2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主に奥武蔵の気象や山行を語る雑談スレ

469 :ゴドフスキー:2018/03/03(土) 21:36:50.14 ID:8GM2sJtm.net
みなさん、こんばんは(^^♪
昨日から今日にかけて何故か分かりませんがスレを表示出来なくなりました
幾つか出来るのもありましたが殆どがダメでした

色々やってるうちに出来るのがあったので、いま書き込んでますが此れがどういう物かは
分かりませんが今までのと違う事は間違いありません(*_*;

今日は暖かかったですね、しかし明日は暑いかも知れません
明日15時上空約1500mの気温は8〜9度ですから普通なら13〜15度高く21〜24度に
なりそうですが、そんなに上がりません
海面水温がかなり低いからで例えば神奈川県辻堂の3月4日の最高気温は12.6度、
平均で同じ気温は12月22日ですが、海面水温は今より2度以上は高いです

強い風で午前の早い時間には海面水温の影響でグングン上がりますが、ある程度
上がると今度は海面水温の方が低いので気温上昇を抑える事になります
結局上空の気温が高くても強い風が吹いてるうちは20度も難しいです

少し内陸に入ると海面水温の影響が少なくなり晴れてる限り20度前後は行くと思います

3月2日の海面水温 茨城沖は10度前後の所もありますが南風になりますから結構上がります
http://imgs.link/AlaHLA.png

明日15時上空約1500mの気温 8〜9度ですからもし陸風なら25度の可能性もありましたけどね
http://imgs.link/ATbteU.png

>>462-467
態々ID変えてまで荒らして楽しいの?
偶には気象の事書いて貰えないかしら、コピペじゃなく自分で考えて・・・!

総レス数 851
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200