2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏至】日の出日の入りスレッド 17入り目【冬至】

1 :名無しSUN:2017/10/26(木) 20:19:38.10 ID:X8UY1+Wy.net
スレ立て日の東京

5:57 (3/11〜12並み 秋分から28m 最遅まで54m)
16:53 (1/17並み 秋分から44m 最早まで25m)

昼時間 10h56m (2/15〜16並み 秋分から72分、冬至まで71分)


前スレ
【夏至】日の出日の入りスレッド 16入り目【冬至】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1502436442/

さて、このスレが終わる頃には、どれだけ日が伸びてるでしょうか…

2 :名無しSUN:2017/10/26(木) 20:27:23.64 ID:deIsHdYo.net
>>1
スレ番だけのレスを禁止にして

3 :名無しSUN:2017/10/26(木) 22:37:33.14 ID:JjztnpA+.net
>>1
ありがとう
>>2
乙も無しに不躾だな
それもスレ番じゃなくてレス番だろ
前スレで言うべきだった

4 :名無しSUN:2017/10/27(金) 01:56:13.42 ID:nZk2PbxF.net
>>1
乙です

5 :名無しSUN:2017/10/27(金) 16:17:03.62 ID:/FN/oQBy.net
16時台前半での進んだ夕方感10月の後半
まだ暖かさが残る
週末天気悪くなるから次は10月最後の日か

6 :名無しSUN:2017/10/27(金) 18:57:51.47 ID:N3HNcW8k.net
>>1
おつ

11月の声聞くと同時に初冬の寒さになるらしい
日の短さとあいまって冬感濃そう

7 :名無しSUN:2017/10/27(金) 21:52:25.08 ID:c6Z/5WTM.net
>>6
そりゃ11月上旬が立冬だもんな

8 :名無しSUN:2017/10/27(金) 22:14:39.41 ID:gtW6JFTF.net
夕方にかなりの寂しさが現れ始めたな。
またあの陰気臭いフユ(苦笑)に向かっていってるのか…。

9 :名無しSUN:2017/10/27(金) 23:46:37.30 ID:1XmliXlv.net
>>8
久しぶりですなw
あと正にちょうど今の時期にふさわしいレスw

10 :名無しSUN:2017/10/27(金) 23:52:42.16 ID:z+qcGucO.net
>>8
おまえも到着かw

11 :名無しSUN:2017/10/28(土) 08:54:38.40 ID:6k1kE3pm.net
ただ秋梅雨が終わるといよいよ澄みわたる晴れ間が多くなってくるからな
これだけは関東地方で良かったと思うわ

12 :名無しSUN:2017/10/28(土) 09:37:42.11 ID:DgLv+WOz.net
冬の寒さになるのが11月1日からってのがまたいい

13 :名無しSUN:2017/10/28(土) 09:52:56.01 ID:OzlZaMpn.net
北海道はもう平地でも雪降ったけど

14 :名無しSUN:2017/10/28(土) 14:22:45.38 ID:FnmtODBj.net
初雪

15 :名無しSUN:2017/10/28(土) 14:23:23.37 ID:FnmtODBj.net
>>8

16 :名無しSUN:2017/10/29(日) 12:44:43.57 ID:O92dd4BB.net
鳥海山 多いところでは30m−50mの積雪がある

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/721/91/N000/000/001/DSC_8682m.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/721/91/N000/000/001/DSC_8594s.JPG

7月なのにこの残雪
http://4.bp.blogspot.com/-GDstOKT3Jus/Tg8F0QN96pI/AAAAAAAAC7o/nYDipVeOo-k/s1600/IMG_0347.JPG

17 :名無しSUN:2017/10/29(日) 14:03:21.13 ID:PVGGl5Tm.net
>>16
これって外国じゃなくて同じ日本?
7月でこれってすごい

18 :名無しSUN:2017/10/29(日) 15:30:48.59 ID:15Szp0va.net
7月で凄いというが高山や雪山の7月は晩春で登山シーズンにはやや早いくらいだからな。
世間は7月も8月も夏扱いだが山ではかなり違う。雪山は気温よりも梅雨で一気に雪解けするからな。
9月10月のほうが全然シーズンなくらい

19 :名無しSUN:2017/10/29(日) 16:32:16.80 ID:qzaigqjl.net
明日明後日は10月最後の太陽が拝めそうだ

20 :名無しSUN:2017/10/29(日) 21:28:10.16 ID:wruOcH7m.net
辛いよ…寂しいよ…

21 :名無しSUN:2017/10/30(月) 09:08:18.02 ID:49PUdDKU.net
もう冬だな

22 :名無しSUN:2017/10/30(月) 16:30:44.43 ID:Qtd4BU22.net
さむい

23 :名無しSUN:2017/10/30(月) 17:33:57.45 ID:WqYENqj+.net
今日は冬を感じたな

24 :名無しSUN:2017/10/30(月) 17:43:16.19 ID:O3TothKO.net
季節が進んだ
久々に冬の空気を頬で感じた
懐かしいなー

25 :名無しSUN:2017/10/31(火) 07:00:43.45 ID:eakZdiyj.net
ハッピーハロウィン
仮装頭を叩けば文明開化の音がする

26 :名無しSUN:2017/10/31(火) 16:56:53.82 ID:WFdDU54F.net
神奈川は西側に山があるから正規の時間より日が沈むのが少し早いんだよな
そのせいで暗くなり始めるのが少し早い

27 :名無しSUN:2017/11/01(水) 00:00:39.24 ID:mD4A7F15.net
ハッピーハロウィン!

28 :名無しSUN:2017/11/01(水) 08:45:22.15 ID:wfowKWNZ.net
霜月ましておめでとう
今年もあと2ヶ月で終わっちゃうのか
街の装いがハロウィンからクリスマスになると年の瀬を意識し始める

29 :名無しSUN:2017/11/01(水) 17:20:59.07 ID:3A8ddH0m.net
メ立冬!

30 :名無しSUN:2017/11/01(水) 17:53:02.86 ID:7cjsXfmx.net
本日の東京
 602 (3月8日)
 1646 (1月10日)
 10時間44分 (2月9-10日)

31 :名無しSUN:2017/11/01(水) 18:03:37.49 ID:CNxeD+0X.net
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101519/201409223895/_prw_OI7fl_Wr2GCR3K.jpg

32 :名無しSUN:2017/11/02(木) 15:06:04.36 ID:FwyMrQHN.net
>>31
汗かくっていいよな!

33 :名無しSUN:2017/11/02(木) 16:34:36.80 ID:OVWGw/aR.net
燦々

34 :名無しSUN:2017/11/02(木) 22:44:32.68 ID:3nEobaaX.net
昔は7月と12月と3月はワクワクだったななぜなら夏冬春休みの直前だから
特に12月はクリスマスと正月の前座だし

35 :名無しSUN:2017/11/02(木) 22:48:00.62 ID:V2930w6E.net
クリスマスは12月なのに前座?
そもそも昔はとか言ってるが事情が変わってもい内

36 :名無しSUN:2017/11/02(木) 22:51:34.48 ID:g1k332eD.net
そもそもで言うなら春夏冬休みに突入する月そのものであって
直前ではない

37 :名無しSUN:2017/11/03(金) 08:44:41.96 ID:EapoJbL5.net
>>35
12月はクリスマスと、(1月にある)正月の前座という意味かと
クリスマス&正月の前座、ではなくて

そして昔は、という部分は本人の事情が変わったってことだろうね
夏休みや冬休みがあった子供時代はワクワクだったけど大人になった今はそうではないと

38 :名無しSUN:2017/11/03(金) 09:11:30.66 ID:UBvWxljD.net
理系にゃ向いてねえな

39 :名無しSUN:2017/11/03(金) 09:27:01.99 ID:LZYdghnK.net
文化の日の晴れ率異常

40 :名無しSUN:2017/11/03(金) 10:26:14.07 ID:Wh9EvsNE.net
特異日つのは場所限定

全国に敷衍できはしない

41 :名無しSUN:2017/11/03(金) 11:39:42.99 ID:w4URlZFj.net
11月3日は文化の日、そして概ね年間で均時差が極大の日。
太陽の南中時刻は年間で最も早くなり、
赤道上では日の出日の入が年間で最も早くなる。
極小は概ね2月11日。この日も建国記念の日で祝日。
(極大極小の日は、年によって1日くらいはズレるかも)

42 :名無しSUN:2017/11/03(金) 21:12:06.88 ID:4mzfeD8w.net
そうだ
いま均時差最大の頃だった!

43 :名無しSUN:2017/11/04(土) 10:50:17.74 ID:SRl3JJP0.net
アナレンマで言うと下側の膨らみの右突端だな

44 :名無しSUN:2017/11/04(土) 13:05:30.46 ID:fNyG6GSW.net
ちなみに均時差の極値の時は真太陽日が24H一番近く成る

45 :名無しSUN:2017/11/04(土) 19:07:23.82 ID:6scNNm7Z.net
寒冷前線通過
また冬になった
太平洋高気圧の名残すらもうないな

46 :名無しSUN:2017/11/04(土) 20:22:17.82 ID:SRl3JJP0.net
西高東低じゃなくて南西高北東低くらいなら乾燥ポカポカの秋のような冬になるのに

47 :名無しSUN:2017/11/05(日) 13:15:33.99 ID:N7tRgXHr.net
根室
日出 05:57
南中 11:01
日入 16:05

8時と14時、9時と13時、10時と12時の陽射しが同じ。

48 :名無しSUN:2017/11/05(日) 13:57:34.21 ID:w3upCtyW.net
方向も透明度も違うけどな

49 :名無しSUN:2017/11/05(日) 14:01:42.03 ID:XhtIuqr9.net
真冬でも6時日の出、17時日の入りくらいが良いなあ。朝真っ暗と定時前に真っ暗は嫌だ

50 :名無しSUN:2017/11/05(日) 16:44:21.54 ID:OwnaAkL1.net
日の入り早いなぁ
ずっと曇りや雨だったんで感覚がずれる

51 :名無しSUN:2017/11/05(日) 17:01:53.39 ID:UhULnmsQ.net
日の入りは早くていい

52 :名無しSUN:2017/11/05(日) 17:04:30.07 ID:UhULnmsQ.net
真夏でも6時日の出
日の入りは18時でいい
19時なのにまだ明るいのは嫌になる

53 :名無しSUN:2017/11/05(日) 17:33:01.14 ID:h9VSIVHf.net
贅沢というか無茶言うなぁ
そんなに日の出入の年較差(日の出入りにまでこの言葉を使わないとは思うが)を縮めたければ赤道の近くに住もう
平地だとまさに常夏で年中暑いので、ちょっと標高が高いところ、例えば南米の高地あたりがオススメかな

54 :名無しSUN:2017/11/05(日) 18:16:21.44 ID:sou76YNd.net
どうして稚内は 夏至は夜中の3時前から薄暗くて夜の8時でも空に明るさが残ってて
     冬至は夕方5時でも朝の6時でも真っ暗と 差がすごいよね

55 :名無しSUN:2017/11/05(日) 18:27:09.81 ID:u+emk397.net
秋になって精神の波が大きくなった
昼間はいいけど夕方来るのが嫌

56 :名無しSUN:2017/11/05(日) 18:31:00.66 ID:sou76YNd.net
秋は夕暮れっていうけどどこがだよね

57 :名無しSUN:2017/11/05(日) 18:38:15.78 ID:sZHpxWA5.net
サザエさんの時間に暗いと辛い

58 :名無しSUN:2017/11/05(日) 19:02:49.48 ID:40cruQsH.net
>>54
地球が傾いているからだと思う
夏至の時は北半球中心に陽が当たって、冬至は南半球中心に陽が当たる

今くらいの日暮れの早さならギリギリOKかな
今月も下旬になると関東では5時で真っ暗になるからさすがに嫌だけど
秋は夕暮れなのは空気が澄んでで夕焼けが綺麗だからだと思う、あと意外と天気が悪くて見られる日が少ないから貴重というのもある

59 :名無しSUN:2017/11/05(日) 20:30:15.17 ID:UhULnmsQ.net
金馬

60 :名無しSUN:2017/11/05(日) 20:30:32.01 ID:UhULnmsQ.net
60

61 :名無しSUN:2017/11/06(月) 12:43:50.00 ID:4/JwH0Wm.net
>>51>>52>>60
おまえがレス番キチだったのか
つまらんからもうするなよ

62 :名無しSUN:2017/11/06(月) 15:02:45.69 ID:YEPlz/Ol.net
そろそろ夕暮れ

63 :名無しSUN:2017/11/06(月) 15:36:53.92 ID:/tvQToBW.net
>>26
東西に山が迫ってる山梨の峡南地域ほどじゃない

64 :名無しSUN:2017/11/06(月) 17:18:49.53 ID:+aPtj5KK.net
なんか夕方の存在感を強く感じる時期だなあ
春や初夏晩冬は存在感薄いのに

65 :名無しSUN:2017/11/06(月) 18:12:48.90 ID:RWq1U2KY.net
太陽高度朝は10度までが早朝 夕方は太陽高度10度切ったら夕方かな

66 :名無しSUN:2017/11/06(月) 18:59:31.68 ID:GP1zvjr7.net
http://weather.unisys.com/gfs/9panel/gfs_850_9panel_easia.gif

67 :名無しSUN:2017/11/06(月) 23:08:38.49 ID:zZOmD6+8.net
立冬凍ましておめでとうございました♪

68 :名無しSUN:2017/11/07(火) 06:04:15.03 ID:h4Al25pZ.net
暗黒の三ヶ月が始まった

69 :名無しSUN:2017/11/07(火) 09:54:22.67 ID:XGFkGndD.net
レス番キチって、毎回やられたら200レスだからな。
スレ全体の1/5を無駄遣いされる。冗談抜きでやめてほしい。

70 :名無しSUN:2017/11/07(火) 10:14:05.77 ID:iWHu0iCs.net
70

71 :名無しSUN:2017/11/07(火) 16:45:34.42 ID:lxzwdnhR.net
日没

72 :名無しSUN:2017/11/07(火) 16:58:45.96 ID:ZbStFVza.net
<丶`∀´>イルモル

73 :名無しSUN:2017/11/07(火) 17:02:15.25 ID:kSHTAwfy.net
来週はこの時期にしては寒くなりそうだな。

74 :名無しSUN:2017/11/07(火) 18:57:40.97 ID:pRe62WUv.net
夏至は3時から21時までが可照時間+市民薄明
冬至でも6時から19時までが可照時間+市民薄明が良い
季節は感じつつも日は長いほうが良い。暗いのは就寝開始前後だけで大丈夫

75 :名無しSUN:2017/11/07(火) 19:17:42.05 ID:+GswTuhL.net
本日立冬の東京
 608 (3月3日)
 1641 (1月4日)
 10時間33分 (2月4日)
   日の出はひな祭り並みで日の長さは立春並みで日の入りは正月並み

76 :名無しSUN:2017/11/07(火) 20:21:32.62 ID:pRe62WUv.net
出入り時刻見るとやはり南中めっちゃ早いな

77 :名無しSUN:2017/11/07(火) 20:30:19.71 ID:Sx+Zw44D.net
関西
立冬とともにたった2ヶ月しかない日の入り16時台の始まり
2ヶ月はすぐ過ぎるんだろうなー

78 :名無しSUN:2017/11/08(水) 00:29:20.70 ID:1xcUk0E/.net
日の出と日の入りのギャップが激しいな。
9月初頭はともに4月10日付近並みだったのに、いつの間にか2か月も差が開いてる。

79 :名無しSUN:2017/11/08(水) 05:21:07.61 ID:7p9JPHhg.net
ハロウィン前の日曜に欧州とメキシコは冬時間に戻り
ハロウィン後の日曜にアメリカとカナダは冬時間に戻る

日没が一気に1時間早くなるのである

80 :名無しSUN:2017/11/08(水) 10:40:29.39 ID:W2skoxCq.net
曇天

81 :名無しSUN:2017/11/08(水) 11:28:16.02 ID:RkR1rsgo.net
>>79
別に早くなるわけではない

82 :名無しSUN:2017/11/08(水) 13:35:14.43 ID:W2skoxCq.net
さむい

83 :名無しSUN:2017/11/08(水) 13:42:24.80 ID:c38toGsa.net
辛いよ…寂しいよ…

84 :名無しSUN:2017/11/08(水) 17:04:34.36 ID:GBzastyB.net
冬至より約40日も前なのに日の入り時間は最早から10分ほどしか変わらない...

85 :名無しSUN:2017/11/08(水) 18:01:03.13 ID:W2skoxCq.net
夕日見られなかった

86 :名無しSUN:2017/11/08(水) 18:02:17.44 ID:S0WIignO.net
>>84
日の出のほうは冬至まであと40分変わる最遅までは45分
お正月がいちばん日の出が遅い

87 :名無しSUN:2017/11/08(水) 18:15:58.01 ID:2D+DyZE5.net
両方縮むのはキツい
早くどちらか広がって
暗闇が長いのは嫌だよ
11月は不定愁訴が現れやすいらしいね

88 :名無しSUN:2017/11/08(水) 21:41:17.72 ID:1xcUk0E/.net
両方縮むのはあと1か月の辛抱だ
来月の今頃には日の入りが転回してだんだん午後の昼時間が伸び始める

89 :名無しSUN:2017/11/08(水) 22:07:37.31 ID:Jq0ePxhl.net
クリスマスイルミ始まった

90 :名無しSUN:2017/11/08(水) 22:20:49.78 ID:NkwWYK7F.net
>>79
サマータイムのあるとこはいろいろと面倒くさそうだな。
日本でも終戦直後の昭和20年代にGHQの指示(?)で導入されたことがあるらしいが4年で終わった。
その後もたまにサマータイムの導入が議題に幾度か上がってきたが未だ実施されていない。
少なくとも個人的にはそれでいいとは思ってるが。ある意味日本に生まれて住めてよかった。

91 :名無しSUN:2017/11/08(水) 22:56:24.19 ID:0s4yG9xC.net
つるべ落とし終わったな
思えば8月頭からだったから3ヶ月も続いたのか

そういえば正月頃に「最近朝も明るくなるの早くなってきたよね」って友達が言ってた
いやこれからもっと暗くなるが...とはもう言わなかったが
冬至すぎた翌日から両方同じように広がってくと思ってる人はわりと多そうだ

92 :名無しSUN:2017/11/09(木) 05:40:16.02 ID:1xn3fRDd.net
暗い

93 :名無しSUN:2017/11/09(木) 16:11:08.30 ID:1xn3fRDd.net
夕暮れ

94 :名無しSUN:2017/11/09(木) 16:22:13.95 ID:KFFBnv8a.net
いづこもおなじ

95 :名無しSUN:2017/11/09(木) 16:25:10.17 ID:KFFBnv8a.net
奥山にもみじ踏み分け鳴く鹿の 声聞くときぞ秋は悲しき

96 :名無しSUN:2017/11/09(木) 17:09:04.45 ID:FM5JYRbP.net
いま大みそか頃の日の入りと同じだ
大みそかは南中高度がもっと低いからもっと寂しげなんだろう
でも日の入り転回してるから心理的にはそう感じないのかな

97 :名無しSUN:2017/11/09(木) 17:32:27.93 ID:FsuhWqef.net
>>96
今日この時期に何かに雰囲気似てるなって思ってたら大晦日あたりと日の入り同じなのか
意識したことなかったわ
大晦日だと気温や世間のモードも違うからね
寂しさといったら大寒あたりも感じるなぁ

98 :名無しSUN:2017/11/09(木) 17:49:11.19 ID:FM5JYRbP.net
あー大寒は日の入り遅くなってきてるのに気温のせいか寂しいな
クリスマスや正月のにぎわいもなくなって余計に

99 :名無しSUN:2017/11/09(木) 18:28:29.43 ID:Tdc8Ingf.net
さみしいよ・・・さみしいよ・・・

100 :名無しSUN:2017/11/09(木) 18:29:05.00 ID:Tdc8Ingf.net
寒いよ・・・

101 :名無しSUN:2017/11/09(木) 19:15:14.62 ID:xq/9dcSf.net
個人的には、12月の年の暮れ、あぁ今年一年も終わるなぁといろいろ振り返りちょっと感傷的になる。
しかし、年が明けて1月になれば寒さはこれからといえど、まだ新しい年が始まったばかりだ、と
すこし前向きになる。やがて、2月になれば名のみの春とはいえど立春。寒さ極まる時期だが
日の長さは既にまさに今の立冬の時期並、夕方は今よりむしろ遅くなっている。
2月の半ばを過ぎれば、まだまだ寒いけど、気持ちは早くも春先といった気分になる。
しかし、もし、今でも旧暦が根付いていて中国みたいに旧正月を祝っていたら、
やはり大寒の頃に年の暮れ感を受けてるのだろうかな……。

102 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:08:44.66 ID:ftfBc0AQ.net
春や夏とかリア充が喜ぶ季節が一番要らない

103 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:28:15.05 ID:WlEwuFEY.net
冬は午前11時近くまで朝の空気が残ってるのが好きだ。
夏場は早朝からギラギラしてて、昼間と変わらない日差しがキツイ…

104 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:39:03.09 ID:FFqf4JoQ.net
>>102
これぞ草加市って感じのレスだな

105 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:39:06.35 ID:1xn3fRDd.net
大寒なら節分や恵方巻があるやろ

106 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:46:15.67 ID:6XXLM8hK.net
リア充の対局に居ると言われてもな

107 :名無しSUN:2017/11/10(金) 15:27:08.13 ID:KcvQb4/e.net
芝生がだいぶ枯れてきたなぁ

108 :名無しSUN:2017/11/10(金) 16:32:43.58 ID:Jv4rWNnf.net
>>103
裏を返せば、午後の1時、2時にもなれば夕方感が……

109 :名無しSUN:2017/11/10(金) 16:42:59.51 ID:4/Pz3Bwj.net
いい感じで暗いな

110 :名無しSUN:2017/11/10(金) 17:45:22.23 ID:MYfnmfpp.net
3ヶ月後は冬季オリンピックだ来年は鬱な2月に楽しみがある

111 :名無しSUN:2017/11/10(金) 18:55:37.46 ID:VnIC1OO1.net
6月にワールドカップもあるよ

112 :名無しSUN:2017/11/10(金) 20:24:54.60 ID:MYfnmfpp.net
>>101
3月下旬も年度末だから年の暮れ感あるよな

113 :名無しSUN:2017/11/10(金) 20:33:19.64 ID:7OxcC/eT.net
3月は上旬と下旬でけっこう違うよね
卒業シーズンと春の訪れと年度末がそうさせる

114 :名無しSUN:2017/11/10(金) 20:53:38.73 ID:KF7cQLps.net
11月って地味な月だし暗闇圧縮でキツくね?
2月や6月なんてどっちか開けてるし日中長いから同じ地味でも11月とは違うだろ

115 :名無しSUN:2017/11/10(金) 22:18:58.61 ID:k3xAt7Ag.net
11月・紅葉、読書の秋、年末の空気
2月・・風邪、入試、年度末、別れ
6月・・梅雨、初夏、食中毒

個人的にはいちばん上品な感じがする11月が一番好きかな
2月は気忙しい、
6月は雨だし暑くなってくるしでムードがない

116 :名無しSUN:2017/11/11(土) 02:36:19.50 ID:aYMOtxPD.net
>>108
たしかに最近は11時まで朝感、昼は2時間ぐらいで13時には夕方めいてきてるね
1月いっぱいぐらいまでこんな感じ?
2月になると15時台でもまだまだいけまっせって感じ

117 :名無しSUN:2017/11/11(土) 03:00:03.02 ID:xJDVCE4a.net
@東京
今日からやっと日の出が2月並みに。昨日までしぶとく3月並みが続いていた。

118 :名無しSUN:2017/11/11(土) 06:10:49.85 ID:rx6EFnKv.net
>>90
欧米諸国からしたら亜熱帯の低緯度にあたる可照時間の年差が小さめの国だし、そもそも標準時間が日の出優先でしかも規定位置が明石とだいぶ西寄りにある日本じゃ必要無いわな。
サマータイムは夏の日暮れを伸ばすためというよりどっちかつうと冬の日の出を早める高緯度の生活調整システムだから

119 :名無しSUN:2017/11/11(土) 09:56:00.14 ID:43GaWpHi.net
年間の日照時間が一番少ない国ってどこなの?
北欧のどこか?

120 :名無しSUN:2017/11/11(土) 10:09:28.38 ID:KcdNy5w7.net
国は長いトコと短いトコが混在してるだろ
場所で言うならオーストラリアのマッコーリー島が年間日照時間短いと思うぞ

121 :名無しSUN:2017/11/11(土) 10:21:40.60 ID:Ql1EFm9k.net
>>119
ノルウェーとかグリーンランドとかそのあたりかな

122 :名無しSUN:2017/11/11(土) 11:05:03.70 ID:rx6EFnKv.net
ノルウェーはメキシコ湾流の空気が山にぶつかるから特にだな。夏期乾燥のヨーロッパでありながら夏ですら天気悪い

123 :名無しSUN:2017/11/11(土) 11:14:34.59 ID:zssJhQVS.net
>>118
日の出のほうの調整ってのに納得
日の入りと思いがちだよね

124 :名無しSUN:2017/11/11(土) 11:32:34.28 ID:WRwQjjir.net
その辺は夏の日照時間が長い

125 :名無しSUN:2017/11/11(土) 12:37:43.55 ID:J15YDjzx.net
真冬とかなんかサマータイムならぬ、スノータイムにすればいいのに。
1月の出勤は薄暗い中なんて珍しくない
1時間ぐらい生活スタイル全部後ろにズラせばいいんだよ

126 :名無しSUN:2017/11/11(土) 12:42:47.44 ID:CezxobhS.net
>>125
日の入りが15時台のとこがあるからあってもいいよね

127 :名無しSUN:2017/11/11(土) 15:48:44.21 ID:Mzl3OVX2.net
さすがにこの時期夕方感になるのが早いな
日の入り最遅までもう10分切ったんだな

128 :名無しSUN:2017/11/11(土) 16:25:09.18 ID:Mdg77Nbd.net
夏かよ

129 :名無しSUN:2017/11/11(土) 17:03:00.10 ID:TpEoGdHZ.net
くらい

130 :名無しSUN:2017/11/11(土) 17:33:14.67 ID:43GaWpHi.net
1月の中旬以降は両方広がってくんだよな
1月なんか真冬の真冬なのに。

131 :名無しSUN:2017/11/11(土) 20:26:33.72 ID:FB/eGS4I.net
てことは7月の中旬以降両方圧縮されてくのかな

132 :名無しSUN:2017/11/11(土) 21:23:05.26 ID:9m/5khoU.net
>>131
だけどまだ夏至付近貯金があるから日中明るい長い

133 :名無しSUN:2017/11/11(土) 22:28:47.20 ID:CezxobhS.net
でも1月は日の出は今よりぜんぜん遅いよ

134 :名無しSUN:2017/11/11(土) 22:32:39.92 ID:CezxobhS.net
11月は日の出はさほど遅くないが日の入りはとても早い
1月は日の出はとても遅いが日の入りはさほど早くない
 12月は日の出は遅いし日の入りも早い
だからいちばん闇が深いのは12月だな

135 :名無しSUN:2017/11/12(日) 00:15:18.99 ID:EyCS1R1I.net
135

136 :名無しSUN:2017/11/12(日) 00:38:17.89 ID:DbDHSECc.net
>>135
死ね

137 :名無しSUN:2017/11/12(日) 01:47:37.32 ID:5b01ZiRE.net
>>131
日の入りの最遅は6月末だから、7月はすでに初日から両方圧縮されてる。
(地域によるが少なくとも東名阪はそう)
それでも夏休み前までは最遅付近をうろうろしてるから、事実上は朝のみの短縮だな。
7月の日の入りは、ほぼ最遅→5月下旬並みだが、
日の出は、5月下旬→5月初旬並みで、月末には4月にも近くなるほど短縮が顕著。

1月は
日の出は、最遅(正月)→12月中旬並み
日の入は、11月上旬→10月中旬並み

138 :名無しSUN:2017/11/12(日) 10:28:51.12 ID:cDqmMISh.net
夏至前後1ヶ月はよほど高緯度でもない限りまあほぼ夏至みたいなもんだからな。
しかも日本だと大きく見て梅雨の入りから明けまでのシーズンだから夏至より晴れが多い小満や大暑の頃のほうが日が長いように感じる

139 :名無しSUN:2017/11/12(日) 10:54:15.44 ID:ekCngdMo.net
>>138
晴れの日がってのはこの秋の曇りや雨続きでよくわかるわ

140 :名無しSUN:2017/11/12(日) 11:22:52.70 ID:cDqmMISh.net
>>125
どのみち真冬に残業無しフルタイムでも帰路は暗い中だから朝真っ暗なのを明るくしてくれたほうが生活リズムは良い。
まあ15時休憩ですでに薄暗いくらいになっちゃうけど

141 :名無しSUN:2017/11/12(日) 16:25:33.63 ID:EyCS1R1I.net
くもり

142 :名無しSUN:2017/11/12(日) 18:27:25.55 ID:l44Uwevs.net
来週末は西日本でも初雪になるかもしれないし
なんせこの時間寂しすぎる、、、、、、、@大阪

143 :名無しSUN:2017/11/12(日) 19:06:21.93 ID:XKNjjWbj.net
11月は
 日の出は 3月上旬→2月中旬並み
 日の入りは 1月上旬→12月中旬並み 
 日の長さは 2月上旬→1月中旬並み
 みんなずれている

144 :名無しSUN:2017/11/12(日) 19:14:15.66 ID:XKNjjWbj.net
>>115
6月はあと紫陽花鑑賞 11月は紅葉狩り クリスマス用品や年賀状も並ぶしイルミネーションも始まるから年末の空気は
あるね 2月はあとバレンタインと雪 雪は立春過ぎのほうが降る気がする 年度末と別れは
2月でなく3月じゃない 2月は年度末の空気はでてくるけど

145 :名無しSUN:2017/11/12(日) 19:39:42.87 ID:DDLKSDut.net
東京の日の入り
2017/11/13 16:36
2017/11/14 16:35
2017/11/15 16:34
2017/11/17 16:33
2017/11/19 16:32
2017/11/21 16:31
2017/11/23 16:30
2017/11/25 16:29
2017/11/29 16:28
2017/12/12 16:28
2017/12/13 16:29

146 :名無しSUN:2017/11/13(月) 10:03:44.21 ID:4xc+0OCM.net
大雪の時期は日の長さを大切にしないとな

147 :名無しSUN:2017/11/13(月) 10:24:36.45 ID:1Goh7MLU.net
>>143
その対応は緯度による
緯度の異る場所では対応時期も異なる

148 :名無しSUN:2017/11/13(月) 11:19:31.71 ID:zM0Z+TTk.net
近年はイルミネーションをクリスマスまでじゃなくバレンタインデーまで継続するとこも
けっこうあるけどなw

149 :名無しSUN:2017/11/13(月) 13:51:11.75 ID:Zn8SWq3L.net
夕日見れるかな

150 :名無しSUN:2017/11/13(月) 13:56:25.50 ID:Zn8SWq3L.net
150

151 :名無しSUN:2017/11/13(月) 13:59:04.50 ID:DXUPMl6U.net
>>150
死ね

152 :名無しSUN:2017/11/13(月) 16:25:32.00 ID:Zn8SWq3L.net
夕焼け

153 :名無しSUN:2017/11/13(月) 16:28:48.72 ID:rvgPFFHn.net
でも俺たちにクリスマスもバレンタインデーも関係ねえべ

154 :名無しSUN:2017/11/13(月) 17:51:45.86 ID:x/P++XyI.net
んなこたあない

155 :名無しSUN:2017/11/13(月) 17:53:45.52 ID:Zn8SWq3L.net
中止

156 :名無しSUN:2017/11/13(月) 19:38:47.19 ID:V5kEEUp0.net
>>153
ああ、ウチは真宗だからな

157 :名無しSUN:2017/11/13(月) 22:22:23.92 ID:JlMuJ9Af.net
>>148
LED普及のおかげかね

158 :名無しSUN:2017/11/13(月) 22:34:12.56 ID:MVHHLS3p.net
LEDも寒々しいのから暖色系が増えてきたね

159 :名無しSUN:2017/11/13(月) 23:02:29.53 ID:Xwok21qg.net
北の地方は信号機が縦が多い

今さらの話だけどw

160 :名無しSUN:2017/11/13(月) 23:18:31.89 ID:Zn8SWq3L.net
だな

161 :名無しSUN:2017/11/14(火) 07:07:40.53 ID:o3OUVJr7.net
いま広島内陸来てて噂通り冷えると感じるけどグーグル地図で緯線引いたら伊豆大島と同じくらい南で驚いた。
北緯34度代なのは知ってたけどイメージ的に山口県から関東まで横一線に思ってしまうんだよなあ。実際は斜め左下に少しずつずり落ちてるんだけど

162 :名無しSUN:2017/11/14(火) 08:18:27.70 ID:sH82ab+i.net
もしかして:34度台

163 :名無しSUN:2017/11/14(火) 15:51:42.83 ID:4E5Keno6.net
雨だ

164 :名無しSUN:2017/11/14(火) 18:44:23.29 ID:Pxn9sKot.net
知るかボケ

165 :名無しSUN:2017/11/14(火) 18:45:40.15 ID:xccUx2fo.net
日の入り早過ぎて気がつくと過ぎてる日が多くなった

166 :名無しSUN:2017/11/14(火) 18:53:26.04 ID:eMRgVuPU.net
辛いよ…寂しいよ…

167 :名無しSUN:2017/11/14(火) 19:28:25.15 ID:4E5Keno6.net
そのまましねよ

168 :名無しSUN:2017/11/14(火) 23:57:49.62 ID:c6CCs6Mp.net
>>161
韓国はもっと冷えるぞ 
中国地方は韓国に近いんだから冷えて当たり前という見方もできる

169 :名無しSUN:2017/11/15(水) 03:49:48.76 ID:a5+HXZ5f.net
アイゴー

170 :名無しSUN:2017/11/15(水) 03:50:07.76 ID:a5+HXZ5f.net
170

171 :名無しSUN:2017/11/15(水) 09:04:06.98 ID:5pZsqWPG.net
>>170
死ね

172 :名無しSUN:2017/11/15(水) 16:35:52.22 ID:a5+HXZ5f.net
>>171

173 :名無しSUN:2017/11/15(水) 18:54:47.72 ID:GIPBk10S.net
逆に言えば千葉の経度で鹿児島の緯度の地点に関東平野みたいな地形があったら凄い温暖なんだろうな

174 :名無しSUN:2017/11/16(木) 00:58:29.62 ID:+vhOsIUF.net
秋味

175 :名無しSUN:2017/11/16(木) 00:58:51.04 ID:+vhOsIUF.net
175

176 :名無しSUN:2017/11/16(木) 01:07:12.23 ID:WUh6AKb9.net
>>175
死ね

177 :名無しSUN:2017/11/16(木) 08:37:38.27 ID:wTXWnZro.net
硫黄島とか南西諸島よりはるかに温暖だしな

178 :名無しSUN:2017/11/16(木) 08:56:55.31 ID:doXenQSW.net
硫黄島って擂鉢山のない別のもあるんだが

179 :名無しSUN:2017/11/16(木) 09:21:13.20 ID:+vhOsIUF.net
硫黄

180 :名無しSUN:2017/11/16(木) 09:21:33.81 ID:+vhOsIUF.net
>>176

181 :名無しSUN:2017/11/16(木) 16:32:08.29 ID:+vhOsIUF.net
また曇り

182 :名無しSUN:2017/11/16(木) 18:00:59.86 ID:ykHDt1EM.net
関東は日暮れが早くて仕事にならん 飲み代ばかりかかりよる

183 :名無しSUN:2017/11/16(木) 18:36:02.40 ID:Bed7gQqk.net
クリスマス頃と同じ日の入りか

184 :名無しSUN:2017/11/16(木) 18:43:59.41 ID:+3ymi270.net
【JOYF・YL】IBS茨城放送Part23【i-fm】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1510672054/

↑レス番キチの本拠地

185 :名無しSUN:2017/11/16(木) 19:25:18.12 ID:+vhOsIUF.net


186 :名無しSUN:2017/11/16(木) 20:04:02.74 ID:dOCYS9On.net
>>185
お前迷惑だから他いけよハゲ

187 :名無しSUN:2017/11/16(木) 20:44:22.13 ID:aNHb5Hdf.net
イギリスやフランスは海外領土があるよな
それを計算に入れれば国内のどこかで常に日が出てることになるのかな
日没なき世界帝国
なーんてね

188 :名無しSUN:2017/11/16(木) 20:51:11.35 ID:+vhOsIUF.net
>>186

189 :名無しSUN:2017/11/16(木) 20:58:28.19 ID:nUZpP4Y+.net
>>187
これでしょ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E6%B2%88%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E5%9B%BD

190 :名無しSUN:2017/11/16(木) 21:50:48.88 ID:+vhOsIUF.net
>>186
>>186

191 :名無しSUN:2017/11/17(金) 17:05:55.00 ID:Ew9W6jAz.net
夕日

192 :名無しSUN:2017/11/17(金) 20:20:53.33 ID:8cUKutra.net
11月18日@東京

日の出 6:19 (2/23並み  秋分から50m、最遅まで32m)
日の入 16:33 (12/23〜24並み  最早まで5m)

昼時間 10h14m (1/24並み  冬至まで29m)

12/23から2/23まで、日の入、昼時間、日の出がほぼ1か月間隔で並んでいる。
ちなみに日の入の最早期間は11/29〜12/12。あと10日ちょっとだ。

193 :名無しSUN:2017/11/18(土) 06:17:48.30 ID:gZFPgvfA.net
快晴だとしたら6月前半が理想の時期かな
日が長くてかつ初夏の終わりあたりで暑すぎない

194 :名無しSUN:2017/11/18(土) 11:25:48.52 ID:V4oxwgZU.net
ないな

195 :名無しSUN:2017/11/18(土) 11:26:12.84 ID:V4oxwgZU.net
195

196 :名無しSUN:2017/11/18(土) 11:49:02.67 ID:qUmc56xu.net
>>195
死ね

197 :名無しSUN:2017/11/18(土) 13:24:02.55 ID:V4oxwgZU.net
>>196

198 :名無しSUN:2017/11/18(土) 18:09:25.98 ID:KXHXT8Gj.net
ほぼ太陽が底に来て夕方の暗さ寒さに鬱度が加速する
10月半ばから4月くらいまでは南半球に移住したいな

199 :名無しSUN:2017/11/18(土) 18:15:22.66 ID:RjpK2KuF.net
すれば?

200 :名無しSUN:2017/11/18(土) 18:24:14.03 ID:/gYXPhml.net
曇りや雨の日多いな
日の入り楽しめん

201 :名無しSUN:2017/11/18(土) 18:29:59.78 ID:V4oxwgZU.net
だな

202 :名無しSUN:2017/11/18(土) 18:30:29.44 ID:V4oxwgZU.net
>>198
日本にいなくていいよ

203 :名無しSUN:2017/11/18(土) 18:55:24.43 ID:Erza3Sxx.net
>>198
しかも4月じゃなくても2月後半でも十分明るいやろ。

204 :名無しSUN:2017/11/18(土) 19:52:57.32 ID:qlsjE24T.net
関東だとこの季節は午後5時には真っ暗になるからツライ
活動時間も制限されるし

205 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:08:26.91 ID:V4oxwgZU.net
205

206 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:08:50.06 ID:V4oxwgZU.net
別に暗くていいよ

207 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:14:00.14 ID:CwmJUxb7.net
>>205
死ね

208 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:31:58.88 ID:fKI+vkOv.net
>>198

9月: 長日かつ暖候
10月: 短日だが暖候
11〜3月: 短日かつ寒候
4月: 長日だが寒候
5月: 長日かつ暖候

寒さ暗さで鬱になるのなら10月〜4月を避けるのはまぁ妥当。
ただし10月の気温は5〜6月並みで真夏日もあるし、4月の日差しは真夏の8月並みだけどねw

209 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:37:14.01 ID:hEVTr6i2.net
dadajiji39@dadajiji
貴乃花の猫だまし。貴乃花はマスコミの前に出てこない。
日馬富士が貴ノ岩に暴行をしたとされるのが10月26日。
貴乃花親方が鳥取県警に被害届を提出10月29日。
貴乃花親方と貴ノ岩が元気いっぱい田川市を表敬訪問11月2日。
元気だった貴ノ岩が、突如重体になったのが11月5日、退院が9日。
https://pbs.twimg.com/media/DO0vd_eV4AENiDH.jpg
1:22 - 2017年11月17日
https://twitter.com/dadajiji/status/931453016938385408

dadajiji39@dadajiji
大相撲九州場所が何事もなく始まったのが、11月12日。
ところが急転直下、いきなりマスコミの大騒ぎは、11月15日、 まさに国会で加計学園の審議が始まった日の朝という、珍妙な成り行きです。
無理やり事件をデッチ上げ15日にぶつけて来た、と見る方が自然です。
マスコミ総出で、嘘吐き社会。転載。

kzya@kzya
典型的なスピン報道。

mami@maroinus
小池さんの代表辞任も加計認可の日でしたね!
hhs

210 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:44:11.45 ID:oWqiUp4P.net
もう日の入りの最早が迫ってるな
一ヶ月もすれば既に日の入りが転向しているというね
つるべ落としももう終わりとは寂しい

211 :名無しSUN:2017/11/18(土) 20:44:28.09 ID:sgWkietu.net
>>208
四季や日の出日の入りの変化を楽しめるほうだが、
寒さ暗さつらい人ってけっこういるね

212 :名無しSUN:2017/11/18(土) 22:32:56.43 ID:V4oxwgZU.net
>>207

213 :名無しSUN:2017/11/19(日) 08:27:28.88 ID:TxpNbMp2.net
日本じゃ気団勢力でいうと梅雨入りから秋梅雨入りまでが暖候期なんだけどな
まあ北海道や沖縄でもなけりゃ衣替えもその頃だし良くできた制度だ。
5月の真夏日は単に輻射熱で暑くなるだけだからカラッとしてるし日較差もあって気温ほど暑くはないし。10月の真夏日も移動性高気圧で温暖乾燥な暑さだから夏期の暑さとは違う。

214 :名無しSUN:2017/11/19(日) 14:57:13.59 ID:xZcF6uYj.net
ひぐれ

215 :名無しSUN:2017/11/19(日) 14:57:34.76 ID:xZcF6uYj.net
215

216 :名無しSUN:2017/11/19(日) 15:00:46.11 ID:bKTZygcL.net
>>215
死ね

217 :名無しSUN:2017/11/19(日) 15:41:25.15 ID:xZcF6uYj.net
>>216

218 :名無しSUN:2017/11/20(月) 08:31:47.85 ID:M7R3rrnM.net
どんより

219 :名無しSUN:2017/11/20(月) 08:44:15.87 ID:f40J9nh1.net
もうすぐ日の入り底が来るね

220 :名無しSUN:2017/11/20(月) 09:27:32.34 ID:tLzSegCT.net
今は冬至あたりと変わらん日の入りか

221 :名無しSUN:2017/11/20(月) 10:28:16.39 ID:M7R3rrnM.net
さむい

222 :名無しSUN:2017/11/20(月) 10:28:43.60 ID:M7R3rrnM.net
222

223 :名無しSUN:2017/11/20(月) 10:30:39.95 ID:f40J9nh1.net
クリスマス頃の日の入りだね

224 :名無しSUN:2017/11/20(月) 10:34:16.61 ID:9+sjjcVL.net
>>222
死ね

225 :名無しSUN:2017/11/20(月) 11:58:38.34 ID:M7R3rrnM.net
225

226 :名無しSUN:2017/11/20(月) 11:58:53.57 ID:M7R3rrnM.net
>>224

227 :名無しSUN:2017/11/20(月) 12:05:21.32 ID:b0HyjlMg.net
>>225
死ね

228 :名無しSUN:2017/11/20(月) 12:54:43.67 ID:M7R3rrnM.net
>>227

229 :名無しSUN:2017/11/20(月) 12:56:11.03 ID:M7R3rrnM.net
晴れない

230 :名無しSUN:2017/11/20(月) 12:56:38.53 ID:M7R3rrnM.net
230

231 :名無しSUN:2017/11/20(月) 12:57:24.44 ID:V75Lw7pT.net
ココももうダメだな

232 :名無しSUN:2017/11/20(月) 12:58:21.79 ID:3MgQ831Q.net
スカーンと晴れとるが@九州北部

233 :名無しSUN:2017/11/20(月) 13:08:14.98 ID:2de9z7+/.net
>>231
ID:M7R3rrnM
↑こいつが気象版のいろんなスレでレス番キチしてる

234 :名無しSUN:2017/11/20(月) 14:11:00.68 ID:M7R3rrnM.net
終了

235 :名無しSUN:2017/11/20(月) 14:11:23.05 ID:M7R3rrnM.net
235

236 :名無しSUN:2017/11/20(月) 14:16:03.06 ID:HNtCnveD.net
>>230
死ね

237 :名無しSUN:2017/11/20(月) 15:55:59.33 ID:9/6rG+4y.net
>>235
死ね

238 :名無しSUN:2017/11/20(月) 16:51:50.10 ID:M7R3rrnM.net
>>236

239 :名無しSUN:2017/11/20(月) 16:52:18.51 ID:M7R3rrnM.net
>>237

240 :名無しSUN:2017/11/20(月) 16:52:44.97 ID:M7R3rrnM.net
240

241 :名無しSUN:2017/11/20(月) 17:00:13.22 ID:Snad8rUe.net
>>240
死ね

242 :名無しSUN:2017/11/20(月) 17:50:40.98 ID:M7R3rrnM.net
>>241

243 :名無しSUN:2017/11/20(月) 18:00:37.51 ID:0EBUP29K.net
このスレは平和だと思ってたんだが…
とても残念だ。

244 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:10:51.58 ID:M7R3rrnM.net
無念

245 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:11:15.22 ID:M7R3rrnM.net
245

246 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:21:00.61 ID:61POpyNN.net
>>245
死ね

247 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:25:56.89 ID:+WXogyP2.net
>>233
これ何が目的なんだろう

248 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:36:43.39 ID:M7R3rrnM.net
>>246

249 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:45:22.89 ID:xZiF2QLL.net
長いこと世話になって毎日見てきたスレだったけど、そろそろ離れる時が来たのかな…

250 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:50:19.79 ID:2QxQp3Ec.net
迷惑行為昔は規制されたのに

251 :名無しSUN:2017/11/20(月) 20:54:09.82 ID:2QxQp3Ec.net
昼間が短くて夕方感が一番早く出る時期になってきたかな

252 :名無しSUN:2017/11/20(月) 21:26:26.89 ID:M7R3rrnM.net
終わり

253 :名無しSUN:2017/11/20(月) 21:37:25.26 ID:4qLwQEnS.net
さすがに日の出のほうも遅くなってきた

254 :名無しSUN:2017/11/20(月) 23:46:20.77 ID:M7R3rrnM.net
ちゃぶい

255 :名無しSUN:2017/11/20(月) 23:46:44.62 ID:M7R3rrnM.net
255

256 :名無しSUN:2017/11/21(火) 06:18:10.74 ID:QuwXmFSK.net
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ(抜粋)
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(URLの★は5chでのNG対策)
(略)
 安倍首相の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある首相の自宅。そして、JR下関駅駅前のだだっ広い敷地に建つ、事務所だ。

 このふたつはまったく離れた場所にあるのだが、どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。
会社の名前は東洋エンタープライズ。
下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産は福岡、山口で多くのパチンコ店を経営している。
創業者・オーナーの吉本章治氏(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮でもある。

 実は、この東洋エンタープライズ、そしてオーナーの吉本一族は、安倍首相にとって父親の代から続く地元の有力スポンサーなのだ。吉本氏が無窮花章を受賞した際、パーティに来賓として出席した安倍首相はこんな挨拶をしている。

「吉本氏は四十五年前に父が国会選挙に出た時からの付き合いで、父が外務大臣の時、韓国に同行した」(「統一日報」2002年5月1日)
(略)
hihi

257 :名無しSUN:2017/11/21(火) 12:23:54.72 ID:hPMXIwTj.net
ひるだ

258 :名無しSUN:2017/11/21(火) 14:44:30.25 ID:hPMXIwTj.net
あべし

259 :名無しSUN:2017/11/21(火) 14:45:09.59 ID:hPMXIwTj.net
おやつ

260 :名無しSUN:2017/11/21(火) 14:45:39.62 ID:hPMXIwTj.net
260

261 :名無しSUN:2017/11/21(火) 16:25:37.02 ID:hPMXIwTj.net
ひぐれ

262 :名無しSUN:2017/11/21(火) 17:00:02.46 ID:hPMXIwTj.net
17時

263 :名無しSUN:2017/11/21(火) 18:00:03.49 ID:hPMXIwTj.net
18時

264 :名無しSUN:2017/11/21(火) 18:00:41.23 ID:hPMXIwTj.net
かよう

265 :名無しSUN:2017/11/21(火) 18:01:26.77 ID:hPMXIwTj.net
265

266 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:11:24.10 ID:koGCUGmu.net
ここだけじゃなくて気象スレ全般が
多種のキチガイに汚染されてて終わってるな

267 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:16:33.94 ID:Y2d1mXfB.net
まもなく日の入り底だな

268 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:21:10.08 ID:hPMXIwTj.net
たかす

269 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:21:39.40 ID:hPMXIwTj.net
さむい

270 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:22:08.95 ID:hPMXIwTj.net
270

271 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:27:52.23 ID:jHt4nTwY.net
271

272 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:28:11.51 ID:nHqj83EA.net
今年は寒くなるのが早くないか

273 :名無しSUN:2017/11/21(火) 19:38:26.88 ID:04Pu2mK4.net
夕暮れ時に金糸のような細い三日月が見えたよ
暗い部分も薄っすら見えた
この時期ならではの美しい光景だった

274 :名無しSUN:2017/11/21(火) 20:02:17.33 ID:hPMXIwTj.net
フミヤ

275 :名無しSUN:2017/11/21(火) 20:02:40.44 ID:hPMXIwTj.net
275

276 :名無しSUN:2017/11/21(火) 23:00:16.91 ID:hPMXIwTj.net
23時

277 :名無しSUN:2017/11/22(水) 08:25:44.16 ID:AevGoZR0.net
https://pipcoclassic.tumblr.com/post/135142402768/pipco-%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-by-kumakichi-via

278 :名無しSUN:2017/11/22(水) 12:07:47.78 ID:vEyib+UJ.net
昼飯

279 :名無しSUN:2017/11/22(水) 12:56:50.51 ID:coqmRK0P.net
279
フナク

280 :名無しSUN:2017/11/22(水) 14:15:41.64 ID:vEyib+UJ.net
280

281 :名無しSUN:2017/11/22(水) 15:00:06.70 ID:vEyib+UJ.net
15時

282 :名無しSUN:2017/11/22(水) 16:00:02.66 ID:vEyib+UJ.net
16時

283 :名無しSUN:2017/11/22(水) 16:29:18.71 ID:vEyib+UJ.net
日没

284 :名無しSUN:2017/11/22(水) 17:00:33.40 ID:vEyib+UJ.net
17時

285 :名無しSUN:2017/11/22(水) 17:00:59.05 ID:vEyib+UJ.net
285

286 :名無しSUN:2017/11/22(水) 17:13:00.27 ID:EVmb8Nfa.net
本日小雪の東京
  623 (2月19日)
 1631 (12月19-20日)
 10時間08分 (1月20日)
  小雪と大寒が日の長さが同じになる

287 :名無しSUN:2017/11/22(水) 18:03:23.33 ID:vEyib+UJ.net
18時

288 :名無しSUN:2017/11/22(水) 19:00:02.84 ID:vEyib+UJ.net
19時

289 :名無しSUN:2017/11/22(水) 20:05:50.28 ID:vEyib+UJ.net
徳田

290 :名無しSUN:2017/11/22(水) 20:06:20.29 ID:vEyib+UJ.net
290

291 :名無しSUN:2017/11/22(水) 22:36:47.17 ID:EVmb8Nfa.net
日の入りはもうすぐ底だけど冬至まであと25分ほど日が短くなる

292 :名無しSUN:2017/11/22(水) 22:41:06.35 ID:jE0yCY53.net
そんなの場所次第だが

293 :名無しSUN:2017/11/23(木) 09:50:14.65 ID:3B+cA2xD.net
もうすぐ12月か
日本のクリスマスはウザいわ
完全にカップルの日だもんな

294 :名無しSUN:2017/11/23(木) 10:09:19.01 ID:/vd4bYkZ.net
欧州などではクリスマスは家族で過ごす所も多いだろうに。
日本人は宗教の事考えてない人多いんやろうな。

295 :名無しSUN:2017/11/23(木) 10:13:01.37 ID:hIOxBAAI.net
昔ほどカップルとってわけでもなくクリスマスモードも以前ほどじゃないよ
所詮外の文化だから宗教感もない

296 :名無しSUN:2017/11/23(木) 11:53:29.50 ID:ZmZHPeRR.net
正午

297 :名無しSUN:2017/11/23(木) 12:13:45.31 ID:zH+FNdzp.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3151773

【11月20日 AFP】北欧スウェーデンで来夏、女性だけが参加できる音楽祭が開催されることになりそうだ。夏の風物詩だった国内最大の音楽祭が相次ぐ性暴力やレイプ被害の訴えにより中止となったことを受け、地元の女性コメディアンが19日、開催計画を発表した。

 コメディアンでラジオ番組の司会を務めるEmma Knyckare氏によると、西部ヨーテボリ(Gothenburg)で2日間の日程で音楽祭「ステートメント(Statement)」を開催する。女性たちが「背後を気にせず」盛り上がり酒を楽しめるよう、入場できるのは女性に限定するという。

「女性やノンバイナリー(男女どちらの性別にも属さない人)、トランスジェンダーなど安心して音楽祭に参加したい人たちのため、安全な空間を作り上げ、共に性暴力反対の声を上げよう」と同氏はツイッターに投稿している。

 スウェーデン最大の野外音楽祭「ブローバッラ(Bravalla)」は今年、レイプ4件、性暴力23件の通報が警察にあったことから、主催者が7月に来年の開催中止を発表していた。地元メディアは2016年にも女性5人がレイプされたと訴えていたと報じていた。

「ステートメント」の主催者は、公式ウェブサイトで「ステートメントのような性暴力から解放された音楽祭など必要なければ良かった」と表明。「だが、残念ながら社会はその必要性を提示してばかりいる。だからこの音楽祭を創設する」と説明している。(c)AFP

2017年11月20日 14:27 発信地:ストックホルム/スウェーデン

298 :名無しSUN:2017/11/23(木) 13:12:45.04 ID:ZmZHPeRR.net
晴れ間

299 :名無しSUN:2017/11/23(木) 14:54:10.52 ID:ZmZHPeRR.net
おやつ

300 :名無しSUN:2017/11/23(木) 14:54:35.13 ID:ZmZHPeRR.net
300

301 :名無しSUN:2017/11/23(木) 16:32:19.85 ID:ZmZHPeRR.net
日没

302 :名無しSUN:2017/11/24(金) 15:00:03.01 ID:hvkGJEw6.net
15時

303 :名無しSUN:2017/11/24(金) 17:00:21.86 ID:hvkGJEw6.net
17時

304 :名無しSUN:2017/11/24(金) 17:26:17.22 ID:uzieZojj.net
おやつが終わるともう夕方ってかんじだな

305 :名無しSUN:2017/11/24(金) 18:06:25.98 ID:+FrIsZU+.net
道東ではおやつの最中に真っ暗に

306 :名無しSUN:2017/11/24(金) 18:15:20.84 ID:q/ksXzme.net
最中じゃなくてあんころ餅にすれば?

307 :名無しSUN:2017/11/24(金) 19:00:19.93 ID:hvkGJEw6.net
19時

308 :名無しSUN:2017/11/24(金) 20:05:30.08 ID:hvkGJEw6.net
藤井

309 :名無しSUN:2017/11/24(金) 20:05:54.23 ID:hvkGJEw6.net
井森

310 :名無しSUN:2017/11/24(金) 20:06:24.93 ID:hvkGJEw6.net
310

311 :名無しSUN:2017/11/25(土) 16:45:00.08 ID:Xh6zWFB6.net
日暮れ

312 :名無しSUN:2017/11/25(土) 18:43:35.80 ID:CiolkW6o.net
北海道や雪が多い地域の季節はこうかな
 4月 早春
 5月 陽春
 6月前半 晩春
 6月後半〜7月前半 初夏    
 7月後半〜お盆 真夏
 お盆〜8月末 晩夏
 9月上旬〜中旬 初秋
 9月下旬〜10月中旬 仲秋
 10月下旬〜11月上旬 晩秋
 11月中旬〜下旬 初冬
 12月〜2月 厳冬
    3月   晩冬 

313 :名無しSUN:2017/11/25(土) 19:29:30.45 ID:CiolkW6o.net
日の入りは底が近いけど
日の出は底までまだすこしある11月は早い日の入りのわりに日の出はさほど遅くない

314 :名無しSUN:2017/11/25(土) 20:04:13.54 ID:Xh6zWFB6.net
宮川

315 :名無しSUN:2017/11/25(土) 20:04:32.34 ID:Xh6zWFB6.net
315

316 :名無しSUN:2017/11/25(土) 20:05:35.79 ID:8baDhNHd.net
関東じゃまだ6時で明るいからな

317 :名無しSUN:2017/11/25(土) 20:33:15.37 ID:0FxHaHS7.net
荒らしのいない別スレ立ててくれ

318 :名無しSUN:2017/11/25(土) 23:14:38.82 ID:W2rCbg5w.net
東京の本日の日の入り16:29
最早(底値)まであと1分

319 :名無しSUN:2017/11/26(日) 11:09:48.30 ID:VcVxsQjk.net
ひるま

320 :名無しSUN:2017/11/26(日) 11:10:23.20 ID:VcVxsQjk.net
320

321 :名無しSUN:2017/11/26(日) 14:17:48.44 ID:DJ0G/xI7.net
横東

322 :名無しSUN:2017/11/26(日) 15:12:18.87 ID:VcVxsQjk.net
日傾

323 :名無しSUN:2017/11/26(日) 16:30:06.04 ID:VcVxsQjk.net
日没

324 :名無しSUN:2017/11/26(日) 16:31:20.17 ID:VcVxsQjk.net
夕暮

325 :名無しSUN:2017/11/26(日) 16:31:40.98 ID:VcVxsQjk.net
325

326 :名無しSUN:2017/11/27(月) 15:02:50.58 ID:GnMFTGeK.net
おやつ

327 :名無しSUN:2017/11/27(月) 22:26:10.96 ID:xfuMRcO6.net
今は夕暮れが早いが12月中旬から立春あたりまでは朝の8時でも早朝感が残る

328 :名無しSUN:2017/11/28(火) 16:20:01.53 ID:La7mOpOq.net
今日も夕日見られず

329 :名無しSUN:2017/11/28(火) 16:21:12.38 ID:La7mOpOq.net
間もなく日没

330 :名無しSUN:2017/11/28(火) 16:21:52.19 ID:La7mOpOq.net
330

331 :名無しSUN:2017/11/29(水) 11:59:17.26 ID:wVdx7U5k.net
正午

332 :名無しSUN:2017/11/29(水) 16:11:39.44 ID:wVdx7U5k.net
最速

333 :名無しSUN:2017/11/29(水) 16:12:07.87 ID:wVdx7U5k.net
333

334 :名無しSUN:2017/11/29(水) 16:30:18.44 ID:wVdx7U5k.net
日没

335 :名無しSUN:2017/11/29(水) 16:31:03.59 ID:wVdx7U5k.net
335

336 :名無しSUN:2017/11/29(水) 21:47:53.51 ID:EvjF3YIS.net
>>327
で、立春ごろまで朝感は11時ぐらいまで残って13時過ぎると夕方感出てくるよな
逆に立秋までは朝6時から夕方6時まで昼感たっぷりギラギラ

337 :名無しSUN:2017/11/30(木) 04:38:49.32 ID:9P3Wf7qq.net
>>336
夕方6時で昼感はないわ
日没まで1時間ないぞ

338 :名無しSUN:2017/11/30(木) 07:25:48.99 ID:fSB+qbfl.net
関東はね。

339 :名無しSUN:2017/11/30(木) 07:56:46.51 ID:Uno0wjVU.net
関東だと朝4時で市民薄明迎えてるからな。

340 :名無しSUN:2017/11/30(木) 10:02:01.30 ID:paNzmIZG.net
今日も曇りから雨の予報
今年は日の変化楽しめんな

341 :名無しSUN:2017/11/30(木) 11:48:58.35 ID:+mKWjHXs.net
師走と同時に極寒になるらしいね
寂しかー

342 :名無しSUN:2017/11/30(木) 17:00:47.36 ID:ZsYP6Un9.net
さみぃ

343 :名無しSUN:2017/11/30(木) 19:05:03.85 ID:KIm2SNWx.net
明日から師走だな

344 :名無しSUN:2017/11/30(木) 20:56:54.05 ID:ZsYP6Un9.net
しわす

345 :名無しSUN:2017/11/30(木) 20:57:17.45 ID:ZsYP6Un9.net
345

346 :名無しSUN:2017/12/01(金) 01:09:37.03 ID:IqH+pJt/.net
日の入り底の底来たね

347 :名無しSUN:2017/12/01(金) 07:16:36.19 ID:J7N0uL8m.net
だからんなモン緯度で違うと何度言えば…

348 :名無しSUN:2017/12/01(金) 17:50:21.13 ID:7TLRLvkx.net
本日の東京
 632  (2月11日)
 1628  最早(11月29日〜12月12日)
 9時間56分 (1月11日)

349 :名無しSUN:2017/12/01(金) 18:02:47.93 ID:nenZVH9C.net
最早期間か

350 :名無しSUN:2017/12/01(金) 18:03:31.56 ID:nenZVH9C.net
あ、都内は分単位では11月からだけど大体の地域は12月に入ってからだな

351 :名無しSUN:2017/12/01(金) 18:06:42.47 ID:WI8rdD8l.net
あと10日ほどで日の入り回復か

352 :名無しSUN:2017/12/01(金) 18:14:28.06 ID:Qv/eucye.net
12月初旬はバタバタしてて気がつくと最早過ぎてたりする
しかし今年はこの時期にしては天気悪いし寒い

353 :名無しSUN:2017/12/02(土) 00:39:14.11 ID:M6PD/XkV.net
6月はバタバタしないから朝の最早過ぎるのもわかりやすいけど寝てる時間なのと天気悪いのとでイマイチわからないね

354 :名無しSUN:2017/12/02(土) 05:34:32.90 ID:a3EuhoBM.net
季節風が夏冬で逆向きなら良かったのに

355 :名無しSUN:2017/12/02(土) 09:01:42.67 ID:8XLkLl4x.net
355

356 :名無しSUN:2017/12/03(日) 01:02:39.14 ID:uti6jH+J.net
もうすぐ冬至か 頑張ろう

357 :名無しSUN:2017/12/03(日) 20:51:59.10 ID:puQcG1n4.net
復活まで10日

358 :名無しSUN:2017/12/04(月) 09:29:01.33 ID:qki0fE2S.net
日の入りの早さが楽しめるのもあと少しか...
あーあ

359 :名無しSUN:2017/12/04(月) 09:53:05.34 ID:dLhE5ua6.net
>>358
変わってるね
もしかして気象基地に多い寒さ好きの人かな

360 :名無しSUN:2017/12/04(月) 10:04:49.78 ID:shgTcZG0.net
いや日の入り最早時期はなかなかおつなものだよ

361 :名無しSUN:2017/12/04(月) 12:31:51.43 ID:stKbIcEm.net
日の入り16時台がもっと長く続いてほしい

362 :名無しSUN:2017/12/04(月) 14:30:06.01 ID:/6b8MCW/.net
そうだそうだ

363 :名無しSUN:2017/12/04(月) 19:23:59.07 ID:rxqlY6BE.net
東京では日の入り16時台は来年1/23までまだまだあるね

364 :名無しSUN:2017/12/04(月) 19:29:04.71 ID:0fptv6zp.net
半年前ならまだこの時間明るいのか

365 :名無しSUN:2017/12/04(月) 19:31:54.22 ID:unH4y97a.net
関西は1月5日ごろ
ちょうど日の出が最遅迎える頃に17時台になってしまう...

366 :名無しSUN:2017/12/04(月) 19:37:41.07 ID:rxqlY6BE.net
半年前は東京なら今の時刻は薄暗い

367 :名無しSUN:2017/12/04(月) 19:41:40.84 ID:rxqlY6BE.net
根室は日の入り16時台が2月23日までだよ立春過ぎても16時台
道東と道北は15時台もあるからね

368 :名無しSUN:2017/12/05(火) 16:46:28.34 ID:wb4MA9cN.net
くらい

369 :名無しSUN:2017/12/05(火) 17:20:57.90 ID:JjRnV+2W.net
日没16時台?なんのこっちゃ@九州
日の出遅いのはどうせまだ頭のエンジンかかってないから気にならない。

370 :名無しSUN:2017/12/05(火) 17:26:58.94 ID:LQ7GSaGQ.net
早過ぎて日の入り忘れた

371 :名無しSUN:2017/12/05(火) 19:52:06.16 ID:xINPYmRy.net
去年みたいに東京で11月に雪は無かったな
まああれは異常だったけど

372 :名無しSUN:2017/12/06(水) 12:50:19.12 ID:3iJqPAlt.net
あと数日で展開

373 :名無しSUN:2017/12/06(水) 23:23:02.78 ID:X27tyULK.net
日の入り底の時期に気温まで底に近いのって珍しいな
今年はこの時期にしては寒い

374 :名無しSUN:2017/12/07(木) 00:58:43.68 ID:xTiS7CUp.net
かんぱ

375 :名無しSUN:2017/12/07(木) 00:59:07.00 ID:xTiS7CUp.net
375

376 :名無しSUN:2017/12/07(木) 15:16:22.04 ID:IyGT+NSg.net
この時間での夕方感がハンパない
でも寒さは1月半ば過ぎ風

377 :名無しSUN:2017/12/07(木) 19:14:44.26 ID:mACW7chv.net
本日大雪の東京
 637 (2月6日)
 1628 最早
 9時間51分 (1月5日)
 東京では大雪がいちばん日の入りが早い日の出がいちばん遅いのは小寒
 日がいちばん短くて南中高度がいちばん低いのが冬至

378 :名無しSUN:2017/12/07(木) 19:16:09.34 ID:Cx+nmmBf.net
日の入り底で大寒に近い寒さってレアだなあ

379 :名無しSUN:2017/12/08(金) 01:29:06.89 ID:q0EbCWEe.net
寒い

380 :名無しSUN:2017/12/08(金) 01:29:41.45 ID:q0EbCWEe.net
380

381 :名無しSUN:2017/12/08(金) 06:15:39.41 ID:/Pf6CE1R.net
芒種の頃に珍しく晴れたら早起きして山にドライブしに行き日の出を体感しにいくのが最高。

382 :名無しSUN:2017/12/08(金) 10:10:04.73 ID:TBRf/YRI.net
日の入り早いのももう少しで終わるね
つるべ落としは立秋後
つるべ上がり?は立春後か

383 :名無しSUN:2017/12/08(金) 11:00:06.73 ID:h+3tBVLz.net
ウチの鳥の餌台に来るスズメとかの夕方帰っていく時間はすでに遅くなり始めている
一番早く帰りたがるのは11月上旬頃

384 :名無しSUN:2017/12/08(金) 11:41:10.42 ID:q0EbCWEe.net
さみぃ

385 :名無しSUN:2017/12/08(金) 11:41:41.89 ID:q0EbCWEe.net
385

386 :名無しSUN:2017/12/08(金) 12:03:58.10 ID:wdIDFyoU.net
>>385
いい加減やめる気ないの?
迷惑なんだけど

387 :名無しSUN:2017/12/08(金) 12:26:27.08 ID:sEH/CV4K.net
何言っても無駄なんだろうな。

388 :名無しSUN:2017/12/08(金) 12:41:12.67 ID:/Pf6CE1R.net
夏期乾燥気候×高緯度で夏冬の日照時間に凄い差が出るヨーロッパじゃ夏至を特別な日に捉えるよな
日本じゃ梅雨真っ只中でそんな日だったかあくらいでしかないけど。むしろ梅雨明け直後の盛夏が一番日が長いと思ってる奴もいそう

389 :名無しSUN:2017/12/08(金) 13:00:42.27 ID:i9wXHwa5.net
>>386
罵倒にしても文句にしても反応するだけで本人は嬉しいんだろうさ
リアルではまったく見向きもされていないと推察

390 :名無しSUN:2017/12/08(金) 13:04:52.52 ID:VPlM+TGS.net
荒らしがいないほうがスレが伸びるんだよな

391 :名無しSUN:2017/12/08(金) 15:12:47.99 ID:mdz//5nr.net
都内はこの1週間前後が分単位での最早期間だが、
今年は天気悪かったり寒かったりで調子狂うな

392 :名無しSUN:2017/12/08(金) 22:26:13.65 ID:LiMOm7iO.net
東京では日の出は今は立春と同じぐらいなんだなということは立春はまだ日の出が
けっこう遅いんだな

393 :名無しSUN:2017/12/08(金) 22:59:01.44 ID:lJePw6b0.net
>>386
ていうか何が目的なんだろう

394 :名無しSUN:2017/12/08(金) 23:45:20.90 ID:VlUSre4H.net
東名阪だとすでに日の入りの動きは転回済みだよね。
まだ秒単位の変化で、最遅期間中には変わりないけど。
それでも年末には今よりも10分くらい日没が遅くなってるだろうから楽しみだ。

395 :名無しSUN:2017/12/08(金) 23:54:20.29 ID:yY/1DBx8.net
秒単位ではもうそうだね

396 :名無しSUN:2017/12/09(土) 00:23:00.05 ID:/74x4Ngf.net
これから6月末にかけてダラダラ日没が遅くなる
つるべ落とし期間はあっという間だな

397 :名無しSUN:2017/12/09(土) 16:02:25.53 ID:uZ6qVMWB.net
寒さのせいか年明け近くの雰囲気に似てる

398 :名無しSUN:2017/12/09(土) 17:18:54.59 ID:VcKzmz3I.net
本日の兵庫@祝!新名神開通(高槻ー川西)
655
1648

399 :名無しSUN:2017/12/09(土) 22:15:41.56 ID:OpEA8AOn.net
>>398
もうすぐ日の入り転回だね
朝はまだこれなら暗くなっていくね
本格的な寒さの前に冬のイベントクリスマスが終わるのは寂しい
本格的な暑さの前の6月に夏のイベントが終わることはないのに

400 :名無しSUN:2017/12/09(土) 22:16:22.04 ID:OpEA8AOn.net
×朝はまだこれなら
○朝はまだこれから

401 :名無しSUN:2017/12/09(土) 23:47:38.67 ID:X3OZm5fp.net
夕方の底感がぬけはじめたと思うのが12月26日
その日までがんばろう

402 :名無しSUN:2017/12/10(日) 00:07:21.78 ID:LzNVjIvg.net
>>398
兵庫さんおひさ
気がついたら日の出は都内の最遅をとっくに超えてたのか

403 :名無しSUN:2017/12/10(日) 06:26:31.54 ID:wva7WSEj.net
本日の札幌
出0654
入1559

404 :名無しSUN:2017/12/10(日) 07:21:29.92 ID:XHZGu/Ws.net
>>399
クリスマスは古代ローマ時代に行われていた太陽神の復活祭=冬至祭由来だからこの時期なんだよ
農耕民族にとって冬はひたすら耐え忍ぶ季節だから冬そのものを祝う祭はないと思うよ

405 :名無しSUN:2017/12/10(日) 09:35:00.10 ID:wBS6putl.net
冬のイベント=冬を祝ってる
というニュアンスではないと思うぞ

406 :名無しSUN:2017/12/10(日) 09:48:32.33 ID:xyXORr6N.net
本格的な夏が来る前に祇園祭とか

407 :名無しSUN:2017/12/10(日) 10:56:25.32 ID:ngJgKYG4.net
日本も3時から22時まで日が出てて関東地方の冬並みの日照率だったら夏至祭があっただろうな

408 :名無しSUN:2017/12/10(日) 11:02:08.81 ID:tS+O9pyz.net
夏至の頃は梅雨でああ夏至なのねくらいだからなぁ
冬至のほうが雰囲気はある

409 :名無しSUN:2017/12/10(日) 11:06:01.98 ID:2uYTP8s7.net
小学生の頃、どしゃ降りの中七夕さま歌った記憶あるけど、それもまた良かった

410 :名無しSUN:2017/12/10(日) 11:08:05.03 ID:tS+O9pyz.net
七夕は本来旧暦だから今の暦だと8月になるんだよね
地方ではそっちでやってるところもある

411 :名無しSUN:2017/12/10(日) 12:47:08.95 ID:ngJgKYG4.net
梅雨明け盛夏で夏期じゃ唯一日照時間が増える期間だからな

412 :名無しSUN:2017/12/10(日) 18:16:33.73 ID:qOhuXsc/.net
25日のクリスマスの夜はイブよりずーっとさみしい感じがしたけど当たってたんだな
24日日没後から夜中0時ごろまでがイブ
25日夜中0時すぎから日没までがクリスマスらしい
25日夜は実はクリスマス終わってたんだな

413 :名無しSUN:2017/12/10(日) 18:25:48.02 ID:tkRxg9Io.net
25日はクリスマス終わる寂しさか
26日はクリスマスのは雰囲気一気に消えて冬至からの変化も伺えてこっちも体感する日だな

414 :名無しSUN:2017/12/10(日) 19:24:11.04 ID:0mSHX/CN.net
今年の12月は例年になく寒くて、日の勢いと連動していて個人的には嬉しい。

今までの12月は、小春日和と言われて太平洋側は20℃超えも珍しくなかったり
東京都心でもクリスマス付近まで紅葉が見ごろで、日の長さが最短の月とは思えないくらい
冬らしさに欠けていたからなあ。

今年の12月って、夏に例えたら6月初旬から真夏日連発の暑さ、くらいの勢いなのだろうか。

415 :名無しSUN:2017/12/10(日) 19:54:22.70 ID:p+enwy8d.net
そうだね
5月なのに30度超えの暑さ!みたいな感じかも

416 :名無しSUN:2017/12/10(日) 19:55:28.59 ID:w18Y5Q6y.net
ホワイトクリスマスもあるか
さすがにこの時期にしては寒いと少し調子狂うかな

417 :名無しSUN:2017/12/10(日) 19:57:43.44 ID:HHTowBMG.net
夏の行事やイベントは立秋すぎでも結構あるのに冬は立春よりだいぶ前に盛り上がって終わるのが多くて寂しい
三が日過ぎたらただただ寒く寂しいだけの冬の日々
このスレ的には光の春がやってきて...なんだけど立春〜のイベントは節分とバレンタインだけでクリスマス年末年始ほどの盛り上がりは無い

418 :名無しSUN:2017/12/10(日) 19:59:56.27 ID:p+enwy8d.net
>>416
去年はこれより強烈な寒波が11月に来たね
今年も早い
それで春が前倒しにならなかったら長い冬になるね
今回はオリンピックがあるから寂しさもだいぶ薄れそう

419 :名無しSUN:2017/12/10(日) 20:15:53.97 ID:dqtDPyKJ.net
26日になって駅前が正月の準備モードになるのが好きだ、あのクリスマスの装飾はなんだっんだと思えるすがすがしさが

420 :名無しSUN:2017/12/10(日) 21:09:46.15 ID:XLTheCn0.net
海外生活経験のある人は大抵夏時間は良いと言う。
夏時間に否定的なのは大抵井の中の蛙。
あとサマータイムとか言っても通じないから。デイライトセービングね。恥かかないように。

421 :名無しSUN:2017/12/10(日) 22:56:55.74 ID:h3zY2Sg2.net
それは高緯度の国へ行ったからかと

422 :名無しSUN:2017/12/11(月) 00:22:01.37 ID:tOQh69NW.net
名前欄だかにおみくじだま?だったっけ
あれから早くも1年近くが経とうとしてるのか
あと12月中の寒波だと、強烈なのは3年前ぐらいだかの20日前後ぐらいに来たやつじゃないか?

423 :名無しSUN:2017/12/11(月) 00:32:53.51 ID:p95W49Es.net
忠臣蔵の討ち入りの日も本来は旧暦だが今年は今の時期で同じような寒さになりそうだ

424 :名無しSUN:2017/12/11(月) 08:48:41.95 ID:a42owVgi.net
もう地域によっちゃ分単位の数字で日の入り最早から出たところもあるな

425 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:03:36.76 ID:gfBn0a2e.net
いつも思うんだが分単位にどういう意味があるのか
・最早との差が1分以内
・時刻表記の分の桁が最早と一緒
これらが混同されてるっぽい

426 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:11:48.33 ID:gfBn0a2e.net
>>420
海外生活とか言ってるが、んなモン場所次第
日本の緯度で夏時間やってもな
実際米国でも止めた州もある
あとデイライトセイビングは米語
英語じゃサマータイムで通じる

427 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:20:44.26 ID:50fp2nBO.net
>>425
日の出日の入りはアプリ等では分単位で表示されるし、ここは実況も兼ねてるから

428 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:22:02.67 ID:zUddAGOR.net
恥かかないようにと言ってた奴が恥ずかしいパターンか…

429 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:27:24.94 ID:50fp2nBO.net
サマータイム提唱者は緯度による地域差わかってない人多いね

430 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:45:07.80 ID:yJ+faxkt.net
こちら名古屋市だけど、表を見ると完全に今日から日の入りが長くなってくね

大まかな分単位では、昨日までが16時40分→今日からは16時41分になっている

431 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:54:37.54 ID:y6jxPJw4.net
日の入りが長くなる?
日の入りは早くなったり遅れたりするもんだろ

432 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:59:09.35 ID:tYd4N1Lr.net
>>431
別におかしくはないでしょ

433 :名無しSUN:2017/12/11(月) 09:59:26.90 ID:z+IjHKMZ.net
>>429
なにせグレートブリテン島の南端を北緯50°線がカスってるからなあ
北緯50°線つったら樺太の旧国境があったとこ
欧州は相当北

434 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:00:53.90 ID:z+IjHKMZ.net
>>432
うっかり聞き流してしまいそうだがおかしいのは確か

435 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:04:14.77 ID:rgXtFStL.net
あっ・・・(転回)

436 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:07:46.45 ID:Y5xVz0yP.net
>>418
開催場所が南朝鮮じゃあな・・・

437 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:12:40.38 ID:LJ53UR0F.net
日が長くなる
日の入りが遅くなる
まぁ混同しやすいが、日の入りはターンしたからな

438 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:14:58.80 ID:LJ53UR0F.net
>>433
向こうの人もサマータイム絶対って思ってる人いそうだね
する必要ない地域のほうがラクだわ

439 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:22:12.06 ID:gfBn0a2e.net
サマータイムは健康被害があるからなあ
切り替え時期には救急車の出動が増える
心臓や精神疾患も増える

しばらく米国の夏時間やってる州にいたんで
「日本でもやれば」と一時期かぶれてたが
今は猛省している

440 :名無しSUN:2017/12/11(月) 10:50:38.75 ID:LJ53UR0F.net
>>439
不自然なのかもしれないね

441 :名無しSUN:2017/12/11(月) 12:57:16.17 ID:4YNp6jRO.net
日本の場合、サマータイムより全体的に1時間前にシフトしたほうが良いかと
冬場の九州沖縄地方の朝がちょっと厳しめだけど

442 :名無しSUN:2017/12/11(月) 16:28:40.63 ID:j0mgnkaa.net
久々にこの時期らしい気温の日の入りだ都内

443 :名無しSUN:2017/12/11(月) 16:59:18.00 ID:QOrwULfa.net
おお〜もう日の入りは底の折り返しの頃か
毎日こんだけ早いと慣れた頃に伸び出すから希望が持てる
寒さだけはまだ半年近い極寒だがな

444 :名無しSUN:2017/12/11(月) 17:48:48.46 ID:xcP8n45E.net
>>443
あと3ヶ月すれば一応冬は終わる

445 :名無しSUN:2017/12/11(月) 19:41:58.79 ID:gnfSSfqc.net
まあ結局、5月頃までは朝は寒いもんな

446 :名無しSUN:2017/12/11(月) 20:04:23.88 ID:BRE7Yb+H.net
またあの糞蒸し暑い夏至に向かうのか

447 :名無しSUN:2017/12/11(月) 20:20:17.32 ID:ZPFhKci8.net
今年は12月から真冬みたいな寒さだから冬感覚が長くなりそうだ。
仮に1月2月が並みや高めで推移したところで寒いは寒いんだから。
冬越すってのはきついのう。

448 :名無しSUN:2017/12/12(火) 05:47:33.65 ID:ODIhbTpI.net
>>446
ついに夏バージョンかw
冬バージョン最近見ないと思ったら

449 :名無しSUN:2017/12/12(火) 09:15:54.28 ID:XgQ1RReD.net
>>419
欧米だとクリスマスツリー等がそのまま年越しまで出しっぱなし

450 :名無しSUN:2017/12/12(火) 09:25:40.74 ID:Nixex2G6.net
調べたところによると1/6のエピファニーまでらしいね

451 :名無しSUN:2017/12/12(火) 09:39:16.31 ID:Wol578Gf.net
春分秋分に日の出6時の標準時間が基準で良いよ。
あとは余計なことせず自然のまま夏至までに日の伸びを慣れさせ冬至までに日の短縮を慣れさせればいい。

452 :名無しSUN:2017/12/12(火) 09:48:55.42 ID:Wol578Gf.net
>>445
5月はまだ乾燥した冬季気候の最後期だから最低8℃ 最高30℃くらいが内陸だとわりとあるんだよな
梅雨明けしたら最低22℃最高32℃くらいで差が少なくなるけど

453 :名無しSUN:2017/12/12(火) 10:06:53.77 ID:b5uuz4ny.net
バカバカしい
ビジネスが成立せんわ

454 :名無しSUN:2017/12/12(火) 15:46:15.68 ID:SOzStRDS.net
やっぱこの時間で夕方感が出るのがたまんないね
都内分単位での最早は今日が最後

455 :名無しSUN:2017/12/12(火) 16:29:52.29 ID:dfQ3Fbax.net
日の入り早いのもう終わるのか
短かったなあ

456 :名無しSUN:2017/12/12(火) 19:21:25.25 ID:lBFCNmxv.net
日の出の最遅はまだまだこれからだな。

457 :名無しSUN:2017/12/12(火) 21:20:09.58 ID:z24Q93Wn.net
ここから冬至までの変化、さらにクリスマス過ぎまでの変化とあるね

458 :名無しSUN:2017/12/12(火) 22:54:35.59 ID:u6/MQCUC.net
1ヶ月ちょい前までつるべ落とし、それから変化に乏しかった日の入りにまた動きが出て
エイヤッとV字回復していくね

459 :名無しSUN:2017/12/12(火) 22:59:43.26 ID:VeJCPDs7.net
冬好きが珍しいって言われるのはふつうに納得する
本来なら寒くなると食物も採れなくなって陽の光も生命活動も弱まるし、今でこそスーパーで一年中食べ物が買えて暖房でポカポカできるけど昔はそれも無かったからなあ

460 :名無しSUN:2017/12/12(火) 23:00:36.50 ID:4EwayZOg.net
今は昔じゃないんだよね

461 :名無しSUN:2017/12/12(火) 23:02:22.05 ID:VeJCPDs7.net
昔の人は冬を越すの大変だったろうな

462 :名無しSUN:2017/12/12(火) 23:06:37.55 ID:pFgGmRfi.net
旧暦だと冬至から正月(今にすると2月)までが暗くて深いな

463 :名無しSUN:2017/12/12(火) 23:38:54.82 ID:6SuGoj6d.net
熊やなんかって冬眠前に腹一杯喰えばしばらく冬シーズンは飲み食いしなくても良いってこと?
もしそうなら同じ生物でも人間には無理でしょ
腹一杯飲んで喰っても1ヶ月後には餓死するでしょ

464 :名無しSUN:2017/12/13(水) 02:51:25.15 ID:IdufHpY+.net
だから保存食が発達したんだよ 漬物に乾物で乗り切った ご飯さえあれば無問題

465 :名無しSUN:2017/12/13(水) 06:41:23.12 ID:P3x+pKbL.net
乗り切るも何も近代以前は人間の死亡は冬期に集中していた
「乗り切った」は生き残りの言で死人に口なし
今でも冬期の死亡率は高い

466 :名無しSUN:2017/12/13(水) 07:20:17.69 ID:ranNOB9c.net
今の時代でも救急車のピーポーピーポーは冬に多く聞こえる

467 :名無しSUN:2017/12/13(水) 07:32:49.30 ID:cpUjH3/O.net
>>465
夏よりも冬のが死亡率って高いのかな?
葬儀屋の人らはそこら辺り詳しそうだけどね

468 :名無しSUN:2017/12/13(水) 07:51:08.33 ID:LRAzMX3e.net
>>464
東北日本海側で寿命が短いのは塩漬け保存食を食う期間が長くて引きこもりがちで移動も車ばかりと不健康条件そろってるからだしな
特にその地元の食習慣が中高年にはいまだに根付いてるから寿命が短い。

469 :名無しSUN:2017/12/13(水) 08:04:08.46 ID:Tm3SVXF8.net
葬儀屋に聞くまでもなく「月別 死者数」でググればわかる

夏はむしろ死者数が少ない時期
熱中症のニュースなどで勘違いしがち
冬は心臓疾患だけでなく交通事故死も増える

470 :名無しSUN:2017/12/13(水) 09:22:04.68 ID:pKMMBy4y.net
沖縄が長寿なのも納得
日照時間短く寒いのって命にも危険

471 :名無しSUN:2017/12/13(水) 10:55:59.25 ID:OPhDw3Mz.net
分単位での日の入り時刻
昨日+1分

キタ━(゚∀゚)━!

472 :名無しSUN:2017/12/13(水) 12:44:42.31 ID:+FDECCbw.net
>>470
寒さ対策が中途半端な東北長野あたりが一番危ない
朝の室温が一番低いのは長野だったような

473 :名無しSUN:2017/12/13(水) 18:22:49.23 ID:9Yj2gEe4.net
今年はこのまま寒いまま行きそうだから例年と体感が違うなぁ

474 :名無しSUN:2017/12/13(水) 19:09:44.61 ID:ranNOB9c.net
近畿中部だけどさっき初雪みた
やっぱ今年早いわ
11月から寒かったから長い冬になりそう

475 :名無しSUN:2017/12/13(水) 20:43:00.28 ID:tSsSjtgg.net
まだまだ日が遅くなるのか
春が恋しい・・・・

476 :名無しSUN:2017/12/14(木) 03:26:17.62 ID:V230xJ3W.net
2年前は暖冬すぎて正月でもノーマルタイヤで浅間山の周りドライブできたくらいだからな

477 :名無しSUN:2017/12/14(木) 08:49:16.02 ID:24gglSsJ.net
>>475
日の出だけね
日の入りは転回すぎたし来週には広がってく

478 :名無しSUN:2017/12/14(木) 09:09:49.50 ID:xypikihw.net
> 来週には広がってく

日本語でおk

479 :名無しSUN:2017/12/14(木) 16:37:18.54 ID:e6iMP1S5.net
日の入り以前に寒くてかなわん
まだ冬至へ向かっていく暗さのほうを感じるな

480 :名無しSUN:2017/12/14(木) 18:07:24.45 ID:OeXIyA1I.net
陽気な春はまだか

481 :名無しSUN:2017/12/14(木) 18:09:13.69 ID:Zx2lKdsm.net
>>475
まだまだってことないわ
あと数日じゃん
夏の方が夏至過ぎても立秋までダラダラ日が長いイメージ

482 :名無しSUN:2017/12/14(木) 18:56:47.88 ID:RXQTq4da.net
日中の時間はまだ1週間も縮み続けるんだな
1分どころか数十秒だけしか変わらんレベルと思うが

483 :名無しSUN:2017/12/14(木) 19:34:16.67 ID:1rsOVqPg.net
けど立春のころにはかなり日が伸びてる
立秋はまだ昼が長いのに対して

484 :名無しSUN:2017/12/14(木) 22:33:42.09 ID:KdWf3Tem.net
>>482
冬至まではそっちの影響のほうが大きいな

485 :名無しSUN:2017/12/15(金) 01:51:19.08 ID:MjqwKA1I.net
しかし、同じ気温でも12月はほんっと寒いよなー 2月や3月よりも
太陽光線が弱く高度も低く昼間時間の短いことの影響は絶大だ

486 :名無しSUN:2017/12/15(金) 03:07:17.75 ID:Tj6X0xFj.net
冬は透明度高いはずなのに明らかに光線が弱い
夏などは日没30分前でもギラギラ明るいのに比べると消え入りそうな感じ
照度計で測った事は無いけどさ、何故あんなに見た目の差が出るのか

487 :名無しSUN:2017/12/15(金) 04:07:36.54 ID:Zh31bauM.net
旅行で言った沖縄は涼しかったのにいざ住んでみたら想像以上に糞暑かったってのと同じじゃね?
夏の暑さが勘違いさせるのだと思うよ

488 :名無しSUN:2017/12/15(金) 06:32:53.83 ID:E12T58Ac.net
>>485
でも朝の冷え込みの強さはやはり12月より、研ぎ澄まされた1月2月の朝のがキツい感じがする

12月の朝の冷え込みが関脇なら、1月2月は横綱だよ
もう少し細かく言うなら、12月は=日馬富士
1月は全盛期(おそらく年間最多勝辺りの09.10ぐらい)の白鵬、2月は衰えた今の白鵬だよ

489 :名無しSUN:2017/12/15(金) 08:46:18.11 ID:ZMnJD+Go.net
3月上旬の朝の冷え込みもかなりの強敵
中旬になれば緩んでくるけどね
12月朝よりまだキツイかも

490 :名無しSUN:2017/12/15(金) 09:19:50.57 ID:zKiSO6T6.net
この時期にこの寒さだとこれから冬本番を迎えるから思いやられるが、
こういう時に限ってそれほどでもない寒さの冬が来たりという希望を持ちたい

491 :名無しSUN:2017/12/15(金) 09:42:22.08 ID:vLF5u3jN.net
>>470
沖縄は長寿という概念は改めた方がいい

「長寿の県」ショック再び 沖縄平均寿命 女性7位、男性36位に後退
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183880
https://hakuraidou.com/blog/69641/

492 :名無しSUN:2017/12/15(金) 10:52:02.40 ID:r5puQfL8.net
>>485
12月は、まだ体が寒さに慣れてないから10℃でもなおさら寒く感じる
これが、2月になって少し暖かくなってきた10℃なら、
1月の最寒期の慣れと太陽光線の増光のコラボでえらい暖かくなったなー、と感じることになる

493 :名無しSUN:2017/12/15(金) 13:21:08.18 ID:EywQ2To/.net
最低気温15度で寒いと思ってたのが懐かしい
もう寒いの飽きた

494 :名無しSUN:2017/12/15(金) 16:14:29.29 ID:MoxnBRGK.net
本土は5月下旬、北海道は6月下旬が最高なんだよ

495 :名無しSUN:2017/12/15(金) 17:23:02.45 ID:wzNrOC2+.net
心なしか日の雰囲気が少し変わった・・・気がするw

496 :名無しSUN:2017/12/15(金) 17:34:07.54 ID:BrULPdNo.net
今日の時点で日の入りが2分遅くなった地点ある?

497 :名無しSUN:2017/12/15(金) 17:38:30.18 ID:wzNrOC2+.net
あるよ

498 :名無しSUN:2017/12/15(金) 17:53:06.79 ID:GYBANGpz.net
>>491
ヤンキーと同じ食生活してるから...

499 :名無しSUN:2017/12/15(金) 19:32:56.17 ID:ZMnJD+Go.net
男性36位は酷いな
沖縄は長寿だからと本州の人はシークワーサーやきび砂糖やミキを買い込んだりして、それらは確かに体にいいけど当の沖縄県民が不摂生なんだな

500 :名無しSUN:2017/12/15(金) 19:46:37.49 ID:GYBANGpz.net
飲んだシメにステーキ食う県民だからね

501 :名無しSUN:2017/12/15(金) 20:04:19.71 ID:UJEazhsv.net
冬至まであと一週間か
やっと辛気臭いフユの折り返し地点だぜ!

502 :名無しSUN:2017/12/15(金) 20:04:40.68 ID:HPE/t2hq.net
沖縄県民は食生活ひどいもんなあ。
気候が穏やかという恩恵を無にしてる。

503 :名無しSUN:2017/12/15(金) 20:37:45.60 ID:jTAsW6GV.net
>>492
3か月後の天気予報をよく聞いてみるといいよ。
今なら最高気温10℃程度で、「真冬並みの寒さとなるでしょう」と言うが
3月初旬ごろだと、最高気温が二桁になる予報だと
「最高気温は10℃を超え、春らしいぽかぽか陽気になりそうです」
と言うからなw
おい、10℃は寒いのか暖かいのかどっちだよと。

でも確かに、冷えにくい都心ですら、真冬のときは4℃/0℃みたいな日があって、今とは比べ物ならないくらいの寒さだからな…

504 :名無しSUN:2017/12/15(金) 21:08:18.51 ID:47sMrHmx.net
>>494
北海道の6月下旬は日がとても長いのもいいことだよね
夜中の3時前から薄明るく20時でも明るさが残ってる

505 :名無しSUN:2017/12/15(金) 22:04:00.39 ID:OlAY7cbl.net
日の出入より寒さに気がいってしまうw

506 :名無しSUN:2017/12/16(土) 00:44:36.58 ID:eH6/M0us.net
衰えたといっても十分強いのが白鵬だけどな、
このスレのやつらは序二段力士にも全く勝てないだろうね、
張り手で鼻血出して悶絶、ち・・知性は僕の方が上だからっ!と
叫ぶももう一回やるかい?と笑われて終わり。

507 :名無しSUN:2017/12/16(土) 01:16:57.13 ID:V8V2/ehv.net
でも北海道の道東道北は、6月でも寒いんだよなあ。
特に上旬は雪が降ることもある。日が一番長い月で、沖縄よりもずっと昼時間が長く、
しかも日の出は最早の時期に雪だぜ?
7月に入っても暖房が手放せなくて、秋の10月よりも寒かったりする。

道東道北は夏至を過ぎても寒侯期のようなもんで、日の衰えが著しい8月の終わりから秋の夜長の10月ごろまでが温暖な時期。
日の長さと気温のギャップが大きすぎる。

508 :名無しSUN:2017/12/16(土) 01:24:52.82 ID:3+43IMSI.net
またあの糞蒸し暑い夏至に向かうのか

509 :名無しSUN:2017/12/16(土) 01:30:15.70 ID:5wAPEqsW.net
またあの忌まわしいナツ(笑)に向かうのか....

510 :名無しSUN:2017/12/16(土) 01:33:33.66 ID:5wAPEqsW.net
>>507
冬もだよ
根室の月平均気温は12月>3月だからな
冬も夏も、道東オホーツクは海洋が気候を支配する地域
陸側から風が吹くと5月に猛暑日になったり大陸性を示すこともあり天候の変化か激しすぎる

511 :名無しSUN:2017/12/16(土) 05:08:32.31 ID:KEmQ7y8t.net
そもそも道東は北からオホ高、南から寒流に乗ってあっさり冷湿になった空気が乗り上げるから大陸のが暑くなる暖候期の西風や高気圧が支配しないと常に冷涼

512 :名無しSUN:2017/12/16(土) 05:23:52.29 ID:TW9E7/w5.net
>>507
いくらなんでも大袈裟すぎ
最暖期がお盆ごろな事、平均気温が7月<9月なのは間違いではない
たしかに道東オホーツクは季節の巡りが遅い

けど、トータルで7月<10月はさすがにない
道東の10月って前半に紅葉が来て、半ばには霜が降り雪が降るような気候だぞ?

513 :名無しSUN:2017/12/16(土) 06:11:47.11 ID:4ayjT9m7.net
>>502
沖縄ってヤンキーやDQNも大杉だw
ちょっと顔かたちがいいと芸能界デビューする奴も多いがw

514 :名無しSUN:2017/12/16(土) 06:51:28.76 ID:chTLzdMJ.net
11月から今年は季節が半月ぐらい進むでる感じを受けた。
12月の今現在までまさに真冬みたいな毎日だからね。
今シーズンの冬は飛ばし過ぎじゃないかね?
こういうのは案外年明け以降は平年より高めが多く、寒くても平年並みで推移しそうな感じがする

515 :名無しSUN:2017/12/16(土) 07:08:09.79 ID:KEmQ7y8t.net
北海道は6月7月が初夏だからな。陽光眩しく涼しいこの季節が最高の時期
ゴールデンウィークは初春てところ。

516 :名無しSUN:2017/12/16(土) 07:31:30.18 ID:boskgAtq.net
シークヮーサーは知る限り表記の揺れのパターンが一番多いらしい

517 :名無しSUN:2017/12/16(土) 11:09:09.29 ID:SKiI76n+.net
日の入り最早抜けてから冬至までの雰囲気ってのがあるな
でこの時期はけっこうばたばたとする
都内は今日で日の入り20分台が終わる

518 :名無しSUN:2017/12/16(土) 18:26:40.41 ID:a51jGxUJ.net
なんだよもう2分も日の入り遅くなってんじゃん

519 :名無しSUN:2017/12/16(土) 19:07:03.96 ID:iiWxgk0s.net
南半球では近日点通過するから
夏は太く短いのかな?
こちらでは日が長い期間が遠日点だからノロノロしているけど

520 :名無しSUN:2017/12/16(土) 19:11:18.55 ID:boskgAtq.net
何を言ってるかわからんが近日点通過や遠日点通過に北半球も南半球もない

521 :名無しSUN:2017/12/16(土) 21:16:13.69 ID:agW5gtE2.net
秋分(9/23)→春分(3/20)
春分(3/20)→秋分(9/23)
これを見れば一目瞭然

522 :名無しSUN:2017/12/16(土) 21:20:40.62 ID:iiWxgk0s.net
え?
近日点の方が公転速度が速くなるから、
近日点が夏季にあたる南半球は春分から秋分の日数は短いんじゃないの?

523 :名無しSUN:2017/12/16(土) 21:38:31.01 ID:agW5gtE2.net
南半球の夏はさっさと終わる
振り子のひもが短いと運動の周期が速くなるのと同じ原理

524 :名無しSUN:2017/12/16(土) 21:55:47.69 ID:nsvTB5TV.net
>>521
もうすぐこれの中間

525 :名無しSUN:2017/12/16(土) 23:27:02.83 ID:qPiXNmqE.net
シドニーオリンピックって確か10月ぐらいだったな
夏季オリンピックは真夏のイメージあるから違和感が半端なかった

526 :名無しSUN:2017/12/16(土) 23:30:08.17 ID:a51jGxUJ.net
例えば関東だと一年通しても日の長い期間の方が長くなるのか?

527 :名無しSUN:2017/12/17(日) 01:25:12.75 ID:iCLUQSvC.net
>>525
9月15日〜10月1日の開催だったみたいね
南半球と北半球の違いはあるが、88年のソウル五輪もシドニー五輪とほぼ同時期の開催だったはず

528 :名無しSUN:2017/12/17(日) 07:17:48.81 ID:XMmjzgys.net
>>521
> 秋分(9/23)→春分(3/20) 178日
> 春分(3/20)→秋分(9/23) 187日

一目瞭然と言うにはこのくらい書かなきゃ
論文書いた経験とかないだろ
理系はプレゼン能力もないとね

529 :名無しSUN:2017/12/17(日) 07:26:47.63 ID:4V3tL0tP.net
>>527
ソウル五輪は7月か8月じゃね?

530 :名無しSUN:2017/12/17(日) 07:31:12.75 ID:KSOT3Gie.net
旭川あたりでも6月頭じゃ晴れて最低一桁の最高20℃くらいが良いとこだよな
そのくせ5月頭に30℃くらいになったり。
北海道はいよいよ輻射熱吸収しまくる大陸が西の目の前にある割にオホーツク海の寒冷な海流がすぐ西に迫ってて季節の変わり目は風向きで差が激しすぎる

531 :名無しSUN:2017/12/17(日) 07:55:51.59 ID:7kOdynPv.net
初夏に大陸からの移動性高気圧が北海道に乗るとメチャクチャ気温上がるしね。
湿潤で日較差の小さい日本で内陸では最低2℃、最高30℃とか笑っちゃうわ。乾燥するから夜明けはグンと冷える
寒流の影響受ける室蘭から羅臼あたりまでの南岸地域は南風が吹くと真夏でも秋雨みたいに寒い。むしろ北風のフェーン乾燥のほうが上がりそう

532 :名無しSUN:2017/12/17(日) 12:23:19.74 ID:WTqBWPZX.net
>>527
リオデジャネイロ五輪とサッカーW杯南アフリカ大会も
南半球では冬の期間だったね

533 :名無しSUN:2017/12/17(日) 13:15:34.11 ID:7kOdynPv.net
シドニーは温和だから北半球でいう3月開催の時期でも屋外競技が十分可能なんだろうな

534 :名無しSUN:2017/12/17(日) 15:58:30.20 ID:iCLUQSvC.net
>>529
>1988年ソウルオリンピックは、1988年9月17日から10月2日にかけて韓国の首都のソウル特別市で行われた第24回夏季オリンピックである。

↑Wikipediaによるとこうだったみたい

>>532
近年だとサッカーのブラジルW杯もそうだったか
サッカーの場合は基本的に秋〜春がシーズンだから、南半球開催は選手にとってはよかったのかも
と言っても、ブラジルW杯の場合は年間通じて高温多湿の北部マナウスなども会場になっていたけど

535 :名無しSUN:2017/12/17(日) 17:17:05.49 ID:OmN0xThZ.net
11月〜1月いっぱいぐらいは昼間の光もオレンジっぽい
冬至の南中高度も夏至の夕方16時に相当すると聞いて納得
3月〜夏の光は白っぽい

536 :名無しSUN:2017/12/17(日) 21:22:58.34 ID:idmLVvh/.net
日の出最遅に向かう今からのほうが日の入り最早より暗さが増す気がする

537 :名無しSUN:2017/12/17(日) 22:50:23.73 ID:OmN0xThZ.net
朝外に出てるか夕方外に出てるかで感じ方は違うと思う
朝は今より正月明けからの数週間が格段に暗い

538 :名無しSUN:2017/12/17(日) 23:29:13.11 ID:zNkidZSn.net
>>536
分かる。
日の入りが早いより、日の出が遅い方が闇が長く感じる

539 :名無しSUN:2017/12/17(日) 23:35:53.84 ID:UBa85YAy.net
年末から正月明けくらいのが深いよね

540 :名無しSUN:2017/12/18(月) 06:02:29.46 ID:abI0ikAA.net
仕事始めや始業式の頃の朝の雰囲気は確かに
正月気分から現実に引き戻される・・・というのも加味されているけど

541 :名無しSUN:2017/12/18(月) 06:31:00.21 ID:c1GMKZyp.net
学生だったころは行動パターンが一定だったからよく変化が分かった
冬休み明けだと下校中、日没が遅くなったのが分かった

542 :名無しSUN:2017/12/18(月) 09:14:52.51 ID:ExYPCJvk.net
12月1日からはクリスマスに向けて気分が盛り上がるから日の入り底ってことも忘れがち
20日〜24日に最高潮になるから冬至も何のその
ただ3が日過ぎると冬の2大イベ終わって寂しくなるからその頃に来る日の出最遅がこたえる・・・

543 :名無しSUN:2017/12/18(月) 10:00:38.76 ID:gjf+0Bfk.net
入学式、入社式、始業式の4月頭って待機中に肌寒くなるイメージがある
真冬からすると4月でそこまで寒くはないはずと思ってしまうが4月しょっぱなは余裕で最低一桁だもんな。
そりゃ仲春というイメージでもまだまだ寒いわ

544 :名無しSUN:2017/12/18(月) 11:09:28.22 ID:l1renqn7.net
普通は日の入り最早過ぎから冬至前のこの時期に寒さが増してくるんだけど、
今年は最早期からずっと例年以上に寒いまんま

545 :名無しSUN:2017/12/18(月) 11:52:45.10 ID:v59iEO5X.net
世間が浮かれてる今時期は大嫌いだわ

早く年明けの成人の日の祝日を終えて通常の流れに戻って欲しいのが正直な思いだわ

546 :名無しSUN:2017/12/18(月) 13:44:04.31 ID:l1renqn7.net
昔ほど年末年始の雰囲気なくなっけどね

547 :名無しSUN:2017/12/18(月) 17:00:33.78 ID:Ko+G0lTU.net
心なしか日の入りが少し遅くなったのを感じる
分単位ではわずか2分だけど反転して1週間くらい経つからかな

548 :名無しSUN:2017/12/18(月) 17:16:22.01 ID:vVAHY3Cm.net
冬至12月22日を中日とする12月19日〜25日は冬至ウィーク
春分・秋分には彼岸という概念が存在するけど、夏至・冬至にはとくにないな
まさにクリスマスシーズン最高潮の時期ではあるが

549 :名無しSUN:2017/12/18(月) 17:22:39.76 ID:vVAHY3Cm.net
箱根駅伝が終わるとああ三箇日も終わりか、明日から日常だなって、箱根駅伝症候群ってね。
夏休みの終わりにはサライ症候群、社会人になれば大文字焼き症候群だ。

550 :名無しSUN:2017/12/18(月) 17:31:33.39 ID:vVAHY3Cm.net
子供の頃は七夕あたりになるともうすぐ夏休みだwkwkと思ったものだが、
お盆の数日しか休めないようになると不謹慎ながらも両原爆忌の声を聞くと
ああようやくもうすぐ夏休みかとか思ってしまう

551 :名無しSUN:2017/12/18(月) 17:55:37.23 ID:k02Oa1q5.net
>>548
冬至はクリスマス
夏至はヨハネ祭

552 :名無しSUN:2017/12/18(月) 18:56:47.15 ID:3II21PT4.net
>>535
それでも近日点なんだぜ
これが南半球の冬みたいに遠日点なら最悪

553 :名無しSUN:2017/12/18(月) 21:26:38.07 ID:mfOrtryX.net
明日の12月19〜クリスマスの25日がつまり冬至ウイークが東京だと分単位ではいちばん
日が短い9時間45分だクリスマスの翌日26日から分単位で日が伸びだす

554 :名無しSUN:2017/12/18(月) 22:40:22.84 ID:sIXQuntp.net
歳差で春分点はずれていくのでそのうち北半球の夏に近日点が来る。
太陽年から見ると近日点通過が毎年25分7.3秒ずつ遅れて行く。
おおむね57年で1日遅れる。

555 :名無しSUN:2017/12/19(火) 00:11:13.10 ID:kqChLnmG.net
>>553
26日に何となく陽の光が表情変え始めたと感じてたがなるほどな

556 :名無しSUN:2017/12/19(火) 00:32:54.29 ID:ymFznW5c.net
>>525
シドニーは都市化する前はCfbだったんだぜ・・それくらい真夏でも涼しい都市なのに
なぜシドニーより遥かに暑い東京で真夏にやるんだか・・・・・

557 :名無しSUN:2017/12/19(火) 00:56:49.06 ID:k8W+eFmB.net
冬至後はわりと数日で昼時間が長くなってくるのに夏至後はダラダラ日が長いままでなかなか変化してこない
地味に腹立つ
これも近日点が冬だからか?

558 :名無しSUN:2017/12/19(火) 01:45:56.36 ID:fQpAjA8M.net
今日の午後の陽の光は真冬らしさがなかった
少し暖かいと明らかに見た目が変化する
昼間で5度とかの日は確実に薄白い光線になるし
上空の見えない氷の層を通過してるとそうなるんだろうか?

559 :名無しSUN:2017/12/19(火) 06:36:00.96 ID:EGnmVMQR.net
このぐらいの時期のクリスマス前ぐらい、毎年言ってるがまだ日の入りが遅くなった実感はないな
クリスマス過ぎぐらいか実感が出だすのは
最早から5分ぐらいになったら大体自分は分かる。

560 :名無しSUN:2017/12/19(火) 09:21:51.46 ID:qLckUt36.net
>>557
遠日点ちかくが冬至になる南半球は逆なのかな?

561 :名無しSUN:2017/12/19(火) 09:33:48.64 ID:3vMwrciL.net
>>559
今年は実感しちゃったよ
この寒さのせいかな?

562 :名無しSUN:2017/12/19(火) 15:19:23.19 ID:Nkt6OoW1.net
日差しに年末の頃に感じるのと同じ雰囲気が出るようになってきたね

563 :名無しSUN:2017/12/19(火) 18:16:12.14 ID:U5V4ArqC.net
>>560
夏至後すぐに変化してほしい
いつまでも明るいのヤダ

564 :名無しSUN:2017/12/19(火) 19:00:29.84 ID:TdHIq/ga.net
普通の人は1日ごとに日の長さや高さが変わるの明確に体感できるでしょ
今日は「昨日と同じ15時30分に外に出たけど全然違うな、さすがに日の入りが1日で数十秒も遅くなるだけある」って思ったし

565 :名無しSUN:2017/12/19(火) 19:58:50.66 ID:sZ/u31xD.net
普通の人はあまりそういうこと意識して生きてないよ

566 :名無しSUN:2017/12/19(火) 21:04:03.62 ID:ZmyO4AOl.net
そうそう、中には夏の方が日が短いんだっけ?などとぬかしている人もいた。

567 :名無しSUN:2017/12/19(火) 21:04:37.89 ID:fSTnjEV8.net
>>554
そうなると不味いな。
大陸だらけの北半球が太く短い夏だと温まる時間が短くて、
冬は長く猛烈に寒くなって夏は短く極端に暑くなる。

568 :名無しSUN:2017/12/19(火) 21:26:15.62 ID:7Goc2POD.net
>>564
一日ごとになんて分かるわけない
例えば、他人の髪が一日一日伸びてるのなんて気付くか普通?

569 :名無しSUN:2017/12/19(火) 22:55:27.59 ID:fQpAjA8M.net
毎日水平線に日没が見れて秒単位で記録してるような奴なら分かるだろう
日本の天気じゃ無理だがな

570 :名無しSUN:2017/12/19(火) 23:45:22.46 ID:cfz5PTs8.net
>>568
さすがに>>564は釣りだと思う
髪の毛や爪だって1日では分からないのに
つるべ落としの時期でも暗くなってく変化が分かるの3日くらいかかる

571 :名無しSUN:2017/12/20(水) 03:38:50.79 ID:d7+V3Pn9.net
>>560
夏の紫外線が南半球のほうが強い理由も、夏に太陽が近いせいもあるのかな?

572 :名無しSUN:2017/12/20(水) 06:13:55.25 ID:Hq85AVUt.net
衛星可視画像見てもやっと小笠原が日の出で明るくなってきたとこ
日本全土がまだ真っ暗の暗黒期
来月半ばまで似たようなもので鬱期間が長い

573 :名無しSUN:2017/12/20(水) 07:28:18.70 ID:VMc88JSD.net
日没が転回したので勘違いしている奴がいるようだが
冬至まで太陽の赤緯は南下するので北半球が太陽から
遠ざかるピークは冬至
日没が遅くなったのは均時差のせいで南中時刻が遅れて来ているから

574 :名無しSUN:2017/12/20(水) 07:52:04.23 ID:E2uxccJo.net
>>573
アナレンマ図見るとよく分かるな
高度はまだ低くなっている(日はまだ短くなってる)けど、日の位置は東にズレ始めてる(南中時刻が遅くなってる)

575 :名無しSUN:2017/12/20(水) 09:05:01.03 ID:VMc88JSD.net
近日点が南(赤緯で)にあるとアナレンマの南側が大きい8の字になるのよね。
13世紀くらいには冬至に近日点があった。
近日点が赤緯0付近になると上下対称に近い8の字になる。
あと4400年弱くらい。

576 :名無しSUN:2017/12/20(水) 09:51:59.99 ID:jUR25aL5.net
つるべ落としなんてのも南中時刻が最も早くなりやすい時期と日が短くなる時期が重なってブーストしてるからだしな

577 :名無しSUN:2017/12/20(水) 18:40:13.32 ID:qW2A7vHV.net
遠日点、近日点による気候の影響はかなりある。
氷河期や気候変動は、公転軌道の離心率が今より大きかったり、
地軸の傾きも違ったらしい。

578 :名無しSUN:2017/12/20(水) 18:40:22.97 ID:b2kgPSjH.net
日の入り時間が少し伸びたのは感じるな
暗くなるのはかなり早い

579 :名無しSUN:2017/12/20(水) 18:57:00.45 ID:rNP9F1fj.net
今から大寒まで朝がずっと暗いね

580 :名無しSUN:2017/12/20(水) 19:05:36.22 ID:CKQ1LWwA.net
東京は今日日の出が1/25並みだから今より大寒のほうが日の出が遅いよ

581 :名無しSUN:2017/12/20(水) 19:23:01.29 ID:FwUk1CUr.net
俺は毎年日の入り最早からハッキリと感じるのは、5分ぐらい遅くなった時だな
1、2分じゃ正直全然感覚的には分からんよw
感覚は案外、机上の計算の頭の中に今頃が一番早い遅いとかの頭を邪魔するんだよ

582 :名無しSUN:2017/12/20(水) 21:59:53.54 ID:pynsmyUR.net
旧暦で閏12月や閏正月、閏2月、なんてほとんどないのもそのせい
閏月は夏に多い(夏が長い)のもそのせい
冬より夏が長いという考えは昔から定着していた

583 :名無しSUN:2017/12/20(水) 22:37:03.70 ID:CKQ1LWwA.net
今年も閏5月があったな

584 :名無しSUN:2017/12/20(水) 22:41:36.59 ID:CKQ1LWwA.net
たしかに冬は閏月はないよな
旧暦閏10月11月12月正月はない
今年は閏5月があったから今日は旧暦11月3日と旧暦がおくれてる

585 :名無しSUN:2017/12/20(水) 23:37:23.14 ID:q+Ts3P4V.net
折り返し⤵
またあの糞蒸し暑い糞夏至.......

586 :名無しSUN:2017/12/21(木) 06:26:37.02 ID:TlU/wpJZ.net
今見て気付いたけど、名古屋の今年の年明け1月7.8.9日は日の出は7時2分になってたんだ
どんなに遅くても今まで7時1分だと思ってたが年によって微妙に違うのかな?

587 :名無しSUN:2017/12/21(木) 07:25:33.99 ID:PUlGOFu3.net
どこ基準かで微妙に違うとか
愛知縣廳、名古屋市役所、名古屋地方気象台

588 :名無しSUN:2017/12/21(木) 08:59:40.90 ID:LY68VMpZ.net
>>585
そして夏至後の転回が遅すぎるのも嫌

589 :名無しSUN:2017/12/21(木) 09:07:59.61 ID:Ox31K4c7.net
日が弱いな

590 :名無しSUN:2017/12/21(木) 09:12:58.58 ID:U1LW5FNg.net
今頃今年の年明けだと?
もうこの時期見るんなら来年だろ

591 :名無しSUN:2017/12/21(木) 15:39:49.71 ID:3JjN/vdj.net
夏至後の転回が早すぎると梅雨明け大暑頃の昼の長さが味わえなくなるからなあ。
午後7時の夜番組が始まる時間から夜開始ってイメージがあるんだが、そんな夜時間でも明るいっていうときめく時間が味わえるのが夏って感じ。
夏休み初期は友達の家で夜アニメ見てても明るいっていう思い出はプライスレス

592 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:29:28.22 ID:SIGNUluh.net
年間でいちばん長い夜が始まる。

東京 12月21日
日没 16:31
北中 23:38(正子)
冬至 翌01:28
日出 翌朝6:47

593 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:35:12.17 ID:SIGNUluh.net
北中 正子(きたなか まさこ)
という名前の人は日本中に何人かいるかな

594 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:37:49.40 ID:iyW8fqxl.net
おお ハッキリ日が伸びたな 4時半で薄暗さがない

595 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:41:36.03 ID:iyW8fqxl.net
>>528
ってことは、東京(北緯35度とする)とキャンベラ(豪州首都・・・南緯35度とする)では、
太陽の動きは対称ってわけでもないのか

596 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:44:58.07 ID:otiLaIBk.net
>>592
夜の深さは日の出最遅手前の大晦日から元旦にかけてに感じる

597 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:52:14.60 ID:SIGNUluh.net
>>596
たぶんその日は日本でいちばん平均就寝時刻が遅い夜かな
NHK国民生活基礎調査とかで統計取ってるかな
当のNHKでも紅白やらゆく年くる年やら流してるが

598 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:55:20.42 ID:cndL4rg5.net
入りの最速からもう3分も回復してやがる
最短期間が短すぎる

599 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:57:24.29 ID:otiLaIBk.net
冬至は1日を通して日が薄暗いというか日の入り最早とは違う早さ

600 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:58:36.52 ID:cndL4rg5.net
>>591
19時でまだ明るいとかおかしい
夏でも18時には暗くていいんだよ

601 :名無しSUN:2017/12/21(木) 16:58:38.46 ID:iyW8fqxl.net
そういえばゆく年くる年のお寺に積雪がないのが当たり前になってきたとか温暖化厨が言ってたなw

602 :名無しSUN:2017/12/21(木) 17:00:40.30 ID:VREUyz5H.net
みそかだと既に4分ほど伸びてるのに気付ける
10日の一番早い時と空の明るさが17時で結構明るいしな

603 :名無しSUN:2017/12/21(木) 17:09:23.39 ID:otiLaIBk.net
>>601
00年代は感じたな
10年代は少し寒さが戻ってるかも
全体にはやはり昔よりは暖かいよ

604 :名無しSUN:2017/12/21(木) 17:18:55.41 ID:LY68VMpZ.net
温暖化と言われるけど冬が早くて3月も寒いと思う
でも5月や10月異常に暑いからやっぱ温暖化?

605 :名無しSUN:2017/12/21(木) 18:28:18.08 ID:ridAXQpJ.net
明日はいよいよ冬至

606 :名無しSUN:2017/12/21(木) 18:49:28.75 ID:SJazjn8B.net
>>582
江戸時代は地動説とかわかっていたのかな?

607 :名無しSUN:2017/12/21(木) 19:40:39.30 ID:Piya5L5k.net
>>598
3分なら一般人でも分かる人は沢山いるだろうね。
特に気象と直結してる職種の農家や漁師とかはね。

608 :名無しSUN:2017/12/21(木) 20:53:09.05 ID:kdr3QqLQ.net
爪でも3日たてばわかるものね
明日は冬至ーー

609 :名無しSUN:2017/12/21(木) 23:35:51.75 ID:VREUyz5H.net
やっぱり夏至から冬至は早く感じるな、暑かったのなんてこの間なのに
これから半年後は暗黒の冬が長くて辛い

610 :名無しSUN:2017/12/22(金) 02:50:47.77 ID:NOpkvbfT.net
年度を跨ぐのが大きいんだろう
あと5〜6月は日差しのわりに冷えて感じる

611 :名無しSUN:2017/12/22(金) 06:53:23.09 ID:RPYV1mL9.net
冬至の瞬間時刻(1時28分)も深夜のうちに過ぎぼちぼちと日の出。
いちばん長い夜が明け、いちばん短い昼が始まる。

612 :名無しSUN:2017/12/22(金) 08:52:20.20 ID:hazepyvB.net
いやん冬至♪

613 :名無しSUN:2017/12/22(金) 08:56:52.15 ID:k/cqbVku.net
太陽の復活おめでとうございます( ´∀`)

614 :名無しSUN:2017/12/22(金) 09:19:13.37 ID:lfH60tjh.net
冬至は日の力が弱いな

615 :名無しSUN:2017/12/22(金) 16:22:03.19 ID:2f8fio8k.net
当時の杜氏が冬至に東寺で…とかどこかに書き込みしたけど、
あれから1年たったのか…

616 :名無しSUN:2017/12/22(金) 16:40:25.55 ID:ANxy8K1e.net
冬至の日没見に行こ

617 :名無しSUN:2017/12/22(金) 17:11:57.45 ID:JjRwlAxl.net
冬至の日もわりと晴れる気がする
今日は夕焼けがキレイだ

618 :名無しSUN:2017/12/22(金) 17:13:01.62 ID:save7dT1.net
冬至にしては暖かくて力強い日光の1日であった

619 :名無しSUN:2017/12/22(金) 17:53:19.42 ID:hazepyvB.net
冬至日没見てきた
夏至は曇りや雨が多いけど今日はしっかり見れて風情あった

620 :名無しSUN:2017/12/22(金) 18:39:37.92 ID:BHcKaa+B.net
本日冬至の東京
  647 (1月23日)
 1632 (11月20日)
 9時間45分 最短
 冬至から春分までの3ヶ月を冬とするのもあるみたい たしかに底冷えするのは冬至から
春分だよな 風邪がはやるのも

621 :名無しSUN:2017/12/22(金) 18:41:25.58 ID:BHcKaa+B.net
冬至は1日にたとえると夜中の12時だな

622 :名無しSUN:2017/12/22(金) 18:47:03.16 ID:BHcKaa+B.net
1日にたとえると
これから1月2月が真夜中で3月で明け方で春分で夜明け

623 :名無しSUN:2017/12/22(金) 19:17:47.49 ID:5ZK4HSoJ.net
明日からやっと春に向かって急加速だ

624 :名無しSUN:2017/12/22(金) 20:23:16.31 ID:2VB0p0Yf.net
北海道はこの時期16時で真っ暗か?
こちら大阪は今日は天気がめっちゃ良かったのもあるが17時30分頃でも西の空は完全に暗くなかった

625 :名無しSUN:2017/12/22(金) 20:36:51.80 ID:4o1tJQh3.net
またあの糞蒸し暑い夏至に向かうのか。

626 :名無しSUN:2017/12/22(金) 21:09:04.30 ID:v/2wV8jE.net
16:47明るくなったのがわかった
ちょっと嬉しくなった

627 :名無しSUN:2017/12/22(金) 21:09:04.57 ID:g8ePNVId.net
ゆず買ってきたのに、風呂に入れんの忘れてもた

628 :名無しSUN:2017/12/22(金) 21:16:30.02 ID:2f8fio8k.net
>>627
皮を千切りにして緑茶に入れて香りを楽しむんだ。

629 :名無しSUN:2017/12/22(金) 21:42:55.95 ID:RPYV1mL9.net
>>621
二十四節気と一日の二十四時間の正時がうまく対応する
節月の干支と時刻の干支の対応でもあるね

630 :名無しSUN:2017/12/22(金) 22:11:04.25 ID:BHcKaa+B.net
冬至とクリスマスって関係あるような気がしたけど関係あるのかな

631 :名無しSUN:2017/12/23(土) 02:13:59.51 ID:T9jpUmx+.net
>>630
大アリ

632 :名無しSUN:2017/12/23(土) 05:29:14.70 ID:MVFDRglo.net
雨水あたりのまだ全然冬の気温だけど日差しだけは明らかに強く明るく長くなってる時期わりと好きだな
車の中とか風が入らないとこだと日中は暑いくらいになる

633 :名無しSUN:2017/12/23(土) 08:20:35.54 ID:RvU1bZlm.net
今朝、目が覚めたらまだ暗いから5時台かと思ったらもう6時過ぎていた
日の出はまだまだ遅くなることを実感

634 :名無しSUN:2017/12/23(土) 10:24:24.80 ID:MVFDRglo.net
外房とか冬の日の出かなり早いんだよな
今でも6時には薄明かるくなって半頃にははっきり明るいはず

635 :名無しSUN:2017/12/23(土) 10:27:31.25 ID:YezTAIkS.net
本土で初日の出が一番早いのは富士山頂てのは定番では?

636 :名無しSUN:2017/12/23(土) 11:05:23.25 ID:MVFDRglo.net
離島に行くよりはるかに観測困難な地点だなそれ
真冬だとクレバスとか人が飛ばされるほどの猛突風とかあるんだっけ

637 :名無しSUN:2017/12/23(土) 11:16:01.58 ID:QYXqlIfX.net
>>634
都内と比べて日の出入りに4分くらい差があるのか

638 :名無しSUN:2017/12/23(土) 11:20:29.78 ID:yAPRcKiN.net
朝早く起きただけですごく得した気分になる今の時期は大好き
夏のように人もあんまり活動してないから白い息を吐きながらの徘徊を楽しめる、虫がいないから公園のなかを気にせず歩けるしね

639 :名無しSUN:2017/12/23(土) 11:29:14.53 ID:q2td4OD9.net
日の出
1月10日頃…最遅
1月いっぱい…体感的にまだ暗い感じ
2月半ば過ぎ…体感的に早くなったのがわかる
3月…明らかに早くなったのがわかる

640 :名無しSUN:2017/12/23(土) 15:44:26.55 ID:xHfoXpnD.net
道東とかもう日の入りが

641 :名無しSUN:2017/12/23(土) 15:45:15.96 ID:xHfoXpnD.net
>>633
5時50分くらいに空を見上げてもまだ真っ暗やもんな

642 :名無しSUN:2017/12/23(土) 15:58:22.01 ID:xHfoXpnD.net
関東も曇った夕暮れだぞ

643 :名無しSUN:2017/12/23(土) 16:12:08.24 ID:yAPRcKiN.net
気温と相関してるのは日の出の方だな
日の出が遅い時期はまだまだ寒い

644 :名無しSUN:2017/12/23(土) 16:30:23.47 ID:P47qvyCS.net
地元の神社で暦を買うと日出入がその土地の時刻に補正されてます

645 :名無しSUN:2017/12/23(土) 19:28:38.84 ID:RvU1bZlm.net
でも気温はこれから下がるんだよな
あと一か月後が一番底
でも、今年はもう寒い!

646 :名無しSUN:2017/12/23(土) 19:39:02.39 ID:G0CtoSS/.net
>>634
こっちは6時半でも真っ暗よ西日本

647 :名無しSUN:2017/12/23(土) 19:59:47.95 ID:MVFDRglo.net
福岡あたりじゃ曇天と相まって通勤ラッシュの時間でもまだ暗くてみなヘッドライト点灯してたな
これがつくばだと空気が澄みきった快晴と相まって陽光ギラギラ朝真っ盛りだったけど

648 :名無しSUN:2017/12/23(土) 20:45:12.54 ID:CRN2OJ8l.net
夏より冬のが前倒しで来るね
6月に猛暑とかはないから

649 :名無しSUN:2017/12/23(土) 21:15:10.75 ID:RvU1bZlm.net
>>648
そうでもない
5月連休で夏日・真夏日とかある
ただし、2013年は異常低温な大型連休

650 :名無しSUN:2017/12/23(土) 22:06:39.01 ID:cl09phvR.net
単純な極値なら湿度の高い6月より寒候期最終月でもある5月の乾燥日照パワーのほうがポテンシャルあるだろうな
事実日本の日較差ランキングはほとんど5月が独占してる

651 :名無しSUN:2017/12/23(土) 22:41:21.02 ID:Oom+m8r4.net
日の入り
 12月7日 最早
 12月いっぱい 体感的に暗い感じ
 1月中旬  体感的に伸びたのがわかる
  2月    明らかに伸びたのがわかる

652 :名無しSUN:2017/12/23(土) 23:21:33.27 ID:lRvPIQMM.net
>>630
キリスト=太陽で、「十字架にかけられて死んだ」が、
一番陽の短い冬至のことで、「3日後に復活した」
というのが、冬至から3日くらいは変化がなく、
やがて徐々に陽が長くなっていく事に当てはまる。
ちなみに、キリストが生まれた時に祝福しにきた
「東方の三人の賢者」というのは、東の空に現れた
オリオン座の三連星のことね。

653 :名無しSUN:2017/12/24(日) 00:42:28.89 ID:kqDaa/ry.net
すげー
26日に雰囲気変わった気がするのは気のせいじゃなかったんだ

654 :名無しSUN:2017/12/24(日) 00:44:07.25 ID:kqDaa/ry.net
>>651
これが日の出だと一月ずつずれて当てはまりそう

655 :名無しSUN:2017/12/24(日) 02:42:26.85 ID:zYBgHBqZ.net
10月末くらいの夕方の早さと寒さの絶望感が一番やばくてこれからはプラスへ転向で気が楽だ

656 :名無しSUN:2017/12/24(日) 06:36:10.96 ID:39rC3BWR.net
日の出が遅いってキツくね?
出勤時間に暗いって単純に嫌だし明るいよりはなんか不安が増幅されるだろ

657 :名無しSUN:2017/12/24(日) 07:19:45.85 ID:W49PAPK7.net
いや別に@九州
どうせ電車で寝てるし頭しゃっきりしてないから
完全に覚醒してる夕方早く暗くなるよりまし

658 :名無しSUN:2017/12/24(日) 09:11:40.26 ID:AWohCMju.net
最近の東方三賢人は白黒黄の人種で構成されてないと
米国では色々うるさいそうだ

659 :名無しSUN:2017/12/24(日) 09:47:45.62 ID:Z8lDTBlN.net
日没が早いと日の短い冬らしさがあるわ

660 :名無しSUN:2017/12/24(日) 10:01:04.70 ID:5GF29gpd.net
朝暗いと教師を含めみんなやる気がないのを許す風潮なので、朝課外()とかいう無駄制度がある地域の学生としては冬は最高だった
関東の朝明るいのには慣れないよ
社畜でもギリギリまで寝ときたくないか?

661 :名無しSUN:2017/12/24(日) 10:14:27.85 ID:Z8lDTBlN.net
まあ慣れはあるだろうな
関東人の俺としては冬の夕方、17時半でも明るい九州は慣れないというか違和感を覚える
朝暗いのは冬らしくて良いとは思うが理想を言えば日の出が遅くて日没は早いのが良い

662 :名無しSUN:2017/12/24(日) 10:24:13.05 ID:FeyuPiii.net
冬至から3日以降徐々に変化が見られるのに対し夏至から3日どころか1ヶ月ほとんど変化なし
夏はまじで糞

663 :名無しSUN:2017/12/24(日) 10:30:31.87 ID:7m19ObBq.net
夏好き&日長好き=単細胞バカ
冬好き&夜長好き=うじうじ陰キャ
9割はこれに当てはまるからな。春好きはやや夏寄り、秋好きはやや冬寄り

664 :名無しSUN:2017/12/24(日) 13:46:54.65 ID:szsRmSRl.net
お前の周りがそうなだけ

665 :名無しSUN:2017/12/24(日) 13:48:47.99 ID:+vLPaOyc.net
欧州なんか低緯度ほどバカっぽいイメージだから間違いだな

666 :名無しSUN:2017/12/24(日) 15:47:55.18 ID:HYEW402V.net
日差しに年末感がさらに増してきた

667 :名無しSUN:2017/12/24(日) 15:48:44.69 ID:+vLPaOyc.net
年末だからアタリマエというか思い込み

668 :名無しSUN:2017/12/24(日) 18:45:18.13 ID:zDC3wDPQ.net
メリクリ。聖夜ですなー。

669 :名無しSUN:2017/12/24(日) 19:31:01.94 ID:JTGfwklM.net
>>667
日の出日の入りを気にしてる人は先行して感じる変化に敏感だよ

670 :名無しSUN:2017/12/24(日) 20:28:12.52 ID:X4Paa1ui.net
へー

671 :名無しSUN:2017/12/24(日) 21:43:09.25 ID:7fpxux9H.net
聖なる夜

672 :名無しSUN:2017/12/24(日) 22:28:54.46 ID:ddej3XS4.net
き〜よ〜し〜

673 :名無しSUN:2017/12/24(日) 23:14:21.79 ID:Av/iqq5d.net
雨のイヴか
明日のホワイトクリスマスに期待

674 :名無しSUN:2017/12/24(日) 23:21:44.95 ID:IpAmEaxU.net
今朝の日の出前は1人で散歩してる人が多かったな、なんかみんな普段着で軽装、ビニール袋持ってたが
コンビニにいけば普段みないような若い女性の姿も

675 :名無しSUN:2017/12/24(日) 23:38:58.08 ID:Q18p88TZ.net
もう少しで鬱陶しいイブが今年も終了するな!
あとは明日25日が終われば、独特の雰囲気一週間に突入だな!
あのクリスマス明けから正月3日あたり迄の雰囲気が好きなんだよな!

676 :名無しSUN:2017/12/24(日) 23:52:55.75 ID:rGARDFOI.net
クリスマスに対するものが世界的に少し変化があるみたいだね

677 :名無しSUN:2017/12/25(月) 06:52:24.63 ID:HPC87VDC.net
>>669
いや思い込みだよ
自己暗示
人間の体内時計なんかそんな精度ない

678 :名無しSUN:2017/12/25(月) 06:53:49.74 ID:HPC87VDC.net
>>676
×世界的
○米国で

679 :名無しSUN:2017/12/25(月) 07:34:41.88 ID:1M930o+G.net
一番暗い冬至ウィーク終わっちゃってた...
クリスマスは今日の日没まで
今年も終わりゆくクリスマス

680 :名無しSUN:2017/12/25(月) 07:58:13.47 ID:/ykRAxHC.net
教会暦では日没から次の日没が一日だからな
クリスマスイブはクリスマス前夜ではなく「クリスマスの晩」

681 :名無しSUN:2017/12/25(月) 08:11:11.85 ID:eYL3bE2H.net
季節が真逆の南半球オーストラリアとかは暖かい中でクリスマスをするの?

682 :名無しSUN:2017/12/25(月) 08:27:38.51 ID:Eo4EQtTd.net
>>678
前以上に宗教絡みで規制するところも出てきてるよ

683 :名無しSUN:2017/12/25(月) 08:33:09.43 ID:UlJJC25d.net
25日が本番だからと25日の晩にクリパする人も多いけどじつは終わってたんだなw

684 :名無しSUN:2017/12/25(月) 08:45:48.75 ID:lDup2ScS.net
>>683
日本はいつも25日は空気だな
クリスマスの飾りだけはこの日まであるが

685 :名無しSUN:2017/12/25(月) 08:48:09.63 ID:/mCyyksk.net
今日は月曜だから25日の空気感ましまし
普通の日常だな

686 :名無しSUN:2017/12/25(月) 08:54:55.97 ID:KN+qIza5.net
>>682
米国以外でどこが?

687 :名無しSUN:2017/12/25(月) 09:02:34.31 ID:Ycq4g/6D.net
米国=世界と思っちゃってる奴多いよな

688 :名無しSUN:2017/12/25(月) 09:04:18.53 ID:/ykRAxHC.net
>>681
「オーストラリア クリスマス」で画像検索すると
サーフィンしてるサンタの画像が大量に出て来る

689 :名無しSUN:2017/12/25(月) 09:08:24.01 ID:D7f1RBKU.net
キリスト教離れはしてるけどね

690 :名無しSUN:2017/12/25(月) 09:32:31.16 ID:hhUnuQjR.net
>>681
ハード島やマッコーリー島では、下手な日本よりよっぽど寒いぞ
南半球は中緯度以南では夏でも涼しい てか南極から寒気が噴き出すと寒いくらいになる

691 :名無しSUN:2017/12/25(月) 10:37:12.77 ID:iYy31yq2.net
>>689
世界のキリスト教離れw

世界がキリスト教一色に染まった事などない

692 :名無しSUN:2017/12/25(月) 11:41:51.93 ID:NTRDTEDf.net
昔はクリスマス24日より25日のが本番感が強くなかったか?気のせいか?

693 :名無しSUN:2017/12/25(月) 11:49:12.53 ID:gRoA6ic9.net
もともとキリスト教文化圏だった欧米で
キリスト教離れが進んでるってことだろ

移民の増加、多文化主義、キリスト教徒自身の世俗化など

694 :名無しSUN:2017/12/25(月) 12:08:49.76 ID:hhUnuQjR.net
今の日本の仏教だって酷くないか?w

695 :名無しSUN:2017/12/25(月) 12:54:15.49 ID:cgJkpCTU.net
まあクリスマスなんてキリストの生誕とも関係ないんだから元々イベントだよ

696 :名無しSUN:2017/12/25(月) 13:00:09.40 ID:q6N8p28P.net
25日はすでにクリスマス終わったみたいな感覚

というか新設のハロウィーンはまだ分かるけど、恵方巻って何よあれw
コンビニやスーパーのバイトでも残り物買い取りとかある店もあるって聞くぞ
今日のクリスマスケーキだってそうだろ

697 :名無しSUN:2017/12/25(月) 13:08:16.09 ID:IAvvGr+x.net
今年は25日に26日の雰囲気が混ざるなぁ

698 :名無しSUN:2017/12/25(月) 13:12:59.47 ID:lOtQzrn+.net
25日の午後ともなれば終わり感ましましだな
さみしいが仕方ない

699 :名無しSUN:2017/12/25(月) 13:20:37.40 ID:o4DNvR+B.net
25日って何でこんな寂しいんだろう
ケーキ何時から安くなる?

700 :名無しSUN:2017/12/25(月) 13:23:16.43 ID:hhUnuQjR.net
欧米はこれからまだボクシングデーとかあるってのに

701 :名無しSUN:2017/12/25(月) 14:12:56.55 ID:SkVjmf6I.net
>>697
カレンダーの並びも影響するよね
23(金・祝日)24(土)25(日)だった去年とはかなりイメージが変わりそう

カレンダーで言えば去年、今年辺りは小・中・高生の冬休みが普段の年より長くなる所も多いのかな

702 :名無しSUN:2017/12/25(月) 14:39:56.81 ID:hyUoKZWV.net
>>701
今回は昨日夜の雨の影響が今日の雰囲気に与えてるのもあるかな
23日が祝日じゃなくなる話があるからそれによるイメージなら少し変わりそう

703 :名無しSUN:2017/12/25(月) 16:13:59.62 ID:V/AypVzM.net
昔は女性の年齢が12月の日付に例えられた。今は昔だけど。
クリスマスケーキのごとく25(歳/日)を過ぎれば行き遅れってねw
いつの時代なんだよ・・・

704 :名無しSUN:2017/12/25(月) 16:35:16.99 ID:p44pzSu5.net
>>696
あれはもともと西日本限定の伝統行事だ
それを儲け時とばかりに全国で売り出したコンビニと寿司業界が乗っかっただけ
それを知ってなおアホウ巻きとか言ってる大阪Dis奴も声が大きいがな

705 :名無しSUN:2017/12/25(月) 17:00:55.02 ID:yZWzsMhU.net
日が伸びたな

706 :名無しSUN:2017/12/25(月) 17:03:56.94 ID:A9EWv+oQ.net
>>704
そんな風習ねえよ@九州
どっかのミクロな風習を西日本に敷衍すんなよ

707 :名無しSUN:2017/12/25(月) 17:17:12.55 ID:7Gl5vYRh.net
日没過ぎた
クリスマス終わったぞ

708 :名無しSUN:2017/12/25(月) 17:26:21.62 ID:St3kYhLt.net
恵方巻は卑猥

709 :名無しSUN:2017/12/25(月) 17:27:20.53 ID:St3kYhLt.net
>>703
今は平均初婚年齢から言うと年越してしまってるな

710 :名無しSUN:2017/12/25(月) 18:06:54.03 ID:Ka+DLbZi.net
>>690
寒帯ジェット気流と絶叫する60度の壁で
北半球と違って南極の寒気って流出しないんじゃないの?

711 :名無しSUN:2017/12/25(月) 18:16:43.10 ID:hhUnuQjR.net
>>710
アンタークティック・コンバージョン・バンド(南極収束帯)なるものもあるけど
あくまで概念上、便宜上のもんだよ
実際は、夏でも雪が降るような寒気は来る 
特に、ケルゲレン島や南米南部は平地でも、NZでも低山なら
真夏でも霙や雪は期待できる

そもそも海水温からして南半球はえらい低い
北半球の6月23日の色分けと比較してみるとよく分かる
https://ads.nipr.ac.jp/vishop/#/monitor

712 :名無しSUN:2017/12/25(月) 18:23:24.08 ID:hhUnuQjR.net
>>595
南半球に関して
キャンベラの場合
12月は日照時間が最も長く、日の出が午前5時45分頃、日の入りが午後8時15分頃です。
6月は日照時間が最も短く、日の出が午前7時10分頃、日の入りが午後5時頃です。
http://www.australia.com/ja-jp/facts/weather/canberra-weather.html

713 :名無しSUN:2017/12/25(月) 18:55:18.19 ID:rJWpBb44.net
>>698-699
全然さみしくなんかない
こんな糞行事
増すゴミによって持ち上げられた24日は特にウザい

714 :名無しSUN:2017/12/25(月) 19:37:16.91 ID:Ka+DLbZi.net
>>711
夏の日数の短さ、ほとんどが温まりにくい海洋故かね?

715 :名無しSUN:2017/12/25(月) 19:39:57.59 ID:h06QjjGZ.net
負け惜しみにしか

716 :名無しSUN:2017/12/25(月) 19:42:03.48 ID:Qka86T8h.net
>>712
キャンベラの場合、12月の夏至後はすぐ日が短くなり始めるが、
一方6月の冬至後は、なかなか日が長くなってこないのかな?東京と逆で

717 :名無しSUN:2017/12/25(月) 20:36:13.07 ID:wtKTJSiQ.net
>>712
夏至の日の出日の入り時刻が日本と違い過ぎる。
日の出5:45って、最早付近とは思えないくらいの遅い朝だぞ。
日の入20:15も日本にはない遅い夜だ。いずれも1時間前にずらせば、日本の夏至に近くなる。

一方の冬至は、ずらさなくても日本の冬至に比較的近い。

718 :名無しSUN:2017/12/25(月) 20:42:54.70 ID:V/AypVzM.net
夏場は夏時間で+1時間補正がかかるからそうなるのか

719 :名無しSUN:2017/12/25(月) 20:53:55.77 ID:hhUnuQjR.net
でも、キャンベラって7月に比べ8月はぐっと気温が上がるな
7月 11.4/-0.1
8月 13.0/1.0
内陸だから気温の応答は早いのか

720 :名無しSUN:2017/12/25(月) 22:29:10.56 ID:ACtFK8WX.net
南半球の7月は北半球では1月で 南半球の8月は北半球の2月だな

721 :名無しSUN:2017/12/25(月) 22:54:22.71 ID:hhUnuQjR.net
北半球は9月が最暖月の場所もあるが、南半球は3月が最暖月の場所ってなさそうだな
年較差は小さい海洋性気候の地点でも
寒気の芯である南極大陸内陸が、“温暖な”北極海中心部に比べると早く気温が急降下するのと関係あるのだろうか

722 :名無しSUN:2017/12/26(火) 00:12:02.62 ID:pdmzAPIJ.net
昔はこの年末のシケた空気が嫌いだった
寒くて面白い事もないしただ冬休みで朝寝てられるというだけが幸せな頃
娯楽はTVかゲームしかなかったしなせいぜい

723 :名無しSUN:2017/12/26(火) 02:46:38.60 ID:bCZGogqx.net
逆に今はゲームしかないだろ

724 :名無しSUN:2017/12/26(火) 11:04:46.27 ID:a/yTqq9P.net
ないな

725 :名無しSUN:2017/12/26(火) 16:38:32.33 ID:GTYH33qo.net
今はネットがあるかな

726 :名無しSUN:2017/12/26(火) 17:06:05.05 ID:+0K6RV+x.net
26日だ!
たしかに昨日までと雰囲気違う

727 :名無しSUN:2017/12/26(火) 17:08:04.39 ID:Q0IXDuqI.net
>>721
ジョージタウン (アセンション島)なんかは3,4月

728 :名無しSUN:2017/12/26(火) 17:17:25.16 ID:TF/A4ADv.net
>>726
やっぱ今年は昨日少し来ちゃった気がするな

729 :名無しSUN:2017/12/26(火) 17:43:15.82 ID:qFHlo5oa.net
5時半でも少し明るい
こりゃ完全に春が来たな

730 :名無しSUN:2017/12/26(火) 18:59:44.53 ID:jpZFmJ1u.net
日が伸びたなぁ

731 :名無しSUN:2017/12/26(火) 21:04:14.54 ID:hfLd1vv7.net
12月26日は光の具合が切り替わる面白い日だね
6月26日は何も無いのに
自分から言わせれば8月14日までと8月15日が何か雰囲気変わる

732 :名無しSUN:2017/12/26(火) 21:24:55.54 ID:vDKI3c+C.net
北極圏はまだ極夜なの?
当然、南極の極夜に比べれば日数短いんだろうけど

733 :名無しSUN:2017/12/26(火) 21:59:59.44 ID:s0cvJOeM.net
>>731
何言ってんの?

734 :名無しSUN:2017/12/26(火) 22:25:17.25 ID:jpZFmJ1u.net
12月が一番暗いと言われて7月が一番明るいと言われてる
やっぱ明るい時期のが長いんだね

735 :名無しSUN:2017/12/26(火) 22:47:52.10 ID:eRZv/mJ6.net
>>733
8月15日からは南中高度も下がってくるってことやろ。

736 :名無しSUN:2017/12/27(水) 00:03:12.55 ID:lPwrRw7M.net
日が短いって日の入りが早いことを言ってる人が多そう
1月後半くらいから日が短いってあまり言われなくなるよね
朝はまだ最遅なのに

737 :名無しSUN:2017/12/27(水) 00:07:32.20 ID:lQat7zpd.net
日の入りのほうが認識しやすいからな

738 :名無しSUN:2017/12/27(水) 01:03:25.73 ID:59iZBeTk.net
>>735
南半球の2月15日ころからの北中高度の下がりとは違うのかね?

739 :名無しSUN:2017/12/27(水) 06:40:03.22 ID:/1C0ioqP.net
通年じゃ、北半球と南半球じゃどちらが季節変動の起伏の差が激しいんや?

740 :名無しSUN:2017/12/27(水) 07:39:51.38 ID:fybBQgUg.net
>>739
何の季節変動か
スレタイ通りなら北半球でも南半球でも太陽の赤緯の振れ幅は一緒
気候ならざっくり陸海比で南半球の方がマイルド

741 :名無しSUN:2017/12/27(水) 07:41:37.00 ID:fjZc7iuU.net
大きい大陸のある北半球のほうが変化が大きいと思う

742 :名無しSUN:2017/12/27(水) 08:06:07.36 ID:59iZBeTk.net
そうともいえんぞ
両半球の35度都市では 東京  冬 安定して−1〜12
キャンベラ −8〜17

夏  東京 安定して24〜36
キャンベラ 3〜39

冬の最高気温、夏の最低気温の気温レンジの振れ幅がでかいので逆に年較差が小さくなってしまう

743 :名無しSUN:2017/12/27(水) 08:52:03.30 ID:bddmOYBB.net
>>735
南中高度が下がるのは夏至からだろ
このスレにいて知らんとか

744 :名無しSUN:2017/12/27(水) 08:53:14.60 ID:bddmOYBB.net
>>742
内陸都市と比べるとかアホか

745 :名無しSUN:2017/12/27(水) 09:43:08.07 ID:tdDyvPiF.net
シドニーだって似たようなもんだぞ
1月、14度から41度くらいまでは普通に起こる
東京の8月では無理w

746 :名無しSUN:2017/12/27(水) 09:56:11.14 ID:5ST4GURf.net
>>731
冬至の頃に比べて夏至の頃のほうが日の変化が停滞してるからかな
お盆前後は確かにわるかな休み抜きにして

747 :名無しSUN:2017/12/27(水) 10:00:08.09 ID:59iZBeTk.net
夏至の頃って天気が悪く変化がわかりづらいってのも理由の一つじゃないかな

748 :名無しSUN:2017/12/27(水) 12:07:28.22 ID:Hwo8sN3f.net
いや、冬至の後すぐ伸びるのに対して夏至後は長い間変化がほとんど見られないよ

749 :名無しSUN:2017/12/27(水) 12:12:49.86 ID:i9pptCuE.net
夏至は日の出最早日の入り最遅付近に対して冬至はちょっとだけ離れてるね
その違いがあるかも

750 :名無しSUN:2017/12/27(水) 12:41:20.79 ID:59iZBeTk.net
>>745
豪州の夏は不快感は殆ど無いんだろうな
東名阪の夏は非常に不快だが

751 :名無しSUN:2017/12/27(水) 14:10:42.98 ID:z5TaM3CW.net
タイ人とか夏至に四時頃明るいことにめっちゃテンション上がってて笑ったわ
低緯度の生まれだと日本くらいの可照時間変化でもかなり反応するんだな

752 :名無しSUN:2017/12/27(水) 14:23:04.84 ID:NILyrFcv.net
最初東京に住んだ時、夏至頃トイレに起き出したら明るかったが
時計見てまた一眠りできる時間がwと驚いた

反面冬の日の暮れるのが早くて閉口した

753 :名無しSUN:2017/12/27(水) 14:29:52.64 ID:xox/vtYJ.net
12月26日から急に空の明るさが変わるのはいいよね
寒くなってく時期にうっすら希望が持てる

754 :名無しSUN:2017/12/27(水) 14:39:34.75 ID:I67fFnIR.net
は?ポエムかよ

755 :名無しSUN:2017/12/27(水) 17:31:42.43 ID:feLO5Jiu.net
今日は明らかに日没が遅くなり始めているのがわかった
なんか感動するね

756 :名無しSUN:2017/12/27(水) 18:11:56.20 ID:lPwrRw7M.net
対する6月末には日の出は変わらず変化も感動もないよね

757 :名無しSUN:2017/12/27(水) 19:30:03.24 ID:RxBCx5YS.net
毎日曇ってるとぜんぜん変化がわからんわ

758 :名無しSUN:2017/12/27(水) 19:37:59.63 ID:wU+VkStZ.net
日没がもう7分も遅くなってる
世間一般はまだ気づかなくても晴れていればこのスレ住人なら気づくね

759 :名無しSUN:2017/12/27(水) 20:06:44.05 ID:3lt4B0da.net
今年はいつもより寒いんでそれが影響するかな

760 :名無しSUN:2017/12/27(水) 20:40:41.48 ID:5/ecW4BL.net
ここ数日、日没の時に限って曇ってるか
ら変化が分からなくて残念だ。。

761 :名無しSUN:2017/12/27(水) 20:57:32.95 ID:V//9tLLx.net
今日は午後から晴れてきたので16:45でも周りが明るかった
もう日が伸びてきたな@新潟

762 :名無しSUN:2017/12/27(水) 22:24:58.71 ID:Eapyjsrn.net
都内16:20でも日が射してたわびっくり

763 :名無しSUN:2017/12/27(水) 22:57:24.90 ID:GGLQgGKj.net
今年はつるべも楽しめなかったね

都内は17時台での明るさのとっかかりが見えた

764 :名無しSUN:2017/12/27(水) 23:24:38.08 ID:KXMiA4qn.net
このスレいると一年があっという間だ

765 :名無しSUN:2017/12/28(木) 07:30:12.79 ID:s3nkQ4d8.net
九州だと日没16時台はあり得んのでふーんそうなのですわ

766 :名無しSUN:2017/12/28(木) 07:59:43.79 ID:LcOjPxUz.net
天気も毎日毎時変わるのに1日で明確に変わった言うのはさすがに冗談だろうが、5日単位ぐらいで記憶しておくとけっこう変化は分かるな

767 :名無しSUN:2017/12/28(木) 08:08:40.15 ID:whADJmrT.net
爪や前髪も5日経てば結構分かるからなぁ
朝は底に向けてむちゃくちゃ暗くなってきた

768 :名無しSUN:2017/12/28(木) 08:14:51.56 ID:LcOjPxUz.net
今は午後3時から5時くらいを中心にやや明るくなった感じは出たな
大雪過ぎくらいが底だったが

769 :名無しSUN:2017/12/28(木) 08:31:02.04 ID:wofLxHlX.net
日の出の転回日は1月7日頃か?
高知では、1/3から1/4にかけて日の出が1分遅くなってこれが最遅になるらしい。

770 :名無しSUN:2017/12/28(木) 09:07:32.64 ID:skyr0pte.net
>>767
お前いつもその喩え出すけど
天体の運行と全然関係なくない?

771 :名無しSUN:2017/12/28(木) 09:09:23.84 ID:skyr0pte.net
>>769
転回時期は緯度で違う
低緯度ほど冬至夏至との剥離が大きい

772 :名無しSUN:2017/12/28(木) 09:27:02.33 ID:aVH9jRAI.net
>>770
ここは日の変化も楽しむスレだから

773 :名無しSUN:2017/12/28(木) 09:43:16.55 ID:V+diurKm.net
爪や髪は関係ないね

774 :名無しSUN:2017/12/28(木) 09:43:41.72 ID:LcOjPxUz.net
正直ツメに関しては1日で変化分かると思うw
髭なんかだと3時間くらいでも分かるし
1時間ごとに日の長さが変わるの分かる化け物もいるのかな

775 :名無しSUN:2017/12/28(木) 09:54:57.41 ID:aVH9jRAI.net
神経質に突っかかるほどズレた例えじゃないけどね

776 :名無しSUN:2017/12/28(木) 12:02:45.48 ID:ihkIzvOS.net
オフィスが西向きで高層階だから数分でも日の伸びがはっきり分かる。

777 :名無しSUN:2017/12/28(木) 12:25:46.72 ID:mNaxinYz.net
>>776
それいいね。

778 :名無しSUN:2017/12/28(木) 15:17:46.29 ID:SYI5o1YA.net
日差しがこの時期特有のものになってきた

779 :名無しSUN:2017/12/28(木) 15:36:46.78 ID:pxpehVBZ.net
夕方はすっかり明るくなったな
朝は寝てるから知らん

780 :名無しSUN:2017/12/28(木) 16:13:28.81 ID:ae+Vxr1U.net
>>769
年末年始の日の出転回日一覧
https://i.imgur.com/FuGWYXM.png

781 :名無しSUN:2017/12/28(木) 16:58:58.85 ID:bEaVN0BQ.net
朝は日が短くなったなぁと思うのに夕方は日が長くなったなぁと思うこの季節

782 :名無しSUN:2017/12/28(木) 17:11:36.86 ID:1JVDriD3.net
毎週半日だけ地軸を傾けて北半球を真上から太陽で暖めてくれ

783 :名無しSUN:2017/12/28(木) 17:13:26.03 ID:ae+Vxr1U.net
南中時刻がどんどん遅れているだけだがね

今日明日で28秒も違う

784 :名無しSUN:2017/12/28(木) 17:29:25.25 ID:LcOjPxUz.net
つるべ落としの時期は逆に南中早くなるからな

785 :名無しSUN:2017/12/28(木) 17:46:37.59 ID:LdnRKxSM.net
この季節の夕暮れは味わいがあるね

786 :名無しSUN:2017/12/28(木) 18:37:29.93 ID:pxpehVBZ.net
>>783
日の入りの急な回復は近日点に近いからだと思ってた
南中時刻が遅れてそれに引っ張られて日の入りが遅くなってるのか!
勉強になるなあ

787 :名無しSUN:2017/12/28(木) 18:45:42.56 ID:0ZPxgVjh.net
>>426
英語使った経験あるの?
欧州でもdaylight saving timeしか通じなかったぞ。

788 :名無しSUN:2017/12/28(木) 18:47:33.14 ID:J+SS38zK.net
>>783
だからまだ日の出が遅くなっている
 12月は日の入りがいちばん早いが1月は今度は日の出がいちばん遅い
 1月は朝の8時でも早朝感をかんじるよ 11月12月は15時台で夕暮れの寂しさがあったが
1月は8時で朝の寂しさかな

789 :名無しSUN:2017/12/28(木) 18:50:26.23 ID:whADJmrT.net
12月は日の入り底
1月は日の出底
これを乗り越えて春がくるのだなぁ

790 :名無しSUN:2017/12/28(木) 18:53:30.33 ID:YW87+gCH.net
ほんに日が長くなった

791 :名無しSUN:2017/12/28(木) 19:26:21.57 ID:REoIrKlv.net
>>788
正月は日の出最遅付近ならではの暗さを感じるな

792 :名無しSUN:2017/12/28(木) 19:49:10.09 ID:LcOjPxUz.net
2月は日の伸びも南中変化も割ともじもじ
3月は日の伸びが超新星爆発してなおかつ遅れていた南中がまた早くなるので朝が一気に明るくなる

793 :名無しSUN:2017/12/28(木) 19:59:53.33 ID:TBFVqlBG.net
>>787
なんで亀レスでそういうデタラメ言うのか

英国でも欧州大陸でも summer timeが一般的だ

794 :名無しSUN:2017/12/28(木) 20:04:07.94 ID:yBGuMXg/.net
>>788
>>781の説明が>>783なのにまた>>781を繰り返してるだけだね

795 :名無しSUN:2017/12/28(木) 20:13:48.29 ID:0ZPxgVjh.net
>>793
まさかソースはネットとか言うなよ

796 :名無しSUN:2017/12/28(木) 20:17:19.88 ID:J+SS38zK.net
冬至のことを一陽来復とも言うみたいだが何だろうな

797 :名無しSUN:2017/12/28(木) 20:26:55.01 ID:slg24jyf.net
日の入りが遅くなって伸びて来たがレスも最近よく伸びて来たな!!!

798 :名無しSUN:2017/12/28(木) 20:48:40.59 ID:s3nkQ4d8.net
>>795
いや、普通に紙の辞書に載ってるで?

799 :名無しSUN:2017/12/28(木) 23:25:24.76 ID:ae+Vxr1U.net
「サマータイムは和製英語」とか刷り込まれたんだろうな

800 :名無しSUN:2017/12/29(金) 06:41:14.99 ID:Tgez7W/K.net
私は先週サマータイムが終わったことを忘れていました。I forgot that the daylight saving time ended last week.

801 :名無しSUN:2017/12/29(金) 07:14:01.65 ID:/5qbkTgV.net
流れ読んでくれないかなあ
またぞろ繰り返しかよ

802 :名無しSUN:2017/12/29(金) 08:23:05.32 ID:MrVE6GZy.net
米:daylight saving time
英:summer time

コレだけの事なのにいつまでも粘着

803 :名無しSUN:2017/12/29(金) 09:08:38.02 ID:b6PW9B4U.net
こなれた米式英語をカッコいいと思っちゃう日本人多いよね

804 :名無しSUN:2017/12/29(金) 09:23:26.76 ID:KyGTgYiP.net
日の出は遅くなった
夕方は明るくなった感はするけど、
日の出の急激に早くなった感は春分過ぎないと感じられないな

805 :名無しSUN:2017/12/29(金) 09:24:39.82 ID:KyGTgYiP.net
訂正

日の入りは遅くなった
夕方は明るくなった感はするけど、
日の出の急激に早くなった感は春分過ぎないと感じられないな

806 :名無しSUN:2017/12/29(金) 09:41:33.24 ID:+LvIfWxc.net
>>802
豪、NZはなんていうんだろ?

807 :名無しSUN:2017/12/29(金) 12:39:08.76 ID:Jboy5vB0.net
・Daylight-saving time starts next Monday. : 来週の月曜からサマータイムだ。
・We're on Daylight-Saving Time now. : 今はサマータイムです。

808 :名無しSUN:2017/12/29(金) 13:00:28.54 ID:tQCLyuaI.net
悔しそうwww

809 :名無しSUN:2017/12/29(金) 14:23:03.61 ID:ymS07L1A.net
北国だとまだまだ初夏の7月前半くらいがベストシーズンに思うな
まだまだ誤差レベルでしか夏至から日は変わらないし

810 :名無しSUN:2017/12/29(金) 14:48:25.29 ID:Fpi3Iy7M.net
根室じゃもう夕暮れか

811 :名無しSUN:2017/12/29(金) 14:48:50.39 ID:Fpi3Iy7M.net
あと1時間で日が沈むしな

812 :名無しSUN:2017/12/29(金) 15:09:39.70 ID:Fpi3Iy7M.net
夏場は今くらいの日差しがジリジリしんどい

813 :名無しSUN:2017/12/29(金) 15:19:25.83 ID:+LvIfWxc.net
南半球の夏は気温も湿度も低いからいまごろでも快適だろうなー

814 :名無しSUN:2017/12/29(金) 19:34:38.51 ID:hklIeRsi.net
日の入りの急な回復がまさか南中時刻が遅れてきてるのが原因だったなんてたまげたなー

815 :名無しSUN:2017/12/29(金) 20:35:21.17 ID:MrVE6GZy.net
アナレンマ見れば一目瞭然なんだがなあ

816 :名無しSUN:2017/12/30(土) 00:51:44.34 ID:2WeXBzQZ.net
なるほど
アナレンマの下が大きいから夏は変化が小さく冬は変化が大きいのか

817 :名無しSUN:2017/12/30(土) 01:46:14.31 ID:vudtObf5.net
穴恋魔

818 :名無しSUN:2017/12/30(土) 06:05:33.29 ID:DmAqVWqg.net
日の入り最早から、10分ぐらいも遅くなったのか
もう大多数の人が実感してる頃だな

さて、問題はノロ亀の日の出さんの方だがなんせロングスリーパーなもんだから、折り返しが遅い遅い

イベント終わった頃の1月の毎年恒例に1月の出勤はキツいよ
門番で本番の3月を控え、2月はもう出口が見えてるからね

819 :名無しSUN:2017/12/30(土) 07:39:38.01 ID:6Xk5VJ3V.net
西空のアナレンマ
http://www.hoshitabi.com/kanayama/1206/1206_img/ana1630.jpg
http://kuusou.asablo.jp/blog/img/2016/12/10/4568ae.jpg

なんで日没転回が冬至より早いのかがよくわかる
冬至付近で太陽が地平線から逃げるように遠ざかる
=天球を東進する=南中時刻が遅れる

820 :名無しSUN:2017/12/30(土) 09:47:32.87 ID:2WeXBzQZ.net
南半球はアナレンマの上が大きいの?

821 :名無しSUN:2017/12/30(土) 11:32:27.85 ID:Z/J5zMA1.net
>>819
春分・秋分で重ならないんだな

822 :名無しSUN:2017/12/30(土) 11:36:46.53 ID:6Xk5VJ3V.net
アナレンマてのは地球から見た一太陽日ごとの位置だから
場所で変わるわけがない

823 :名無しSUN:2017/12/30(土) 12:15:27.60 ID:eEy1HLbn.net
場所によって日の出日の入りの時間が変わるからアナレンマの形も変わってくるのでは?

824 :名無しSUN:2017/12/30(土) 12:20:13.16 ID:6USx+DcI.net
アナ

825 :名無しSUN:2017/12/30(土) 12:34:08.31 ID:vudtObf5.net
>>820
どうなんだろう 詳しい方解説よろ

826 :名無しSUN:2017/12/30(土) 12:52:05.20 ID:I095Bpow.net
>>821
12月が上のほうになるからyes

827 :名無しSUN:2017/12/30(土) 13:48:08.68 ID:sJ4avTwX.net
>>823
アナレンマは不変
日の出日の入りてのはアナレンマが地平線/水平線に接する瞬間
地平線/水平線の方が場所で違うから時刻が違う

828 :名無しSUN:2017/12/30(土) 16:45:38.84 ID:kTyL9d3S.net
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/work/rise48216.png

829 :名無しSUN:2017/12/30(土) 17:01:51.55 ID:0hLFwv0B.net
コレ標高完全無視じゃん

830 :名無しSUN:2017/12/30(土) 17:07:36.21 ID:zvXDr0X0.net
都内17時での明るさははっきりしてきた

831 :名無しSUN:2017/12/30(土) 17:14:05.43 ID:UHQtxhl8.net
この時間が前よりはっきり明るくなった

832 :名無しSUN:2017/12/30(土) 17:31:37.32 ID:UHQtxhl8.net
そしてこの時期なかなか真っ暗にならない
西の空がまだかなり明るい

833 :名無しSUN:2017/12/30(土) 18:24:16.16 ID:2WeXBzQZ.net
日没から西の空が真っ暗になるまで1時間かかるね

834 :名無しSUN:2017/12/30(土) 18:50:29.41 ID:IE0ekeMq.net
夏至の北海道とか夜明け早いのに朝が遅くて面白かったわ、やっぱ緯度が高いと太陽高度はゆっくり変わる。
イギリス在住経験ある人が「夕方になったなって思ってから夜までが凄く長い」って言ってたのもそういうことなんだな

835 :名無しSUN:2017/12/30(土) 19:39:36.12 ID:Z/J5zMA1.net
だいぶ陽が延びたね

836 :名無しSUN:2017/12/30(土) 19:40:35.83 ID:mIU9o2sy.net
エゲレスって温暖なのに無駄に高緯度なんだよなw

837 :名無しSUN:2017/12/30(土) 20:59:07.68 ID:YznpyUK4.net
冬至終わると一気に日が遅く感じるもんだな

838 :名無しSUN:2017/12/30(土) 21:33:27.48 ID:RyFiqD9Y.net
>>837
夏至終わっても早く感じないのにね

839 :名無しSUN:2017/12/31(日) 00:26:30.06 ID:fujKlzsL.net
大晦日キター

840 :名無しSUN:2017/12/31(日) 00:40:23.21 ID:nxRcQATn.net
平成も終わりが近づいてきたとは…近所の17歳くらいの半ノラ猫も死にかけてるようだし身の回りが変化しすぎて辛い

841 :名無しSUN:2017/12/31(日) 02:23:36.83 ID:ELoDm0kq.net
冬至からクリスマスそして大晦日までのあっという間なことよ
明けたら平成最後の年か
今日は曇りで今年最後の日の入りを拝めそうもないな

842 :名無しSUN:2017/12/31(日) 06:02:56.62 ID:ydcLVkfE.net
今年も残すところ今日1日!
今年もこのスレにはお世話になりました!!!

843 :名無しSUN:2017/12/31(日) 09:51:43.16 ID:nANmlWDg.net
平成は31年まであるんだが

844 :名無しSUN:2017/12/31(日) 10:22:50.51 ID:qZ0xwsHw.net
>>838
そりゃ公転軌道の離心率が深くかかわっているから

845 :名無しSUN:2017/12/31(日) 11:13:38.37 ID:DMWSQJRZ.net
今年の最終日

846 :名無しSUN:2017/12/31(日) 11:19:28.05 ID:ZS5uYfiO.net
2019年には天皇誕生日がないんだよな
現時点の予定では

847 :名無しSUN:2017/12/31(日) 12:59:45.66 ID:S8oQdQJA.net
日本は世界基準でみると祝日が多すぎるから1日くらいなくてもいいだろう

848 :名無しSUN:2017/12/31(日) 13:07:53.30 ID:klB9Cejr.net
>>838
南半球民は夏至終わってから早く感じるんだろうがね

849 :名無しSUN:2017/12/31(日) 13:09:22.04 ID:2SEV62AG.net
6月後半あたりに祝日がほしい
みんた疲れてくる時期だしな
もともと休暇時期に当たる山の日とか不要だからさ

850 :名無しSUN:2017/12/31(日) 13:12:08.50 ID:zCeypXzy.net
先進国の目安のOECD加盟国じゃ一番祝日多いよな

851 :名無しSUN:2017/12/31(日) 13:15:38.74 ID:qZ0xwsHw.net
>>849
どうせなら6月の23日あたりに山の日にすればよかった。
だいたい11日なんてお盆ヤスミに入ってるうらいだし、
日航機墜落事故の前日とか遺族の心情逆なでしている。

852 :名無しSUN:2017/12/31(日) 13:17:12.83 ID:zCeypXzy.net
山に行けない山の日とか冗談かな

853 :名無しSUN:2017/12/31(日) 13:19:31.89 ID:2SEV62AG.net
夏至の日とかにすれば良かったのにな

854 :名無しSUN:2017/12/31(日) 15:21:36.54 ID:fujKlzsL.net
>>851
夏至を祝日にするならやっぱり冬至も?
二至二分のよっつを天文学的な日で定めて
平成終了後は12月23日の代わりに天文学的な冬至日を「冬至の日」として祝日にとかね

855 :名無しSUN:2017/12/31(日) 15:24:31.98 ID:IU3K6rqV.net
冬至後は南中早くなって日も伸びだすから大半の人が活動時間である日の入りが遅くなるからわりと分かりやすい
逆に夏至後は南中遅くなって日が短くなるので日の入りは変化しにくいし日の出は朝4時が4時10分になったところで寝てるからなあ。しかも8月半ばになると今度は南中が早くなりだすし

856 :名無しSUN:2017/12/31(日) 15:27:21.38 ID:IU3K6rqV.net
>>852
山の6月は北国の春に近いからな。低い山でもない限り雪もまだまだあるし雪融けは多いしあまり穏やかではない。
8月終わりが一番安定してる

857 :名無しSUN:2017/12/31(日) 16:01:41.34 ID:fujKlzsL.net
まあとりあえずそろそろ日の入り納めだぞ
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/work/rise39716.png
しかしこれ何時間ぐらい保存されるんだろ
昨日出した>>828は3時間後ぐらいには消えてたが

858 :名無しSUN:2017/12/31(日) 16:07:26.58 ID:fujKlzsL.net
>>829
標高差も鑑みたら入り組んだ等高線というか等圧線みたいにめちゃくちゃうねうねした見づらいものにはなりそう
目安として、100bで2分ちょうど、1000bで6分20秒ぐらい、富士山頂(3776b)で12分余り
とかの早まりと遅れで、その数値も標高の平方根に比例するといったとこらしいが

859 :名無しSUN:2017/12/31(日) 16:40:37.45 ID:fujKlzsL.net
なんだもう>>857は消えたのか、1時間すら保たないな
国立天文台の暦計算室からだが、あっちには保存されるとは書いてないし
残ってたのはキャッシュかなんかだろうからまあいいや
今日の日めくりカレンダーによると日の入り納めは、東京16:38、大阪16:57
東京では2017年の日はもう暮れました。では皆様、良いお年を。

860 :名無しSUN:2017/12/31(日) 16:53:18.82 ID:ZS5uYfiO.net
まーだ陽光差してるわ@九州

861 :名無しSUN:2017/12/31(日) 16:56:35.27 ID:NMZJQvTS.net
東京も分単位では10分も日の入り遅くなったのか
それでも三が日くらいまではまだ短さのほうを感じるな

862 :名無しSUN:2017/12/31(日) 18:38:58.48 ID:qZ0xwsHw.net
>>854
祝日増やすとカネの亡者経団連のドンがいい顔しないからなぁ

863 :名無しSUN:2017/12/31(日) 19:10:50.99 ID:DMWSQJRZ.net
今年はこのスレにはお世話になりました 来年もよろしく

864 :名無しSUN:2017/12/31(日) 20:19:55.46 ID:fujKlzsL.net
さて、大晦日の日本時間19時に世界に先駆けてミレニアム島で新年開始。
日本時間より5時間、世界時より14時間進んでいる。
日本で日付が変わって1時間しないうちに初日の出を迎える。

ミレニアム島 2018/01/01
9.9°S, 150.2°W (UTC+14:00)
日の出 05:43 (= 1日 00:43 JST = 31日 15:43 UTC)
日の入 18:25 (= 1日 13:25 JST = 1日 04:25 UTC)

日本時間より19時間遅れているハワイ・ホノルルと一日日付が違う同時刻。

865 :名無しSUN:2017/12/31(日) 21:41:02.87 ID:ELoDm0kq.net
今年最後の日の入り見れなかった
来年もよろしく

866 :名無しSUN:2017/12/31(日) 21:42:35.05 ID:tSlTmjpX.net
今年もお世話になりました
東海→日の入りは最早から10分だけ遅くなりました
みなさまよいお年を

867 :名無しSUN:2017/12/31(日) 23:45:58.16 ID:AZS6RMyB.net
皆さんあと少しで新年ですよーv(^o^)v

868 :名無しSUN:2018/01/01(月) 00:33:10.01 ID:P8LRuXhn.net
明けましておめでとうごさいまーすo(^o^)o
皆さん今年もよろしくですー(^o^)v
天気イマイチなとこもありそうですけど各地初日の出無事見れますかねー

869 : :2018/01/01(月) 01:36:15.06 ID:CC1tHzT3.net
あけましておめでとうございます。
今年も一年、去年までと同じループですか。

870 :omikuji :2018/01/01(月) 02:22:30.07 ID:7wk+KEkP.net
明けましておめでとうございます
みなさんが初日の出見られますように

871 :名無しSUN:2018/01/01(月) 02:45:28.76 ID:e9v1+eCM.net
>>820
暦計算室で、南半球ではALMA観測所、シドニー、サンティアゴの日の出入り、北中時刻を検索できるね

872 :名無しSUN:2018/01/01(月) 04:10:47.67 ID:cWzGrkQH.net
夕方に少しずつ 寂しさが現れ始めたな。 またあの陰気臭いフユ(苦笑)に向かっ ていってるのか・・・。

873 :名無しSUN:2018/01/01(月) 04:21:48.78 ID:6ZVLQ/Z+.net
新年おけましてあめでとうございます

874 :名無しSUN:2018/01/01(月) 06:53:14.56 ID:DG4ZjSmp.net
都内だけどなかなか日が上ってこないな

875 :名無しSUN:2018/01/01(月) 06:57:49.65 ID:2pE76Lpm.net
冬至付近て薄明時間長いんだっけ?

876 :名無しSUN:2018/01/01(月) 07:02:55.96 ID:9ezeMdiP.net
本日の兵庫
705
1700

877 :名無しSUN:2018/01/01(月) 07:19:28.02 ID:92cUvMXu.net
>>872
ワロタw
新年そうそうコピペが来るとは不意を突かれたわwww

878 :名無しSUN:2018/01/01(月) 08:06:31.40 ID:Ftzlgo3F.net
>>872
これの初出ってなんなの?

879 :名無しSUN:2018/01/01(月) 08:21:14.59 ID:rSnqTSgW.net
>>878
最近出始めじゃないよ。
自分が知ってる限り、もうすでに3〜4年前からこのスレには書かれてるよw

880 : :2018/01/01(月) 09:21:47.85 ID:LoZLwRkf.net
明けましておめでとうございます

福岡佐賀県境から福岡県側を望む 7:43
http://imgur.com/gOWlA2Q.jpg

881 :名無しSUN:2018/01/01(月) 11:29:51.98 ID:Ftzlgo3F.net
>>880
おお綺麗
この辺からの撮影ですよね笑
https://goo.gl/maps/7APYNro8ELQ2

882 :名無しSUN:2018/01/01(月) 12:15:44.72 ID:XbGFGqXM.net
>>880
すごいなぁ、その時間でその暗さか

883 :名無しSUN:2018/01/01(月) 12:53:41.34 ID:BRZWN5ag.net
7:43でその太陽高度は関東じゃまず体験できないな

884 :名無しSUN:2018/01/01(月) 12:55:58.52 ID:BRZWN5ag.net
関東の7:43はもう朝焼け感が無くなりかけてる

885 :名無しSUN:2018/01/01(月) 12:58:26.94 ID:BRZWN5ag.net
アメリカ西部以西はまだ2017年なんだよな

886 :名無しSUN:2018/01/01(月) 13:10:13.57 ID:2pE76Lpm.net
福岡は曇ってれば8時でもまだ薄暗いからな

887 : :2018/01/01(月) 14:49:29.95 ID:LoZLwRkf.net
>>882
太陽に向けてるから露出が暗めに調整される
周りは普通の日の出時より明るいよ
地平線近くの雲のせいで太陽高度はそこそこある

888 : :2018/01/01(月) 14:51:17.24 ID:LoZLwRkf.net
>>881
残念、それより10kmばかり上流
筑後大堰という水利施設から

889 :名無しSUN:2018/01/01(月) 16:27:36.22 ID:Ftzlgo3F.net
>>888
やっぱりか...
なんか方位的におかしいと思ってたけど
こちらの完敗でした。
自分は筑前出身なので筑後川の曲がりくねり方は慣れないな
県境もめちゃくちゃだしあの辺w

890 :名無しSUN:2018/01/01(月) 16:40:31.83 ID:C+xSeJM2.net
8時の薄暗いところと7時の辛いところを見たい

891 :名無しSUN:2018/01/01(月) 16:50:04.17 ID:C+xSeJM2.net
>>890
福岡佐賀長崎辺りでないと実現できないな

892 : :2018/01/01(月) 17:13:52.30 ID:EmCvYrvs.net
ナニこの自演

893 :名無しSUN:2018/01/01(月) 17:16:03.37 ID:fPZjz8WS.net
本日元日の東京
 650 (1月13日)
 1638 (11月10日)
 9時間48分 (12月11日)

894 :名無しSUN:2018/01/01(月) 17:29:47.74 ID:D952U93L.net
元日はまだ日の暮れるのが早いな
天皇杯見てて終わる頃暗くなるの好き

895 :名無しSUN:2018/01/01(月) 18:58:58.30 ID:IYmoUmwA.net
みんな初日の出ばっかり注目されとるけど
初日の入りだってあるんだぞ@日本海側

896 :名無しSUN:2018/01/01(月) 19:32:48.83 ID:Ftzlgo3F.net
日出る国だからです

897 :名無しSUN:2018/01/01(月) 23:26:42.60 ID:bPjWQRuR.net
おおみそかの日の入りを見る人は多いけど初日の入り見る人っていないね

日の入り転回→一般人には誰にも気づかれず
冬至の日の入り→少し日の入り遅くなってることほとんど気づかれず
クリスマス→やはり気づかれず
26日→このスレの一部が空の明るさを感じ出す
大晦日→日の入りの10分転回一般人はあまり気づかず
三が日→やはり一般人のほとんどは気づかず
10日えびす→そういや少し明るくなったんじゃない?
大寒→なんか最近日の入り遅くなったね
てな流れかな

898 :名無しSUN:2018/01/01(月) 23:41:42.25 ID:EFKsHHlM.net
>>897
元日の日の入りは意外と早く感じるな
日の出が遅いってのもあるかもしれない
もちろん日の入りも最早からしたら遅くなってるんだけど

899 :名無しSUN:2018/01/01(月) 23:49:01.96 ID:f6/C+zgp.net
初日の出はこんなにメジャーなのに、初日の入りは何気にマイナー扱いだよな

900 :名無しSUN:2018/01/02(火) 00:17:12.56 ID:XlzL4WAX.net
1日の終わりはめでたくもないし単なる日常にすぎんからねえ

901 :名無しSUN:2018/01/02(火) 01:52:37.82 ID:zwBGk+7z.net
やっぱり朝と言えば希望とか明るいイメージだからかね

902 : :2018/01/02(火) 05:46:46.11 ID:nWAxwpRA.net
日の入りが一日の終わりって教会暦かよ

903 :名無しSUN:2018/01/02(火) 08:20:43.72 ID:40hRXFZ0.net
くらくなったらねるじかん

904 :名無しSUN:2018/01/02(火) 08:33:06.79 ID:07i5NYZ2.net
>>876
兵庫さん明けましておめでとうございます。
出来ればもう少し頻度を上げてスレに来て下さい。
寂しいですw

905 :名無しSUN:2018/01/02(火) 10:21:48.91 ID:6zyUuMOK.net
完敗とか一人で勝手に勝負してるのキショすぎてワラタ

906 :名無しSUN:2018/01/02(火) 10:55:04.70 ID:Jmn/itLS.net
今日は月が地球に今年一番近づく日らしいけど、
太陽と地球の距離も1月初旬のこの時期に最も狭まるんだよな。
つまり太陽も「大きく」なる。逆に太陽が「小さく」なるのは7月初旬。
地球と月との距離が季節に依存するかどうかよく知らんけど、
日食のうち(北半球での)冬場は金環食、夏場は皆既食の割合が高くなるはずだ。

907 :名無しSUN:2018/01/02(火) 13:32:18.44 ID:VKkWdig7.net
>>906
大陸が多い北半球の冬の寒さをいくぶん緩和してるんだろうね、でかい太陽が

908 : :2018/01/02(火) 13:57:37.23 ID:nWAxwpRA.net
南半球が寒いのは周回流の影響も大きい

909 :名無しSUN:2018/01/02(火) 17:59:45.01 ID:XlzL4WAX.net
近日点でスーパームーンが一番明るいという事だな
目で見て分かる数値ではないだろうが

910 : :2018/01/02(火) 18:19:41.65 ID:nWAxwpRA.net
ゆんべ夜半過ぎに外に出たが、出る前に玄関灯点いてるのかと勘違いしちまったぜ

スイッチ見たらOFFだったので点けたが

911 :名無しSUN:2018/01/02(火) 19:35:01.42 ID:U8C7kq+Y.net
>>906
たしか近日点が1月3日で遠日点が7月3日だったような

912 :名無しSUN:2018/01/02(火) 19:39:21.24 ID:U8C7kq+Y.net
近日点は日の出がいちばん遅くて 遠日点は日の入りがいちばん遅いな

913 :名無しSUN:2018/01/02(火) 20:11:45.10 ID:VKkWdig7.net
>>908
黒潮〜北太平洋海流〜アラスカ海流も、斜めになってるけど亜極周回流なんだぜ・・

914 : :2018/01/02(火) 20:20:29.30 ID:nWAxwpRA.net
南極周回流は南極大陸を孤立させて極冠を形成、
アルベドを向上させて南半球への入射エネルギーを
減少させている

北極海には多少なりとも北大西洋海流により熱量が
流入するため夏季にはアルベドが著しく低下する

915 :名無しSUN:2018/01/02(火) 20:32:04.91 ID:92foXWsB.net
そのため、バレンツ海沿岸って高緯度なのに気温高いんだよな

916 : :2018/01/02(火) 20:42:58.01 ID:YKTNLYUL.net
>>912
1/3に日の出が一番遅いのは札幌の緯度
津軽海峡以南の転回日はその後
沖縄なんか1月中旬

近日点通過と転回日がたまたま一致する地域がここ数千年は地球のどこかにはある

917 :名無しSUN:2018/01/02(火) 20:43:34.23 ID:VKkWdig7.net
そのバレンツ海の流氷限界が近年とくに後退してるのが気になる
暖流の勢力が強くなってるんだろう

918 :名無しSUN:2018/01/03(水) 07:18:50.67 ID:PF+2/p+t.net
6時54分で日が昇りそうだった

919 :名無しSUN:2018/01/03(水) 07:20:50.21 ID:PF+2/p+t.net
本日の仙台
653
1628

920 :名無しSUN:2018/01/03(水) 10:23:10.61 ID:1tw2Dlus.net
日の入りは日ごと遅くなっているのに、
なんで日の出はストップしたままなんだ?

921 :名無しSUN:2018/01/03(水) 10:51:14.38 ID:FSl+pxv/.net
今さらかよ
このスレじゃ常識だろ

922 :名無しSUN:2018/01/03(水) 12:01:12.14 ID:HHRmBu/W.net
ベテルギウスが超新星爆発おこすと満月よりはるかに明るくなるんだよな
どんだけ離れてんだってくらいはるか遠くなのに

923 :名無しSUN:2018/01/03(水) 12:18:46.18 ID:DTe0AWNO.net
>>919
ありがとうございます(^o^)

924 :名無しSUN:2018/01/03(水) 13:39:56.96 ID:tsOHgJm8.net
ベテルギウス超新星爆発したら満月の100倍の明るさだっけ 見てみたいw

爆発の衝撃でうっかりガンマ線バースト地球の方向に向かなければいいけどw

925 :名無しSUN:2018/01/03(水) 14:40:24.03 ID:HHRmBu/W.net
そのくらい明るいと空が青く色付いて見えそう
ベテルギウス天文薄明とか初超新星の出とか新語できそう

926 :名無しSUN:2018/01/03(水) 15:08:15.87 ID:rTuBv4ot.net
>>922
>>924
どこ情報?
せいぜい -11等級くらいじゃないのか

927 :名無しSUN:2018/01/03(水) 15:28:48.92 ID:e4/k3c6w.net
ベテルギウス爆発のことなんかいまの人類科学では正確に先読みなんてできないよ
東北にはM8クラスの地震は来ない→M9が来ちゃった
これ以上の想定外も起こりうると考えていたほうがいいだろう

928 :名無しSUN:2018/01/03(水) 16:07:00.26 ID:rTuBv4ot.net
理系スレで定量的予測全否定かよ

929 :名無しSUN:2018/01/03(水) 16:43:37.72 ID:hEkJbvgq.net
日没

930 :名無しSUN:2018/01/03(水) 16:49:23.07 ID:rTuBv4ot.net
まだ日没まで30分以上

931 :名無しSUN:2018/01/03(水) 16:49:36.29 ID:yy6/ULmW.net
この時期はまだ日の短さを感じるなぁ

932 :名無しSUN:2018/01/03(水) 19:46:59.35 ID:i8m0DTX+.net
正月休みってまだ仕事や学校が無いから日の入りが遅くなったの感じにくいかもね

933 :名無しSUN:2018/01/03(水) 20:46:18.40 ID:lJN5HMZC.net
クリスマス終わって26日〜29日ぐらいは異様に寂しい
大晦日から元旦で盛り返して3が日はナチュラルハイになって4日からはいよいよ本格的に寂しい
そんな中日の出さんは底の入り

934 :名無しSUN:2018/01/03(水) 22:59:12.87 ID:/wa8xIne.net
>>932
日の入りは三が日過ぎくらいからそれまでより少し加速するね

935 :名無しSUN:2018/01/03(水) 23:21:00.80 ID:9smIyNBi.net
辺輝ギウスは超新星不発で直接ブラックホールに飲まれ輝かないという説もあり
もし点光源の-10等の星が出たらシャドウバンドが一晩中見れるな

936 :名無しSUN:2018/01/03(水) 23:26:04.25 ID:hEkJbvgq.net
君の名は

937 :名無しSUN:2018/01/03(水) 23:40:55.20 ID:G+z+lsfP.net
>>935
中世姿勢になる可能性は?

938 :名無しSUN:2018/01/04(木) 00:45:22.62 ID:0YzPFdV0.net
クリスマスも三が日も終わっちゃった
冬も前半に(カレンダー上の冬)でかいイベントが2つも終わると寂しいな

939 :名無しSUN:2018/01/04(木) 01:38:49.14 ID:SHbtIKn+.net
>>938
小正月があるし、旧暦の正月と小正月も祝えばまだまだいける。

940 :名無しSUN:2018/01/04(木) 01:45:30.49 ID:HtiO8fck.net
>>938
節分、バレンタインデーは?

941 :名無しSUN:2018/01/04(木) 01:47:59.22 ID:JkYMwCD/.net
>>938
ロシアじゃまだクリスマス未済
ロシア正教のクリスマスは1月7日だった筈

942 :名無しSUN:2018/01/04(木) 01:55:50.10 ID:+0lJ1VHj.net
このスレリア充多いんだな...

943 :名無しSUN:2018/01/04(木) 07:32:47.87 ID:0YzPFdV0.net
>>940
クリスマス正月に比べるとぜんぜん...

944 :名無しSUN:2018/01/04(木) 08:57:52.46 ID:O8tZrdO3.net
>>934
えっ!?そうなの?
それは初耳なんだけど

945 :名無しSUN:2018/01/04(木) 09:09:16.35 ID:4MPTE2Dg.net
三が日関係なく春分付近までどの時点を境にしても加速する

946 :名無しSUN:2018/01/04(木) 09:58:50.82 ID:uQ0ZWPBA.net
面白いよな
地球が太陽を回る速度はそれほど変わらないのに日の出日の入りの変化は大きく変わる

947 :名無しSUN:2018/01/04(木) 13:21:42.20 ID:hv+0rR84.net
旧正月とか中国のイベントだし、ロシアのクリスマスなんて知ったことかだし
日本ではことさら寂しい1月、2月、そして3月。
アホー巻だのでもやっとらんと気が保たないよw

948 :名無しSUN:2018/01/04(木) 15:24:43.37 ID:+0lJ1VHj.net
疑似フ○○巻き

949 :名無しSUN:2018/01/04(木) 15:26:48.88 ID:hBSv1Orq.net
地軸の傾きと自転の方向があるから1日これだけ公転したからはいこれだけ変わりましたってわけにはならんしな

950 :名無しSUN:2018/01/04(木) 16:05:00.20 ID:VEG8nZdI.net
3が日終わって淋しいな
この時間の寂しい夕方感はまだ冬至の頃とあまり変わらないな

951 :名無しSUN:2018/01/04(木) 16:08:33.43 ID:LJtT0XCC.net
>>947
3月といえば日差しも戻ってきて春への希望を感じさせる季節だが、東日本大震災以来
3.11の前後はどうしてもあの頃を思い出してしまい
2月の末か3月に入る頃から春分の日を過ぎるあたりまで気が滅入ってしまう

952 :名無しSUN:2018/01/04(木) 17:06:15.58 ID:+0lJ1VHj.net
3月
1995 地下鉄サリン事件
2005 福岡西方沖地震
2007 能登半島沖地震
2011 東日本大震災

953 :名無しSUN:2018/01/04(木) 17:08:10.65 ID:2x7gP/6W.net
単純に思ったんたけど、同じアジアの近い国の中国やら韓国、台湾も3月やらは日の出は加速して9月はつるべ落としみたいに日の入りは早いペースになるの?

954 :名無しSUN:2018/01/04(木) 17:18:36.81 ID:7hIHB0Kf.net
アナレンマの形が世界共通ならみんなそうなるんじゃない

955 :名無しSUN:2018/01/04(木) 17:50:23.71 ID:JkYMwCD/.net
>>952
1995は1.17もあったな  関西人でなかなかトラウマを脱却できない人も多い

956 :名無しSUN:2018/01/04(木) 18:34:54.58 ID:fONAP0it.net
3月はもうひとつの12月みたいだな年度末だし

957 :名無しSUN:2018/01/04(木) 18:43:45.98 ID:pwIu/OJk.net
17時でもまだ空が明るい@新潟

958 :名無しSUN:2018/01/04(木) 19:55:44.33 ID:lgRq7jfM.net
17時台まじ明るくなってきた
6時台まじ暗いけど

959 :名無しSUN:2018/01/04(木) 21:05:38.02 ID:W/iULmz3.net
まじとか言われてもな
他の住人はふざけてなどいないんだが…

960 :名無しSUN:2018/01/04(木) 23:43:49.80 ID:nqWI0Rda.net
どうしたアスペ?

961 :名無しSUN:2018/01/04(木) 23:49:44.22 ID:IKx1Ui8P.net
日の出最遅付近だけど日の入りは軌道に乗ってきた感じだね

962 :名無しSUN:2018/01/05(金) 02:48:16.22 ID:AuYxCi7R.net
学生や社会人は正月休み明けに日の出日の入りの変化に気付きそう
正月休み中は不規則だから
朝夕に犬の散歩してる人はもっと早く気づきそうだね

963 :名無しSUN:2018/01/05(金) 02:48:56.32 ID:AuYxCi7R.net
正月休み中は生活が不規則だからってことです

964 :名無しSUN:2018/01/05(金) 02:54:38.39 ID:rzPttqh4.net
多くの人が休みに入る年末年始て日の出の方はあまり動かなくね?
気付くとしたら入りの方じゃね?

965 :名無しSUN:2018/01/05(金) 06:40:01.99 ID:OKHq4f+j.net
明るくなるのが関東6時半、関西7時、九州7時半て感じだな。天気の差も加味すると日の出時差まるまる1時間くらいある

966 :名無しSUN:2018/01/05(金) 14:16:23.85 ID:BeJALr6f.net
関東と関西の日の出はいま13分ぐらいしか変わらない
日の入りは18分も違う

967 :名無しSUN:2018/01/05(金) 14:23:54.66 ID:7HeU8W5F.net
よく見たら関西九州って関東関西の倍くらい離れてるからな

968 :名無しSUN:2018/01/05(金) 14:38:15.59 ID:sSgbVOkp.net
目が腐ってるんだろうなあ

969 :名無しSUN:2018/01/05(金) 14:49:04.11 ID:7HeU8W5F.net
東京-京都 513.6km
京都-博多 661.3km

鉄路でも1.3倍程度か
記憶違いだったか、スマン

970 :名無しSUN:2018/01/05(金) 15:50:46.63 ID:AI2m/mk4.net
「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!

【自民党の憲法改正案の問題点(緊急事態条項など)】(更新)

1.憲法改正やってる場合じゃない(震災原発事故不況物価高で国民バテバテ)
2.そもそも必要がない
3.すでに言論統制をやってる無法状態(テレビ・ツイッター・5chなど)
4.そもそも安倍に憲法改正する資格がない(ただの犯罪者)
5.そもそも今の国会に憲法改正する資格がない(前回衆院選挙がでたらめ)
6.内閣が勝手に法律を作れる(99条1項)
7.内閣が実質個人の権利をなんでも制限できる(99条3項)
8.緊急事態のままにしとけばそのまま長期独裁政権(99条4項)
(注)
3:解散理由が嘘。台風の政治利用
4,5:99条3項には人権を尊重しろと書いてあるけど、内閣を止める権利が他の誰にもないんだから、意味がない。

【予想される動き】(更新)

@強行採決で共謀罪成立済み
A見せしめ逮捕、見せしめ裁判、改憲反対勢力も次々と排除
B国会で、違憲状態の選挙結果を元に、憲法改正賛成派だけ有利な時間割に
C言論統制本格化(テレビ・ツイッター・5chなど)
↑★今ここ★
D憲法改正発議
E圧倒的な資金力と人員を総動員して「全てのメディア」で
 憲法改正賛成のコンテンツ・番組・CMや電話や戸別訪問を行う
F国民投票で低投票率・情報弱者層が騙されて改正賛成派多数とる
G内閣の緊急事態宣言=国民の人権完全停止

東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
:„

971 :名無しSUN:2018/01/05(金) 17:44:06.20 ID:OnrSiFab.net
曇りでもかなり明るい17時
日の入りのうなぎ上りハジマタ!
日の出のうなぎ上りは春分過ぎないと実感わかないな

972 :名無しSUN:2018/01/05(金) 19:08:28.20 ID:OfQmlQcO.net
日の出はまだ12月よりも遅いもんな

973 :名無しSUN:2018/01/05(金) 19:12:53.72 ID:OfQmlQcO.net
本日小寒の東京
 651 (最遅)
 1642 (11月6日)
 9時間51分 (12月7日) 大雪

974 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:01:14.92 ID:RtObjQTw.net
>>973
11月初旬まで日の入り回復か
近畿は日の入り16時台そろそろ終わり

975 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:01:33.94 ID:AuYxCi7R.net
冬も終わりだな

976 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:07:56.14 ID:C5upd/lr.net
>>973
寒さは大寒並みだった

977 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:14:34.96 ID:OKHq4f+j.net
>>969
茨城から下道だけで近畿入りした時は意外に近く感じたけどそこから九州入りするのがかなり長く感じたな。
中国地方が抑揚ない低山ばかりでマジで倍くらいに感じたわ。

978 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:18:44.92 ID:T/uVpUtP.net
ラジオの人も日の入りが遅くなったと言っていた事から一般の人でも変化に気付き出したと思われる。

979 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:21:06.06 ID:C5upd/lr.net
番組によっちゃ日の出日の入りの時間にやるのもあるから、そういう場合は特に感じるだろうね

980 :名無しSUN:2018/01/05(金) 20:27:01.29 ID:tWnT8Fqu.net
>>969
京都ー博多間ってそんなにあるんか…
確かに山陰通る時は長く感じるが。
東の静岡県バージョンか

981 :名無しSUN:2018/01/06(土) 00:47:30.88 ID:vYb6s9ty.net
>>980
青森-東京 717.6kmに匹敵
九州人だからか分かるけどこの時代、大阪出るも東京出るも同じなんだよな

福岡から陸路で行くと特に山口、広島県内が長く感じる
尾道、福山辺りから先は400km超えるから、東京からいうと富山や福井、一関辺りと同じ
ほんとに遠くまできた、ってなる
しかし文化的には大きな違いがないのが西日本の同一性の高さ

982 :名無しSUN:2018/01/06(土) 00:51:17.25 ID:vYb6s9ty.net
中国地方ってすごく広い
しかし全てがバラバラに東京を向いている東北と違って地域内でもある程度の結束力はあるように思える 鳥取東部を除いて
近畿西部も文化的にはあまり変わらないしな

983 :名無しSUN:2018/01/06(土) 09:35:21.82 ID:sbMKSQOj.net
確かに広いなあ

本日の日没
山陰本線東浜駅:17:04:53
下関:17:22:17

984 :名無しSUN:2018/01/06(土) 09:37:38.02 ID:TuAKRKve.net
>>981
> 青森-東京 717.6kmに匹敵

そんなことないわマヌケ

985 :名無しSUN:2018/01/06(土) 09:39:30.95 ID:vYb6s9ty.net
>>984
京都-博多 661.3km

これで匹敵してないと?

986 :名無しSUN:2018/01/06(土) 09:53:50.22 ID:TuAKRKve.net
そもそも京都が関西の中心かよ
実質的に大阪だろ

987 :名無しSUN:2018/01/06(土) 15:42:13.56 ID:s0p8AOpb.net
冬も終わりだね
暖かくなってきた

988 :名無しSUN:2018/01/06(土) 16:47:39.31 ID:fb0wh3DV.net
さみい

989 :名無しSUN:2018/01/06(土) 17:18:37.65 ID:QB+szv8w.net
まさに冬も終盤

990 :名無しSUN:2018/01/06(土) 17:23:47.24 ID:x/hNXVw8.net
都内16時台での明るさ増してきた

991 :名無しSUN:2018/01/06(土) 19:29:53.07 ID:ZJIaUREg.net
夕方が明るくなった
埋め

992 :名無しSUN:2018/01/06(土) 19:46:43.86 ID:sbMKSQOj.net
寒の入り過ぎたばかりなのに気が早いなあ

993 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:07:16.74 ID:oFxuj5FD.net
もうすぐスレも終わりですねー(..)
埋めに貢献致しますーo(^o^)o

994 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:08:27.53 ID:oFxuj5FD.net
来週末センター試験?

995 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:09:10.57 ID:oFxuj5FD.net
毎年あの時期は寒波が来るねー

996 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:09:52.83 ID:oFxuj5FD.net
風邪引かないでねー(^-^)

997 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:10:43.16 ID:Us2dMM/E.net
当日は遅刻しないでね!

998 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:12:00.49 ID:Us2dMM/E.net
前日は早く寝るんだよー(-_-)

999 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:13:22.25 ID:Us2dMM/E.net
目覚まし最低2コはセットしといた方がいいよー(^-^)

1000 :名無しSUN:2018/01/06(土) 20:34:19.35 ID:Yw4JUQf9.net
寒さは今から1か月ちょっとが本番
今日も凍えるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★