2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東気象情報 Part752【2018/7/16〜】

739 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:02:27.17 ID:3PE9ErGu.net
オホ高召喚の儀式とか無いのか

740 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:02:35.07 ID:/dZH1CS2.net
大気の状態が非常に不安定らしいが全然だなぁ
誰か雷雲生産工場稼動スイッチ押してきてください

741 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:03:35.82 ID:uYgt7swL.net
>>722
思い込み
さんざん昨日議論したのに

>>737
それ十分なほど取れてる

742 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/07/17(火) 16:33:53.89 ID:hQMPuuvR/
>>739 早くオホーツク海高気圧が訪れてほしい

743 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:05:43.70 ID:v3e656ab.net
例年ならそろそろ梅雨明けなのにな。

744 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:06:45.91 ID:1Jyu7e7h.net
>>741
そうか、これで十分なのか
同じ期間に自分で潰したのが40匹以上なのでトラップは役に立たないと思ってた
とにかくうちはコバエが多い

745 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:07:28.51 ID:B/mcHo91.net
>>737
酢おすすめ

746 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:07:44.63 ID:XjNASn9B.net
まだ7月半ばなのに夏真っ盛り
梅雨が無い夏は天候不順な夏になると思って正直舐めてたわい
でも、8月になったら毎日降雨で一気に秋になるんだろ?

747 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:10:35.83 ID:1Jyu7e7h.net
>>745
そうか今度は酢も混ぜてみるかな

748 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:12:10.57 ID:ndFHnKx4.net
暑い・・・

749 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:13:23.72 ID:sLlGE2+b.net
もうずっと日照りでもおかしくない

750 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:14:41.72 ID:EMufbE2z.net
一日でも水やりサボったらプランター菜園が全滅する

751 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:15:19.14 ID:XhHT1oD4.net
>>730
虐待してるっぽいとか適当に理由つけて通報。
本当に虐待してるかもしれないし。

752 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:16:03.07 ID:uYgt7swL.net
>>740
>>734
>>725
だからそもそもチベH太平洋Hが安定してるのに南関東平野部で願うのは無理だっつうの
南関東で大気が不安定になり雷雨が起こるには
上空に強い寒気もしくは下層に強い暖湿流が流れ込んでることが必要
安定している時にはそれは起きない
北関東や山沿いの熱だけで上昇気流が起きて雷雨が起こる(熱雷)パターンは望むな

753 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:16:54.46 ID:g0NjJa2/.net
曇ってるんだけど雨雲レーダーには何もない
今夜も期待うすかしら@久喜

754 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:18:07.37 ID:SmwamhjO.net
>>736
そう 朝5時とかに泣かれると

目が覚めてしまう

最近 睡眠不足でイライラしとる

755 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:18:49.74 ID:SmwamhjO.net
>>751
虐待はしてないっぽいが

そんな理由で警察動くのかW

756 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:23:13.32 ID:8pVonY4S.net
漸く活動出来るくらいの気温になった…

757 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:24:47.06 ID:uYgt7swL.net
>>744
自分も先月一時期50-100匹位大量に湧かれて困ってたけど4-5日くらいで0にした
その後たまに1-2匹入ってくるがすぐいなくなるようになった

自分のやり方だけど
ハエのタイプ(チョウバエかショウジョウバエ系か)にもよるが
避けるアイテムとしてハッカ油買ってコバエが卵うみそうなところ
(ゴミ袋の中とか排水口とか)に1日3滴くらいかけとけ
全然寄り付かなくなるから
楽天だったら6月に自分が買ったときは20mlくらいの小瓶が400円くらいで売ってたはず

その上でその匂いが来ない&コバエが集まる近くにトラップを置く
ゴミはすぐ捨てる
ゴミ箱は汚ければ風呂場で洗浄
ゴミ袋は絶対毎週出す
排水口はパイプユニッシュあたりかけとく
網戸には絶対しない(エアコンなければ仕方ないが)
はやっときなよ

758 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:25:22.34 ID:mVa+JBHf.net
>>755
「しつけヨロ」とかのメモを
ポストに入れるのはどうだろう…

759 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:28:35.71 ID:uYgt7swL.net
>>758
こっちの方が無難

760 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:33:10.28 ID:1Jyu7e7h.net
>>757
ハッカ油、風呂に使おうと思ってちょうど最近買ったところだった!
さっそく使ってみる
ありがとう

761 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:33:27.73 ID:8pVonY4S.net
朝鳴かさないでください
とかそういう風に書いて投函しておいたら?
朝5時くらいなら流石に飼い主も自覚してるだろうし

762 :リ教育委員会:2018/07/17(火) 16:35:34.29 ID:WfFk9Z/B.net
引き続き〜
大変良くリれております@京東

763 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:36:29.47 ID:Jooj1bAf.net
自分のとこも冷房ありで一番室温高い@立川
16時ぐらいから下がってくるけど下がらない

764 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:38:03.92 ID:+P3W924G.net
初ミンミンゼミ
@千葉南部

765 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:38:24.49 ID:sLlGE2+b.net
夏なら夏で蝉の声を聞きたい

766 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:46:55.82 ID:FuUiyxQI.net
一時間ちょっとベランダ掃除して部屋に戻ってきたら室温36℃になった@豊島区

767 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:47:01.11 ID:8pVonY4S.net
夕方から夜辺りじゃないと鳴けないだろもう…

768 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:48:05.93 ID:NXlRA4RD.net
>>754
散歩してるの見かけたら、わんちゃんも暑くて朝から起きちゃうんですかねー朝から元気ですものねーと、皮肉っぽく、、

769 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:48:46.59 ID:O7Yj9voY.net
昨日は夕立きて夜が落だったわ
今日もこないかな

770 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:49:00.15 ID:FuUiyxQI.net
なったじゃねーわ
室温36℃になってただわ

771 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:50:53.10 ID:XC4NEU0G.net
>>703
エアコンだけだと寒過ぎて、設定温度を上げれは今度は停って暑くなる。
やはり、扇風機を併用で冷気を掻き回しをしなきゃだな。

772 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:51:14.01 ID:Q67iA+Kt.net
確かに
セミの鳴き声すら聞こえない、夕方からの雷雨すら起きない
何もなくただ暑いだけの糞猛暑ですわ
晴れて風が強くて寒いだけの冬と同じ
風情も何もない

773 :名無しSUN:2018/07/17(火) 16:52:00.15 ID:oRjCJFnJ.net
つか暑すぎると蚊もいないよね

774 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:00:12.33 ID:cXt+3Pad.net
761 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

775 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:01:29.03 ID:iVmnyK8V.net
湿度低いから暑く感じる

776 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:03:13.27 ID:dy/aDzmb.net
暑すぎるせいかハエや蜂すら見ない、さぁ今夜も冷えたビール
を飲むぞ。

777 :リ教育委員会:2018/07/17(火) 17:07:13.41 ID:WfFk9Z/B.net
可変。 

778 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:09:12.89 ID:VooFt+ky.net
蚊はいなくなったけどベッドにダニが出てきた
そこらじゅう痒いわ

779 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:18:14.84 ID:CkYQn+ns.net
776 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

780 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:26:26.18 ID:SmwamhjO.net
>>758
なるほど これにしてみるわ

寝てる時書いて しつけよろしくで。

最近は犬飼ってるとこ多いが
お前らは気にならんの?

781 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:27:51.87 ID:SmwamhjO.net
>>761
だよね
あと毒を盛る餌を撒いとくとかは?
毒て何かわからんが

782 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:34:30.05 ID:K4vr5Sbl.net
セミは結構鳴いてるが数が少ないかな
ミーンミーンと鳴く奴はおらずジーって鳴く種類だけしかいない

783 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:36:03.18 ID:DLgF5utM.net
>>686
      ∧,,∧  
        ( ´・ω・)  今日は二郎系ニンニク抜き@都内 超絶暑い
        (っ=|||o) 
      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧  
        ( ´・ω・)  今日は二郎系ニンニク抜き@都内 超絶暑い
        (っ=|||o) 
      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

1

784 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:40:00.65 ID:DLgF5utM.net
>>686
>>686
      ∧,,∧  
        ( ´・ω・)  今日は二郎系ニンニク抜き@都内 超絶暑い
        (っ=|||o) 
      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧  
        ( ´・ω・)  今日は二郎系ニンニク抜き@都内 超絶暑い
        (っ=|||o) 
      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

1

785 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:49:17.14 ID:9BKGM2sm.net
外気温36℃、アブラゼミが煩い@久喜市

>>782
ミンミンゼミとアブラゼミ

786 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:52:35.78 ID:NSvTw1kB.net
今日は部屋が今年一番暑いかも@練馬盆地

787 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:52:36.28 ID:DLgF5utM.net
>>686
>>686
>>686
      ∧,,∧  
        ( ´・ω・)  今日は二郎系ニンニク抜き@都内 超絶暑い
        (っ=|||o) 
      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧  
        ( ´・ω・)  今日は二郎系ニンニク抜き@都内 超絶暑い
        (っ=|||o) 
      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

1

788 :名無しSUN:2018/07/17(火) 17:59:53.06 ID:DLgF5utM.net
>>731
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

2

789 :リ教育委員会:2018/07/17(火) 18:07:29.57 ID:nD74Xcbj.net
うそちり坂本…

790 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:08:42.68 ID:DLgF5utM.net
>>731
>>731
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

2

791 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:11:14.73 ID:walN9l6E.net
テレビの気象情報(特に国営第一放送)で明日の発雷予想分布図っての流すけど、ほとんど当たらないね

当たらなくていいんだけどね

792 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:15:58.65 ID:DLgF5utM.net
>>731
>>731
>>731
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

2

793 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:22:18.71 ID:uPI7R1cA.net
788 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

794 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:23:24.28 ID:BbG8wm5s.net
弱風、暑い@藤沢市

カブトムシをご自由にお持ち下さいとか初めて見たよ

795 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:25:43.82 ID:DLgF5utM.net
>>731
>>731
>>731
>>731
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (;:::::::::::::::::::人:::::::::::::::ノ
   .(::::::: ( ´・ω・):::::ノ 今日はざるそば
     ̄ (っ=|||o)     @小田原・薄曇
    ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

2

796 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:29:33.69 ID:DlsIurwV.net
なぜか6月にヒグラシが一匹だけ鳴いてたけどそれ以来セミの鳴き声聞かない@相模原

797 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:35:55.93 ID:DLgF5utM.net
>>733
733 【東電 90.3 %】 (神奈川県) sage 2018/07/17(火) 15:46:55.86 ID:owz/0E0L
        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

3

798 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:38:57.79 ID:lHPq57DQ.net
>>644
焼き飯とチャーハン(炒飯)は同じと思っていい
少なくとも日本の家庭レベルなら区別する程の物にはならない

因みにピラフは全く別物
アレは本来は炊き込み御飯

799 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:43:52.40 ID:/dZH1CS2.net
明日を耐え抜けば木曜からはノーマルな猛暑日になるな
最高気温35℃なら今までよりは楽だ

800 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:43:58.38 ID:DLgF5utM.net
>>733
>>733
733 【東電 90.3 %】 (神奈川県) sage 2018/07/17(火) 15:46:55.86 ID:owz/0E0L
        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

3

801 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:53:29.74 ID:Sj0GW0cg.net
この猛暑マジでいつまで続くんだよ…
エアコンなしだからたまらんわ
毎年異常さに拍車がかかってるし
8月が怖いし、10月までこの調子じゃ持たない…

802 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:53:40.39 ID:DLgF5utM.net
>>733
>>733
>>733
733 【東電 90.3 %】 (神奈川県) sage 2018/07/17(火) 15:46:55.86 ID:owz/0E0L
        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

3

803 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:56:26.50 ID:e+KGb7r9.net
色々感覚がおかしいよね
最高気温30℃になったら寒く感じるんじゃ
自分も知りたいわ
この暑さは何時まで続くのか

804 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:57:50.84 ID:0A6kwi+h.net
駅がとにかく蒸し暑い。

805 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:58:15.32 ID:riBFytRc.net
気象庁・予想最高気温 18〜24日

35→32→34→34→33→33→32  水戸
36→34→35→36→35→34→34  宇都宮
38→36→36→37→35→35→35  前橋
39→36→36→37→37→36→36  熊谷
35→34→35→35→35→35→35  東京
35→34→34→34→34→34→34  横浜

806 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:58:33.14 ID:tHCPLzGU.net
>>801
とりあえず7月いっぱいはこの調子で確定。
8月に一度一息つくという予測もあるが…
それで減速するとも思えん。
10月半ばまで暑さが続く秋のない年の可能性が高いな。
何度かあったのを憶えてる。

807 :名無しSUN:2018/07/17(火) 18:59:50.37 ID:8+sIw/4o.net
何で沖縄の方が涼しいんだろな…

808 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:00:02.49 ID:MivoMsOf.net
熱中症で死者を出さないために国や自治体が1世帯に最低でも1台のエアコンを設置するべきだな

809 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:00:07.79 ID:DLgF5utM.net
>>733
>>733
>>733
>>733
733 【東電 90.3 %】 (神奈川県) sage 2018/07/17(火) 15:46:55.86 ID:owz/0E0L
        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

3

810 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:02:12.65 ID:Tj8vWgbq.net
>>787
一番下の行の数字って何?

811 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:03:04.07 ID:DLgF5utM.net
>>733>>733
>>733
>>733
>>733
733 【東電 90.3 %】 (神奈川県) sage 2018/07/17(火) 15:46:55.86 ID:owz/0E0L
        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

        ∧,, ∧
      ( ・´ー・`) 休憩はカフェオレ@神奈川南部・TUBE日和の晴天 南風強め
      (っ旦 o)
    ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\

3

812 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:04:41.87 ID:BqhlT/Nu.net
近年稀に見ないほどの酷夏だと冬は反動で厳冬になりそうだな。
都内で1週間真冬日とかもあり得るぞ

813 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:04:50.32 ID:hOnaRgwr.net
東京最高気温
18日(水) 35℃
19日(木) 34℃
20日(金) 35℃
21日(土) 35℃
22日(日) 35℃
23日(月) 35℃
24日(火) 35℃

18日(水)〜24日(火)最低気温 26〜27℃

814 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:06:58.34 ID:8+sIw/4o.net
>>812
今年の冬寒くなかったっけ?

815 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:08:32.49 ID:BqhlT/Nu.net
夏こんだけ暑くするなら冬は千葉で50cmくらい雪積もってくれなきゃ割に合わないからな

816 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:08:54.60 ID:KuENdz+C.net
夕焼けニャンニャン

817 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:10:11.14 ID:F045k98N.net
夕焼け風が少し出てきたこの風が続くことが今日の命綱かw@新宿

818 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:10:17.36 ID:Jooj1bAf.net
去年の自分の感覚は
10月2週目かなんかの雨で寒くなった
11月中旬に寒波が来てさらに寒くなった
10月1週目までは夏服でも良かった

819 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:12:59.96 ID:QhORkn2a.net
夕焼けが生理の色みたいで綺麗だな

820 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:23:17.10 ID:BQq/Jhte.net
>>819
しったか乙ゥ!

821 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:24:05.38 ID:zVPOuwXf.net
今年はほんとキツイ

いつもの夏は、すんごい暑い日が続くと建物が熱持っちゃてて〜って
感じで、この時間外は涼しい風も吹いてるのに室内暑すぎぃだったけど
今年はもう建物が熱持ってるとかそういうレベルじゃない
周りの空気も何もかもが全部暑い

822 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:24:18.87 ID:AFlIouJ3.net
どちらかというと淋病に罹った時の精液の色に近い

823 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:25:32.73 ID:uidilmBT.net
果汁を薄めると不味いのは何でだろう
ジュースは1%未満でも美味しいのに。。。

824 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:25:35.96 ID:B/mcHo91.net
家の中蓄熱されて温度下がらない

825 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:29:20.93 ID:fmgMAKLq.net
いてもいなくてもエアコンつけっぱにしとけやw

826 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:30:08.77 ID:exFR/cLf.net
>>781
おまw
毒殺は器物破損になるぞ。

827 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:30:57.16 ID:hOnaRgwr.net
次期台風10号に期待

828 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:31:45.16 ID:9BKGM2sm.net
>>822
達人乙

829 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:32:01.10 ID:8pVonY4S.net
7時頃 涼しくなったからニイニイやヒグラシが思いっきり鳴いてたわ
ミンミンは鳴けねぇな…

830 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:32:55.06 ID:H3rST1bJ.net
発雷確率高めだったのに不発、上空の寒気は抜けたのかな

831 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:33:44.65 ID:t+WfCClr.net
台風が高気圧を強化してるらしいよ

832 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:37:12.88 ID:gCLqg7dl.net
>>825
同感!
常にエアコン付けっぱなし。
消すと部屋の湿度がヤバイしカビやすくなるし蚊などの虫が侵入してくる。ハードディスクなども熱こもるし付けっぱなし。2日以上出かける場合は消すかもしれないけどフィルター掃除する時以外は連続稼働。(25℃設定)

833 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:42:51.96 ID:Q7gxi9YS.net
こんなに多湿で暑いのはなかったと思う

834 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:44:59.34 ID:HEgrgY56.net
もう2週間くらい雷を伴った雨に注意と言ってるけど

835 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:46:18.28 ID:Fm7XUfs2.net
先日、近所の神社ではセミ泣いてたが
自宅近辺ではまだ昨日聞いただけで
あとは一切聞かないな@練盆
セミも暑すぎて死んでるのかも

836 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:49:16.18 ID:lIGAkDtd.net
なんかこう、一日中逃げ場がないな。
スカロケ聞くのが好き。

837 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:50:17.27 ID:fq/eUS9v.net
うちすだれを奮発して高いやつ買ったんだけど
すだれの裏側というか窓側でセミや虫が涼んでることある

838 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:52:04.64 ID:cXtDbZTa.net
予報みたら、来週金曜あたりから気温下がるのか?
暦が1か月くらいズレてんのかね

839 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:56:29.83 ID:Sj0GW0cg.net
>>806
マジか…やばいかも

840 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:57:58.10 ID:6QjrJBe9.net
気温下がらず湿度がどんどん上がってきてキツイな
高齢化も進み部屋冷やせるまともな冷房が有る無しで生死を分ける日も近いな

841 :名無しSUN:2018/07/17(火) 19:59:48.24 ID:HEgrgY56.net
>>837
時代劇とか神社で見る簾?

842 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:01:05.74 ID:R8DEHMQS.net
>>830
今日の天気もも当てられないのよ
スーパーコンピュータ無能すぎるわ

843 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:02:07.67 ID:AVEVQzBo.net
意外と8月はあっさり冷夏になるかもよ
3か月どころか1か月予報も当たらないだろ
こんな酷暑言ってる奴誰もいなかったじゃん

844 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:15:23.42 ID:FR8R+toz.net
毎年思う エアコン頑張れ まじ頑張れ

845 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:24:02.84 ID:7P6Uun1o.net
雨降れ〜!

846 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:25:01.69 ID:lQu1TZyT.net
やっと仕事終わったから帰宅中だが
風もあるのでさすがにもう涼しい

847 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:26:05.20 ID:EagVX17G.net
気象予報確実に当てるなんてまだ100年掛かるわ
計算量が膨大すぎて現状じゃ無理

848 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:43:04.66 ID:8pVonY4S.net
常に除湿してなきゃダメかなこれ…

849 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:47:43.40 ID:Ce0b0sWK.net
19時半頃に自転車でのんびり出かけてみたら風が生暖かい
さすがに27、8℃にはなってるだろうから
なんだろうアスファルトの熱が上がってくるのかなとか思ってたら
30℃ぐらいあったんだね@さいたま南部

850 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:53:03.54 ID:fq/eUS9v.net
>>841
タイベック

851 :名無しSUN:2018/07/17(火) 20:57:58.71 ID:AlD3lB2i.net
22日からもっと高温になるらしいが

852 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:00:17.84 ID:KkefYARE.net
やめてください死んでしまいます

853 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:01:04.35 ID:MVieYIms.net
>>575
湿度は熱中症の原因の一つだろ

854 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:05:23.88 ID:y8qShPJ7.net
>>843
冷夏というか台風が次々に接近して天候不順になると思うわ
日本付近の海水温がどんどん上がって台風が勢力増す

855 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:06:57.42 ID:p5EjXuNl.net
お前ら本当に夏が大嫌いなんだな。




俺もだけど。

856 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:09:24.51 ID:p5EjXuNl.net
この時期、電車の中、剣道の防具の匂いが
するから嫌だな。
特に国鉄のE電は。
営団と都営はそうでもないけど。

857 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:11:22.00 ID:B/mcHo91.net
>>853
エサを与えないでください

858 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:13:16.58 ID:MVieYIms.net
>>823
お砂糖がいっぱい入ってるから

859 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:15:44.07 ID:/QmUdb6O.net
>>843
猛暑が早い月は8月はそこまで暑さが鬼レベルまではいかない説を俺は信じて生き延びてみせる

860 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:18:39.83 ID:vjO0ilvN.net
  ( _ _) ただ今つとめより戻りました
  (ヽノ  
  ll 

861 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:18:46.07 ID:JGQSPreC.net
今日は午後から全国的に夕立傾向って言ってなかったっけ?

862 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:21:35.36 ID:geodMO/s.net
>>843
いやぁ、本当に来月、冷夏になって欲しい!最近は太陽を恨む毎日です。

863 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:24:04.22 ID:shef10BF.net
17日午後、愛知県豊田市の梅坪小学校の1年生の男児が
熱中症とみられる症状を訴え病院に運ばれましたが死亡しました。  
1年生の4クラスが17日午前10時すぎ、校外学習で学校から1キロほど離れた和合公園に
20分ほどかけて歩いて行っていたことが分かりました。

公園への行き帰りの途中で、死亡した男児は「疲れた」と口にしていたということです。
教室へ戻った後、唇の色が悪くなったことを心配した担任が風通しの良い場所で休憩させたものの、意識が遠のき救急車を呼んだということです。


関東じゃないけど当時の気温31〜33℃。殺人でしょこれ。

864 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:31:03.49 ID:uMwHFeqU.net
うそちり ●かと思った

865 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:31:08.85 ID:o8Zho7xJ.net
そう言えば去年は酷暑とか言ってたのに涼しかったな

866 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:32:19.45 ID:GzKpbchQ.net
863 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

867 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:33:55.58 ID:1Jyu7e7h.net
>>859
東京のデータでは、少しだけ相関がある
残念ながら7月の平均が高い年は8月も高め

7月平均22℃台→8月平均25.7℃
7月平均23℃台→8月平均25.2℃
7月平均24℃台→8月平均26.1℃
7月平均25℃台→8月平均27.0℃
7月平均26℃台→8月平均26.8℃
7月平均27℃台→8月平均27.6℃
7月平均28℃台→8月平均28.0℃

868 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:38:20.39 ID:fmgMAKLq.net
>>856
「E電」wwwwwww

869 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:40:50.67 ID:Src9QDK6.net
実は去年が7月猛暑だと8月は涼しいに当てはまってる
とは言え7月も35.0度が一回だけであとは32〜33度が多かったが

870 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:43:28.94 ID:y8qShPJ7.net
>>863
それくらい歩かせただけで殺人はないだろ
問題があるとすれば体調不良起こした後の処置
なんのために保健室や保健婦を常駐させてるのかと思うわ

871 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:48:17.61 ID:FuUiyxQI.net
>>856
30年前の方ですか

872 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:49:15.89 ID:mOCYZJFg.net
1994 7月 28.3度 8月 28.9度
2001 7月 28.5度 8月 26.4度
2004 7月 28.5度 8月 27.2度
2010 7月 28.0度 8月 29.6度
2018 7月 27.7度(16日まで)

2001年みたいになんないかな...
どんな感じだったか覚えてないけど
2010年はやめて

873 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:50:06.74 ID:J34wKiK/.net
昨日より涼しい?

874 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:50:24.75 ID:yeeKHYJ+.net
2010はとんでもねえ灼熱地獄だったのは覚えてる

875 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:54:33.80 ID:1Jyu7e7h.net
>>872
2010年は高温が継続したのがキツかったな
「もうやめて〜」て感じだった

876 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:55:40.67 ID:GNavCC1X.net
>>867
ここ5年ぐらいのデータで見ないと何とも言えないと思うけどなあ

877 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:56:17.47 ID:Q67iA+Kt.net
1994年や2001年の猛暑の夏の日々の記録を見ると
今年とは違って連日の猛暑熱帯夜の中にも午後から夜の雷雨がちゃんとある
昔は暑い日々にもそうやって夕立が必ずあった

878 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:57:07.50 ID:IJMW7fhR.net
昼間凄い暑いのに車のドアで静電気キタわ
いやー最近の暑さはほんと辛い

879 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:58:53.95 ID:O9hDi2hi.net
梅雨明け早かったし1ヶ月季節が早くきてるんだよな…だから8月はきっと…
とりあえずチベ高だけでもどっかいけや

880 :名無しSUN:2018/07/17(火) 21:59:42.38 ID:IEeJrjq5.net
自然はバランス取るからね暑過ぎたら揺り戻して帳尻合わせる。頼みますよ地球さん

881 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:01:10.82 ID:6Qrlz3R0.net
残念ながらまだ7月半ばなのよねぇ

882 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:03:28.64 ID:raNQOXJT.net
去年みたいに8月は涼しい日が増えると信じてるぜ!

883 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:05:38.51 ID:j0bk2i+M.net
>>880
寒気は使い切ると枯渇するから揺り戻しが働くけど、
熱波は太陽がエネルギー源だから、太陽高度が十分に低くなる10月まで無尽蔵にエネルギーは降り注ぐ
なので揺り戻しは働かないよ

総合スレより

884 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:05:45.00 ID:uMwHFeqU.net
湿度が異例

885 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:10:09.07 ID:3ms16MDq.net
まったくもう・・イケナイ太陽〜なんだからぁ〜wwwww

886 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:10:46.52 ID:9/cGqz45.net
さっき空が光ってたから雷か?思ってThunder TEPCO見たけど雷雲はなかった@練馬

887 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:11:12.48 ID:uMwHFeqU.net
https://www.jma.go.jp/jp/warn/f_0121100.html

こんな厂史的未曾有異常低温が続いているのが日本にあるのです。

888 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:12:41.40 ID:1Jyu7e7h.net
>>876
ここ5年だとデータが少ないので、過去30年で計算し直してみた
さっきと違って、ほとんど相関はないみたいね

7月平均25℃未満→8月平均26.8℃
7月平均25℃台→8月平均27.7℃
7月平均26℃台→8月平均27.3℃
7月平均27℃台→8月平均27.6℃
7月平均28℃台→8月平均28.0℃

889 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:14:45.84 ID:ODmLR574.net
湿度が異様に高すぎる。
どうなってるんだよ。

890 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:15:03.44 ID:lHPq57DQ.net
>>883
つまり太陽を破壊してしまえばこの暑さは無くなるんだな
よし、地球上の全ての核兵器を太陽に撃ち込もう(逆効果)

891 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:16:33.40 ID:JXE8cK8F.net
22時時点でも30℃以上のアメダスが3か所…

892 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:22:09.14 ID:Ce0b0sWK.net
2008年ぐらいはゲリラ豪雨がすごかった気がする
これじゃスコールだよ、もう温暖湿潤気候じゃなくなるんじゃないの?と思った思い出

893 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:23:04.81 ID:ekqBHF8x.net
オホーツク高気圧カモーン
(屮°□°)屮

894 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:28:33.43 ID:WHndpHem.net
883 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

895 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:28:51.11 ID:bGLhxwhF.net
886 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

896 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:32:30.36 ID:1Jyu7e7h.net
>>889
そうなんだよなあ
湿度と言うか、蒸気圧が異常に高いんだよ
東京で日平均32hPaを超える日はだいたいひと夏で1、2日程度なんだけど、それが今日で3日連続
7月の平均値も29 hPaを超えており、これは東京の月間平均値としては史上最高
今年の異常な過ごしにくさは蒸気圧に起因していると思う

897 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:37:04.59 ID:BcKM6SmG.net
(´・ω・`)10分くらい歩いて店に行っただけで目が充血した
あぶないオッサンになれるのな

898 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:38:13.59 ID:o8Zho7xJ.net
こんな日でも一瞬30度タッチする程度の銚子とか勝浦がうらやましい
冬は暖かそうだし

899 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:51:02.42 ID:zJCMVH/A.net
>>575
プッ

900 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:51:29.21 ID:SYwwSI+e.net
誰だー

901 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:53:32.36 ID:F2nIWaWG.net
道央・札幌24℃ 道東の釧路は22℃
この気温ならエアコン要らないね

902 :名無しSUN:2018/07/17(火) 22:59:46.18 ID:IqjRcHYA.net
去年までは夏場は扇風機で済ませれたけど、今年はあまりの暑さに耐えられなくて
エアコン入れたよ。@杉並区

903 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:02:32.19 ID:+q6eQnmU.net
週間天気を見ては絶望の日々
エアコン壊れたら死ぬな

904 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:07:48.89 ID:QxIntR/+.net
>>877
94年は暑かったけど、7月と8月に大雷雨があったね
当時横浜に住んでたけど、7月の雷雨では学校帰りに相鉄線の二俣川で時間100mmの豪雨に遭遇して、周りが白くて何も見えなかったのは恐怖だった
8月の雷雨は、横浜の24時間雨量でトップ3に入る豪雨
近くの商店街が浸水して大変だった

今年もこんな感じで揺り戻しが来るかなあ・・・

905 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:10:00.94 ID:geodMO/s.net
もう、昔のような緩やかな夏は来ないと諦めた。酷暑、猛暑と如何にしてやり過ごすか?

906 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:13:38.15 ID:fPqSmsAk.net
連続猛暑日ではないけどほぼ猛暑日がずっと続く記録としてはどれくらいなんだろ?
まだ7月中旬だからかすごい長く感じる

907 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:17:51.40 ID:SmwamhjO.net
太陽がもしもなかったら

908 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:21:47.35 ID:sJZr5u8x.net
こんなに暑いのは地球温暖化の影響なのか?

909 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:25:28.40 ID:1Jyu7e7h.net
>>906
2010年の8月後半以降が凄かった
もうすぐ夏も終わりだ…と思ったところでほぼ猛暑日のラッシュ
9月初旬まで途切れなく続いた

910 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:29:24.84 ID:LFl/gdrK.net
横浜市民のワイ、今週中か来週中に熊谷に行かねばならぬ案件発生…
生きて帰れる気がしないんだが誰か何かアドバイスくれorz

911 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:31:22.10 ID:IqjRcHYA.net
>>908
フォトンベルト構造のせいで地球がおかしく
なってる可能性があるって

912 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:32:47.05 ID:8FznK7Pf.net
>>910
いつでも頭から水かぶれる様に裸で行こう

913 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:38:53.35 ID:R8DEHMQS.net
>>898
地震さえ無ければな

914 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:39:32.25 ID:e+dsUUkR.net
明日がピークかね?

915 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:41:53.54 ID:GNavCC1X.net
>>888
んー若干上がり気味ではあるけど
最近の傾向として
7月にかあーと暑くなって8月はゲリラ豪雨連発して思ったより気温が上がらなくなってきてるからね

916 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:44:29.82 ID:zhV+C3Yu.net
雷が少ない 夕立がないと暑くて眠れない

917 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:44:45.01 ID:XaBVaDIx.net
>>912
裸にポーチの方がいいんじゃないかな?

918 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:45:07.54 ID:mhYfhJSA.net
日本の夏は、世界で一番熱い夏

これ豆な

919 :名無しSUN:2018/07/17(火) 23:47:56.49 ID:SwXv3CVR.net
>>909
でも2010年はきっちり秋分の日の前に高温が終わって、一気に寒くなったんだよな。
下旬も暑かった1999年、2012年や10月中旬まで暑さが続いた2013年がすごかった。

920 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:01:44.75 ID:NFYWytTU.net
ゲリラ豪雨が凄かった年っていつだっけ?

921 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:05:25.42 ID:LDCf4h6D.net
>>920
2008年

922 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:05:32.93 ID:8RjobVe5.net
>>918
プリプリ乙

923 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:05:53.13 ID:1eZmBe2C.net
あと2014年だっけ

偏西風が日本上空だけ南側に蛇行して寒冷渦が頻繁に入り込んできた

924 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:06:33.96 ID:wcDxpZV+.net
しかし今年は何だろうね…
冬は冬で史上最強寒波は来るし
夏は夏でこの暑さだしで

925 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:08:36.03 ID:UW0vkeLa.net
断言する。
八月のお盆過ぎには一気に秋めく。
九月に少し残暑あるけど、帳尻合うから。

926 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:09:50.96 ID:TDgVDtIU.net
>>925
去年と似たようなパターンかな?

927 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:10:05.91 ID:NSn1NELT.net
きめぇよお前

928 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:10:43.16 ID:6pnVq5UW.net
最近8月は割と涼しいような気がして調べてみたら2014以降はやや気温低めだな

929 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:11:12.69 ID:3YB6UsWw.net
エアコンが消せない、、、

930 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:11:48.47 ID:uVhmM4Ak.net
>>919
そうそう、秋分以降の爽やかさが涙が出るくらい嬉しかった記憶がある
2012年、2013年も記憶に残ってるぐらいきつかったなあ。残暑がしつこかった
逆に、涼しくて記憶に残ってるのは2003年
北海道出身の先輩が「こりゃあ東京の夏じゃない。北海道の夏だぞ」と言ってたのが印象的

931 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:12:19.73 ID:Hlhj8CIA.net
空気がモワッとしてるな

932 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:18:05.59 ID:21hO6zsQ.net
猛暑というといつを連想する?
最近だと平成22年かな。
平成2年もきつかった記憶がある。

933 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:18:08.12 ID:vaxgEgaD.net
明日というか今日がとりあえずのピークだな
まだまだ猛暑日は続くがここ最近のようなぶっ飛んだ気温にはならない予想のようだ
あくまで予想だが

934 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:20:28.84 ID:Hlhj8CIA.net
暑い

935 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:23:11.19 ID:UW0vkeLa.net
>>932
平成2年は流石に小さ過ぎて覚えてないっす

936 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:23:23.11 ID:xt28Z3G8.net
保冷剤首と脇に挟んで寝てるわ

937 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:23:39.97 ID:uVhmM4Ak.net
東京の蒸気圧は17日32.7hPa、16日32.6、15日32.1だから、やっぱり日を追ってきつくなってるな
でも昨夏のトップ3が32.6、32.4、32.3だから蒸し暑さ的にはもうピークが近いのかも

938 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:26:55.43 ID:6pnVq5UW.net
神奈川のアメダスで気温測る場所少ないから増やして欲しい
日吉、相模原、箱根あたりで

939 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:27:44.69 ID:inx5D72g.net
>>871
昭和で時代が止まった阪神タイガースかよワロタ
平成日本一無球団w

940 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:28:40.95 ID:xt28Z3G8.net
毎日エアコンなしでこれじや体が休まらない
まともに飯も食えてないし

941 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:30:56.27 ID:In37c9Qz.net
>>919
2010年の秋分の日辺りで一気に涼しくなったのは日本に来た台風のおかげ

942 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:36:18.56 ID:M+wdPdTH.net
>>939
でも85年のシリーズで当時絶頂だった西武を倒すという偉業を成し遂げている

943 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:37:24.72 ID:Ll9YQ53+.net
>>932
1994年の9月下旬から二週間海外旅行したんだけど出かける時は暑かった。
さすがに帰国時は涼しくなってるだろうと思ってたのに
10月初旬に戻ったらまだ暑くてげんなりした記憶。

944 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:45:40.13 ID:sUKEjWX2.net
埼玉はガチで毎日猛暑日
やっぱ沿岸部と違うよなと

945 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:55:08.87 ID:UW0vkeLa.net
>>943
当時はまだ海外旅行も高嶺の花だったでしょ?

946 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:59:12.79 ID:9NqGcEnU.net
夏はこういうもの 夏はこういうもの
イライラしない イライラしない
自分に暗示かけてるが…ι(´Д`υ)アツィー

947 :名無しSUN:2018/07/18(水) 00:59:54.97 ID:NGAo/Q+8.net
夜中にエアコン27度設定で
涼しく感じる時代が訪れるとはな

948 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:03:32.08 ID:DnaTNiMg.net
2010年は暑かったなー
2003年は一度も半袖着なかった寒かった

949 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:10:31.23 ID:P6GV8Zrl.net
ピナトゥボみたいな巨大噴火で世界を涼しくしてくれないかなぁ。

950 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:21:03.42 ID:Ll9YQ53+.net
>>945

951 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:21:41.02 ID:Hedw0HPz.net
気ぃがつきゃ雨雲 すっ空かんのか〜らから〜

952 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:24:42.31 ID:Ll9YQ53+.net
>>945
もっと前から安いツアーがあったような。
一人旅だったからツアーは割高になるのでHISで航空券買ったよ。
宿の手配は手紙やFAX使ったなあ。

953 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:25:50.01 ID:GiDtO23z.net
>>945
もう1980年代終わり頃にはハワイ10万円切ってるよ
今みたいなhisとかじゃないけど
それなりもう安かった

954 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:28:52.82 ID:GiDtO23z.net
>>952
1990年辺り
全日空が出してた1枚ペラのチラシなんか安かったよ
ロンドン往復と宿ついて4泊?5泊?
真冬の寒い時期なら10万円ちょっと

955 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:33:21.79 ID:FM7Ufjqz.net
埼玉
扇風機のみで室温30.2度 湿度69%
つらいっていうかイライラするw

956 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:34:15.46 ID:veSHPDLC.net
>>917
紳士たるものネクタイと靴下を忘れてはいけません

957 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:37:30.36 ID:dTb9X5XC.net
>>898
海辺の町は潮風がベッタリして、思うほど快適じゃないよ
家も湿気にやられ放題。住むのはよしたほうが良い

958 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:41:18.08 ID:ar6pdG7u.net
今日の夜は過ごしやすい
日中も汗をほとんどかかなかった
シャワー浴びてないけど体がベトベトしない
エアコンつけて寝てたから?

959 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:44:38.57 ID:GiDtO23z.net
>>957
塩害がね

960 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:49:28.03 ID:+ToVrdpa.net
毎日毎日宇都宮地方気象台は夕方から夜にかけて雷雨の発生があると注意喚起してるけど全く来ないじゃん!こないだのは芳賀から真岡あたりだったし〜
これ、上からがっつりチベ高が蓋をしてるからだよね。エアコンが唸ってるよ〜もう!

961 :名無しSUN:2018/07/18(水) 01:57:51.35 ID:veSHPDLC.net
10年ちょい前までは我らが宇都宮の夏と言えば三日に二回は雷雨だったんだけどなあ

962 :名無しSUN:2018/07/18(水) 02:12:00.83 ID:vaxgEgaD.net
今日は湿度がかなりきつくてベトベトするな
布団じゃなくフローリングの床の上に直接全裸で寝転がりたい

963 :名無しSUN:2018/07/18(水) 02:44:47.76 ID:e5jMr16u.net
>>910
着替えを持ってた方がいいよ。

964 :名無しSUN:2018/07/18(水) 02:49:00.18 ID:4JN6J0JP.net
今夜は扇風機だけで眠れそう@松戸

965 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:07:14.30 .net
次スレ

関東気象情報 Part753【2018/7/18〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531841724/

966 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:08:59.71 ID:nMG9J3DZ.net
>>965
ありがとう

967 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:19:16.35 ID:nMG9J3DZ.net
1日切れ間なくエアコンつけてる
こんなにずっと稼動しててエアコンの消耗すごそうだ
毎日毎日暑さすごいな、レベルがすごい
千葉から最近引っ越してきてきついわ
@埼玉南部

968 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:23:30.88 ID:mXI0rQGm.net
>>925
そうなってくれると助かるわ
こんなんが8月も続いたらたまらん

969 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:25:30.93 ID:KNpiwRF7.net
>>910
身体冷やすための飲み物代を別に確保しておいた方が安心できるかも

970 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:42:05.99 ID:8nYO13zo.net
CMタイム
キンチョーの夏、日本の夏

971 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:50:14.47 ID:0XUSulmy.net
シャワー浴びてもすぐに汗だくだくになる。もう欧米人みたいに汗なんて気にしないほうがいいのだろうか。くっそあちぃ

972 :名無しSUN:2018/07/18(水) 03:50:53.74 ID:NSn1NELT.net
20日以降は夕立あるかもって予報だな

973 :名無しSUN:2018/07/18(水) 04:13:51.63 ID:nNvln9f1.net
また今日も暑いんだよね、やだなあ
エアコンにあたりすぎが怠いよホント

974 :名無しSUN:2018/07/18(水) 04:25:19.10 ID:fGJv1T13.net
熊谷夜の10時でも30℃超えてたのか
今年は異常な高温が瞬間風速ではなくずっと続いて終わりが全く見えないのが特徴
これは1994や2010が全く相手にならない超スーパー猛暑年になりそう
地球温暖化半端ねー

975 :名無しSUN:2018/07/18(水) 04:40:35.24 ID:r79QU+yL.net
今後の予報みたら
基本的にずっと35℃予想だった…

976 :名無しSUN:2018/07/18(水) 04:43:44.13 ID:a6WS2jbu.net
おはようです
雲があるがこれから晴れるだろう晴れ風全くなし室温34.4℃@新宿

977 :名無しSUN:2018/07/18(水) 04:53:57.71 ID:3hcbue7J.net
向こう1週間

最低気温27度
最高気温35度

死ぬ

978 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:06:50.26 ID:7eXaBfiy.net
将来的には最低気温が35度で最高気温が40度超えが当たり前の夏がやってきそうだな

979 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:07:11.85 ID:vq5bY6PY.net
晴れ28℃無風@狭山

980 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:21:30.26 ID:6Mpn/hTE.net
今の時期の暑さは、我慢できる
9月10月も残暑で暑いのは嫌

981 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:24:16.81 ID:YC7PBIQg.net
>>870
誤/保健婦
正/養護教諭

982 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:36:54.54 ID:CtqvDJNU.net
おはようございます。
晴れ風なし@豊島区

983 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:38:25.58 ID:8nYO13zo.net
いよいよエアコン43℃問題の日が来るのか

984 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:44:25.16 ID:n7jduujj.net
冷房きらいでいれてないおばーさん倒れた
熱中症なるまで冷房いれないとは

985 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:49:19.91 ID:5VX2BQxF.net
湿度91%、超絶不快な朝@久喜市

986 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:50:00.49 ID:4MFYpy8A.net
>>910
さいたま県民、或いは県内に住民票を置いてある、優良でない違反運転者更新の皆さんは、
はるばる鴻巣の免許センターでバッタリ逝くのだろうかw

完全に熊谷圏内レッドゾーンではある。
5年間に軽微違反を2回以上やったら、さいたま県民は全員コーノス行の刑。

987 :名無しSUN:2018/07/18(水) 05:55:38.04 ID:vaxgEgaD.net
せめて湿度だけでも低かったらな
夜になると無風になるのがきついわ

988 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:08:26.31 ID:N1t7FYYU.net
地球温暖化というより日本温暖化なんじゃないのかしら

989 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:23:56.75 ID:EEPiLXNV.net
無風!

990 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:25:38.51 ID:Hm3DHMaL.net
相模原起きた瞬間から室温30度

991 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:27:07.58 ID:151oM8yL.net
葛椏穴「斯、なう。
♪プゥッ ポォッ〜

992 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:28:11.98 ID:M6drwuL9.net
湿度高過ぎ
室温30℃湿度80%何じゃこりゃ
不快@市川

993 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:34:26.26 ID:HhSHq+PV.net
990 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

994 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:41:58.41 ID:Efnl94hd.net
>>992
お前が不快じゃ

995 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:49:59.48 ID:bagW55Ng.net
今日が山場ってやつですか

996 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:51:46.11 ID:utjNVULl.net
明日も明後日も山場です

997 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:54:52.06 ID:+kDvnlir.net
起伏のない山の稜線をずっと歩いてるようなもの

998 :名無しSUN:2018/07/18(水) 06:58:27.01 ID:CMpLUN5o.net
常陸大宮で突風だって
この暑いのに災害はきつい

999 :名無しSUN:2018/07/18(水) 07:01:09.95 ID:151oM8yL.net
可変ID

1000 :名無しSUN:2018/07/18(水) 07:01:23.88 ID:R7sOaAGa.net
998 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

1001 :名無しSUN:2018/07/18(水) 07:01:48.15 ID:R7sOaAGa.net
1000 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200