2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タカハシ】高橋製作所 Part20【Takahashi】

1 :名無しSUN :2018/02/13(火) 01:14:31.65 ID:rcS23+IV0.net
前スレ
【タカハシ】高橋製作所 Part19【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1507450750/

タカハシ Webサイト
http://www.takahashijapan.com/

Starbase 未来技術に挑戦する - (株)高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :名無しSUN :2018/06/21(木) 21:55:43.60 ID:34cate330.net
ニコンマニアはどうぞ昔話で盛り上がってくださいませ。
後を振り返ってどうするってよ。
ま〜明るい未来もないからそうなるか。

954 :名無しSUN :2018/06/21(木) 22:43:05.10 ID:liJ76sgS0.net
タカハシが10cmf12アポ作ったら済む話

955 :sage :2018/06/22(金) 01:38:14.04 ID:FM5/97650.net
ニコンの接眼部は細くて「観測」には向かないけどな。
高橋もFSQとかの接眼部は冷却CCDに耐えて良いけど、TSAや現行のεの接眼部は駄目。
取っ払ってβ-SGR交換前提というのはなあ…

956 :名無しSUN :2018/06/22(金) 20:16:56.47 ID:Tq8SF+nD0.net
>>954
>タカハシが10cm f12アポ作ったら済む話

10cmF9、3枚玉フローライトを希望。

957 :名無しSUN :2018/06/22(金) 20:48:48.51 ID:b4q6mlKW0.net
ニコンといえば大戦中に大和型戦艦の測距儀を作った光学メーカーだったな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1565503.png.html

958 :名無しSUN :2018/06/22(金) 21:43:41.28 ID:c5cL8OCb0.net
>>957
ニコンもトプコンも皆戦時中に何か作ってるけど、だから何って話だな。

959 :名無しSUN :2018/06/22(金) 22:30:26.14 ID:YUunabQ1M.net
>>958
あんな一品物の測距儀なんてそれなりの施設持ったメーカーでコスト無視すりゃ作れて当然だわな。
難しいのは高品質の製品をバラツキ無く量産する事だからね。

960 :名無しSUN :2018/06/23(土) 00:13:45.58 ID:WtJUNIrX0.net
難しいのは価格を抑えること。
と、柔軟な発想ができるかどうか。

961 :名無しSUN :2018/06/23(土) 07:34:49.93 ID:+8xK2HSU0.net
ヨーロッパの解放だったか
ソ連兵の照準画面まっきっきだった

962 :名無しSUN :2018/06/23(土) 09:22:58.64 ID:ic4POtiU0.net
>>960
>難しいのは価格を抑えること。


タカハシ・FSQ−106 ED → 税込、56 万円
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/002002000005/002/002/X/page2/order/

TV−101 → 税込、53 万円
http://www.tvj.co.jp/10shop_televue/00129np127.html

963 :ユウキ :2018/06/24(日) 20:15:37.78 ID:Wkp+HPkN0.net
何方かTSA120の使用レポートお願いいたします。私が次に狙う望遠鏡です。EM11に搭載可能で、値段も何とかなりそうです。

964 :ユウキ :2018/06/24(日) 20:18:57.73 ID:Wkp+HPkN0.net
何方かTSA120の使用レポートお願いいたします。私が次に欲しい望遠鏡です。EM11に搭載可能で、値段も何とかなりそうです。

965 :ユウキ :2018/06/24(日) 20:21:03.30 ID:Wkp+HPkN0.net
ご免なさい。投稿出来ないと言われて、何回も試しましたが、重複させてしまいました。

966 :名無しSUN :2018/06/25(月) 02:47:14.25 ID:BC5qwy9I0.net
久々に晴れたのでFC-100DC引っ張り出して火星見ようと思ったが
セネガル戦が気になってワンセグで見ながら見たわ
タラレバになるが川島のミスが無ければ勝てた試合なんだけどね
実質グループ最強のセネガル相手によくぞドローに持ち込んだと思うな
次は惑星観測有利?なパノップ反射114mmで見てみるわ
加工して何とか反射100mm用バンド+アリミゾ金具付けたのでワンタッチで換装出来るようになったし
ガワはあの伝説?のパノップだが中身は別物だが・・・

967 :名無しSUN :2018/06/25(月) 05:44:29.71 ID:esDw2+/t0.net
>>966
んなことしたら目が暗さに慣れないだろ

968 :名無しSUN :2018/06/25(月) 09:21:48.98 ID:y8dvsl+1M.net
>>966
ミラー載せ替えてるの?
ダウエル のミラーを星野鏡に載せ替える様な背徳的なことはしてはいけませんよ....

969 :名無しSUN :2018/06/25(月) 22:46:43.58 ID:xlBId2ii0.net
双眼鏡だけはケチってはいかんと
官給品のニコンを使わず自腹でZeiss買ったんだよな山本56だったか

970 :名無しSUN :2018/06/26(火) 02:40:50.94 ID:U5DcU8e80.net
>>969
東郷平八郎も最初期のツァイスプリズム双眼鏡使ってたよね。
ガリレオ式が普通の第一次大戦よりさらに前に凄く高価だったらしい。

971 :名無しSUN :2018/06/26(火) 02:58:47.66 ID:9IPQk3Wxa.net
>>964
無理

972 :名無しSUN :2018/06/26(火) 13:24:51.27 ID:Ap1CIYXo0.net
>>963
同意

ALTER7N使ってるが惑星が同等近くの見え方なら(若干負けてても可)TSA120に変えたい
歳のせいか重さに耐えられず稼働率が低下の一途でねorz
どなたか見え方使い勝手をご教授下さい、参考にします

973 :名無しSUN :2018/06/26(火) 13:26:13.66 ID:Ap1CIYXo0.net
すまん、
✕ALTER7N
○ALTER6N

974 :名無しSUN :2018/06/26(火) 13:32:44.97 ID:bbOMj0ZBM.net
>>973
ロシア製マクストフニュートン重いもんね。
カーボンなんかで作れば三分の二の重さで作れそうなんだけどね。

975 :名無しSUN :2018/06/26(火) 19:38:29.29 ID:C2TsOIUq0.net
>>972
6NとTSA120なら同等じゃないかな。

976 :名無しSUN :2018/06/26(火) 19:55:24.79 ID:U5DcU8e80.net
究極の良鏡を使ってカーボン筒で作った15cmf5ニュートンなら5キロ以下でかなりのものが作れそうだけどやはりコントラストじゃどうしても勝てんのだろうな

977 :名無しSUN :2018/06/26(火) 20:14:46.60 ID:aJ7jMuSF0.net
懐かしの某ランキングだと

(75点)INTES MN-61 ≒ALTER6N
(74点)Takahashiμ-180
(73点)INTES-MICRO ALTER-7
(73点)Takahashi TSA-120
(73点)Takahashi FS-128

978 :名無しSUN :2018/06/26(火) 20:34:26.68 ID:yZg1+zNs0.net
見栄味

979 :名無しSUN :2018/06/27(水) 11:48:53.40 ID:uRH/HzAn0.net
>>972
TSA120良いよ。MN−61持ちだけど自分もTSA120欲しい。
何回も比較観望したけど超スーパーシーイング時に450倍とか
使える晩はMNのが良いと思うけど360倍までなら差は無いよ。
TSA120が欲しい理由は月がMNより美しいのと
視野のコントラストがMNより高い点。

980 :名無しSUN :2018/06/27(水) 13:48:48.90 ID:HQEiHWi10.net
971です

>>975
>>977
>>979
<(_ _*)> アリガトォ
参考になります!

981 :名無しSUN :2018/06/27(水) 19:47:48.71 ID:ePO7l9Ux0.net
>>980
個人的な感覚では、TSA120で惑星を見るなら200〜300倍くらいがいい感じ。
なぜか知らんが、惑星は立体的というか近くで見ているような感じがある。
あえて欠点を挙げると、
・頭が重いので、バランスを取ると接眼側が長くなる。
・TSA120が良いので天頂ミラーやアイピースのアラが露骨になる。

982 :名無しSUN :2018/06/30(土) 12:56:41.71 ID:hHDzwDVC0.net
120mm クラス、軽量化希望。

983 :名無しSUN :2018/06/30(土) 14:36:08.33 ID:dzNviydta.net
>>982
無理

984 :名無しSUN :2018/06/30(土) 19:24:28.04 ID:xFU8UYrB0.net
TSA120で十分軽量じゃん

985 :名無しSUN :2018/06/30(土) 19:52:25.22 ID:8D2fbO4i0.net
fsq130edを炭素繊維とマグネシウム合金で超軽量にして欲しい

986 :名無しSUN :2018/06/30(土) 23:59:34.15 ID:eHvsue0S0.net
FC-76DCU経緯台SBなんて物が出たんだな

987 :名無しSUN :2018/07/01(日) 00:25:42.45 ID:bRBLrUrI0.net
SB経緯台、ポルタより頑丈だろうけどカウンターウェイトつけられないと重量物
乗っけられないのが惜しい。

988 :sage :2018/07/01(日) 01:22:04.09 ID:GhSV0J1Z0.net
>>984
たった3枚玉なのにカメラレンズより重過ぎる! しかも鏡筒バンドや同架プレート、
ブリッジプレートも無駄に重い。単なる鉄パイプに鋳物の鏡筒バンドって明治かよ?

S○NYのヨンニッパ(口径141mm)が回転装置や三脚座も含めたった2.8kgだぞ。
>>985 さんの言う通り炭素繊維プラやマグネシウム合金、セラミック使えよ!
FSQ106EDですら無駄に重過ぎると感じてる。AFのモータも無けりゃマイコンすら無いのに。
糟テックのモータフォーカサーとコントローラも含めた重量で比較したら技術力無いのが
丸分かり。更に言うとバランスプレートも無駄な重量だが重心まで設計できなかったの?

989 :ユウキ :2018/07/01(日) 02:19:41.07 ID:/LBaDSBg0.net
先ほど火星を観ましたが、全面オレンジ。模様無し。砂塵嵐発生でしょうか?何方か解説下さい。望遠鏡はミューロン180Cです。

990 :名無しSUN:2018/07/01(日) 05:41:42.96 ID:nwtUNXI+.net
>>988
FSQ は重いが撮影結果が最も良い、単純な話よ
このレベルの星像は写真レンズでは今の所無理

写真レンズは機動性を無視できないのが足枷で
星像を犠牲にして小さく軽くしている訳です
だからこそ手持ちで望遠レンズ使えたりもする

写真レンズのレベルで良いなら使えばよろしい
使えば違いはすぐ気付くことでしょう
最も綺麗な天体写真を撮りたいからFSQ を使う

991 :名無しSUN :2018/07/01(日) 08:24:48.15 ID:QDDOBklNa.net
>>988
ヨンニッパがいいならヨンニッパ買えばいいんじゃね?

992 :名無しSUN :2018/07/01(日) 09:57:14.12 ID:jV+QXNr80.net
SB経緯台て昔のミザールのスバル型の系譜?
でも水平がバネ式じゃないか。
http://www.mizar.co.jp/product/view/299

993 :名無しSUN :2018/07/01(日) 10:16:38.55 ID:YHPkbszaM.net
おなじみ大一光学のだべ
てか、STARBASE 80と同じなんだし

994 :名無しSUN :2018/07/01(日) 11:43:01.63 ID:RsLWqact0.net
望遠レンズとじゃあ市場規模が違う。
安いパイプとか鋳物を使うとかの素材からコストダウンしないと。
光学系の開発なんかは楽だろうけど、とりあえずガッチリ作ればあとは何とかなる。
ま、重くつくっておけばそれを載せる赤道儀も頑丈で高価なタイプが売れるだろうしさ。
何十万も支払って光学性能はいいけど軽くて安っぽいってのもなんだし。

995 :名無しSUN :2018/07/01(日) 12:17:31.60 ID:bRBLrUrI0.net
>>何十万も支払って光学性能はいいけど軽くて安っぽいってのもなんだし。

鏡筒たわんでたりとか

996 :名無しSUN :2018/07/01(日) 12:45:59.07 ID:Vt2BpfzM0.net
製造数の桁が全く違うから開発に掛けれる金が違うわな。
軽くしたきゃカスタムショップで金かけて軽くしなってこと。
文句言うだけの天文ジジイはきえろ。

997 :名無しSUN :2018/07/01(日) 17:31:21.45 ID:21aGmGW30.net
>>989
火星は今、だめよ〜〜w のっぺらぼう。

998 :sage :2018/07/02(月) 03:34:22.93 ID:OkjR3WPx0.net
>>991
SONYの初期ロットは避けるのと、口径は正義ということでキヤノンのロクヨン買った。
ぶっちゃけTOA150より星像良いよ。しかも圧倒的に軽い。

>>990
>このレベルの星像は写真レンズでは今の所無理
それは昭和の昔話。デジタル時代に成って写真レンズの性能向上が著しい。
V社も高橋も収差図が今だに昭和のままのmm単位だが、こないだ見せて
もらったΣはμm単位だったよ。当然ライバルのタムロンや純正のキヤノン・ニコン
も同等(以上)と思われ。時代は変わったんだよ。写真レンズに逆転されつつある。
残されたのは口径20cm以上の反射系だけじゃないかな。

999 :名無しSUN :2018/07/02(月) 06:36:12.38 ID:PpHMSnjMa.net
>>998
だったらそれでいいだろ
わざわざタカハシスレに来なくてもw

1000 :名無しSUN :2018/07/02(月) 06:43:27.39 ID:PpHMSnjMa.net
青のにじみが大きいような

https://ganref.jp/m/gurenkagerou/portfolios/photo_detail/a6cba9be3df3d1a147541b9b467239ca

1001 :名無しSUN :2018/07/02(月) 07:24:33.93 ID:9bfIbXAyM.net
1000なら新型EM-200発表!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★