2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主に奥武蔵の気象や山行を語る雑談スレ

204 :名無しSUN:2018/01/28(日) 20:33:08.20 ID:D6NNKn3R.net
今日も栃木の低山で15キロ背負って訓練山行してきました
雪はそれ程ではなく一部ツルツルの所もありますがアイゼンやチェーンは必要なく
真っ白な日光白根山も見えました!

今日も予想通りの天気でしたが気象庁は後れを取りますね、今度の木金の雪予想
ガンバってもらいましょう!

明日は基本晴れですが脊梁山脈の左右からの風がぶつかって谷になりますから
南部はぱらつく可能性はあります

明日15時上空約1350mの気温は-6〜-4度でフェーンですが特に南部は雲が昇温を
妨げるかもね、14〜16度高くと言いたいですが1〜2度下げます

明日12時の風向・風速・雲量 怪しい所は数ヶ所ありますがオレンジの線は完全な谷ですね
http://imgs.link/wUOeuH.png

>>202
商工会議所と全珠連があり商工会議所のはとにかく数字が多く2〜3ランク難しいですが
全珠連のは応用計算や開平・開立(立方根を求める)がありややこしいです
どれくらい大変かは普通のスピードで回答欄に答えを書くだけでも時間切れになるくらい
猛烈なスピードが必要です

上の計算程度なら10段の人なら瞬時に答えを書けますよ

総レス数 851
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200