2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主に奥武蔵の気象や山行を語る雑談スレ

784 :godowsky :2018/04/18(水) 22:41:58.39 ID:HaWkyW4m.net
みなさん、こんばんは(^^♪
今日は午前は雨でかなり寒かったですが、午後は少し早めに雨が上がりましたので
予想よりかなり気温の上りが早く、高くなりました

しかし昨夜画像貼ったようにほぼ3度台で南部に4〜7度がある程度のはずが実際は5〜8度、
大半が6〜7度台と3度近くも高いのですからこれでは当たりません( 一一)
http://imgs.link/orFVKB.png

明日15時1500m上空は10度台、海風ですから14〜16度高く24〜26度になりそうですが
無理そうです、それはこれを見ると分かりますが温かい黒潮からの風はなく元々は全て
冷たい親潮からだからです

明日14時の風向・風速 オレンジの囲いは高圧部でそこから風が吹いてるのが分かりますね
特に暖かそうな東海沖の水温は実際は18度前後とかなり冷たく、気温を1〜2度下げそうです
http://imgs.link/MjxRWk.png

昨日の海面水温 東海沖の高圧部付近は18度前後なのが分かりますね
http://imgs.link/frKSQQ.png

>>780
こんばんは(^^♪
海氷分布や水温をチェックという事は寧ろ世界の気象が気になってるのですね、凄い!

私は自分の居た所や今現在居る所、よく行く山だけです
最もトップクラスの値が出る所は気になりますけどね(^-^;

総レス数 851
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200