2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新緑の季節】2018春夏総合スレッド187【メイストーム】

1 :名無しSUN :2018/05/06(日) 00:01:50.30 ID:XHYrvZwma.net
☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止
5. 気象に関係ないコピペ連投禁止
6.ケツ土人・冬彦(=北海道南国厨)・草加市・(scだが)ぱよちん・とうふすこ厨
他このスレで迷惑行為する奴、風紀を乱す等は書き込みも閲覧も禁止
7. 意図的にIDおよびワッチョイ非表示での書き込み禁止
8. 特定の地域への侮辱的な書き込み禁止


前スレ
【穀雨】2018春総合スレッド186【そろそろGW】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1524039017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

433 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:32:17.80 ID:TQjNwub60.net
>>429
暑いなら暑いままで良かったんだ。暦の上では夏だし寒い日はいらなかった。だから体が気候に
ついていけずに体を壊したりしてたんだわ。

434 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:38:31.23 ID:wa02TwXar.net
このスレに統合失調症の方が
数名おられますね。

435 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:39:40.05 ID:wa02TwXar.net
>>431
四季システムが完全に破壊されてますね。

436 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:42:50.46 ID:gaN4ixDk0.net
>>433
確かにこの前みたいな寒い日があるせいで寝具やら服装やらを
完全に夏仕様に変えるのはためらわれるからな

437 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:44:46.87 ID:NHjCFuty0.net
>>431
異常高温と異常低温で、
結局均せば平年より少し+修正なだけなんだよねw
3月みたいなのが全国的記録的高温
お彼岸寒かったけど

438 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:46:49.36 ID:NHjCFuty0.net
>>432
春はメイストームとか凶暴な一面も伏せているから、
春ちゃんは黒春ちゃんという二重人格にしてほしいw

439 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:48:14.00 ID:mBwXm6Loa.net
レベル低すぎ
まともな気象の話題がない

440 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:51:08.03 ID:pOgFlXcd0.net
明後日は西風が吹きそうだけど、そうなると関東甲信や北日本太平洋側は予想最高気温よりもかなり高温になるな。

441 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:52:50.13 ID:gaN4ixDk0.net
>>439
まともな気象の話題というのは具体的にどんな話題だろうか
今の時点では少なくとも最近にしてはマシな方だと思うが

442 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:53:40.78 ID:pOgFlXcd0.net
>>429
先週の今頃はオホーツク海高気圧が居座っちゃったから関東、北日本太平洋側、北海道オホーツク海側はやませでかなり低温だったんだよ。

443 :名無しSUN :2018/05/14(月) 19:55:18.17 ID:wa02TwXar.net
>>439
統合失調症だらけだしね。このスレは。

444 :名無しSUN :2018/05/14(月) 20:08:06.90 ID:Y7NQbk8Z0.net
何のスレだってか?

そうです、ここが変な糞スレです。

445 :名無しSUN :2018/05/14(月) 21:15:43.35 ID:0VRYLJfed.net
AAガイキチ、カムバック

446 :名無しSUN :2018/05/14(月) 22:06:22.50 ID:DrN9h2cG0.net
最近は天邪鬼な気候が多いね

梅雨にもそれが表れていて
梅雨前線が徐々に北上してくるというより、急に出現しては途切れてみたりw

関東で雨が降るのも南岸の低気圧によるものと言うより(シトシト型ではなく)
日本列島を横切るような低気圧若しくは日本海低気圧によるものが多くて
激しい降り方が目立つ

そのせいか沖縄なんかでは梅雨入りはしたものの、雨が続かない
季節の変化が明瞭でなくなったともいえるだろうけど

447 :名無しSUN :2018/05/14(月) 22:24:37.45 ID:VCMT4Oly0.net
松岡昌宏「おそらく彼(ケツ土人)は、崖っぷちではなく、自分が崖の下に落ちていることに気づいてなかったのだと思います。そういった甘え、根源はどこから来るのかとずっと考えていました。
気象板に帰る場所がある、そんな考えが通る気象板なら一日も早くなくしたほうがいいと思いました。」

448 :名無しSUN :2018/05/14(月) 22:39:41.68 ID:0qmFOUiG0.net
>>383
この5月は何だか初夏の陽気が安定しない
まともに晴れて晩春〜初夏の陽気に恵まれたのは1日、6日、12日のみ
〈当地は大阪府〉

449 :名無しSUN :2018/05/14(月) 22:40:52.72 ID:0qmFOUiG0.net
>>431
加えて先月5日〜8日の西日本中心の低温傾向も

450 :住之江 :2018/05/14(月) 22:53:08.04 ID:uV2K8VDDa.net
沖縄はダイポールモードの影響が出てきて少雨傾向かも。
この先台風すら発生しなさそう

451 :名無しSUN :2018/05/14(月) 23:02:49.31 ID:gaN4ixDk0.net
>>450
沖縄で少雨、台風少ないとなると、また南西諸島の高温フラグか
沖縄周辺は台風で海がかきまぜられたり雨が降ったりしない限り
どんどん熱を蓄積していくからな

452 :名無しSUN :2018/05/14(月) 23:15:40.11 ID:8AHtSO2p0.net
沖縄少雨といったら1963年の大干ばつ。
1963年といったら三八豪雪だけど沖縄の記録的干ばつとか5月の西日本の異常寡照とかも顕著。

平成だったら夏が大猛暑になるんだろうけど本土の盛夏期は並夏だったようだ。

453 :名無しSUN :2018/05/14(月) 23:19:42.75 ID:TQjNwub60.net
10日間の天気見たけど雨の日が段々と多くなってきているな。まさか梅雨入りの兆候か?

454 :名無しSUN :2018/05/15(火) 02:31:16.10 ID:HqCPUzis0.net
ちょっとここで現代気象学の解説ですが、皆さんも当然ご存じだとは思いますが
復習のつもりでお聞きください。
常夏であるタイやインドネシア、フィリピンなどの
東南アジアから熱帯の空気が生成・流れ込みが当然ながら行われています。
中緯度〜高緯度の季節前進を促すため。
ただ、海洋熱波だけでなく近年では広大な中国大陸での強い熱量を伴った
大陸熱波と呼ばれる熱波も相交わってより春の高温化が進んでいる訳なんですね。
熱波を形成しては放出してと繰り返し循環していますよね?
これを人体で表すならば、O2を吸収してCO2を放出する・食事をしては排泄する、そして食べて腸内で溜まることです。
大陸が高温化する事の意味を成している事は地上が低気圧になりやすく、暖気がより
強まることによって梅雨も当然の如く早まります。ここで高い上層面の高層天気図を見て頂くと分かるんですが
大陸が高温化している反動の働きで冬は高温の逆、すなわち極寒地獄となって雪がより積もりやすくなるわけですよ。
しかしながら夏の高温化が著しい、つまり顕著なために海氷は溶けては北極海低気圧の動向も変化し、海氷の動向も変わってきて
今までの多雪多氷型から多雪少氷型へ変化し、現状として社会問題となって深刻化しつつあります。
話は戻るのですが、これらによって地上の暖気の影響を受けにくい
上層面の寒気はしぶとく残るために性質の異なる空気同士が衝突を起こしやすい気象状況になりやすく
梅雨が早くなるわけです。そして、突如襲うゲリラ雷雨や竜巻・突風も多発しますし、台風や大雨も起こりやすくなると言えます。

455 :名無しSUN :2018/05/15(火) 03:16:10.18 ID:eHLepyMX0.net
>>447
ワラタ

456 :名無しSUN :2018/05/15(火) 06:20:42.19 ID:fOAYCKMN0.net
2013年頃からの先島諸島の暖候期の異常高温だが、
熱帯の海が温暖化している証拠とされてるが
海洋性のものではなくかなり大陸要素も強いものではないかと思うようになった。

なぜなら南鳥島は同緯度にありながら石垣島のような高温ジャンプが見られないから。
年平均気温の最高が1999年だし、真夏日や熱帯夜の日数も00年代以前が多い。

457 :名無しSUN :2018/05/15(火) 06:35:59.21 ID:KuijH7Ux0.net
2005年と似てたまるか5月は涼しく名古屋も気温30度いかないなんて6月に待ってたまるか

458 :名無しSUN :2018/05/15(火) 06:37:46.74 ID:w7VAbjNO0.net
ここに来て最高気温低温修正は悔しい
季節外れの猛暑日を期待していたのに

459 :名無しSUN :2018/05/15(火) 07:33:55.13 ID:KuijH7Ux0.net
>>458
まさに気象庁はやめろと言ってもやめないしなクズだもんで仕方ない

460 :名無しSUN :2018/05/15(火) 08:54:55.94 ID:FNwY9NXx0.net
GFSだと雨は19日だけで梅雨の走りにはならず晴れて初夏の陽気に
そして来週も今週みたいな暑い日が多くなる

461 :名無しSUN :2018/05/15(火) 09:12:33.57 ID:r1c+qIzba.net
結局ワッチョイ付けてもクソスレ化に変わりないのかよ。

しかしこの一連の高温の後は曇りや雨のようで梅雨入り?それとも梅雨の走り?

462 :名無しSUN :2018/05/15(火) 09:43:36.92 ID:XW0/DX+q0.net
5月以降の糞悪天と基地外低温で被害が出たら、損失分を富山のゴロツキパヨク一人に
全額補償させよう。

463 :名無しSUN :2018/05/15(火) 09:50:27.02 ID:6C2OcSzfa.net
>>462
いいね押そうとしたらここ5ちゃんだったか。
バカッターやってること多くてついw

464 :名無しSUN :2018/05/15(火) 11:01:42.20 ID:eHLepyMX0.net
おいおい、富山は真夏日既達成してる希少官署だぞw
てか、富山って別にフェーンがなくても結構真夏日になる部類だよな

465 :名無しSUN :2018/05/15(火) 11:14:09.48 ID:7ckIze1fa.net
19日の雨も前線南下型だから本州南岸では涼しくはならないな。

466 :名無しSUN:2018/05/15(火) 11:20:46.15 .net
>>464
夏に向かって富山のぱよの臭さはさらにパワーアップしそうだなw

467 :名無しSUN :2018/05/15(火) 11:39:10.12 ID:Q9q8zp4T0.net
ネトウヨはただでさえ貧乏なくせに裁判抱えて大変だね(^^)

468 :名無しSUN :2018/05/15(火) 11:42:52.29 ID:PxQ5ShsCr.net
気象庁は今週の高温については
控えめな予想をしているな。
せいぜい東京で最高気温27℃位
までだし。
最新GFS見ると最高気温32〜33℃位は
いきそうな勢いだしね。
果たして気象庁とGFSでどちらが
当たるのか?
個人的には日本人だし気象庁に
軍配が上がってほしいが。

469 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 12:17:37.28 ID:PG1hD9Xsa.net
ヒント 海水温、強風、曇多し

470 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:17:43.69 ID:Rf4cbwVe0.net
444 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

471 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 12:18:18.69 ID:PG1hD9Xsa.net
拾玖日土旺日以降北偏氣壓因関東限定異常低温確定

472 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:18:27.69 ID:Rf4cbwVe0.net
446 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

473 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 12:18:57.93 ID:PG1hD9Xsa.net
可変アイディー

474 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:19:01.41 ID:Rf4cbwVe0.net
448 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

475 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 12:25:10.49 ID:PG1hD9Xsa.net
參秒糞ワ口タ

476 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:26:20.62 ID:Rf4cbwVe0.net
450 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

477 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:27:01.02 ID:XW0/DX+q0.net
>>467 パヨクは重度発達障害が原因で普通の仕事に就けないのをいいことに、共産党系極左非合法団体から毎月何十万円も小遣いを貰って
ネットストーカーで荒稼ぎしてるらしいなw

478 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:30:29.14 ID:ohkLFqEEd.net
>>468
今日の東京都心は既に28℃を越えている。
GFSは過大で気象庁は過少、ちょうど中間くらいに収まりそうだな。

479 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 12:36:44.94 ID:PG1hD9Xsa.net
可変 

480 :名無しSUN :2018/05/15(火) 12:37:15.64 ID:Rf4cbwVe0.net
454 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

481 :名無しSUN :2018/05/15(火) 14:22:58.75 ID:eHLepyMX0.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i    横  東  ?
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

482 :名無しSUN :2018/05/15(火) 17:48:48.51 ID:fgyRWVqoa.net
久しぶりに普通の5月だな
去年までの大陸熱波は酷すぎた

483 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 17:58:13.06 ID:BvoP6ISBa.net
横東? 

484 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 17:59:53.72 ID:BvoP6ISBa.net
異常低温が適宜来るから全然違う。むしろ1973 83 98などのエルニーニョに近い。
となれば陸月は低温となるが。

485 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:01:34.36 ID:dHZuPFzb0.net
El nlñoが発生すんのかこんちくしょー

486 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:03:49.46 ID:eHLepyMX0.net
Indian Ocean Dipolemode発生も注視しとくように

487 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:09:06.69 ID:eHLepyMX0.net
https://www.esrl.noaa.gov/psd/map/clim/sst.shtml

488 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:09:14.51 ID:Rf4cbwVe0.net
457 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
458 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

489 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:09:37.07 ID:Rf4cbwVe0.net
458 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
459 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

490 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:14:35.19 ID:XSashAQd0.net
>>461
このスレ、結局どうあがいても昔(といってもつい5年程前だが)みたいな良スレには戻ってくれないね
挙句の果てに、このスレにいる人全員がケツに見えてしまう人まで出没するし

ケツって人口密集地帯に喧嘩を売った馬鹿で哀れな荒らしであってそれ以上でもそれ以下でもない
なんか、彼が怪人二十面相ばりに自演が得意とか、色々設定盛られているけど、正直過大評価されすぎだと思う

491 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:22:03.15 ID:KuijH7Ux0.net
5月31日と6月1日は記録的高温になってもらいたいな
主要都市の最高気温の目標値 5/31 6/1で
札幌 26.0度/27.1度
仙台 30.0度/29.4度
東京 31.8度/33.0度
名古屋 33.7度/36.0度
大阪 30.8度/34.8度
福岡 32.0度/33.4度

492 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:52:04.43 ID:lzIAsJzU0.net
ケツが完全に南涼キャラ設定を忘れてるな
ケツって人口密集地帯に喧嘩を売った馬鹿で哀れな荒らしの上に、
毎日関東気象情報スレを荒らす反日朝鮮人だから本当にどうしようもないな

493 :名無しSUN :2018/05/15(火) 18:53:54.84 ID:dHZuPFzb0.net
怒涛のあぼーんラッシュ

494 :名無しSUN :2018/05/15(火) 19:09:19.12 ID:31BA40+e0.net
明日は逆フェーン現象で
太平洋側が高温か
珍しいな

495 :名無しSUN :2018/05/15(火) 19:09:46.97 ID:fOAYCKMN0.net
>>490
それに、京東もただ関東の低温を強調しすぎることと独特の旧字体を使うだけ、
それ以上もそれ以下でもない。
頭がおかしいのは可変IDのほうだろ。

496 :名無しSUN :2018/05/15(火) 19:10:27.53 ID:jIlG6Onod.net
>>492>>491に対して朝鮮人と勝手に決めつけてるクズだな!罪を擦りつけて人を脅すしこいつ
は何でもかんでも外人扱いするゴミクズだしそんなやつも日本人じゃないわ

497 :名無しSUN :2018/05/15(火) 19:12:19.55 ID:jIlG6Onod.net
10日間の天気を見ると気温24度予想が28度に変わってる。もしかしたら30度なる可能性があるな

498 :名無しSUN :2018/05/15(火) 19:17:10.40 ID:P28QCwtd0.net
>>494
明日の予想最高気温は福島33℃、仙台30℃で理由は西風。
西風が奥羽山脈を越えてくるフェーン現象。
関東は南寄りの風だから蒸し暑くなる。

499 :名無しSUN :2018/05/15(火) 19:31:36.31 ID:w7VAbjNO0.net
明日から高温多湿の陽気になるので、未だに春物を着ている人にとっては試練の陽気だ
今NHKニュースの天気で「明日は風通しの良い服装で」と伝えていた

500 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:15:52.08 ID:P28QCwtd0.net
今日は関東の暑さのターンじゃなかったんだけど、それでも30.4℃の熊谷はやはり暑さでは誰もが認める実力者と言うべきか。

501 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:18:26.89 ID:P8/BWgNha.net
>>499
天候にあわせて服装の調整ができないのは知障と思われてもしかたがない

502 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:23:02.61 ID:P28QCwtd0.net
明日の富山の予想最高気温は32℃、金沢が30℃。
風向きは南風。

503 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:26:27.74 ID:XSashAQd0.net
>>501
クールビズという風習のない会社勤めのサラリーマンとかは仕方ないだろ
あるいは、クールビズありの会社でも営業職とかはスーツ・ネクタイ必須だろうし

504 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:29:01.64 ID:N2ToBromd.net
>>500
関東は明日明後日明々後日が本番
850hPa気温も今日は14℃で明日明後日明々後日は18℃〜20℃
925hPa気温も今日は19℃で明日明後日明々後日は23〜24℃

恐らく関東各地は今日から更に4℃位上昇すると思う

505 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:33:12.30 ID:3o/bJj/1a.net
>>464
富山は福島とともに421に最速で真夏日達成済

506 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:38:44.32 ID:XSashAQd0.net
>>504
本物のケツ乙。海水温がまだ低いこの時期、35度近い高温は難しいと思う
内陸部でもせいぜい32度とかそんなもんだろ

507 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:40:54.78 ID:eHLepyMX0.net
>>500
館林は31.2℃w

508 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:41:10.04 ID:XSashAQd0.net
>>505
福島って春先に高温に見舞われやすいね
逆に、盛夏期はあんなに暑くなる京都・大阪はこの時期は大人しい

日田・甲府は春先でも真夏でも高温になりやすいオールラウンダー、
鳥取・豊岡・福井・富山・福島は春先のフェーンで高温になりやすい地域、
京都・大阪・岐阜・熊谷・前橋は真夏のエースというイメージがある

509 :名無しSUN :2018/05/15(火) 20:45:30.15 ID:ZZd0zbeba.net
>>502
正統派フェーンだね

510 :名無しSUN :2018/05/15(火) 21:40:06.54 ID:Obp0lLte0.net
横東?        

511 :名無しSUN :2018/05/15(火) 22:02:21.76 ID:Rf4cbwVe0.net
485 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

512 :名無しSUN :2018/05/15(火) 22:11:47.92 ID:Obp0lLte0.net
可変 
 

513 :名無しSUN :2018/05/15(火) 22:19:23.83 ID:Rf4cbwVe0.net
487 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

514 :リ教育委員会 :2018/05/15(火) 22:30:50.59 ID:lOfM5Ek8a.net
私はリ教育委員会です、横東とか京東とかは別人です。

515 :名無しSUN :2018/05/15(火) 22:31:12.40 ID:Rf4cbwVe0.net
489 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

516 :名無しSUN :2018/05/15(火) 23:48:08.31 ID:CKJJZTKM0.net
>>504
あなたは病気です。

517 :名無しSUN :2018/05/15(火) 23:58:18.62 ID:eHLepyMX0.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  (・ヽ /・) V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )    横東?
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ
    ( (
     )ノ

518 :名無しSUN :2018/05/16(水) 00:06:48.88 ID:5ox9XWFd0.net
23:50
札幌17.6℃
仙台16.8℃
東京21.1℃
横浜21.4℃
千葉22.2℃
名古屋19.7℃
京都20.7℃
大阪20.5℃
神戸20.7℃
広島21.3℃
福岡22.0℃
博多24.6℃(23:50の本土最高)

今夜は各地今年一番の暑い夜

519 :名無しSUN :2018/05/16(水) 03:54:09.20 ID:pKVZkALB0.net
季節の進みが早い程秋の到来も早くなるのは異存ないの?

520 :名無しSUN :2018/05/16(水) 06:36:24.91 ID:bup3XhT80.net
異常低温は早ければ金旺の前線が関東の北にあるうちから始まります。

♪越境北東風。 

521 :名無しSUN :2018/05/16(水) 06:52:25.91 ID:RoNye/yg0.net
495 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

522 :名無しSUN :2018/05/16(水) 06:53:18.25 ID:bup3XhT80.net
可変DI

523 :名無しSUN :2018/05/16(水) 06:58:59.60 ID:RoNye/yg0.net
497 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

524 :名無しSUN :2018/05/16(水) 07:30:27.08 ID:rF6RPtpn0.net
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/18051721.png

北緯40度に前線、本州南部は南から高気圧に覆われる天気図
この高気圧って夏のサブハイなの、中緯度高圧帯なの?

525 :名無しSUN :2018/05/16(水) 08:50:22.18 ID:YY4pl80Fd.net
>>519
そうなるといいけどね、精々真夏日も9月上旬で終わってほしい今年は7月が一番暑く

526 :名無しSUN :2018/05/16(水) 11:05:36.41 ID:3rJG7o2O0.net
週間天気予報では来週20日以降は晩春に逆戻りだな

527 :リ教育委員会 :2018/05/16(水) 11:58:10.87 ID:Fhg+5fVqa.net
キーワードは【越境北東流】

明後日拾捌日金旺日、茨城県のみ気象庁予報で示唆だが、京東など関東全般的に拡大。

前線の南側であるが、北側の寒気が強い場合、あと北海道の東や鄂霍次克海に氣壓がある場合、東よりの風が入り前線の南にも関わらず霧雨模様の異常低温になる。

528 :名無しSUN :2018/05/16(水) 12:00:46.19 ID:RoNye/yg0.net
502 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

529 :リ教育委員会 :2018/05/16(水) 12:16:35.43 ID:Fhg+5fVqa.net
可変    

530 :名無しSUN :2018/05/16(水) 12:16:42.15 ID:T08zSuahM.net
504 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

531 :名無しSUN :2018/05/16(水) 12:17:03.33 ID:RoNye/yg0.net
504 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変? 

532 :名無しSUN :2018/05/16(水) 12:17:35.34 ID:RoNye/yg0.net
>>530は別人。

総レス数 1099
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200