2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WNLiVE】ウェザーニュース総合スレ Part7【WNI】

1 :名無しSUN :2018/04/29(日) 08:27:11.54 ID:obiP30dj.net
全世界70億人へのサービス提供を目指す世界最大級の気象情報会社「ウェザーニューズ」の総合スレです。
ウェザーニューズやウェザーニュースLiVEに関する事なら何でも歓迎!

公式サイト(天気予報)
http://weathernews.jp/

公式サイト(会社情報)
http://weathernews.com/

ウェザーリポート Ch.
http://weathernews.jp/

ウェザーニュースLiVE Ch.
http://weathernews.jp/solive24/

Twitter
https://twitter.com/wni_jp
https://twitter.com/wni_live

※実況は実況ch板でお願いします。

実況せんかいゴルァ!@実況ch
http://mao.5ch.net/endless/

前スレ
【SOLiVE24】ウェザーニュース総合スレ Part6【WNI】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1516687667/

812 :名無しSUN:2018/07/08(日) 14:18:33.10 ID:vQCPnir5.net
>>811
見てる側が忘れてないから
変わろうと思ってもダメだろう

813 :名無しSUN:2018/07/08(日) 14:44:58.60 ID:xzbGqyDp.net
元に戻そうという抵抗勢力が内外にいるからなw

814 :名無しSUN:2018/07/08(日) 14:45:25.67 ID:jPwe4zSn.net
>>812
それな
でも偉い人数名の頭の中からは綺麗さっぱり消えてるのでなんの問題もないのだろう

815 :名無しSUN:2018/07/08(日) 15:02:45.80 ID:iifD8Z2B.net
特別警報解除に伴い、M2に引き下げ

816 :名無しSUN:2018/07/08(日) 15:40:08.46 ID:I55o7uNu.net
赤信号から黄色信号へ

817 :名無しSUN:2018/07/08(日) 15:45:39.31 ID:kVyRfRBN.net
根来の夏終わる
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201807080000509.html

818 :名無しSUN:2018/07/08(日) 15:54:35.00 ID:yyY+3SzP.net
>>817
根来の夏が終わるのは来年のラグビーワールドカップ日本大会終了の時だろ

819 :名無しSUN:2018/07/08(日) 16:47:52.04 ID:nBn/Y7K8.net
今回NHKが通常営業貫き通す中、木曜日からいち早くM2M3態勢を敷いたWNIの対応は良かった
やはりマジメ路線が進むべき道なんだろうね

820 :名無しSUN:2018/07/08(日) 17:13:15.78 ID:17SQ4Mvb.net
とはいえ古参ヲタが排除できるかどうか
俺は無理だと思う
山岸も変わりきれずに
どちらかと言えば古参ヲタ側だし

821 :名無しSUN:2018/07/08(日) 18:07:23.54 ID:OmG1KKR5.net
あとはポン子を消し去るだけだ
もう一週間くらいやってないしこのまま終了でいいだろ

822 :名無しSUN:2018/07/08(日) 19:37:42.41 ID:ldT+aCPC.net
>>819
もう少し予報士の解説を深くしてほしかったというのはあるかな。
NHKの解説とか良くできてる。同じ内容を伝えるのでも構成がしっかりしてるから見てて飽きないから内容が入りやすい。

823 :名無しSUN:2018/07/08(日) 19:37:59.57 ID:kVyRfRBN.net
ぽん子とかvtuberコンテンツ一掃でいい

824 :名無しSUN:2018/07/08(日) 19:43:27.08 ID:kVyRfRBN.net
>>822
贔屓目で見て今回のM3は頑張ってたとは思うけどな
まぁ、ここ最近のM3が天気とリポ紹介やったと思ったらインターバルばっかりだったせいも有るけどw

825 :名無しSUN:2018/07/08(日) 19:48:24.95 ID:+pv1N0JC.net
まあ今までが酷すぎたってのもあるけどな
とりあえず今回は意気込みだけは感じたけど実力が伴ってないわな

826 :名無しSUN:2018/07/08(日) 19:56:14.36 ID:JTcoy8gS.net
>>819
100%大本営発表の垂れ流しと比較されましても

827 :名無しSUN:2018/07/08(日) 21:18:29.07 ID:vQCPnir5.net
>>826
遊び半分の坊ちゃんの道楽の成れの果て番組よりは
大本営発表の方が信用できる

828 :名無しSUN:2018/07/08(日) 22:32:58.45 ID:0xKA6Odp.net
>>819
去年の九州北部豪雨の時のことを忘れない
真っ赤なかたまりが何時間も居座って
福岡人のツイとかでやばいやばいって流れて来たのに
ソライブは「雨、おうちの中でしたいコト」とかふざけてたからなあ

829 :名無しSUN:2018/07/08(日) 23:18:31.50 ID:3I303Xly.net
BS見てたら、おもろいWINIの役員さん?が忠臣蔵と当時のお天気番組やってた

他はクズ番組ばかりなので助かる

ただ、名前が思い出せない

830 :名無しSUN:2018/07/08(日) 23:34:46.53 ID:dbo+ePS3.net
>>829
BS朝日の?
なら多分報ステ担当の喜田さんだと思うけど、彼はWNIの社員だけど役員ではないよ

831 :名無しSUN:2018/07/09(月) 09:01:41.47 ID:8UsTjXKT.net
「腰以上の浸水」九州から京都まで ウェザーニューズ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000100-asahi-soci

832 :名無しSUN:2018/07/09(月) 09:11:48.99 ID:9MvhXL9v.net
1時間毎の予報で直近の予報だけ曇りにするのは卑怯だと思うぞ。

833 :名無しSUN:2018/07/09(月) 10:05:59.83 ID:lXFsq7Tv.net
>>832
それが的中率90%のワザなんだから
否定しちゃダメだよw

834 :名無しSUN:2018/07/09(月) 10:24:59.04 ID:2nMsKvia.net
10天、リポート、プロジェクトicon
全て当たる方向に直前まで予報を変えるための手段。

835 :名無しSUN:2018/07/09(月) 10:35:16.92 ID:NymxBv1Z.net
wniのflashサイトのトップページのタイトル見てみw

836 :名無しSUN:2018/07/09(月) 23:03:57.67 ID:OQpylh61.net
あんだけ直近までころころ変えられると全く信用ならなく感じるから困る
休日に駅前までメシ食いに行く1時間に、チャリかな?傘持って徒歩かな?程度の参考値
朝の予報からがらっと変えといて、当たりましたアピールで傲慢になられちゃ
信じたこっちが馬鹿みたい

837 :名無しSUN:2018/07/09(月) 23:06:33.47 ID:5IhpMGpY.net
WNIの予報は短期実況型と割り切れば当たるよw

838 :名無しSUN:2018/07/09(月) 23:16:01.10 ID:lXFsq7Tv.net
いっそのこと全国の天カメとかライブカメラを
まとめてみせるサイトでも作ったほうが
有益なんじゃないかと
キャスターヲタの人間センサーが書き込む
馴れ合いレポートなんて無益の極み

839 :名無しSUN:2018/07/09(月) 23:39:49.05 ID:5IhpMGpY.net
キャスターヲタは外に出ないからリポートもしないよw

840 :名無しSUN:2018/07/09(月) 23:42:34.90 ID:SkLjTbFk.net
そういやライブカメラ設置の申し込みはもうやらないのかな?

昔申し込んだ時はカメラが高画素に切り替わる時で、こっちはまだ光が来ていなかったので断られたな。

841 :名無しSUN:2018/07/10(火) 10:25:14.91 ID:0hMCPLMP.net
ふと思ったけど、今年はゲリラ雷雨やらないのかな?
本当にアプリと配信の事業って追いやられたんだなぁと実感

842 :名無しSUN:2018/07/10(火) 10:52:17.55 ID:HnL2sya/.net
>>841
常識という名のゲリラに襲われてしまったんだよw

843 :名無しSUN:2018/07/10(火) 11:00:27.92 ID:MslHVJhk.net
ウェザーニューズ参加の「Syn.」、サービス終了

KDDIのスマホポータル「Syn.」、全サービス終了 「加盟企業のメリット考えた結果」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000103-zdn_mkt-bus_all

844 :名無しSUN:2018/07/10(火) 11:17:24.73 ID:4ZTYRGnI.net
>>841
プレゼント乞食が何でもない天気をリポートして権利獲得したら
後は知らんぷりで食い逃げだからね。
あと、リポートに変なランキングみたいな事をやるから豪雨が来ることを期待している連中も。

自分の所は軽い夕立は有ってもゲリラ豪雨なんかは殆どないからリポートも普通の天気カテで終わる。
毎年、活躍する場に遭わなくて幸いでした
と締めくくっています。

845 :名無しSUN:2018/07/10(火) 11:39:29.34 ID:x4TPe2qn.net
さくプロもそうだけどプレゼント応募資格が発生する参加日数が15日間と長くなってから参加するの面倒になった

気軽さが無くなったと思う、乱発するミッションやポイントとかバッジとかなんかお腹いっぱい

846 :名無しSUN:2018/07/10(火) 11:49:11.40 ID:4ZTYRGnI.net
>>845
まだ硬くて変化の無い蕾を毎日リポートするんだよね。
であとは知らんぷりw

権利確定は開花までのリポートをにすれば良いのにとも思うが
今年の参加は8000人位だっのもプレゼント目当てが減ったからか?

まあ、AKB商法じゃないがプレゼントで釣るやり方はもう駄目だよ。

847 :名無しSUN:2018/07/10(火) 12:05:13.24 ID:0hMCPLMP.net
プレゼント抜きにしてもやるだけやればいいのに。
メディアに取り上げられた時あれだけ大口叩いてたのにw

まぁ落ち目の会社は何をしても何をしなくても叩かれるから大変だなw

848 :名無しSUN:2018/07/10(火) 12:05:36.94 ID:ueywyVNX.net
宅配便の運賃値上げの影響でプレゼント貰う際にも送料負担を求める事も
参加者数減少に繋がったんじゃないの?

849 :名無しSUN:2018/07/10(火) 12:06:16.10 ID:HnL2sya/.net
モノで釣られて客になって
次のモノをねだるなんて
どんだけ成長しない子供なんだと
思ってた
客を育てられないまま現在に至るかぁ
つくづく残念な人たち

850 :名無しSUN:2018/07/10(火) 12:13:26.26 ID:4ZTYRGnI.net
>>849
モノ以外の喜び楽しみを見つけ出したリポーターはマイペースでやっているんだけどね。
ただ、運営はそういう楽しみを見つけるまで育てないのと
安定リポーターは定期預金扱にして視野から外して
目先の現金をかき集めることに必死だったからツケが回って来た感じかな。

851 :名無しSUN:2018/07/10(火) 12:15:36.82 ID:LN5oe+Ft.net
だから金が無いからだって

852 :名無しSUN:2018/07/10(火) 12:43:11.58 ID:x4TPe2qn.net
最初はコツコツ楽しんでいたのにポイントだバッジだとかで釣り出して来た頃からつまらなくなった

853 :名無しSUN:2018/07/10(火) 13:11:19.26 ID:FgCqiY/6.net
俺はレポート送ってるけど、せめて番組や記事やTwitterで使ったなら使ったよってわかるようにして欲しいわ。
該当記事とか見に行けるし。
モチベーションもやっぱ変わるしね。

854 :名無しSUN:2018/07/10(火) 13:26:00.53 ID:4ZTYRGnI.net
ガラケー時代は おは天で採用されるとキャスターからメール届いたし(ポイント加点より嬉しかった)
ソライブはあまり見ていないからもし採用されてもわからなかったが
全国トップやエリアトップにのるとモチベーションが上がったね。
あた閲覧カウント数を見ているだけでも楽しかったが
いまのサンクスポイントは上限があるし
ソラトモからはつまらない質問やお見舞いが届くだけだから。

今は番組採用リポにはメールが来るらしいが、一つも来ないところを見ると採用なしのようだw

855 :名無しSUN:2018/07/10(火) 13:30:45.49 ID:0hMCPLMP.net
>>854
この前紹介されてたけど来たこと無いよ
必ずしもあるとも限らないようだ。

っていうかキャスターからじゃなくてもいいから教えて欲しいわ…

856 :名無しSUN:2018/07/10(火) 13:33:41.08 ID:HnL2sya/.net
>>853
そうかお前みたいなのが
採用おめでとうチャットを待ち望んでいるのか
キモい・・・

857 :名無しSUN:2018/07/10(火) 14:24:56.42 ID:5Wpn/qlX.net
>>843
まーたサービス潰したのかよw

858 :名無しSUN:2018/07/10(火) 15:03:50.92 ID:SJvQrNq0.net
ウェザーニューズ、平成30年7月豪雨の浸水被害報告2万件を分析
【西日本豪雨】平成最悪の浸水被害、水害危険エリアの80%を占める広域で発生か
〜西日本豪雨の被災者が体験した水害を記録、災害ビッグデータを今後提供予定〜
https://jp.weathernews.com/news/23807/

859 :名無しSUN:2018/07/10(火) 15:38:48.28 ID:+y5WngPh.net
>>858
こういうデータをもっと迅速にシェアできるようにしたほうがよいかもね

860 :名無しSUN:2018/07/10(火) 16:04:34.41 ID:3086WmrI.net
>>857
KDDIの意向らしいからWNIがサービス終わらせた話じゃないよ

861 :名無しSUN:2018/07/10(火) 16:09:07.45 ID:zhSD1LHD.net
>>860
だとしても
活用できないサービスに手を出してしまったという
失敗というか責任というか
そういうものからは逃れられんだろ

862 :名無しSUN:2018/07/10(火) 16:29:06.04 ID:crfm6bU2.net
L10(The Last 10-Second)も最新のアップデートはWIN7・・・

実際WIN10では発報タイミングが遅く使い物にならない
もうこれも見捨てられたサービスのひとつだな

863 :名無しSUN:2018/07/10(火) 16:31:51.63 ID:crfm6bU2.net
↑ 先日問い合わせしたら

誠に申し訳ございませんが、弊社のL10(Last 10-Second)のアプリはWindows7までが対象で、
WIN10につきましては動作の保証をしかねます。
現在ご利用のOSが起因の一つと考えられますので、ご了承いただければ幸いです。

ときっぱり・・・ (^_^;)

864 :名無しSUN:2018/07/10(火) 16:34:23.04 ID:x4TPe2qn.net
L10がアップデート予定無しって面倒だな

865 :名無しSUN:2018/07/10(火) 17:33:56.10 ID:Rf2RaK1i.net
>>863
金払ってまで地震津波の会に移りたくねーよ!

866 :名無しSUN:2018/07/10(火) 17:45:54.20 ID:crfm6bU2.net
>>865
L10も324円必要だからな〜 (有料会員限定サービス)
もう有料会員である必要性が自分にはなくなった

867 :名無しSUN:2018/07/10(火) 18:19:15.53 ID:TKkHYjz1.net
>>865
あれも発報タイミング遅いぞ

868 :名無しSUN:2018/07/10(火) 18:24:20.23 ID:0HjgGH6v.net
>>866
ギリギリでゴールド会員になれた自分。
L10が有料会員向けだってこと忘れてた。

しかし、窓10で問題なく動作してるなぁ。

869 :名無しSUN:2018/07/10(火) 19:36:50.60 ID:mrwIXxmv.net
>>863
終わってるなw

870 :名無しSUN:2018/07/10(火) 20:39:39.36 ID:6FOuYHXr.net
>>858
このプレスリリースを出したあとに川が氾濫していますが何か?

871 :名無しSUN:2018/07/10(火) 21:00:20.99 ID:jhtfNW4x.net
独自調査だと胸を張ることがウニの慰めになるんだろ。
肝心な時、気象庁の一億分の一ぐらい存在感。

872 :名無しSUN:2018/07/10(火) 21:20:22.52 ID:HnL2sya/.net
存在してるのに何もできてない
マイナスの存在感を感じる

873 :名無しSUN:2018/07/10(火) 21:22:58.47 ID:1Kx7C/AP.net
思いつきで初めてマネタイズ失敗したら直ぐにやめてしまうからね

874 :名無しSUN:2018/07/10(火) 22:04:40.59 ID:BmCX+4GY.net
>>858
ホントいつもタイミング悪いときに出すよな

875 :名無しSUN:2018/07/10(火) 23:57:09.33 ID:7oq9mnFn.net
アンチお疲れ

876 :名無しSUN:2018/07/11(水) 00:03:43.04 ID:4We+W9FB.net
>>858
おせーよ

877 :名無しSUN:2018/07/11(水) 07:42:25.17 ID:yieppica.net
アホみたいにスレ伸びててワロタw
どうしたんだよw

878 :名無しSUN:2018/07/11(水) 12:49:41.05 ID:KMBfBUmG.net
騒ぎが終わって遅れてきた野次馬が
何が有ったんですか? と聞いていて回る間抜け顔の人って
居るよねぇ。

879 :名無しSUN:2018/07/11(水) 15:01:35.00 ID:H1+jzoBK.net
11府県で大雨特別警報が発表された「平成30年7月豪雨」について
https://jp.weathernews.com/news/23885/?preview=true

880 :名無しSUN:2018/07/11(水) 16:13:45.09 ID:B0ph3huX.net
西日本豪雨(平成30年7月豪雨)に関する特設サイトを臨時開設
https://jp.weathernews.com/news/23976/

881 :名無しSUN:2018/07/11(水) 16:42:09.84 ID:07PiVCQm.net
>>879
なんとかライブなんて
地下アイドル崩れのお姉さんが原稿だらだら読む
配信とかじゃなくて
こういうリリースを真面目に解説する動画を流した方が
企業イメージとしてよっぽどいいと思うんだが

まあ、リリース内にふざけたリポーター名とか書いちゃう
会社じゃそんな動画作ってもgdgdだろうなあorz

882 :名無しSUN:2018/07/11(水) 18:49:55.73 ID:2FpinbMb.net
>>881
許可貰えるならあのページを使って1〜3分のプレスリリース用とWNIのPR動画作っちゃうよ。
(ナレーターが欲しいけれど)

883 :名無しSUN:2018/07/11(水) 23:18:27.11 ID:07PiVCQm.net
>>882
そんなの適当にしゃべるポンコツがいるだろw

884 :名無しSUN:2018/07/12(木) 12:58:23.81 ID:O2uGpTlG.net
ポンコツが充電開始したぞw

885 :名無しSUN:2018/07/12(木) 15:39:33.49 ID:OZ43laszL
館山市で大雨洪水警報が発令されているけど、同じ千葉県内なんだから
伝えてあげればいいのに、、、ラジオでは速報が2〜3回でた

886 :名無しSUN:2018/07/12(木) 17:52:02.94 ID:TUPdA3nl.net
ウェザーニューズ、西日本豪雨に関する復旧支援特設サイト開設
〜現地からの減災リポート、24時間予想降水量や河川水位情報を無料公開〜
https://jp.weathernews.com/news/23985/

887 :名無しSUN:2018/07/12(木) 18:04:50.88 ID:N03GjDhI.net
起きたことを後追いで色々やるなんて
政府と同じじゃねぇか!

って言ってやる人は、
あの配信見てる人にはいないんだろうなぁ。
中二みたく政府に遠吠えしてるツイートするやつが
たくさんいるのにねw

888 :名無しSUN:2018/07/12(木) 18:11:29.98 ID:VAWflHqf.net
スレチだネトウヨはウザスレでマイキーと遊んどけ

889 :名無しSUN:2018/07/12(木) 18:27:56.97 ID:We2cnRfj.net
そら博2018
今年は船橋(8月5日)と川崎(8月26日)で開催!
https://weathernews.jp/soraexpo/

890 :名無しSUN:2018/07/12(木) 19:21:15.47 ID:OZ43laszL
あれほどの災害、次へ生かすために起きたことを振り返るのは悪いことではない

891 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:03:32.18 ID:KlP1BmvZ.net
>>889
地方で開催するような事NGで言ってたような気がしたんだが…
無くなってしまったか

892 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:08:20.86 ID:O2uGpTlG.net
宿泊出張費の許可が下りなかったんでしょ

893 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:11:05.11 ID:N03GjDhI.net
>>892
誰がその決裁を蹴るんだよ
人と金がないだけだろ

894 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:12:02.68 ID:+6/y4dwH.net
>>893
文句あるサポーターさんは草開社長へ直接どうぞw

895 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:14:38.03 ID:6JuZvu66.net
地方じゃタイアップしてくれる企業も自治体もないから
単独開催なんてのは会場費だけでもムリゲー

896 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:23:52.39 ID:O2uGpTlG.net
>>893
金が無いから決済蹴るんでしょ・・・?w

897 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:31:28.97 ID:O2uGpTlG.net
>>895
もう夢と勢いだけでイベント出来る時代じゃ無いって事や
全国セミナーやった時に各地方でどれ位のサポーター(=ボランティア候補)が来るかも判ってるだろうし

898 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:43:37.87 ID:N03GjDhI.net
出張の決裁なんか社長に回さねえだろって意味で書いたんだけど、なんでこれが社長への文句ってことになるの?

社長が蹴ったなら至極真っ当なことだと思うし、こんな状況なんだからパフォーマンスでもいいから、もっと目の前の災害に役立つことをやらせろよって社長に言ってやりたい。そんな立場じゃないけど。

899 :名無しSUN:2018/07/12(木) 21:54:02.53 ID:O2uGpTlG.net
>>898
社長に回すと言うか、毎週月曜の全体会議の時のプレゼンで諸々の費用対効果で蹴られたと思うがw

こんな状況で出来る事と言ったら止めてしまった減災コンテンツか、折角過去に各方面と顔つなぎ出来てるのだから
毎日午前・午後で少しでも現地社協とかから情報入手して配信するだけでもいいのにね、地上波じゃ絶対やらないから

900 :名無しSUN:2018/07/12(木) 22:37:47.31 ID:N03GjDhI.net
>>899
顔つなぎはできてるかもしれないけど
すぐに機能するほどの顔つなぎができてるかどうか
無理っぽくね?イベント会社扱いでしょw

901 :名無しSUN:2018/07/13(金) 02:15:04.60 ID:M5nz26Z3.net
>>881
企業イメージはいいかもしれんが、
無個性な企業というレッテルは貼られる

最近はなぜかどこの会社も大学もテレビ局も
真面目になったり、なろうとしてるけど
それがゆえに不真面目な人間を卑下して
ユーモアや心のゆとりとかを
失っていってるように思えるわ

902 :名無しSUN:2018/07/13(金) 02:34:18.92 ID:HlQOUF/vU
ウェザロのスーパーチャットで募金集うのはよい企画だと思った。

他とのコラボで外に出るときは多少おふざけ多めでもいいけど、レギュラー時間帯は
やはりお天気はまじめにやって、気象に関する雑学や知的好奇心を刺激する内容を
バランスよく混ぜることで信頼を得るのかなと。

903 :名無しSUN:2018/07/13(金) 02:36:20.87 ID:5TbNa5my.net
>>889
東京埼玉神奈川は8/27月曜から学校始まるとこけっこうあるぞ?
8/26(日)夏休み最終日に自由研究大集合とかヤバいな
と思ったら、千葉県千葉市は昔ながらの9/1スタートが多いみたい・・・
またしても陸の孤島Mスケールなのか

904 :名無しSUN:2018/07/13(金) 08:18:13.87 ID:qa18wR9+.net
>>903
学校のスケジュールなんか気にしてないんじゃね
相手は毎日が夏休みの「大きなおともだち」だからw

905 :名無しSUN:2018/07/13(金) 09:46:27.20 ID:fxqn1aXw.net
>>901
ユーモアやゆとりは大事だか本質を見失ってはいけない。
過去はふざけすぎていた部分が否めない。

うにLiVEは専門チャンネルなんだから、
そのへんうまくコントロールして知的コンテンツを
ユーモアに伝えられるようになって欲しい

906 :名無しSUN:2018/07/13(金) 10:57:00.29 ID:PyEwiLah.net
>>905
その能力がバシにあればこんな状態になって無い訳で・・・

907 :名無しSUN:2018/07/13(金) 11:02:21.87 ID:qa18wR9+.net
>>905
ごめん、専門チャンネル、ってところで
吹いてしまったw

あれが?

908 :名無しSUN:2018/07/13(金) 11:05:30.92 ID:BoY3dQjK.net
福祉専門チャンネル

909 :名無しSUN:2018/07/13(金) 11:28:48.40 ID:qa18wR9+.net
>>908
あーそれなら分かるw
素人放送でいろいろトチるけど
見守る人も多いさいがいFMレベル。

910 :名無しSUN:2018/07/13(金) 12:50:57.13 ID:yrOVpnTU.net
>>908
納得w

911 :名無しSUN:2018/07/13(金) 12:51:39.59 ID:8wlhgyaX.net
>>907
本来の位置づけを述べたのであって、10年も前にそれらを提言した人たちを切った
バジ君が今さらやろうとして簡単にできるかどうかは別問題

ウェサロ企画とか広報の一環でやる分には否定はしないけど、
メインはもっと本腰入れて地上波とか見習わないとだめだろうね

総レス数 1008
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200