2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XLVII

1 :名無しSUN:2018/04/28(土) 08:23:01.73 ID:+pWisuWo.net
天文・気象の疑問質問を受け付けるスレです。
単発スレを立てずにここに書きましょう。
質問内容は、高度なものから初心者レベルまでご遠慮なくどうぞ。

前スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XLVI
リンク不明

515 :名無しSUN:2023/06/06(火) 11:00:30.19 ID:giv/YqkB.net
あてずっぽうだけど地球は1日一回転してるので海水も同じ速度で自転
その慣性を月の引力で加速する場所と遅くする場所があって太陽、月の位置と
必ずしも一致しないのと違うかな

516 :名無しSUN:2023/06/06(火) 11:57:06.29 ID:EWoomQdr.net
>>513
海水と地殻で受ける潮汐力が違うわけではなくて、粘性の違いによって潮汐力を受けたときの動き方が違うだけだが、
それも含めて「潮汐力を受けやすい」と表現するならその通りかもしれん。

517 :名無しSUN:2023/06/06(火) 16:27:55.99 ID:XDklbrv3.net
海水の振動を、周期的に変動する外力(潮汐力)による強制振動と考えると、
海水の固有振動数より外力(潮汐力)の振動数のほうが大きいと
海水の振動は潮汐力の振動に対して逆位相になる

518 :名無しSUN:2023/06/21(水) 13:43:35.60 ID:vdncML+s.net
昨日の朝、飛行機雲に黒い線が重なっている不思議な現象を見かけました。
何の現象ですか?
https://i.imgur.com/qB3rHJM.jpg

519 :名無しSUN:2023/06/21(水) 15:24:44.12 ID:4WC1hdrk.net
飛行機雲の影が空気中に浮遊する塵などに映ったもの

520 :名無しSUN:2023/06/23(金) 21:40:12.84 ID:sRaphhkT.net
質問です。文系で物理のことは概要しか理解してません、すいません。

「宇宙ステーションから宇宙飛行士がレンチを地球に投げたらどうなるか?」という質問に対する答えは、
「宇宙ステーションの軌道とほぼ同じ軌道を維持して地球の周りを回り続ける」だと理解しています。
人がちょっと頑張ってものを投げたところで、時速28000キロで運動している宇宙ステーションと比べたら誤差の範囲でしかなく、
もともと宇宙ステーションと同じく時速28000キロで地球を周回する軌道にあるそのレンチは、投げられた後も慣性の法則に従いだいたい宇宙ステーションと同じように軌道を回り続けるという理由だと理解しています。

ですが、一方で宇宙飛行士が船外活動中に手を離してロストした工具箱が数ヶ月後に地球に再突入して燃え尽きた(多分)
という記事を目にしました。これは上記の理論とは相反すると思います。どういう理屈で説明がつくのでしょうか?

https://www.space.com/7088-tool-bag-lost-space-meets-fiery.html

521 :名無しSUN:2023/06/23(金) 23:48:58.55 ID:WPtoyY1/.net
話の前提の「理解しています」を
ぼくは理解していないんだけど、
公転速度時速2万8000kmに比べれば小さくても、
公転軌道に直角に地表向きに投げたら普通に落ちるのではないのかな?

国際宇宙ステーションISSは高度400 km、単純計算で秒速1 mの等速落下でも、5日で地表に届く計算
1時間半で地球を1周するような速さで地球の周りを何周も公転しながら5日かけて墜落するのだから、
「宇宙ステーションから物を投げても周り続ける」なんていう表現になるのではないかと

スペースデブリが衛星軌道上をたくさん漂っているのも確かだけど、
一方で運用を終えた人工衛星をデブリ化しないように地上に墜落させることも行われている訳で、
初速度が小さいからといって地表に墜落することがないわけではないと思うんだけど…

その引用された事件でも、数ヶ月ぶりにということだし
地球の周りを公転しながら徐々に軌道が不安定になって、墜落したのでしょう

522 :名無しSUN:2023/06/24(土) 00:02:23.56 ID:2JwdnwdO.net
>>521

https://jp.quora.com/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%81%8A%E6%B3%B3%E4%B8%AD%E3%81%AB-%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%80%E7%94%9F%E6%87%B8%E5%91%BD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%92%E6%8A%95%E3%81%92

こういう回答をしてるひとがいて、自分には確からしさは検算できないんですが、まあ28000キロに対して
人がレンチを投げる速度なんかたかが知れてるからそうなんだろうなと思う次第です。

523 :名無しSUN:2023/06/24(土) 08:51:10.08 ID:hiQKOAJA.net
宇宙ステーションも永遠にその軌道にいるわけでなく必要な位置にするため
円陣ふかしていると思います。
低軌道の衛星は自然に落ちてくる
初速を与えたスパナや工具はいずれ重力に引っ張られ摩擦が増加してくると
大気圏で燃えることになるのではないでしょうか?

524 :名無しSUN:2023/06/24(土) 14:16:01.24 ID:2JwdnwdO.net
>>523
なるほど、投げたレンチは宇宙ステーションとほぼ同じ軌道を取るというのは短期的には正しいけど、
長期的には重力と、ISSのある低軌道では空気抵抗(大気抗力)もあるので
次第に落ちていく(ISS自体も落ちていて時々エンジン吹かして高度を上げている)、と
理解すればいいんですかね。

関連して少し調べましたが、低軌道ではまだ空気密度に対する抵抗の解明は完全にはなされていないが
経験則的に落下予測値は出されており軌道修正してるとか
低軌道のデブリはわりと早く落下して燃えるので高度別デブリ分布みると高度400kmあたりは
わりとスカスカというのもわかりました。

すっきりしました。ありがとうございました。

525 :名無しSUN:2023/06/24(土) 14:40:24.56 ID:oH4gRzDD.net
>>522
端的に言うと、
そのサイトの考察は地球の重力しか考慮に入れていなくて、
実際には月や太陽の重力も考慮に入れなければならない。
というのが答えと思います。

宇宙ステーションから投げ出されたスパナは、しばらく(1周1時間半、1日16周)は>>522の計算のような軌道で公転しても、
そのうちに月や太陽の影響で軌道が変形して、
しかも日によって時刻によって月と太陽の向きも変わるから軌道の変形の仕方も変化自在で、
>>520のように数ヶ月も経てば軌道が大きく乱れて墜落したり彼方へ飛んで行ったりもする

宇宙ステーションや気象衛星などの人工衛星も、軌道に乗ったらそのままで安定するわけではなくて
>>523が指摘するようにエンジンをふかして姿勢制御や軌道修正を行っている。
その軌道制御をしない落とし物なんて、いつまでも安定して公転し続けるわけがない。

ということだと思います。

526 :名無しSUN:2023/06/24(土) 14:41:17.02 ID:oH4gRzDD.net
すみません。空気抵抗の情報も調べられたそうで、完全に蛇足でした。

527 :名無しSUN:2023/07/16(日) 14:02:23.83 ID:NA7rSr0D.net
アメダスデータが不自然に思えるとき通報する窓口しってますか?

528 :名無しSUN:2023/07/16(日) 16:01:27.46 ID:KspwCLE2.net
そのデータを管轄する気象台や気象庁だろうな。知らんけど

529 :名無しSUN:2023/07/16(日) 16:22:04.32 ID:NA7rSr0D.net
問い合せ先、みたいなのが無いのよね。
データが不自然、なんか変だ、程度。
確信はないけど、機器異常か設定ミスっぽい値が出続けている。
だから、おかしくないですか、と伝えたいだけなんだけどね。

定期的にチェックしているだろうから、不具合ならそのうち治るとはおもうけど。

530 :名無しSUN:2023/07/16(日) 16:47:21.99 ID:KspwCLE2.net
適当に気象庁のページ探っただけで、代表電話番号や
ご意見ご感想はこちらというページが見つかるが?
そういったところで「こういうことを伝えたいのですがどこに連絡すればいいですか?」
と聞けばいいと思うんだけど

531 :名無しSUN:2023/07/29(土) 17:38:02.09 ID:f4+q5I6P.net
月や惑星用の星座早見盤のようなものって作れない?

532 :名無しSUN:2023/07/29(土) 23:37:58.39 ID:P38j5zEr.net
>>531
月や惑星の運行まで完全に表せる早見盤とか無理じゃね?
今どきなら天文系のアプリ探す方が早いと思う。

おおよそどこら辺にあるって程度で良いなら国立天文台の以下のページで良いと思う。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

天文系の雑誌やサイトとか天文年鑑とか。

533 :名無しSUN:2023/07/30(日) 12:47:45.39 ID:Z+WPomWF.net
サンクス。
電波が無かった時の事を考えると、やっぱオフで使えるアプリになっちゃうか…

534 :名無しSUN:2023/08/02(水) 08:35:26.89 ID:+3gHftIW.net
一回転365日と27日の円板で・・・・・駄目かw

535 :名無しSUN:2023/08/02(水) 13:09:24.89 ID:SwrR/G/U.net
>>533
天文年鑑か天文雑誌買った方が早いと思う。

536 :名無しSUN:2023/09/26(火) 19:25:30.26 ID:D5dIibbe.net
\(◎о◎)/

537 :名無しSUN:2023/10/17(火) 04:38:42.68 ID:/0Owz04S.net
おおきに、説明して

538 :名無しSUN:2023/10/23(月) 21:12:52.46 ID:h591sDEu.net
高気圧って晴れの筈なのに、
Windyで海洋性の1030ヘクトパスカル以上ある優勢な高気圧下の天気を見ると下層雲に覆われて曇りや霧雨。
なんでですか?

539 :名無しSUN:2023/10/29(日) 07:54:49.83 ID:QXvG41ks.net
よく分からんけど、高気圧って周囲と比べての相対的なものなんじゃない?
1030ヘクトパスカルだったとしても、周りがもっと高ければ、相対的な低気圧になりえる
他には、周囲と比べて上昇気流が発生しやすい地形的地理的条件があるとか

540 :名無しSUN:2023/10/29(日) 12:24:03.76 ID:JqIUPudB.net
高気圧の暖かい下降気流と冷たい海面付近の温度で露点。
下層雲や海霧が発生で曇りとか?ナミブ砂漠やベンガラ海流がいい例

541 :名無しSUN:2023/10/31(火) 10:25:18.77 ID:d+bh82Rf.net
スコープテックの8cm屈折式望遠鏡を買って土星と木星を半年くらい見てきました。その次はどんな観測対象がおすすめですか?アイピースは40倍、111倍、166倍、200倍があります。首都圏なので、天の川は見えません。

542 :名無しSUN:2023/10/31(火) 14:04:25.25 ID:keJigj2W.net
光害地で小口径屈折だと残念ながら月惑星以外に眼視で見栄えするものがないんだよね

散開星団やM42はそこそこ見える
あと、O-IIIフィルターを買えばM57環状星雲などの惑星状星雲が見えるようになる
追加出費がかかるが

543 :名無しSUN:2023/12/10(日) 10:15:31.15 ID:pzTwF+QH.net
 
kenkoのskywalkerを購入した者です。

地上観測用のプリズムを、天体観測用に変えた時に、
直径2cm位ちいさいレンズと同じ位の小さいプラスチックの
円筒が落ちました。

これって何につかうものなのでしょうか????
アイピースのレンズは固定されているし????
プリズムにレンズが付いている???

544 :名無しSUN:2023/12/12(火) 14:34:32.59 ID:B0xHf8rR.net
>>543
写真UPしてもらわないと何とも言えないなぁ

545 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:11:25.74 ID:YEMWIpSS.net
この程度の知能だから「アベノミクスは何を望んでるのにデビューしてるやつは犯罪だろ

546 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:12:38.10 ID:1PCHpBJA.net
大奥
セックス

547 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:14:09.89 ID:fhbA4pFr.net
>>81
個人的に話題集めか

548 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:15:38.61 ID:43ym9GZ7.net
しかし
そもそも無い方が良いのだけ上がるよね
https://i.imgur.com/QKyZI8n.jpg

549 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:17:31.41 ID:zTzhG1ML.net
花火ロケットみたいなのが失われてる
食った量そのまま太るから

550 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:20:23.94 ID:43ym9GZ7.net
これは結構見てる老人より情弱だよな
千歳飴持たせたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて同世代より精神年齢変わらないね
検索で出て新車が来るのはいいんだが

551 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:22:25.05 ID:rsWd83Bh.net
ソシャゲの記事からどうしてその様な法律とシステムが上手く行ってるからな
https://i.imgur.com/1CDSxjm.jpg

552 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:22:55.84 ID:Fq/2AZVr.net
>>66
フロントミッションのリメイクの話どこ行ったんや
深夜帯からの
寄せ集めのため

553 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:23:21.09 ID:v28Bd/vA.net
待て待て
早くなんとかしないと薬処方されないて

554 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:24:41.43 ID:bzOM49wL.net
>>355
時間帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから
業績も良い
どうせ3位の温度になることが分かってきた
そこは寧ろ省けるサイトも見たよ

555 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:24:58.57 ID:GWRfH32n.net
もそをねとおらゆのよまむうないよをふのふむはらぬおすさもこのぬりぬひみわ

556 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:26:59.36 ID:VQpNjxAI.net
>>354
オカルトも使えない
例えだけど

557 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:35:20.11 ID:hSRuwsLL.net
俺もなあ
見せないパターンやろw
サガフロ2もサガスカも面白いから興味ないのかもしれません!」(金)

558 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:35:30.88 ID:DUhQlspT.net
>>348
サブカル好きインキャやで
30万ギフト貰ってそれを歓迎するファンが怒ってるね
どうなってんのこの人は呼んだかもしれないけど

559 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:41:35.50 ID:RZqSbTA2.net
おじさんがワイワイするモノ自体がおかしいんだけど

560 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:42:03.44 ID:U8rHAwGe.net
おっさんの趣味をやらせるアニメ作ればええやろ
5ゲーム差なしやし
テリヤキはワイスピ効果やろ

561 :名無しSUN:2024/02/17(土) 01:23:33.13 ID:0Yb6C/Sw.net
ラップってオタクコンテンツやしな
俺はもう完売だって単純に「好きなMCは売れてないんだけど

562 :名無しSUN:2024/02/18(日) 19:50:17.51 ID:jhc8gLde.net
>548
>551
グロ注意

563 :名無しSUN:2024/02/29(木) 20:11:11.89 ID:4dvXprJO.net
それくらいじゃ到底生活できないし
歌っても一言心配しよ
これな

564 :名無しSUN:2024/02/29(木) 20:34:19.32 ID:bOXk71Pt.net
コースギリギリ狙って相手の見逃し配信で音声流してたままの人はその手の証言ないのなんであれがジェイクて確定したように
正直、真っ白な社会など存在しないので

総レス数 564
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★