2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今夜、天体観測に行かないか? 第47夜

1 :名無しSUN:2018/07/13(金) 23:03:48.38 ID:Hn3oe0CM.net
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

星空指数
http://tenki.jp/indexes/starry_sky/

前スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第46夜
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1524247696/

2 :名無しSUN:2018/07/14(土) 01:29:23.58 ID:PIlGLMBN.net
・天気関連
tenki.jp
http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ
http://www.weathernews.jp/
Yahoo!天気情報 全国の星空指数  (信頼度低し)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
国際気象海洋の卓越天気
http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
大気微粒子(エアロゾル)週間予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/index.html
GPV 気象予報
http://weather-gpv.info/

・天文関連
天体観測地情報
http://startide.jp/locations/
国立天文台 天文情報センター 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/index.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.com/index-j.html


Windows と Mac 、 iPhone 、Linux用 Android用 プラネタリウムソフト
オープンソフトで無料  Stellarium  http://www.stellarium.org/ja/

3 :名無しSUN:2018/07/14(土) 01:30:18.72 ID:PIlGLMBN.net
・スレ住人所有書籍やオススメ書籍  ※絶版書籍を含む
浅田英夫 星雲星団ウォッチング ※ベストガイドよりも上級者向き、目標とする星雲星団付近の星図が良いので使用している。
浅田英夫 星雲星団ベストガイド ※市街地・山間地や小口径・中口径での見え方と目標の探し方が載っている。
えびなみつる 星を見に行く 新装版 ※マンガ。初心者の星見、望遠鏡双眼鏡購入の指針になる。
大野 裕明 見て面白い星雲星団
草下英明 星座の楽しみ
草下英明 星の神話伝説集
西条善弘 星空散歩ガイドマップ
白尾元理 双眼鏡で星空ウォッチング ※双眼鏡で見える対象が載ってて簡易星図にもなってるので便利。
中野繁 星雲星団の観測 ※絶版 中古1万〜
沼澤 茂美/脇屋 奈々代 星座の事典 ※88星座毎に、写真と解説に星雲星団と2重星2重星や星雲星団が○○cmなら〜のように見えると載っているのも良い
藤井旭 全天 星雲星団ガイドブック
藤井旭 星座ガイドブック 春夏編 秋冬編
藤井旭 藤井旭の天文年鑑
藤井旭 星空ガイド
藤井旭 星座の神話がわかる本 ※星座の解説、主な星の距離や明るさが初心者向けに解説されています。
山田卓 ほしぞらの探訪 ※星図も全部手書きで神話から実際の観望ガイド、主な星の名前まで網羅
天文年鑑編集委員会 天文年鑑
Terence Dickinson ナイトウォッチ 天体観測実践ガイド  裏庭天文学者のためのもの。解説の水準がそのターゲットにドンピシャだった
斉藤国治

・星図 ※絶版を含む
Roger W. Sinnott Sky & Telescope's Pocket Sky Atlas 
天文ガイド編集部 パソコン全天恒星図 
中野繁 新標準星図
Erich Karkoschka フィールド版 スカイアトラス 
中野・太田 野外星図2000 ― 2000年分点 
滝敏美 滝星図 http://www.geocities.jp/toshimi_taki/index.htm

4 :名無しSUN:2018/07/14(土) 01:30:44.70 ID:PIlGLMBN.net
直近の過去スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第45夜
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1514319532/l50
今夜、天体観測に行かないか? 第44夜
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1502776794/l50
今夜、天体観測に行かないか? 第43夜
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1489925866/l50
今夜、天体観測に行かないか? 第42夜
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1479385284/l50
今夜、天体観測に行かないか? 第41夜
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1473459080/l50
今夜、天体観測に行かないか? 第40夜
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1467629331/l50

5 :名無しSUN:2018/07/14(土) 02:06:05.88 ID:B3s7JE1y.net
>>1 おっつ
北の空見たら流れ星を2度見た。そんなつもりじゃなかったんだけど、なんか流星群みたいなイベントあったかなぁ。
Zzz…

6 :名無しSUN:2018/07/14(土) 07:19:10.69 ID:iVip5Vas.net
精霊流し。南無南無

7 :名無しSUN:2018/07/14(土) 11:41:19.94 ID:KrOQA3jw.net
1おつ

2時にようやく晴れるGPV
火星見てみるか

8 :名無しSUN:2018/07/14(土) 19:16:20.73 ID:fnVrnz4t.net
明日 しらびそ高原に星を見に行こうと思います。

9 :名無しSUN:2018/07/14(土) 19:25:58.95 ID:SSUDultG.net
星見の夏だのう。

10 :名無しSUN:2018/07/14(土) 19:28:33.44 ID:kBSnLTM6.net
すっかり夏の空だね〜

11 :名無しSUN:2018/07/14(土) 19:48:39.89 ID:Pg6jjQnV.net
金星がやっと家の中から観測できる位置にきたわ

12 :名無しSUN:2018/07/14(土) 20:11:06.66 ID:g+oJVzpG.net
月が細い

13 :名無しSUN:2018/07/14(土) 21:02:51.04 ID:2eaR/JvZ.net
カスタム80Mで土星見てカッシーニの間隙が見える。気流は良いけど薄雲が切れないね。
しかも、汗だらだら出てくるし。@川崎南

14 :名無しSUN:2018/07/15(日) 00:37:46.97 ID:x0ZErctQl
茨城曇り

15 :名無しSUN:2018/07/15(日) 00:36:35.84 ID:MYHlP3PG.net
曇ってきゃーがったよ…

16 :名無しSUN:2018/07/15(日) 00:47:27.53 ID:CA1fA89c.net
1718円の望遠鏡で天皇制を見ようと思ったのに..

17 :名無しSUN:2018/07/15(日) 01:10:04.84 ID:CA1fA89c.net
2018年7月16日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9986_ph180716

昼間の金星を見るときの目印になりそう
ちなみに月と水星の見た目上の接近は明日

18 :名無しSUN:2018/07/15(日) 01:26:05.44 ID:/lm9waiH.net
14日夕方、水星の右下に月齢1.3の糸月を見ました。

19 :名無しSUN:2018/07/15(日) 03:56:39.23 ID:dE/jkdl+.net
火星ずいぶん明るく黄色 目視だが

20 :名無しSUN:2018/07/15(日) 09:08:32.03 ID:MYHlP3PG.net
windy.com見てるんだが、気流は今夜は期待できるってとでええのん?

21 :名無しSUN:2018/07/15(日) 15:59:24.70 ID:CA1fA89c.net
今日も晴れてるけど金星見えず、金星どころか月すら見えなかった

22 :名無しSUN:2018/07/15(日) 17:11:58.95 ID:RFZ3h4Vt.net
昨晩は星は見えていたが、
明らかに数が少なく、
薄曇りぽかったので望遠鏡は出さず
今夜はもっと曇りそう
いつになったら火星を見られるやら

23 :名無しSUN:2018/07/15(日) 17:58:32.58 ID:zrLAPGY9.net
薄雲くらいなら観ちゃった方が良くないかい
火星が今回より大きく見えるの次2035年だし

24 :名無しSUN:2018/07/15(日) 18:43:31.90 ID:mlPaLnps.net
飛行機で上空から見ていたら、水蒸気の層が地上に膜のように張り付いてる感じだった。

25 :名無しSUN:2018/07/15(日) 19:36:41.96 ID:uLvp2nSW.net
月と金星把握
明日も晴れますように☆

26 :名無しSUN:2018/07/15(日) 20:08:27.27 ID:/lm9waiH.net
レグルスと水星も確認したよ

27 :名無しSUN:2018/07/15(日) 20:56:10.98 ID:CA1fA89c.net
組み立て15倍望遠鏡で木星の4衛生確認
木星の左側に一直線に並んでた

28 :名無しSUN:2018/07/15(日) 21:21:36.28 ID:dE/jkdl+.net
2000円の双眼鏡でも同じように見えるよ。
ケンコーミラージュ8×40

29 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:04:27.71 ID:CA1fA89c.net
うちの 10倍 x 20mm の安物の双眼鏡じゃ見えなかったw
木星の衛星が見える双眼鏡が2000円って安いな〜

30 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:07:46.63 ID:8wdj+E6m.net
>>29
固定してる?

31 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:14:02.38 ID:CA1fA89c.net
>>30
固定はしてないからそのせいか!うちには三脚ないから固定のしようがないw
15倍の望遠鏡は適当に段ボールで固定したw

32 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:22:39.15 ID:L+NUj3bW.net
しらびそ高原来て正解です。
霧が晴れると濃い➰ーー
GPVだとしらっぱくれてるけど
雲はなく、ガスが出たり快晴になったり❗

33 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:33:13.79 ID:CA1fA89c.net
阿智村から25キロ東か〜、よく見えるだろうなぁ

34 :名無しSUN:2018/07/15(日) 23:36:36.25 ID:dxkJ1eDuC
大接近の火星もいいけど、土星も今のうちだよ。
今は天の川に浮かんでいるから周囲に星がある。
これがまるでイラストのように非現実的に美しい。

35 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:33:53.59 ID:0/9uR75l.net
届いた天体望遠鏡で月、金星、木星、土星、火星を見てきた。
土星のわっか見て写真と一緒だと子供が喜んでた。

36 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:49:37.14 ID:CA1fA89c.net
家族サービス乙です、いい時期に買ったなぁ〜
冬になったらオリオン座の大星雲で盛り上がってくださいw

37 :名無しSUN:2018/07/15(日) 22:57:54.36 ID:YR7Di32C.net
日が沈んで金星とレグルスを見つけてから水星を探し
まだ明るい南の空で木星を楽しんでから土星から火星。
日月火水木金土 と一週間を巡れるし
その気になれば天海冥と太陽系の天体を一晩でコンプリートと出来る観望会に最適なんだけど
参加者が多くて望遠鏡が足りない。

38 :名無しSUN:2018/07/16(月) 00:06:27.83 ID:GoJxIV7H.net
>>28
2000円の双眼鏡でエウロバ見えるの?

39 :名無しSUN:2018/07/16(月) 00:14:07.02 ID:Tf6u+/Yj.net
20mmは知らないが7×40で余裕で見ることが出来るから
ほよどの粗悪品でなければ見えると思うよ。

40 :名無しSUN:2018/07/16(月) 00:41:48.43 ID:uznLQru6.net
関東南部は気流4/10位
火星は南極付近の雲と北極近くの
マレアキダリウムが良く見えているが
中央のソリス他はうっすらと分かる位だなあ

41 :名無しSUN:2018/07/16(月) 03:08:24.18 ID:G70zGKXq.net
九州南部で午後10時頃にa80mfを使って観察してみた結果(アイピースはNLV6)
木星 3本以上の縞模様 大赤斑はよくわからない(この時間は正面に来ていたのか?)
土星 カッシーニの隙間と縞模様をはっきりと確認
火星 表面に濃淡があるような

42 :名無しSUN:2018/07/16(月) 04:12:16.69 ID:jnrHWjWQ.net
天体を観たり撮影したりするのも楽しいけど天文は学問だから自宅の研究室でやるような自称研究家レベルのものでもいいから天文的な研究はないものかな。
元から研究畑に興味があり最近は郷土史も好きになったから地元の歴史を調べたり郷土誌を読み自分なりに考察したりしている。
郷土史なら素人でも研究出来そうだが天文は理学系だからその分野の学位がないアマチュアの場合に出来る事は限られているだろうけど研究したいですね。

43 :名無しSUN:2018/07/16(月) 05:34:43.69 ID:BRSrPUUSS
研究なら装置の自作・改造が楽しいのでは?

44 :名無しSUN:2018/07/16(月) 06:06:30.89 ID:fHxuCy9s.net
>>42
変光星とか気楽に始められるよ。
写真撮ってPCで測定とか案外簡単。
新星の変化なんか予測つかなくてワクワクすることもあるし。

45 :名無しSUN:2018/07/16(月) 06:18:39.58 ID:MNHuuP91.net
超新星爆発!

46 :名無しSUN:2018/07/16(月) 08:20:24.98 ID:DSlWDwve.net
>>36
自分が小学生の時に買ってもらってすごい楽しかったから子供たちにもと思ってね。
自分も久しぶりに楽しかった

47 :名無しSUN:2018/07/16(月) 08:28:19.47 ID:0RxYrf9S.net
月と金星を見てきた。本日はさらに接近します。

http://imgur.com/Cn4WLfD.jpg

48 :名無しSUN:2018/07/16(月) 11:16:13.79 ID:bUUkwroo.net
>>38-39
ガリレオ衛星は6等級なので都市部だと30mmでまあ見える。
20mmだとアンドロメダ星雲や二重星団が肉眼で
見えるくらいの田舎じゃないと つらいと思う。

49 :名無しSUN:2018/07/16(月) 16:01:31.23 ID:1a5Wc+u4.net
>>47
やっぱ水星は見えないか

50 :名無しSUN:2018/07/16(月) 16:17:30.68 ID:+vX6Vlo7.net
おとといの夕暮れに車から水星見えた
金星の右下に金星よりもだいぶ暗く

51 :名無しSUN:2018/07/16(月) 17:44:29.67 ID:x2+V1SHu.net
今日曇ってる
サノバビッチ!

52 :名無しSUN:2018/07/16(月) 17:50:40.82 ID:+157MeOU.net
関西の番組で自宅を天文台に変えた人、みたいな
人の話があって、「とにかく星を見るのが好きで」とか
言ってたんだが、まったく使用感のない5千万の機材と
撮影すると眼視が出来ないので撮影は全くしない、と
言うわりには双眼装置を使用してないのに強烈な違和感を感じた。

53 :名無しSUN:2018/07/16(月) 17:57:26.55 ID:7+s9UA9E.net
フェラーリを買って田舎道をのんびり走ったって良いんだよ。

54 :名無しSUN:2018/07/16(月) 18:58:52.37 ID:sNeWphWO.net
金星と月でランデブーで撮ろうと思ったら
500mmでは入らなかったでござる orz

55 :名無しSUN:2018/07/16(月) 19:31:27.86 ID:/FvXo229.net
そもそも、曇ってて見えなかったでござる。

56 :名無しSUN:2018/07/16(月) 20:52:08.54 ID:RYifCQpa.net
地球が見える望遠鏡が欲しいでござる

57 :名無しSUN:2018/07/16(月) 21:01:04.89 ID:mw5fzWIM.net
>>56
つ 虫眼鏡

58 :名無しSUN:2018/07/16(月) 21:01:59.64 ID:hT15p7gu.net
真下の地面を初めとして見えている景色は全て地球だよ。

59 :名無しSUN:2018/07/16(月) 21:45:08.61 ID:9Uvm30hw.net
カミナリ撮ってた。

60 :名無しSUN:2018/07/16(月) 21:53:09.81 ID:RYifCQpa.net
地球用の自撮り棒って売ってないかな、長さが200kmくらいあるやつ

61 :名無しSUN:2018/07/16(月) 21:53:45.55 ID:mw5fzWIM.net
>>60
つ 軌道エレベーター

62 :名無しSUN:2018/07/16(月) 21:57:48.77 ID:RYifCQpa.net
それいいね

63 :A525 スターライト@グレイグ脳筋隊長:2018/07/16(月) 22:09:58.91 ID:07A4yqbs.net
ここだけが安住の地、本当平和でいいですね〜
しかし、こちらでは今日も曇っていて星空を拝むことができません
アンタレスと明るく輝く火星がみたいなあ

64 :名無しSUN:2018/07/16(月) 23:58:31.14 ID:RYifCQpa.net
ブラックホール2つをお互いを崩壊させない程度の距離をおいて近づけておき、
その中間地点に人間を置くと人間は無重力と感じるハズ

では無限個のブラックホールを適度の距離を保った状態で人間を取り囲むように
全方位に敷き詰めるように置いた場合、人間は無重力の状態で平然として
いられるんだろうか?
ここでは重力のみを考え、X線等他の要素は一切無視するとする

数学の limit n→無限 の勉強してたらこういうこと考えるようになった

65 :名無しSUN:2018/07/17(火) 00:03:26.00 ID:peCeXEyh.net
月、金星、水星を撮りたくて山行ったけど、地平線近くの
雲が厚すぎて水星は撮れなかった。
双眼鏡では見えてたけどね、残念。

66 :名無しSUN:2018/07/17(火) 00:05:38.89 ID:Yp4eISyP.net
>>64
普通の宇宙空間(他の質量の影響を感じない、いわゆる無重力)じゃだめ?
ブラックホールでバランスとった無重力でなければいけないの?

67 :名無しSUN:2018/07/17(火) 00:11:24.98 ID:kcRt1sIv.net
靄が比較的少ないから双眼鏡でM6、M7がきれいに見えた 

68 :名無しSUN:2018/07/17(火) 00:15:26.78 ID:2ZVr8L17.net
>>66
強烈な重力同士で釣り合った場合に何か予期せぬ現象が現れるかもって思った
重力=空間のゆがみ らしいから無限個のブラックホールで空間をゆがめた場合にどうなるのかってね

69 :名無しSUN:2018/07/17(火) 00:56:39.11 ID:6jKffr0w.net
1等星がかすかに見えるていどの薄雲が空いっぱい。しかし、そんな状態でも
こうこうと輝く火星、すげえ。UFOと間違えられそう。@川崎南

70 :名無しSUN:2018/07/17(火) 01:45:05.32 ID:ASfBc677.net
>>64
NGC6240のコアは2つのブラックホールが
3000光年離れて回転してる
その共通重心では今の所無重力だろうね
距離が近くなると潮汐力でちぎれるだろうけど

71 :名無しSUN:2018/07/17(火) 11:57:47.37 ID:U+AchdDp.net
火星の模様が全然見えない!
いや〜盛り下がってますねェ〜/(^o^)\ーオワター

72 :名無しSUN:2018/07/17(火) 15:31:32.48 ID:sF1UYvxT.net
あと何回、火星の”大”接近が観れるだろか
2018、2020はいけそう
2033、2035は頑張ればなんとか
2050は・・・アカンやろな・・・

73 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:12:45.84 ID:Sx8b9kEu.net
昨夜安6cmアクロで火星を見たが、極冠がかすかに見えたぞ
一様なオレンジ色でなく、なんとなく模様があるようなそんな感じに見えた
薄雲出てたので、さすがにマクカセ出してまで見る気になれなかったが

74 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:14:45.94 ID:SB10erhP.net
なぜ火星大接近のスレが一つも立っていないのか

75 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:52:17.52 ID:7KQS+1EE.net
>>64
面白いこと考えるね。
この宇宙はブラックホールの内部説というのがあるよ。
ブラックホールの事象の地平と、宇宙の果の事象の地平は
本質的に変わらんのだと

76 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:31:50.16 ID:7DerFwWr.net
勝負かけた御仁がおったのう。

77 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:27:15.76 ID:zbYKu8F+.net
火星、地域によってかなり大気の透明度が違うんじゃ無いですかね。
うちはここのところはずっと薄雲であまりよくないなあ。@川崎南

78 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:33:37.80 ID:vP745aEK.net
薄ハゲはお気の毒。

79 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:55:16.20 ID:u1CQkEeB.net
>>70
ブラックホールが2つでそれだけ離れていれば問題を起こすようなことは無さそうだね

>>75
ブラックホールの中にブラックホールが存在する再帰的な宇宙かぁ
ブラックホールという大きさの限られたものの中に無限の広さの宇宙が
入っているというのは面白いw

-----
ということで曇りの間の暇潰しネタ終わりw

80 :名無しSUN:2018/07/18(水) 13:17:04.07 ID:Qn7upVv6.net
今日はPM 2,5の影響があり霞んでるね!

81 :名無しSUN:2018/07/18(水) 14:55:50.29 ID:Q1xgVj+7.net
星見より星になりそうである

82 :名無しSUN:2018/07/18(水) 18:06:22.16 ID:UthG9RTN.net
今年の彗星は、まあ当たり年になるのかも
8月5日(日曜)未明4時半前にC/2017S3が2等級
9月11日未明に21Pが近く、北東の空で7等級
12月15日(土曜)夜半過ぎ46Pが近く、8.8等級

83 :名無しSUN:2018/07/18(水) 18:08:20.45 ID:1Bmbb8EI.net
こんなに暑い日は喫茶店に入ってアイスコーヒーでも飲みたいね。そういえば洋風酒場カフェーはなぜなくなったんだ?

84 :名無しSUN:2018/07/18(水) 20:47:15.99 ID:u1CQkEeB.net
小惑星2つが2021年正月前後の数か月間にかなり接近するようだ
リュウグウとアポフィス、ソースは http://stdkmd.com/ssg/

85 :名無しSUN:2018/07/19(木) 00:50:03.05 ID:YxiCyBrs.net
>>81
星になるなら、褐色矮星になって静かに暮らしたいw

86 :名無しSUN:2018/07/19(木) 04:02:04.68 ID:4gd32sSP.net
4;07にISSが通過予定 新潟→茨城

87 :名無しSUN:2018/07/19(木) 22:12:16.66 ID:8goiLzMy.net
木星の大赤飯って高気圧なんだろ?
どこから下降気流が供給されるんだろうか?
木星にもフェレル、ハドレー循環みたいなのがあるのかな

88 :名無しSUN:2018/07/19(木) 22:26:34.26 ID:ESWM+LN5.net
明後日は我が家でおふかしが出る模様

89 :名無しSUN:2018/07/19(木) 22:37:40.31 ID:D+Azg8Xr.net
おれんち炊き込み。

90 :名無しSUN:2018/07/19(木) 22:45:23.11 ID:tVMtv8ea.net
木星で思い出した
木星の衛星12個を新たに発見、1個は逆走=米研究所
ttps://jp.reuters.com/article/jupiter-idJPKBN1K903F
太陽系の惑星の衛星としては木星の79個が最多。2番目に多いのは土星の62個。
ただシェパート氏は、土星を周回する小さな衛星にはまだ発見されていないものがあるとして、実際には土星と木星の衛星数は同程度との見方を示した。

91 :名無しSUN:2018/07/19(木) 23:23:22.06 ID:OV1hj9oJ.net
宇宙にも逆走する輩がいるのか

92 :名無しSUN:2018/07/19(木) 23:44:25.93 ID:D+Azg8Xr.net
ハレー彗星「誰か呼んだか!?」

93 :名無しSUN:2018/07/20(金) 00:26:36.62 ID:SraTKL/m.net
>>87
年頃の娘の前では言うなよ

94 :名無しSUN:2018/07/20(金) 02:56:24.64 ID:BEEGVkkW.net
寝るら。
ISS見て、木星見て、月見て、土星見て、締めは火星のお腹いっぱい状態。

95 :名無しSUN:2018/07/20(金) 08:04:36.20 ID:3TuL4oko.net
>>93
年頃の男の子の前では言うなよ

96 :名無しSUN:2018/07/20(金) 14:25:29.91 ID:JKNd+/L/.net
今金星が

真南から8度東
高度63度

にいるけど薄っすら白みがかっていて見れそうで見れない
毎日観察してるけど見えたのは以前に書いた1回のみ

上空の気象条件は相当シビアだ..

97 :名無しSUN:2018/07/20(金) 14:30:37.79 ID:CdBuzHqC.net
高度があればいいんじゃないかい
標高3,000m とか、高度1万m とか

98 :名無しSUN:2018/07/20(金) 14:35:27.80 ID:JKNd+/L/.net
たぶんそういう所に行けば余裕で見れるだろうね

今日みたいに白みがかってるときでも本当は見えてると思うんだけど
白の背景に白の星だから溶け込んじゃって分からないという..

99 :名無しSUN:2018/07/20(金) 15:16:17.67 ID:W/lnOSW2.net
またも週末の関東は曇り予報

100 :名無しSUN:2018/07/20(金) 16:27:54.67 ID:9Qx5Xy+0.net
眼にフードで

101 :名無しSUN:2018/07/20(金) 16:52:19.72 ID:bbSYulvs.net
レンズじゃなくて対象の問題なのでフードでは

102 :名無しSUN:2018/07/20(金) 16:56:27.22 ID:1cW/bkbn.net
俺は地面に寝転んで天体観測をするんだが、あんたらはマムシ対策とかしてるか?
いい方法があるなら教えてくれ

103 :名無しSUN:2018/07/20(金) 17:07:04.17 ID:9Qx5Xy+0.net
捕まえて焼酎漬けにする

104 :名無しSUN:2018/07/20(金) 17:08:30.45 ID:MHjxDzLg.net
いつマムシが来てもいいように、一升びんに焼酎詰めてあるわ。

105 :名無しSUN:2018/07/20(金) 19:07:35.99 ID:yoFhhOfQ.net
>>98
ラップの芯を使って覗くと見やすくなる。

106 :名無しSUN:2018/07/20(金) 19:08:24.85 ID:hbRTFyRd.net
>>90
長径2,3キロの岩クズまで衛星とかね
準衛星でいいよ
木星は17個

107 :名無しSUN:2018/07/20(金) 19:10:53.02 ID:JKNd+/L/.net
19:53頃 ISS通過予定
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

夏休みのちびっこには持ってこいの時間だw

108 :名無しSUN:2018/07/20(金) 19:36:32.80 ID:mbr9OqPa.net
金星バッチリ
このまま待機

http://imgur.com/gBwAEuS.jpg

109 :名無しSUN:2018/07/20(金) 19:44:28.54 ID:d7r/jD7+.net
>>102
自立式ハンモック

110 :名無しSUN:2018/07/20(金) 19:48:39.63 ID:rTf2wi12.net
>>102
ヨーク式ハンモック

111 :名無しSUN:2018/07/20(金) 20:00:58.88 ID:hbRTFyRd.net
ISS観測
一瞬輝いた
かっけーな

112 :名無しSUN:2018/07/20(金) 20:27:52.21 ID:qVEUvMdi.net
金星クラスが夜空を駆け抜けていった。

えがったよ。

113 :名無しSUN:2018/07/20(金) 21:24:59.80 ID:QsmVHjcN.net
すいません、今、月のちょっと左にある明るい星って何ですか?
さらにそこから90度くらい左に行って少し下がったくらいのところにある黄色っぽい明るい星は何ですか?

114 :名無しSUN:2018/07/20(金) 21:37:05.21 ID:T80E12mh.net
異世界への入口

115 :名無しSUN:2018/07/20(金) 21:38:46.71 ID:rTf2wi12.net
>>113
デススターのおっきい版みたいなやつ

116 :名無しSUN:2018/07/20(金) 21:41:41.66 ID:tSchsYVY.net
>>113
ほれ
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

117 :名無しSUN:2018/07/20(金) 21:53:45.20 ID:TsmKid8t.net
東の空でオレンジ色に輝いてるのは火星であってますかね?

118 :名無しSUN:2018/07/20(金) 22:02:12.30 ID:gzZ4VC4D.net
だね!

119 :名無しSUN:2018/07/20(金) 22:04:21.11 ID:hbRTFyRd.net
化成は夜更かししないと見れない

120 :名無しSUN:2018/07/20(金) 22:27:27.36 ID:TsmKid8t.net
>>118
全く天体観測なんかしないので金星だっけかな〜と勘違いしてました

121 :名無しSUN:2018/07/20(金) 23:26:20.57 ID:9eir8+yQ.net
>>115
( ゚д゚)ポカーン…

>>116
ありがとうございます。
月の左が木星、その90度左の下は火星ですね。

122 :名無しSUN:2018/07/20(金) 23:29:06.63 ID:9eir8+yQ.net
木星と火星が見えたようですが、土星には気付きませんでした。
土星って、見えにくいんですか?

123 :名無しSUN:2018/07/20(金) 23:39:09.56 ID:5TpIB2OS.net
>>121
その間を三等分した所に
土星とさそり座のアンタレスが有る

124 :名無しSUN:2018/07/20(金) 23:51:11.71 ID:tSchsYVY.net
>>121
なんかアンタレスを火星と間違って判断した気がする
赤くても、木星と同じくらい明るくなければアンタレスだよ
今日はもうスレを見てない気もするが

125 :名無しSUN:2018/07/21(土) 00:11:54.94 ID:oGZbenHr.net
GPVを信じて一ヶ月ぶりに出撃してきたが、
雲が、が、が、
しばらく待って雲切れなかったら
泣きながら帰る

126 :名無しSUN:2018/07/21(土) 00:13:00.44 ID:vYw61TeP.net
>>124

>その90度左の下は火星ですね。

アンタレスは左(東)約30度

127 :名無しSUN:2018/07/21(土) 01:08:18.38 ID:mFTbOMQd.net
日中もGPVをチェックしていると、衛星データとズレているなんていうことは
よくあること(下層雲は見てない?らしいし)

128 :名無しSUN:2018/07/21(土) 01:16:57.68 ID:wXedIPWi.net
今夜は久々のいい夜空です
自宅のベランダから、天の川がうっすらとだけど見えるし・・・
もうすぐ北斗七星の先端の星(おおぐまα)が北極星の下を通過するけど、見えてるし・・・

129 :122:2018/07/21(土) 01:27:23.92 ID:oGZbenHr.net
晴れた!
が、テストしたかったレンズを忘れてきたorz
天の川撮りながら火星見てるが
ウネウネしていて模様よくわからん

しかし、長野県でTシャツのまま星見ができるなんて、、、

130 :名無しSUN:2018/07/21(土) 01:28:32.75 ID:9+BJh62M.net
群馬長野県境までドライブして帰ってきた
たっぷり寝られる、これ幸せと言うべきか

GPV黒表示の通り、空は完璧に黒かった
周囲には細かい水滴も漂って霞んでたし

131 :122:2018/07/21(土) 03:22:43.82 ID:oGZbenHr.net
薄明開始だしそろそろ撤収しようか考えてたら
突然の雨!
え?快晴なのに???
と思ったらリンゴ畑の自動撒水だった
リンゴ畑の外にも撒くのか
カメラも望遠鏡もびしょ濡れorz
別の撮影場所探すか・・・

132 :名無しSUN:2018/07/21(土) 03:30:31.83 ID:wXedIPWi.net
>>131
笑った
すまんw

いやがらせの可能性も・・・あるかな?w

133 :名無しSUN:2018/07/21(土) 03:43:05.70 ID:Vc2EVeex.net
昼間に水を撒くと水玉のレンズ効果で葉が痛むからね
晴天の夜空の下でリアルな天の川・・ある意味贅沢よのぅw

134 :名無しSUN:2018/07/21(土) 04:08:34.81 ID:Vc2EVeex.net
フォーマルハウトが動いたと思ったらISSだった

135 :名無しSUN:2018/07/21(土) 04:17:25.09 ID:Vc2EVeex.net
15倍望遠鏡 + Amazon製の架台
https://imgur.com/FH2HjRr

架台の下部にある紙で高度や左右の向きを自在に変えられる豪華な仕様

136 :名無しSUN:2018/07/21(土) 04:38:57.43 ID:1xFimAnr.net
>>135 一周半回って素晴らしい よく、やってみようと思い立ったw

137 :名無しSUN:2018/07/21(土) 05:57:46.04 ID:/5oFpsAw.net
>>135
Nikonでやってみるかな

138 :名無しSUN:2018/07/21(土) 09:14:03.85 ID:hazRe5xu.net
>>135
天頂プリズムが欲しいな
その辺は妥協してほしくなかった

139 :名無しSUN:2018/07/21(土) 10:07:17.94 ID:yFTOa5Zc.net
>>135
何度見ても箱にしか見えない…

140 :名無しSUN:2018/07/21(土) 10:24:50.62 ID:jOcK8QGU.net
>>137
nikonの望遠鏡、復活か!

141 :名無しSUN:2018/07/21(土) 11:30:26.09 ID:NEzp5Wc5.net
>>137
夏場の煮込み料理は食中毒に注意だ

142 :名無しSUN:2018/07/21(土) 13:04:39.46 ID:/5oFpsAw.net
>>140
何ならZEISSでも作れるぞ
本家イエナじゃなくてオーバーコッヘンだけど

143 :名無しSUN:2018/07/21(土) 13:57:35.24 ID:Wh4/O4EU.net
双眼鏡使ったら金星見つかった。
でも、肉眼ではわからなかった。
暑くてすぐ諦めてしまったけど。

144 :名無しSUN:2018/07/21(土) 20:14:35.05 ID:lcrH1sdK.net
夏の大気じゃ無理
標高2000m以上の高山か八ヶ岳でも行かなきゃ
昼間の金星は見えない

145 :名無しSUN:2018/07/21(土) 20:55:07.08 ID:2dZE+u7t.net
>>123
探してみます!
>>124
かなり明るかったです。火星だと思われます。

146 :名無しSUN:2018/07/21(土) 20:59:04.67 ID:2dZE+u7t.net
阿智村の星空の画像を見たら、星の数や天の川が凄かったんですけど、肉眼であんなに星が見えるんものなのですか?
それとも、何か特別な機材で撮影されてるのでしょうか?

147 :名無しSUN:2018/07/21(土) 22:24:15.18 ID:9KZC0ilv.net
>>146
カメラでは、空の暗いところなら固定撮影でも8〜9等星まで写るから、肉眼で見る(6等星ぐらいまで)よりもたくさんの
星が写ります。星の日周運動に合わせて駆動する赤道儀があれば、もっと暗い星まで写せますし、天の川をくっきり
写すことができます。

カメラとレンズで撮影する星野写真には、特別な機材が必要だというわけではありません。赤色の星雲を写すために
カメラボディに特殊な改造をする人もいますが、星を写すだけなら、そこまでしなくても大丈夫です。

148 :名無しSUN:2018/07/21(土) 23:04:00.55 ID:2dZE+u7t.net
>>147
詳しくありがとうございます。
肉眼で見るよりたくさん写るのですね。

149 :名無しSUN:2018/07/22(日) 01:01:43.41 ID:tpw3DK2v.net
カペラが昇って来た・・・

150 :名無しSUN:2018/07/22(日) 01:43:14.19 ID:mXreQ+d8.net
火星が目立つ。白鳥が真上、アンドロメダが高い。肉眼でM31が判る玄関前

151 :名無しSUN:2018/07/22(日) 01:52:31.28 ID:c9qf9Qv6.net
曇りがちなせいもあるけど惑星ばっかチェックしてたが明け方にかけて恒星ラッシュか

152 :名無しSUN:2018/07/22(日) 02:20:09.65 ID:zWASV2UG.net
21P C/2017S3 ともにとても美しい
8月初旬と9月初旬の姿が楽しみ

153 :名無しSUN:2018/07/22(日) 09:40:37.18 ID:UVfPxHkH.net
天文素人です
なんとなく今夜に九十九里浜で星でも見たいなと思ったんだけど、GPV雲量予報では白っぽくなってる
これってほとんど星は見えないってことですか?

154 :名無しSUN:2018/07/22(日) 09:55:24.70 ID:2UPOQ2Mw.net
良くて雲だらけの星空、もしかしたら全天雲

今夜は月夜です、標高低いと天の川見えない
月没は1時半過ぎ、薄明開始は3時前
夏の浜は夜も暑くて蚊がいる、高原が涼しい

155 :名無しSUN:2018/07/22(日) 10:08:27.04 ID:UVfPxHkH.net
>>154
そうなんですか…
ありがとう
これから1週間くらい、雨こそ降らないものの九十九里浜は雲が多いみたいですね

156 :名無しSUN:2018/07/22(日) 10:16:01.74 ID:pavlgR3g.net
>>154
晴れでも薄雲やら大気が不透明
あの梅雨明け直後の澄んだ青空にはならない

157 :名無しSUN:2018/07/22(日) 10:30:53.56 ID:2UPOQ2Mw.net
九十九里が良いと思えるのは真冬の未明
彗星がギリギリ水平線から出てるって時
真冬は空気が透明で、九十九里の東は暗い
それでも東が開けた東北の高原には負ける

158 :名無しSUN:2018/07/23(月) 08:48:03.31 ID:ZQXN7Z9z.net
先日久住高原にキャンプに行き、初めて天の川を見てその美しさに感動しました。
子供たちにもっと綺麗な星空を見せたいと思い、手頃なラプトル60を検討していたのですが、知り合い曰く、そのクラスなら土星の輪もぼんやりとしか見えないし、天の川を子供に見せたいなら双眼鏡で充分だよ、と言われました。

確かにまだ小学生の子供たちなら気軽に覗き込める双眼鏡の方がいいのかもしれません。ミザールテックの8倍40ミリあたりが軽くていいかなと思っていますが、皆さんのご意見をいただけないでしょうか?

159 :名無しSUN:2018/07/23(月) 08:51:11.40 ID:ZQXN7Z9z.net
ちなみに天体観測はしたことがない素人です。キャンプには頻繁に行くのでその都度持ち出せたら良いなと思っています。

160 :名無しSUN:2018/07/23(月) 09:40:58.05 ID:WDB95SGH.net
双眼鏡は手軽だけど
使用者のスキルが見えかたにモロに出るよ
子どもが沢山居たら教えるの大変そうだ
目の間隔や視度調整は一人一人ちゃんと合わせてあげなければ
ならないし

161 :名無しSUN:2018/07/23(月) 09:50:51.47 ID:ZQXN7Z9z.net
ありがとうございます。確かに、一人一人に調整してあげるのは大変かもですね。小学生高学年なので自分である程度はできるかもですが。

162 :名無しSUN:2018/07/23(月) 10:34:03.86 ID:0Cqic+c4.net
双眼鏡はアダプターで三脚に固定できるものにして下さい。
手持ちで見えている様でも、模様や惑星などは認識できません。
まして子供ならどこ見てるかわからないので、固定して確認してから覗かせるのが良いでしょう。

163 :名無しSUN:2018/07/23(月) 10:50:36.60 ID:ZQXN7Z9z.net
ありがとうございます。アドバイスを元に8×40あたりの性能で探してみたいと思います。三脚は持っているのでアダプターも購入してみます。

164 :名無しSUN:2018/07/23(月) 10:51:54.44 ID:ZNsayWt5.net
>>158
自動導入できる経緯台とマクカセの組み合わせがオススメ
AZ-GTiのマクカセセットとか
セレストロンのC4〜C6とか

って書くと天文素人に自動導入勧めるな
と言われるだろうけど

165 :名無しSUN:2018/07/23(月) 11:54:23.94 ID:UbaueSHH.net
広がった天体見るのにマクカセは低倍率が出せないからなあ。
悪くはない選択なんだけど。

166 :名無しSUN:2018/07/23(月) 12:08:02.87 ID:d2Raa0VV.net
ガン死で星雲は地味だからなあ
惑星はカセグレン形で、星雲は対空双眼鏡がいいかもね
導入はAZ-GTI本当に楽よ

167 :名無しSUN:2018/07/23(月) 12:08:28.27 ID:d2Raa0VV.net
やな誤変換
眼視

168 :名無しSUN:2018/07/23(月) 12:51:20.12 ID:TzjsMXbX.net
最初の双眼鏡は軽くて小さくて低倍率広視界 壊しても痛くない安いものがいいんじゃないかな?
https://www.amazon.co.jp/ultraVIEW-6x30WP-%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0-6%E5%80%8D30%E5%8F%A3%E5%BE%84-020395/dp/B00HK53DJI/ref=pd_lpo_vtph_421_tr_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=XCCJ77WDBFER04DAT0JV

https://www.amazon.co.jp/dp/B0752B1SRX/ref=sspa_dk_detail_8?psc=1&pd_rd_i=B0752B1SRX
惜しげなくガンガン使える奴で、色々覚えていくといいよ 興味が続いたなら、大型機や望遠鏡にいけばいいし
たいていは続かないんだから(笑) 鳥見とかハイキングにも使いやすい物が、後々まで活躍するよ

169 :名無しSUN:2018/07/23(月) 14:23:21.51 ID:ZQXN7Z9z.net
皆さんアドバイスありがとうございます。とりあえずはおススメ頂いたお手頃な入門機を買ってみて、もっと使いたいと思えたら1万円以上のものを買いたいと思います。
ちなみにKenko 双眼鏡 アートス 7×50というのが13000円くらいで良さそうに思えたんですが、いかがでしょうか?

170 :名無しSUN:2018/07/23(月) 14:44:28.19 ID:WDB95SGH.net
他の用途も考えるなら重さも重要だよ
成人男性なら500グラム以上でもいいかもだけど
子供や女性ではちょっとつらいかも
三脚使えばいいけど
コンサートなんかでは三脚禁止だし

171 :名無しSUN:2018/07/23(月) 15:26:26.85 ID:ZQXN7Z9z.net
>>168
オススメのケンコーの6倍30mmですが、7倍50mmより軽くて使いやすいからオススメということでしょうか?マルチコートの方がマゼンダコートより良いんですよね?

172 :名無しSUN:2018/07/23(月) 16:46:53.27 ID:YXIVP8Cn.net
>>171
お子さんが二人いらっしゃるなら、ケンコーの6倍30mmを2台買って、1台ずつ使わせてあげたら
いかがでしょうか。

ちなみに双眼鏡は、倍率が高くなるほど手ブレが目立ち、細かいところが見えにくくなります。

小学生の体格だと、50mmの双眼鏡は重くて持て余すでしょう(うちの子供で実体験あり)。
大きくても35〜40mmぐらいまでが小学生が取り回すのに適していると思います。

173 :名無しSUN:2018/07/23(月) 17:36:04.37 ID:ZNsayWt5.net
>>171
マゼンタコートは粗悪品の代名詞、諸悪の権化
マルチコートでOK

アートスでいいと思うけど、ミラージュも安いなりにそこそこいい
高倍率は避けましょう
6x30,8x42あたりかな

174 :名無しSUN:2018/07/23(月) 17:37:29.59 ID:WDB95SGH.net
ルビーコートには絶対手を出さないでね

175 :名無しSUN:2018/07/23(月) 18:44:32.09 ID:/tJ0JgFD.net
火星のダストストーム少し収まってきました?

176 :名無しSUN:2018/07/23(月) 18:45:54.32 ID:qUdvDe06.net
天の川とかの広角なら、望遠鏡よりも
ワイドビノみたいな双眼鏡がいいんじゃないかな?
手軽だし

177 :名無しSUN:2018/07/23(月) 18:51:40.17 ID:FwsvQrAM.net
たしかに双眼鏡の視野角は広くないね
天体望遠鏡の店で覗かせてもらえるし
ヨドバシカメラにも双眼鏡一杯置いてある

178 :名無しSUN:2018/07/23(月) 19:25:54.15 ID:eX6mp3/N.net
毎日猛暑の晴れなくせに、夜になると雲が多過ぎる。
従って火星がなかなか観測できない。

179 :名無しSUN:2018/07/23(月) 19:39:51.44 ID:nsi2wLYF.net
天文用なら30mmよりは40mm程度のほうが楽しみ増える
50mmになると先にコメントあったように一気に重くなるので
要注意。

180 :名無しSUN:2018/07/23(月) 20:06:09.82 ID:ZQXN7Z9z.net
皆さんありがとうございます。
ケンコーやミザールテックというメーカーなら7×50、8×40あたりが5000円程度でありますよね。でもマゼンダコートだからあんまり鮮明じゃないんでしょうか?
重さを考えると8×40か6×30で、せっかくならマルチコーティングがいいなぁと思い始めています。

181 :名無しSUN:2018/07/23(月) 20:28:35.23 ID:IQDHWin5.net
ホムセンに売ってるような双眼鏡は絶対やめとけ

内陸は夜になるとだいたい曇る。

182 :名無しSUN:2018/07/23(月) 21:13:43.86 ID:kmCCkXUz.net
スペインの雨は主に平原に降る

183 :名無しSUN:2018/07/23(月) 22:00:29.22 ID:oPzkZRSp.net
双眼鏡と望遠鏡を1個ずつが理想かもね、余裕があればの話だけど..
双眼鏡で広域を見て、望遠鏡で狭い範囲を拡大して見るという使い方

あと望遠鏡を買う代わりにこんなところを利用する手も
https://www.jalan.net/yad344359/blog/entry0002503066.html
市販の望遠鏡では見えないところまで見えるはず

184 :名無しSUN:2018/07/23(月) 22:07:49.09 ID:dGP5IvVk.net
今輝いてる火星と月の間の星は木星でいいの?
月のとなりの西に輝く星はなんだろ?

185 :名無しSUN:2018/07/23(月) 22:30:29.25 ID:nR7yW4h/.net
>>184
月と火星の間の星は土星
月の西側の明るいのが木星

とりあえずスマホに星図アプリでも入れてみませんか?


て、もしかして釣られちゃったのかな?

186 :名無しSUN:2018/07/23(月) 23:17:20.99 ID:d2Raa0VV.net
最近、賞月観星というショップが気になってる。
評判いいみたいなんだけど実際使ってる人いますか?

187 :名無しSUN:2018/07/23(月) 23:17:32.54 ID:dGP5IvVk.net
スミマセン
丁寧に有難う御座います

188 :名無しSUN:2018/07/23(月) 23:22:38.73 ID:oPzkZRSp.net
PCならこういうとこでも見られる、携帯端末だと厳しいかも
http://www.stellatheater.com/

テンプレに入れておくと便利かもね

189 :名無しSUN:2018/07/24(火) 04:33:02.71 ID:CBkHia97.net
>>186 6.5倍の双眼鏡なら使ってる

190 :名無しSUN:2018/07/24(火) 06:22:50.69 ID:4G/I1t6U.net
久しぶりに火星を見た。
ダストストームの影響はあるけどうっすら地形がみえる
それにしても何だこのシーングは?
台風の影響かもしれんが、熱帯夜なのに真冬なみのグニョグニョ
それでも大きいので見ごたえはあった

彗星はもう無理かな?
12月の彗星はどうだろうな

191 :名無しSUN:2018/07/24(火) 07:37:31.99 ID:cleBN8Pm.net
最近の猛暑で水蒸気タップリなのかね

192 :名無しSUN:2018/07/24(火) 07:49:52.58 ID:FSKElX+C.net
>>191
うんもやっとしてる

193 :名無しSUN:2018/07/24(火) 08:19:40.16 ID:aZRoCU0z.net
急がせるつもりはないけど、28日の明け方は月食がありますよ。
明るくなってる火星も見頃です。

194 :名無しSUN:2018/07/24(火) 11:04:26.91 ID:57FO65h0.net
>>189
ご感想を是非

195 :名無しSUN:2018/07/24(火) 11:08:50.43 ID:XjHbchnY.net
>>186
ググると価格コムの書き込みも出てくるけど
双眼鏡好きが個人ショップ始めた感じ?

196 :名無しSUN:2018/07/24(火) 18:00:02.97 ID:l403+l4z.net
先日、星見のための双眼鏡は何を買えばいいか相談させていただいた初心者です。
皆さんのアドバイスやサイトの情報などを総合して、コーワのYF6×30を買おうかと思っています。ただKenko 双眼鏡 ultraVIEW 6x30WPというのもほぼ同じ性能で3000円くらい安いのですが、どうなのでしょうか?
コーワの方は高評価のレビューが多いのですが、ケンコーの方の評価はあまり無いようなので。(天文ガイドで紹介されてた、みたいなレビューは見かけましたが)

197 :名無しSUN:2018/07/24(火) 18:20:17.20 ID:PfmSKdEO.net
蚊対策、蚊取り線香の効果は絶大だったw
いままでやらなくて夏場はスルーしてたが
今年はいろいろ堪能出来てありがたい

教えてくれた人に感謝しまする

198 :名無しSUN:2018/07/24(火) 18:23:17.25 ID:agrA9QGF.net
よかったな!

199 :名無しSUN:2018/07/24(火) 19:44:57.62 ID:OWYw/JU8.net
藤林丈司

200 :名無しSUN:2018/07/24(火) 20:09:08.30 ID:eNMa/P9+.net
>>194 スレちなので手短に プリージング6.5×32
◎瞳径5mm弱で530g 外側でも満月がほぼ丸い
○中心直径4割シャープ 外側へ穏やかなボケ塩梅
×ピントリングの遊びがデカイ 但し、
△ピントの山は何とかつかめ、焦合域広い

201 :名無しSUN:2018/07/24(火) 21:47:35.09 ID:pf5ZTj61.net
>長野に祖父母譲りの山小屋持っている

こんな感じのレスしていた人、維持費年間いくら掛かってるか教えてくれ

202 :名無しSUN:2018/07/24(火) 21:48:43.42 ID:57FO65h0.net
>>200
ありがとう!

203 :名無しSUN:2018/07/24(火) 22:59:11.71 ID:9feZYlsw.net
>>196 コーワYF6×30は三脚不可で、平均的日本人顔だとツイストUP見口が伸ばしても短い

204 :名無しSUN:2018/07/24(火) 23:09:02.24 ID:94een50U.net
ブヨが出る所は虫除けしないとエライことになるから気を付けて

虫除けスプレーは手で塗り広げると効果が高いらしい
ただ肌が弱い人やアレルギーの心配がある人はやめたほうがいい

205 :名無しSUN:2018/07/24(火) 23:55:07.69 ID:KMD6Gn9g.net
>>201
固定資産が約2万、電気代が月平均にしたら2〜3千円、ガス代はボンベ1回5千円位で1〜2年持ってる
水道は近所の家と共同水路で無料
トイレは汲み取りで1回5千円位で数年に1回
草刈り代が5〜6万、雪下ろし代が1回3万円位で年1〜2回
コンスタントにかかるのがこの位かな?
来年屋根の塗装で10万は超えると思うけど、自分達でやるか検討中
他に最近の支出は地震と大雪で屋根が壊れて修理代40万かな
年に3〜4回利用で姉や兄達と一緒に行くようにしてる、凄い山の中なんで1人で止まるのは嫌だw

206 :名無しSUN:2018/07/25(水) 19:35:10.57 ID:NA4vDaaC.net
>>204
最近はヌカカの被害が増えている
噛まれると痛痒いからたちが悪い

207 :名無しSUN:2018/07/25(水) 21:28:29.75 ID:5JELxYoB.net
ブヨやヌカカ避けはディートが高濃度なムシペールα30でも使うしかない。2時間おきに塗り直しで。それでもやられるときはやられる。
ハッカやらハーブなんてオカルトなだけでぼぼ効果無い。

208 :名無しSUN:2018/07/25(水) 21:29:07.66 ID:5JELxYoB.net
それでも噛まれたらすぐ皮膚科。

209 :名無しSUN:2018/07/25(水) 22:06:47.03 ID:tD+qGkjd.net
日中はアブだらけだし

210 :名無しSUN:2018/07/25(水) 22:44:39.85 ID:XI4FRLXn.net
月食が台風に消されそう・・・

211 :名無しSUN:2018/07/25(水) 22:59:58.68 ID:f/rmgHVE.net
明け方の皆既月食なんて珍しいのになんでよりにもよってこのタイミングで

212 :名無しSUN:2018/07/25(水) 23:02:24.53 ID:ZHLDSSOy.net
こんなに天気が悪くなるなんて、某茄子で機材をIYHしまくった奴、おるやろ?

213 :名無しSUN:2018/07/26(木) 00:06:54.45 ID:cyLuUTia.net
すまん、ガイドと撮影用pc買ってしまった

214 :名無しSUN:2018/07/26(木) 08:21:39.48 ID:lk+nyqOM.net
お前かァー!!!

215 :名無しSUN:2018/07/26(木) 11:09:35.81 ID:47N+VzVQ.net
皆既月食は台風に食われてしまいそうだ。
前回の皆既月食も食分40%くらいからドン雲り

今まで思いっきり晴れていたのになんでこのタイミングなの。

216 :名無しSUN:2018/07/26(木) 14:10:53.49 ID:v+W1VeIa.net
月食観察終了のお知らせです

217 :名無しSUN:2018/07/26(木) 19:09:53.57 ID:1gOorL1Z.net
>>207
ロシア人の虫除けバニラクリームは?

218 :名無しSUN:2018/07/26(木) 19:51:50.40 ID:Gw/1uCnp.net
>>212
>>213
>>215
09年皆既日食みたいだな
あの年は天候不順だったけど

219 :名無しSUN:2018/07/27(金) 00:10:52.74 ID:5kZrQtld.net
>>218
悪石島の暴風雨中継がマジで悲惨だったな
台風並みの悪天候に晒されながらも望みを捨てきれず機材をセッティングしている中、辺りがだんだんと暗くなっていくという…

220 :名無しSUN:2018/07/27(金) 02:45:57.78 ID:zzC0W0XK.net
皆既日食前に起こる特有の風

221 :名無しSUN:2018/07/27(金) 03:53:38.38 ID:KbY2se8N.net
皆既月食は月から見たほうが面白そう
温度変化がすさまじそうだ

222 :名無しSUN:2018/07/27(金) 05:02:30.75 ID:7RabXFCT.net
https://youtu.be/uTX9Z1jfD6Y

223 :名無しSUN:2018/07/27(金) 08:14:27.52 ID:RF5SKSYF.net
東北南部 今快晴 14時位から曇り→雨 糞台風

224 :名無しSUN:2018/07/27(金) 08:25:40.79 ID:OBOS21Gl.net
月食は台風で無理そうだね
このところずっと晴れてたのに、残念です

225 :名無しSUN:2018/07/27(金) 09:45:03.58 ID:eQMsfdcu.net
スレ的には台風12号は今夜辺りが留で順行から逆行といったところか。
九州辺りで行き場を無くしてまた留とか順行になると長引くし
災害も・・

226 :名無しSUN:2018/07/27(金) 11:02:19.49 ID:7e8WMiM1.net
JAXA筑波宇宙センター家宅捜査

227 :名無しSUN:2018/07/27(金) 11:02:58.37 ID:7e8WMiM1.net
訂正

家宅捜索

228 :名無しSUN:2018/07/27(金) 12:39:26.03 ID:OUwNWOB0.net
>>219
中国人で同じか状況だったorz
数km西では見られたというのがくやしい

229 :名無しSUN:2018/07/27(金) 14:05:44.93 ID:oiCh5Vlh.net
今回の月蝕をまともに観ようと思ったら海外遠征だからな…

230 :名無しSUN:2018/07/27(金) 22:04:01.01 ID:H0LNjngw.net
>>219
あの時大泣きしていた悪石島民の子供は日蝕リベンジしたんだろうか

231 :名無しSUN:2018/07/27(金) 22:16:59.24 ID:FITT4zPb.net
生きてれば二十歳前後かな。

232 :名無しSUN:2018/07/27(金) 22:56:40.61 ID:5y9uzCLu.net
>>227
少なくとも局長クラスに衛星使わせる事を認めちゃってるからな。

233 :名無しSUN:2018/07/28(土) 00:16:41.49 ID:I+kq/JK8.net
横浜ずっと雨予報、オワタ
朝まで北風だそうなのでご近所さまは北側の窓を閉めましょう

234 :名無しSUN:2018/07/28(土) 02:31:21.60 ID:DQpHlu0q.net
こっちも曇り空だ
近所のおばちゃんと月食見る約束してたのに

235 :名無しSUN:2018/07/28(土) 03:04:09.15 ID:UTNUJpf2.net
月食の日を明後日と勘違いしてた
まぁどうせ雨降ってるから見られてないけど
どこか晴れているところはあるのか?

236 :名無しSUN:2018/07/28(土) 04:07:54.70 ID:FqMPnV1x.net
皆既月食ライブカメラ ?ウズベキスタン?
ウェザーニュースチャンネル 提供: 株式会社ウェザーニューズ
http://live2.ni covideo.jp/watch/lv314680079

天気悪いからこれ見ながら早めの朝メシ食うわ…

237 :名無しSUN:2018/07/28(土) 04:32:07.39 ID:X6pdJGWl.net
富山だが一応さっきまで見えてた。
今皆既

238 :名無しSUN:2018/07/28(土) 05:08:34.56 ID:1wqPGxaV.net
月もう山の向こうで見えないやん・・・

239 :名無しSUN:2018/07/28(土) 06:01:31.45 ID:USVbEkC2.net
>>236
ありがとう
ウズベキスタン

240 :名無しSUN:2018/07/28(土) 20:28:00.64 ID:GJTwfYRg.net
東北は雲薄めで今日はよく見えてるほうだ
一番見たい蠍座は見えにくいな…

241 :名無しSUN:2018/07/28(土) 20:58:51.32 ID:7X6gq/t+.net
今宵なのか?
皆既月食

242 :名無しSUN:2018/07/28(土) 21:18:34.65 ID:/OuV6d/X.net
>>241
残念、今朝だったよ。

243 :名無しSUN:2018/07/29(日) 01:29:08.00 ID:63opCAS9.net
満月っぽい月と火星確認@横浜
台風は逸れたおかげでたいしたことなかった

244 :名無しSUN:2018/07/29(日) 09:43:18.48 ID:PHqBM9Wo.net
火星ねえ。
あんなオレンジボール見て、何が面白いんだ?

245 :名無しSUN:2018/07/29(日) 09:53:49.44 ID:SVT2OFFP.net
お前が好きな星・天体を1つ挙げろ
なんなら野球観戦でも何でも他の趣味でも良いぞ

「○○ねえ。あんな□□□□見て、何が面白いんだ?」の構文で即否定してやる

246 :名無しSUN:2018/07/29(日) 10:09:59.65 ID:Rj6pclrc.net
コリン星

247 :名無しSUN:2018/07/29(日) 10:55:31.17 ID:bFgd5fK1.net
みかんの心ぼし

248 :名無しSUN:2018/07/29(日) 11:12:20.01 ID:63opCAS9.net
イスカンダル

249 :名無しSUN:2018/07/29(日) 12:57:12.38 ID:HeD8fYVD.net
イスカンダルってアレキサンダー王の事やで

250 :名無しSUN:2018/07/29(日) 12:57:51.75 ID:95vS3yIv.net
アスラン万歳

251 :名無しSUN:2018/07/29(日) 13:10:12.69 ID:Rj6pclrc.net
ここまで>>245の返しがひとつもない件について

こんだけ粘っているんだから相当面白いこと言うんだろうな

252 :名無しSUN:2018/07/29(日) 13:22:06.59 ID:y0o9LqlM.net
私はねぇ、火星を主観的に見ることができるんです
あなたとは違うんです

253 :名無しSUN:2018/07/29(日) 13:36:13.39 ID:pbZfWz9l.net
火星を見てみな。
面白くてわらっちゃうぞ!わっはっは!!

254 :名無しSUN:2018/07/29(日) 13:58:39.77 ID:bsUG6cMq.net
ガミラスに下品な男は不要だ。

255 :名無しSUN:2018/07/29(日) 16:07:59.57 ID:Ckm5fmNo.net
わーくせー!

256 :名無しSUN:2018/07/29(日) 16:36:53.14 ID:sfK+1bIO.net
自慰から〜
追放ぉ〜さ〜れた〜

257 :名無しSUN:2018/07/29(日) 16:37:11.05 ID:sfK+1bIO.net
Eだったわゴメン

258 :名無しSUN:2018/07/29(日) 20:58:26.42 ID:a6qtMbej.net
さすが気流悪いわ

259 :名無しSUN:2018/07/29(日) 22:55:32.15 ID:VVX0DW5T.net
台風去ってフォーマルハウトアンタレスひさしぶりに見えた

260 :名無しSUN:2018/07/29(日) 23:23:07.82 ID:0AQzRkjf.net
今日は気流の状態がええな!!

261 :名無しSUN:2018/07/30(月) 00:21:07.35 ID:pV/+g7ox.net
あの鐘を鳴らすのはアンタレス

262 :名無しSUN:2018/07/30(月) 00:30:53.02 ID:zGk2Eqls.net
今夜は一段と月が綺麗だわ、夜勤だけどw

263 :名無しSUN:2018/07/30(月) 00:31:19.85 ID:Y9b8pHeC.net
大シルチスですらハッキリしないな!

264 :名無しSUN:2018/07/30(月) 00:41:53.72 ID:4vimuMEY.net
夜霧で何も見えない

265 :名無しSUN:2018/07/30(月) 01:34:25.05 ID:pV/+g7ox.net
入道雲に月が隠されたり出たりでなかなか幻想的な夜景だ@横浜
フォーマルハウトがいつもよりキラキラしてるから気流悪そう

266 :名無しSUN:2018/07/30(月) 03:36:36.23 ID:X2aAFmjk.net
今なら西でも東でも恒星がたくさん見られるよ!

267 :名無しSUN:2018/07/30(月) 04:16:37.47 ID:JmBPi44k.net
今日は関東地方でも久々に土星も火星も堪能できたわ

268 :名無しSUN:2018/07/30(月) 06:15:56.75 ID:tV89WAtS.net
肉眼で見ても
火星がずいぶん大きく見えるけど
この一連の災害も
太陽系が『フォトンベルト』に入ったからだよね?
あと
台風が逆走台風になったのは
地球の磁極の場所が移動してるからだよね?

269 :名無しSUN:2018/07/30(月) 06:33:43.84 ID:u/XVpP9e.net
モルダーあなた疲れているの。

270 :名無しSUN:2018/07/30(月) 08:02:07.52 ID:d/hV1Gin.net
火星があれだけ荒天なんだから地球はなにもないとか無いわけで

271 :名無しSUN:2018/07/30(月) 11:27:34.24 ID:GCFZmuW8.net
うんうん

272 :名無しSUN:2018/07/30(月) 16:46:39.41 ID:RCNN6Cx7.net
今夜はシーイング良さそうだが、

273 :名無しSUN:2018/07/30(月) 19:38:08.63 ID:PmBZqkMb.net
フェーン現象で酷かったけど、
意外と空気はクリアなんだな@秋田県
月が明るすぎ

274 :名無しSUN:2018/07/30(月) 20:41:34.89 ID:2FUHPQ7s.net
日中に気象庁の衛星画像を水蒸気にするとちょうど秋田辺りがきれいに何も映らないんで行こうか迷った。
火星目当てでたぶんただの明るい赤丸にしかならないんで今日は埼玉の自宅。明後日辺りとうほぐいってみるべか

275 :名無しSUN:2018/07/30(月) 21:27:14.74 ID:GCFZmuW8.net
シーイング悪いわ

276 :名無しSUN:2018/07/30(月) 22:38:04.83 ID:twAFd1F+.net
火星大接近、次は17年後だから、その〜なんだ…

277 :名無しSUN:2018/07/31(火) 00:13:07.53 ID:mF0sGWlF.net
生きて見られる有り難さ>火星

278 :名無しSUN:2018/07/31(火) 02:22:14.09 ID:cHGU3/wP.net
再来年だって中接近レベルの大きさで見えるじゃないの。

279 :名無しSUN:2018/07/31(火) 06:20:02.62 ID:VPZk1NNU.net
やはり大接近は迫力が違うね。
しかし、大規模砂嵐がもれなくついてくるようで
本体が大きく見える割には模様がベールに包まれてしまう。

280 :名無しSUN:2018/07/31(火) 06:45:49.59 ID:isCZ9owh.net
よし、雲がどいてそろそろ晴れると思ったら逆だったw
今は雲がゆっくりと東から西へ動く。

なんか、テレビ見てると今日の夜に時間限定で突然火星が
増光して大きく見えるような言い方してるのが笑えるな
気象予報士さんは良く知ってる人が多いけど
アナウンサーはもっと勉強した方がいいなw

これ、水蒸気というよりも台風とか寒冷渦のせいで
気流が悪いみたいだな。
砂嵐と気流の安定を考えるともう少し先の方が
見ごたえでてきそうだな、少し小さくなるけど

281 :名無しSUN:2018/07/31(火) 08:22:49.37 ID:qgdVP4N6.net
最近gpvが全く当たらない。windyで様子見

282 :名無しSUN:2018/07/31(火) 10:37:02.33 ID:JhLAMyjK.net
今年の火星は高度が低い!いつもゆらゆらだわ
2020年10月6日の火星の方が高度も58度で今回よりいいかもよ
最大接近で22.6”あるし砂嵐もおさまってるだろう

283 :名無しSUN:2018/07/31(火) 14:54:03.94 ID:RgoTT05X.net
性能低い屈折式望遠鏡なので
100倍かけてもただの赤い円にしか見えない
火星

284 :名無しSUN:2018/07/31(火) 15:17:35.32 ID:kXGODw5l.net
性能が良くてもオレンジ色のピンポン球にか見えない。

285 :名無しSUN:2018/07/31(火) 15:41:38.42 ID:jWuvrjKv.net
じゃ、ピンポン球見てようぜ!

286 :名無しSUN:2018/07/31(火) 15:54:09.12 ID:BPJ1E0Bo.net
今日は、博物館とかで火星を見るイベントやってる所が多いから
そういうところに行ってみる方が確実かもね

287 :名無しSUN:2018/07/31(火) 16:00:49.58 ID:JA+nKU2U.net
NASA なんかがネットで火星生中継やってる。
しかし、砂嵐でボケボケだあ。

288 :名無しSUN:2018/07/31(火) 16:11:47.07 ID:Ia7c4V4X.net
そうか、今日が最接近か
天動説の時代に火星が明るくなったのをどう解釈してたのか気になるw

289 :名無しSUN:2018/07/31(火) 17:04:16.95 ID:dclHh00M.net
公転軌道上に小さな公転軌道が。

290 :名無しSUN:2018/07/31(火) 17:06:38.02 ID:dclHh00M.net
オレンジ色の表面にNittakuとか書いてあったり…

291 :名無しSUN:2018/07/31(火) 17:07:31.62 ID:/tJZyODi.net
確かに今年は高度が低すぎるなあ

292 :名無しSUN:2018/07/31(火) 17:11:41.56 ID:a+3Tc5sz.net
ダイターン3やらレイズナーやらが見えたりしないのかな

293 :名無しSUN:2018/07/31(火) 18:07:23.71 ID:BPJ1E0Bo.net
せごどんが見えるかも

294 :名無しSUN:2018/07/31(火) 18:09:01.81 ID:pHO44/Zg.net
なぜか米米クラブ思い出した

295 :名無しSUN:2018/07/31(火) 19:03:36.87 ID:+u51bXGt.net
すみません、今夜の火星大接近ですが、15年ぶりって書いてある記事と2年ぶりって書いてある記事がありますが、なぜですか?

296 :名無しSUN:2018/07/31(火) 19:24:35.62 ID:DI994Cfv.net
火星どこ?

297 :292:2018/07/31(火) 19:26:54.67 ID:+u51bXGt.net
すいません、自己解決しました。

298 :名無しSUN:2018/07/31(火) 19:30:34.52 ID:7W/nlSWX.net
火星は20時頃からそこそこの高度だね
今回は明るいけど低い…

299 :名無しSUN:2018/07/31(火) 19:36:06.29 ID:5usIWspL.net
アルファケンタウリの惑星上からプロクシマがちょうどこんな感じに見えるのだろうか?

300 :名無しSUN:2018/07/31(火) 19:42:43.58 ID:RwS8kQDQ.net
火星大接近は火星だと地球大接近なのか
そっちを見てみたい

301 :名無しSUN:2018/07/31(火) 19:46:39.43 ID:RF4u9pan.net
すごく赤い!
金木土もよく見えてる

302 :292:2018/07/31(火) 20:23:48.78 ID:+u51bXGt.net
火木金はよく見えました。
あの暗めのが土星ですかね。

303 :名無しSUN:2018/07/31(火) 20:30:27.70 ID:6RYUPwV9.net
北西にあるのは?

304 :名無しSUN:2018/07/31(火) 20:44:26.09 ID:sLZUBcXj.net
7時30分位の金星のが明るくない?

305 :名無しSUN:2018/07/31(火) 20:52:42.64 ID:WLwGnkzR.net
>>303
ドゥーべ辺りでね?

306 :名無しSUN:2018/07/31(火) 20:53:41.33 ID:RhYcOuaI.net
100m先のイクラと火星ってどっちがよく見える?

307 :名無しSUN:2018/07/31(火) 20:54:06.77 ID:BPJ1E0Bo.net
ニコ生やってるよ

308 :名無しSUN:2018/07/31(火) 20:55:34.71 ID:6RYUPwV9.net
>>305
金星だったスマソ

309 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:10:44.79 ID:kFRb44ki.net
赤っぽい月も上がってきた

310 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:11:19.68 ID:qbBLm1HS.net
さっきM8を反射で見てたらM8に重なっている星団の真ん中を光点が北から南に突っ切っていった
人工衛星ですかね
明るさは星団の星と同じくらいで小さい
30倍の視野を縦断するのに3秒くらいかかってました

311 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:11:30.53 ID:I+WZRjoq.net
岡山は晴れてて良く見えるけども
台風の遠因なのか揺れてるのが分かるほどにシーイングは良くない

312 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:27:20.41 ID:iOyDJTeq.net
火星真っ赤でよく見える。
他の星も見えるけど、どれが木星でどれが土星とかはさっぱりわからん。

313 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:37:27.05 ID:PfYt8x7l.net
>>300
それいいね

314 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:39:01.33 ID:+u51bXGt.net
>>312
火星から90℃くらい右に行ったところのすごく明るいのが木星。
火星から40℃くらい右に行ったとかあろのが土星。

315 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:39:19.61 ID:PfYt8x7l.net
>>312

・ 土星
・ 火星 ・木星

こんなかんじで3つ並んでるよ
土星のほうが遠いからなのか若干暗い
まあアプリとか使えばわかるから

316 : 変態 :2018/07/31(火) 21:39:43.37 ID:E+pY1/qd0.net
>>314
ずいぶんあったかいな木星。

317 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:40:31.87 ID:+u51bXGt.net
90度40度ね。

318 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:43:42.83 ID:o723SMgh.net
よし明日は幕張に行ってくるか!

あいりん見に

319 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:44:04.74 ID:T8gpSWuy.net
土星はいつもイマイチ確信が持てなかったけど今日ははっきり分かった!うれしい

320 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:50:27.90 ID:noETfhUV.net
アルファケンタ瓜

321 :名無しSUN:2018/07/31(火) 21:56:30.90 ID:wdvFrtKe.net
大阪から火星見たいんだけど月が無い
まだ上がってきてないのか
南を見て月の左下に見えるんだよね?

322 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:16:22.97 ID:+u51bXGt.net
>>321
右横のほう。

323 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:23:02.45 ID:7rUBqHTt.net
押入れから天体望遠鏡引っ張り出して火星観てみたけどブツブツで気持ち悪かった…ちゃんと火星観てたのかな…

324 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:24:37.98 ID:473YEP6Y.net
いま火星見てきた
ちょうど南にあった
ほんと赤い
その真上、天頂あたりにぼんやりと土星かな?
木星は火星の右方向やや上にある?

325 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:25:36.14 ID:Bm/cNfZf.net
>>324
こっちは雲ってて見られないんだけど木星はずっと右の方にあるやつだよ?

326 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:32:17.58 ID:PHL16wC8.net
何となく報道ステーション見てたら火星の最接近報道やってるな

327 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:35:42.80 ID:Nv88x/dE.net
火星の下にけっこう大きい流れ星が来た

328 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:39:56.43 ID:Os/kn2eB.net
火星の模様は淡いなあ。

329 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:45:40.39 ID:RF4u9pan.net
木星はもうだいぶ西に落ちてる明るい星

330 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:48:10.38 ID:wdvFrtKe.net
>>322
右横ですか…有難う
月が上がって来るのを待ちます

331 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:50:06.31 ID:HfOkAf5W.net
>>329
一時間たってもう建物でみえなくなったわww

332 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:50:26.45 ID:XTyZq+MI.net
>>327
同じの見た すげー明るかったな!火星より明るかった

333 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:55:26.98 ID:Bm/cNfZf.net
流星見た人はおおよその観測地域を書いてくれるといろいろ捗ります

334 :名無しSUN:2018/07/31(火) 22:56:20.64 ID:+u51bXGt.net
>>330
まだ月見えない?
火星は低い位置にしか見えないから、月が高くのぼってくるのを待ってたら、深夜になっちゃうよ。
今は月の右横くらい。月がのぼったら右下あたり。

335 :名無しSUN:2018/07/31(火) 23:05:40.23 ID:HfOkAf5W.net
http://imgur.com/vUkqMiV.jpg
右の点が火星

336 :名無しSUN:2018/07/31(火) 23:06:19.54 ID:RwS8kQDQ.net
国立天文台もオレンジピンポン球を配信してて苦笑いした

337 :324:2018/07/31(火) 23:16:59.77 ID:Nv88x/dE.net
>>333
新潟県南部です。
火星の下に群馬県との境にある山脈が見えます。

338 :名無しSUN:2018/07/31(火) 23:20:50.81 ID:wdvFrtKe.net
>>334
どうも有難うございます
観察場所が悪かったらしく移動したら見えました!

339 :名無しSUN:2018/07/31(火) 23:41:57.32 ID:M87sLrBn.net
バーム星の居住区は完成したのかなあ

340 :名無しSUN:2018/07/31(火) 23:45:26.38 ID:9CM/ZP/I.net
双眼鏡でも黒いシミみれる感じですね
25倍だったかな
今日は良い日だ かきんもく みれた
ただ月邪魔

341 :名無しSUN:2018/07/31(火) 23:55:20.07 ID:XTyZq+MI.net
>>333
ごめん!さいたま市でした 自分の見たものは火星の横のほぼ真南でした

342 :名無しSUN:2018/08/01(水) 00:57:23.07 ID:Aem+F/6N.net
31日の夜に火星の側で流れたのは、みずがめ座流星群の一部と考えていいでしょうか?

343 :名無しSUN:2018/08/01(水) 01:15:24.96 ID:yoBaL3Xq.net
火星大接近記念カキコ☆

344 :名無しSUN:2018/08/01(水) 01:24:34.55 ID:kWj4Lcsr.net
月からずっと離れた南西あたりに見えるのが金星かな?

345 :名無しSUN:2018/08/01(水) 01:29:40.94 ID:1vvG00Hn.net
この時間に南西の下の方に見える明るい星は火星。金星はこの時間はみえないよ。

346 :名無しSUN:2018/08/01(水) 02:44:42.48 ID:V/fi+Eg1.net
あれは火星か
メモメモ

347 :名無しSUN:2018/08/01(水) 02:45:24.35 ID:CqqhdBkV.net
とりあえず記念だからと見たが、ここ数日では
一番シーングが良かった。 
砂嵐で模様薄いとはいえ、大シルチスが良く見えた。
嬉しかった C8よりも15cmのマクストフ望遠鏡の
方が模様が見やすかった。

348 :名無しSUN:2018/08/01(水) 03:13:45.78 ID:ztO5TlOt.net
火星より明るいならやぎ座流星群ではないか

349 :名無しSUN:2018/08/01(水) 04:42:22.00 ID:HFLyHIrC.net
月の右の方にやたら明るい星が見えてるのは1日前から気付いてた。
最初は成田から離陸してきた飛行機かと思った。
今日ニュースを見てあれが火星だと知った。

ついでに流れ星を見ておおおおー!ってなった。
あれだけ目立つ流れ星を見たのは久しぶりだ。

350 :名無しSUN:2018/08/01(水) 06:22:51.36 ID:Kibn1FHC.net
ケチって5インチ買った俺は昨夜もオレンジドットしか見えず。

351 :名無しSUN:2018/08/01(水) 14:11:48.16 ID:MrGKZ95T.net
今日は昨日よりも小さいのかな?

352 :名無しSUN:2018/08/01(水) 19:52:12.19 ID:EydGGTsM.net
惑星の宝石箱や〜
火星は今日も真っ赤

353 :名無しSUN:2018/08/01(水) 21:17:27.26 ID:qrbKxUjV.net
今夜も火星の右手に流れ星が
21:15 新潟県南部

354 :名無しSUN:2018/08/01(水) 21:41:06.18 ID:yoBaL3Xq.net
>>348
もう8月か。
久しぶりに山羊座群の流星見たいけど、
こればっかりは運としかいいようがないね
(巨大だけど特に極大日がない)

355 :名無しSUN:2018/08/01(水) 23:19:01.88 ID:B5/C2qmU.net
木星の一番右端の衛生はカリスト?
木星の右側の2個。上下ずれて並んでいるし。

356 :名無しSUN:2018/08/01(水) 23:21:01.15 ID:+TKRYgBt.net
衛生兵どこだ?ハゲを隔離せよ

357 :名無しSUN:2018/08/01(水) 23:32:20.00 ID:gzzG1vnM.net
>>188
これは良いですね
有難う御座います

358 :名無しSUN:2018/08/01(水) 23:53:39.60 ID:/lYqm0u6.net
前回の大接近に先立って買った20p反射で火星を見たけどのっぺりしてるね…
前回の時はもうちょっと模様らしきものが見えたのに
それにしても大きく見える

359 :名無しSUN:2018/08/02(木) 06:13:37.94 ID:D/onJ10W.net
昨晩は一晩中、快晴だったっぽい
・・・なんで残業で疲れてる日に限ってorz

今晩は曇りっぽい
早く帰れるのに・・・

360 :名無しSUN:2018/08/02(木) 07:19:47.49 ID:9wVEw9XX.net
午前2時ごろは快晴無風だった。
暑すぎてめまいがしたが

361 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:02:48.11 ID:QqCGitcC.net
金星が最大光輝 2018年9月21日

普段の金星の明るさの何倍になるかを計算してみたら1.3倍だった
明るさでの1.3倍って見え方としてはあまり変わらないね..

362 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:28:02.03 ID:yBGHZ4et.net
始めました〜〜〜

363 :名無しSUN:2018/08/02(木) 19:23:46.05 ID:CscpnXQr.net
冷やし中華?

364 :A525 スターライト:2018/08/02(木) 20:26:05.67 ID:qu7b5xBk.net
火星が明るいですねー
素晴らしい夜です

365 :名無しSUN:2018/08/02(木) 20:41:08.41 ID:9wVEw9XX.net
冷やしシャンプー

366 :名無しSUN:2018/08/02(木) 21:10:03.28 ID:UXY4gt/T.net
冷やかし

367 :名無しSUN:2018/08/02(木) 21:32:55.32 ID:rZfV2rzD.net
金星は満ち欠けするから、もっと明るさが変わるんじゃないの?

一番遠い時が満月で、近い時が三日月だけどね。
金星蝕もあるし

368 :名無しSUN:2018/08/02(木) 23:39:51.75 ID:7+BZ3Jdt.net
最近土星を見失いがち

369 :名無しSUN:2018/08/03(金) 03:58:29.62 ID:0PVfH+CX.net
天王星も見ておくれ
もうすぐ月が近くを通るんでな

370 :名無しSUN:2018/08/03(金) 05:43:19.15 ID:S5S0Hsdy.net
さすがに肉眼じゃ無理やろ

371 :名無しSUN:2018/08/03(金) 07:58:21.89 ID:vUOdgjxz.net
今年のペルセウス座流星群は天気悪そうな予感

372 :名無しSUN:2018/08/03(金) 10:57:01.39 ID:+m3qC9HN.net
台風くるかもな

373 :名無しSUN:2018/08/03(金) 14:06:06.33 ID:S81oWhbV.net
これから原村星祭りに行ってくる!

374 :名無しSUN:2018/08/03(金) 20:48:16.04 ID:mavd2OXX.net
>>367
地球に近づくにつれて金星が欠けていくから明るさの変化が思ったほどないみたい
金星が地球から一番遠いときの明るさと最大光輝の明るさを比べても1等級も
差がないくらいなので

金星が新月っぽくなるときはさすがに暗いだろうけどその頃は
太陽が近くて見えないから考慮に入れてない
金星が太陽の向こう側にいるときも見えないから計算外

375 :名無しSUN:2018/08/03(金) 21:29:31.87 ID:oSo7Sr76.net
火星を10x50の双眼鏡で見てきた!

やっぱり惑星を見るのには天体望遠鏡が欲しい…

376 :名無しSUN:2018/08/03(金) 21:50:25.15 ID:aYw5OmXr.net
8月15日に金星を見るとぴったり半円状になる。今日はまだちょっと太ってる。

377 :名無しSUN:2018/08/03(金) 21:55:44.88 ID:lVl9CrdD.net
やっぱり東京って星がみえないね。
金星とか火星とか凄く明るいのなら見えるけど、夏の大三角形はなんとかみえるな〜って感じ。
天の川?(・∀・)ナニソレ? って感じだわ。

378 :名無しSUN:2018/08/03(金) 22:01:43.07 ID:UTjtVw1h.net
東京の下町でもオリオンの小三つ星は見えたんだけどね
あと台風一過のあとにたくさん星が見えた事も
高校の時八丈島に行って天の川って肉眼で見えるんだとけっこう驚いた
以降ハマる…

379 :名無しSUN:2018/08/04(土) 00:35:27.00 ID:Smysrvex.net
双眼鏡で火星見たら円形に見える?
光が強すぎてにじんで見えたりしない?

380 :名無しSUN:2018/08/04(土) 01:18:36.18 ID:iJUOhqxQ.net
今日は川底のピンポン球見てる感じだわ。

381 :名無しSUN:2018/08/04(土) 05:55:26.73 ID:EpHcNyGg.net
>>380
水中に沈むピンポン球って現実離れした例えだな
川底だったら鮭の卵とかだろ

382 : :2018/08/04(土) 06:45:14.66 ID:1MePBCDm.net
鮭の卵ほどの模様も見えないのでは?

383 :名無しSUN:2018/08/04(土) 08:44:03.41 ID:HN9yKHWK.net
原村星祭りから帰って来た!
途中から薄雲かかったっぽいけどよく見えた
例年より、子連れ・ジジババ率が高かったように思えたが、火星効果?
でも観望会が土星>>>火星でワロタ
まぁ火星の模様わかりづらいもんなァ
66cm400倍で見た月面が素晴らしかった
明るくて「目がぁ!」になったけどw

384 :名無しSUN:2018/08/04(土) 09:32:06.09 ID:uBqWfTEC.net
新製品とか有りました?

385 :名無しSUN:2018/08/04(土) 10:34:23.05 ID:NOGuTVEI.net
ムーングラス使いなよ

386 :名無しSUN:2018/08/04(土) 10:47:24.07 ID:HN9yKHWK.net
>>384
最近発売された物のデモ機とかは有ったけど、
全くの新製品は無かったと思う

387 :名無しSUN:2018/08/04(土) 10:58:27.15 ID:w/z4ol/c.net
火星、思ったほど盛り上がって無いね
やっぱ砂嵐のせい ?

388 :名無しSUN:2018/08/04(土) 11:07:34.66 ID:0JIaQ1oi.net
マスコミであんまり取り上げなかったよね。
NHKなんか特番組むかと思ったのに。

アイソン彗星で懲りたかな。

389 :名無しSUN:2018/08/04(土) 11:10:33.75 ID:8LmJLZRj.net
その代わりといってはアレだが日テレでは
The Martisn をオンエア。

390 :名無しSUN:2018/08/04(土) 11:14:34.58 ID:A/o0620h.net
オデッセイ面白かった。

391 :名無しSUN:2018/08/04(土) 11:51:44.41 ID:8LmJLZRj.net
原作を読むと映画では省略されたところ等もっと楽しめるのですが
現在は入手困難になっているみたいです。

392 :名無しSUN:2018/08/04(土) 12:13:04.15 ID:eGj5fJM6.net
あんな風に、金の事は何とかするって言い切ってくれる上司が欲しいなあ

393 :名無しSUN:2018/08/04(土) 14:59:48.67 ID:5LIH84Es.net
>>389
スペル間違ってっし

394 :名無しSUN:2018/08/04(土) 15:49:49.52 ID:4Fa8kJ8m.net
>>391
入手困難の原作って原書のこと?
「火星の人」なら尼でいくらでも売ってるが。

395 :名無しSUN:2018/08/04(土) 17:31:13.20 ID:kI1JWkLW.net
そろそろ
天体と気象を分けてくれないかな
猛暑厨がウザイ

396 :名無しSUN:2018/08/04(土) 17:51:50.88 ID:vT1iu/bY.net
>>395
もうしょうがない

397 :名無しSUN:2018/08/04(土) 18:33:19.14 ID:HKSLJC7c.net
>>395
一人七日で死んじゃうんだから大目に見ろ

398 :名無しSUN:2018/08/04(土) 18:44:00.96 ID:IuK5iOzE.net
昨夜はいい感じに思えたので望遠鏡出したけど
まさに>>380の言うとおりで5分で撤収したw

NHKで火星の特番あったよ?
基本は過去の火星特番の再放送だったけど、
その放送についてスタジオで渡辺先生の生解説等が
あった。彗星の話じゃないので安心して見れたw
しょこたんも出てた

399 :名無しSUN:2018/08/04(土) 19:13:11.03 ID:dkD165jg.net
薄雲とPM2.5で撮影するような状況ではない

400 :名無しSUN:2018/08/04(土) 20:00:59.14 ID:SmcZwU3b.net
来週末に撮影に出撃したいのに、台風かよorz

401 :名無しSUN:2018/08/04(土) 20:50:06.02 ID:H+kAKryO.net
うーん、薄雲というかモヤが掛かったように、肉眼だと星が殆ど見えないなァ

そんな調子だから火星は見えるが土星は双眼鏡でも全く駄目

402 :名無しSUN:2018/08/04(土) 20:52:11.45 ID:0xG2hBav.net
スカイウォッチャーの天敵
巻層雲

403 :名無しSUN:2018/08/04(土) 21:17:15.23 ID:mSyq2ufY.net
週末と言えばペルセ群じゃねーか!
台風仕向けるとか、安倍はとんでもねえな!

404 :名無しSUN:2018/08/05(日) 00:44:50.41 ID:8ylWsUeD.net
日暮れ時、西に金星・東に火星・南に木星・・・アンタレスの東と木星の西に星が見えるがどっちが土星?

405 :名無しSUN:2018/08/05(日) 02:20:19.44 ID:MYYxZVZn.net
木星の西だね

406 :名無しSUN:2018/08/05(日) 02:20:58.74 ID:MYYxZVZn.net
すまんアンタレスの東だったわ

407 :名無しSUN:2018/08/05(日) 11:30:17.36 ID:wvhYpeZd.net
流星群、台風一過に期待@甲信越

408 :名無しSUN:2018/08/05(日) 17:11:57.63 ID:dvln/wBD.net
北関東は期待薄かなぁ・・・・

そう言えば、子供の頃、台風一過を「台風一家」だと思っていた

409 : 変態 :2018/08/05(日) 17:17:39.33 ID:a+u7HETMF.net
>>408
http://livedoor.blogimg.jp/chakuriki/imgs/0/0/00bd7387.jpg
これな

410 :名無しSUN:2018/08/05(日) 17:19:27.94 ID:V+dmagJo.net
お盆のGPV全滅 orz
なにして暮らそう?
鮎は盆がくれでだめだし
海で夜釣りしかないか
蟹取りしてこなきゃだ

411 :名無しSUN:2018/08/05(日) 18:18:56.14 ID:5WKlNZeR.net
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1527698186/355
> 鳥見の双眼鏡だから倍率は8-10倍程度なので、惑星を見ても所詮は点でしかない

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1527698186/356
> いや、だから昨夜の火星なら鳥見用8x32程度の双眼鏡でちゃんと面に見えるってこと
> もちろん火星に限らず、最接近時には木星はガリレオ衛星が分かるし、土星なら環の存在がなんとなく感じられるし、金星は明らかに三日月型に見えます。

鳥スレには心眼の持ち主が住んでいる(笑)
或いは鳥目か?
オマイラもガンバレ!

412 :名無しSUN:2018/08/05(日) 18:22:59.65 ID:V+dmagJo.net
ニューミラージュ40mmですらその位は見える。ある程度の口径があり素直な球面収差補正してあればモノコートでも二層コートでも星見に使える。

413 :名無しSUN:2018/08/05(日) 18:36:16.57 ID:5WKlNZeR.net
>>412
土星の輪っかは見えますか?

414 :名無しSUN:2018/08/05(日) 18:52:04.75 ID:V+dmagJo.net
境界のスジ程度
木製は模様判る。

415 :名無しSUN:2018/08/05(日) 19:17:37.54 ID:5WKlNZeR.net
>>414
火星の極冠も当然だが見えるよね?

416 :名無しSUN:2018/08/05(日) 20:03:06.96 ID:165GzIQS.net
>>410
一週間後のGPVなんてあてになりませんよ
諦めたらそこで終了ですよ

417 :名無しSUN:2018/08/05(日) 22:40:19.78 ID:9hOQ7gOi.net
>>411
火星は今なら肉眼でも面積あるの分かるからなぁ
双眼鏡なら確実に面で見えるだろうよ

418 :名無しSUN:2018/08/05(日) 23:13:45.17 ID:9hOQ7gOi.net
双眼鏡でガリレオ衛星が見えたという報告は過去にもあるし見えるんだろうね
8倍だから見えないはずって勝手に決め付けてないか?

見えねーよって人はこれを試してみるといいかも

ピンホール効果

でググると幸せになれるかも

419 :名無しSUN:2018/08/05(日) 23:14:45.14 ID:a2Wgfr7L.net
火星大接近でも、フォボスとダイモスを視たって話は聞かないね〜

420 :名無しSUN:2018/08/05(日) 23:29:58.45 ID:+ZkhtXzp.net
オレは運河が見えたぞ。by ローウェル

421 :名無しSUN:2018/08/05(日) 23:37:05.95 ID:9hOQ7gOi.net
望遠鏡の対物レンズの前でピンホール効果やったらどう見えるんだろ
口径が絶望的に小さくなるから暗くなるはずだが..
月を見るにはかえっていいのかもしれない

422 :名無しSUN:2018/08/06(月) 03:05:42.10 ID:JbPukZxf.net
10X70の双眼鏡持ってるけど
ガリレオ衛星は楽勝で見える

423 :名無しSUN:2018/08/06(月) 05:19:22.93 ID:q6PqYb55.net
まにまに読んでたら夜が明けた

424 :名無しSUN:2018/08/06(月) 08:29:01.90 ID:FN21WTit.net
>>419
原村星祭でダイモス7733334444もらったよ
ホォボスはわからなかった
ずーっとホォボスチャレンジしてる人もいた

425 :名無しSUN:2018/08/06(月) 08:29:38.94 ID:FN21WTit.net
なんかおかしいな
数字のところは「見せて」

426 :名無しSUN:2018/08/06(月) 16:46:09.75 ID:Op9GaCK4.net
ダイモス見えましたか!
どんな望遠鏡ですか?口径はどのぐらい?

427 :名無しSUN:2018/08/06(月) 18:57:11.61 ID:C7rxO/5c.net
関東地方は今夜も駄目だなァ

もう数日間、全く行けない…

428 :名無しSUN:2018/08/06(月) 20:14:11.81 ID:RLNnACcO.net
乗鞍で星見をしてきました。
泊まったところは「のりくらの宿 舞」(素泊まり6000円)。
部屋が正面に向いてるタイプだと星空がみえる。
http://tamajimu.no-ip.com/cl/2018/nrk/?139
肉眼だと#140ぐらいかな。
宿の外に出たら天頂に天の川も見えた。
正面のペンションの明かりが邪魔なので消灯されたら写真を撮ろうと思っていたけど、
消灯したら月が出てきて見えなくなってしまった。
Goproでも撮影してみましたが、設定がイマイチであまり写ってませんでした。

429 :名無しSUN:2018/08/06(月) 20:20:24.88 ID:RLNnACcO.net
>>428
Goproでとったやつ
https://youtu.be/h3Agey3FIvQ

430 :421:2018/08/06(月) 20:56:31.04 ID:/PqGd35g.net
>>426
正確な口径は忘れたけど40cm以上の自動追尾付きドブソニアンに
大気分散補正プリズムを付けていた
火星が視野に入っていると明るくて見えないので、
視野外に出して、スパイダーの光条の間にダイモス入れてくれた

つか、ホォボスじゃなくてフォボスだよな

431 :名無しSUN:2018/08/06(月) 21:13:09.27 ID:/PqGd35g.net
昨日は家族と高ソメキャンプ場というところでキャンプ
夜は望遠鏡で星を見て、家族が寝た後は天の川を撮影

やっぱ暗いところで撮ると違うなぁ
普段はめんどくさくて街外れの少しくらい農地で撮っているけど、
やっぱ山の中は違う
週末くらいは遠征しようかな
全然晴れないけど

https://imgur.com/a/7HKLXZM
NIKON D750+AF-S 20mm 1.8G ISO3200 f2.5 30秒 jpg撮って出し

432 :名無しSUN:2018/08/06(月) 21:19:46.01 ID:9Vdq2dLY.net
真ん中は火星?

433 :名無しSUN:2018/08/06(月) 21:32:14.61 ID:/PqGd35g.net
そうだす

434 :名無しSUN:2018/08/06(月) 22:35:32.36 ID:4odEgVIA.net
>>431
良いね (・ω・)ノ

435 :名無しSUN:2018/08/06(月) 22:35:45.14 ID:bLItgJIG.net
>>431
綺麗な写真あんがと

羨ましいよ君の家族は幸せだな

436 :名無しSUN:2018/08/06(月) 23:04:53.62 ID:Op9GaCK4.net
>>430
40cm超ですか・・・
やはり20cm以下じゃあ、到底無理なんでしょうね。
難易度はシリウスの伴星以上かな〜

437 :名無しSUN:2018/08/07(火) 18:02:23.54 ID:FPivHwav.net
ペルセウス座流星群見たいなあ
雲が多くて難しいだろうか…

438 :名無しSUN:2018/08/07(火) 18:22:56.42 ID:AszyXHB5.net
来週は曇り予報が続いてるぬ。

439 :名無しSUN:2018/08/07(火) 22:43:31.35 ID:cR3IB8ct.net
台風一過で晴れるかと思っているのだが、
そうでもないのかなぁ

440 :名無しSUN:2018/08/07(火) 23:18:36.42 ID:1MebK6sy.net
去年初めて見たペルセウス流星群、あの流れ星はすごかった。兄に言っても全然信じてくれなかった。今年も見れたらいいなー

441 :名無しSUN:2018/08/08(水) 01:01:14.65 ID:/dXj/agW.net
2010年の終わりころ?にすごい流星群の日があった記憶がある
パンクしたカブを押して歩きながら見てたのをよく覚えてる
大船から保土ヶ谷まで..きつかった..

442 :名無しSUN:2018/08/08(水) 04:37:51.26 ID:fzIywiQc.net
初オリオン\(^_^)/

443 :名無しSUN:2018/08/08(水) 07:11:04.45 ID:YoejKb2S.net
流星群は大して見れなくてすごく低いところにオリオンが見えてた記憶

444 :名無しSUN:2018/08/08(水) 10:42:23.63 ID:HPor32LF.net
>>441
歌にできそうだな
♪カブを押しながら、眺めた流星群

445 :名無しSUN:2018/08/08(水) 11:07:13.03 ID:gE0u3yDa.net
ペルセウス座はオリオン座と経度近い
今年はタイムラプス撮って見ようかな

新しい事しようと思うと緊張してくる
爺になってもいつまでもずっと新鮮だ

446 :名無しSUN:2018/08/08(水) 20:31:01.67 ID:e3MFviZR.net
台風のフェーン現象で
空気がすごい澄んでいる!
雲の晴れ間からさそり座といて座と天の川がくっきり!
金星もギンギラギン!
火星も眩しい
木星土星も
モヤモヤした空気の下で冬のようなシーイングという不思議な条件

447 :名無しSUN:2018/08/08(水) 20:40:09.47 ID:wPj7Vvs0.net
どこや!裏山鹿。

448 :名無しSUN:2018/08/08(水) 21:59:00.13 ID:ZPy1c+5K.net
翁長知事亡くなったか
沖縄の星空は綺麗だろうな
外国は治安とか心配だし英語出来ないから沖縄で南十字座見てみたい

449 :名無しSUN:2018/08/08(水) 22:04:17.21 ID:6sPMXzt2.net
帰省で地球に帰ったら、ゆっくりペルセ群を見たいと思ってたけど、天気が良くないみたいだね

450 :名無しSUN:2018/08/08(水) 22:07:17.56 ID:wPj7Vvs0.net
沖縄も基地反対派の怖い人たちが、私的に検問やってて物騒らしいと聞いたが。

451 :名無しSUN:2018/08/08(水) 22:26:12.58 ID:+QFJ9MoW.net
西表島の星空保護区に行こう

452 :名無しSUN:2018/08/08(水) 22:32:48.11 ID:eIq4310I.net
>>449
月に行けよ

453 :名無しSUN:2018/08/08(水) 22:45:13.89 ID:IvY4Ahfo.net
月じゃ隕石は落ちても流星は見えないんだ。
@ルナリアン チャーリー

454 :名無しSUN:2018/08/09(木) 02:46:29.66 ID:vlt7vZ5P.net
自堕落な奴等が昼間からスケボーなどやってて怖いで沖縄

455 :名無しSUN:2018/08/09(木) 02:46:55.30 ID:vlt7vZ5P.net
あと星がきれいなところはハブいそう

456 :名無しSUN:2018/08/09(木) 07:13:43.06 ID:IlIA5Lil.net
もう沖縄の予算は無しでいいよね

457 :名無しSUN:2018/08/09(木) 12:04:19.48 ID:cgcJYswK.net
沖縄と言えば、来週はヤギさんが沖縄を通るみたいだな。

458 :名無しSUN:2018/08/09(木) 12:33:09.99 ID:QlEVXPyH.net
ペルセ前後の東日本は天気全滅だな

459 :名無しSUN:2018/08/09(木) 17:20:22.83 ID:3ewGRFh/.net
遠征出発、今回は手荷物94キロ
超過手荷物料金たった2万円、いいんだろうか

460 :名無しSUN:2018/08/09(木) 17:21:19.40 ID:cgcJYswK.net
どこ攻めるんや?

461 :名無しSUN:2018/08/09(木) 20:32:06.12 ID:zRZiXhHB.net
富士山周辺でどっかいいとこあるかな?
山中湖のパノラマ台が有名みたいだけど、町の灯りとか気にならないのかな?

462 :名無しSUN:2018/08/09(木) 20:35:12.16 ID:aqKvWJFC.net
https://www.lightpollutionmap.info/

463 :名無しSUN:2018/08/09(木) 20:38:04.34 ID:aqKvWJFC.net
空の開け具合やら総合判断だねえ。
朝霧高原でもいいかもだけど、最近はバカキャンパーが多くて騒々しいやらマナーないやら。

464 :名無しSUN:2018/08/09(木) 20:48:58.27 ID:q0alyqc9.net
昔に家族と富士五湖に結構行ったけど湖周辺は風景写真家や一般観光客も多い印象
何湖かは忘れたが河口湖と違い周辺に建物も少なくキャンプ場で街明かりが少なく星撮りに適した湖が一つあったよ
確か当時の上九一色村

465 :名無しSUN:2018/08/09(木) 20:50:23.68 ID:zRZiXhHB.net
>>462
>>463

ありがとう。御殿場方面に比べると富士吉田は暗いんだね。
どっかキャンプ場のそばじゃない所、探してみるよ。

466 :名無しSUN:2018/08/09(木) 20:54:43.31 ID:q0alyqc9.net
あのキャンプ場はいいぞ!キャンプ客ほとんどいないから。

467 :名無しSUN:2018/08/09(木) 21:10:09.15 ID:aqKvWJFC.net
雲量次第だよね。
windy.comやastrogpvも見つつ臨機応変に。
昨日までは戦場ヶ原が晴れ予想だったのに今日見直したら南の方に変わってるし。

468 :名無しSUN:2018/08/09(木) 21:15:21.23 ID:t5cZbZP2.net
>>464
西湖だね。学生時代、秋に星撮りに行ったことがある。

469 :名無しSUN:2018/08/09(木) 22:01:01.57 ID:IlIA5Lil.net
霊量はすごいでそ

470 :名無しSUN:2018/08/09(木) 22:04:23.63 ID:giPvA5Uq.net
陰陽師連れてけ。

471 :名無しSUN:2018/08/09(木) 22:19:48.23 ID:zRZiXhHB.net
富士ヶ嶺公園って開けててなんか良さそうだね。
って〇ティアン跡やんけ・・・怖くて行けないよ。

472 :名無しSUN:2018/08/09(木) 22:30:51.25 ID:q0alyqc9.net
行くといいよ。

473 :名無しSUN:2018/08/09(木) 22:42:41.45 ID:6MarEdt8.net
横浜 雨予報なのに火星見えてる

474 :名無しSUN:2018/08/10(金) 03:27:34.65 ID:yVXxOLO9.net
すいません
夢の島公園て何等星ぐらいまで
見えるんですか ?

475 :名無しSUN:2018/08/10(金) 05:52:08.24 ID:sKKeNiU3.net
埼玉・桶川に住んでるんですが、近所で光害マップの一番暗いところに行って夏の大三角と天の川撮ってきました。
肉眼でもなんとなく筋みたいなものが見えたんですが、これって天の川ですかね?デジカメの設定を変えていろいろ撮ってきました。
https://www.flickr.com/photos/41158089@N04/30084267528/in/dateposted-public/
場所はここです。
https://www.google.co.jp/maps/place/@36.0187192,139.4861774,804m/

476 :名無しSUN:2018/08/10(金) 11:58:55.43 ID:xzzJ789a.net
夢の島は行ったことないが23区内の他の公園と同じだと、いいとこ3等星ぐらいじゃないのけ?
天頂方向ならもうちと見えるかもだけど。
関係ないけど、夜の夢の島って都内でも有数のハッテンバだよなあ。

477 :名無しSUN:2018/08/10(金) 14:23:12.22 ID:pI8EX2XL.net
アァー!!!

478 :名無しSUN:2018/08/10(金) 14:40:45.11 ID:9zyeq4dB.net
日曜日は曇りそうな所が多いね

479 :名無しSUN:2018/08/10(金) 15:09:38.11 ID:yVXxOLO9.net
>>476
thx
ヤバそうなので
行くの止めます

480 :名無しSUN:2018/08/10(金) 15:14:54.90 ID:UwzNN6Dr.net
8月十二日前後にペルセウス座流星群が観測できるらしい

481 :名無しSUN:2018/08/10(金) 15:21:14.40 ID:8Pbf87yu.net
今年もペルセウス座流星群のライブをやるかな?

最近ではカラーで星空のライブってんだから凄いワ

482 :名無しSUN:2018/08/10(金) 16:55:26.17 ID:rghlxQmF.net
12日はだめそうだから今日行きたいけど今日も微妙そうか?@関西

483 :名無しSUN:2018/08/10(金) 16:57:23.50 ID:jonNU4ZQ.net
12日に高ボッチ高原に行く予定。天気が微妙かな

484 :名無しSUN:2018/08/10(金) 17:21:22.80 ID:xzzJ789a.net
オレちゃんは東北の片田舎や。
ワンチャンあるで!!

485 :名無しSUN:2018/08/10(金) 18:54:01.16 ID:jRO27hKI.net
昨日は群馬と長野の県境が綺麗だったので13日にもう一度行って見る

486 :名無しSUN:2018/08/10(金) 19:46:48.22 ID:iqdx1gJu.net
流星来たかと思うたびに飛行機
拙者、釣られもうした

487 :名無しSUN:2018/08/10(金) 19:53:08.74 ID:E207amcU.net
流石に飛行機と間違えることは無いわ

488 :名無しSUN:2018/08/10(金) 20:12:47.52 ID:yVXxOLO9.net
流星が流れた!
と思ったら突然軌跡が曲がった
えっ!?と驚愕したら
蛍だった

489 :名無しSUN:2018/08/10(金) 22:10:54.39 ID:r2zwr5O1.net
うわあ、曇り空だったのに急に晴れてきたよ。
豪快に酒食らっちまったわ。

490 :名無しSUN:2018/08/10(金) 22:37:19.56 ID:8fWIXyku.net
>>489
どこいく予定だったの?

491 :名無しSUN:2018/08/11(土) 00:02:09.06 ID:VVZc06s6.net
関東エリアは明日から天気悪いみたいだな。

月食の時といいタイミング悪いな…

492 :名無しSUN:2018/08/11(土) 00:17:13.00 ID:IxsRMfZO.net
深い霧の中、寝るわ

493 :名無しSUN:2018/08/11(土) 05:46:37.41 ID:HURGnreP.net
>>490
自宅マンソンのベランダだけど、落っこちて自分が星になりそうなぐらい食らった。
おまいらさん、おはようございます。

494 :名無しSUN:2018/08/11(土) 06:13:33.93 ID:B6dRPbh4.net
天気期待できんな
関東
甲信越

495 :名無しSUN:2018/08/11(土) 06:26:39.99 ID:jvvCn8tY.net
>>493
おいい大丈夫かw
酒はほどほどにしろよ

496 :名無しSUN:2018/08/11(土) 06:28:33.00 ID:VVZc06s6.net
朝から天気いいな。

これから太平洋上の前線が上がってくるのか?

洗濯したいのに…

497 :名無しSUN:2018/08/11(土) 15:14:17.85 ID:UyuM4g8U.net
今年も天文ガイドがライブをするみたいだね

498 :名無しSUN:2018/08/11(土) 15:54:10.42 ID:pxkHiAMT.net
WNIもライブやるベな。

499 :名無しSUN:2018/08/11(土) 23:21:43.68 ID:LaPgVQ/i.net
日本時間12日午後5ー7時頃に東天眺めてた
群流星は散在より少し多いくらいで寂しい
空は特上だったんですけど塵が来なけりゃね
獅子座流星雨を見逃したのが今更悔やまれる

500 :名無しSUN:2018/08/12(日) 00:43:35.89 ID:0VwEdp1E.net
>>499
未来から来た人?

501 :名無しSUN:2018/08/12(日) 00:45:24.79 ID:0VwEdp1E.net
朝にしろ夕にしろ5-7時なんて明るい時間帯じゃん
いつのなんの話をしてるんだ???

502 :名無しSUN:2018/08/12(日) 02:15:00.59 ID:ikUrHzBn.net
ベガスにでもいるんでしょう

503 :名無しSUN:2018/08/12(日) 03:35:24.18 ID:SIMlkRFo.net
台風去った後の快晴ってやつでしょうか
よく見えております

504 :名無しSUN:2018/08/12(日) 03:46:37.03 ID:qsUvq98W.net
日暮れ時の見た眼、惑星直列好きだわぁ。何でみんな言わないの?

505 :名無しSUN:2018/08/12(日) 09:35:09.29 ID:DQCCj2Zu.net
たぶん3:00頃だと思うが、トイレに目が覚めてふと西向きの窓を見たら
ベガの下あたりから少し暗い程度の流星が地平線方向へ飛んで得した気分になった

506 :名無しSUN:2018/08/12(日) 12:13:20.55 ID:FIk8gjgU.net
天体観測はいいんですが。。。
大きな望遠鏡構えてる奴ほど、発達障害でキモイ。。。

507 :名無しSUN:2018/08/12(日) 12:58:19.39 ID:So6My+TJ.net
そういうことを書くお前もな

508 :名無しSUN:2018/08/12(日) 13:04:00.41 ID:nmsXtrD6.net
天王星みてみたい

509 :名無しSUN:2018/08/12(日) 14:00:54.80 ID:ikUrHzBn.net
発達だけど大きな望遠鏡ほしいです

510 :名無しSUN:2018/08/12(日) 14:03:02.51 ID:lKaIdEiD.net
>>508
星図ソフトで場所確認して観測すればよい。

今はうお座にいるから、夜半に掛けて登ってきてるね。

511 :名無しSUN:2018/08/12(日) 14:28:45.02 ID:lXn2w1jS.net
はっきり「青」を感じる星。

512 :名無しSUN:2018/08/12(日) 14:48:35.57 ID:8LT0n109.net
ファインダーでも存在確認できるな。

513 :名無しSUN:2018/08/12(日) 16:09:04.93 ID:lc8rPWvZ.net
天体望遠鏡って貸し借りする?
上司から火星みたいからって頼まれた

514 :名無しSUN:2018/08/12(日) 16:13:55.37 ID:lKaIdEiD.net
>>513
素人には貸さない。 見たいと言われれば即席の観望会にする。
天文同好会員同士なら気にしない。

515 :名無しSUN:2018/08/12(日) 16:28:37.48 ID:xS43BNPC.net
きょう12日(日)夜、ペルセウス座流星群が極大 西日本など観測しやすく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00004851-weather-soci

516 :名無しSUN:2018/08/12(日) 16:52:04.34 ID:AyeMau7n.net
貸さない。

517 :名無しSUN:2018/08/12(日) 17:12:11.83 ID:8LT0n109.net
帰省したがドン曇り、半泣きしながらビール食らってる (。・_・)

518 :名無しSUN:2018/08/12(日) 19:45:04.35 ID:KUYfDKBG.net
駄目だ…
火星も見えないほどの曇だワ
ニコニコに逝く

519 :名無しSUN:2018/08/12(日) 19:46:13.48 ID:FbsPpTb8.net
>>504
みんなとは

520 :名無しSUN:2018/08/12(日) 19:55:08.22 ID:xS43BNPC.net
8月12日
20:00〜 ニコニコ天体観測 ペルセウス座流星群2018を見よう lv314764369
21:00〜ペルセウス座流星群特別番組?解説付き?ウェザーニュース lv314989014

8月13日
22:00〜1日遅れのペルセウス座流星群特別番組〜実況付き〜ウェザーニュース lv314989233
22:00〜ペルセウス座流星群2018 全国7エリアから生中継 https://freshlive.tv/weathernews/228174

521 :名無しSUN:2018/08/12(日) 20:06:00.71 ID:OMbx6OWo.net
>520
天の川っぽいのが見えてるわ晴れてて羨ましい

522 :名無しSUN:2018/08/12(日) 20:49:08.79 ID:nmsXtrD6.net
>>510
>>511
>>512
天王星、なぜか自分には魅力的にかんじるんですよね。見つけにくい割りに面白くないって言われがちだけど。
初心者用の8センチ屈折だけどちゃんと青いのとか分かるかな

523 :名無しSUN:2018/08/12(日) 20:57:34.24 ID:dRBi4qxS.net
天王星が一番印象的だったのは月食と並んだ時だよね2014年だったか
口径200mm反射だと肉眼でもうっすら色が判った

524 :名無しSUN:2018/08/12(日) 21:06:01.23 ID:0VwEdp1E.net
>>504
ペルセウス座流星群でそれどころではない

525 :名無しSUN:2018/08/12(日) 22:11:48.96 ID:k7DNltmh.net
>>523
65ミリの屈折でもエメラルドグリーンの点に見えたよ
これが天皇制か!と月食そっちのけで感動した

526 :名無しSUN:2018/08/12(日) 22:13:28.71 ID:y8qz4miA.net
今から5時間程前の未明に東天眺めてました
散在流星はたまに明るいのが見られたけど
群流星は少なくてショボいのばかりで残念
今頃が日本では12日夜半前頃だったのね
こんな寂しいペルセウス座流星群お初かも

527 :名無しSUN:2018/08/12(日) 22:20:03.65 ID:ikUrHzBn.net
昨日もそうだけどたまーにピカっと一瞬空が明るくなる
遠くの雷なのか流星なのか・・雷っぽいなぁ

528 :名無しSUN:2018/08/12(日) 22:20:16.82 ID:OMbx6OWo.net
どこの国の話ですか?

529 :名無しSUN:2018/08/12(日) 22:53:38.26 ID:RHI+R9MX.net
2014年の月食と天王星を発掘してきたわ。
ttps://i.imgur.com/HOOWt0l.jpg

530 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:00:18.41 ID:lc8rPWvZ.net
ありがとう
とりあえず、最初に買ったラプトル60を壊される前提で貸すよ

なんというか、孫にいい顔したい、という欲望はかなり強いんだなと痛感した
それがなきゃいい上司なんだがね

531 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:27:53.28 ID:Ld6zorLN.net
天頂とアンドロメダあたりがぽっかり晴れて
5個見えた。まあこんなもんかな
ガスってだんだんみえなくなったので撤収

532 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:42:12.47 ID:ZPevhkox.net
>>530
君が貸した望遠鏡は、こちらのラプトルですか?
それとも、こちらの高橋ですか?

533 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:42:55.13 ID:ikUrHzBn.net
横浜かなり空が開けてきたけど1個も見えない

534 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:47:39.47 ID:RHI+R9MX.net
雲に隙間が出てきた。ワンチャンあるかぬ!?

535 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:55:37.93 ID:rHTKAalr.net
先月、熊に畑荒らされて
夜は怖くて外に出れない

トイレの窓から観測中

536 :名無しSUN:2018/08/12(日) 23:57:06.28 ID:FbsPpTb8.net
>>530
その手の下らない愚痴アピールさえしなけりゃお前がカス認定される事もなかったのに
まあそのカス上司とお似合いだよ

537 :名無しSUN:2018/08/13(月) 00:43:45.38 ID:jYsyj6jm.net
長野はカシオペアを確認できる
ワンチャン狙いたいけど薄い雲と街の明かりがなー

538 :名無しSUN:2018/08/13(月) 00:45:23.12 ID:v9vGRAMb.net
京都
一つ見えた(気がする)

♪見上げてごらん〜

539 :名無しSUN:2018/08/13(月) 00:45:26.61 ID:jYsyj6jm.net
見る方角を東天に変えた瞬間に1つ見えた

540 :名無しSUN:2018/08/13(月) 03:02:09.81 ID:rOox55+7.net
>>526
どこの国か書け
日本語もわかりづらいし

日本時間17時くらいが未明なら、
これから来る極大時間はちょうどいい国じゃないのか?

541 :名無しSUN:2018/08/13(月) 12:29:30.44 ID:jKQOHMZV.net
まぁいいジャマイカ
時差さえ分かれば国がどこかなんてどうでもいいことだし

時差=東経
見える星座の違い・日の出・日の入り=緯度

だいたいこの辺だなぁ、と勝手に妄想するのを楽しむのもアリさんマーク

542 :名無しSUN:2018/08/13(月) 13:01:59.55 ID:fHKKV4VZ.net
関東はお盆休み全滅あるで

543 :名無しSUN:2018/08/13(月) 13:40:30.89 ID:3R0VIY+z.net
宮城だげど、週間予報全滅ぽいっちゃ。

544 :A525 スターライト@グレイグ脳筋隊長:2018/08/13(月) 16:49:41.22 ID:bamOaR7v.net
雨ですね〜@札幌
ペルセウスみられないorz

545 :名無しSUN:2018/08/13(月) 20:19:40.69 ID:uh3twcV3.net
花火見ながら星もチェック☆

546 :名無しSUN:2018/08/13(月) 21:19:43.54 ID:jKQOHMZV.net
薄い雲が出てて望み薄 火星は木星っぽく光ってる 横浜

547 :名無しSUN:2018/08/13(月) 22:26:31.54 ID:jKQOHMZV.net
火星のすぐ横に ク の形をしたおなじ座がありますね

548 :名無しSUN:2018/08/13(月) 23:24:14.73 ID:WdHKe1CW.net
本州は盆休み全滅かな?

549 :名無しSUN:2018/08/13(月) 23:35:29.00 ID:fHKKV4VZ.net
標高高い入笠山はまあまあっぽいな
http://skyarchives.dai1.jp/

550 :名無しSUN:2018/08/14(火) 02:44:24.12 ID:KOSEKqTc.net
横浜では珍しくクジラ座のデネブカイトス以外の星が見える
星雲を見るにはいい日かも知れない

551 :名無しSUN:2018/08/14(火) 03:22:04.07 ID:4WfnUTbe.net
>>549
昔はまあまあだったようけど、いまはふもとの光害凄すぎて。
ついでに登山ブームでマナー悪い人種が増えてるし、がっかりすると思うわ。
地元の人ならともかく、関東や関西からわざわざいくほどでもないところ。

552 :名無しSUN:2018/08/14(火) 03:57:27.42 ID:DN8rLjVX.net
日付変わる頃までは何とか晴れた@南会津。
PoleMasterのカメラが極軸を回転させると認識されなくなる謎のエラーで
手こずってたら北ペリ30分露出で三枚しか撮れなかった。
新しいPCの恩恵はあまり感じられずorz

553 :名無しSUN:2018/08/14(火) 04:15:52.43 ID:mH8ClJPZ.net
30分露出したならオートガイドしてますね
ポールマスターなんかもうすでに過去の物

PHD2 polar drift align で検索を
鏡筒をおよそ北に向けて簡単な操作で合う
異次元の高精度が短時間で実現します
北半球南半球ももう関係なく簡単になった

ポールマスターは取り付け精度に依存する
PHD2 は赤道儀の回転動作そのものをみる
素晴らしい無償ソフトです

554 :名無しSUN:2018/08/14(火) 05:07:07.73 ID:DN8rLjVX.net
>>553
そうなの?知らなかったよ。PHD2使ってるけどそんな機能完全にスルーしてたよ。

555 : 変態 :2018/08/14(火) 06:52:37.25 ID:i8dpr+m90.net
>>553
>ポールマスターは取り付け精度に依存する

ネタだと信じたいけど依存しないよ。
赤経半回転させる間に回転軸と光軸のなす角度が変わらなければok
それはPHDドリフト時のガイダー鏡筒と一緒。

それからドリフトは赤経円内の任意の2点で近似してるだけだから、方位と高度の2点から遠いところではかなり誤差が目立つよ。
後大気差で浮き上がってる低高度の星を使う高度調整はかなりいい加減。ま、南中しか撮らなければ実害少ないけどね。

後なんども言うとおり2軸ガイドするなら極軸精度なんて数度のオーダーで合っていれば十分。

556 :名無しSUN:2018/08/14(火) 08:01:10.70 ID:EHKaSz6G.net
ポールマスターの取り付け精度?

わけわからん。

557 :名無しSUN:2018/08/14(火) 10:26:58.98 ID:KOSEKqTc.net
ポールマスター・・ ゆびパッチン

558 :名無しSUN:2018/08/14(火) 10:28:17.35 ID:EzCrHaHl.net
昨夜、爆流星@広島

559 :名無しSUN:2018/08/14(火) 11:29:41.55 ID:UPf5dXSI.net
★の臭いがする

560 :名無しSUN:2018/08/14(火) 12:18:42.41 ID:lEGpKZrP.net
極軸が数度ずれてるレベルならあいぽんのコンパスと傾斜計だけでいける?

561 : 変態 :2018/08/14(火) 12:53:31.64 ID:i8dpr+m90.net
>>560
いける

562 :名無しSUN:2018/08/14(火) 13:18:12.24 ID:tcNOQ5X0.net
>>554
PoleMaster持ってるならスルーしていいぞ

563 :名無しSUN:2018/08/14(火) 14:00:08.18 ID:HfaUoM2U.net
>>562
そうみたいね。危なかった(笑)

564 :名無しSUN:2018/08/14(火) 16:50:05.09 ID:7RnCr1A9.net
PoleMasterがPCレスで使えれば楽なんだけどな。
ガイドはM-GENで。

565 :名無しSUN:2018/08/14(火) 18:25:56.04 ID:VHG55SM7.net
polemaster使用歴2年、PHD2使用歴2回。
polemasterだとPCの起動から始まって、ケーブルの接続等々全て込みで10分以内でセッティング完了する。
NJP赤道儀で500mm程度を10分程度ノータッチできるくらいの精度は出てる。

PHDはどうなの? ガイド星を入れてズレを検出するまで結構時間掛かりそうだけど。

566 : 変態 :2018/08/14(火) 18:31:02.50 ID:8IN3BoKGS.net
>>565
速くて5分、調子悪くて15分、かな

567 : 変態 :2018/08/14(火) 18:32:18.75 ID:8IN3BoKGS.net
ちなPHD2にもPolemaster同様北極星野のスケール合わせて導入する方式ついたよ

568 :名無しSUN:2018/08/14(火) 18:37:04.79 ID:pIhbWlvX.net
PHDは回転を任せると少しかかる(導入が早いモーターなら時間はかからない)
Sharpcapは30秒で終わる
PC起動は機種依存とか休止からとかバリエーションあるから
含めては比較にならない
ポルマス買うまでももない

569 :名無しSUN:2018/08/14(火) 20:08:09.34 ID:8qU+CdA0.net
>>565
撮影対象がどこでもその位できるの

570 :名無しSUN:2018/08/14(火) 20:43:39.42 ID:VUjjtON4.net
使い慣れてて同じ結果が出せるなら、多少の優劣は関係ない。

571 :名無しSUN:2018/08/14(火) 20:50:11.51 ID:VHG55SM7.net
>>569
まあ大体は問題ないかな。

572 :名無しSUN:2018/08/14(火) 21:00:53.58 ID:8qU+CdA0.net
ああわかったですw
ずいぶんラフなんですね

573 :A525 スターライト@グレイグ脳筋隊長:2018/08/14(火) 21:14:54.36 ID:FegVRRpW.net
大事なペルセウス期間だというのに、雨です@札幌

574 :名無しSUN:2018/08/14(火) 21:51:45.31 ID:cnTdvwYL.net
>>573
今後、更にフルそうなのでお気をつけて

575 :名無しSUN:2018/08/15(水) 08:07:45.79 ID:LW5v6Apt.net
昨夜、やっと晴れたわ。
やっとペルセ群みたあ〜

576 :名無しSUN:2018/08/15(水) 11:51:03.08 ID:X7xFL7ST.net
PoleMasterは極軸の粗合わせする前にカメラ取り付けちゃって
ドピーカンなのに極望覗いたら何も見えなくて焦ることがある(笑)

577 :名無しSUN:2018/08/15(水) 12:42:49.68 ID:TR1MIgsc.net
後半のほうが明るいの多かった希ガス

578 :名無しSUN:2018/08/15(水) 12:51:31.36 ID:oCTkoW/L.net
ずっと雲が多いどころか雨まで降ってるよ@愛知
今年はペルセ群を一枚も撮れなかった…

579 :名無しSUN:2018/08/15(水) 13:11:27.25 ID:G6S4JuWk.net
黙祷

580 :名無しSUN:2018/08/15(水) 13:15:29.62 ID:LZGRkSZs.net
10日あれば1日くらいは晴れるだろ…なんて思ってた先週の俺
こりゃだめだ

581 :名無しSUN:2018/08/15(水) 13:42:53.73 ID:ztsLU7b6.net
普通の趣味なら晴れとカウントされるんだけどな
10日あっても雲ひとつない晴れは中々ないかと

582 :名無しSUN:2018/08/15(水) 15:57:30.31 ID:90M6mEfp.net
天体観測は雲一つない快晴じゃないと出来ないからね。そういうのはなかなか難しい。

583 :名無しSUN:2018/08/15(水) 17:59:52.34 ID:LfQVzTy0.net
今日の夜千葉の鹿野山にでも行って夜空見ようと思ったけど水蒸気多すぎですよね
気象庁の衛星画像で可視はあまり雲が無いけど水蒸気で見ると真っ白
こういうときは空が晴れててもモヤがかかったようになっちゃうんですよね?

584 :名無しSUN:2018/08/15(水) 18:01:40.02 ID:eyBVQg5p.net
おれんちも夕立が降って、夜は水蒸気が。
望遠鏡に結露しまくり。

585 :名無しSUN:2018/08/15(水) 18:48:04.71 ID:3UKwB5OG.net
>>582
んなこたぁない
わずかな雲の切れ間でも見られる

まあ、雲量多いとやる気にはならんが

586 :名無しSUN:2018/08/15(水) 19:34:02.69 ID:ztsLU7b6.net
>>585
結局快晴じゃないと無理って自分で言ってるじゃんwww
しかも快晴だったとしても透明じゃないとこれまたイマイチな結果になるからな

587 : :2018/08/15(水) 21:33:52.84 ID:SLTv705m.net
今回の遠征は全夜一貫して快晴微風
予報摂氏10度なのに0度が一回あった
mountain weather forecast 残念でした

588 :名無しSUN:2018/08/16(木) 08:09:10.20 ID:kOpZWfRd.net
温暖化が進むと日本は1年中霞がかかった
夜空になってしまうのだろうか

589 :名無しSUN:2018/08/16(木) 13:07:59.72 ID:42D2T67P.net
昔はもう少しマシだった気がするけどなぁ

590 :名無しSUN:2018/08/16(木) 14:34:06.35 ID:CImLvZ6O.net
星空と引き換えに過ごしやすい気温を手に入れた…

591 :名無しSUN:2018/08/16(木) 16:43:43.30 ID:/vaE1xfx.net
関東の某所だが、マトモな天気が一週間以上ない…

かろうじて火星がポツンと見えるだけ

592 :名無しSUN:2018/08/16(木) 16:57:55.73 ID:kTxJ5Dwm.net
>>591
神奈川西部も同じく
用事と天気のタイミングが合わない
明日の晩にチャレンジ

593 :名無しSUN:2018/08/16(木) 17:58:29.98 ID:aKQ6PFz6.net
昨日の夜から美ヶ原高原に行ってたけど・・・
まるで嵐でした

594 :名無しSUN:2018/08/16(木) 20:12:22.36 ID:Zz382qrl.net
埼玉だけど7/31に火星撮れたのはいま思うと奇跡マジ奇跡。
それ以来まったく晴れない。

595 :名無しSUN:2018/08/16(木) 22:24:20.01 ID:/vaE1xfx.net
今日も駄目…orz

ってか星が見えない夜に慣れてきたw

596 :名無しSUN:2018/08/16(木) 22:26:02.12 ID:J05p3lzS.net
>>590
毎日クッソ暑くて全然過ごしやすくないわw

597 :名無しSUN:2018/08/16(木) 22:51:15.30 ID:LQR60410.net
東北は今の時間寒い地域もあるくらいじゃないかな今日は

598 :名無しSUN:2018/08/17(金) 00:29:24.69 ID:ntblpmVC.net
>>597 宮城北部、寒いで。
一昨日はTシャツ一枚で十分だったのに、今日は厚めの長そでだわ。

599 :名無しSUN:2018/08/17(金) 01:34:34.52 ID:X3JByNNv.net
関東は週末から暑さも一段落で秋晴れの様子って言ってるな
気流が気になるけど、まず晴れてくれ

600 :名無しSUN:2018/08/17(金) 04:07:20.89 ID:zhDH0S4+.net
早朝の尻薄確認できましたー!

601 :名無しSUN:2018/08/17(金) 08:16:33.59 ID:ntblpmVC.net
ふああ、おまいらさんおはよう。
昨夜は星見で完徹やったわ。

602 :名無しSUN:2018/08/17(金) 14:40:41.83 ID:WQsp0lA/.net
おつかれさん

月発見

603 :名無しSUN:2018/08/17(金) 14:48:51.90 ID:WQsp0lA/.net
昼間の金星見えた! 肉眼では今夏2度目 @横浜

今日は横浜近辺なら金星の場所さえ分かってれば数秒で見つけられると思う
まだ見たことない方はチャレンジしてみては^^

604 :名無しSUN:2018/08/17(金) 15:33:36.32 ID:WQsp0lA/.net
金星、もやってきて見えなくなってしまった
見える日は1日ずっと見えるわけじゃないのか..
望遠鏡なら余裕で見えてるんだけどなぁ

月はなんか赤味がかってる

605 :名無しSUN:2018/08/17(金) 18:14:14.56 ID:WqCeYRcg.net
今日は山梨いけるか?

606 : :2018/08/17(金) 18:25:34.26 ID:hh41zaMU.net
早いうちは雲が少なく、月没頃に雲が来る

607 :名無しSUN:2018/08/17(金) 19:30:36.24 ID:PZEyTC6i.net
雲はあるけど金星、木星、アンタレス、土星、火星が全部綺麗に見える。

月と木星を見たときに木星のすぐ下に見えたのはなんだろうね。

608 :名無しSUN:2018/08/17(金) 19:54:44.50 ID:0QQN6/Rv.net
早くも薄雲が〜

609 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:07:27.15 ID:ozS7NeuH.net
霧降高原レストハウス、すごい強風。
透明度は良好で月と天の川が同時に見えるが、ブレるは寒いはで車中に待避。
てか、さっき双眼鏡が三脚ごと倒れた(´・ω・`)

610 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:13:57.34 ID:YisbSdAH.net
なんで恒星はチカチカするんだろう?

611 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:17:41.81 ID:LeD3m07Y.net
茨城南部、久しぶりに星が出ているワ

ちょっと見てくる

612 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:19:11.23 ID:8sQJqES0.net
今夜は晴れ予報だったので出撃。
ただいま赤道儀セット完了。
時間帯予報が急に変わって数時間後には雨が降るようだ。
夜半には晴れるようだが、どうしたものか?
青森 萱野高原

613 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:49:23.34 ID:LeD3m07Y.net
星が少ないが土星がハッキリ見えるからヨシとするw

最近、近所の該当がLED照明になって大迷惑

614 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:53:07.10 ID:DEK5t0W6.net
雲の切れ間からチラチラ火星が見える@三鷹
予報だと快晴だっただろおおおおおおおおおおおおおおおお

615 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:00:26.77 ID:D90ixdcH.net
記録的に湿度が低かったそうだけど薄い雲が広がってるよ@名古屋郊外
飛行機雲を見る限り高層の雲みたいで流れていかないしすごいジャマ

616 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:02:03.69 ID:LeD3m07Y.net
>>614
SCWだと悪くない感じなんだがなァ

617 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:04:18.39 ID:aTc11huh.net
風強いけどめちゃ透明度高い。抜けが良い

618 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:10:57.32 ID:LeD3m07Y.net
火星や土星は問題がないが、M8やM20は全く見えず…

619 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:18:47.01 ID:ca6aFuGl.net
七夕なので、夏の大三角を見上げる
風が涼しいな

620 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:27:08.81 ID:1H0e8XLz.net
双眼鏡しかないから公園で月見てきた
火星はぶれがひどくて観測できない
肉眼でええわ

621 :奈良市:2018/08/17(金) 21:35:43.85 ID:LUiNFj1E.net
久しぶりに望遠鏡出して木星と土星と火星見たわぁ

622 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:41:56.50 ID:WjqNY0zQ.net
空の雰囲気が急に変わった気がする
雲かかってたけどきれいだった

623 :名無しSUN:2018/08/17(金) 22:50:01.73 ID:JqW0oYlQ.net
昨日から一日で秋になっちゃったね。

624 :名無しSUN:2018/08/17(金) 22:50:45.01 ID:LeD3m07Y.net
次第にクリアになってきてユルイ望遠鏡だったが楽しめたw

口径67cmのフィールドスコープと10x50の双眼鏡を公園に持ち出したの図

久方ぶりの星空で堪能したワ

625 :名無しSUN:2018/08/17(金) 22:54:11.94 ID:aTc11huh.net
大筒でつね

626 :名無しSUN:2018/08/17(金) 22:55:23.71 ID:LeD3m07Y.net
>>625
逝ってくる

627 :名無しSUN:2018/08/17(金) 23:01:47.14 ID:fqM999JM.net
月が沈んだので夏の大三角をタイムラプスnw

628 :名無しSUN:2018/08/17(金) 23:12:52.95 ID:v5PUjmP9.net
現在晴れているが、これから曇るSCW
出掛けるか悩み中
晴れていても薄曇りっぽいし

629 :名無しSUN:2018/08/17(金) 23:51:36.05 ID:8sQJqES0.net
土砂降りの雨で山から降りてきた。
市内は晴れてるじゃないかぁー!
青森市

630 :名無しSUN:2018/08/18(土) 00:41:22.65 ID:v02RadmX.net
雲がずっと流れてて機材テストが充分にできなかった。

PHD2でようやくキャリブレーションがスタートしたと思ったら
モーターが3回くらい動いたらすぐに星を見失ってしまう現象に悩まされた。

先ほど帰ってきてサイトで調べたら、どうやらカメラ(QHY)の南北が逆らしかった。
はぁ〜 疲れた。  他の人はどうやって南北を合わせてんだろ?

631 : :2018/08/18(土) 03:17:12.27 ID:63PLOm2z.net
PHD PHD2 どっちもOAG でもカメラの向き
いい加減で何も問題なかったけどなぁ
斜めでも勝手にやってくれてるので楽チン
QHY のは使ったことないんで知らないけど
カメラは3種、Lodestar Lodestar X2 Superstar

動作異常は大抵は接触不良、USB は信頼性最悪
Lodestar 本体のコネクターがダメで修理してる
StarlightXpress に送って修理されて戻った
払ったのは行きの送料と段ボール箱代だけ
すぐに返ってきたのでコネクター故障慣れてる
つまりコネクター故障は多い、ってことでしょ
USB ケーブル揺れてもダメなのでテープで固定

632 :名無しSUN:2018/08/18(土) 03:53:56.87 ID:6gaL9KRU.net
浄土平は月没頃から晴れ渡り、抜けの良い星空と濃い天の川を拝めましたが、名物の北北西暴風が薄明まで吹き荒れ気温5℃台の地獄平となりました。。

633 :名無しSUN:2018/08/18(土) 06:14:58.74 ID:XCkJXgZW.net
昨夜は寒かったなァ

イキナリの低音でビックリした

634 :630:2018/08/18(土) 06:32:03.16 ID:XCkJXgZW.net
誤:低音
正:低温

orz

635 :名無しSUN:2018/08/18(土) 06:55:20.72 ID:i07SbX6Q.net
SCWで薄雲るっぽいから出掛けるの止めたけど
観測データ見るとそこそこ晴れたっぽい
行けば良かった・・・

636 :名無しSUN:2018/08/18(土) 07:38:03.81 ID:XCkJXgZW.net
大いに反省して次に行くと…

あるあるだなw

637 :名無しSUN:2018/08/18(土) 08:38:09.01 ID:pXf0eagQ.net
>>635
SCWはそんなに悪くなかったけど雲多かったな

638 :名無しSUN:2018/08/18(土) 09:40:20.46 ID:GD9qej+F.net
>>631
おまけのケーブルが硬すぎてコネクタに良くない
自作した方がいい

639 :名無しSUN:2018/08/18(土) 13:53:14.89 ID:a9jPJ9RA.net
SCWだと薄雲だけど天気jpだと満天。奈良〜和歌山まで足をのばして行きたいが悩む

640 :名無しSUN:2018/08/18(土) 14:17:15.94 ID:LNJruM3q.net
GPVは雲だらけ

641 :名無しSUN:2018/08/18(土) 14:53:54.91 ID:NabW/BBB.net
こっから大逆転は…ないな
https://i.imgur.com/8FwP0RS.png

642 :名無しSUN:2018/08/18(土) 20:29:02.99 ID:jRmODFHX.net
雲多いけど隙間から見えた上弦の月が綺麗や

643 :名無しSUN:2018/08/18(土) 20:39:49.77 ID:AtOJqSvU.net
ベランダに10cm F10 ニュートン スタンバイ。
外気順応開始!

644 :名無しSUN:2018/08/18(土) 21:18:50.96 ID:SQyA+DnX.net
降雨システム作動!

645 :名無しSUN:2018/08/18(土) 21:38:24.82 ID:8L6mdn1V.net
雹弾拡散砲エネルギー充填120%

646 :名無しSUN:2018/08/18(土) 22:33:02.31 ID:0X4VXWwP.net
おーい、起きろよ!

647 :名無しSUN:2018/08/18(土) 22:37:29.47 ID:AtOJqSvU.net
土星はカッシーニが全周と本体のグラデーションが分かる。
火星は相変わらず砂嵐が発生しているようだが極冠と模様がうっすら見える。
M5とM2も観てみたが秋風が吹いている割にシーイングは良判定4/5というところ。
実家に置いてる中学生の時に買ってもらった10cmニュートン、まだまだ使える。

648 :名無しSUN:2018/08/18(土) 22:48:35.44 ID:UegcfJkQ.net
火星がやたらでかいなと思ってたら最接近中やったんか

649 :名無しSUN:2018/08/18(土) 23:01:55.31 ID:TNWWLaJ+.net
ベランダに望遠鏡設置して観れる環境って羨ましいな

650 :名無しSUN:2018/08/18(土) 23:15:42.04 ID:Kp/A6fmU.net
シーイングが良くなったので火星の極冠だけはハッキリ見えるね
10cmアポです

651 :名無しSUN:2018/08/18(土) 23:16:44.70 ID:9tAw1vsh.net
宇宙天文検定なんてものあるんだね

652 :名無しSUN:2018/08/18(土) 23:26:14.71 ID:8L6mdn1V.net
居合道と変わらんよ

653 : :2018/08/19(日) 01:39:24.04 ID:jrFkhzDL.net
久しぶりの富士山は快晴微風摂氏11度
夏休みを忘れて五合目に行きかけた
少し場違いな物々しさで警戒中でした

654 :名無しSUN:2018/08/19(日) 01:42:53.78 ID:h3mWc/Y4.net
山奥でマンションの屋上に望遠鏡を持ち込めるとこは最高だろうなぁ
自宅の庭に4000万?で天文台を設置したおじいちゃんもいたなぁ

655 :名無しSUN:2018/08/19(日) 02:05:06.63 ID:8npJFAeS.net
現時点でSCWはダメダメだが、実際は星が見えるね
アテにならないかと
以前はここまで違っていなかったと思うが、どうなっているのだろう?

656 :名無しSUN:2018/08/19(日) 09:33:47.75 ID:i91BROcU.net
昨夜に限ればこんな感じ@東京西部

SCW予測:雲量多すぎ
SCW観測(予測と同時刻):ウチの周囲50kmは快晴のはずなのに結構な雲アリ

なにを「観測」してるんだろうか?

657 :名無しSUN:2018/08/19(日) 09:41:33.45 ID:n6MF0Tkk.net
昨夜は天の川6等星も見えるくらいシーイング最高だった。
0:30過ぎに、ペルセウス座に北から東に
黄色い光をゆっくり点滅させながら謎の飛行物体がゆっくり移動していた。
7秒くらいの感覚で灯台のように点滅。そのあと消滅。
人工衛星なら日没数時間か日の出数時間前だし明滅はしない。
点滅も移動速度も航空機と違うし一体なんだったんだろう?@北緯38℃より少し上

658 :名無しSUN:2018/08/19(日) 10:07:28.73 ID:YA1Ge7tB.net
>>657
120%航空機

659 :名無しSUN:2018/08/19(日) 11:06:55.94 ID:stjV4EZW.net
うちのマンションで観望会を開こうと思っている。
まずは未明の早朝、西方最大離角の水星から。土日の天気予報が悪い。
曇天で中止、を覚悟してのぞむのがいいんだろうな。
中止のほうが楽だし。
さてと、掲示チラシ作らなきゃ。

660 :名無しSUN:2018/08/19(日) 11:30:09.19 ID:n6MF0Tkk.net
>>658
チカチカ光る点滅なかったけどなぁ
今時U2みたいな超高度偵察機なんて使用してないし

661 :名無しSUN:2018/08/19(日) 13:10:14.60 ID:p6vnkWDf.net
昨晩のSCWは雲多そうだったので、空も見なかったが、
観測情報見るとあまり雲はなかったっぽい
また出掛け損ねた
GPV・SCWに頼らず、少しでも晴れる可能性があれば出掛けるべきだなぁ

662 :名無しSUN:2018/08/19(日) 13:29:03.31 ID:nc77CE5w.net
>>660
7秒周期の明滅か…
滅多にないけど回転系の人工衛星ならありうるなー

663 :名無しSUN:2018/08/19(日) 13:29:31.01 ID:iEZMozby.net
>>657
ドローン

664 :名無しSUN:2018/08/19(日) 13:37:46.42 ID:iEZMozby.net
>>651
野菜ソムリエみたいな

665 :名無しSUN:2018/08/19(日) 15:26:03.26 ID:n6MF0Tkk.net
>>660
真夜中の0時半過ぎで太陽光反射するもんなの?
今は夏で天の北極に近い空だったから高高度の衛星ならあり得るか

666 :名無しSUN:2018/08/19(日) 15:26:45.94 ID:n6MF0Tkk.net
まちがえた
>>662への返信

667 :名無しSUN:2018/08/19(日) 16:33:08.05 ID:lY0LP8eR.net
複数の衛星をリレーして反射させるとか

668 :名無しSUN:2018/08/19(日) 16:51:52.52 ID:h3mWc/Y4.net
夜中でも衛星はみられるよ
http://star.gs/~sat/sat/jin_i.cgi

あじさい みたいなタイプが怪しいね

669 :名無しSUN:2018/08/19(日) 18:24:18.71 ID:iApTqMfv.net
>>661
行ってドン曇りは悲しいから簡易キャンプ&読書セット持って行ってるわ

670 :名無しSUN:2018/08/19(日) 18:57:35.51 ID:nc77CE5w.net
>>667
反射衛星砲 萌え

671 :名無しSUN:2018/08/19(日) 21:51:08.44 ID:6E5E5UHI.net
帰省先から東京に戻ってきたわ。
再び惑星屋に戻りゅ

672 :名無しSUN:2018/08/19(日) 23:18:16.03 ID:FNPO3V3u.net
今日はまあまあ
アキダリアの海が見える

673 :名無しSUN:2018/08/19(日) 23:54:46.33 ID:nc77CE5w.net
昼メロ 「シンデレラの海 」にチンコ立ててた小学生のオレ 何もかもがみな懐かしい…

674 :名無しSUN:2018/08/20(月) 04:33:05.12 ID:iG5BGLNp.net
予想外に晴れていたので徹夜してしまった@山梨

675 :名無しSUN:2018/08/20(月) 14:33:41.91 ID:SwQWooeY.net
>>651
俺、今年受けるよ。4級3級2級いっぺんに取るべく勉強中。
学歴仕事ともに畑違いの事やってるから、こういう検定でもまあ楽しいよ。

676 :名無しSUN:2018/08/20(月) 20:19:48.03 ID:JGRXNMbt.net
ペルセのちょっと前ぐらいからずっと天気悪くて腹立つ

677 :名無しSUN:2018/08/20(月) 20:50:52.39 ID:WtwGxXHc.net
天気が悪いのを利して,望遠鏡軍を2階の窓際に並べて砲台を作った。

100mm、100mm、90mm、76mm、敵軍よ、雲と散れ〜。


暇だネ。 

678 :名無しSUN:2018/08/20(月) 20:55:02.78 ID:wtSWaKdo.net
90mmったら61式戦車じゃんね

679 :名無しSUN:2018/08/20(月) 21:11:41.76 ID:WtwGxXHc.net
ミードの古い古いマクストフ、最近でも売っているゾ。

680 :名無しSUN:2018/08/20(月) 21:21:27.83 ID:FfiU0v5L.net
おらも手持ちの望遠鏡やら機材やら並べて、ひとり観艦式やったことがあるよ。

681 :名無しSUN:2018/08/20(月) 21:22:18.05 ID:umcuwI2H.net
>>677
通報されないようにな
最近は窓際でのぞき見という事案が結構ある
誤解を招くような行動はしないほうが良い
世知辛い世の中だ

682 :名無しSUN:2018/08/20(月) 22:11:14.82 ID:WtwGxXHc.net
>>677  ご忠告サンクス。気を付けるよ。だけど、ここでしかみえないw。

683 :名無しSUN:2018/08/20(月) 22:13:00.82 ID:WtwGxXHc.net
間違った。678だった。改めてありがとう。

684 :名無しSUN:2018/08/21(火) 05:39:05.77 ID:IJCgHZ77.net
>>681
自宅の回りの街頭がLED照明になって眩しい
それで近所の公園に望遠鏡を持ち出しているが、誤解を受けないようにチャンスを見ては挨拶をするようにしている
この点、バードウォッチャーも同じみたいで、通行人に挨拶を欠かさないと言っていた
世知辛い世の中だわ

685 :名無しSUN:2018/08/21(火) 07:29:27.94 ID:tjvJO/6I.net
>>684
上空のの世界から離れてしまうが、地面のほうも世知辛いゾ。
以前他人の家の花を撮影していたらパトカーを呼ばれたことがある。

686 :名無しSUN:2018/08/21(火) 12:23:21.33 ID:jjLZkJuL.net
スレチなら誘導お願いします。

長野県八ヶ岳の平沢峠展望台駐車場は夜には閉鎖されますか?

687 :名無しSUN:2018/08/21(火) 13:25:02.74 ID:WNkXqM61.net
>>686
http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_22003003.html
ここに書いてある電話番号に聞くと確実な返事がもらえる。

688 :名無しSUN:2018/08/21(火) 19:06:42.86 ID:TG3E3Vh0.net
日中雲が多かったのに日没直後から雲が消えて金星、木星、月&土星、火星が一望できた@名古屋郊外
台風のおかげかな〜

689 :名無しSUN:2018/08/21(火) 19:45:28.58 ID:bQ1F/xiX.net
同じく名古屋

ありがとう
見えた
キレイだね

690 :名無しSUN:2018/08/21(火) 19:51:23.40 ID:2jHoZ317.net
月の右下にあるのは土星か
これほど惑星が並ぶ夏なんてまずないな

691 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:22:48.18 ID:bQ1F/xiX.net
               ○月
                ・土星
  ・                               ・木星
  火星



                                                ・金星


こんな感じ

692 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:24:29.08 ID:EpOFWayb.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1618415.jpg
ちかい

693 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:28:07.77 ID:tMQ/FQaA.net
ペルセの前ぐらいからずっと曇ってんだけど

694 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:49:00.55 ID:IJCgHZ77.net
茨城南部、惑星は見えるが星は殆どダメ

一等星は見えるので、いつもの夜空かと…

695 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:52:13.60 ID:IJCgHZ77.net
>>691
上手い!

696 :名無しSUN:2018/08/21(火) 21:08:14.38 ID:10o1zYWZ.net
>>692
土星ちっちゃい

697 :名無しSUN:2018/08/21(火) 21:19:35.78 ID:HtzK8WPk.net
>>696
どうせちっちゃいですよ

698 :名無しSUN:2018/08/21(火) 21:27:31.73 ID:2jHoZ317.net
過去に土星食ってあったの?

699 :名無しSUN:2018/08/21(火) 22:13:32.41 ID:Uczmcgi9.net
土星じゃないけど8時頃望遠虚位で月を見たら北極地方のすぐ上に星が見えた
クレーターが横に圧縮されてるから、月世界から星を見てるような魅惑の時間だた

700 :名無しSUN:2018/08/21(火) 22:13:46.72 ID:Kaba9tcn.net
屋外でパソコンを使用する場合の、夜露対策でいい方法はないだろうか?
段ボールで囲うという方法もあるけど、段ボールは運ぶときに意外とスペース取るのでダメだった。

701 :名無しSUN:2018/08/21(火) 22:15:17.44 ID:tMQ/FQaA.net
逆転の発想でタフブックに買い換える

702 :名無しSUN:2018/08/21(火) 22:22:27.51 ID:lAkAbW3W.net
>>698
そりゃ何度も有った
惑星食はなかなか無いけど、見ると面白い

2014年9月28日の昼間の土星食は
土星が見つけられなかったけどorz

703 :名無しSUN:2018/08/21(火) 23:10:08.69 ID:j3OWvXyB.net
>>700
俺の場合はPCは車の中だなぁ
基本はBluetooth接続で何もないってのもある。
繋いでもカメラ用のUSBケーブル一本だし

704 :名無しSUN:2018/08/21(火) 23:18:25.03 ID:5VOBJYCz.net
金星食、木星食、土星食は見たなあ。
火星食は見てないと思う。

705 :名無しSUN:2018/08/21(火) 23:52:14.59 ID:MC3GGlJ3.net
南極冠が目立ってるな。

706 : :2018/08/22(水) 02:03:58.85 ID:rVjXdSuP.net
>>700
夜露で濡れて動作しなくなったことはないな
濡れる夜は画面とキーボードにファイル置く
帰ってから濡らしたタオルで画面と全体拭く
今のXPS13 だけど以前のMacbookも大丈夫

鼻水がタッチパッドに落ちると動かない
拭き取って濡れてない状態にすれば大丈夫
いま福島だけど快晴微風摂氏20度、虫が邪魔

707 :名無しSUN:2018/08/22(水) 06:18:43.77 ID:eHmRvhM3.net
>>700
望遠鏡を収納するケースをちょっと改造して現場でのコントロールボックスにしていた。100均で200円で売ってるターンテーブルに乗っけてピント合わせ等の時に向きが変えられるようにして。
欠点は風に弱く何度か吹き飛ばされた。
ノートパソコンを17.3インチのに変えてケースに入らなくなったので今は新しい方法を検討中。

708 :名無しSUN:2018/08/22(水) 07:51:24.57 ID:A10ccKS7.net
>>684
電話番号無いぞ。

709 :名無しSUN:2018/08/22(水) 07:52:39.04 ID:A10ccKS7.net
あった!
あったよ、ありがとう。

710 :名無しSUN:2018/08/22(水) 20:22:07.39 ID:erFv83OY.net
>>648
いいえ、離反中です。

711 :名無しSUN:2018/08/22(水) 21:07:36.34 ID:wL0n1k2w.net
木星の右上にあるのはアルクツールスか
春の星座がまだいるのか

712 :名無しSUN:2018/08/22(水) 22:59:06.38 ID:EFFlyedS.net
アークトゥルスはしぶどいからなあ。

713 :名無しSUN:2018/08/23(木) 01:38:49.38 ID:3qtV0Hv2.net
NASA、月の南極と北極に氷があるのを観測したと発表。
月面の氷確認は初。有人探査に勢いも。

714 :名無しSUN:2018/08/23(木) 01:56:27.11 ID:uegbHegV.net
月に行く時は、イチゴシロップと練乳を忘れずに。

715 :名無しSUN:2018/08/23(木) 08:07:22.80 ID:Yi39wWKJ.net
昇華しないんだろうか?

716 :名無しSUN:2018/08/23(木) 09:17:31.82 ID:+kEARDXT.net
液体だから蒸発でいいんですよ

717 :名無しSUN:2018/08/23(木) 11:12:06.72 ID:4j2PLiqL.net
月内部に含まれていた水分が熱で蒸気になって地表近くで再び凝結、凍結したって事なのかな
水といっても地下深くの鉱物の中に水分子が存在するって程度だろうなんて説もあったから
掘り出せるところに氷塊があるならスゴイというか不思議

718 :名無しSUN:2018/08/23(木) 11:23:32.63 ID:XvV0oWZT.net
昔プラトーなどで霧のようなものが見えたっていう話と関係あるのかね
ウィルキンスやムーアといった大御所すら見たことがあるらしいが

719 :名無しSUN:2018/08/23(木) 13:17:57.90 ID:0idmLEMl.net
>>712
沈むに遅きボーテス(牛飼座)
とうたわれるくらいだからなぁ

720 :名無しSUN:2018/08/23(木) 18:34:42.32 ID:H7Mx6EjH.net
>>712
固有運動大きいからあと3万年もしたら視界から消えるっしょ

721 :名無しSUN:2018/08/23(木) 20:32:06.23 ID:3qtV0Hv2.net
月と火星が縦に並んでる

722 :名無しSUN:2018/08/23(木) 20:41:55.10 ID:H/3bftQe.net
ここのところ毎晩、SCWの予測が曇りだが、
あとで観測データ見ると晴れている日が多い
予測だから外れることも有るだろうけど、外れすぎだ

723 :名無しSUN:2018/08/23(木) 21:15:10.34 ID:TBsIPkmL.net
scwとGPVは最近おかしい。まともに予測できていない。
windyのほうがましだぞ

724 :名無しSUN:2018/08/23(木) 22:16:09.29 ID:Qtx0+gwP.net
せやな。Windyええわ。

725 :名無しSUN:2018/08/23(木) 23:12:51.41 ID:H/3bftQe.net
>>723,721
Windy教えてくれて有難う
風の流れが見えて面白いな

726 :名無しSUN:2018/08/23(木) 23:24:55.63 ID:Z3GXPxFm.net
最近は気象庁の天気分布予報見てたわ
Windy 入れたけど、青が晴れですかね

727 :名無しSUN:2018/08/24(金) 06:14:36.83 ID:xPFtrM1y.net
ブラウザ版は雲の分布が左下のメニューで切り替え。
アプリ版は使ったことがないけど、青とか緑は風速かも。

728 :名無しSUN:2018/08/24(金) 09:25:18.78 ID:9V6OCH/Z.net
横に雲とか雨を出せるタブ

729 :名無しSUN:2018/08/24(金) 19:24:04.48 ID:MKy87xk5.net
火星、今日はめっちゃ気流悪いわ
お盆からまともに観測出来ず気流もぜんぜん良くない。

730 :名無しSUN:2018/08/24(金) 19:45:52.73 ID:LI1bA7qz.net
極冠くらいは見えるようになったと聞いたがまたダメか

731 :名無しSUN:2018/08/24(金) 19:54:25.03 ID:yMj4bNG0.net
台風が二つも暴れているのにシンチレーションが良いわけ無かろが。
もっともこっちは風が強くて鏡筒がブルブル揺れて話にならないが。

732 :名無しSUN:2018/08/24(金) 20:12:14.36 ID:0ZeAqJ6q.net
台風一過は晴れ渡るけど惑星観望には向かないからね
星野撮影でも微光星が写り難い

733 :名無しSUN:2018/08/24(金) 20:48:19.69 ID:GRgvc5Kx.net
地球の気流なのか?火星の気流なのかな?

734 :名無しSUN:2018/08/24(金) 21:25:45.88 ID:dIQTO7YS.net
>>730 極冠は明るく見えてるで。

735 :名無しSUN:2018/08/24(金) 22:43:34.22 ID:ef2UwlHc.net
Windy は雲を表示させて黄色い所が晴れか
クリックすると数字が出て雲量か曇る確率
見やすくて良いね

736 :名無しSUN:2018/08/25(土) 11:05:23.29 ID:kYeygNNd.net
>>734
さよか

737 : 変態 :2018/08/25(土) 13:02:38.31 ID:gWA/xTU70.net
8/17,19 うどんにて
固定撮影連写&星位置合わせ


http://2ch-dc.net/v8/src/1535062303507.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1535086671181.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1535169605435.jpg

738 :名無しSUN:2018/08/25(土) 13:56:55.54 ID:jmqj37vL.net
デジカメの高性能を手抜き撮影に使うの無駄
大昔、フィルム時代レベルの絵で嬉しい?

高性能を駆使しないと良い機材が泣くよ
今まで撮れなかった対象をじっくり撮るとか

739 : 変態 :2018/08/25(土) 14:07:36.70 ID:QCSjw5FNS.net
>>738
うれしい。

そういうの撮るのはCMOSカメラが断然向いてる

740 :名無しSUN:2018/08/25(土) 14:20:45.66 ID:D6Dh9hO1.net
ぶっちゃけ、デジタルで見るならグーグルで画像検索して見ればいいやん

アナログで見るから感動があるんじゃないの?

741 : 変態 :2018/08/25(土) 14:25:38.84 ID:QCSjw5FNS.net
>>740
風光明媚な観光名所に群がるカメ爺と同じ原理だよ。

742 :名無しSUN:2018/08/25(土) 14:36:44.37 ID:MRBL0g6l.net
>>738
その理屈ならどんな写真でも
自分で写真撮ってて
虚しくならない?
早く自殺した方がいいですよ

743 :名無しSUN:2018/08/25(土) 14:39:35.30 ID:D+wK3e6N.net
しかし、デジタルというかPCを含めたメカトロの進化は有りがたい。
昔は必死に手動追肥したり、モーター付けてもファインダー監視や
流星群なんかはフィルム巻き上げしてストップウォッチみながらシャッター閉じてとか
殆ど星を見ていなかったけれど
今はセッティングが終わって撮影に入れば後は機械にお任せで
のんびりと星空を眺めていられる良い時代になった。

たまに寝落ちしてしまうのはご愛嬌。

744 :名無しSUN:2018/08/25(土) 14:41:48.57 ID:D+wK3e6N.net
なんで赤道儀に肥料やってんだろw

745 :名無しSUN:2018/08/25(土) 14:43:43.28 ID:jmqj37vL.net
価値観が各人で違うのは当然ですね
だからこそ、人間社会はうまく運んでる

わたしの机にはProvia 100F が入っている
超微粒子 Professional Super Fine Grain
なんて書いてある、有効期限2004-1
当時世界最高レベルのカラーフィルム
どーせ135規格だし、結果は知れたもんです
いまのデジカメと比べたら夜店の子供騙し

フィルム用のカメラは不燃ゴミの日に捨てた
フィルムも早く捨てりゃいいのに捨てない
馬鹿らしい記念品です

>>742
それがねぇ、淡い対象がまだ沢山あるんだね
みなさんがまだ誰も知らないようなのが一杯
自殺なんて単語を気軽に使っちゃいけないよ

746 :名無しSUN:2018/08/25(土) 15:03:52.87 ID:D+wK3e6N.net
アナログで見る というのは銀塩撮影ではなく眼で見ろという事じゃないの?

以前、親子300人くらい参加の観望会で望遠鏡が足りないので、一台は月をデジイチLVと15インチモニター出力。
もう一台は木星と土星をモニター出力で対応した時、最初はモニターが黒山だったけれど、最後にはアイピースを覗いて見た天体に感動していた。

あれだろうね、コンサートをライフ会場で観るのと、DVDで見るのとの差かな。

747 : 変態 :2018/08/25(土) 15:05:39.78 ID:Upkn4Q98F.net
>>746
スマホコリメートでお持ち帰りできるようにしてあべると喜ばれるよ

748 :名無しSUN:2018/08/25(土) 15:12:14.64 ID:D+wK3e6N.net
>>747
あれはねぇ
アダプターをにスマホセットしてアレこれやってると時間取るから
少人数か機材が潤沢じゃないと対応しにくい。

749 :名無しSUN:2018/08/25(土) 15:52:57.92 ID:AU/IFNM/.net
でもスマホで撮れるなんて凄い時代。まあInstagramみてるけど星景やるやつ増えたね。直焦点やるやつは少ないけど。

750 :名無しSUN:2018/08/25(土) 16:09:30.60 ID:jmqj37vL.net
赤緑色盲と思われる絵が某所に出てた
あれでも本人には喜ばしいのでしょう

751 :名無しSUN:2018/08/25(土) 16:11:19.61 ID:KkCP6bBg.net
スマフォの絵がいいのではなくて主鏡の性能が良いからだよ

752 :名無しSUN:2018/08/25(土) 16:16:31.37 ID:5vn2pme8.net
金星って本当に昼間でも見えるんだな
14時頃探したら本当に確認できて感動した

753 :名無しSUN:2018/08/25(土) 17:16:49.86 ID:GtF01N3G.net
>>752
肉眼で?

754 :名無しSUN:2018/08/25(土) 17:30:56.09 ID:5vn2pme8.net
>>753
肉眼で
まず双眼鏡で見つけて、双眼鏡外して肉眼でも見れた

755 :名無しSUN:2018/08/25(土) 20:08:07.86 ID:oVZXZ329.net
スマホに手書き入力で俳句打ち込んだ時の感動のようなw

756 :名無しSUN:2018/08/25(土) 20:13:16.05 ID:0erXkQE8.net
>>750
そんな一般人のネタまで持ち出してきて他人を見下すのがゴミクズのお前にとっては楽しいのでしょうね

757 :名無しSUN:2018/08/25(土) 20:15:06.18 ID:tKzzr0wR.net
おらも昼間の金星をMak127で見ていたわ。
月齢6の月ぐらいの欠けかただったな。
あいぽんのコンパスと傾斜計でだいたいの方向向けて、
低倍率のアイビで導入できたで。

758 :名無しSUN:2018/08/25(土) 20:15:34.18 ID:0erXkQE8.net
>>745
じゃ自殺じゃなくトラックにでも轢き殺されとけ
お前のやりたい事とか誰も興味無いからw

759 :名無しSUN:2018/08/25(土) 21:45:25.68 ID:72BykLiS.net
山梨快晴
月が大きいから観望地には誰もいない
誰にも気を使わずに星見てコーヒー飲んで最高や

760 :名無しSUN:2018/08/25(土) 21:51:42.58 ID:xj4qGfZD.net
アークトゥルス?が、いつもよりまたたいている

761 :名無しSUN:2018/08/25(土) 21:52:43.04 ID:Lg4zRnMR.net
時間や社会にとらわれず幸福に星欲を満たすとき
つかの間彼は自分勝手になり自由になる。
誰にも邪魔されず気を遣わず星を見るという孤高の行為。
この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒やしと言えるのである。

762 :名無しSUN:2018/08/25(土) 21:55:46.41 ID:WFgI3jPn.net
>>759
良いね
最高の時間やね

763 :名無しSUN:2018/08/25(土) 22:32:30.25 ID:jA3sZtl0.net
月がきれいですね^^

764 :名無しSUN:2018/08/25(土) 23:16:35.18 ID:KeTd//Y+.net
神奈川だけど今夜7時30分頃4連惑星綺麗だな〜って見てたら低空でオスプレイみたいの飛んでたけど見た人いる?

765 :名無しSUN:2018/08/25(土) 23:28:13.29 ID:pZc8Takf.net
みたみた

766 : 変態 :2018/08/25(土) 23:37:14.24 ID:gWA/xTU70.net
M16界隈
http://2ch-dc.net/v8/src/1535206822385.jpg
8/17-18うどん
ISO800×148
Borg55FL+7880+D810A
SWAT350+Ssone mini2軸ガイド

やっぱ淡いHαは別撮りするかHDRやるしかなさそだねー

767 :名無しSUN:2018/08/26(日) 00:01:52.97 ID:at/b5QNS.net
スマフォ、機能アップでやることが無くなっちまったもんだから、カメラの機能アップが
すごいわ。特に暗いところに強くなったよねえ。
GPS チップがスマフォの発展で激安になったように、撮像センサーの進化が
天体用CMOSカメラにフィードバックされてきてるのはうれしいね。

768 :名無しSUN:2018/08/26(日) 00:43:48.69 ID:5DWDiFzc.net
Windy では雲1% だったのに雲量7ある
月が明るい、星の瞬きはひどいもんだ
月のムービー撮ろうか、なんか雲増えた

769 :名無しSUN:2018/08/26(日) 07:28:05.62 ID:Ef8HI9tR.net
>>766
露出時間は?

770 : 変態 :2018/08/26(日) 07:38:24.35 ID:QjE8U1EY0.net
>>769
2分を148枚。
月近かったしね。

771 :名無しSUN:2018/08/26(日) 07:58:22.64 ID:BXrba0zU.net
>>768
前にもあがってたけど最近どの予報も当たらんね

772 :名無しSUN:2018/08/26(日) 08:18:54.45 ID:EZL+A/M3.net
雲の量なんておまけみたいなもんだしな
青空がちょっとでも見えて日差しがあれば世間じゃ晴れだし

773 :名無しSUN:2018/08/26(日) 14:42:53.60 ID:a+mNbtyc.net
>>764
前に横田基地に飛んできたときは住民の不安を避けるために
相模川に沿って飛んだけどそっちのほうの方なのかな?

横浜の外れの我が家は横田基地に向かう航空機の航路の下にあたるところで
よくC130やらが飛んでいくよ
オスプレイも早く見たいけど相模川沿いルートだけだと見れないorz

774 :名無しSUN:2018/08/26(日) 15:42:42.33 ID:woEkLasA.net
相模川沿いなら、いざという時は河川敷に下ろせる、、、って目論みもあると思う。

775 :名無しSUN:2018/08/26(日) 17:09:32.21 ID:mlA9i0Be.net
そうば・・・

776 :名無しSUN:2018/08/26(日) 18:12:23.17 ID:wqrWRnzN.net
しばらく曇ってたから行方不明だった金星が今は南のほうに見えてんだね

777 :名無しSUN:2018/08/26(日) 19:03:42.56 ID:hY8NDNqZ.net
次の週末は9月な訳だが……お前ら8月は何回まともに星見た?
俺は1回だけ@東京

778 :名無しSUN:2018/08/26(日) 20:16:33.27 ID:5k+8Z6vB.net
満月がきれいですね

779 :名無しSUN:2018/08/26(日) 20:56:58.29 ID:woEkLasA.net
くどいな
「月が綺麗ですね」とでもしておきなさい。

780 :名無しSUN:2018/08/26(日) 20:58:57.67 ID:SHFrJHG7.net
オマエノホウガキレイダヨ

781 :名無しSUN:2018/08/26(日) 21:09:50.95 ID:EPwWxTxn.net
今夜はかえらないゎ

782 :名無しSUN:2018/08/26(日) 21:42:03.22 ID:m6BRexcJ.net
きのうもかなり満ちてたが
今夜が満月か

783 :名無しSUN:2018/08/27(月) 02:29:04.49 ID:Y3s1wxPc.net
>>767
カメラよりやることあるだろ…
いつになったらパカッと展開して4倍画面になるスマフォが出るんだよ。

784 :名無しSUN:2018/08/27(月) 06:46:43.37 ID:1uULbp4u.net
タブレットでいいやん

785 :名無しSUN:2018/08/27(月) 08:32:14.41 ID:s6kuduJg.net
頭の中直結のモニタ欲しい。いちいち覗いたりかがんだりとか面倒くさい

786 :名無しSUN:2018/08/27(月) 08:57:33.82 ID:ZPaCB1IT.net
そのうち人間のこめかみ辺りにUSBソケットが標準装備になるだろ。

787 :名無しSUN:2018/08/27(月) 09:12:57.75 ID:xLCTy2Ju.net
>>785
網膜スキャンで妥協しとけ
645800えんだけどナ

http://ascii-store.jp/p/4589893930169/?aid=asciijp

788 :名無しSUN:2018/08/27(月) 09:58:20.31 ID:r3MZ9drt.net
眼鏡常用だから、スカウターでいいんだけど

789 :名無しSUN:2018/08/27(月) 12:50:23.46 ID:Go6KBBIO.net
>>787
なんぞこれ!?
もしかして、使い方によっては、あたかも肉眼をドーピングしたような微光星一杯の夜空が見えるんじゃね?
しかも、フィルター機能を使えば、Hα領域も眼鏡越しに観察できるようになるかも。

790 :名無しSUN:2018/08/27(月) 22:04:40.50 ID:JpTabdbh.net
予約したいがカードはやだな。

791 :名無しSUN:2018/08/27(月) 22:21:14.30 ID:3CQGKB99.net
目が目がぁ〜

792 :名無しSUN:2018/08/28(火) 01:53:42.09 ID:+ql+Fzrx.net
昨夜、火星を久しぶりに撮影してたけど、あまりの暑さに汗ダラダラ止まらない。
こりゃアカンと1時間で撤収。シーイングもイマイチだったけど、ダストストーム、
だいぶ収まってきたね。@川崎南

793 :名無しSUN:2018/08/28(火) 02:24:31.36 ID:SVzHtkn2.net
>>737
変態さんの画像、へびつかい座の新星写ってる。
https://i.imgur.com/wLlTl6H.jpg


へびつかい座に今年3個目の新星出現
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10115_nova_oph

794 :名無しSUN:2018/08/28(火) 07:03:17.06 ID:2U31wYZQ.net
第一発見者より前なら増光の資料として貴重かも。

795 :名無しSUN:2018/08/28(火) 10:57:05.59 ID:tktN6yLD.net
>>793
うおまじか
ちゃんとフラット当て直してみます

796 :名無しSUN:2018/08/28(火) 19:32:16.49 ID:m83ZoUFr.net
国際宇宙ステーション/きぼう 明日早朝に広範囲で観測チャンス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00005171-weather-soci

> 29日(水)の4時28分前後

何故こんな時間のを記事に?

797 :名無しSUN:2018/08/28(火) 19:34:02.94 ID:RJzLncVf.net
ずっと曇りか雨。星などどのくらい見てないか・・・

798 :名無しSUN:2018/08/28(火) 19:59:04.13 ID:4wy5lWt5.net
>>796
薄明開始 4:45くらい  日の出 5:15くらい
う〜ん、さすがに-2等級でも見えないだろうな


799 :名無しSUN:2018/08/28(火) 20:35:13.77 ID:CBdUXCVk.net
>>798
余裕だろ

800 :名無しSUN:2018/08/28(火) 21:02:42.27 ID:2U31wYZQ.net
明日は東京は-3.8等星の予報だなや。
天気はウンモだけど。

801 :795:2018/08/29(水) 01:10:46.53 ID:/OQLCq1L.net
間違えてた
薄明開始 3:45だった

802 :名無しSUN:2018/08/30(木) 00:37:17.17 ID:IxqUWNmp.net
NTV「マツコ&有吉 かりそめ天国」でスターベース出てた
STARBASE80とTOA150で月と火木土星の見比べしてたけど、
レポーターが蛭子さんで台無し

803 :名無しSUN:2018/08/30(木) 19:53:54.04 ID:azZsNUAW.net
今日も全くダメだなァ
ってかホント、今夏は酷すぎて笑いしか出ない
8月でマトモに空が晴れたのが数日って感じ…

804 :名無しSUN:2018/08/30(木) 19:58:46.78 ID:n9HQsk8C.net
んだな。望遠鏡に埃が積もってきたわ。

805 :名無しSUN:2018/08/30(木) 20:16:03.78 ID:QVoBlkM/.net
ストレスでつい買い物しちゃって機材拡充半端ないすよ。
全く使えてないけど。

806 :名無しSUN:2018/08/30(木) 22:42:13.37 ID:w85taV8R.net
今年の夏は去年よりはずっとマシだったけど薄曇りが多かったな

807 :名無しSUN:2018/08/30(木) 22:44:57.01 ID:n9HQsk8C.net
>>805
せやから天気が悪いんやないかい!

808 :名無しSUN:2018/08/31(金) 00:09:18.16 ID:zFhJjvxY.net
今日は地平線に積雲が連なってて綺麗だった

809 :名無しSUN:2018/08/31(金) 04:09:31.11 ID:U3YZx4HA.net
オーストラリア西部で「火の玉」の目撃情報相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180830-00000050-jnn-int

これ凄い大きいな、このレベル観たいわ

810 :名無しSUN:2018/08/31(金) 08:05:07.89 ID:iAz5AFFo.net
白河メンバーなら過去に2度見てるんだよな。見てみたい。

811 :名無しSUN:2018/08/31(金) 08:42:57.00 ID:udvID7nb.net
核弾頭ならいつでも 北の将軍

812 :名無しSUN:2018/08/31(金) 14:58:43.06 ID:FIakYfeX.net
自分も1回見てる、昼間だったが緑色に光って落ちていくのがはっきり見えた
これより数ランクしょぼい火球なら毎晩空見てればそのうち見れる

813 :名無しSUN:2018/08/31(金) 18:10:07.19 ID:+Xqkn1m/.net
今日も曇り空だわ。
ジャコビニちゃん見れない。

814 :名無しSUN:2018/08/31(金) 20:06:09.05 ID:oMv1hsnj.net
コッチは豪雨…

815 :名無しSUN:2018/09/01(土) 00:14:10.85 ID:QA0zcBOc.net
横浜はいつもの薄ハゲ

816 :名無しSUN:2018/09/01(土) 01:51:58.22 ID:QA0zcBOc.net
デネブカイトス見てたらC2っぽいでかい飛行機が低空で来てビビった

817 :名無しSUN:2018/09/01(土) 03:55:45.92 ID:pMLebvjn.net
でかいって言うから自衛隊の方かな?米海軍じゃなくて。

818 :名無しSUN:2018/09/01(土) 05:08:17.38 ID:pk/wCINU.net
むかし某天文台に勤めていた頃に残業してたら
「いま空にすごい光が飛びましたよ!」て電話が来て
「たぶん火球ですね。でかい流れ星です」回答してたんだが
「飛行機が落ちたんじゃないのか!?」と信じてくれねえおっさんには参った

「流れ星やと?本当だろうな?また明日電話するぞ」つってたが
翌日のNHK朝のニュースで「広い範囲で火球」と報道、電話はなかったw

819 :名無しSUN:2018/09/01(土) 07:42:08.51 ID:XpeBhtWK.net
飛行機落ちたらニュースになるだろうに

820 :名無しSUN:2018/09/01(土) 07:43:52.26 ID:JF10CyUe.net
なんだい有名な人なのかい?

821 :名無しSUN:2018/09/01(土) 07:44:11.03 ID:JF10CyUe.net
誤爆しました申し訳ありません

822 :名無しSUN:2018/09/01(土) 07:53:13.82 ID:WWnuI7Xc.net
ほう どこと間違えた?

823 :名無しSUN:2018/09/01(土) 17:12:40.36 ID:Ibivr5tS.net
ポラリエ買った、小雨がパラつくかもしれない。

824 :名無しSUN:2018/09/01(土) 17:14:15.11 ID:eR6JY5UR.net
もう止んだからな
ポラリエじゃこのくらい
来週台風に合わせて大きなもの買わないように

825 :名無しSUN:2018/09/01(土) 17:50:46.52 ID:X9LviuSf.net
いや、来週の台風は既に大きな物を買っている誰かのせいだ。

恨んでやるから名乗り出ろよw

826 :名無しSUN:2018/09/01(土) 19:34:28.38 ID:5b10qWb3.net
Z7予約したら日本が壊滅しますか?

827 :名無しSUN:2018/09/01(土) 19:41:02.80 ID:pMLebvjn.net
私がさせない。

828 :名無しSUN:2018/09/01(土) 19:41:48.82 ID:EQOG1Vq8.net
ニコンが壊滅しても日本は壊滅しません。

829 :名無しSUN:2018/09/01(土) 20:05:27.62 ID:54l7rXi2.net
すまんシグマartを***してしまった

830 :名無しSUN:2018/09/01(土) 20:08:26.47 ID:Ibivr5tS.net
>>829
「はそん」したから新しくIYHするんですね。

831 :名無しSUN:2018/09/01(土) 20:10:42.26 ID:8FmDfNpr.net
artは爆発だ!

832 :名無しSUN:2018/09/01(土) 20:59:04.40 ID:xAQiI3+8.net
予約も購入もできると思う。完済できるかは別

833 :名無しSUN:2018/09/01(土) 21:04:18.48 ID:QA0zcBOc.net
>>817
だぶんそう、自衛隊のやつ

>>818
飛行機だと思ってるのに天文台に電話してくるおっさんてww

834 :名無しSUN:2018/09/01(土) 22:14:21.47 ID:5b10qWb3.net
寂しかったんだろw

835 :名無しSUN:2018/09/01(土) 22:28:49.78 ID:1hYnHB7Z.net
来週の台風はTOA150クラスか

836 :名無しSUN:2018/09/02(日) 00:30:20.58 ID:n/TClnwE.net
小さい頃、やけに明るい星を見つけたので新星かと思い某国立天文台に電話しようとしたのだが、電話番号が分からず結局そのままに。
今考えるとあの時も火星大接近だったのかもしれない。
そんな事を思い出した。

837 :名無しSUN:2018/09/02(日) 09:57:33.72 ID:gQ+FAC3k.net
スレ違いかもしれませんけど、どなたかアマチュア的に天体電波の受信を

やっている方いませんか? 太陽電波とか銀河電波とかです。

838 :名無しSUN:2018/09/02(日) 10:06:00.50 ID:C9Rl2YzL.net
香ばしい

839 :名無しSUN:2018/09/02(日) 12:13:05.60 ID:VmqFnUpr.net
流星のFM観測止まりじゃないかなあ

840 :名無しSUN:2018/09/02(日) 13:12:46.82 ID:gQ+FAC3k.net
ネットでぐぐると、高校でやっている例はいくつかありますけど。

超新星爆発残骸跡などの受信例があるのかどうか。

841 :名無しSUN:2018/09/02(日) 16:12:52.29 ID:DKtm4lTQ.net
>>833
寂しい、あるいは己の説を肯定してほしいんだと思う
そういえば同じ県内の天文台から「今は何が見えるんですか?」という電話が何度かあった
教えてはいたけど「ステラナビゲータでも買いやがれ」という台詞を何度か呑みこんだw
そのうちパッタリ電話来なくなったから、あるいは買ったのかもしれん

842 :名無しSUN:2018/09/02(日) 16:24:42.50 ID:4POqwqvX.net
>>841
奴なら死んだよ

843 :名無しSUN:2018/09/02(日) 17:00:01.42 ID:8/bj2FBr.net
アナログテレビの頃なら毎晩、ビックバンの名残の電波をいつの間にか観測してたけど。

844 :名無しSUN:2018/09/02(日) 17:11:44.60 ID:oe0Vxeta.net
高知県の山の中にNASAから公認をもらっている電波観測所があるね。
何を観測しているのかは
知らんけど。

845 :名無しSUN:2018/09/02(日) 19:16:39.72 ID:8/bj2FBr.net
LATの人?

846 :名無しSUN:2018/09/02(日) 22:12:50.92 ID:gQ+FAC3k.net
放送がない時にテレビ画面に映っていたザラザラした雑音のことですね?

847 :名無しSUN:2018/09/03(月) 08:06:34.73 ID:O/EZiqpx.net
>>833
流星群スレで>>818見た時に感じた違和感はそれか。
>>841はステラナビゲーターをイベントソースにしてるんだ?
普通天文年鑑じゃね?

848 :名無しSUN:2018/09/03(月) 16:56:54.20 ID:spSJMo38.net
ノートパソコンとEDGEHD800買っちゃった。

849 :名無しSUN:2018/09/03(月) 17:01:12.12 ID:c3gRkdZC.net
つまり今年は絶望的だと言うことやな

850 :名無しSUN:2018/09/03(月) 17:02:39.86 ID:spSJMo38.net
いいよ、お仕事頑張るから。

851 :名無しSUN:2018/09/03(月) 18:03:52.36 ID:+D1y4G3U.net
局地的なんじゃね?

852 :名無しSUN:2018/09/03(月) 18:09:03.45 ID:tTiQJrze.net
北関東じゃなければ許す
買いたまえ

853 :名無しSUN:2018/09/03(月) 18:31:50.84 ID:W/Bj0lIt.net
まだ明るい西の空に電球みたいに明るい星
なんだろうと思ったらあれが金星かぁ

854 :名無しSUN:2018/09/03(月) 18:47:16.00 ID:njF8TCwd.net
金で出来てるんなら地球に持ち帰りたい

855 :名無しSUN:2018/09/03(月) 18:57:11.47 ID:HyYnawN/.net
大きすぎて無理だろうと思ったけど削ってって意味?

856 :名無しSUN:2018/09/03(月) 19:00:06.19 ID:bsnHfQ0k.net
金でできた小惑星が見つかっても金の採集を目的にロケットを打ち上げる事は無いみたいな話を昔聞いたな
割りが合わないし割に合うほど採れたら金が暴落しちゃうとか

857 :名無しSUN:2018/09/03(月) 19:09:01.68 ID:njF8TCwd.net
そりゃ出来るなら星丸ごとお持ち帰り
そして金製の御殿を作るw

858 :名無しSUN:2018/09/03(月) 19:10:48.48 ID:Z/euc3Wr.net
最近、VRに興味が出て手軽に見れるoculusgoというやつ買った。
勿論、エロ目的で。

たまたまNASAかナショナルジオグラフィックかどこかの
オリオン座のM42に突入するようなVR動画見て感動したw
トラペジウム4連星を舐めまわす様に周囲から鑑賞出来た。
エロはあきそうだが、天体用のVRとてもおもしろいぞ。
でも、無料動画があまりないのがいらつくけどなw
望遠鏡を覗くのもいいが、せっかく今の時代に生まれてるんだから
VR見るのもとてもいいぞ。

859 :名無しSUN:2018/09/03(月) 19:22:14.05 ID:W/Bj0lIt.net
いつもなんとなく星綺麗だなーって見てて
月、火星、オリオン座くらいしかちゃんと知らなかったけど星座表使ってちゃんと空見たら面白いね
土星、木星、金星、アルクトゥールス覚えたぞ

860 :名無しSUN:2018/09/03(月) 20:06:49.20 ID:+D1y4G3U.net
地球の金は全て隕石によるものと言う説を唱える人もいる。

861 :名無しSUN:2018/09/03(月) 20:27:34.10 ID:mFWqJ/wv.net
金星は韓国にある

862 :名無しSUN:2018/09/03(月) 21:34:30.60 ID:QUaUwCUq.net
明星は日本にある

863 :名無しSUN:2018/09/03(月) 21:41:10.56 ID:mFWqJ/wv.net
平凡なレスだな

864 :名無しSUN:2018/09/03(月) 22:02:42.34 ID:T44JUJdB.net
パンチが無いね。

865 :名無しSUN:2018/09/03(月) 22:07:58.03 ID:L/f/lMXv.net
光害が酷くて4等星くらいかろうじて見えるくらいなのに
天の川だけは見えるw@近所

866 :名無しSUN:2018/09/03(月) 22:18:13.11 ID:njF8TCwd.net
いいなぁ天の川、北海道に引っ越したいなぁ
虫がいなければ九州のほうがいいんだけどなぁ

867 :名無しSUN:2018/09/03(月) 22:34:38.33 ID:bsnHfQ0k.net
天の川と黄道光と対日照で空にXってのを一度見てみたいもんだね
北海道や九州や沖縄に行った事あるけど決まって悪天候で夜はさっぱり

868 :名無しSUN:2018/09/03(月) 23:01:53.33 ID:xEscZWEU.net
台風接近でどうせ曇りだと思っていたら、晴れてるヤン・・・
もう月の出だから出掛けないけど

869 :名無しSUN:2018/09/04(火) 02:24:53.34 ID:jjpm706m.net
>>856
白色矮星のコアは炭素の超高圧圧縮、つまりダイヤモンドだと言われてるね。

870 :名無しSUN:2018/09/04(火) 19:17:33.68 ID:f3lkl4IT.net
>>865
あれって不思議だよな。
うちのあたりでは、都市部の4等が見えるか見えないかの良コンディションでも天の川が見えないけど、郊外の空で霞がかかって4等が見えるか見えないかくらいなら天の川が余裕で見える。
星の光を妨げる要素の違いで見えるものが違うんだろうなー

871 :名無しSUN:2018/09/04(火) 19:37:09.31 ID:wefzImea.net
台風一過の晴天に期待

872 :名無しSUN:2018/09/04(火) 20:26:51.76 ID:M+btQPQg.net
>>870
暗い星って注目すると消える
すこし視線をずらすと見える
盲点かなんかだろうか?

873 :名無しSUN:2018/09/04(火) 20:36:56.18 ID:cNlJFrld.net
それ、ずいぶん前から天文屋にはよく知られた逸らし目だべ。

874 :名無しSUN:2018/09/04(火) 21:15:26.96 ID:335bQbxB.net
目の網膜に写る視野の中心付近には錐体細胞(色を判別しやすいが光に対する感度が低い)が多く、
その周辺に桿体細胞(色は判別しないが光に対する感度が高い)が多いので、暗い星を見る時は少し
目をそらして見ると、桿体細胞に光が当たりやすいのでよく見える。

875 : :2018/09/04(火) 23:43:10.88 ID:8bJJ8UP1.net
夜暗い所では視野の端近くが特に敏感で
捕食動物に気付く、それで生き延びた
そんな小動物時代の生物進化の遺産かも

星明かりに照らされた岩が視野の端に見えて
気になることが時々ある、妙に怯えてしまう
小動物の頃の名残かな

876 :名無しSUN:2018/09/05(水) 03:44:02.62 ID:PPg0mo68.net
へー、それは盲点

877 :名無しSUN:2018/09/05(水) 05:12:07.50 ID:kPW3grID.net
いや、だから、盲点じゃ無いって

878 :名無しSUN:2018/09/05(水) 08:14:48.78 ID:rn107Z6S.net
流星も視野の端が検知力高い

879 :名無しSUN:2018/09/05(水) 12:48:19.97 ID:OQo6IaC0.net
なに漫才やってんだかw

880 :名無しSUN:2018/09/05(水) 15:27:01.76 ID:rn107Z6S.net
今週もだめだ。あと二週間で晴れるようになるかな?

881 : :2018/09/05(水) 16:54:21.64 ID:tsqew2GY.net
今夜はまあまあ晴れるようですけど、関東では

882 :名無しSUN:2018/09/05(水) 17:10:07.08 ID:bstcIVO8.net
東京はええ天気やね。
Windyで見ると気流がアレっぽいが。

883 :名無しSUN:2018/09/05(水) 20:22:30.47 ID:i0kryKMS.net
気流がメタメタ…

884 : :2018/09/05(水) 23:50:28.17 ID:tsqew2GY.net
曇ってる、今夜はダメか

885 :名無しSUN:2018/09/06(木) 03:01:17.31 ID:lc1LcUsl.net
GPVより30分遅かったけど快晴@群馬玉原ラベンダーパーク
180度近く離れているとはいえ、月があるのに夏〜秋の天の川がよく見える。

一応…南側は光害がひどい。
あと雲が出やすい。

886 : :2018/09/06(木) 03:21:29.11 ID:x8NVRGeU.net
諦めて帰って来た、いまベッド
月出の時刻にも雲量6でした、赤城山
晴れて天の川も見られて良かったね

887 :名無しSUN:2018/09/06(木) 03:28:41.77 ID:gP/8xaTQ.net
地震で起きたら晴れてて月周辺いい感じ見える

888 :名無しSUN:2018/09/06(木) 08:13:36.97 ID:GTAd6aKG.net
今晩の北海道最高条件
ボソッ

889 :名無しSUN:2018/09/06(木) 08:18:06.71 ID:XAuLCqHS.net
ねばい無風で蒸し暑く何か違和感で起きたら地震だった。
お見舞い申し上げる

890 :名無しSUN:2018/09/06(木) 09:25:16.07 ID:iC6b2/FZ.net
北海道総停電になってから外出てみたけどオリオンが綺麗だったよ

891 :名無しSUN:2018/09/06(木) 09:42:54.82 ID:EjnvQTaL.net
>>890
裏川

892 : :2018/09/06(木) 10:14:01.90 ID:PCBVg9B+.net
東日本大震災の後は何ヶ月か余震が続いた
あの頃は計画停電なんてあったんだった

ディープサイクルバッテリーを2個買って
無停電電源組んだけど、充電サボってたら
3年後には電池が死んでた、廃棄したの去年

893 :名無しSUN:2018/09/06(木) 11:11:13.73 ID:KqnYbgxk.net
>>892
さすがにディープサイクルバッテリーでも三年放置はやっぱり再起不能?

894 :名無しSUN:2018/09/06(木) 12:08:36.69 ID:pAHomDOK.net
>>892
家のはホームセンターで車用の微弱で充電するソーラーパネル買って付けているから問題ないけれど
流石に鉛電池は重いからお出かけ用はリチウム変えた。

このおもちゃみたいなソーラーパネルはウェイクボートにも取り付けているけれど

♪バッテリーはビンビンだゼ!

895 :名無しSUN:2018/09/06(木) 12:40:24.40 ID:eRmbZH1F.net
>>888
大阪も?

>>894
清志郎南無

896 :名無しSUN:2018/09/06(木) 14:09:28.22 ID:cb3tHGrs.net
大阪はもうほとんど停電が解消されてるからダメだね
5日午前3時ごろ起きて、外見たら晴れてたから21Pを双眼鏡で捜したけど分からなかった
その後望遠鏡を出そうとしたら、電気が復旧した
当時、雨で路面が濡れていて光が乱反射してた
月も明るいし、条件が良くなかったな

897 :名無しSUN:2018/09/06(木) 15:08:43.46 ID:7wMO7RD8.net
昨日横浜でオスプレイ見た、見間違いだと思ってたら本物だった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00029190-kana-l14

相模川沿いでなく鎌倉から北上するいつもの軍の航空路を飛んで行った
こんなに早く見られるとは思ってなかった

898 :名無しSUN:2018/09/06(木) 16:06:45.04 ID:fPdKaLE9.net
北海道は光害がなくても地震でブレちゃいそうだね

899 :882:2018/09/06(木) 17:17:09.83 ID:82EvRaqX.net
温泉や新潟方面の下見も兼ねて越後湯沢へ降りたら
公園の木がいくつも根っこごと倒れてて
こっち方面の風と雨の強さを物語ってた。

>>886
ありがとう。
南からの風の時は曇り、北からの強い風の時も曇りって場所だから
どこのおすすめ観望地サイトでもスルーされる場所なんだけど、
昨夜の風向きからいけると思ってたらビンゴだった。

900 :名無しSUN:2018/09/06(木) 19:27:50.66 ID:A6wZDw/u.net
道民

札幌市内は割りと電気が復旧してる様子。 天気は皮肉にも快晴
こんな時だからこそ天体写真撮りに行きたいけど、まだ停電してるとこも多く
信号機が無い道路を走るのは危険だから家で大人しくしてます。

901 :名無しSUN:2018/09/06(木) 20:55:48.35 ID:VdFdFNUc.net
同じく道民

日が沈んでから外出たらさ、街灯も街明かりもなくて星が凄く綺麗だった。
これはもう屋根に上がるしかないっしょってことで、お菓子用意してドリンクボトルにスポドリ入れて
フラッシュライト持って、緊急用のラジオ持ってさあ上るぞって靴履いたとき電機が復旧した。

902 :名無しSUN:2018/09/06(木) 21:03:33.60 ID:7wMO7RD8.net
悪石島に出たヤツの仕業だな?

903 :名無しSUN:2018/09/06(木) 22:02:49.54 ID:Zs+YoiMJ.net
09年の皆既日食かw

904 : :2018/09/06(木) 23:35:25.82 ID:x8NVRGeU.net
関西、東北、九州、北海道ときて次は関東か
あるいは東海か
原子爆弾投下まで広島は空襲なかったそうで
平穏な時間が長くなると不安になります

905 :名無しSUN:2018/09/07(金) 00:38:34.22 ID:Dn8fx6Si.net
もう30年も前から関東大震災が〜年以内に来る確率30%なんて報道されてたけど
まったく来ないね、その後は南海だーって言いだしたけど来たのは宮城沖

906 :名無しSUN:2018/09/07(金) 03:23:34.08 ID:VG4/MgFo.net
明日の事なんて誰にも分からない

907 :名無しSUN:2018/09/07(金) 03:49:01.89 ID:vqNr4nDS.net
東京は高層ビル建てすぎたせいで
地震のひずみが容易には開放されなくなってたりしてな。
で、何年か前にはやった言葉

倍返しだ

とにかく用心にこしたことはないよ
今東京にきたら日本が本当に終わるかもしれないからな

908 :名無しSUN:2018/09/07(金) 07:28:27.70 ID:yoy0Mr7F.net
昨夜は快晴なうえ大停電で星がとってもきれいでした

909 :名無しSUN:2018/09/07(金) 08:26:11.78 ID:7+gFyxGf.net
>>908
苦しき中にも楽しさ有り。前向きだな。

910 :名無しSUN:2018/09/07(金) 09:01:52.52 ID:PArZnJHh.net
札幌市内で天の河が見えるって出てたな
関東も停電すればいいのに

911 :名無しSUN:2018/09/07(金) 09:35:01.63 ID:lmPTVeSz.net
いーなー 天の川見たい

912 :名無しSUN:2018/09/07(金) 09:43:32.87 ID:yoy0Mr7F.net
ウチは田舎だから町中でも晴れてれば天の川は見えるけど
普段は外灯の色が汚くてねぇ

913 :名無しSUN:2018/09/07(金) 09:53:24.48 ID:CxsXOa5B.net
大停電はする事無いから星見よりベッドでハッスル。
近藤さん売り切れで来年ベビーラッシュ
少子化プチ解消。

914 :名無しSUN:2018/09/07(金) 12:27:35.35 ID:7+gFyxGf.net
>>913
北海道でしょ?停電じゃなくてもやる事なんて無いよ。

915 :名無しSUN:2018/09/07(金) 13:59:32.85 ID:ZQPJTCpJ.net
ビクセンスレを見ると愛知県の停電は終わったらしいな
ネット環境復活したらすぐ荒らしかぁ…

916 :名無しSUN:2018/09/07(金) 14:21:11.83 ID:XVqfxasR.net
今週末、千葉でも天の川見られるかなぁ

917 :名無しSUN:2018/09/07(金) 14:56:05.41 ID:htG7BrqU.net
不吉なこと言うなよ。

918 :名無しSUN:2018/09/07(金) 15:01:00.59 ID:NSoSG8qb.net
ニュー速に千葉85%て

919 :名無しSUN:2018/09/07(金) 15:33:39.62 ID:XVqfxasR.net
あ、星空指数がよかったから純粋に天体観測できたらと思っただけなんだけど、
流れちゃんと読めばよかった、ごめん

920 :名無しSUN:2018/09/07(金) 16:56:09.07 ID:0pwyfFUA.net
そのうち京都でオーロラが見えるかもな

921 :名無しSUN:2018/09/07(金) 17:03:05.24 ID:efSWKLvR.net
オーロラの発現条件ってどんなんだっけ?

922 :名無しSUN:2018/09/07(金) 17:04:19.26 ID:qWTo/4mJ.net
太陽さん激おこ

923 : :2018/09/07(金) 17:10:26.91 ID:SNWQyIgA.net
星空指数はインフレだでなぁ

924 :名無しSUN:2018/09/07(金) 18:55:21.50 ID:1raM1uMk.net
>>912
田舎は道路が立派で車や外灯の光害が
案外酷いんだよ

925 :名無しSUN:2018/09/07(金) 21:06:21.27 ID:yMTJerw7.net
>>913
ってほど多くなかったってよ、本当は

926 :名無しSUN:2018/09/08(土) 00:15:19.29 ID:rNIY6yWi.net
田舎なんか国道の街灯ビンビンのところでも、見上げれば天の川とか見れるじゃん
R19号の自動販売機の前で見上げた星空の綺麗さに驚いたわ

927 :名無しSUN:2018/09/08(土) 08:24:43.75 ID:dV/LwadL.net
青信号の光は眩しい

928 :名無しSUN:2018/09/08(土) 11:51:56.68 ID:kNXN0Jpx.net
大雨が続き荒川沿いが大規模に水没、排水のメドは絶望的、百万人単位での避難生活。
それで想定内。覚悟しておこう。

929 :名無しSUN:2018/09/08(土) 16:29:58.77 ID:U5YwR2x6.net
>>926
R19でいいのに号を付けるとロボットみたいだな(笑)

930 :A525 スターライト@札幌で被災:2018/09/08(土) 16:43:07.15 ID:mOnJ9wty.net
札幌です。
地震で被災したので天体観測どころではありませんでしたが、
停電していた間にあたりの様子を見に行った際にみた星空が綺麗すぎて、かえって怖かったです。

931 :名無しSUN:2018/09/08(土) 16:49:13.39 ID:4WGno7xq.net
転載
(twitterのアドレス貼るとNGワードと出るので画像のみ。家々が真っ暗@北見)

★天の川の見える場所★ 2
> 978名無しSUN2018/09/07(金) 06:58:21.89ID:SZzLAwpl
> 北海道大停電で天の川が見えるそうです

https://i.imgur.com/ZVWN2mB.jpg

932 :名無しSUN:2018/09/08(土) 17:27:41.43 ID:mETU3ylh.net
俺もこないだ撮ったの貼る
http://2ch-dc.net/v8/src/1536395008362.jpg

933 :名無しSUN:2018/09/08(土) 18:22:31.07 ID:dV/LwadL.net
>>932
どこの中波アンテナだ?

934 :名無しSUN:2018/09/08(土) 18:23:04.03 ID:9v8/CKoG.net
はぁ?

935 :名無しSUN:2018/09/08(土) 18:25:59.05 ID:9v8/CKoG.net
>>934>>932へのレス
>>933もはぁ?だけど

936 :名無しSUN:2018/09/08(土) 18:28:38.39 ID:mETU3ylh.net
>>933
NHKラジオのアンテナです

937 :名無しSUN:2018/09/08(土) 18:58:20.68 ID:zbkVYGok.net
アンテナなければよかったぬ

938 :名無しSUN:2018/09/08(土) 21:37:24.97 ID:wAfpdveb.net
火星見えてるけどこれから雨の予報、ご注意を@横浜

939 :名無しSUN:2018/09/08(土) 22:22:25.75 ID:PfUstrVc.net
曇る前になんとか火星の画像をむしり取ってきたぜ。

940 :名無しSUN:2018/09/08(土) 23:04:36.51 ID:HM1hC1B2.net
アンテナが無かったらどこで撮っても代わり映えしないが
星景写真は環境を入れて撮ることに意味がある。

941 :名無しSUN:2018/09/09(日) 00:55:27.99 ID:TMuwMSn0.net
>>940
同意する。念のためGPS情報は残してるけどぱっと見で判断つかないと不便

942 : :2018/09/09(日) 02:02:58.16 ID:Rmsfo/Wh.net
全天雲に覆われてたが、今は快晴微風、千葉

943 :名無しSUN:2018/09/09(日) 02:23:01.24 ID:VIgrcycG.net
自分の日記にでも書いとけ
他人には意味のない画像を貼るやつもな

944 : :2018/09/09(日) 02:50:18.13 ID:wHBDE/aA.net
国内で晴れてるのここと北海道の一部
彗星は双眼鏡でコマと尾が見えてます

945 :名無しSUN:2018/09/09(日) 03:06:39.75 ID:thyIFa7h.net
>>943
お前もな

946 :名無しSUN:2018/09/09(日) 15:37:58.42 ID:fpKak8fr.net
あれが火星でこっちが土星。
そんなこと知らないほうが普通で、いつも気になる自分がどうかしているんだよな。

947 :名無しSUN:2018/09/09(日) 15:46:07.64 ID:CK/Yvru4.net
北海道札幌在住だけど
今年は年始から天体写真撮ろうと意気込んでいるのだけど、まともに撮りにいけたのは4日程度。
忙しいのもあるけど、こんなに写真が撮れない年なんて珍しいと思うけど皆さんはどうなのでしょうか?

平年並みに行けてますか?

948 :名無しSUN:2018/09/09(日) 15:53:29.57 ID:IQSJ0DE8.net
>>947
今年は雲が多すぎる気がする。
特に8月前半は殆ど駄目だった。かろうじて見られたは1日のみだし

949 :名無しSUN:2018/09/09(日) 16:34:38.56 ID:BByLCSNP.net
てか札幌地震大変だったね
停電で天の川が見えたらしいけど複雑な心境

埼玉も7月以降全然だめ
金曜日に晴れがちなんだけど飲んでるっつーのw
特に週末はことごとく曇るね

950 :名無しSUN:2018/09/09(日) 17:09:15.35 ID:tHGEA3Lv.net
夏は晴れてはいたのだけど、常に薄曇が流れてきて霞んだ天気でした。

951 :名無しSUN:2018/09/09(日) 19:33:25.68 ID:WCbZwY0B.net
北海道停電で天の川とか実況レスで散見

952 :名無しSUN:2018/09/09(日) 19:38:36.38 ID:ZNNR0NQa.net
>>949
たしかに関東南部は金曜日が良かった印象
んで、おれが有給取ると曇りとか

953 :名無しSUN:2018/09/09(日) 21:16:02.80 ID:/KBqcrim.net
>>947
青森だけど、春の雪解け以降の週末にまともに星見星撮りできたのは数えるほど…
なぜか日曜日の夜は晴れるんだよな。
間違いなく年々快晴日が少なくなってると思います。

954 :名無しSUN:2018/09/10(月) 02:31:47.15 ID:10CiKwAK.net
台風も地震も雲が多いのも、すべて日本近海の
海水温が異常に高いのが原因。
マグマが上がってきてんだろうな

955 :名無しSUN:2018/09/10(月) 03:29:16.71 ID:00JhmTUt.net
ジェット気流の蛇行だね

956 :名無しSUN:2018/09/10(月) 18:07:32.43 ID:7r5XzpyA.net
どうしてジェット気流が蛇行するの?

957 :名無しSUN:2018/09/10(月) 18:08:05.24 ID:s94e3yZO.net
地球の事情。

958 :名無しSUN:2018/09/10(月) 19:51:38.66 ID:wrOvwBpM.net
気流や海流や川の流れとかまっすぐ流れているものは必ず蛇行と直線化を交互に繰り返すんだよね
謎の現象ではなく自然にそうなるものだって学問的に証明されたのは70年代と割と近年
でもスパコンのシュミレーターでそこそこ再現できるようになったのはつい近年

959 :名無しSUN:2018/09/10(月) 20:33:39.49 ID:s2SJNVZw.net
文珍からイミュレーター借りてくる

960 : :2018/09/11(火) 00:29:49.57 ID:Q3oIzl8w.net
豪雨の関越を通り群馬県に来ているが曇り
良くなる予報もあるがダメって予報もある
またも無駄な遠出になったのかもしれない

961 :名無しSUN:2018/09/11(火) 01:22:33.53 ID:YEceK0bD.net
skysafariのアプリを購入して自動導入を試してみたら、望遠鏡の南北が
逆設定になってるようで正確に導入できない。
どこをどう設定すればいいのか分からずパニックになってしまったw

赤道儀コントローラーの設定なのか、skysafariの設定なのか、何かヒントでも分かりますか?

962 : :2018/09/11(火) 02:12:20.28 ID:7VbkjsuX.net
Skysafari は使ったことないけど
Home position がソフトによって違うのね

Celestron のは天の北極
Vixen のは西の地平
ステラナビゲータは天頂 (望遠鏡は西か東)

統一規格があれば良かったけどもう無理か
Skysafari のhome position はどこ?

963 :名無しSUN:2018/09/11(火) 03:16:16.73 ID:oNxNkGDb.net
Skysafari にはホームポジションって概念は無いよ。ディスプレイ上で基準星選んだら
望遠鏡を赤道儀のコントローラーで基準星を中心に持って行き、そこで同定して赤道儀の赤緯赤経設定完了。

赤道儀の南北は赤道儀のコントローラーでの設定が一般的だけどね。赤道儀何よ。
Skysafari の使用赤道儀設定、合わせてる?

964 :名無しSUN:2018/09/11(火) 03:21:07.93 ID:oNxNkGDb.net
あと、使用機器の GPS 設定、正常かな? Skysafari の初期設定の緯度経度設定、
現在地に合ってます?

965 :名無しSUN:2018/09/11(火) 03:32:40.29 ID:hkVsx96O.net
コントロールする対象(架台)が何かも知りたいな。

966 : :2018/09/11(火) 04:53:15.40 ID:5lw6HFHq.net
>>963
なるほど
それなら、ステラナビゲータも同様にできる
天頂に向けるのを省略して天頂と入れちまう
それで明るい星に向けて同定して完了

天頂設定では望遠鏡が東か西かを入れてる
この選択はどの方法でも必要なパラメータ
それが入ってないと妙なことになるかも
逆だと望遠鏡が赤道儀の下に行ったりする

967 : 変態 :2018/09/11(火) 11:17:36.82 ID:W2ndVArqS.net
>>961
鏡筒が西にあるときは東天の星で、
鏡筒が東にあるときは西天の星で、
アライメントする

968 :名無しSUN:2018/09/12(水) 02:36:13.98 ID:vqSSeB5U.net
一人だけトンチンカンな発言。
精度が悪いって相談じやないのに。

969 :名無しSUN:2018/09/12(水) 02:38:18.60 ID:tfivDHf0.net
>>961 自己レス
その後色々なサイトを参考に、Setting→TerescopeSetup→Settime&Location にチェックが入っていなかったので
先ほど試したところきちんと正確に導入されました。

970 :名無しSUN:2018/09/12(水) 03:41:22.42 ID:/ivF7ej8.net
そういや、Skysafari 、いつの間にか Ver6 がリリースされてたのね。

971 :名無しSUN:2018/09/12(水) 08:23:12.68 ID:QwXXtMcX.net
今週末は遠征に行きたかったのに天気が微妙みたいだなあ
早く秋晴れシーズンになってくれ

972 :名無しSUN:2018/09/12(水) 08:57:12.14 ID:pdBRgaLw.net
週末にジャコビニさん見たかったわ。

973 :名無しSUN:2018/09/12(水) 09:43:58.27 ID:uvbX09Ya.net
今週末もダメかぁ
せっかくの三連休なのに
次の満月期に限って晴れたりして

974 :名無しSUN:2018/09/12(水) 18:07:04.39 ID:z84Df/hP.net
夕方惑星探すの楽しい
土星が行方不明になりがち
田舎はトンボが飛び交ってるな

975 :名無しSUN:2018/09/12(水) 18:11:32.30 ID:KpPUrXoc.net
ジャコビニ・ジンナーは200mmでも尾が写る。

976 :名無しSUN:2018/09/12(水) 18:51:08.66 ID:EazueB7c.net
天気悪すぎ

977 :名無しSUN:2018/09/12(水) 18:59:55.48 ID:2FFhW50g.net
>>975
それ以前に天気がね・・・
毎晩、雨ってなんなんだよ!!!

978 :名無しSUN:2018/09/12(水) 19:05:57.41 ID:Yyd94+TS.net
今は季節の変わり目、もう少し辛抱だ

979 :名無しSUN:2018/09/12(水) 23:08:07.92 ID:q6h6szJk.net
今後、このあたりのスレのお世話になろうかと思っています。
天体にはそれなりに詳しいつもりですが、観望経験はまだあまりありません。
どうぞよろしくお願いします。

980 :名無しSUN:2018/09/12(水) 23:10:58.18 ID:q6h6szJk.net
「車は持ってないけど天体観測行きたい人スレ2」にはコメントできなかったのでこちらに投稿しました。
車なし&ペーパードライバー(運転怖い)&天文仲間なしの自分としては「車は持ってないけど天体観測行きたい人スレ2」がもっと活発になってほしいのですが。

981 : :2018/09/12(水) 23:57:45.25 ID:GzeMxNse.net
レンタカーで練習したらいいよ
車がないと観望地に行くのは辛い筈

982 :名無しSUN:2018/09/12(水) 23:57:48.31 ID:3y7F5Rwv.net
ここでやればいいじゃん
小海線の天体観測列車、まだやってんの?

983 :名無しSUN:2018/09/13(木) 01:49:17.20 ID:ISoclm/+.net
次スレ立てた
今夜、天体観測に行かないか? 第48夜
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1536770856/

984 :名無しSUN:2018/09/13(木) 03:28:05.15 ID:Hjmf1qDW.net
>>983
乙!

985 :名無しSUN:2018/09/13(木) 09:41:30.71 ID:h61hiaxl.net
>>982
ありがとうございます。
今でも一日一便あるようですね。
星を見れる時間が限られているのがかなりネックです。

986 :名無しSUN:2018/09/13(木) 10:04:19.76 ID:W3kp1CBF.net
>>943
お前がいらない
個人の感想ならチラシの裏にでも書いてろ

987 :名無しSUN:2018/09/13(木) 21:39:59.98 ID:PPFQyLn4.net
最近は月すら見てないなぁ

988 :名無しSUN:2018/09/13(木) 22:08:07.70 ID:YOJpzspY.net
今夜もくもり、ジャビット彗星見れない

989 :名無しSUN:2018/09/14(金) 00:07:38.36 ID:7QlZMtve.net
tenki.jpの過去天気で、PM9からAM3の間の雲量を見てみると、9/3のAM3が1割以下だった。
それ以降はやたら「隙間無」というのが多いんだが orz

990 :名無しSUN:2018/09/14(金) 19:45:11.48 ID:sZZN/+KO.net
今夜も行けない、明日も行けない

991 :名無しSUN:2018/09/14(金) 19:47:59.79 ID:Iue3bDOL.net
そこでコロッケですよ

992 :名無しSUN:2018/09/14(金) 21:22:54.09 ID:SsuMMKDD.net
台風じゃねーし

993 :名無しSUN:2018/09/14(金) 21:38:04.66 ID:Iue3bDOL.net
>>992
https://www.uta-net.com/movie/112976/

994 :名無しSUN:2018/09/14(金) 22:09:51.17 ID:JTBiyrzt.net
3連休はてんでダメだな
ISSの良パスがあったのに

995 :名無しSUN:2018/09/15(土) 14:19:46.13 ID:gxgr5Lps.net
飴ばっかだな。糞天気な連休

996 :名無しSUN:2018/09/15(土) 19:40:37.59 ID:BAcAKVjL.net
飴が降るなんて最高だなw

997 :名無しSUN:2018/09/15(土) 20:07:09.15 ID:VwKr+PEt.net
wwww

998 :名無しSUN:2018/09/15(土) 21:40:51.35 ID:+TVtv5g1.net
槍が降るよりマシだ。

999 :名無しSUN:2018/09/15(土) 21:44:40.48 ID:3SPLLo0z.net
黄金の雨が降ってきて欲しいな

1000 :名無しSUN:2018/09/15(土) 23:07:35.26 ID:aUMWEMFa.net
三連休全滅確定!
青森

1001 :名無しSUN:2018/09/15(土) 23:16:26.90 ID:mz8jHOBm.net
記念カキコ

1002 :名無しSUN:2018/09/15(土) 23:25:58.63 ID:vqAv76Dk.net
>>999
変態プレイかよ!

1003 :名無しSUN:2018/09/15(土) 23:27:29.55 ID:vqAv76Dk.net
1000なら>>999にお婆ちゃんの黄金の雨が降ります

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★