2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第91章〜

1 : :2018/03/29(木) 04:16:58.70 .net
=気象情報リンク=

さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
リアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
XRAIN
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第90章〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1517441436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

316 :名無しSUN :2018/05/13(日) 08:18:52.00 ID:Buq6wI2n0.net
きたー

317 :名無しSUN :2018/05/13(日) 11:03:03.10 ID:oz/ag6Msd.net
札幌だけあまり降らんな

318 :名無しSUN :2018/05/13(日) 11:13:13.19 ID:ewQCjln2d.net
週末だけ雨とか本当にやめてほしい
ここ数年こんなパターンだよな

319 :名無しSUN :2018/05/13(日) 14:04:30.25 ID:ndz43tWh0.net
雨で憂鬱
せっかくの日曜なのに
昨日は馬鹿みたく暑かったしね

320 :名無しSUN :2018/05/13(日) 20:51:57.20 ID:1UZBHo3+K.net
せっかくの5月の日曜日が雨
布団干してシーツとか洗濯したかった
寝てたわ、もったいない

321 :名無しSUN :2018/05/14(月) 08:02:43.12 ID:10a/uDYS0.net
札幌南区、外が白い 霧かな?

322 :名無しSUN :2018/05/14(月) 09:08:41.59 ID:dLZ7Mwxpd.net
今日からまたPM2.5汚染が危険レベルだな

323 :名無しSUN :2018/05/14(月) 09:48:18.06 ID:iONCfcQMd.net
予報晴れだが
霧やべえ

324 :名無しSUN :2018/05/14(月) 11:39:56.39 ID:Qt5soyQMM.net
霧が晴れないな
高層ビルの上のほうが見えない

325 :名無しSUN :2018/05/14(月) 11:41:20.27 ID:gi71JMXla.net
毒ガス

326 :名無しSUN :2018/05/14(月) 12:26:39.01 ID:VGO4roY5p.net
今日15度まであがるのか
霧雨だし全く晴れない

327 :名無しSUN :2018/05/14(月) 13:33:57.49 ID:gi71JMXla.net
雨雲じゃなくてPM2.5の雲

328 :名無しSUN :2018/05/14(月) 14:56:04.54 ID:5/rQtHn60.net
明日以降もっとやばいの来るみたいだけど
これ死ぬだろ

329 :名無しSUN :2018/05/14(月) 18:19:51.10 ID:eD1RZqOcp.net
雨?霧雨?

330 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:33:04.50 ID:k0N2MqhW0.net
寒いから味噌汁が旨い

331 :名無しSUN :2018/05/14(月) 20:14:39.92 ID:9hGRWSLYp.net
寒すぎ。手稲駅近辺の背の高いマンションの高層階あたりは白っぽくなってて見えなかったわ

332 :名無しSUN :2018/05/14(月) 21:06:46.12 ID:Eda+g/qcF.net
ハワイ島の火山火災の煙霧か

333 :名無しSUN :2018/05/14(月) 22:29:36.72 ID:gxPY25SB0.net
ジジイの焚火の臭いは好きだけど

334 :名無しSUN :2018/05/15(火) 09:37:15.91 ID:lfwjQrD5p.net
近くの牧場からの牛フンの香りが風に乗って来ます

335 :名無しSUN :2018/05/15(火) 16:24:28.19 ID:1Y9S1ozJr.net
あつぅい

336 :名無しSUN :2018/05/15(火) 17:45:11.27 ID:KSlyz+6Da.net
田舎の香水……は人糞かw

337 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:28:54.51 ID:LmWYtTmo0.net
暑かったわぁ
夕飯はそうめんにするわ

338 :名無しSUN :2018/05/16(水) 13:09:16.60 ID:aIIHjit20.net
暑いね

339 :名無しSUN :2018/05/16(水) 15:13:54.31 ID:UeH7eEe80.net
札幌気象台夏日達成
近所の雑木林で今年初めてエゾハルゼミがの鳴き声を聞いた

340 :名無しSUN :2018/05/16(水) 16:27:03.03 ID:GSlcoXLt0.net
札幌27.6℃(14:59) 平年差+10.3℃ 前日差+3.4℃

341 :名無しSUN :2018/05/16(水) 16:34:59.22 ID:XUgijlJRa.net
釧路
16:00 9.0℃ 88%

342 :名無しSUN :2018/05/16(水) 18:26:13.55 ID:yiCSuUcc0.net
やっとモモヒキ脱ぎました

343 :名無しSUN :2018/05/16(水) 19:02:57.51 ID:k2bL3p5w0.net
今日は27℃で明日は15℃かぁw
みんな体調に気をつけて

344 :名無しSUN :2018/05/16(水) 20:58:52.57 ID:LL2tqTxx0.net
明日は半袖短パンの真夏ルックにするか
暑いのはもう嫌だ

345 :名無しSUN :2018/05/16(水) 22:20:14.82 ID:Zoqzzycl0.net
部屋の中が常夏

346 :名無しSUN :2018/05/16(水) 22:22:19.56 ID:VCqHj5UZ0.net
まだ外気温20℃もあるし部屋ん中は熱こもってて25℃から下がらん・・

347 :名無しSUN :2018/05/16(水) 22:28:51.12 ID:yTofM3ET0.net
道北民だが昼間10度しかなくて寒かったのに夜になってやっと暖気が入ってきて今20度になったぞ

348 :名無しSUN :2018/05/17(木) 07:21:34.13 ID:Jpz0xDqU0.net
あめー

349 :名無しSUN :2018/05/17(木) 07:48:28.51 ID:Momzw8K5p.net
雨だねぇ

350 :名無しSUN :2018/05/17(木) 08:15:40.94 ID:6Xl74fzS0.net
前線通過で一気に10℃下がった

351 :名無しSUN :2018/05/17(木) 08:40:43.59 ID:wAipdQ0pM.net
朝のニュースで20℃超えって言ってたのに外出たらクッソ寒いのな
コート着て出て良かった

352 :名無しSUN :2018/05/17(木) 09:07:54.74 ID:V/9hPoNYd.net
もやし?

353 :名無しSUN :2018/05/17(木) 09:44:39.22 ID:1oeMkV0Q0.net
札幌、午前7時で20・2度。8時には11・5度。
北風恐るべし、気温急降下

354 :名無しSUN :2018/05/17(木) 09:50:25.15 ID:T1iznFP+p.net
フェーン現象で乱高下することは北海道ではよくあるけど、今日の札幌はちょっと違うね

355 :北海道温帯化反対:2018/05/17(木) 11:03:05.34 ID:b87ovHhkG
凶報
札幌 昨日の最高気温27℃ おいおい8月のような暑さじゃないか

熱中症警戒指数が警戒になり、地獄の暑さじゃないか

頼むからもう勘弁してくれ

356 :名無しSUN:2018/05/17(木) 11:51:30.56 ID:YSQxSiEg3
キチガイ死ね🖕
熱中症で泡吹いて死ね🖕😄🖕

357 :名無しSUN :2018/05/17(木) 10:52:45.14 ID:EDkKMPWGM.net
寒いのに湿気が高くて不快すぎるわ

358 :名無しSUN :2018/05/17(木) 10:52:52.19 ID:V7pF5hadp.net
今日の最高気温は朝になるんだろうな
日中は15度いくかどうか
寒いわ

359 :名無しSUN :2018/05/17(木) 11:13:37.38 ID:I96/ijYi0.net
暑いと寒いしかない
ちょうどいいがない

360 :名無しSUN :2018/05/17(木) 11:20:18.15 ID:TttmW0uza.net
十勝平野だけ夏だな。

361 :名無しSUN :2018/05/17(木) 11:51:53.56 ID:yQ2zqA07K.net
風の音がうるさい

362 :名無しSUN :2018/05/17(木) 11:53:52.07 ID:T1iznFP+p.net
15度の釧路地方も夏だべ

363 :名無しSUN :2018/05/17(木) 13:57:23.28 ID:yQ2zqA07K.net
これいつ風やむの?
うるさ過ぎてたまらんわ

364 :北海道温帯化反対:2018/05/18(金) 15:59:59.20 ID:wFYo6JpvA
>>343 んだんだ27℃じゃなまら地獄の暑さだべな

しかし15℃のほうがかえって凌げるべよ

365 :北海道温帯化反対:2018/05/18(金) 16:00:37.50 ID:wFYo6JpvA
>>344 んだな
なまら地獄の暑さだからな

頼むから6月はあんなに高くても24℃が限界だべな

366 :1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの:2018/05/18(金) 16:01:38.06 ID:wFYo6JpvA
>>356 ええいよくもキチガイ呼ばわりしたな
1975年以降もう既に差別用語だろーが

1975年は札幌オリンピックから3年たった年のこと。

ええいよくも殺そうとしやがったな
殺人容疑の疑いで逮捕されちゃうだろ あるいは書類送検されちゃうだろ
君、それでもいいのかよ

367 :5月のみ寒春になってね:2018/05/18(金) 16:04:00.78 ID:wFYo6JpvA
>>359 ほんとうだ気温差が砂漠化してるし

>>360 最高気温は真夏 最低気温はマイナス寸前だからな

>>362 そんなことはないだろ 釧路で15℃だと初夏の気温だろ
釧路だったら20℃が夏だろ

368 :北海道温帯化反対:2018/05/18(金) 16:09:41.04 ID:wFYo6JpvA
糞札幌君 助けてくれ

この人(356という人)がおいらを殺そうとしてるんだべよ

369 :北海道温帯化反対:2018/05/18(金) 16:10:28.69 ID:wFYo6JpvA
糞札幌君
今月の札幌 25℃を超えちゃったな
夏場よりダメージが25倍になっちゃったな

6月は頼むから最高気温が25℃を超えるのはもう勘弁してほしいね

370 :名無しSUN:2018/05/19(土) 09:13:51.57 ID:r16Vx7Aaj
>>364-369
オメーが💩だろうが!!!!

371 :北海道温帯化反対:2018/05/19(土) 11:22:39.11 ID:Cee1yPPoT
>>370 なんだよ敵対するのかよ
札幌君でもいいから助けてくれと助けを求めてるんだよ
僕は君にさんざんいじめられてるんだよ

372 :北海道温帯化反対:2018/05/21(月) 10:31:21.11 ID:ROgtUAIFw
凶報
今日の札幌の最高気温、夏日寸前の24℃
しかも7月中旬じゃないか
明日の札幌 最高気温26℃ 夏日じゃないか がっかりだよ!
桜塚やっくん(2013年10月6日以降は故人)享年37歳の口調で
札幌で26℃なら、7月下旬から立秋までの気温じゃないか。

373 :名無しSUN :2018/05/18(金) 12:48:25.44 ID:t2/ME4+nd.net
近年の5月は異常高温ばかりだな

374 :名無しSUN :2018/05/18(金) 17:05:41.41 ID:qcEtT4x/M.net
日勝峠雪降ってるね〜

375 :名無しSUN :2018/05/18(金) 17:11:12.60 ID:Qg3LhIex0.net
寒すぎる
何でちょうどいいにできないのか

376 :名無しSUN :2018/05/18(金) 17:24:04.89 ID:/b+qdQduK.net
夜ヒーターいるなこれ

377 :名無しSUN :2018/05/18(金) 17:34:11.37 ID:BVxUVjkD0.net
寒い!
いわゆる、リラ冷えってやつか

378 :名無しSUN :2018/05/18(金) 17:38:03.81 ID:Q9Q4ii9M0.net
日中晴れて夜に降ればいいのに
出かけられなくて困る

379 :名無しSUN :2018/05/18(金) 17:59:29.85 ID:d3YR2ndL0.net
こちら帯広
雨の日は西日で部屋が無駄に暑くならないのでこれはこれで良いと思っている
雨で極端に気温が下がると部屋も涼しくなるし尚更

380 :名無しSUN :2018/05/18(金) 18:41:06.07 ID:pHDkoXqZd.net
>>373
異常が続くと日常になる。

381 :名無しSUN :2018/05/18(金) 21:50:19.26 ID:WoS516K2K.net
もうしまった羽布団と電気毛布出したわ。
灯油ストーブ焚きまくり

382 :名無しSUN :2018/05/18(金) 23:10:52.47 ID:UG/8Bokid.net
また、週末悪天候かよ!

383 :名無しSUN :2018/05/19(土) 08:53:51.79 ID:vjsREpcl0.net
5月下旬になるというのに峠には雪。最高気温10度なんて東京の真冬。
異常低温だな。

384 :名無しSUN :2018/05/19(土) 11:18:32.65 ID:ntM5dbch0.net
明日なんちゃら祭りの所多いのに寒すぎ止めればいいのに

385 :名無しSUN :2018/05/19(土) 11:24:30.26 ID:bZvxYaAuK.net
ストーブ掃除してはまたつけてw また掃除してはまた焚いてwww
ずっとしまえないwww
洗ったフリースもまた出して着てる

386 :名無しSUN :2018/05/19(土) 19:19:54.55 ID:M2uQJOw/0.net
寒くて毛布出してずっと昼寝してたわ
出かける気も起きないわ

387 :名無しSUN :2018/05/19(土) 22:26:45.05 ID:bZvxYaAuK.net
雨ん中ラーメンショー行って来たわ。
ガラッガラでかわいそうだった

388 :名無しSUN :2018/05/20(日) 05:16:20.96 ID:XKs2t4y0M.net
日曜日なのに月曜日みたいな天気のよさ

389 :名無しSUN :2018/05/20(日) 15:28:08.28 ID:7A51WM/Pd.net
札幌スーパーから出てきたら、お空が真っ暗で飛ばされな強風
1時間前まで晴天だったのに

390 :名無しSUN :2018/05/20(日) 15:32:10.97 ID:ivo9mvDJ0.net
大通公園の西の端にいるけど晴れてまぶしいよ

391 :名無しSUN :2018/05/20(日) 17:06:56.85 ID:oPyXmJqe0.net
道北日本海側快晴で風も弱くて快適です

392 :名無しSUN :2018/05/20(日) 22:24:24.03 ID:hjl0Dpzrd.net
道民がこんだけ寒がってるのに冬彦来ないね
名前の通り春〜秋は来ないんだっけ

393 :名無しSUN :2018/05/20(日) 23:04:09.23 ID:+qi0oQtLM.net
>>392
ママにネット止められたんだろw

394 :名無しSUN :2018/05/20(日) 23:22:53.62 ID:IMl0zTaQ0.net
正体は雪だるまだからね
だからあんなに必死だったんだよ

395 :名無しSUN :2018/05/20(日) 23:59:43.71 ID:KI8kwdwC0.net
火曜日は夏日予想か

396 :名無しSUN :2018/05/21(月) 01:25:21.84 ID:VwaRzXMp0.net
>>392
今年1月に自演バレして書き込み回数が激減した
それまで一日中うざい書き込みを繰り返してそれを他人から言われると、「事実を言ってるだけで何が悪いんだ!」とか散々イキってたくせに、自演を指摘された瞬間、「春から関東に転勤するから北暖嘆きは他の北暖派にまかせる」と取って付けたような言い訳をして逃亡した
(なお、なぜか総合スレには未だに書き込んでいる模様)

397 :名無しSUN :2018/05/21(月) 03:45:21.95 ID:sF0/eHsuM.net
旧旧平年値(1961ー90)とか言い出してたから正体は最低でも50過ぎたオッサンだろ
若い人が旧旧平年値なんて言わないだろうし

398 :名無しSUN :2018/05/21(月) 09:00:04.18 ID:5cOu2JhaF.net
普通に使えべ
お前に能力が平均はないんだぞ

399 :名無しSUN :2018/05/21(月) 17:17:18.44 ID:rHtiMjRUd.net
>>396
でも前スレでも自演指摘されながら普通に居座ってたよな
「これからも異常高温について周知していくからそう思え」みたいなこと言ってたし

400 :名無しSUN :2018/05/21(月) 20:30:51.87 ID:VwaRzXMp0.net
>>399
奴はドコモのスマホとiphone・PCの3台で自演してて居なくなる宣言したのはドコモ
あいつ2ch依存だしそのうちしれっと復活すると思うよ

>>398
まあでもおっさんではあると思う
古い理科年表持ってるそうだし
731: 名無しSUN 2018/01/24(水) 21:30:01.85 ID:jcGNsTu7.net [5/11]
−10度なんて本来なら平年よりもわずかに2度しか低くないんだよな。
それを達成するのにどんだけかかってんだか。

手元に1998年の理科年表があるが、札幌の1月の平均最低気温は‐8.4度だぞ。
わずかに1.4度しか低くない。
これを達成するためにもものすごい寒気が来ないと無理ってどんだけ凄いんだか。

札幌は間違いなく世界一のヒートアイランド都市だわ。

401 :名無しSUN :2018/05/21(月) 21:15:18.35 ID:qmHpM/YwF.net
>>400
今年の新人、「既存」をきちんと「きそん」を発音するやるいた。
正しい言葉を使うからジジイというわけではないんだぞ

402 :名無しSUN :2018/05/21(月) 22:04:00.33 ID:5V8YUsEn0.net
>>392
どこが寒いんだよ
毎日20℃超えの異常高温だろうが

403 :名無しSUN :2018/05/21(月) 23:51:02.50 ID:2iQKa1E10.net
>>401
https://news.mynavi.jp/article/20180130-577961/
■発音のプロも認めた「〜ぞん」
「そう読む人が一定数以上存在するならば、受け入れている」のは、パソコンだけではありません。
辞書にも、「『きぞん』ともいう」と明記されているのです。
また、発音のプロでもあるNHK放送文化研究所も、2014年の放送用語委員会にて「きぞん」を受け入れ、
「きそん」と「きぞん」を同等に扱うこととしました。
これは、世論調査の結果から「きぞん」の読みが一般化していること、
「きぞん」の読みもあることを示している国語辞典が多いことなどを考慮しての決定のようです。
他にも「依存(いそん・いぞん)」「共存(きょうそん・きょうぞん)」「現存(げんそん・げんぞん)」
「残存(ざんそん・ざんぞん)」といった言葉も議論され、
いずれも、今までは「〜そん」を優先して読んでいたものが、逆転し「〜ぞん」を優先することになりました。
ちなみに、「既存」については「きそん」「きぞん」に優先順位はなく、あくまでも同等扱いのようです。

404 :名無しSUN :2018/05/22(火) 08:52:04.20 ID:ljI7h2wla.net
きぞん いぞん
のが昔から一般的

弛緩 
しかん のが一般的

405 :名無しSUN :2018/05/22(火) 09:37:27.00 ID:W29BLu99F.net
既存をいぞんという奴が多くなっている
重複をじゅうふくという奴も多くなっている
丁字路をてぃーじろと読むアホも多い

許すか許されるかはいいとして、本来は間違いだという知識があるかどうかが重要

406 :名無しSUN :2018/05/22(火) 12:35:08.99 ID:2NQaGn7B0.net
ここが気象スレだということは重要ではないのか……

407 :名無しSUN :2018/05/22(火) 12:37:48.70 ID:KO8UJrTvd.net
どうでもいい

408 :名無しSUN :2018/05/22(火) 15:50:14.76 ID:m4q4ro2j0.net
26度…夜との気温差ツライお…

409 :名無しSUN :2018/05/22(火) 16:03:10.63 ID:Eff6zr7i0.net
少しフェーンぽい感じだな 異常に乾燥してるし

410 :名無しSUN :2018/05/22(火) 20:00:43.63 ID:38nq0Txe0.net
近くの田んぼでカエル鳴き始めたわ
夏だな〜

411 :名無しSUN :2018/05/22(火) 21:15:49.42 ID:KO8UJrTvd.net
YOSAKOIの季節だねー

412 :名無しSUN :2018/05/23(水) 12:51:04.21 ID:HIQF48god.net
また週末が天気悪い予報にだんだんなってきてる
今週は運動会とかあるんじゃないの

413 :名無しSUN :2018/05/23(水) 15:18:52.28 ID:+oKC3z+W0.net
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/202/201805231500-00.png

沖縄にならぶあつさだ

414 :名無しSUN :2018/05/23(水) 15:22:47.65 ID:+oKC3z+W0.net
2018/05/23 (15:10) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 石垣島 イシガキジマ 八重山地方 32.3 ℃ 2018/05/23 (12:49)
2 位 志多阿原 シタアバル 八重山地方 32.1 ℃ 2018/05/23 (13:12)
〃 盛山 モリヤマ 八重山地方 32.1 ℃ 2018/05/23 (12:38)
4 位 大原 オオハラ 八重山地方 31.8 ℃ 2018/05/23 (13:40)
5 位 波照間 ハテルマ 八重山地方 31.4 ℃ 2018/05/23 (13:46)
6 位 与那国島 ヨナグニジマ 八重山地方 31.3 ℃ 2018/05/23 (11:26)
7 位 所野 トコロノ 八重山地方 31.2 ℃ 2018/05/23 (11:28)
8 位 伊原間 イバルマ 八重山地方 31.1 ℃ 2018/05/23 (11:56)
9 位 西表島 イリオモテジマ 八重山地方 31.0 ℃ 2018/05/23 (13:29)
10 位 常呂 トコロ 網走地方 30.5 ℃ 2018/05/23 (13:18

415 :名無しSUN :2018/05/23(水) 15:44:32.42 ID:T/z/ivMF0.net
変な雨雲近づいてきてる
普段はうるさいうちの猫がずっと寝てるのは気圧が下がってきてるからだろう

416 :名無しSUN :2018/05/23(水) 22:06:41.48 ID:U7AIreKJd.net
札幌ザーザーくるぞ

総レス数 1155
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200