2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WNLiVE】ウェザーニュース総合スレ Part7【WNI】

1 :名無しSUN :2018/04/29(日) 08:27:11.54 ID:obiP30dj.net
全世界70億人へのサービス提供を目指す世界最大級の気象情報会社「ウェザーニューズ」の総合スレです。
ウェザーニューズやウェザーニュースLiVEに関する事なら何でも歓迎!

公式サイト(天気予報)
http://weathernews.jp/

公式サイト(会社情報)
http://weathernews.com/

ウェザーリポート Ch.
http://weathernews.jp/

ウェザーニュースLiVE Ch.
http://weathernews.jp/solive24/

Twitter
https://twitter.com/wni_jp
https://twitter.com/wni_live

※実況は実況ch板でお願いします。

実況せんかいゴルァ!@実況ch
http://mao.5ch.net/endless/

前スレ
【SOLiVE24】ウェザーニュース総合スレ Part6【WNI】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1516687667/

514 :名無しSUN:2018/06/15(金) 21:35:18.82 ID:7xdYSIf4.net
高画質にして嬉しいのは誰だ?
衛星画像が鮮明になって嬉しい!って人じゃなさそうだな。

515 :名無しSUN:2018/06/15(金) 21:59:20.06 ID:liuX6yAY.net
一時期YouTubeで1080pに対応した時も、大して話題にならんかったし
今時HDに対応してないなんて恥ずかしいと思ったからした
ってだけだろう、従って嬉しいのはP

516 :名無しSUN:2018/06/15(金) 22:11:06.37 ID:FJHqm6Jw.net
過去BS910をメインとしていた人へCATVで帰ってきましたよ!って試行なのかね

517 :名無しSUN:2018/06/15(金) 22:15:18.86 ID:YTdHqa1t.net
芳野を除いてBS復活させてくれ

518 :名無しSUN:2018/06/16(土) 08:28:22.94 ID:osd37jV6.net
>>513
JC-HIT系全国のケーブルテレビ一律ぽいね
ピンポイント時系列予報が27時間先迄、週間予報が10日先迄。
ただ残念な点は「Weathernews update」のOP、EDが廃止された。

519 :名無しSUN:2018/06/16(土) 11:10:13.62 ID:3oybWP9B.net
10:22 台風によるM2を宣言
画面連動なし

520 :名無しSUN:2018/06/16(土) 11:30:36.66 ID:Tj0GYOFO.net
政雄

521 :名無しSUN:2018/06/16(土) 18:11:14.96 ID:rUZKYv22.net
>>519
時計のとことかの帯が黄色になったのは画面連動と言わないよな

522 :名無しSUN:2018/06/17(日) 00:47:50.90 ID:b1AyUTbp.net
WxBeaconって定期的にWNIにデータを送信してるの?

523 :名無しSUN:2018/06/17(日) 00:59:00.20 ID:Xol76wXw.net
>>522
Bluetoothでスマホに転送しているだけで、WNIへ送る機能は備わっていない。
ま、リポートすればタッチ経由で転送しているとは言えなくもない。

524 :名無しSUN:2018/06/17(日) 10:13:24.98 ID:SFbUShvv.net
>>523
ウェザーニュースタッチが起動していれば、WxBeaconのキャッシュを読み込んで送っているように見えるけど
ただ、読み込みエラーが多いように思う

525 :名無しSUN:2018/06/17(日) 15:39:21.19 ID:19Av4IWv.net
埼玉群馬の地震でM2

526 :名無しSUN:2018/06/18(月) 08:03:24.71 ID:Gk0zPM8J.net
大阪の地震でM3引き上げ

527 :名無しSUN:2018/06/18(月) 08:45:37.92 ID:n0Y8Yow1.net
第一報は強震モニターの方が早かった。
番組切り替えはNHKより僅かに早かったが
震度を繰り返すだけ。
やはりこういう時は地上波だな。

528 :名無しSUN:2018/06/18(月) 11:04:18.57 ID:RbwSDL5X.net
バカ一つ覚えみたいに
確認、確認って
他の言い方を知らないのか

529 :名無しSUN:2018/06/18(月) 11:09:15.19 ID:3BGM+62w.net
WNI役立たず

530 :名無しSUN:2018/06/18(月) 11:12:23.70 ID:67Gcf30o.net
久々の山口さん

531 :名無しSUN:2018/06/18(月) 11:33:27.74 ID:74K1fCnm.net
M3の高山はポンコツ

532 :名無しSUN:2018/06/18(月) 11:50:37.85 ID:AnoQz3it.net
今日は緊急だから仕方なくいつ以来か分からんぶりに高山の枠見てるけどど下手くそなのはちっとも変わってないのね

533 :名無しSUN:2018/06/18(月) 15:05:08.35 ID:AfEUKv8c.net
M3でも白ブラウス着用しなくなったのか

534 :名無しSUN:2018/06/18(月) 15:12:35.75 ID:oNMLlUA9.net
M3が好物のニートたちがあれこれ言い出すから
キャスター見せないで進めていったほうが
よっぽど安定する

535 :名無しSUN:2018/06/18(月) 15:16:19.43 ID:lNjhMlLh.net
朝の赤い胸強調衣装をどう評価するかだな。
それによりまた方針を変える?
(薄いジャケットでも羽織っておけよ とは思った)

536 :名無しSUN:2018/06/18(月) 16:30:52.46 ID:N/qX3piX.net
そもそも胸強調は天気に関係ないだろ
グラビアでも見とけ乳製品好きめ

537 :名無しSUN:2018/06/18(月) 17:16:04.42 ID:6l1lqoZP.net
大阪北部地震に関する特設サイト開設
https://jp.weathernews.com/news/23583/

538 :名無しSUN:2018/06/18(月) 18:26:35.44 ID:oNMLlUA9.net
>>537
マルチ乙。あほか。

539 :名無しSUN:2018/06/18(月) 18:43:08.66 ID:wKi/GcR2.net
>>538
??

540 :名無しSUN:2018/06/18(月) 18:58:44.39 ID:oNMLlUA9.net
あちこちに同じこと貼りまくってるのに気が付かないの?

541 :名無しSUN:2018/06/18(月) 19:50:29.77 ID:lxKutcEb.net
>>538
プレスリリースぐらい別によかろう

542 :名無しSUN:2018/06/18(月) 19:58:59.39 ID:tlk5BJFr.net
ひでぇサイトだな。

543 :名無しSUN:2018/06/18(月) 22:12:08.21 ID:aAiXJXsn.net
眞家より鈴木は胴長説

細身っぽくない?

544 :名無しSUN:2018/06/19(火) 20:13:25.87 ID:keye6ley.net
https://twitter.com/atumeatume10/status/1008995559720357889?s=21
https://twitter.com/atumeatume10/status/1008997137508495360?s=21
あーあ言っちゃった

545 :名無しSUN:2018/06/19(火) 20:32:27.94 ID:jMy6M5W7.net
更迭できないようでは
これかもキャスター目当てのおっさんで釣り上げようという目で見るしかないね
真面目に「天気」だけやってればいいことなのにね。

546 :名無しSUN:2018/06/19(火) 21:10:33.07 ID:fQ3nthw2.net
批判さえもネタにしちゃうんだから
更迭なんて誰が考えるもんかw

547 :名無しSUN:2018/06/19(火) 21:25:25.59 ID:nbKSrA0A.net
>>544
御曹司は打たれ弱いからガード上げてブロックして逃げるだけさ。

548 :名無しSUN:2018/06/20(水) 01:29:41.22 ID:7LVXB+YK.net
真面目に天気やったら
それこそ人離れるんちゃうか?

549 :名無しSUN:2018/06/20(水) 01:30:32.58 ID:7LVXB+YK.net
せっかく差別化図ってたのに、
改編以降使いづらいお天気コンテンツに
なっとるやん

550 :名無しSUN:2018/06/20(水) 01:32:03.66 ID:vKxxHtYl.net
真面目に天気やったら
気象庁に覚えめでたくなったりして
災害関連とかの
政府のなんちゃら検討委員会とかの常連になって
いろんな利権を引っ張ってこれるのに

もしかしたら福祉枠の扱いがうまくなったら
厚生労働省からもお声がかかるかもよw

551 :名無しSUN:2018/06/20(水) 01:34:28.49 ID:L76nVyJe.net
>>550
社会復帰の機会を奪っているから厚労省からは睨まれていそうw

552 :名無しSUN:2018/06/20(水) 01:41:03.42 ID:cPhRfGa1.net
>>550
以前宇野沢さんが政府の減災か何かのワーキンググループ?に参加してたよね
今はもうやめちゃったのかな?

553 :名無しSUN:2018/06/20(水) 02:14:08.40 ID:XQSj4HD3.net
>>548
まじめにやってるyahoo天気はウエザーを抜く大人気ですが何か?w

554 :名無しSUN:2018/06/20(水) 02:25:35.49 ID:HAniYpOQ.net
Yahoo!天気のソースは海胆じゃなかった?
契約切ったのかな?

555 :名無しSUN:2018/06/20(水) 06:46:57.57 ID:PstYvRUK.net
ウニを叩くと在家信者ドモがヤフーで雪マークを押し始めるからやめろ

556 :名無しSUN:2018/06/20(水) 07:35:07.54 ID:lyUtk2pb.net
>>554
Yahoo!は気象協会提供

557 :名無しSUN:2018/06/20(水) 10:24:02.86 ID:W5qHDeQN.net
Yahoo天気は最近精度高いよね。
あと、天気予報じゃなく結果がかなり前から見れるから、雪が積もってるのか?とかグランド濡れてるのでは?とか遠方へ行くときの参考になる。

558 :名無しSUN:2018/06/20(水) 10:27:09.18 ID:yUxtLqzT.net
>>557
過去分は有用な情報だからWNIも載せて欲しいよな
気温も前日比だと「昨日のあれよりちょっと寒いのか」とかいう判断ができてわかりやすいし

559 :名無しSUN:2018/06/20(水) 10:36:58.03 ID:W5qHDeQN.net
>>558
WNIそういうデータ集めてる癖して、自分達のハズレがばれるのが嫌なのか、使い方が下手なのか、面倒なのかわからんがやらないよな。
それに近いフィードバックもグラッくボックス化した。

560 :名無しSUN:2018/06/20(水) 11:55:41.88 ID:ZbadjNeU.net
『好きなお天気キャスターランキング』 依田司が初の首位獲得
http://news.livedoor.com/article/detail/14891169/

561 :名無しSUN:2018/06/20(水) 12:22:41.46 ID:vKxxHtYl.net
マルチご苦労
もうお腹いっぱいだから

562 :名無しSUN:2018/06/20(水) 20:03:20.27 ID:p0M1gEOX.net
19時からM2

今日もポン子無しが決定的

563 :名無しSUN:2018/06/20(水) 23:20:52.66 ID:cnIDGZqa.net
>>562
気象屋してて豪雨の夜間避難は危険と知ってるのに19時にM2にするのは、注意喚起としてどうなんだろう?
天気の会社なんだからこれからも降る予測位してるだろうし、マジ無能と感じる。

贔屓目に見て、暗くなったから注意度を上げたととらえても今さら感はぬぐえないと感じる。

564 :名無しSUN:2018/06/20(水) 23:23:11.83 ID:MIihw8wp.net
>>563
つ[垂直避難]

565 :名無しSUN:2018/06/20(水) 23:26:33.21 ID:cnIDGZqa.net
>>564
避難の選択肢が減ってる訳で…

いや、確かにM2だから避難しよう!ってやつ居ないとは思うけど、思ってもらう前提の制度だし。

ま、WNIらしいと言えばらしいけどね。

566 :名無しSUN:2018/06/20(水) 23:48:01.41 ID:8IH/9JT/.net
>>564
それ本気で言ってんの?

567 :名無しSUN:2018/06/20(水) 23:56:49.55 ID:vKxxHtYl.net
うにライブはもはやエンタメコンテンツ
Mスケールの上げ下げは雨の日割引と同レベル
まともに見入ってるほうがバカを見るよ

568 :名無しSUN:2018/06/21(木) 01:14:29.47 ID:eBZGISUl.net
>>567
エンタメとかw
その方向性は捨てたでしょww

ただのお天気コーナーを延々繰り返す謎番組なだけかとw
ただし使い勝手が悪いのでアプリやサイトに負けるからやる意味がないと思われてるだろうけどww

569 :名無しSUN:2018/06/21(木) 01:20:23.26 ID:yI/yBsDI.net
まぁ気象会社だからお天気コーナーを延々繰り返すのは謎では無いけどな

570 :名無しSUN:2018/06/21(木) 01:47:37.70 ID:eBZGISUl.net
>>569
せやな
謎っていうのは意味あるのか?誰が使うのを想定してるこ?という事を含めた意味のつもりだったけど、言葉足らずだったね。

571 :名無しSUN:2018/06/21(木) 03:24:23.99 ID:z8g9L6iZ.net
>>570
Facebook・Instgram・LINE,その他モバイル媒体見て下さい
が、メインの気がする
WNLIVEは2の次

572 :名無しSUN:2018/06/21(木) 06:44:34.29 ID:On527Mno.net
>>568
エンタメ方向は捨てた?
本当にそう思ってるの?
彼らがそんなつもりでいるとは到底思えないけど。

573 :名無しSUN:2018/06/21(木) 08:37:01.07 ID:9R0iYTET.net
今考えたら依田さんこんなしょぼい放送によく週一で出てくれてたな
人気1位でブラックペアンにも出てる人が
社員だけど

574 :名無しSUN:2018/06/21(木) 09:46:16.83 ID:B7XReG94.net
>>572
横からだけど、エンタメしてた時を恥ずかしいと言ってるくらいだし、上層部からの許可も出ないだろう?
現場が諦めてるかどうかではなく、社の方針としてしないんだから捨てたも同然だろう。
それともまだ前の様に戻ると夢を見てるのか?

575 :名無しSUN:2018/06/21(木) 09:53:44.54 ID:Q24XNb51.net
お局様はまだお遊びしたくてたまらないんだろうな。
まあ、こっちとしては上(否運営)逆らって切られれば良いと願ってる。

576 :名無しSUN:2018/06/21(木) 10:50:23.52 ID:On527Mno.net
社の方針?あれが?って感じだが
呆れられてるだけなんじゃないかと思えるのだが

577 :名無しSUN:2018/06/21(木) 11:21:37.19 ID:1Jyr3+sM.net
>>563
気象庁も深夜に警報出すのは禁止しないとダメですね

578 :名無しSUN:2018/06/21(木) 11:35:01.16 ID:VWZqRlLs.net
防災行政無線も深夜の避難勧告等を止めないと危ないね。

579 :名無しSUN:2018/06/21(木) 12:07:23.40 ID:GTSul4hM.net
だれも警報出さなければ
みんなうにライブ見てくれるね
カオスが助長されること請け合いw

580 :名無しSUN:2018/06/21(木) 14:25:43.76 ID:9NSaJ8s4.net
【オーディション】“ウェザーニュースキャスター”大募集!予報士資格や経験は不問
〜番組出演や中継、東京駅構内サイネージなど幅広く活躍!応募締切は7月25日〜
https://jp.weathernews.com/news/23568/

581 :名無しSUN:2018/06/21(木) 14:35:47.81 ID:YeTOQmuK.net
二人辞めるのか

582 :名無しSUN:2018/06/21(木) 18:09:59.49 ID:eVa9u0Kn.net
バシのツイートには誰も辞めないと
人手不足だとさ

本音は知らんけど

583 :名無しSUN:2018/06/21(木) 18:11:58.20 ID:DbhhWoFQ.net
今すぐは辞めないということだろうな。
で、年末か3月前には誰かが抜け出す。

584 :名無しSUN:2018/06/21(木) 19:51:37.08 ID:On527Mno.net
表に出す正社員を減らしたいんだろう
雇用の流動化ってとこか

585 :名無しSUN:2018/06/21(木) 19:54:22.93 ID:+msrXRMM.net
ここは気象予報士資格持ちを募集するところだろうに

586 :名無しSUN:2018/06/21(木) 21:05:31.59 ID:VIJr8XBv.net
放送中に社員同士でバカみたいに深々とお辞儀して挨拶する感覚がわからない。

587 :名無しSUN:2018/06/21(木) 23:08:14.86 ID:fOASjjz4.net
一般投票無くすのか
引きこもりのアイドルはもう不要ということか

588 :名無しSUN:2018/06/21(木) 23:57:24.01 ID:On527Mno.net
放送中のさん付けも減らしてほしいな
名前なんか呼ばなくてもいいんだから

589 :名無しSUN:2018/06/21(木) 23:59:58.83 ID:sb2SeoRU.net
>>586
お辞儀しちゃいけないの?初めて知った

590 :名無しSUN:2018/06/22(金) 00:03:05.37 ID:5ykqCaa4.net
>>588
一時期呼び捨てはおかしいのではないかって議論があってな
この手の話はループネタじゃね?

591 :名無しSUN:2018/06/22(金) 00:06:20.26 ID:5ykqCaa4.net
>>587
一般投票は雇用の法律的に違反する恐れがあるからじゃね?いまさらだけどw
芸能人じゃないからさ

592 :名無しSUN:2018/06/22(金) 00:44:28.90 ID:6jFfc6nf.net
>>583
眞家予報士の契約月っていつだっけ
このタイミングだと9月契約更新組じゃないし
年末近くに誰か去るな

593 :名無しSUN:2018/06/22(金) 01:31:16.92 ID:M0YrnRUK.net
ま、誰でもいいんだけど。
原稿はちゃんと読んでくれ。特に地名とアクセントな。

594 :名無しSUN:2018/06/22(金) 06:19:32.66 ID:VNmPfCc7.net
>>593
NHKのアナウンサーでも出来ないのに無茶言うなよ

595 :名無しSUN:2018/06/22(金) 07:54:09.75 ID:M0YrnRUK.net
>>594
完璧を求めるつもりはないんだが・・・

そういえば、
こないだ仕事で行った大学の学食にCNNが流れてて、
いい環境映像になってるなと思った。
アメリカで結構お仕事なさってる方もおられるようだし、
いっその事ライブも英語にしたらいいんじゃね。
マスどころか、世界中に見てもらえるかもよ。
月30万じゃ採用できないかもしれんがw

596 :名無しSUN:2018/06/22(金) 08:35:10.32 ID:HWKvRNRX.net
>>586
お辞儀して挨拶するの何処の放送メデイアも同じ
その場面しか見聞きしてない視聴者もいるんだから…

597 :名無しSUN:2018/06/22(金) 09:16:22.70 ID:0FgwCHJq.net
この前から、いだっち、ながみー、あかねん、ほかのん と4人抜けてるのかな?
この人たちに勝るキャラを持ってる人がいるのか?

598 :名無しSUN:2018/06/22(金) 10:03:29.69 ID:wRsZ5RnR.net
>>587
オーディションの際の候補者の画像や動画が悪用される恐れがあるからじゃない?
前に候補者のスキャンダルが報道された際に全く無関係の候補者の画像が使われてトラブルになった事があったから

599 :名無しSUN:2018/06/22(金) 10:16:21.11 ID:+u7Ry0zl.net
>>597
もうそういう基準で選ぶんじゃなくなるんでしょ

600 :名無しSUN:2018/06/22(金) 10:32:29.70 ID:3A5vjVpp.net
>>598
有ったね。
ただアレは鯖に保存してある動画管理がいい加減だったから
氏名と動画がシャッフルされた状態でアクセス出来たから、ググって辿り着いたらそのまま流出していまうよ。
というか、今でもurlをちょっと弄るとアクセス出来るフォルダが山ほど有る状況だから
危機管理の欠如以外の何物でもない。

601 :名無しSUN:2018/06/22(金) 12:49:32.81 ID:nu4M0hEB.net
最近「〜ください」が断定的なので、ふんわりした感じが出ないなぁ
お天気は確定情報少ないから断定しすぎも良くないよね

602 :名無しSUN:2018/06/22(金) 12:52:46.03 ID:nu4M0hEB.net
天気は「〜でしょう」とか「〜と思われる」とか推定で行ったほうがいいと思うし、視聴者の行動を断定的に指定してはいけないんじゃないかな。選択肢を増やすような提案にすればいいよ。

603 :名無しSUN:2018/06/22(金) 13:01:50.69 ID:jNI4TZe7.net
601

604 :名無しSUN:2018/06/22(金) 13:12:39.35 ID:M0YrnRUK.net
おいおい表現提案マルチかよ

605 :名無しSUN:2018/06/22(金) 13:20:53.81 ID:tTpPHH6f.net
避難勧告などはお願い口調より命令調の方が従いやすいというリサーチがあるからそっちかも知れないね。

しかし、判断行動をするのは自分なんだから
口調なんかはどうでもいいよ。

606 :名無しSUN:2018/06/22(金) 15:06:20.72 ID:nDM3oH1k.net
【桜健康診断2018】桜の健康状態は3年連続で過去最悪レベル、日照不足と台風が影響か
〜京都の桜に黄色信号?健康度が過去8年で最悪、樹勢の衰退傾向が続く〜
https://jp.weathernews.com/news/23608/

607 :名無しSUN:2018/06/22(金) 15:44:15.32 ID:M0YrnRUK.net
>>606
専門家入れてるのかなぁ
大丈夫かかなぁ

608 :名無しSUN:2018/06/22(金) 15:59:29.37 ID:tTpPHH6f.net
専門家による設問にリポーター(主として素人)からの回答集計からの健康診断なので
診断結果の確度は回答者の判断精度如何になるね。

609 :名無しSUN:2018/06/22(金) 16:24:24.83 ID:M0YrnRUK.net
それでも発表しちゃうんだもんなあ
勇気あるなあ

610 :名無しSUN:2018/06/22(金) 17:35:16.82 ID:mG1pR8Vd.net
>>607
畠山さん調べ

611 :名無しSUN:2018/06/22(金) 19:54:08.68 ID:5ykqCaa4.net
>>610
畠山さんならまあいいんじゃね?w

612 :名無しSUN:2018/06/22(金) 21:40:34.94 ID:HWKvRNRX.net
2日連続で食レポがエリアTOPって本当に深夜帯は無法地帯なんだな

613 :名無しSUN:2018/06/22(金) 21:46:30.58 ID:bK0aPVaK.net
お題決めてソラキャン開いといてくれれば何か描いて送っとくわ。
あ、紹介はしなくていいから。

総レス数 1008
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200