2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel33【限定】

1 :名無しSUN:2018/08/14(火) 09:01:20.13 ID:DfGm1y/R.net
●このスレは直視型限定です。
 対空双眼鏡についての話題は対空専用スレでお願いします。

■購入相談者の方へ
 双眼鏡は用途によって、向き不向きがあります。
 予算はもちろん、用途を書かない限り、オススメは書けません。

◆前スレ
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel32【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1491914781/


◆関連スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1527698186/
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1519401033/
【天文・気象】格安双眼鏡スレッドPart29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1517380887/
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1437544963/
〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド2〇〇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1356416621/

2 :名無しSUN:2018/08/14(火) 09:09:18.95 ID:DfGm1y/R.net
◆関連スレ
ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その6)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1352283339/
【双眼鏡】ニコンWX専用スレ【nikon】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1492477856/
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1366883237/
★1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1330379106/
鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1357643420/
○美術館で使う単眼鏡、又は双眼鏡○○
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1499354385/
観劇におすすめの双眼鏡
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1490186672/
中国製双眼鏡専門スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1519289978/
O-O双眼鏡について語ろうO-O
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1392609332/

3 :名無しSUN:2018/08/14(火) 10:32:09.94 ID:CiBgzPEf.net
賞月プリンスげt
海で波間を見ると素人に見せても一発で判る色収差の無さと視野角の広さ。
防水という点含めて自分の職場で欲しがられるわ、コレ。
コストパフォーマンスが半端ない。

4 :名無しSUN:2018/08/14(火) 10:35:15.12 ID:CiBgzPEf.net
だが次いつ買えるんだ?
今回はたまたま偶然楽天開いて買えたけどさ。

5 :名無しSUN:2018/08/14(火) 11:13:24.02 ID:DfGm1y/R.net
■オークションの悪質双眼鏡には注意!!

★ネットで「昼夜兼用、暗闇でも使える」、「ロシア軍仕様」等、人を引きつけるような言葉で
売っているロシアン双眼鏡は、サギ商品です。
商品画像をよく見て下さい。ソ連の鎌トンカチマークや、弾丸の模様など、「子供だまし」の
装飾であふれています。

・レンズは、そのあたりのビンを溶かして作ってあります。全く役に立ちません。
・プラスチックでできた、いかにもチープな作りです。
・光学機器としては、完全に役に立ちません。全く見るに堪えません。
・同価格以下で、すばらしく見える双眼鏡はいくらでもあります。
・買ってはいけません。これを売るのは×××(お好きな言葉をどうぞ)と、
だまされて買ってしまった一般人が、ババを押し付けるためです。

6 :名無しSUN:2018/08/14(火) 13:21:13.67 ID:XV33p7rb.net
>>3
賞月の話はこちらへ

中国製双眼鏡専門スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1519289978/
【天文・気象】格安双眼鏡スレッドPart29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1517380887/

7 :名無しSUN:2018/08/14(火) 16:35:29.01 ID:XQMXA4Yw.net
日本の大企業が中国で作って同じことをしている零細企業にも負けていることを
噛みしめるべきだよ。
見て見ぬふりしちゃだめ。

8 :名無しSUN:2018/08/14(火) 17:25:11.36 ID:t58LtuKO.net
最近は中国人がフェイスブックで日本人を募集して、日本人にステマさせてるらしいね。
報酬は現品だとか。
それで、アマゾンには日本人による絶賛のステマ記事が溢れてる。
賞月のがどうなのか知らないけど、それを知ってから中国企業の製品は買わなくなった。
あるいは買うとしても好奇心からで、ゴミだったとしても笑い飛ばせる安物だけ。

9 :名無しSUN:2018/08/14(火) 18:10:56.60 ID:8DJ57qGH.net
結局買ってるまでがオチ

10 :名無しSUN:2018/08/15(水) 05:59:59.51 ID:FsAuPNVjA
キヤノンですら油断したらあぶないね。ある程度の会社が参入してきたらあの値段では・・
どのメーカーも7cmで決定的敗北するまで半信半疑だっただろうね。
なんだかガダルカナル陥落の感だな。ミッドウェーじゃないぞ。それはとっくに過ぎた。

11 :名無しSUN:2018/08/15(水) 07:07:30.41 ID:OpUvX8KF.net
>>3
覗いて見たいな、買う勇気無いけど

12 :名無しSUN:2018/08/15(水) 07:39:09.17 ID:9UswFuyK.net
ミザールで充分

13 :名無しSUN:2018/08/15(水) 09:54:08.99 ID:FsAuPNVjA
>>11
俺もどうかなあと思いつつ、まさかスカイマスターほど悪くはあるまい、
星は大型機が良く見えるのが道理だからと、逆にいきなり16×70ポチった。
小型機はもし印象悪かったら取り柄ないもん。

14 :名無しSUN:2018/08/16(木) 19:24:01.30 ID:esD36icI.net
星見のみ、倍率は8倍、口径40-42mm、ポロ・ダハには拘らず、視界はなるべく広く、
予算4万前後までなら何がいいでしょうか
モナーク8が第一候補ですが周辺像が良くないとのレビューを見かけます
この価格帯で同じ程度の視界の物はどれも似たり寄ったりですかね
周辺が気になるかもしれないならヒノデ8×42HD-D1やKowa BD42-8XDなど
7.5°までの物にしたほうがいいでしょうか

行ける範囲に双眼鏡売ってる店がないので覗き比べはできません

15 :名無しSUN:2018/08/16(木) 19:58:52.40 ID:iaRS1+j0.net
>>14
挙がってる中だとBD-XDいいよ。

16 :名無しSUN:2018/08/16(木) 20:01:21.53 ID:iaRS1+j0.net
32mmかつ少し高めだけどZeiss Terra ED8x32もいいよ。
スペックの割にあかるく視野広くてコンパクト。
流石日本製。

17 :名無しSUN:2018/08/16(木) 20:02:18.85 ID:iaRS1+j0.net
星見って書いてあったからZeissは忘れて。
ごめん。

18 :名無しSUN:2018/08/16(木) 21:14:49.89 ID:4RAVVY8v.net
>>14
BD-XDが比較的マシだけど、その価格帯縛りで星見専用に8x42ダハじゃ結構不満が出てこないか?
7x50ポロならフジノンかニコンので、8x42ダハより段違いの満足度が得られそうな気がする。
10万超ならまた話は別だが。

19 :名無しSUN:2018/08/16(木) 21:28:17.22 ID:iaRS1+j0.net
>>18
四万でmt-sx買えちゃうのね。
取りあえず、ならむしろNew mirageで割り切るのはいかが?

20 :名無しSUN:2018/08/16(木) 21:38:50.06 ID:X8D9tyJs.net
>>18
ちゃんと条件書いてる相手に対して全く違うスペックを勧めるゴミクズは失せろ
7×50とか言うガラクタは時代遅れなんだよボケ

21 :名無しSUN:2018/08/16(木) 22:00:35.17 ID:DznjWttu.net
でかくて重いのは確かだなあ。
元に戻るとモナークは8はなくて7の8x42だよね?
中心像の切れっぷりだと5のがいいし視界の広さ
明るさだとHGが圧倒的でなんか半端なんだよね。
なんで5かHGのが使っちゃうんだよなあ。
BD-XDのが単体では個人的に好き。

22 :名無しSUN:2018/08/16(木) 22:25:14.96 ID:esD36icI.net
この価格帯で8x40-42のポロで良いのは無さそうなんですかね
NewMirage8x42を持っていて(書いてませんでした、すみません)、そこからのアップグレードを考えています
BD-XDが良いというのはどの点を見ての評価でしょうか?(中心像が良いとか周辺像が良いとか)
天文用と銘打ってるヒノデよりも良いというのは意外です
ビクセンのフォレスタIIもモナーク7(指摘どおり8は誤りでした)並に視界が広いですが、先週出たばかりなんですね
モナークHGは魅力的ですが予算の倍なので厳しいですね

基本的に自宅とその近辺(市街地)での使用になるので7x50だとバックが明るくなりすぎるのと
手持ちでの運用になるので1kg以上は持ち続けるのが辛いので候補にはしていません
暗い場所へ遠征した際に三脚につけて使う分には欲しい気もしますが優先度が高くないので今の所買うつもりはありません

23 :名無しSUN:2018/08/17(金) 05:39:19.24 ID:1q2MUqn7.net
>>22
4万で周辺像の良いのはないですよ

24 :名無しSUN:2018/08/17(金) 07:36:29.92 ID:AxP5ORdk.net
ポロならフォレスタZR
まだ市場に在庫はあるはず

25 :名無しSUN:2018/08/17(金) 08:29:31.67 ID:WZETAVZC.net
>>14 賞月の最近出したプリンスって奴の8倍はどんなもんだろー
試してみない? (レビュー ワク!ワク!)

26 :名無しSUN:2018/08/17(金) 08:36:20.76 ID:WZETAVZC.net
↑間違えてw 8倍は9月以降みたい

27 :名無しSUN:2018/08/17(金) 09:51:08.56 ID:MfVrK0yx.net
完全に満足できる物が欲しいなら10万以上は要りそうですね
ポロはダハの半額くらいで買えるようですが性能的には大差ないんでしょうか
フォレスタZRの対抗馬になるとしたらアクションEXなのかな
プリンスは気になってはいますが今使ってるのから+200gというのは少々重いですね
重いというデメリットをひっくり返すほどの性能だとしたら欲しいです

候補のどれか一つだけでも実際に覗いてみないと決まらなそうなので
出張か旅行時に展示してる店を探してみます

28 :名無しSUN:2018/08/17(金) 09:56:50.63 ID:NS2U2+UO.net
アクションEXだけは駄目だ
あれよりミラージュのが上だから買う意味がない
あれ買うならアスコットかミザールにしといた方がいい

29 :名無しSUN:2018/08/17(金) 10:21:13.11 ID:AxP5ORdk.net
ミラージュの異常な軽さを基準にしない方がいい
650グラムは普通のダハの重さだし
ポロなら850グラムは至って普通

30 :名無しSUN:2018/08/17(金) 10:38:24.12 ID:oRq4OQr/.net
ミザールはミラージュより上だからオススメ。
ポロだとアルティマ持ってて凄くいいけど
なくなっちゃって残念。
星見で無限遠固定と考えたら勝間もありでは?
ただポロはでかくて重いからなあ。

31 :名無しSUN:2018/08/17(金) 10:52:36.02 ID:oRq4OQr/.net
手持ちの8x40 (一部違うのあり)見比べてみた。
低い方の基準をプロスタッフ7s 8x30にした。
これは安い割にはボチボチ見える。
アルティマ8x56 視野は狭い(プロスタッフと同じ)
とても明るく像はシャープで周辺も歪み少な目。
勝間8x40 視野狭い。中心綺麗。なんていうか偵察してる気になる。
モナ5 視野狭い。中心シャープ。真ん中集中して見たいならとても善い。
8x32se 視野広い。明るい。像は真ん中の方がいい。
Victory SF 視野の広さと明るさ、全体的なシャープさ最強。
でも縁はアイボールなのかちょい歪んで収差もあり。
モナHG 視野凄い広い。凄い明るい。周辺まで綺麗。
シャープさはSFより下がる感じ。
Dialyt T*7x42 視野広い。綺麗で濃厚だけど見てて疲れない感じ。
BD-XD8x42 視野は僅かに広い勢より狭いが広い。
(あまり変わらない。)像も十分綺麗。モナ禿に近い。

ややでかくて重いですがBD-XDコスパ的に星見なら
最高と思いました。

32 :名無しSUN:2018/08/17(金) 17:18:38.15 ID:MfVrK0yx.net
さらなる情報ありがとうございます
NewMirage8x42はこのサイズの他のポロと比較するとたしかに異常に軽いですね
BD-XDにだいぶ気持ちが固まってきました
重さ660g長さ132mmなら全然問題ないです

33 :名無しSUN:2018/08/17(金) 18:55:29.68 ID:1q2MUqn7.net
>>31
>でも縁はアイボールなのかちょい歪んで収差もあり。
アイボールは「眼球」
ローリングボール効果、あるいはグローブ効果

34 :名無しSUN:2018/08/17(金) 20:13:22.03 ID:+K93s9gc.net
>>33
間違いないスマヌ

35 :名無しSUN:2018/08/18(土) 14:22:31.10 ID:xGKzozoW.net
勝間は一般に色収差の少なさと中心部のシャープさが特に良好だが
周辺はかなりボケる
なにより現在10×40以外は販売してない

36 :名無しSUN:2018/08/18(土) 14:54:06.34 ID:bCpL9J9T.net
>>35
あれ?ホームページだと6x30,8x40,7x50など
載ってるけどまた止まったの?

37 :名無しSUN:2018/08/18(土) 16:20:07.09 ID:xGKzozoW.net
HP右に乗ってるツイート5/28日参照

38 :名無しSUN:2018/08/18(土) 19:15:44.19 ID:InmOdebD.net
勝間は二台買ったけど、人が言うほど良いとは思わなくってすぐ売っちゃったな

39 :名無しSUN:2018/08/18(土) 19:24:16.88 ID:b+qBylOt.net
ここでさんざん販促してた印象が最悪

40 :名無しSUN:2018/08/18(土) 19:42:44.53 ID:bCpL9J9T.net
>>37
ありがとう。去年6x30,8x40買えたのは運が良かったのね。

41 :名無しSUN:2018/08/18(土) 20:26:11.45 ID:fLVoVlTO.net
>>37
多分もう残りの奴も売り切れだろうな

42 :名無しSUN:2018/08/18(土) 20:30:43.02 ID:fLVoVlTO.net
>>38
コレクターズアイテムみたいなもんだからな
質感や持った感じとかハードケースに出し入れとかやってる時の雰囲気はトップクラスとは思う
でも肝心の見え味が特に周辺が気になって売ってしまう
しかも買った時より高値になったりするから余計に

43 :名無しSUN:2018/08/19(日) 12:16:03.46 ID:tVbX8o0C.net
プリンス見せてもらったけど重いのが欠点だね。
スマホか星図片手にもったら厳しい。
しかしking 16倍は評判通り凄かった。
夜明けに山を見ると情報量がとてつもなかった。
星だけなら他機でもいい。

44 :名無しSUN:2018/08/20(月) 02:22:15.45 ID:rSJltLJ1.net
>>43
king, プリンスのメカニカルの精度はどうでした?
ピントあわせとか。。。

45 :名無しSUN:2018/08/20(月) 03:24:01.45 ID:DOKTf72d.net
King はIF だからメカ精度は問うところがない。見口ゴムがメガネなら外すようになっているのだが折り返しか繰り出しできたらいいのに。 
プリンスはCF の精度はいいけど回転は重い。
重さが気になるが目の位置に寛容なのは良い。
像質は地上を見ていないので何とも。

46 :名無しSUN:2018/08/20(月) 12:18:00.43 ID:vO7AGi6C.net
CFの回転はグリグリしてるうちにこなれるんじゃないの

47 :名無しSUN:2018/08/22(水) 05:08:40.15 ID:461vdoLm.net
セレストロン 15x70安くなったから買ってみるかな

48 :名無しSUN:2018/08/22(水) 19:56:04.38 ID:Kpaqi3bk.net
>>46
うん。だんだんユルユルになって、それからガバガバになるんで最後は捨てる。

49 :名無しSUN:2018/08/22(水) 20:57:59.40 ID:tN7JqvKe.net
セレストロンの15x70、プラス1万円ぐらいで45度の対空型を
作ってくれないかなぁ

50 :名無しSUN:2018/08/22(水) 21:10:36.77 ID:tu5dsemZ.net
成立プリズムを二個水増しした予算を想定した方が

51 :名無しSUN:2018/08/22(水) 21:22:29.81 ID:pk5phzGQ.net
スカマは分解してドブソニアンのファインダーにしてしまった。
左右の視軸が合っていなかったからね。 
90度正立に改造したが、とても良い。

52 :名無しSUN:2018/08/22(水) 21:28:22.87 ID:hiG8dSNl.net
だって光軸ずれていなかったら超ラッキー大当たりって代物だぜ。
自分で調整できる人向き。
まあそこさえ上手く行けば、口径は全てに勝る正義。

53 :名無しSUN:2018/08/22(水) 22:27:14.97 ID:ir762MXz.net
まあな。
でも、そこで終わらないんだよな〜
ニコンかフジノンの行きたくなる・・・

54 :名無しSUN:2018/08/23(木) 03:27:46.60 ID:xDXLmav6.net
スカマハズレ買って懲りずにサファリ買った。
安かろう悪かろうかと思ったらさにあらず。
ビミョーにローアイなんでゴムのけて薄いのにはりかえた。性能は申し分ない。
格安150mm あったら欲しい。

55 :名無しSUN:2018/08/23(木) 03:37:40.26 ID:xDXLmav6.net
笠井のはハイアイなんだな。倍率低めか。

56 :名無しSUN:2018/08/24(金) 21:28:23.35 ID:KwxaoLo4.net
笠井の「MS-BINO 20×100W」良さそうだね。
欲しいや。

57 :名無しSUN:2018/08/25(土) 09:12:31.76 ID:MfsoOPdh.net
100mm は安いけど架台三脚含めた運用コストはかなりいるよね。
70mm ですら良い雲台使っても低空しか快適に使えない。
100mm なら傾斜アーム経緯台でフリーストップさせたい。
エレベーターもフリーストップさせたくなり、測量三脚が欲しくなる。

58 :名無しSUN:2018/08/25(土) 09:25:33.72 ID:MfsoOPdh.net
アクロで十分だからもっと大きいのが欲しい。
200mm とか夢があるよね。

59 :名無しSUN:2018/08/25(土) 10:33:40.86 ID:0erXkQE8.net
まあ現実にはそこまで巨大化したら望遠鏡と双眼装置だけどな

60 :名無しSUN:2018/08/25(土) 10:54:32.59 ID:wY6B1TPr.net
>>58
f11なら2.2mになりますが

61 :名無しSUN:2018/08/25(土) 18:41:44.83 ID:0erXkQE8.net
どうせめんどくさくなって使わなくなるのが落ちだろうな

62 :名無しSUN:2018/08/26(日) 05:46:51.19 ID:TPEuvQYb.net
重さが八倍になるのか。
スロープで車から降ろせて組立てなしならいけるか。

63 :名無しSUN:2018/08/26(日) 06:34:51.09 ID:EZL+A/M3.net
スロープで搬入が電動でできて
保管用の建屋が別にあるくらいじゃないと無理

64 :名無しSUN:2018/08/26(日) 08:56:25.53 ID:hhF8A9tK.net
星を見るのに10x50を買おうと思っているが何が良いでしょうか?

65 :名無しSUN:2018/08/26(日) 09:13:38.86 ID:nWrpgh4N.net
ニコン WX

66 :名無しSUN:2018/08/26(日) 09:14:16.55 ID:Ij3/8Qm6.net
高いの

67 :名無しSUN:2018/08/26(日) 09:24:47.23 ID:GJfs1Vn6.net
amazonで、599円で売ってるぞ!

68 :名無しSUN:2018/08/26(日) 11:09:25.39 ID:EZL+A/M3.net
>>64
ウケるとでも思った?

69 :名無しSUN:2018/08/26(日) 14:41:52.21 ID:LLHqJtcN.net
https://www.olx.ua/obyavlenie/bushnell-xtra-wide-10x50-IDtu5ju.html
マジでこれ使ってる
WXと同じ視界の広さ(実視界9,5度)

70 :名無しSUN:2018/08/26(日) 17:02:39.69 ID:Q0tkLwHk.net
前スレで逆さ雲台をアップした者です。
ちょっと運用改善して天頂でもタテヨコ操作が可能な方法です。
http://fast-uploader.com/file/7090824551900/
前脚2本を完全に伸ばして後ろ脚一本を短くすると天頂がメカ的には天頂でなくなるという・・
輪ゴムでバランスを取っているので高度も方位もクランプはフリーで運用できます。

71 :名無しSUN:2018/08/26(日) 17:03:17.26 ID:Q0tkLwHk.net
どれだけ天頂でヨコ操作が可能か測ってみました。
http://fast-uploader.com/file/7090824616894/
片側7度ですので合計14度いけます。
通常の水平設置だと視野が回転するだけで0度です。
厳密な方位操作ではなくなりますが、タテヨコに動けば満足です。

72 :名無しSUN:2018/08/26(日) 17:03:48.78 ID:Q0tkLwHk.net
このビノホルダーの軸はいくら締めても回転するという欠点?があります。
http://fast-uploader.com/file/7090824686700/
それを利用するとさらに傾いて9.4度の2倍、20度近くいけました。
黄色い部品はビノホルダーの軸を双眼鏡がずり落ちないようにするスペーサーです。

73 :名無しSUN:2018/08/26(日) 17:48:46.11 ID:Q0tkLwHk.net
三脚の後ろ脚で高さ調整できますが、不慣れな人には寝たままでは出来ません。
可変高枕があればずっと楽に運用できます。
http://fast-uploader.com/file/7090828337143/
お風呂マットを切って接着、段差を斜めカットすれば完成。
手で横に引いて頭の高さを変えます。

74 :名無しSUN:2018/08/26(日) 21:09:13.21 ID:Q0tkLwHk.net
ちょっと何が起きているんですか?www
晩酌して戻ったら100ダウンロード突破&コメントゼロ!

75 :名無しSUN:2018/08/27(月) 07:07:25.85 ID:vEMjcZI4.net
>>74 簡易着脱可or可変キャスターが三脚先端に着けば
コメント開始かも?

76 :名無しSUN:2018/08/27(月) 12:46:48.75 ID:9syxV5WJ.net
>>75コメントありがとうございます。現在ROM率135/136です。
マットを敷いていると自分の体の方位を変えるのが大変で。三脚は足で押してずらしています。
直接寝られる床なら体も簡単に向きが変えられてキャスターの意味がありそうですね。
他人に使わせると最初はしぶしぶですが、驚かれています。
望遠鏡とも対空双眼とも違う気持ちの良さがあるようです。
寝ると楽ですし、頭が落ち着いて像がとても安定するのが効いているようです。

77 :名無しSUN:2018/08/27(月) 12:54:53.64 ID:7+sCHpb6.net
なんというか
まず畳を新調しようか

78 :名無しSUN:2018/08/27(月) 19:13:16.60 ID:vEMjcZI4.net
>>76 仰角60〜80度をストレス無く見ようと思うと、歯医者の治療台みたく
大掛かりになるだろうし、仮に実行しても運搬がストレスだし…
俺は「顔面三脚」で妥協したw 是非突き進んでみてw

79 :名無しSUN:2018/08/27(月) 21:22:52.44 ID:JXdZMfeK.net
>>77 wwwそろそろ家を改築して作業場をつくろうかと考えています
>>78 そうなれば何でも作れるのですが、積み下ろしが面倒なものはほんとダメですね・・

開脚モードで脚を3本とも伸ばすと下に座椅子を入れることができます。
そうすると仰角40度でも使えるのですが、そのくらいなら立って使いたいところです。
低空になると前脚が邪魔に感じますが、システム重量が軽いのでさっと向きを変えて使えなくはないです。
それはそうとして水平回転ができる座椅子で手軽なものがあれば使ってみたいですね。

80 :名無しSUN:2018/08/28(火) 08:32:09.79 ID:FYjivqb4.net
>>79 改築済んだら、五徳+小さめの中華鍋で雲台付き枕 作ってみてw

81 :名無しSUN:2018/08/28(火) 12:56:45.92 ID:SygcgUq5.net
森や林の中での生き物探索にニコンのEDGシリーズを購入しようと思うのですが、42mmだとどの倍率が適してますか。

82 :名無しSUN:2018/08/28(火) 13:07:21.96 ID:gGM+Jq7F.net
>>81
基本8倍同定重視なら10倍

83 :名無しSUN:2018/08/28(火) 13:29:09.64 ID:SygcgUq5.net
>>82
ありがとうございます。
7倍と8倍ならどうですか。7倍は明るい代わりに見掛視界が狭く、8倍は暗い代わりに見掛視界が広い。
森や林の中程度ならひとみ径6も必要ないでしょうか。

84 :名無しSUN:2018/08/28(火) 14:11:45.79 ID:vnRfHNH+.net
7か8なら7かなあ

85 :名無しSUN:2018/08/28(火) 14:14:32.91 ID:vnRfHNH+.net
でも生き物対象なら32のがいい気が
800グラム近いのはどうだろ

86 :名無しSUN:2018/08/28(火) 15:29:44.49 ID:a8QOx8Sy.net
>>81
対象の生きものが何かによるけど、小型の爬虫類両棲類、昆虫などまで含むならEDGよりGENESISがよい。
EDGよりGENESISの方が最短合焦距離が短い。

87 :名無しSUN:2018/08/28(火) 15:52:03.52 ID:FHZQwepC.net
近くの昆虫などを見る時は眼幅を少し狭くしないとケラレが生じる
頻繁にヒンジを動かす場合はヒンジが緩いEDGのほうが楽に使える

像質に関しては良像範囲の広さでEDG
中央部の解像度でGENESIS

88 :名無しSUN:2018/08/28(火) 16:27:21.99 ID:SygcgUq5.net
>>86
>>87ありがとうございます。
GENESISの倍率8.5は手振れが気になりませんか。
EDGは角型目当てが優秀であると聞いたので、7倍なら対象物を鮮明に捉えられると思ったのですが。

89 :名無しSUN:2018/08/28(火) 18:29:38.00 ID:FHZQwepC.net
>>88
8,5×44より断然8×33のほうがお勧め
8,5×44はかなり重い上に見え味は8×33とそれほど変わらない
と言うか、むしろ夜でなければ33のほうが明るくシャープ

私は8,5×44、10,5×44、8×33、10×33と全て使ったが
一番気に入ったのは10×33だった

EDGのツノ型見口は目の横からの光を防ぐだけで、
照明の多い市街地での天体用と思ったほうがいい

90 :名無しSUN:2018/08/28(火) 18:58:42.34 ID:FHZQwepC.net
手振れに関しては個人差が大きいのでなんとも言えないが
8倍が無難

91 :名無しSUN:2018/08/28(火) 22:31:43.45 ID:U3yP+dhj.net
>>80
いろんな発想があるんですねー。超大型自由雲台ですね。回転中心と重心が近いのが魅力ですね。

今回、倒立雲台にこだわってみて面白かったのが正立雲台よりも体感的にずっと軽く感じることです。
脚の開度が広いので倒れる心配をせず寝たまま押したり蹴ったり動かせる。
雲台支点よりも双眼鏡が下にあるので不用意にクランプを解放してもバランスが向上する側に動く。
その結果ラフに扱える、するとどういうわけか全く同じ質量でも軽く感じるのではないかと。

92 :名無しSUN:2018/08/31(金) 13:31:53.49 ID:RtJmx2xX.net
>>76
おすすめ
http://www.backyard-astro.com/equipment/skywindow.html

93 :名無しSUN:2018/08/31(金) 18:56:07.27 ID:7YOBVdSJ.net
>>92
ウイルス注意

94 :名無しSUN:2018/09/01(土) 21:30:20.76 ID:bLTNaDNK.net
>>92 ←貼った奴は自分がウイルス感染したのを知らないということか
もしくは意図的な感染拡大を狙ったのか

95 :名無しSUN:2018/09/03(月) 23:33:05.57 ID:mnmY81Vo.net
え、なんか混じってる?

96 :sage:2018/09/05(水) 09:25:33.69 ID:rWeIjryF.net
>>92
すごいな、アバストがこんなにウイルス警告立ち上げたの初めて見たわ…
フルスキャンしてもなんか安心できんわ、普段エロサイト見ててもこんなにウイルス寄ってねえぞ
VirusTotalではクリーンなのにな

97 :名無しSUN:2018/09/06(木) 19:40:26.32 ID:orAWmvuK.net
それは申し訳ないです

98 :名無しSUN:2018/09/06(木) 21:47:04.20 ID:yyaSpEyF.net
>>89
10×33は何が気に入ったんですか。くらくないですか。

99 :名無しSUN:2018/09/06(木) 22:33:41.65 ID:uG+YKzGZ.net
>>92-97
firefoxだけどスクリプトブロッカーとアドブロッカーを停止しても感染しない

100 :名無しSUN:2018/09/06(木) 23:21:38.03 ID:WdhiUt04.net
>>98
横から、>>89じゃないけど、元質問者の>>81が「森や林の中での生き物探索」っていうだけで、
具体的に何を見たいのか言わないから、明るいか暗いかなんて答えられないよね。
深夜の森でフクロウやモモンガを探そうって話でもない限り10x33で充分と思うが。
ジェネ10x33は自分も使っているけど、像質良いし、スッとフォーカス合わせられるし、用途に合えば私もオススメ。

101 :名無しSUN:2018/09/07(金) 09:36:14.72 ID:dRGM/JQK.net
>>98
視野中心部のシャープネスと明るさがシリーズ中一番良い
国産で一つだけ選ぶとしたらこれ

102 :名無しSUN:2018/09/07(金) 15:45:52.48 ID:dRGM/JQK.net
ちなみにEDGは1984年発売の8×40 D CF WPの改良版で
コーティングの進歩による明るさ、コントラスト、視野の広さが進歩しているけど
基本的な像質は変化無し

EDGの良像範囲は比較的広いが全体的に像が甘い

ジェネシス、特に10×33は視野中心部のシャープネスが特に良好で
中心部25パーセントに限ればEL 10×50 SV WBのそれに匹敵する

ジェネシス44口径、特に10,5倍の44口径はなぜか少し暗く、シャープネスも10×33ほどには感じられない

ローリングボール効果はジェネシス、EL SVとも同程度存在する
EDGには無い

103 :名無しSUN:2018/09/07(金) 22:26:44.02 ID:n7VurEUN.net
>>100
具体的には鹿や猪です。
10×33が良さそうですね。瞳径3.3というのが気になっていて、4くらいはないと像が暗くハッキリ見えないのかなと思っていたので。

104 :名無しSUN:2018/09/07(金) 22:31:00.41 ID:n7VurEUN.net
>>102
10.5よりもシャープなんですか。同じシリーズで口径が大きいので、10.5の方がシャープなのかなと思っていました。

105 :名無しSUN:2018/09/08(土) 03:16:59.80 ID:rfHdHJsW.net
>>103
> 具体的には鹿や猪です。
それを先に言いなさいよ。
だったらEDG10x42の方が良い。っていうか、モナークHG10x42で充分だと思う。

106 :名無しSUN:2018/09/08(土) 11:46:45.50 ID:r/+fOHGQ.net
>>103
鹿なら鹿ハンターさんオススメの
モナーク5の8x42が良いと思う。

107 :名無しSUN:2018/09/08(土) 12:01:51.85 ID:xx+Kmf7x.net
モナ5マジ広さともかく真ん中は高級以上にビシッと見えてオススメ

108 :名無しSUN:2018/09/08(土) 17:01:15.81 ID:RewarOiw.net
モナHGは?

109 :103 補足:2018/09/08(土) 19:51:48.97 ID:rfHdHJsW.net
>>104
ちょっと補足する。
シカやイノシシの「探索」って
A. 野生動物の生態調査の仕事で一頭一頭の個体識別や採餌行動などの観察が必要
B. ハンティングの対象として、素早く見つけることが必要
の、B. の方だと仮定して答えてるけど、いいよね。
A.の人ならいまさら双眼鏡の相談なんてしないだろう。
ジェネじゃなくてEDGに変えたのは、シカ・イノシシでは最短合焦距離が関係ないから。
33mmより42mmが良いのは明るさではなく、目位置をしっかり合わせなくても咄嗟にラフに目に当てても見えるから。
そして、シカかイノシシか雄か雌か成獣か幼獣かぐらいが分かればいいから、EDGやジェネのフラッグシップ機の精細な解像は必要なくて、中級機で充分だから。モナHGすら必要なくてモナ7/5やBD-XDでもたぶん差はない。

110 :名無しSUN:2018/09/08(土) 21:07:44.47 ID:9IW1F/Al.net
>>109
ありがとうございます。参考になりました。

111 :名無しSUN:2018/09/08(土) 21:35:31.73 ID:rfHdHJsW.net
>>110
で?参考にするのはいいけど
> の、B. の方だと仮定して答えてるけど、いいよね。
と置いた仮定は合ってたのでしょうか?
どういう条件で何が必要なのか、しつこく質問しないと自分から言わないのはイライラします。

112 :名無しSUN:2018/09/09(日) 23:41:20.28 ID:uj7oitGa.net
勝手に怒って文句言うのもどうかと思うぞ

113 :名無しSUN:2018/09/10(月) 06:39:30.38 ID:xpFgMROg.net
老害か(笑)

114 :名無しSUN:2018/09/11(火) 23:53:00.08 ID:zksr7j2V.net
ライブ・コンサート用に8倍くらいの双眼鏡を検討してるんですけど、定番のおススメなものってありますか?
遠征多いんで小さいほうがいいんですけどポロ・ダハは問いません

ちな今いいかなと思ってるのは下の三つです
●PENTAX UP 8×21 ポロプリズム 5000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00S5XUD10/?coliid=I2FQAPXZN0TIN9&colid=23GT4PAG9FVHQ&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
●PENTAX タンクローR ポロプリズム 8倍21mm 4000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B000NOKEH2/?coliid=I1UYXBEGQZ0KOG&colid=23GT4PAG9FVHQ&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
●Nikon スポーツスターEX 8×25D ダハプリズム式 SPEX8X 7300円
https://www.amazon.co.jp/dp/B000I28XMW/?coliid=I2ZWZHSVJLKU6C&colid=23GT4PAG9FVHQ&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
長くてすいません。。

115 :名無しSUN:2018/09/12(水) 08:33:51.58 ID:2SnR8pA8.net
>>114
キャノンの防振

116 :名無しSUN:2018/09/12(水) 11:08:05.78 ID:C0vw2VbF.net
>>114
ここは天文板だから、趣味板の方が合う話題だけど…

挙げた中では、UP8×21は持っててコンサートで使ってる
コンパクトだし、値段考えたら見えも悪くない
タンクローはUPの旧型って認識だから、積極的に選ぶ理由がない気がする
Nikonは覗いた事ないから分からん
UP以外にKowaのYF6×30とSV8×25持ってるが、コンサートでの一番のお気に入りはYF
理由は視野の広さと、多分これが一番コントラストが高いように思う
コンサートは会場、ステージ構成、席によってオススメが変わる
Canonの防振もジャニーズ界隈では一番人気みたいね
あそこの連中は自分の推しだけを如何に大きく見るかが第一らしい
自分としては、倍率よりも視野の広さを重視するが

スレチ&長文失礼

117 :名無しSUN:2018/09/12(水) 12:12:53.65 ID:NeeMs67W.net
>>115 >>116 ありがとー
防振…最低3万ですか(^^; 買えなくはないけど…

kowa YFは知らなかったです検討してみます!
あとPENTAX UPと!タンクローは旧型かぁ

てかここ天文板でしたかスイマセン(^_^;)

118 :名無しSUN:2018/09/12(水) 23:44:33.26 ID:lkpS+SyL.net
>>117
軽くて携帯性が良いのを勧める
ビクセン ニューアペックス HR 8x24もしくは10x28
光学性能も良い

119 :名無しSUN:2018/09/13(木) 06:11:03.43 ID:5JicvjXA.net
コンサートでポロとか絶対邪魔になって後で買い換える事になるからやめとけ

120 :名無しSUN:2018/09/13(木) 07:46:53.90 ID:f06hLctS.net
YF中心だけはなかなかいい

121 :名無しSUN:2018/09/13(木) 17:05:48.36 ID:M6Cgge0+.net
コンデジ買ったら、軽さや倍率でも劣る双眼鏡使わなくなったな

122 :名無しSUN:2018/09/23(日) 18:59:05.55 ID:5zsOallD.net
ISSが列島上空を通過した。
ISSには日が当たっててめっちゃ明るい。

123 :名無しSUN:2018/09/24(月) 02:36:54.39 ID:E3/KBnm4.net
星をもとめての会場で見てましたが、凄く明るかったですね

124 :名無しSUN:2018/10/06(土) 23:24:36.62 ID:gRt+MRgn.net
>>114のタンクローRとUP 8×21は、全くの素人が比べたら違いがわかりますか?

125 :名無しSUN:2018/10/07(日) 09:15:45.07 ID:RHUVRBPx.net
>>124
同時に見比べればわかると思う

126 :名無しSUN:2018/10/10(水) 18:58:29.64 ID:3mAGlgW1.net
ハッブルもジャイロめげて瀕死状態らしいな・・・
お古の偵察衛星の地上予備を2機もあげるよって軍が言っているらしいが。
公転軌道に離して置いて3D木星を見れるようにしよう。究極の双眼鏡はこれしかない!

それにしても軍がイラネって言ってるやつがハッブルよりもいい筒らしい。
それをデッドストックとは・・まあ、戦争とは予備をどれだけ持つかが勝負なのかもね。

127 :名無しSUN:2018/10/11(木) 08:33:07.04 ID:w/l0LzEH.net
>そりゃ究極だろうけどw

128 :名無しSUN:2018/10/13(土) 19:35:54.94 ID:+xcA9+1w.net
>>126
軍の筒って地上に向ける設計だろうから補償光学系だろうか?

129 :名無しSUN:2018/10/14(日) 12:04:36.07 ID:HOjL/8wm.net
軍事機密です

130 :名無しSUN:2018/10/14(日) 19:42:41.44 ID:oqNHMoeJ.net
以前、25pニュートンの接眼塔の外にアイピース手持ちで地上を覗いたら
生も生、超生の風景に驚いた。光軸なんかめちゃくちゃのはずなのに。

それ以来双眼ドブを作る野望に苛まれている。

ハッブルも偵察衛星も超デカくて超精密ですから何を見ても良く見えるんでしょう。

131 :名無しSUN:2018/10/15(月) 17:51:39.17 ID:zRcoO0mp.net
双眼ドブなら確か完成品で販売してるはず。
双望会でニンジャを2本並べたような双眼ドブを見た。
自作するより安くすむのでは?

132 :名無しSUN:2018/10/20(土) 15:10:19.81 ID:mHuT5o1T.net
ところでスイフトって良いメーカーですか?

133 :名無しSUN:2018/10/21(日) 23:00:37.69 ID:qmfH3Oxg.net
悪いメーカとは言わないけど…どしたん?
マニアでもない限り中古や並行には手を出すものでもない

134 :名無しSUN:2018/10/29(月) 02:38:23.18 ID:kE2/gZqC.net
まぁ、5万(中華OEM)くらいのものを使い捨てのつもりで買うなら
海外通販も悪くはないよ

プラスチック部分が折れたりとか普通にあるけど
英語できるなら部品取り寄せとかは可能

135 :名無しSUN:2018/10/29(月) 04:35:39.43 ID:M8aKELV9.net
どやぁ

136 :名無しSUN:2018/10/29(月) 19:29:19.04 ID:2rk6bxny.net
中国製品も良くなってるんだろうけど
まだまだ見口とかのゴム製品はまだまだだと思う
1,2年でひび入るんだよね

137 :名無しSUN:2018/10/29(月) 19:54:34.66 ID:M8aKELV9.net
そんなもんわざわざ買ってるお前がまだまだな訳だが

138 :名無しSUN:2018/10/30(火) 00:57:00.66 ID:joQwz/a5.net
防振15×50で、M45、M42、月をさっと見てさっと撤収。三脚が不要だし、寒い時は本当に楽だね。LISには、高額性能で劣るけど倍率が高いので月のクレーターなんかはシャープに本当に良く見える。昼間だと色収差が僅かに見えるが、夜だと気にならないね。

139 :名無しSUN:2018/10/30(火) 01:02:30.34 ID:joQwz/a5.net
間違えた。高額性能→光学性能ね。

140 :名無しSUN:2018/10/30(火) 05:21:16.41 ID:UewNpCzs.net
月でこそ収差が気にならんの?

141 :名無しSUN:2018/10/30(火) 06:39:33.00 ID:joQwz/a5.net
月では、あまり気になりませんでした。

142 :名無しSUN:2018/11/08(木) 23:42:10.76 ID:I48DdUKP.net
久々にオリンパスからEDの新モデルが出るのか
8*42の方は視野が広くなってる

143 :名無しSUN:2018/11/09(金) 06:55:50.25 ID:6OMHSWs2.net
価格comでは5万円台みたいだね

144 :名無しSUN:2018/11/13(火) 20:46:17.36 ID:WgdyOLd1.net
5万円台の842(中華製)なんてどれ見ても似たようなものじゃないの?
最近のは違うのかね

145 :名無しSUN:2018/11/13(火) 23:01:31.85 ID:93ELee6W.net
ドイツ厨は巣にお帰り下さい

146 :名無しSUN:2018/11/15(木) 00:03:16.65 ID:Q4YCbHYK.net
オリンパスのやつは気になるねえ
やっぱりGENESISには敵わない?

147 :名無しSUN:2018/11/15(木) 01:16:34.99 ID:mywbVBld.net
オリンパスのはBDXDとほぼ同じ。それなりに不満は出ないレベルだとは思う。
ジェネシス8、5×44比較だと重さだけはオリンパスの圧勝だな。見なくても解るよ。

148 :名無しSUN:2018/11/15(木) 01:26:13.10 ID:mywbVBld.net
コーワのOEMとか思ってしまう。

149 :名無しSUN:2018/11/15(木) 05:07:26.96 ID:BTo5S2D4.net
ケンコーのもBDと同じ所で作ってるそうだ

150 :名無しSUN:2018/11/15(木) 14:14:28.30 ID:sP8vGisP.net
ケンコーとコーワの品の無い銀色ノブよりオリンパスの黒ノブのがいい
旧BDは個性的だったのに新BDは何故あんな無個性になってしまったのか

151 :名無しSUN:2018/11/15(木) 22:49:42.24 ID:mywbVBld.net
旧BD32-8まだ使えるしたまに見てるけどまあ、悪くはないがヨドで見たBDXDが眼鏡だと見やすく抜けもある。旧BDと手持ちの44-8、5と比較では抜けが桁違いに新鮮に見える。
ただ歩く時はBDや小さいのを使っているよ。

152 :名無しSUN:2018/11/17(土) 21:30:37.04 ID:B40B2djs.net
メガネタイプ、あるいはメガネのフレームに引っ掛けるタイプの双眼鏡とかないかな

153 :名無しSUN:2018/11/17(土) 21:34:21.58 ID:apBOePyz.net
メガネ双眼鏡でググれば出てくる

154 :名無しSUN:2018/11/17(土) 21:44:50.91 ID:jRK75jyk.net
>>152
ワイドビノ

155 :名無しSUN:2018/11/18(日) 00:43:20.27 ID:PbxubSty.net
カブキグラスさんは彫りの深い顔の人じゃないと重さでズリ落ちてくるよw
フリーフォーカスだから裸眼かコンタクトの人じゃないと使えないし
光学性能自体は似たスペックのseek単眼鏡をグレードアップした感じで悪くなかった

156 :名無しSUN:2018/12/01(土) 11:52:55.91 ID:EHIx1Qvj.net
最近は20×100やハイランダープロミナーより
もっぱらNIKON18×70の手持ちが多くなった

翌日首と背中が痛くなるが・・

157 :名無しSUN:2018/12/01(土) 12:32:43.91 ID:LXjUN3jL.net
スワロフスキーのCL8×25持ってて旅行とかポケット入れるに大きいからライカの8×20ウルトラビットを買おうと思ってましたが、ツァイスのコンクエスト8×20の店頭在庫見せてもらって、ツァイスは安いのに中心いいし小さく畳めるし。
どちらおすすめですか?

158 :名無しSUN:2018/12/01(土) 14:18:43.51 ID:EHIx1Qvj.net
>>157
一つ前のビクトリーコンパクト8×20が
明るさと中心像質の良さとコンパクトさのバランスがいいよ

二軸より圧倒的に使いやすい一軸なのに
Z型並みに小さくなる

159 :名無しSUN:2018/12/01(土) 15:41:51.42 ID:LXjUN3jL.net
やっぱコンクエストよりビクトリーがいいですか。
新品ないですよね。
ライカウルトラビットとビクトリー比べるとどうなんでしょう?

160 :名無しSUN:2018/12/01(土) 17:45:13.77 ID:EHIx1Qvj.net
>>159
像質はわずかにウルトラビットのほうが良いように思うけど、
ビクトリーの持ちやすさ、ホールドしやすさが好きです。

ビクトリーは右手の形にピッタリ合ってフォーカスリングも
ちょうど人差し指のところに来るので、難なく右手だけで持てます。

ちなみに当方EL SV WB使ってます。

161 :名無しSUN:2018/12/01(土) 22:13:36.55 ID:KqmbSglK.net
>>156
でかいけど一応手持ちで使えるんだね
買えるうちに買っといた方がいいのか悩ましいな

162 :名無しSUN:2018/12/01(土) 22:38:47.56 ID:EHIx1Qvj.net
>>161
短時間ではあるけど手持ちですごく見えるので
使用率高し

163 :名無しSUN:2018/12/01(土) 22:58:55.77 ID:YRTuMo6e.net
手持ちするなら一脚つけたほうが良いよ。
全然見えかたが違う。

164 :名無しSUN:2018/12/02(日) 15:40:02.98 ID:yAU5Wk0u.net
>>163
一脚使って天頂付近見れる?

165 :名無しSUN:2018/12/02(日) 17:41:16.48 ID:4m2t1DzU.net
スリックの一番でかいやつと雲台、ホルダーを合わせたら2m超えるからなんとかなる
椅子に座った方が確実だが

166 :名無しSUN:2018/12/02(日) 17:45:39.76 ID:ahDTM//A.net
三脚の方が絶対楽だろw

167 :名無しSUN:2018/12/02(日) 19:29:59.67 ID:4m2t1DzU.net
そうとも限らんのだなこれが
完全固定の望遠鏡と違ってあちこち振り回す場合中心が一脚のがフットワークは軽い

168 :名無しSUN:2018/12/02(日) 21:10:22.84 ID:FTNXL23S.net
一脚は立てずに、短い状態で脇に抱えるように体に固定して使うものでしょ

169 :名無しSUN:2018/12/02(日) 23:31:27.34 ID:kUu9mwvX.net
防振双眼鏡と一脚つけた比較的倍率の高い高い通常型双眼鏡なら結構いい勝負すると思う。
防振双眼鏡はそれなりに重いのであまり軽快感はない。

170 :名無しSUN:2018/12/09(日) 15:09:12.36 ID:XUEEAMsQ.net
https://gohunt-assets-us-west-2.s3.amazonaws.com/12-power-Vortex-Razor-HD-binoculars-on-tripod-og.jpg
ほしい

171 :名無しSUN:2018/12/15(土) 09:30:35.62 ID:4bqWzB3y.net
スタクル750はもう辞めたんかね

172 :名無しSUN:2018/12/15(土) 11:47:26.47 ID:A9d2xN5O.net
オビ=ワン=ケノビ

173 :名無しSUN:2018/12/19(水) 21:00:58.10 ID:dDVmQZCv.net
ニコンの18x70かフジノン16x70で迷う。
賞月なんてのも有ったか。

174 :名無しSUN:2018/12/19(水) 21:04:39.09 ID:S3j00nVS.net
>>169
いや, 防振でも長い一脚があった方がいい.
LISとベルボンの長い一脚が旅行中の星見の友.

175 :名無しSUN:2018/12/24(月) 21:04:37.81 ID:+IxuZOBb.net
フォレスタUってモナークあたりと比べてどんな感じですか?

176 :名無しSUN:2018/12/24(月) 21:07:02.09 ID:+IxuZOBb.net
星見用に検討中です

177 :名無しSUN:2018/12/24(月) 21:55:12.94 ID:PE5xgfVD.net
>>175
なんでいまさら?
古い無印モナークと比較しても時代が違うし、しょうがないと思うんだが
無印モナークの「ベールがかかったようなもっさり感」は少ないが
初代モナークからの買い替えで検討しているなら、7や5が買える値段だから微妙だよね

178 :名無しSUN:2018/12/24(月) 22:07:59.26 ID:+IxuZOBb.net
すみませんモナーク7やHGと比較してどうですか?
レビューが全くないので

179 :名無しSUN:2018/12/25(火) 22:24:00.43 ID:XIY1ME1V.net
1)HGが買えるならそっちがいい。
2)もな7
3)ふぉれすた2より前作のほうがいいと思うのは朕だけか?

180 :名無しSUN:2018/12/26(水) 09:59:15.64 ID:1gIU0C3x.net
個体差かもしれないけど
今日店で見たフォレスタII8x42は
モナーク7 8x30に見劣りしてた。

181 :名無しSUN:2018/12/26(水) 10:00:08.98 ID:1gIU0C3x.net
>>180
今日じゃなくて一昨日

182 :名無しSUN:2018/12/26(水) 16:25:34.58 ID:QT+YQq62.net
>>178
モナーク7は鳥見用の仕様。
フォレスタ2はモナ7の劣化板にしか見えないが安くない。
モナHGはなんだかよく分からん「とりあえず作りました」的で中途半端。
そのクラスの星見ならモナーク5がいいと思う。
視野角無理せず、56mmも選べる。価格もリーズナブル。
ヨイショじゃなく公正なレビューするためには自前で買わなきゃならんわけだが、フォレ2は誰も買わないからレビューが出てこないんだと思う。

183 :名無しSUN:2018/12/26(水) 17:37:01.33 ID:7OzC8xt3.net
>>178ですがアドバイスありがとうございます
HG買えるほどお金がないのでモナーク5か最近出たオリンパスのやつ買おうと思います
オリンパスも鳥見用で性能も中途半端みたいですがフォルムに惚れました

184 :名無しSUN:2018/12/29(土) 18:25:03.25 ID:jitUawI+.net
せっかくおニューを買ったのに吹雪で外に出れない

185 :名無しSUN:2018/12/30(日) 07:46:22.10 ID:Hu34OmLO.net
モナhg 8x30 買うならconquest hd 8×32が買えるという意見をチラホラ見るんだがコンクエストの方がいいの?
ツァイスとか全く考えてなかった。

186 :名無しSUN:2018/12/30(日) 10:20:47.90 ID:B/g//Kwk.net
約90k
モナークhg8x30 450g
Conquest HD 8x32 630g
でモナーク軽い。
良い悪いで言うならもう少し足して
約11k
genesis33 8x33 590g
買った方が幸せになれるんじゃなかろうか?

187 :名無しSUN:2018/12/30(日) 10:37:44.10 ID:Hu34OmLO.net
ありがとう
victoryポケットみたいな小さいやつを買おうと思って
モナhg30×8、コンクエストhd8×32もありかなと思い始めた、Genesis33まできたらスワロコンパニオンまで行きそうだw

188 :名無しSUN:2018/12/30(日) 10:48:10.47 ID:B/g//Kwk.net
>>187
比較対象なら500gなスワロの方が妥当な気がする。
conquest重すぎてモナークhgだと
8x42 665gと大差ないし。

189 :名無しSUN:2018/12/30(日) 10:51:30.19 ID:8gb0f5zd.net
>>188
重さというよりかは
高さ(小ささ)と価格(最大ま11万くらい)とレンズ性能で選ぼうと思ってるんだよねー。

190 :名無しSUN:2018/12/30(日) 11:54:22.44 ID:x5TJN2ua.net
価格、性能なら海外製品を同価格帯と比べても?
好みの問題で割りきるならともかく。

191 :名無しSUN:2018/12/30(日) 12:39:09.11 ID:8gb0f5zd.net
Genesis33とモナhg見比べてぱっと決めるよ
ありがとう

192 :名無しSUN:2018/12/31(月) 08:31:28.99 ID:MustHdWY.net
ジェネシス33見るならぜひ10倍も見て欲しい
普通は33口径だと8倍を薦めるけどジェネシスに限っては
10倍のほうが使って楽しい

193 :名無しSUN:2019/01/01(火) 14:07:05.93 ID:cddSHTKQ.net
あけましておめでとうございます。
Genesis33の8,10倍のコンクエスト32×8など見てきました。
Genesis33とコンクエ見比べてもよく分かんなかったのである意味幸せかもw
あえて言えばコンクエのシャープさの方が好きかもしれない
結局サイズでモナhgにしたけど

194 :名無しSUN:2019/01/01(火) 17:14:12.70 ID:nDnwLCR7.net
>>193
おめ
自分もそれ全部持ってるけどモナHGが
使いやすさでは一番かも

195 :名無しSUN:2019/01/01(火) 18:27:04.52 ID:+tr+7sBQ.net
一見祝おうとするふりして自分は全部持ってるアピールでマウントとろうとするまで読んだ

196 :名無しSUN:2019/01/02(水) 16:43:48.01 ID:cPBcOKkb.net
モナHGほしいなぁ
Made in Japan憧れる

197 :名無しSUN:2019/01/02(水) 21:08:09.84 ID:8tXtSaUs.net
ダハ教徒はたいへんですね

198 :名無しSUN:2019/01/03(木) 21:53:56.26 ID:H8yhWwce.net
VICTORY SF 8×42 はお薦めですか?

やはりスワロビジョンの方がいいのかな?

なんとなくライカも気になる。

199 :名無しSUN:2019/01/03(木) 23:48:55.18 ID:KOTXM8le.net
ポケットCLさすがの見え味だけど、
色収差はちょっとだけ気になる

200 :名無しSUN:2019/01/06(日) 15:53:52.33 ID:BHA1ocaD.net
うーんやっぱり星見には7X50が一番いいね
8X42とは没入感が段違い
鍛えてるから全然重く感じないし

201 :名無しSUN:2019/01/06(日) 16:43:35.50 ID:2OcDfLJ+.net
それはない

202 :名無しSUN:2019/01/06(日) 17:59:21.34 ID:y7X3VWPx.net
星見に非防振を手持ちはないよな。

203 :名無しSUN:2019/01/07(月) 02:44:16.25 ID:kGJ6srte.net
>>200
没入感云々だと視野狭くない?
明るさで選ぶなら分かるんだけど

星見に
モナークHG8x30に8x42を買い増すとどれぐらい効果が期待できるのか
ひとみ径6〜7で検討してるEDG7x42、ニコンSP、HABICHT7X42
の視野の狭さが気にならないか
辺りを考えつつ
日中利用とハイランダーProminarのスペックを見てニコンの18x70+三脚に
傾いてるんだけど実際のところどうなんだろう?

204 :名無しSUN:2019/01/07(月) 10:24:43.65 ID:a3FurSiD.net
>>203
18×70一択
手持ちも可能で広い視野、アンドロメダは視界いっぱいに広がって超迫力
オリオン大星雲も鳥が羽ばたいているようにはっきり見えて
10倍クラスとは段違い

ちなみに視野が狭く背景が白浮きする7×50は天体に向かない

205 :名無しSUN:2019/01/07(月) 10:29:03.31 ID:a3FurSiD.net
18×70の日中使用に関して
アイポイントにけっこうシビアな部分があって、
接眼レンズ中心とひとみ中心がずれると色にじみが目だつから三脚推奨

206 :名無しSUN:2019/01/07(月) 12:59:45.84 ID:m01vWJfJ.net
>>203
18x70, Highlander Pr どちらも持ってるけど,
前者は何人かで星見に行くときのサブくらいにしか使わない.
まあ何が見たいのかによるな. あと予算.

207 :名無しSUN:2019/01/07(月) 14:05:49.24 ID:mAeoanVe.net
>>204
7cmとかすぐ飽きて使わなくなる

208 :名無しSUN:2019/01/07(月) 17:44:31.28 ID:on7Zrp5x.net
さすがに2kgを手持ちは無理
迫力はあるけどセッティングの面倒臭さのほうが大きい
7×50がベストだね

209 :名無しSUN:2019/01/07(月) 20:37:52.54 ID:m01vWJfJ.net
7x50は明る過ぎるから, 空がかなり暗いところに行かないと.
星見に使っているのは,
Vixen SG
Canon 10x42LIS
HIGHLANDER Pr
彗星, 大きな星雲星団, 重星, 河下り.

210 :名無しSUN:2019/01/07(月) 23:21:37.33 ID:d0zHBaJQ.net
意見ありがとうございます。
明るさに関しては特に問題無さそうですね。

>>204-205
三脚はやはり必要みたいですね。
>>206
ハイランダーについてはアイピースのスペック(ひとみ径)を
必要とされる明るさの指標として参考にさせていただきました。
予算的に手が届きません。
>>207
難しいところですね。簡易スコープ的な運用になるとは思います。
>>208
手持ちなら1000g常用なら500g-600g程度までかなと思っています。

211 :名無しSUN:2019/01/08(火) 14:52:19.61 ID:wMy3rvBj.net
30口径と40口径ってそんなに明るさ違うの?
40でフクロウがよく見えました。
みたいなレビューとかあるから実際どうなのか気になる。
50を夜に覗くと下の建物とかもしっかり見えるのかとか。

212 :名無しSUN:2019/01/08(火) 16:47:01.11 ID:CPVg90pL.net
>>211
夕方くいらいまでならほぼ同じ

213 :名無しSUN:2019/01/08(火) 18:02:25.70 ID:MdEzh5g1.net
星を見るなら40mmと50mmの差はさほど感じないが
40mmと30mmは天地の差

214 :名無しSUN:2019/01/08(火) 18:19:15.89 ID:lMnweA9m.net
50ミリ口径以上の双眼鏡を希望してます。

Zeiss Victory HT 10 x 54 と SWAROVSKI  New SLC10x56
で迷ってます。

どちらがお勧めでしょうか?
SLCは高評価のELに比べてどうなのか気になっています。

215 :名無しSUN:2019/01/08(火) 19:03:03.78 ID:igXPueaS.net
>>212
実は勝間の7×50のような業務用の様な奴が気になってるのだが、星は見流予定ないので夜間とか薄闇で車から野生動物探せたらなとか思ってたのですが、それだともうナイトビジョンの仕事みたいだね。
ロマンとして欲しいのもあるんだけどね。

216 :名無しSUN:2019/01/08(火) 19:27:21.18 ID:uxDT2Y6c.net
俺的には18×70が一番稼働率いい。
カーボン三脚と一緒に車に常備。
手持ちでもパッと見れるし、星には三脚使用するし。
防振双眼鏡なんてものは、手持ちで星を見るという気にはならない。
三脚固定でじっくりと楽しんでる。
口径と倍率があるからね。

217 :名無しSUN:2019/01/08(火) 19:45:14.51 ID:igXPueaS.net
>>212

>>213
ありがとう

218 :名無しSUN:2019/01/08(火) 22:00:26.43 ID:s/w+z/9p.net
>>216
防振は彗星を探す時なんかに使うんだよ.
あとは旅行に18x50IS+一脚とか.

219 :名無しSUN:2019/01/08(火) 22:36:01.60 ID:zJLjX/7S.net
探し物のときでも三脚があると、目標を見失わないよ。

220 :名無しSUN:2019/01/08(火) 23:14:00.33 ID:s/w+z/9p.net
三脚にはHighlanderとかの高倍率器が載っている.
手持ち防振で探してfinderを向けて,
あとは防振と見くらべながら視野に入れる.
三脚間の移動は煩わしいw

221 :名無しSUN:2019/01/08(火) 23:20:22.85 ID:xbwAMTav.net
ホモが出没するようなところじゃないなら寝転んで見りゃいい
三脚もいらん

222 :名無しSUN:2019/01/09(水) 08:01:48.47 ID:JxJFZdNN.net
>>220
プッ

223 :名無しSUN:2019/01/09(水) 16:37:55.51 ID:F2Zw7o50.net
>>222
お人柄が察せられる応答ですねw

224 :名無しSUN:2019/01/09(水) 19:30:21.64 ID:x2vtY+Mi.net
親父にキヤノン18×50IS借りた
重いけど防振いいね

225 :名無しSUN:2019/01/10(木) 17:28:19.86 ID:rem0vK57.net
>>224
LISに比べると防振時のピント揺らぎが気になるな
ちなみにレンズシフトの現行品はピント揺らぎが全く無い

226 :名無しSUN:2019/01/11(金) 18:28:58.35 ID:o9NDafrh.net
>>221
寝転んでると襲われるんですか? ww

227 :名無しSUN:2019/01/12(土) 17:16:19.67 ID:0IXpA3SE.net
賞月16×80出してる。アンドロメダ勝負ならこれが最強だな

228 :名無しSUN:2019/01/12(土) 18:41:30.45 ID:aUyLtu/e.net
これが最強と言って例に出すのはショボいパターンのいい例

229 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:30:15.18 ID:mGqVgSX5.net
どうしてもマウント取りたいんだなw
毎日が辛いのか? w

具体的にどこがしょぼいのか書けばいいのに。当然実物を見たんだろ?

230 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:37:00.58 ID:8TKWkuPa.net
マウントwwwウケるwww
ゴミ双眼鏡をバカにされたからって怒んなよwww
あと最強を名乗りたいならハイランダーくらい持ってこような貧乏人www

231 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:38:49.42 ID:mGqVgSX5.net
どうしてもマウント取りたいんだなw
毎日が辛いのか? w

具体的にどこがしょぼいのか書けばいいのに。当然実物を見たんだろ?
書けないのかw

232 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:49:35.11 ID:sBwfS0co.net
大事な事なので

233 :名無しSUN:2019/01/12(土) 21:04:10.05 ID:Nq/vEETL.net
マウントとかホモと寝技でもしてるのかよ

234 :名無しSUN:2019/01/12(土) 21:20:48.88 ID:I6p8nkF3.net
>>221>>233はガチホモ好きw

235 :名無しSUN:2019/01/13(日) 00:40:23.25 ID:PQHKkrCB.net
双眼鏡を覗いてると周りが見えないから怖いよ

236 :名無しSUN:2019/01/13(日) 07:52:41.81 ID:Rxf73geJ.net
225書いた本人だけど燃料投下したようですんません。でもアンドロメダ見るなら4度くらい欲しいしking の競合はニコンフジノンだもん。ハイランダーは素晴らしいけど別次別スレの
話だよ。

237 :名無しSUN:2019/01/13(日) 09:24:46.13 ID:2TQ4uHYu.net
>>228 >>230が他人を罵倒したいだけのガキだったってだけだ。気にすんな。

238 :名無しSUN:2019/01/13(日) 18:10:16.63 ID:ox2ZFBh7.net
ツァイスのConquest HDシリーズはおすすめですか?
32×8と42×8を購入しようかと考えてます。

あと、正直ライカのウルトラビットも非常に気にはなっています。

239 :名無しSUN:2019/01/13(日) 19:09:38.64 ID:3BrsO8uG.net
>>210
の件お世話になりました。
ニコン 18x70と三脚購入しました。


>>238
conquest hd
8x32 132mmx118mm 630g
8x42 150mmx120mm 795g
どちらかでいいのでは?
ケース込みだと大きさ重さともに大差ないし
明るさで使い分けるには微妙な気がするんだけど。

あとウルトラビット買えるならツァイスもvictoryシリーズに手が届くのでは?
そっちで比べた方が良いんじゃないかと思う。

240 :名無しSUN:2019/01/13(日) 23:31:20.73 ID:Wjc0oHFy.net
victory pocketは25だからコンパクトさは中途半端かもしれないけどウルトラビットがリニューアルされない限りここ10年は最高のコンパクト双眼鏡であるはず?

241 :名無しSUN:2019/01/14(月) 00:08:00.33 ID:/i6M7kua.net
まあ〜ツアイスとか、ライカとか、ニコンとか、フジノンとかコーワとか。
その辺を選択すればいいとは思うよ。
ブランドじゃなく性能での話ね。
結局はそれぞれの好みになるけど。

242 :名無しSUN:2019/01/14(月) 10:47:18.48 ID:UOUX1C1t.net
victory poketというかコンパクト機全般なんだろうけど
キャップがちゃんとしてないのが悲しいから
モナークhg8x30にした。
8x32機を持っていないならお薦め。

243 :名無しSUN:2019/01/14(月) 11:19:30.99 ID:ZXawKZpi.net
首から下げるというよりかはホルダーに下げてるのがデフォな設計な気がする。
それならもっとケース頑張れよと言うね…。

244 :名無しSUN:2019/01/14(月) 11:54:47.59 ID:KndbpWSG.net
Carl ZeissのVICTORYから54を買うとしたら
8倍と10倍のどちらがいいですか?

やはり8倍?

両方見たことある人、いますか?

245 :名無しSUN:2019/01/14(月) 11:59:14.71 ID:KndbpWSG.net
大のツァイスファンである賞月さんの8倍記事での評価が今一つなので正直、少し気になっています。
http://blog.livedoor.jp/forrest1437/archives/16208909.html

246 :名無しSUN:2019/01/14(月) 15:30:47.91 ID:walX4X7w.net
>>238
アイカップがかなり浅くてケラレが出やすいので
必ず実際に覗いてみる事
像質は非常に明るくシャープでモナークHGより


247 :名無しSUN:2019/01/14(月) 15:32:31.93 ID:walX4X7w.net
>>239
>ニコン 18x70と三脚購入しました。
手持ちでもけっこうブレずに見れるから試してみて

248 :名無しSUN:2019/01/14(月) 20:04:30.42 ID:KndbpWSG.net
SWAROVSKI の
New SLC8x56  と New SLC10x56
どちらも見掛視界が同じ「60」となっている。
これ間違いではないの?
8×56の方、本当に60もある?

コーワのBD56の場合、見掛視界が
8倍が45度(これ狭過ぎでしょう)、10倍が55度と
10度も開きがあるのに。

スワロフスキーの見掛視界のスペック、間違いないかしら?

249 :名無しSUN:2019/01/14(月) 22:09:24.44 ID:syAOO6M4.net
別におかしくはないが

250 :名無しSUN:2019/01/14(月) 23:30:06.25 ID:dFN6/g+o.net
>>248
SWAROVSKI の日本のHPには
SLC8x56 の実視界は7.6度
SLC10x56 の実視界は6.3度
と書いてあり見掛視界は書いてない。

>どちらも見掛視界が同じ「60」となっている。
>これ間違いではないの?

どこから取ってきた情報か知らないが間違ってるね。

251 :名無しSUN:2019/01/14(月) 23:36:09.46 ID:dFN6/g+o.net
ああ、www.swarovskioptik.comに
どちらも見掛視界60度って書いてあるな。スマソ

252 :名無しSUN:2019/01/15(火) 00:50:44.93 ID:UOoHfydO.net
8×7.6=60.8
10×6.3=60.3
小数点以下の具合で1000m視界が1mほど増減する感じかな?

253 :名無しSUN:2019/01/15(火) 01:26:39.77 ID:60prnznb.net
8×7.6=60.8
10×6.3=60.3

とうことは、8倍の方が実視界(7.6度)だけでなく、
見掛視界(60.8)もほんの僅かに広いということになる。

8倍を購入した方が価格も安くてお得?
いや使用目的にもよるか

254 :名無しSUN:2019/01/15(火) 02:29:07.20 ID:zt9KEAQj.net
>>253
10x6.3で63じゃね?

255 :名無しSUN:2019/01/15(火) 08:53:07.57 ID:UOoHfydO.net
>>254
そうだわ

256 :名無しSUN:2019/01/15(火) 11:40:16.84 ID:UOoHfydO.net
モナークhg 8×30の見かけ60度は「見掛視界:ISO14132-1:2002に基づいた見掛視界の表記数値。」とHPに書いてあった。

257 :名無しSUN:2019/01/15(火) 21:17:56.49 ID:KJpNQ+Nv.net
そういや役立たずの新表記使ってんのはニコンだけだな

258 :名無しSUN:2019/01/17(木) 09:35:25.44 ID:5IVmK825.net
噴火が予期みえるやつはどれっすか?

そろそろ噴火するみたいなんで

259 :名無しSUN:2019/01/21(月) 11:00:10.06 ID:tyNN0qQH.net
Canon の10×42 L IS

もう基本設計が非常に古いけど、新型は出ないの?

260 :名無しSUN:2019/01/22(火) 19:34:54.15 ID:3PRBc58H.net
こんな双眼鏡、気持ち悪い
これ見たら購入欲がものの見事に消え失せた
10×42LIS

https://www.youtube.com/watch?v=T9zNtA4j3Eo

261 :名無しSUN:2019/01/23(水) 15:09:24.43 ID:nrPyZ2BN.net
超カッコイイー!メカメカしくてステキ!

262 :名無しSUN:2019/01/23(水) 16:59:30.42 ID:Y4Pb388m.net
防振双眼鏡は凄いとは思うけど、所有欲はまったく沸かないなぁ
たまに借りて覗いて満足
光学機器としての魅力はゼロ

263 :名無しSUN:2019/01/25(金) 23:19:02.48 ID:5kHfYL8s.net
家電だよな

264 :名無しSUN:2019/01/26(土) 00:27:06.18 ID:p8/kHQgW.net
電源必要な双眼鏡ならNV双眼鏡がいいかな
といっても防衛省向け注文生産のフジノンFMTのNVアイピースモデルは百万以上だっけ?

265 :名無しSUN:2019/01/26(土) 15:06:07.67 ID:60EnmPXf.net
>>262
「光学機器としての魅力」とは?

266 :名無しSUN:2019/01/28(月) 16:54:25.79 ID:IMqqTn3R.net
>>265
機械式時計とクオーツ時計の違い
デジタル一眼レフカメラとフルマニュアルカメラの違い

う〜んそれらとはちょっと違うかな?
まぁ電源が必要な双眼鏡は俺も欲しいとは思わない。
それだけで完全に完結したタフな道具としての魅力が無い。
キャノンLISで見た星空は凄かったけどね。

267 :名無しSUN:2019/01/28(月) 18:12:45.60 ID:HjqJtaV3.net
ああ, Concert goer とオーディオヲタの違いね.

268 :名無しSUN:2019/01/28(月) 22:29:25.57 ID:lAE22kJE.net
LIS は防振切って単純な光学双眼鏡として見ても魅力十分な一級品だと思うが

269 :名無しSUN:2019/01/28(月) 23:54:51.31 ID:aDGT6qWg.net
電池が無いと覗けないって思ってるんでしょ

270 :名無しSUN:2019/01/29(火) 00:15:01.72 ID:ynBquZ3m.net
あの大きさ重さで10xだから、防振無しだと辛いけどね

271 :名無しSUN:2019/01/29(火) 01:39:45.00 ID:P98AqxIU.net
10x42HGLと50gしか違わないがな
持つと結構安定する

272 :名無しSUN:2019/01/29(火) 02:20:19.92 ID:C01H9puL.net
LIS は結構複雑な構成しているようだけど、
トラブルの発生率はどれくらいあるんだろう?
また、保証期間が過ぎた後の修理代がどれくらいかかるんだろう?
複雑なものはどうしても故障の発生率が高くなる。

確かに他の双眼鏡にはない特殊な商品で、魅力は大いに感じてはいるが、
発売されてかなり時間が経過している基本設計が古い製品だけに今から
購入するのは少なからず抵抗があるのも事実。

273 :名無しSUN:2019/01/29(火) 08:59:09.92 ID:ynBquZ3m.net
>>271
昼間の鳥見ならいいけど
点光源の星見は無理

274 :名無しSUN:2019/01/29(火) 13:23:32.19 ID:CEC+1eHR.net
>>268
防振使わないなら重さが無駄
そういうとこが機能美が無いって事なんだろう

275 :名無しSUN:2019/01/29(火) 13:46:05.04 ID:bRc5Wi9p.net
>>265
寿命がある = 一生物にならない

ってことでは?電気回路を使っている以上、コンデンサーの寿命があるし、
バリアングルプリズムの中の流動体にも寿命があるらしい。
10年やそこらは大丈夫だろうが、30年持たんのでは?

276 :名無しSUN:2019/01/29(火) 22:22:47.55 ID:/VDro58K.net
>>269
そんなバカはお前だけ

277 :名無しSUN:2019/01/30(水) 06:27:13.90 ID:2FcmNH3f.net
手振れ防止としては10倍程度ならさほど
必要性がないのが微妙な感じ。
かといって倍率をスコープ並みに上げるにしても
重くなると意味がなくなるし。
結局外部振動に対応する必要がある人向けじゃないか?

魅力にしても機能美にしてもその機能を必要としてないと
大概不毛な評価にしかならないようで

278 :名無しSUN:2019/01/30(水) 09:45:16.61 ID:UbPvQZMn.net
>>277
>手振れ防止としては10倍程度ならさほど
>必要性がないのが微妙な感じ。

星見で防振スイッチを押した瞬間の感動を知らないんだろう。

279 :名無しSUN:2019/01/30(水) 10:21:56.28 ID:n5sfFIkR.net
寝転んで眺めてみ

280 :名無しSUN:2019/01/30(水) 12:21:36.37 ID:2VVnDcd8.net
今なら寒さでもれなく死ねる

281 :名無しSUN:2019/01/30(水) 16:16:01.97 ID:J26x2RM0.net
>>278
手持ちと三脚を比べた限りでは
天頂付近以外はさほど?

282 :名無しSUN:2019/01/30(水) 17:31:30.90 ID:sxlCHsRc.net
>>277
別に天体専用でも無いしな
ヘリに乗って使う奴は少数だろうが船舶とかコンサートが主な購入層だろうな

283 :名無しSUN:2019/01/30(水) 17:33:05.08 ID:sxlCHsRc.net
>>278
大して変わらんしそんなもんはすぐ当たり前になるだけ

284 :名無しSUN:2019/01/30(水) 18:40:51.91 ID:UbPvQZMn.net
>>281
LISの話か非防振の話か?
さほどどうなのか?

>>283
微光星が見える暗い空に行ってごらん

285 :名無しSUN:2019/01/30(水) 20:49:31.20 ID:J26x2RM0.net
>>284
手振れの話。防振の結果を得るだけなら三脚で十分かと。
必要としない。上見ないとそこまでぶれないし。

そもそもキャノンの現行自体ひとみ径4.2mmのLISが
最高でそこまで星見向きじゃないと思うんだけど。

286 :名無しSUN:2019/01/30(水) 21:53:44.83 ID:sxlCHsRc.net
>>284
三脚使えば良いだけ
微光星がどうとか寝ぼけてんのかお前はwww

287 :名無しSUN:2019/01/30(水) 22:02:13.31 ID:vtJz9QkI.net
>>284
防振アピールがしたいんなら鳥板に行ってこい
ここは防振なんかお呼びじゃねーから

288 :名無しSUN:2019/01/30(水) 22:25:33.72 ID:2VVnDcd8.net
三脚無しに振り回せて三脚並みの像が得られるところがいいんだよ。三脚にはもっと重いのを載せる。

>>287
「ここは」じゃなくて「オレは」だろw

289 :名無しSUN:2019/01/30(水) 22:36:28.36 ID:vtJz9QkI.net
>>288
振り回す必要なんかねーから天文板でいくら力説しようが相手にされねーんだよ
そんな事すら理解出来んのかバカがw

290 :名無しSUN:2019/01/30(水) 22:48:33.65 ID:2VVnDcd8.net
確か相手にしてくれるのはあんたの他数名だなww

望遠鏡や対空双眼が塞がっている間はヒマだろ? そういう時にあちこち眺めるんだよ。

291 :名無しSUN:2019/01/30(水) 23:05:59.39 ID:LYgyE0AE.net
>>289
いやいや防振最強だぜw
そもそもキヤノンは防振より光学系にコストをかけてるからな
10x42

292 :名無しSUN:2019/01/30(水) 23:40:26.23 ID:rD/EaGps.net
おらも
キャンプ用のリクライニングベッドに寝そべって、光害のない山奥で
防振の10×42と15×50で交互に使って冬は散開星団めぐり
夏の銀河下り最高の宇宙遊泳

10×70(6,5度)とか18×70あるけど
三脚めんどくさくて、手軽さで防振ばっかり

293 :名無しSUN:2019/01/31(木) 00:32:20.28 ID:DTPNcyUe.net
あと、石垣島とか行くとき持って行くと楽しい。空が暗いからね。

294 :名無しSUN:2019/01/31(木) 09:01:24.05 ID:33CzA6Ar.net
>>292
お仲間ですね。
同じくI型6,5°と18×70とLISを主に使ってます。
防振使った事ない人には威力がわからないんですよ。

295 :名無しSUN:2019/01/31(木) 11:22:40.12 ID:1pXmbCEw.net
I型なんてヘビー級買うからだよ。
三脚に固定して見るのが好きな奴が買うものだろ。
普通の10x42なら一脚でもいけるので防振は要らない。

296 :名無しSUN:2019/01/31(木) 11:30:42.17 ID:33CzA6Ar.net
I型も手持ち

297 :名無しSUN:2019/02/01(金) 13:26:24.51 ID:6iipRe6i.net
一脚は結構めんどくさいんだよね。
防振の手軽さとは比較にならない。

298 :名無しSUN:2019/02/01(金) 14:52:50.23 ID:xCbILKIJ.net
さすが5chだなあ I型の持ち主がごろごろしてる

299 :名無しSUN:2019/02/01(金) 17:09:09.36 ID:6iipRe6i.net
SPと違って良像範囲が狭いのがなあ。個人的にはLISか10x50FMTの方が好き。

300 :名無しSUN:2019/02/01(金) 23:13:24.89 ID:kWSfaivb.net
さすがにI型はお役御免で良いでしょ。
スペック厨に人気があって高値取引されてたが
WXが出てからは安くなったし。

301 :名無しSUN:2019/02/02(土) 08:39:56.77 ID:YljydSVS.net
I型も後期のは対物がzeissみたいな赤紫のコーティングになって
かなり明るいよ
前期のは確か黄色っぽいコーティングだったはず

302 :名無しSUN:2019/02/02(土) 08:41:15.00 ID:YljydSVS.net
>>299
SPとは見かけ視界が全然違うから

ひとみ径7mmの広角だからI型は価値がある

303 :名無しSUN:2019/02/02(土) 09:03:34.03 ID:sRkRtNIm.net
良像70%くらいだろで
SPは50°だけど端まで完璧

304 :名無しSUN:2019/02/02(土) 09:46:50.33 ID:CxQLQiej.net
そんな骨董品持ち出してニコンはコーティングが古いとか言っちゃうんだよな

305 :名無しSUN:2019/02/02(土) 14:09:10.86 ID:YljydSVS.net
>>303
それはその通り
個人的にSpは狭い視界が嫌いで売ってしまった。
SPが名器なのは完全同意だよ。

306 :名無しSUN:2019/02/03(日) 11:08:22.75 ID:WFPu9c4D.net
どうやって売ったの?

307 :名無しSUN:2019/02/04(月) 01:26:04.28 ID:ZMiPZVkX.net
教えてください
よく光害のある日本では双眼鏡の瞳径7 mmは背景が白んでかえって見難くて無駄とか
加齢で目の瞳が7 mmも開かなくなるから無駄ともいいますが
加齢や光害で目の瞳が3-5 mmしか開いていないのであれば
その絞りで背景は締まり、瞳径7 mmの双眼鏡の方が
アイポイントに寛容になる分だけ3-5 mmの瞳径の双眼鏡より
いいってことにならないのでしょうか???

308 :名無しSUN:2019/02/04(月) 05:59:09.81 ID:Z/U9MzPG.net
射出瞳径7mmの双眼鏡を5mmの瞳孔で覗いたら
光害も天体も半分の明るさになって、コントラストは変わらんよ
光を半分捨ててるだけ

309 :名無しSUN:2019/02/04(月) 09:48:25.35 ID:Mkw57str.net
対物に絞りをつけるとコントラストが上がるって話は?

310 :名無しSUN:2019/02/04(月) 12:38:21.79 ID:DJ4Esgoh.net
自分の瞳径を測る簡単な方法教えてください

311 :名無しSUN:2019/02/04(月) 20:17:51.86 ID:+FmJ37J0.net
ノギス

312 :名無しSUN:2019/02/04(月) 20:28:07.75 ID:eh+2gn3G.net
接眼に定規あてて片目で離れて見ればわかる

313 :名無しSUN:2019/02/04(月) 21:01:09.38 ID:eh+2gn3G.net
ヤフオクに宮内の5x32が出ているな

314 :名無しSUN:2019/02/04(月) 21:57:04.72 ID:2zYJbf1j.net
>>307
加齢でひとみ径が3〜5mmしか開かないことはあっても、
7mmまで開く人は、夜に都心や街灯の直下にでもいない限り光害で3〜5mmまで閉じることは無いと思います。
またアイポイントの寛容差は前後左右だけじゃなくて前後方向もあるから、双眼鏡にもよります。

7x50の古典的なポロプリズム双眼鏡が、今でも海上自衛隊や警備艇・漁船で使われていることを考えると、
1.5キロ近くある重さと大きさが苦にならないのであれば、
ご指摘のように、ひとみ径7mmの双眼鏡はその冗長性のために、いかなる状況でも確実に動作して、
多少の揺れにもかかわらず観察可能な良い双眼鏡と言えます。

ただ、ここは天体板ですので、手持ちを前提にするならば、
ひとみの位置が双眼鏡のアイポイントからずれることを防ぐのと同時に、星のチラツキを抑えるために手ブレを抑えなければなりません。
手ブレを抑えれば、アイポイントの寛容さは無駄になります。

大抵の人はひとみ径7mmの双眼鏡、例えば1キロ超えの8x56ダハであっても三脚を使わずに、
長時間天体に向けて、なおかつ手ブレさせずに保持することは困難になるので、
加齢と光害の影響と持ち運びの手軽さを考慮して、
日常の天体観測には700〜800gの8〜8.5x40〜42のダハ双眼鏡を使う場合が多いのだと思います。
また、1キロ程度の双眼鏡を手ブレさせずに観察することが出来る人ならば、
ひとみ径7mmに拘らず、倍率を10倍にしてより迫力のある星像が楽しめる10x50の双眼鏡を選択する傾向にあります。

このスレにも時々2キロ程度の10x70ポロ双眼鏡も手持ち可能と豪語する方もいらっしゃるので、
結局は使用する人次第とも言えます。

315 :名無しSUN:2019/02/04(月) 22:30:11.02 ID:ZMiPZVkX.net
詳しい説明をありがとうございます
三脚でブレを抑えている状況でアイポイントの寛容さは無駄になるというところまで
なんとか理解しましたが
(1)双眼鏡の瞳系を落として絞る(=同じ倍率で口径を落とす)
(2)対物レンズの前に絞りをつけて絞る
(3)接眼レンズの後ろになる人間の目の絞りを絞る
の3つのうち(1)(2)だけコントラスト上昇効果があり
(3)には効果がないというところがまだよく理解できません・・・
やっぱり一から光学を勉強しないとダメでしょうか・・・

316 :名無しSUN:2019/02/04(月) 22:40:56.95 ID:2zYJbf1j.net
>>315
(3)の効果はよく分かりませんが、
加年によってひとみだけが開かなくなって視力はそのままとは考えにくい、
さらに人間はじぶんのひとみの開き具合を意識して制御するのは困難でしょうから、
考えなくても良いのではないでしょうか

317 :名無しSUN:2019/02/06(水) 12:49:20.05 ID:oJnbXK64.net
中国製の新しいの買ったら対物レンズに0.2ミリくらい傷入ってた
隅っこだし利き目じゃない方だから問題ないかな?
返品めんどくさいわ

318 :名無しSUN:2019/02/06(水) 13:13:07.39 ID:jcYU9jPG.net
>>317
中国の販売なら面倒もあるし安いだろうから諦めも付くか
日本メーカーなら、新品買ったなら不良品は良品に交換できるのが新品買うメリットなのだから交換して然るべき

319 :名無しSUN:2019/02/06(水) 14:26:21.67 ID:RqupepkH.net
そこからクラック

320 :名無しSUN:2019/02/06(水) 21:49:02.25 ID:oJnbXK64.net
ライトで照らしてみたらどのレンズも傷汚れだらけなんだなぁ
こんなん気にするだけ無駄か

321 :名無しSUN:2019/02/06(水) 22:08:17.48 ID:jcYU9jPG.net
>>320
金額による
SYBONYとかなら品質を求める程の金額じゃないので諦めろ

322 :名無しSUN:2019/02/06(水) 23:26:32.92 ID:eUIGq6xF.net
SYBONYは知らんが、SVBONYならクレーム言ったら交換してくれるよ

323 :名無しSUN:2019/02/06(水) 23:43:02.25 ID:eX0VTUKa.net
勝間倒産・・・

>>315は結局どうなんでしょう

324 :名無しSUN:2019/02/07(木) 22:32:04.11 ID:tFT6K06w.net
>>308
>光害も天体も半分の明るさになって、コントラストは変わらんよ
ってのは視細胞の反応がリニアなことが前提でないと成り立たないと思う
どんな方法であれ視細胞の閾値以下までバックを落とせばコントラスト激上がりなんじゃないか

325 :名無しSUN:2019/02/07(木) 23:14:45.65 ID:BJB8kPV6.net
勝間のはよく見えるし凄く造りがいい
同じような軍用の中国製も買ったが数年ですぐ内部が曇りやがった

326 :名無しSUN:2019/02/08(金) 08:41:54.30 ID:b2rZLBIt.net
勝間はとにかく真面目にしっかり作ってるが、いかんせん設計が古い
視界が狭く良像範囲が小さい。
普段実用使いにするにはちょっと。
所有欲は満たしてくれる。一台は手元に置いておきたい。

327 :名無しSUN:2019/02/08(金) 18:47:54.01 ID:JFinSax4.net
ここで暗躍しすぎ
清々する

328 :名無しSUN:2019/02/08(金) 20:46:20.58 ID:LgV6pfAV.net
>>326
勝間は一度見ればもういいかなって思った

329 :名無しSUN:2019/02/09(土) 07:42:08.69 ID:Z+UHshDP.net
勝間って実際どの程度だったの?
勝手にニコンのglobal compass以下だと
認識してたけど

330 :名無しSUN:2019/02/09(土) 13:37:39.09 ID:3wCjtStb.net
ググってみれば?
誰もが高く評価してるから
特に30mm径は買っといた方が良いよ

331 :名無しSUN:2019/02/09(土) 17:40:53.97 ID:TMcnogly.net
>>330
調べた範囲では中心だけ、モノとしては満足って感じだったけど。
まあ低倍率だと粗が出にくいからよく分からん。
ポロはfmt-sxの10x50で満足しておく。
在庫は吐ききったみたいだから新品は出回らないだろうし。

332 :名無しSUN:2019/02/10(日) 08:40:41.50 ID:6jo3TkPX.net
>>329
最近流行りって言うには結構経つが
アトレックとかの軽量ポロと同程度の像質と思っていい
コレクション目的以外で25000前後を払うなら別のを買った方がいい
どうせすぐ売って買い換える事になるから

333 :名無しSUN:2019/02/10(日) 08:46:16.79 ID:6jo3TkPX.net
>>330
ある意味6×30以外は信者ですら擁護出来んってのが顕著だな

334 :名無しSUN:2019/02/10(日) 09:54:10.34 ID:c8m8zv6s.net
勝間の10×50はけっこう良かったよ

335 :名無しSUN:2019/02/10(日) 14:09:26.18 ID:XxG3LKLa.net
8x40もいい
覗いた人は少ないだろうけど

336 :名無しSUN:2019/02/10(日) 14:18:52.80 ID:myuwkUdC.net
まぁ良いとか言ってる奴の基準が10年以上前の基準だからな
ブログのレビューも殆ど10年前の記事

337 :名無しSUN:2019/02/13(水) 12:51:27.08 ID:Ke9iRlcl.net
>>323>>315
(3)は、すでにコントラストが上がった像が双眼鏡から出ているのを見ている。
なので、基本的に人間の目の絞りを絞っても変わらない。
(乱視など、人間側に何らかの「絞った方が像が良くなったり
コントラストが上がる」要因がある場合を除く)


>>324は何を言っているんだ?

338 :名無しSUN:2019/02/13(水) 12:53:03.42 ID:Ke9iRlcl.net
>>329
用途とどの性能を求めるかによる。


勝間スレでもそうだけど、勝間覗いたことが無いのに貶める書き込みが多いなぁ。
同一人物かね?
で、勝間スレで「事実と違う」とボコボコにされてるw

>>332
お前、覗いたことないだろw シャープさが全然違うよ。

>>333
総合的に見れば6x30こそが一番劣るんだけどw
(クリアさと中心解像は良いが、周辺が悪すぎる)
俺がおすすめなのは10x50SSだな。
解像力はもちろんだが、IFで50mmなのに両手をボディから離さずに
ピント合わせができる。

>>336
どこの業界でもそうだけど、レビューをブログに載せるのは、
普通、発売時や流行した時くらいでしょ。

339 :名無しSUN:2019/02/13(水) 18:52:50.52 ID:CNl0tH8Y.net
>>338
相変わらずバカが覗いた事無い認定すりゃ逃げられると勘違いしてるが
勝間のシャープさが全然違うとか寝言ほざいてる奴は逆に今時の双眼鏡を覗いた事無いのかと思うねw
お前が高性能と思ってる勝間は今じゃ只の凡双眼鏡だよ時代遅れのジジイwww

340 :名無しSUN:2019/02/13(水) 19:26:55.66 ID:3pZtGUIL.net
勝間は中心だけはシャープでしょ
勝間好きな人は他もいいと言うし、嫌いな人は中心もシャープじゃないと言うから罵り合いになる

中心の解像度を上げる技術は全て常識だし、
コーティング・レンズ全て軸上にだけ注力したら中心だけシャープになるのは当たり前かと
明らかに中心の解像度上げるような新しい技術なんてあったっけ?

軍用はそれと堅牢さがマストだからそれでいいじゃない

341 :名無しSUN:2019/02/13(水) 19:30:50.72 ID:WvgwfvUn.net
勝間を使った事のある人間こそ勝間の大した事の無さは良く知ってるはずなんだがな
10*50がおすすめなんて言ってるって事は勝間しか使った事無いんだろうな
昔なら通用したかも知れんが今では2万円台の値段なりの見え味
良く言えば昔から変わらないってフレーズなんだろうが現実は昔から何の進歩もしていないだけ

342 :名無しSUN:2019/02/13(水) 19:56:00.23 ID:CNl0tH8Y.net
信者はすぐ物は良いのに経営に恵まれなかった悲劇のメーカーに神格化したがるようだが実際はショボい性能だから他メーカーに負けて破産しただけだしなw
んでショボい性能を指摘されると覗いた事無い認定して逃げ出そうとするいつものパターンwww

343 :名無しSUN:2019/02/13(水) 23:17:50.85 ID:Ke9iRlcl.net
>>339
事実と違うことを書く人間に対し、「覗いた事無い」か
「叩きたいだけのバカ」以外にどんな認定ができるというのだ?
具体性も全くないし。
お前は何と比較した上で言っているの?
さらに俺が発言していないことを論破するw
俺、「勝間が高性能だ」なんて書いたか?
IF式の完全防水双眼鏡が「今じゃ只の凡双眼鏡」?
どこの世界の話だ?

>>340
>嫌いな人は中心もシャープじゃないと言うから罵り合いになる
ただし、連中の側のソースは一切ないけどなw

>>341-342
はいはい、いったい「何と比較して」、いったい「どの部分が」
ショボイのかを書いてね。

344 :名無しSUN:2019/02/13(水) 23:56:58.33 ID:WvgwfvUn.net
勝間が大した事無いのは広く知れ渡ってる事実なんだが勝間厨は現実を受け入れられんようだ
誉める奴も貶す奴も両方いて当然なのに勝間厨にとって都合が悪いレスがつくと覗いた事無い認定するしか出来んらしい

345 :名無しSUN:2019/02/13(水) 23:59:27.84 ID:DSiavhnq.net
同じ6x30で勝間、ヒノデ、アトレックライト、YFだったらどう?
プリンス6.5x32、プリージング6.5x32、ライト6x32、ミザール6.5x32あたりも?

346 :名無しSUN:2019/02/14(木) 00:11:23.59 ID:LnTb6r6i.net
勝間みたいな安くて美味しい双眼鏡は、賞月プリンスだなぁ。EDポロは初めて味わった。ミザールのそっくりさんも良い味してるねえ。人それぞれ、自分に合った味付けの双眼鏡が、最高なんだよなぁ。

347 :名無しSUN:2019/02/14(木) 00:11:39.68 ID:AZRfC9j3.net
>>343
キチガイ信者がいくら勝間のガラクタを擁護しようが時代遅れのゴミ性能だから倒産した事実は変わらないwww
負けたんだよ他メーカーになwww

348 :名無しSUN:2019/02/14(木) 00:31:40.57 ID:LnTb6r6i.net
勝間も良いが、高級なコンパクト双眼鏡の中古がもっと安くて美味しいよ。勝間を安くて美味いラーメンとするならば、高級コンパクトの中古はレストランのステーキの高いやつかなぁ。

349 :名無しSUN:2019/02/14(木) 00:48:02.51 ID:R1dAfRMn.net
>>345
6〜6.5倍の双眼鏡が多いけど作りやすいのかな?
どれも性能差無さそう

350 :名無しSUN:2019/02/14(木) 00:49:58.64 ID:gjVYBPOY.net
>>343
CF式の完全防水双眼鏡じゃないの?
IFならニコンのspやらfmt-sx買うけど

351 :名無しSUN:2019/02/14(木) 13:02:51.30 ID:MaOY4ZT7.net
5×25が最高
広視野だし

352 :名無しSUN:2019/02/15(金) 23:41:33.95 ID:rU6kWeqN.net
庭に来た鳥を南向きの窓から”ガラス越し”にいろんな双眼鏡で眺めてみる
時間は昼頃でちょうど完全に逆光な上に太陽の高さも冬なんで低い
アトレックライトどころか結構高級な双眼鏡でも枝が色収差でざわついている

が、勝間6x30だけがすっきり!
それ以来勝間ファンです

353 :名無しSUN:2019/02/16(土) 00:52:23.81 ID:uFCU6j3I.net
確かに勝間6x30は目が覚める程シャープ
CF機も買っとくべきだった

354 :名無しSUN:2019/02/16(土) 05:43:59.20 ID:C/o00nxY.net
だが倒産www

355 :名無しSUN:2019/02/16(土) 08:53:39.39 ID:RZQe060u.net
>>353
勝間のCFは良くないよ
ピントリングの重さ、遊びの多さに辟易した
クレームつけて調整修理依頼したこともあるが、僅かに改善したけど「正常です」って言われた
売り払ってIFの6x30を買った
これは一生手放さないと決めてる。町工場の手造り感がたまらん。
ただ、シャープだとよく騒ぐけど、低倍率による手振れの少なさが奏功してる気はする。

356 :名無しSUN:2019/02/17(日) 23:02:14.90 ID:YEBB2zyD.net
でも実際他の6倍機よりはシャープなんでしょ?

357 :名無しSUN:2019/02/17(日) 23:14:27.03 ID:rIEgvq0j.net
二万の6倍機はあまり無いからな
逆に二万以上の価値が有るわけでもない
値段なり

358 :名無しSUN:2019/02/17(日) 23:33:43.29 ID:YEBB2zyD.net
勝間がなくなっちゃうと所有欲を満たす6倍はライト光機くらいか
6.5倍でよければビクセンからSGが出たね

359 :名無しSUN:2019/02/18(月) 12:17:50.05 ID:d6Oys74w.net
双眼鏡ってどこで売るの?

360 :名無しSUN:2019/02/23(土) 17:26:06.59 ID:gqO6PWgm.net
日々ケースに入れて持ち歩いてるんだが
ケースに入れて更に対物レンズキャップってする効果ってあるの?

361 :名無しSUN:2019/02/24(日) 04:12:57.61 ID:+FjgUTUC.net
なんで人に聞くの?バカなの?

362 :名無しSUN:2019/02/24(日) 09:01:20.32 ID:CMHA1VrU.net
レンズに埃を着けたくない為?
自分はケースの時にキャップは付けないよ

363 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:16:18.84 ID:4u+UBiuP.net
>>362
ありがとう
皆んな、というか双眼鏡ファンの方を見てるのもあるが対物キャップしてケースに入れるように大切に扱ってる方とか見るのでそれに深い意味があるのかと思って聞いてみたんだ。

364 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:49:33.87 ID:ylA2x8NR.net
リバースポロは元から対物キャップ無いな
都度ケースに収納する使い方が少数派だからじゃないかと

ケースに入れると
眼幅調整ズレたり
見口伸ばしているとケースに入らなかったり
散策中に直ぐ見れない

直ぐ見れる状態にしつつ、アクシデントからレンズを守る為に必要

んで、ケースに入れるのに いちいちキャップ外すのは面倒だから付けたまま収納していると

365 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:51:05.73 ID:MISgFM0F.net
ケースなんてカビの温床なぜ使うのか?
中がクッション材は埃呼ぶし。俺は使わない

366 :名無しSUN:2019/02/24(日) 13:56:28.12 ID:4u+UBiuP.net
大きなカメラ類等を扱うので首から下げてたらガンガン当たってしまうので腰ケースに入れてるなぁ。必要無いちゃ無いかもしれないが持ち運びたいし覗きたいんだよね。

367 :名無しSUN:2019/02/24(日) 14:20:34.32 ID:ylA2x8NR.net
>>366
それは、優先度の問題だからなんとも。
その他の装備、持って行く双眼鏡次第だが
ネックストラップじゃなくてハーネスにしたら、ブラつきは改善するかと
https://yamanokujira.com/2017/12/27/bino_harness/

368 :名無しSUN:2019/02/24(日) 14:49:10.69 ID:4u+UBiuP.net
>>367
面白いですね。
大きなポロとか40mm級を買ったら試してみたいな。

369 :名無しSUN:2019/02/25(月) 10:55:54.04 ID:QgUhg/RU.net
ビクセンが55pからピントが合うやつ
今月27日に出すってね
遠くもだけど、
1M以内の物をしっかり見たい時とかたまにあるから気になるけど
果たして使い物になる代物だろうか・・

370 :名無しSUN:2019/02/25(月) 21:47:34.70 ID:LQEqjrnS.net
ミュージアムスコープ、だっけな。

371 :名無しSUN:2019/02/26(火) 17:50:10.66 ID:Mr5X9vhn.net
パピリオで十分

372 :名無しSUN:2019/02/28(木) 11:11:46.25 ID:YiCRsnpv.net
パピリオもう少し明るいといいんだけどねぇ

373 :名無しSUN:2019/02/28(木) 15:54:20.43 ID:PWyPej/Q.net
ビクセンよりは遥かにマシ

374 :名無しSUN:2019/02/28(木) 16:53:55.12 ID:YiCRsnpv.net
ビクセンでもSG6.5×32は別格だよ
スワロEL 8×32 SV WB に肉薄してる

                EL       SG

明るさ                 =
色収差                <
良像範囲              >>>
色彩の鮮やかさ           =
視野中心部シャープネス     =
見かけ視界の広さ         >
歪曲収差の少なさ         =

SGとジェネシス33はいい勝負

375 :名無しSUN:2019/02/28(木) 17:19:45.84 ID:PWyPej/Q.net
低倍率に逃げた奴が肉薄してるとか笑える

376 :名無しSUN:2019/02/28(木) 17:26:30.15 ID:c7Ywl2c6.net
逃げでもいいから、スワロフスキーも6〜7倍ぐらいの双眼鏡作って欲しい

377 :名無しSUN:2019/03/01(金) 07:42:44.87 ID:xnu41u3G.net
要らんわ
何かにつけて低倍率厨は低倍率は良い連呼してるが
双眼鏡本来の物を拡大して見るという目的を一切考慮して無いからな
そんなに低倍率が良いなら肉眼で見とけwww

378 :名無しSUN:2019/03/01(金) 08:22:12.95 ID:EOdxpEEI.net
>>376
EL 8×32 SV WB、8,5×42、10×50を使ってるから
SGはEL 6,5×32みたいな感覚で使ってるし、使える

379 :名無しSUN:2019/03/01(金) 08:27:04.96 ID:CsVxrEaR.net
>>377
そんなん50mの場所から裸眼で見るより
5倍の双眼鏡使って10m相当の方がええやん
最前列が必ず取れるコネがあれば、
邪魔になる双眼鏡なんか使わずに肉眼で見るわ

380 :名無しSUN:2019/03/01(金) 08:30:33.06 ID:5zQZU3VN.net
天文板だぜ無限遠じゃないのかよ

381 :名無しSUN:2019/03/01(金) 09:02:35.68 ID:CsVxrEaR.net
天文で双眼鏡なら手持ちなら低倍率だよね
実視界広いし、
小型=小口径で明るさ欲しい場合も低倍率

382 :名無しSUN:2019/03/01(金) 10:36:49.90 ID:js+vTr8i.net
>>378
お前のスワロ話は飽きたよ

383 :名無しSUN:2019/03/01(金) 12:12:27.54 ID:FNBQQUYD.net
>>377は双眼鏡を覗いたことがない

384 :名無しSUN:2019/03/01(金) 12:13:34.03 ID:FNBQQUYD.net
かわいそうな人

385 :名無しSUN:2019/03/01(金) 17:15:13.78 ID:EOdxpEEI.net
低倍率も個人的には限度があるなぁ
ワイドビノとSG2,8買ったけど特に面白くなかった

SG6,5、EL 10×50 SV WB、LIS、ニコン18×70が手持ちで使ってる主な機材
もちろん18×70が圧倒的だけど一分ほど見たらしばらく休んで
また一分見るという感じ

三脚使う時は長時間見れる代わりに直視だと翌日首がやられるので
スレ違い機材だけどハイランダーとスワロのアングルスコープ

ビクセンはアルテス HR 10.5×45WP以外をアルテスJ含め
たぶんほぼ使ったけど、SG 6,5は別格だった

386 :名無しSUN:2019/03/01(金) 17:25:38.03 ID:EOdxpEEI.net
ニコン10×70 6,5°は2,5Kgあるのでほぼ手振れしない
ひとみ径7mmの6,5°は圧倒的な立体感と臨場感があるので
昼間の自然観察に使用中

ただしこれも手持ちなら一分が限度
首から下げて歩くとほぼ拷問

387 :名無しSUN:2019/03/01(金) 17:48:20.38 ID:qkRHV71Z.net
アイレリーフがある程度あって見掛け視界が広いプリズム式の話でしょ。
双眼鏡で星空見る快感味わったら、もっと広角を!さらに広角を!となる。
だから>>377は双眼鏡覗いたことが無いと推定可能。

そして低倍率になるほど口径が小さくなって星の数が減るのに気づき、7×50などに回帰する。

388 :名無しSUN:2019/03/01(金) 17:51:30.17 ID:CsVxrEaR.net
>>387
高倍率になる程、瞳径が小さく、暗くなって

かと思うが

389 :名無しSUN:2019/03/01(金) 17:58:21.94 ID:EOdxpEEI.net
>>387
いや7×50なんて、天文台駐車場で星見してる自分でも使わないよw
WXなら別かもだけど、それでも10×50WXを使うと思う
持ってないけど

390 :名無しSUN:2019/03/01(金) 18:22:34.92 ID:5zQZU3VN.net
そろそろ退場してもらっていいぞ

391 :名無しSUN:2019/03/01(金) 19:40:08.62 ID:fYqMFUE1.net
>>388
瞳径、極限等級でググレ初心者よ

392 :名無しSUN:2019/03/01(金) 19:41:46.18 ID:BYlDA7ER.net
>>389
多分、それはいい双眼鏡買い揃えて複数台を車で持ち運び出来るからだと思う
一台だけ残すならやっぱり7x50だよ

自分は大都会じゃなくて田舎の結構光害あるところで星見するけど、8X40よりも7x50の方が好きだな
ひとみ径7ミリだと背景が白っぽくなってっていうのは分かる
だけどそれでコントラストが上がって星の迫力が7x50より増すとは思えない
やっぱり星自体が明るく見えるのが一番

それと倍率の差もあるだろうけど、倍ぐらい重いはずの7x50の方が手ブレしなくて見やすい
この調子なら10x50や10x70も手持ちで快適に見えるんじゃないかと思ってしまうぐらい
でも長時間は無理だろうから結局一台のみにするなら自分は7x50だな

393 :名無しSUN:2019/03/01(金) 20:19:49.32 ID:CsVxrEaR.net
>>391
>>そして低倍率になるほど口径が小さくなって星の数が減る

低倍率になるほど、何の口径が小さくなるの?

394 :名無しSUN:2019/03/02(土) 10:44:21.41 ID:Lc4Y2dBN.net
有効最低倍率 で検索

395 :名無しSUN:2019/03/02(土) 12:29:46.96 ID:nJifHP1X.net
>>394
有効最低倍率は瞳径が7mm以上あっても意味無いって事で
対物口径によって、これ以上低倍率でも意味無いって言う倍率やね

低倍率で対物口径が制限されるとして

>>星の数が減る

って言うのは何?
瞳径は有効最低倍率で7mm確保されているなら
一般的に倍率が低くなると実視界増えるから、視界内の星の数は増えるのでわ

>>387
の言っている、最後の2行がよくわからん
俺は何かの書き間違えだと思っている

396 :名無しSUN:2019/03/02(土) 13:34:43.81 ID:MTqBeE5R.net
>>392 を読めば、
8x40と7x50を比べて1台残すなら7x50と言ってるだけで、
10x50や10x70は見たことがないと言ってるじゃん。
ド素人がイミフなこと言ってるだけなんだから、スルーしとけよ。

397 :名無しSUN:2019/03/02(土) 17:16:49.99 ID:PGPvRFl3.net
ググればすぐわかることをイミフとかいって
自演がばれるのは哀しいね

398 :名無しSUN:2019/03/02(土) 18:25:04.89 ID:r5nwbtfq.net
極限等級でググレといったろう初心者よ

399 :名無しSUN:2019/03/02(土) 18:53:51.26 ID:nJifHP1X.net
>>398
http://www2e.biglobe.ne.jp/~isizaka/nstar/sw/pupil/pupil1.htm
見たが瞳径7mmだとバックが白くて瞳径5mmの方が確認できるとか

>>387
>>星の数が減るのに気づき、7×50などに回帰する。

瞳径7mmに回帰って訳わからんよ

400 :名無しSUN:2019/03/02(土) 23:58:11.27 ID:MHhP0DzO.net
イマドキ、瞳径4〜5mmが正解。
倍率はまた別な話として。

401 :名無しSUN:2019/03/03(日) 00:16:41.40 ID:gjjN2T3O.net
>>400
なのでリバースポロには
5x25や6x24が欲しい

402 :名無しSUN:2019/03/03(日) 07:16:43.82 ID:695cLdKu.net
要らない

403 :名無しSUN:2019/03/03(日) 07:51:04.92 ID:dtNnCEMQ.net
実際に見ると恒星は10×70より18×70のほうが暗い星まで見える
理由はたぶん恒星には実質的に面積がないからだと思う

404 :名無しSUN:2019/03/03(日) 18:08:04.19 ID:9HBmOUf6.net
>>399>>395
http://www.geocities.jp/ojisan987654321/toumegane/ohoshisama-02.htm
口径が小さくなると見える星の数は減る。
「有効最低倍率」は、逆に言えば、「瞳径が同じ7mmであるなら、倍率が低いほど
有効口径が小さくなる」ことを意味する。

なお、S. L. Walkdenによって「口径約18cm、24倍が視野内の星密度が最大になる」と
計算されている。
倍率が低い=視野中の星の数が多い は間違いだということ。
※もちろん、現実には空の暗さ、向ける方角によって異なる。
http://www2e.biglobe.ne.jp/~isizaka/nstar/sw/pupil/pupil4.htm

あと俺は>>387だが>>391>>392>>394とは別人。

405 :名無しSUN:2019/03/03(日) 18:27:16.22 ID:695cLdKu.net
お前が誰かなんか誰も興味無い

406 :名無しSUN:2019/03/03(日) 19:25:12.67 ID:gjjN2T3O.net
http://www2e.biglobe.ne.jp/~isizaka/nstar/sw/pupil/pupil1.htm

>>つまり、極限等級を正確に記述すると
『望遠鏡の有効最低倍率で見ることのできる最も暗い星の等級』
なのである

そして低倍率になるほど口径が小さくなって星の数が減るのに気づき、7×50などに回帰する。

有効最低倍率(瞳径7mm)で低倍率って現物を入手可能なのは双眼鏡では7x50が最低倍率かと

この書き方だと
10x70から7x50にしたら星の数が減って7x50に回帰だったら変じゃない?

http://www.geocities.jp/ojisan987654321/toumegane/ohoshisama-02.htm
の中段の表の極限等級が、同口径で倍率が違っても一緒

対物口径が同じであれば倍率が違って瞳径が7mm以下でも
極限等級が一緒とか無いでしょ。
瞳径が小さかったら有効最低倍率の前提条件である瞳径7mmが崩れるのだから

参考にされたページが良くなかったのかと

407 :名無しSUN:2019/03/04(月) 10:24:31.07 ID:bX7AR98Z.net
倍率を上げると極限等級はどうなると思う?
同口径で。>>406

408 :名無しSUN:2019/03/04(月) 11:23:09.21 ID:eRi+R9j7.net
>>407
瞳径で狭くなった分しか光が受け取れないので理論値である極限等級は下がる

現実には暗闇ではないから瞳孔も7mmは開いておらず
ある程度絞られた分バックが黒くなって
元々開いていない瞳径のデメリットも殆ど無く
7x50と10x50なら黒が浮く分、7x50の方が認識できる光量の星は減ると思う

例えば25x50で極限等級が7x50と一緒と言うのはおかしいと思う

409 :名無しSUN:2019/03/04(月) 14:12:28.62 ID:qTVhwInt.net
横からだけど、極限等級と明るさは違う物ですよ。
あなたが言っているのは明るさ。

410 :名無しSUN:2019/03/04(月) 16:39:50.51 ID:5O5XdNYv.net
くだらん事を延々と語るクソスレ

411 :名無しSUN:2019/03/04(月) 17:02:43.89 ID:eRi+R9j7.net
そして低倍率になるほど口径が小さくなって星の数が減るのに気づき、7×50などに回帰する。

コレの説明が詳しく聞きたいわ

412 :名無しSUN:2019/03/04(月) 22:20:36.60 ID:dkM/Dh3E.net
>>411
それ、お前が>>406で書いたんじゃねーの。
読みにくいから引用記号ぐらい付けろよ。
側から見てると引用記号を付けれない奴が
自演してるようにしか見えんわ。

413 :名無しSUN:2019/03/04(月) 23:06:40.92 ID:eRi+R9j7.net
>>387
そして低倍率になるほど口径が小さくなって星の数が減るのに気づき、7×50などに回帰する。

コレの説明が詳しく聞きたいわ

コレで良いか?

414 :名無しSUN:2019/03/05(火) 02:16:33.30 ID:nL+f97wm.net
どう変わったんだ?
ていうか書いてある通りじゃね?

415 :名無しSUN:2019/03/05(火) 03:02:00.45 ID:uj7wCATu.net
低倍率になると「有効最低倍率の関係で口径が小さくなる」のは解ったが
双眼鏡で瞳径が7mm確保されている最低倍率って7倍で7x50じゃね?
宮内の5x32だって7mm無いし
低倍率に不満を持って戻るんだから高倍率に戻る筈だが
瞳径7mm確保されいる最低倍率が7x50なのでおかしい

7倍以下の低倍率では口径の大きな双眼鏡の「選択肢が無いので」、
まず口径を確保しつつ、なるべく低倍率である7x50を選ぶ
なら理解できる。

416 :名無しSUN:2019/03/05(火) 03:08:23.48 ID:uj7wCATu.net
ちなみに、極限等級に倍率(瞳径)が関係無いのなら
5x100なら口径の100mm相当の極限等級になるよね
そんな事は無いと思うが

417 :名無しSUN:2019/03/05(火) 06:59:56.06 ID:Ts3rUQPu.net
クソスレあげ

418 :名無しSUN:2019/03/05(火) 08:05:03.85 ID:WvU4Dnfv.net
>>416
有効最低倍率より上の倍率で使わないと
口径が100%活かせないのは常識中の常識。
そんなくだらないこと、誰も問題にしていない。

419 :名無しSUN:2019/03/05(火) 08:22:25.89 ID:uj7wCATu.net
>>418
瞳径が7mm以下だと瞳孔が開いた分より狭い瞳径の面積しか光が来ないのは無視するのですか?

420 :名無しSUN:2019/03/05(火) 08:44:46.66 ID:uj7wCATu.net
そうなるかは不明だが、

対物レンズで集光された光は
倍率が高くなって狭い瞳径になっても
狭い瞳径に凝縮されているだけで光の総量は変わらない、

瞳孔の大きさに対して瞳径が小さいと
瞳孔/2の二乗-瞳径/2の二乗分の面積分光量が減るように思えるが、
実際に光を受光する網膜の有効面積が減る訳では無いので問題ない

と言う説明なら納得できる

421 :名無しSUN:2019/03/05(火) 08:53:25.54 ID:uj7wCATu.net
>>420
が正しければ
>>406

http://www2e.biglobe.ne.jp/~isizaka/nstar/sw/pupil/pupil1.htm

>>つまり、極限等級を正確に記述すると
『望遠鏡の有効最低倍率で見ることのできる最も暗い星の等級』
なのである

は、有効最低倍率「以上」の倍率で
になる訳か

422 :名無しSUN:2019/03/05(火) 10:02:56.61 ID:SyOZwYsl.net
まだ極限等級と明るさが別のものだって理解出来ないんだ…

423 :名無しSUN:2019/03/05(火) 11:02:47.65 ID:uj7wCATu.net
>>422
双眼鏡でスレ検索してこのスレに来たから
星が専門って訳じゃないから
対象物を見る装置としての双眼鏡でなく
精緻な光学機器としての双眼鏡に興味がある

424 :名無しSUN:2019/03/05(火) 16:56:33.54 ID:1ecRR/Nh.net
「極限等級」の定義を理解してないバカが暴れてんのかw

425 :名無しSUN:2019/03/05(火) 17:22:45.77 ID:8a/0SgoA.net
Canon10×42あるんだけど星見メインで7〜8倍のおすすめある?予算は10万くらい

426 :名無しSUN:2019/03/05(火) 20:53:21.43 ID:YCmRPEqD.net
>>415
わかりやすく説明するために「瞳径が同じ7mmであるなら〜」と書いただけであり、
「瞳径7mm確保」などとは誰も言っていない。
「瞳径7mmに回帰」も、あなたが勝手に言っているだけで元発言者は
上記の発言はしていない。

「相手が間違っている」「相手の提示したHPに間違いがある」と思い込む前に、
ご自分が極限等級を理解するのが先です。

427 :名無しSUN:2019/03/06(水) 19:25:18.40 ID:9QWuUxPo.net
後出しカッコ悪い

428 :名無しSUN:2019/03/06(水) 19:57:51.64 ID:pP8gcYVb.net
頭の弱い子が勝手な解釈をした
ここが間違っているといった

これを後出しとはいわない

429 :名無しSUN:2019/03/08(金) 21:40:33.07 ID:oHaTdp40.net
なんじゃこりゃw
https://www.cloudynights.com/topic/589901-custom-made-2-70ed-binoculars-poor-mans-wx/

430 :名無しSUN:2019/03/09(土) 08:52:19.29 ID:ZDaXVs+t.net
>>429
アメリカ人には凄い人がいるとつくづく思うね。

431 :名無しSUN:2019/03/09(土) 14:57:57.64 ID:bKlCu1UU.net
>>425
6.5倍ならSG6.5×32WPが一押し

432 :名無しSUN:2019/03/09(土) 21:32:32.92 ID:wnvgrzTS.net
>>429
すげえ!!
貧乏人のWXと言ってるけど金持ち中国系アメリカ人?のお遊びだな。WXも普通に買ってそうではある。
個人で組み上げたポロが3.3キロと思ったより軽いね。

433 :名無しSUN:2019/03/09(土) 21:55:18.18 ID:XLdi3VSH.net
>>432
実際、その人は後にwxも買ってる
https://www.cloudynights.com/topic/633868-wx-10x50-a-brief-review/

434 :名無しSUN:2019/03/09(土) 23:43:11.86 ID:mONn9Y9Z.net
CNC削りだしの部品、プリズム、ED対物、60万とはいかなくとも40万くらいはかかりそうだ

435 :名無しSUN:2019/03/10(日) 16:03:43.13 ID:ma/sHKSj.net
日本にも55p双眼鏡とか自作してる強者がいたはず。
星見専用だけどな。

436 :名無しSUN:2019/03/10(日) 18:19:26.55 ID:TGxay6a7.net
最近の双眼ドブは椅子付き
http://hubbleoptics.com/files/Bino20.mp4

437 :名無しSUN:2019/03/12(火) 15:12:24.77 ID:cqNEmW1E.net
光軸合わせるの大変そうだ

438 :名無しSUN:2019/03/12(火) 15:41:36.08 ID:riD9xrWj.net
大和の対空砲見たいのがいいな

439 :名無しSUN:2019/03/13(水) 23:03:40.32 ID:VAnm6AU0.net
双眼鏡のメンテナンスってどうやればいいんですか
特にレンズ関連

440 :名無しSUN:2019/03/14(木) 08:43:32.53 ID:OUpRtIPq.net
レンズをハァハァしてティッシュで拭いとけ

441 :名無しSUN:2019/03/14(木) 09:35:07.40 ID:DTEipxCt.net
ティッシュとかで拭いて大丈夫なんですか?

442 :名無しSUN:2019/03/14(木) 09:56:40.57 ID:9azXY3tT.net
WXの中古はなかなか出てこないな
あと数年待つか・・

443 :名無しSUN:2019/03/14(木) 21:20:17.60 ID:/z2h8tti.net
WXを上回る性能の双眼鏡が出てこない限り中古市場には流れなさそう。

444 :名無しSUN:2019/03/14(木) 22:21:59.13 ID:3gf6dO29.net
PENTAX タンクローX 8x25 UCF X
接眼キャップを無くしてしまいました

ペンタックス 接眼キャップ X25 UCF X
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4961333053599/

で間違いないですよね?

メーカーページでは情報がありませんでした

445 :名無しSUN:2019/03/15(金) 06:18:05.75 ID:YKll/jk6.net
>>439
先ず鏡筒や見口の汗や汚れを取る
これは水拭きしたあと乾拭きすればいい
次にレンズの掃除だけど、双眼鏡の命なのでやさしく丁寧にすること
ブロアでゴミを吹いてから、シルボン紙に無水エタノールかハイパークリーンをちょっとだけつけてレンズ面を拭く
もし汚れが落ちなかったら水拭きしてみる
胴付や押え環とレンズとの際はシルボン紙を柑橘か柳の箸に巻いて使うといい
レンズはトレシーやスピックで拭くのも拭き残りが出ないのでお勧め

446 :名無しSUN:2019/03/15(金) 08:33:41.26 ID:Vw7JQSRP.net
防水ならジャブジャブ洗っとけばOK
オクに出す前は風呂で洗ってるw
レンズも石鹸で指で洗う
あとはぶら下げて乾燥させて終わり
綺麗になるぞw

447 :名無しSUN:2019/03/18(月) 19:54:04.26 ID:8pER/baA.net
今更ながらニコンの8x30EIIが欲しくなってきてる

448 :名無しSUN:2019/03/18(月) 21:20:43.46 ID:6qiZ3bFP.net
12*3倍で瞳径4のツァイス単眼鏡(西ドイツ製)しかないから
なんか欲しいなあ(´σ `) ホジホジ

最高品か使い捨てでいい
中級品は勿体無い 日本製で全く遜色ないよw

449 :名無しSUN:2019/03/19(火) 09:21:19.18 ID:/jmGSmKk.net
単眼鏡かぁ。
どうも興味がわかないなぁ。

450 :名無しSUN:2019/03/19(火) 09:34:13.45 ID:6axbSud2.net
予算があああw
確か国産双眼鏡より高かった記憶がw

正直ドイツのガラスは明るい!?
日本製も申し分ない性能だがドイツ製を
可也無理でもおすすめするおw

451 :名無しSUN:2019/03/19(火) 15:38:14.64 ID:H1DSyvr/.net
>>449
博物館とかの室内用じゃね
まあ天文とは無関係

452 :名無しSUN:2019/03/19(火) 19:11:32.23 ID:im2Vad5s.net
それじゃあドイツ製の双眼鏡を直ぐ買わないとなw
勿論明るい奴!!(日本製でも十分ですw)

453 :名無しSUN:2019/03/21(木) 01:00:49.84 ID:43yafHX5.net
>>444
間違いありませんでした
1個の値段です

15年前の製品なので無いと思っていましたがまだ有るのは驚きです

454 :名無しSUN:2019/03/21(木) 08:48:52.24 ID:YnMg+Iaa.net
星座双眼鏡
笠井 ビクセン ヒノデ セレストロン
と種類が増えたけど、結局どれが良いの?

455 :名無しSUN:2019/03/21(木) 09:40:26.29 ID:zneTVQXs.net
笠井は周辺歪が少ないが接眼レンズがすごく小さくて見にくい
ビクセンは見やすいが周辺歪が大きい
他は知らない

456 :名無しSUN:2019/03/21(木) 13:14:11.70 ID:YnMg+Iaa.net
どうも。
そこまでは共通してるみたいなんだけど
ヒノデのは、やたら推してるのと、周辺減光が大きくて?倍率が低いのに見えてる範囲は変わらんってのと
レビューが割れてるんだよね。

457 :名無しSUN:2019/03/24(日) 19:20:23.98 ID:UtgiWPPf.net
ワイドビノ28ってミュージカルとかでそれなりに前の方の席でなら役に立つ?
舞台全体を見たいから視界の広い低倍率を買おうかなって思ってるんだけど

458 :名無しSUN:2019/03/24(日) 19:58:40.05 ID:L02Va7ZP.net
近距離だと、ステージの前後左右で距離が違ったりするとピント合わせが大変じゃないか?

459 :名無しSUN:2019/03/24(日) 21:12:46.91 ID:UfL0imhv.net
アップ以外肉眼がいいと思うのw
ツァイスの3倍はええでえw瞳径4で明るい

ドイツ製品て実物より明るく見えるから不思議w()

460 :名無しSUN:2019/03/24(日) 22:48:08.39 ID:SBz0lwFq.net
>>459
死んどけ

461 :名無しSUN:2019/03/24(日) 23:45:39.95 ID:zURdA2f7.net
w
双眼鏡とか一生もんでしょ
ドイツ製買おうぜw(日本製でも全く遜色無いよw)

462 :名無しSUN:2019/03/24(日) 23:56:48.76 ID:UtgiWPPf.net
ああ、ピント左右独立だからそれは面倒かなあ。
肉眼でもまあ見れるけどもうちょっと寄りたいなみたいな席になることが結構あるけどニッチで選択肢があまりないんだよね

463 :名無しSUN:2019/03/26(火) 00:11:01.78 ID:3nFJfmic.net
ライト光機が製造してるSEEKって名前のワンタッチ単眼鏡は手軽でいいよ
あまりにも安くてマニアには見向きもされないが、いぶし銀のような名機
4x13mm
ひとみ径3.3mm
実視界13°
ガラスレンズ/プリズムのダハ式単眼鏡
マニアじゃない人にこそお勧め出来る

464 :名無しSUN:2019/03/26(火) 00:21:38.44 ID:Lpjmx0kp.net
4倍はいいかも!

東()ドイツ製を悩みに悩んで
買わなかったw
優劣は別にして双眼鏡や
単眼鏡を生産出来る国って

465 :名無しSUN:2019/03/26(火) 15:22:01.37 ID:GsZ9D7gM.net
>>463-464
ピント調整できないぞ。
車のダッシュボードに入れて、信号待ちの時に
交差点の名前なんか見るにはいいけど。

466 :名無しSUN:2019/03/26(火) 19:50:06.56 ID:Sq/KTuDp.net
パンフォーカス?w

観光地とかの双眼鏡もそうだね
あれのドイツ製wが欲しいなあ
昔はニコンや興和とか見た覚えが
今は何処だろ??

467 :名無しSUN:2019/03/27(水) 02:07:36.94 ID:vFEYQ9li.net
seek単眼鏡いいよね
最近2台目買ったら以前のものとコーティング色が違ってて彩度とシャープネスが向上してた
こういう地味な改善は嬉しい
ちなみに基本パンフォーカスだけど、対物レンズ枠のカニ目を回すとある程度ピント調節できるよ

468 :名無しSUN:2019/03/27(水) 08:11:45.58 ID:JPkkH5lE.net
kenkoも見たなあ 観光地望遠鏡!

469 :名無しSUN:2019/03/27(水) 08:50:47.01 ID:+0gpVRPH.net
目幅が合わなくて気持ち悪いんだよなぁ
たいてい持参の双眼鏡のほうがよく見えるから、自由雲台代わりに持参のを上に載せて覗くのが良い
非常に見やすい。

470 :名無しSUN:2019/03/27(水) 09:12:03.41 ID:can423BV.net
>>467
ライト直販の方?ミザール?

471 :名無しSUN:2019/03/27(水) 10:09:38.40 ID:GUG6VmoB.net
BUSHNELL (R)?
NIAGARA FALLS Marriott. FALLSVIEW
130430
CHINA G-AJ
という双眼鏡を見付けた
家族所有でもうカビが生えてたw
倍率や瞳径は不明 多分4-6倍くらいで暗いw
チープっぽいけど割とガッシリしている

472 :名無しSUN:2019/03/27(水) 12:35:51.53 ID:vFEYQ9li.net
>>470
kenkoのやつw
コーティング色は接眼レンズ側が(古)赤紫→(新)青紫になってた
対物レンズ側はパッと見変化なし
発色は間違いなく良くなってると思うけど、シャープネスの改善に関してはレンズ個体差の可能性もあるので参考までに

473 :名無しSUN:2019/03/27(水) 21:56:38.27 ID:can423BV.net
>>472
どうも。前から興味あったので買ってみようかと。

474 :名無しSUN:2019/03/31(日) 19:06:42.20 ID:C5nXUaz+.net
大型対空双眼スレ無くなったんだね…

475 :名無しSUN:2019/03/31(日) 20:11:18.34 ID:xKgyT7Tv.net
もともと特定の基地外が騒いで立てたスレだったからね

476 :名無しSUN:2019/03/31(日) 21:01:41.45 ID:nDZKkhqj.net
立ててもいいよw

477 :名無しSUN:2019/04/01(月) 07:04:19.61 ID:0r4ZcKS7.net
>>476最近対空買ったから情報欲しいんだよね。立ててくれる?

478 :名無しSUN:2019/04/01(月) 10:25:52.32 ID:Yps71VOs.net
よっしゃ テンプレは頼むw

479 :名無しSUN:2019/04/01(月) 12:40:30.67 ID:0r4ZcKS7.net
>>469ありがとう〜
テンプレ頑張ってやってみる。w

480 :名無しSUN:2019/04/01(月) 15:04:05.73 ID:JxuLXChJ.net
スレタイはすまぬw
次スレが有れば改める

481 :名無しSUN:2019/04/13(土) 20:22:28.57 ID:D2183P+U.net
十連休の夜中の天気が良さそうな日に電車で星見に行こうとしたら
何処か良いおすすめスポットありますかね?

東京23区内から午後に出発、
現地到着後、どこかで野宿しながら双眼鏡で星空を飽きるまで見て寝る、
朝になったら帰って寝る

482 :名無しSUN:2019/04/14(日) 05:20:21.43 ID:XxEVR24i.net
>>481 小海線 野辺山の畑道に陣どるとか、常磐線 竜田の遺跡辺りとか
電車移動縛りだとだいぶ限られますな しかも前半は月邪魔だし

483 :名無しSUN:2019/04/14(日) 07:32:09.58 ID:/Ylp4sFG.net
>>482
具体的に書いて頂きありがとうございます!!
一度光害の無いところで星を見てみたいと思っていましたので行ってみます
月も考慮しないとダメでしたね、天気が良さそうなら後半を優先します

484 :名無しSUN:2019/04/15(月) 14:29:56.92 ID:ed4+fa52.net
野辺山は、小淵沢まで高速バスで行って、そこから小海線に乗り換え
という手だと本数が一気に増える。
なお野辺山の気温(以下略

485 :名無しSUN:2019/04/20(土) 13:50:50.88 ID:wc7i8gfIl
教えて下さい。
メルカリに出品されていた、
アドラブリックの説明に8*32とありますが、
いままで聞いたことがありません。
ご存知の方いらっしゃいますか。
https://i.imgur.com/Ha5vi0p.jpg

486 :名無しSUN:2019/04/21(日) 13:23:01.19 ID:SZUe9f8Yd
>>485
普通に存在したけど。

8x32EE(青いUVコート)
7x42EE
10X42EE
10x50EE
のラインナップ。8x42もあったかな?

その後、
8x32MC(フルマルチコート・緑色)
7x42MC
10X42MC
10x50MC
のラインナップ。8x42もあったかな?

これをほぼ丸パクしたのがビクセンアルティマ、ケンコーアバンター(後の
ラバーコートのものとは別の機種)、ミザールアークテック。

その後、7x50が加わる。

487 :名無しSUN:2019/04/21(日) 18:31:12.91 ID:agxM3oR1x
>>486
ありがとうございました。

488 :名無しSUN:2019/04/25(木) 14:46:47.15 ID:bLZzsf5u.net
今年も美ヶ原行って星空堪能してこようかな。
昨年は写真撮影めあてだったが、今回は双眼鏡持って行こうかしら。
それにしても30年前に買った 10x70FMT-SX、未だにレンズに一点の曇りもないって
凄い品質だわ。

489 :名無しSUN:2019/04/25(木) 15:35:55.39 ID:oaJHG+fl.net
我が人生にも一点の曇りもないぞ

490 :名無しSUN:2019/04/26(金) 13:15:31.64 ID:KjPTDG1i.net
衝動的に双眼鏡欲しくなって買っちゃった
vixen foresta2 8x42
明るくて色収差も良さげだったんで
星でも見ようかな

491 :名無しSUN:2019/05/08(水) 22:28:05.40 ID:dw+NwDKD.net
6月に美ヶ原高原行ってくる
去年も行ったのだけど、肉眼でも天の川が綺麗だし、流れ星は流星群の時期でもないのに
数分に1個のペースで流れるし、えらく感動した。
今度は双眼鏡持って行くからメチャ楽しみなんだぜ

492 :名無しSUN:2019/05/09(木) 16:57:54.94 ID:UW4Z1lRh.net
プロフィールドってもう時代遅れ?
ビクセンのアトレックライト BR6x30WPを選ぶくらいなら
プロフィールドのほうがいいかな。

493 :巨大隕石アポフィス!!:2019/05/15(水) 20:07:29.51 ID:npEGm0QHm
ニュース速報!! 「巨大隕石アポフィス」

2029年4月13日、直径360メートルの
「巨大隕石アポフィス」地球に激突!!!

494 :名無しSUN:2019/05/19(日) 18:37:34.73 ID:BgOkc2U5.net
ビクセンのSG6.5と賞月のポロ6.5
星見用にどちらがいいかのう?

495 :名無しSUN:2019/05/20(月) 14:34:17.90 ID:Ie24H7Ki.net
( @ ˙◊˙@ )

496 :名無しSUN:2019/05/26(日) 01:07:49.81 ID:mDMBoXDw.net
>>494 両方持っているのでコメント。明るさ、コントラスト、色味、色収差補正などは非常に
高レベルでほぼ互角。プリンスが勝っているのは、視界1度分とCFであること。SGが勝って
いるのは、良像範囲とシャープ感。プリンスでは、例えば右目の視界の左側4割ほどから崩れ
だすが左目ではピントが合っているという見え方。SGではプリンスの4割までの良像が7割まで
両目とも続き、その外側の崩れも小さい。結果、昼の景色でのシャープ感はSGがはっきり上と
感じる。見え方だけ言えば、EL8x32SV によく似ているというのがSGの第1印象だった。ただし
IFなので鳥見などには向かない。星見であれば私はSGを勧める。両機とも実力が価格をはるか
に上回るという印象を持っている。

497 :名無しSUN:2019/05/26(日) 02:01:54.45 ID:Dme9EBw7.net
天文板なんだからCFなんて何のアドバンテージにもならないぞ
だいたい、鳥見で6.5とか笑われる

498 :名無しSUN:2019/05/26(日) 02:34:29.75 ID:8G0BuwJx.net
鳥板荒らしすぎて焼け野原になっちゃってこっち来たんでしょ

499 :名無しSUN:2019/05/26(日) 08:28:18.81 ID:+4J1VoXc.net
SGってプリズムがBk7だから買うの躊躇ってるんだけど
Bk4>Bk7ってのは都市伝説?

500 :名無しSUN:2019/05/26(日) 12:43:47.90 ID:EYRF/x1h.net
>>499
>Bk4>Bk7ってのは都市伝説?

な訳ねーだろ。
ggrks

501 :名無しSUN:2019/05/26(日) 12:51:34.29 ID:5Z+sh5lr.net
bak4?

502 :名無しSUN:2019/05/26(日) 14:12:00.46 ID:RMZDeveN.net
>>497
そうでもない
観測中に野生動物が近づいてきた時CFのが確認しやすい
イノシシだったらライトで追い払う

503 :名無しSUN:2019/05/26(日) 14:37:40.22 ID:hnSMMqeb.net
>>497
全く無いわけでは無い
すごくニッチな用途であるが天体でCFが必須なこともある

504 :名無しSUN:2019/05/26(日) 20:36:18.46 ID:A5bY9sSu.net
俺の意見が絶対だ!(笑)

505 :名無しSUN:2019/05/27(月) 10:57:01.95 ID:YLjoSvRc.net
SGはフォーカスレンズが無いぶんヌケが良くシャープに見えるよ
ヌケの良さはEL SV WBに肉薄する

506 :名無しSUN:2019/05/27(月) 12:58:22.99 ID:FgSaKrie.net
>>505
木星の衛星見えるん?

507 :名無しSUN:2019/05/27(月) 15:31:24.72 ID:veO46at2.net
>>506
>木星の衛星見えるん?

3cmで木星の衛星が見えない双眼鏡なんてあるのか??

508 :名無しSUN:2019/05/29(水) 23:01:33.08 ID:shB5ON3X.net
便乗すんません
今フォレスタZRの8x32使ってて
木星衛星がイマイチ見えないんですが
8x40買えば見えるようになりますかねえ?

509 :名無しSUN:2019/05/29(水) 23:46:26.51 ID:MxM5rvDk.net
よく見えないとは?
衛星も見えないですか?
jupter2とかでその時間見えにくい時もあるがピントあわないの?

510 :名無しSUN:2019/05/30(木) 00:12:47.67 ID:IUNOuPy1.net
>>508
4個のガリレオ衛星のことだよね。

意味がわからんが、
いつも使っている双眼鏡では当然見えてるのが、そのフォレスタZR8x32では見えない
ってこと?

511 :名無しSUN:2019/05/30(木) 07:09:25.66 ID:QSkGa+jz.net
502です
分かりにくい書き方ですんません
双眼鏡はフォレスタしか持ってないんです
昨夜も23時頃見てたんですけど
存在自体が確認できないです
しばらくみてると
微妙に輝いてるかなあ( `・ω・) ウーム…
って感じです

512 :名無しSUN:2019/05/30(木) 08:42:47.84 ID:F+/CFuJ/.net
晴れてるなら見えてると思うよ
手持ちじゃなく三脚か何かに固定してみては

513 :名無しSUN:2019/05/30(木) 10:22:56.55 ID:xwjAOy2C.net
先生も虻川は気安く触れるみたいだな

514 :名無しSUN:2019/05/30(木) 13:49:09.29 ID:NuQ9zotb.net
手前や奥に配列する時期は何やっても見えなくね?

515 :名無しSUN:2019/05/30(木) 14:25:58.36 ID:5KH0a2D2.net
>>511
・ピントが合ってない
・レンズがカビてたり曇ってたり、メチャクチャ汚れてたりする。
・目ん玉がおかしい(乱視等)

516 :名無しSUN:2019/05/30(木) 16:03:47.20 ID:AjrXSOih.net
木星がわからんだけでは?
ちゃんと明るいのを見つけてね
もしくは眼科へ

517 :名無しSUN:2019/05/30(木) 18:34:32.26 ID:zfSk/9nb.net
手持ちだと見えてるのが見えてないのか分からなくなる

518 :名無しSUN:2019/05/30(木) 18:51:56.73 ID:5KH0a2D2.net
んなことはない!キッパリ

519 :名無しSUN:2019/05/30(木) 19:22:43.97 ID:qODaIYmm.net
セレストロン SkyMaster 25x100双眼鏡G

を買いました。

アドバイスをお願いします。

520 :名無しSUN:2019/05/30(木) 20:23:34.53 ID:NuQ9zotb.net
低倍率だと土星と間違えてるかもなあ

521 :名無しSUN:2019/05/30(木) 20:58:17.70 ID:btWTz5pn.net
502です
スマホのアプリ使ってるので間違えてはないと思いたい
アンタレスとかさそり座はわかるので
胴体は見えないんですけど
ホルダーと一脚あるので試してみます〜
色々すんません

522 :504:2019/05/31(金) 00:19:36.18 ID:kDx8+Gyp.net
>>521
いま、アペプロ8x32を持ち出したけど、見えてますよ。
現在右側に1つ、左側に3つだけど内1つは木星本体に凄く近い(木星本体の視直径より近いぐらい)のでややキツいかも。

523 :名無しSUN:2019/05/31(金) 01:15:48.58 ID:By+SzT21.net
機器の性能もさることながら知識や経験もやっぱり大切なんだね。

524 :名無しSUN:2019/05/31(金) 07:00:24.35 ID:Ok8u9hpb.net
知識と経験と機材より
環境のがもっと大事なんだけどな
空の明るい所で観てるんじゃないの?

525 :名無しSUN:2019/06/01(土) 14:28:10.15 ID:P23F+RG6.net
>>519
イイ双眼鏡買ったね!

何をアドバイスしろ、と?

526 :名無しSUN:2019/06/01(土) 21:41:51.65 ID:81KkAjCj.net
単眼鏡アルテスHRを保有中ですが、双眼鏡を買い足すことにしました
上でも評価の高い SG6.5 x 30 は覗いてみて好印象
8x42 の値段まちまちな候補は、モナ7、モナHG、賞月女神

527 :名無しSUN:2019/06/01(土) 22:36:04.41 ID:GuuMrxaO.net
だから何?

528 :名無しSUN:2019/06/01(土) 22:46:07.33 ID:FK05Q8IH.net
>>526
そんなんで星見?

529 :名無しSUN:2019/06/02(日) 07:06:33.67 ID:6st+cgcl.net
賞月PLEASING 6.5×32で充分

530 :名無しSUN:2019/06/03(月) 06:12:47.01 ID:cCNgXpbv.net
ピントを調整しても木星が円に十字を重ね合わせたり、尾を引いたみたいに光って真ん丸の形になりません
これって乱視ですか?

531 :名無しSUN:2019/06/03(月) 14:07:33.19 ID:HLgRoUdu.net
片側づつ見て左右のレンズ両方だったら目のせい

532 :名無しSUN:2019/06/03(月) 18:46:11.00 ID:Glf/Amg2.net
>>530 常識的な口径と倍率の双眼鏡は木星を面として見るには明る過ぎ。

533 :名無しSUN:2019/06/03(月) 19:05:29.51 ID:kamuIWF1.net
>>530
片側だけで見て双眼鏡を回転させたとき光芒も一緒に回ったら悪いのは双眼鏡
回らなかったら悪いのは目
ていうか、乱視だったら裸眼で見ても尾を引いたり二重になったりして見えないか?

534 :名無しSUN:2019/06/05(水) 12:18:27.62 ID:SdilH1E4.net
>>499
対物レンズのF値が ほぼ5.5より長いなら、BK7の方が硬い=高精度に作りやすい、
透過率が高い、というメリットがある。
メグラスやサクラスもBK7だけど、タンクローUP8×21よりも明るくてシャープだよ。


>>507
都市部だと そらし眼にしないと見えない場合がある。
※ガリレオ衛星は5〜6等級。

というわけで、
>>511>>508
口径40mmだと見やすくはなる。
なお、都会のど真ん中+フォレスタZRの8x32でも、三脚に固定+
黒い布をかぶって周囲の光から目をガードすれば見えると思うよ。
>>516の言う通り、見ているのが木星ではない可能性もある。
点じゃなくて小さな丸なら木星だけど…。


>>518
ポロで3センチ、ダハで4センチだと>>517の言う通りだよ。
過去にも、「モナ8x42で木星の衛星が見えない」→
「しっかり固定したら見えました」というやりとりがあった。

535 :名無しSUN:2019/06/05(水) 14:30:46.89 ID:QPurOFgw.net
>>534
>都会のど真ん中+フォレスタZRの8x32でも、三脚に固定+黒い布をかぶって周囲の光から目をガード

普通に逮捕案件だな

536 :名無しSUN:2019/06/05(水) 14:31:27.54 ID:QPurOFgw.net
しかしサクラスの見え味にはビックリした覚えがあるな

537 :名無しSUN:2019/06/07(金) 17:18:36.32 ID:7c8BhmgU.net
>>530
オレも初めて木星を見たら、尾を引いたように光って見えると思った。
それが衛星なんだと気づいた時はちょっと感動した。

538 :名無しSUN:2019/06/09(日) 11:44:57.44 ID:+tATgd4i.net
>>530
>木星が円に十字を重ね合わせたり
ダハプリズム双眼鏡なら、乱視じゃなくてもこれは出る。
(10万円くらいの高級ダハプリズム双眼鏡だと出なかったりするけど)

>>533
>乱視だったら裸眼で見ても尾を引いたり二重になったりして見えないか?
乱視の人は大抵近視でもある。
だからもし重度の近視だと、そもそも星がボケすぎて二重かどうかもわからない。

先日、星の手帖社の組立望遠鏡を色々テストしてる時に気づいたんだけど、
とうとう裸眼@都市部だと土星も「見えるような見えないような」になってしまった。

539 :名無しSUN:2019/06/12(水) 13:37:47.29 ID:CKKqACY0.net
双眼鏡覗くのは楽しいけど写真、カメラにほとんど興味ない
スマホなら動画も簡単に撮れるけど動画だから良いということでもなさそう
仮に芸能人とか見かけても撮影より直で眺めてる方がメインと思う
なぜなのかうまく説明ができないけどライブ感の問題かな
理由がわかれば写真、カメラにも興味を広げられるきっかけになるのに

540 :名無しSUN:2019/06/12(水) 13:48:07.03 ID:Lw1q2KuO.net
>>539
オレもそう
双眼鏡マニアは、両目で生で見るライブ感が好きなんだと思うよ。
必死で片目でカメラのファインダのそいてる連中が馬鹿馬鹿しく見える、、は言い過ぎか。

541 :名無しSUN:2019/06/12(水) 14:54:30.91 ID:MC2ymy0e.net
両目結構だが視力が違うと辛いのよねえw
特に安物だとw ドイツ製はいいけどw

542 :534:2019/06/12(水) 18:10:36.84 ID:Lw1q2KuO.net
>>541
どういう意味?
ドイツ製は視度調整の幅が大きいってこと?
オレは視力が良いのでわからん。

543 :名無しSUN:2019/06/12(水) 20:34:51.32 ID:cv6jxZx7.net
ライブ感がどうとかしょうもない理由をわざわざ語らなくても普通にカメラに興味が無いでいいじゃん
なんで興味が無い事に一々理由を求めるんだ?

544 :名無しSUN:2019/06/13(木) 00:56:47.30 ID:Y3SVM1it.net
>>543
カメラ買えない貧乏な自分に言い訳してるんだろ
手の届かない葡萄は酸っぱい

545 :名無しSUN:2019/06/13(木) 08:25:55.67 ID:oHSkRQ00.net
お前ら根性曲がっとる

546 :名無しSUN:2019/06/13(木) 11:59:15.61 ID:6T2uodLI.net
ドイツ製はいいよw

547 :名無しSUN:2019/06/13(木) 13:17:51.48 ID:h5G10tr+.net
ドイツ製も中身は中華研磨、良くて日本の三流ベッサだぜ
いまどきドイツ人レンズ研磨などしてない

548 :名無しSUN:2019/06/13(木) 23:15:37.37 ID:YpieTI/A.net
材料や調合が違うのよw
まあ日本製でも全く遜色無いけどw
その違いがはっきり分かる!

549 :名無しSUN:2019/06/13(木) 23:33:28.26 ID:e112QRf8.net
もうHOYAとショットは共通仕様なのに?なにの調合がちがうの?

550 :名無しSUN:2019/06/14(金) 00:13:42.09 ID:Y/K1Tl9c.net
そりゃあOEMとかは同じになるさあw
(それでも味付けが違ったりするw)

硝子も面白い分野だあ!

551 :名無しSUN:2019/06/15(土) 00:43:41.84 ID:Uer6PWcY.net
オペラグラスとか汎用型のまで考慮すると世界中いろんなメーカーがあるよね
まあできるだけ国産を応援したいところだけどねえ

552 :匿名:2019/06/15(土) 04:07:39.73 ID:JRe4GiTm.net
宮内の140mmフローライトって良いのかなぁ

553 :名無しSUN:2019/06/15(土) 12:25:19.07 ID:ShHcjVKX.net
笠井ビノ欲しくなったなー
ワイドビノ出た頃買おうとしたけど売ってなかったし結局ゲッツせず20年ほど経っただろ
ただ買っても4等も見えない空ばかりであまり感動なさそーなのが問題
本当に空が悪くなっちまったわ
昔は夏なら天の川うっすら見えたのにそれが完全になくなった

554 :名無しSUN:2019/06/15(土) 12:42:00.98 ID:jLHrpv/a.net
買ったらええがな
1回風俗行くより安いがな

555 :名無しSUN:2019/06/15(土) 14:10:14.59 ID:u8dBokJP.net
夏の天の川は最高だな

556 :名無しSUN:2019/06/15(土) 14:42:26.36 ID:jOb2dcKW.net
12月の星座が一番素敵だと
僕をドライブへと誘った
車のサンルーフから星をよく眺めたね
君はよく歌っていたね

もしあの歌を君がまだ覚えていたら
遠い空を見つめハーモニー奏でておくれ

557 :名無しSUN:2019/06/15(土) 17:31:20.31 ID:C6cFXj1g.net
まだ逝かないの?もう疲れた

558 :名無しSUN:2019/06/16(日) 14:56:48.24 ID:YOi1InBb.net
>>553
ワイドビノ系はむしろ光害の酷い空の方が効果有るそうだ

559 :名無しSUN:2019/06/23(日) 18:32:35.98 ID:aA0W+Bbs.net
さっきヨドバシでスワロ cl pocket 8 ×25が68,000だった。
在庫処分みたいだよ(展示品処分じゃない)。

560 :名無しSUN:2019/06/23(日) 19:03:43.87 ID:aJ+vICq9.net
>>559
買ったよ

561 :名無しSUN:2019/06/23(日) 19:04:22.70 ID:aJ+vICq9.net
>>559
しかもポイント20%還元

562 :名無しSUN:2019/06/23(日) 21:07:03.62 ID:Ptlcazw2.net
マジですか!
ポチってきます!!

563 :名無しSUN:2019/06/23(日) 21:21:52.64 ID:C09S6H6T.net
もう遅い

564 :名無しSUN:2019/06/24(月) 14:00:29.24 ID:I2jvjMFf.net
ジャンク屋で買った 2台 もう秋田からまた売ってこようw

単眼の方がいいかなあ自分はw

565 :名無しSUN:2019/07/11(木) 16:25:36.33 ID:cyX1EAe8.net
>>564
まともな双眼鏡使ってからモノを言え

566 :名無しSUN:2019/07/11(木) 19:03:24.46 ID:k5nudwUE.net
まともな双眼鏡の基準を教えてください!
購入の参考にしたいです!

567 :名無しSUN:2019/07/11(木) 19:48:43.72 ID:L7120dzF.net
まともな双眼鏡w
最近曇りや雨で出番が無い

568 :名無しSUN:2019/07/11(木) 23:32:20.77 ID:7LQokJcV.net
>>565
ダジャレのつもりだったんだよね?

569 :名無しSUN:2019/07/12(金) 00:48:34.31 ID:OartLAM+.net
ジャンク屋には無い単眼w
(天体望遠鏡はずっとあるw)

570 :名無しSUN:2019/07/12(金) 09:28:28.37 ID:v46fUuTj.net
双眼鏡なら半分こにするアイスみたいに単眼にできると思うぞ

571 :名無しSUN:2019/07/12(金) 21:24:21.73 ID:4a4tBm+f.net
>>570
ピント合わせはどうするの?とマジレスしてみる

572 :名無しSUN:2019/07/12(金) 23:39:04.33 ID:lIGH8zFq.net
双眼鏡を片方だけ覗けばいいのでは?

573 :名無しSUN:2019/07/13(土) 05:30:56.35 ID:JSrc9Roe.net
接眼部回すだけだろ

574 :名無しSUN:2019/07/13(土) 09:21:15.76 ID:ai5ut3Tt.net
センターフォーカスタイプはパピコみたいにはいかんだろ

575 :名無しSUN:2019/07/13(土) 09:44:10.15 ID:C/98D8Y+.net
右側はできるぞ

576 :名無しSUN:2019/07/14(日) 00:30:48.68 ID:bJzdfRUv.net
ジャンクで手動wは辛かったぞw
それで売ったしよく売れたと思うが
まあ買った時にあの状態だったが
油切れや固着は辛い
ヘリコイド類をまず確認しましょうね
カビより辛いぞw

577 :名無しSUN:2019/07/14(日) 01:16:30.38 ID:9qS0Kg7v.net
パピコ笑った

578 :名無しSUN:2019/07/18(木) 15:03:39.16 ID:bAB7q2Gr.net
こりゃ死刑だな

579 :名無しSUN:2019/07/18(木) 23:24:35.19 ID:WCenrXyz.net
テレコンビノこさえた

580 :名無しSUN:2019/07/19(金) 18:32:59.73 ID:LL6Qr7LQ.net
>>579 視力と型番 感想も

581 :名無しSUN:2019/07/21(日) 08:34:25.80 ID:bDqk3ZCK.net
野菜少なすぎだ
大腸がんになるぞぉ

582 :名無しSUN:2019/08/04(日) 06:35:51.22 ID:G0QFv6+H.net
昨晩は夜空が綺麗だったんで思わず双眼鏡で視た
普段は見えないような微かな星の光も捉えてて感動した
星見用の双眼鏡ならもっとよく見えるのかと思いながら視てたら首が痛くなった

583 :名無しSUN:2019/08/09(金) 04:03:08.64 ID:MXMKDqVK.net
2倍1.5倍2つのテレコンビノ取っ変え引っ変え見てきた
裸眼じゃ見えない人工衛星見えたり流星の迫力増したり新感覚
もっぱら流星期待で寝っ転がるだけの自分も飽きにくくなった

584 :名無しSUN:2019/08/10(土) 11:19:03.94 ID:JUsPOVZo.net
市販のビノ、
知らん間にいっぱい出てるが
どれがオススメなん?

585 :名無しSUN:2019/08/10(土) 12:13:37.72 ID:o0h9xvk8.net
>>584 PL法の兼ね合いで1.5倍とかの低倍率出無いらしい
よって、おススメですは無い。

586 :名無しSUN:2019/08/11(日) 07:39:13.84 ID:UGgr2DDO.net
あるレビューでニコンの7×50トロピカルでは明るい星は点にならない、
たぶんSPなら点になるんじゃないかと書いてあったのですが、
本当にSPでは明るい星でも点になるのでしょうか?

587 :名無しSUN:2019/08/11(日) 07:50:22.86 ID:5I3mTmIU.net
双眼鏡側はなっても人間の眼であるかぎり点にはならない。
フィルターで減光させればあるいは

588 :名無しSUN:2019/08/11(日) 11:06:35.58 ID:gxK8CMa7.net
>>584
色々使ったけど
やっぱりワイドビノ
2.3x40が1番だったよ

589 :名無しSUN:2019/08/11(日) 18:12:19.32 ID:19aiSWVD.net
俺の目は乱視が酷すぎて、眼鏡で強矯正していても、星が点に見えないorz
左右でその形が違うから双眼鏡だと明るい星が肥大化して見える・・・

590 :名無しSUN:2019/08/11(日) 18:30:05.99 ID:+GXyMvEu.net
>>589
裸眼だと月が何重に見えます?

591 :名無しSUN:2019/08/11(日) 22:37:45.15 ID:19aiSWVD.net
>>590
五重に見えます
片眼ずつだと三重

592 :名無しSUN:2019/08/12(月) 01:06:10.67 ID:oFTngUGm.net
>>591
同じですね
いつも月見るとガッカリしますわ

593 :名無しSUN:2019/08/12(月) 07:53:30.99 ID:DkQ84Bso.net
>>587
確かに暗めの8×32は明るい星も点っぽくみえる
大きな口径だと明るくなって星の数が増えるだけだと思ってたけど、そうもいかないんだね

594 :名無しSUN:2019/08/14(水) 11:46:58.48 ID:ZPafPLI0.net
田舎に来たんで11x80を三脚につけて観望しようとしたけど、直視だとほとんど見るものなかった。
やっぱ対空が欲しいな

595 :名無しSUN:2019/08/17(土) 11:44:48.50 ID:8N9xuAkz.net
原村で新機材見た人はおらん?

596 :名無しSUN:2019/08/17(土) 18:29:41.35 ID:TVBhHQRL.net
>>594
大口径直視は首がやられるから
やめたほうがいい

597 :名無しSUN:2019/08/17(土) 23:53:41.35 ID:LgYEevpP.net
>>595
双眼鏡の新機材なんか有ったかなぁ

598 :名無しSUN:2019/08/20(火) 14:24:52.90 ID:sJH5PQz7.net
星はシロートなんだけど、先日登山口で車中泊してるときにあまりに綺麗な星空で、
クルマに積んでた双眼鏡で星を見てた
カシオペアの右のほうに雲のような?星雲を見つけた
アンドロメダ星雲って言うのな、、ちょっと感動したわ
あと双眼鏡で楽しめるおすすめ天体ってなにがある?
双眼鏡は8X42です

599 :名無しSUN:2019/08/20(火) 14:30:01.91 ID:uB7EYi9B.net
>>598

今からの季節ならまずカシオペアの下にあるペルセウス座の二重星団
秋から冬にかけてはプレアデス星団
冬はもちろんオリオン大星雲
あとはドロ沼の天文世界へどうぞw

600 :名無しSUN:2019/08/20(火) 15:49:04.57 ID:cI9G6vDs.net
>>598
今は、アンドロメダ大銀河と言ってます。

601 :名無しSUN:2019/08/20(火) 20:58:57.12 ID:bubM+L9g.net
それに、カシオペ「ヤ」とプレ「ヤ」デスです。
どうでもいいけど。

602 :名無しSUN:2019/08/20(火) 21:40:03.63 ID:9fG8/4rZ.net
>>597
コーワの新しいのは無かった?

603 :名無しSUN:2019/08/20(火) 22:43:04.00 ID:bubM+L9g.net
コルゲンコーワ。
新規認可は厳しいなあ。

604 :名無しSUN:2019/08/21(水) 07:56:46.14 ID:19/c44S8.net
まさか同じ会社と知らないニワカか

605 :592:2019/08/21(水) 08:18:02.86 ID:8asAFWsD.net
>>599
ありがとう
二重星団、こんど探して見ます
すばるは知ってます。双眼鏡で見ると綺麗ですね!
なにか入門書を買ってみようかな。
アンドロメダ綺麗だったな。まさか双眼鏡であんなふうに楕円に見えるとは驚きました
写真でないとあんなふうには見えないと思ってた。

606 :名無しSUN:2019/08/21(水) 11:46:59.07 ID:9oAP/afh.net
>605
>>入門書
「双眼鏡で星空ウォッチング 第3版」がお薦め。
7倍双眼鏡での写真が載っているので、8X42で見るときに役立つと思う。

607 :592:2019/08/21(水) 14:48:59.43 ID:8asAFWsD.net
>>606
ポチってみます

608 :名無しSUN:2019/08/21(水) 21:53:56.82 ID:jwbtodVz.net
もしかしてコルゲンってコラーゲンのこと?

609 :名無しSUN:2019/08/22(木) 00:53:42.78 ID:/wiIdlCx.net
>>598
天の川を見流すだけでも楽しいよ!
所々に散開星団がある

散光星雲なら夕方の南の空、射手座にM8,M20
明け方のM42オリオン大星雲が見やすい

610 :名無しSUN:2019/08/22(木) 07:10:04.01 ID:ddwWfRCm.net
>>609
いて座
https://www.nao.ac.jp/new-info/constellation.html

611 :592:2019/08/22(木) 08:59:47.17 ID:lylcHPs9.net
いいですね天の川の散歩
問題は週末が晴れて月がなくて、休みのタイミングが合って、、という条件のクリアですねぇ
↑の本、今日届きます楽しみ。勉強します

612 :名無しSUN:2019/08/22(木) 11:06:55.33 ID:T5YS77yR.net
なんでデジカメの40倍の機能を双眼鏡に組み込まない

613 :名無しSUN:2019/08/22(木) 16:36:08.38 ID:t+2xY77n.net
7-28×50の防振ズームが2kg弱なら欲しいかな

614 :592:2019/09/05(木) 10:53:13.71 ID:vxara1A/.net
なかなか晴れませんね〜

615 :名無しSUN:2019/09/06(金) 10:50:39.03 ID:yAAmuQkv.net
昨夜2〜4時ごろは良く見えましたね。
そろそろオリオン大星雲の季節です。
双眼鏡は色々試したけど、手持ち直視ではやはりLISと
ニコン18×70が楽しめますね。

特に18×70は大きな慣性質量で細かな手振れがしにくいので
手持ちでじゅうぶん楽しめました。

星の色と抜けのよさではEL10×50SVWBも中々です。

616 :592:2019/09/07(土) 08:38:43.05 ID:zP94vwec.net
昨夜22時頃ですがふと空を見るとすごく晴れていましたので双眼鏡を持って屋上へ上がってみました
アンドロメダ大星雲を探してみると、なにやらふわりとした雲のようなものが。お〜。見える。
知らなかったら見逃しそうですが。大阪の都心近くなのですけど、条件が良いと見えるんですね!
楽しめるほどに綺麗には見えませんけど、、、
比較に覗いてみた8X25双眼鏡では見えなかったです。

617 :名無しSUN:2019/09/07(土) 10:41:49.22 ID:wSCEwLKW.net
アンドロメダが視野に入るとテンション上がるよね
何度も見たはずなのに何度でもテンション上がる

618 :名無しSUN:2019/09/07(土) 12:48:45.96 ID:JgFOKwzB.net
廃、次!

619 :名無しSUN:2019/09/07(土) 17:26:32.38 ID:MzRAkNJW.net
アンドロメダ住人の中にも双眼鏡で銀河系見てる人間型生命体がいるかもね

620 :名無しSUN:2019/09/07(土) 17:46:17.60 ID:MzRAkNJW.net
SG6.5×32WPもかなり良く見えるんだけど、いかんせん倍率が低いので
迫力がないのが残念
むしろ昼間使うと凄く明るくシャープで素晴らしい
スキッパー持ってないけど対決させてみたい一台

621 :名無しSUN:2019/09/07(土) 19:00:12.54 ID:29vdUiDz.net
風俗1回行ったと思ってセレストロン20x80買おうかな

622 :名無しSUN:2019/09/08(日) 08:06:37.47 ID:M7fFXp4t.net
>>620
星見で迫力を感じる倍率はどれぐらい?

623 :名無しSUN:2019/09/08(日) 08:29:51.96 ID:AScsZaEr.net
25倍

624 :名無しSUN:2019/09/08(日) 11:14:50.91 ID:Y3XScIOx.net
>>622
15倍だと結構な迫力

625 :名無しSUN:2019/09/08(日) 12:05:55.53 ID:93IJUkFc.net
驚異のド迫力!!

626 :名無しSUN:2019/09/08(日) 17:29:13.30 ID:gKUJFPPH.net
でかいの買っても水平射撃しかできないのがオチ

627 :名無しSUN:2019/09/08(日) 17:54:55.53 ID:FzRAzkos.net
デジカメのがよっぽどマシ

628 :名無しSUN:2019/09/08(日) 18:36:24.19 ID:A6Ld4PQ2.net
>>621
スカイマスター?
かつて持っていたけどお薦めしない
風俗数回我慢して、NIKONかFUJINONいっとき

629 :名無しSUN:2019/09/08(日) 18:39:05.38 ID:A6Ld4PQ2.net
>>626
マジこれ
架台どうしようかとか、天頂付近だと首痛いわとかで、
結局、対空型を買った
それはそれでデカくて重たくて、滅多に使わず、
結局、10×42ISか15×50ISばかり使っている

630 :名無しSUN:2019/09/08(日) 18:58:12.90 ID:a1idaNgY.net
42ISは眼内麻薬

631 :名無しSUN:2019/09/09(月) 22:41:17.48 ID:UPuFhlHN.net
仰角65度くらいまでは25×100使っている。
それですらポルタとフリーストップエレベーター三脚(測量用)です。
とてもとても誰にでもはお勧めできない。本体の安さにつられたら架台は沼です。
それより上空の場合は16×70を寝て使っている。
>>70に書いたけどもう写真が見れなくなっている・・

632 :名無しSUN:2019/09/10(火) 15:40:06.75 ID:SyBPJ3I7.net
>>631
昔、誠報社オリジナルで出していたフジノン用のフリーストップ架台(てんびん棒式)がいかに優れていたのか、改めて思い知らされる感じ。
水平から天頂までなんのストレスもなくワンタッチで行ったり来たり可能。

オクに出品したら高く売れるかな。
フジノン16×70で使用中なんだけどね。

633 :名無しSUN:2019/09/10(火) 21:43:43.23 ID:+x7tXIB6.net
てんびん棒式はどのようにして運用するのですか?
リクライニングシートかベッドですか?

634 :名無しSUN:2019/09/10(火) 21:52:02.65 ID:yz6iRvh/.net
30代までならいける。
40〜50代以降は対空じゃないと無理。

635 :名無しSUN:2019/09/10(火) 22:27:49.93 ID:J0eBIZi/.net
確かに、対空買ったのは40歳越えてからだわ

636 :名無しSUN:2019/09/12(木) 01:12:51.14 ID:6m0gImNs.net
>>633
立ったまま(自然な姿勢)使う。

637 :名無しSUN:2019/09/12(木) 11:26:03.62 ID:UY470MTI.net
ピラーに当たってしまって近寄れん

638 ::2019/10/17(木) 09:31:50 ID:X7qOaoz8.net
笠井WIDE BINOで星座全体と約40年前のTownStarというメーカーの9×35で星雲や散開星団を見てます
WIDE BINOはこれはこれでいいんだけどTownStarのほうはさすがに暗く新しく増やそうと思います
ヒノデ8×42HD-D1とNikon7×50SPをいずれは両方揃えたいのですが予算の関係で一度には買えないので
どちらを先に買えばいいか迷ってます。

住んでるところはそこそこ暗く条件の良いときはプレアデスが6個肉眼で見えます
遠視と老視に軽い乱視があります、54歳なので瞳径7mm開かないのではと思いSPはオーバースペックかなとも思います。

639 ::2019/10/17(木) 10:27:37 ID:9aBrczli.net
>>638
ひとみ径7mmは、天文台クラスの暗い空ならともかく、普通の場所ではバックが明るくて
逆にコントラストが取れないかと

あとSPは視界が狭いのであまり楽しくない

640 ::2019/10/17(木) 10:28:54 ID:9aBrczli.net
あと、乱視があるなら乱視矯正のメガネ使うと劇的に良く見えるよ
特に夜間は顕著

641 ::2019/10/17(木) 10:30:34 ID:9aBrczli.net
遠視、老眼は双眼鏡を使う上では全くハンデにならないけど、
乱視はメガネ使ったほうがいい

年齢とひとみ径は、人によって開き方がちがう
60才で7mm開く人もいる

642 :名無しSUN:2019/10/17(木) 10:54:44.86 ID:X7qOaoz8.net
>>639-641
ありがとうございます、先ずはヒノデ8×42HD-D1を先に購入することにします
メガネは遠近両用に乱視矯正も入れてるので大丈夫です

643 :名無しSUN:2019/10/17(木) 11:18:54.43 ID:X7qOaoz8.net
あと皆さんがいいと思ったおすすめ機種(8×42、7×50、10×70、18×70クラス)があれば教えてください

冬のボーナスで15万くらいまでなら何とかなります

644 ::2019/10/17(木) 15:30:57 ID:9aBrczli.net
>>643
canon 10×40L IS
防振の性能が高く、見える星の数が段違い

nikon 18×70 IF WF
かなり重いので長時間の手持ちはきついが
倍率のわりには手振れしにくく、視界も非常に広い
オリオン大星雲、スバル、二重星団などは圧巻
キャンプ用のリクライニングチェアに寝転がって見ると最高

645 ::2019/10/17(木) 21:52:18 ID:X7qOaoz8.net
>>644
ありがとうございますキヤノンは現行品は10×42 L IS WPでいいのかな?
nikon 18×70 IF WFに興味がでてきました。

ビクセンみたいにレンタルがあればいいのになー

646 ::2019/10/18(Fri) 01:20:11 ID:ohqKNmpQ.net
あぁ、CANON 10×42 L IS WP 買っておけば間違いない。

647 :名無しSUN:2019/10/18(金) 10:06:09.03 ID:N8FBSqQv.net
>>645
失礼しました、canon 10×40L IS → 10×42L ISの間違い

手持ち可能で適正価格の双眼鏡では実質的に世界一良く見える双眼鏡なので
一つ持っておけば天体、自然観察と何にでも使えます

微光星や遠くの看板の文字などに防振は圧倒的な優位性があります。

nikon 18×70 IF WFは天体には最高だけどIFの上に
最短合焦距離が81mと長いので、天体以外にはちょっと向かないかも。

648 ::2019/10/18(Fri) 15:12:23 ID:zDFc+DQ1.net
電池で動く双眼鏡なんて、魅力を感じないんだけど、
星を見ると、無条件に感動するね。
でも自分で買おうとは思わない
所有欲をかき立てられない

649 :名無しSUN:2019/10/18(Fri) 15:13:26 ID:HDNQfyqR.net
>632
AmazonでVisionking 5x25 \5,960+\340配送料
も良いと思います。

650 :名無しSUN:2019/10/18(金) 16:09:21.16 ID:62T289BQ.net
25mmで星見とか

651 :名無しSUN:2019/10/18(金) 16:38:10.69 ID:zDFc+DQ1.net
スワロELで見る天の川は極彩色
ため息が出る

652 ::2019/10/18(Fri) 16:54:22 ID:N8FBSqQv.net
>>649
見かけ視界は広いけど夜間はゴーストが出まくって
ひどいよ
自分は昼間のレジャー用に使ってる

653 ::2019/10/18(Fri) 16:56:52 ID:62T289BQ.net
>>648
ということは、赤道儀も電動で自動追尾するのは魅力感じないのかね?

654 ::2019/10/18(Fri) 18:25:16 ID:FfpZml5j.net
フレキハンドルが好きなんだよ

655 ::2019/10/18(Fri) 19:09:24 ID:48kbC6Am.net
>>653
バカじゃないのか
双眼鏡の話してんだろ

656 ::2019/10/18(Fri) 21:51:24 ID:ohqKNmpQ.net
>>648
了見の狭い奴だなぁ
試してみてから言ってる?

657 :名無しSUN:2019/10/18(金) 22:35:38.60 ID:b0+6u13X.net
どう読んでも試してからの発言だろw

658 ::2019/10/19(Sat) 00:17:36 ID:2+Loo6JH.net
ただの個人の感想なんだからどうでもいいだろ

659 ::2019/10/19(Sat) 10:42:30 ID:t+lYTH6l.net
>>651
そんなに色収差が酷いのか

660 :名無しSUN:2019/10/19(土) 15:04:43.72 ID:d/siiTv9.net
また星よりロンキーでもやる?

661 :名無しSUN:2019/10/19(Sat) 15:06:34 ID:LigkN/Rx.net
永延なるロンキー山脈

662 ::2019/10/20(Sun) 02:13:50 ID:a2v7gjbu.net
>>648
電池で動かなくする防振の双眼鏡は良いわけだね

663 :名無しSUN:2019/10/21(月) 09:11:42.96 ID:+IMwzF8/.net
>>651
色収差で綺麗なんだろw

664 :名無しSUN:2019/10/23(水) 00:59:59 ID:IgaPEDgh.net
ヒノデD1とBDXDで迷ってたらBD2が出てしまった
視野が広くなったみたいだが良像範囲が狭くなってたら本末転倒だな

665 :名無しSUN:2019/10/23(水) 01:58:58 ID:5YFVSyJN.net
>>664
> 視野が広くなったみたいだが良像範囲が狭くなってたら本末転倒だな

鳥見用としてなら必ずしも本末転倒とは言えない。周辺崩れても広い方が探鳥・同定には実用的だから。
いずれにしても、BDの広視界は明らかに鳥見用を意識してると思われ。
その価格クラスで視野は狭くても周辺マシな星見向きのって言ったらモナーク5だと思うんだけど。

666 :名無しSUN:2019/10/26(土) 16:39:29 ID:11GBzmw0.net
まあ未来の無い星用より鳥様に寄せる方が売れそうだわな

667 :名無しSUN:2019/10/26(土) 16:41:41 ID:11GBzmw0.net
>>648
対象が動かんからね
魅力は半減する

668 :名無しSUN:2019/10/26(土) 23:56:35 ID:IMPa3IAE.net
鳥は煌かないからなあ
魅力は半減する

669 :名無しSUN:2019/10/27(日) 01:49:11.56 ID:PufyYifM.net
『アイドルファン、双眼鏡を救う 防振機能でコンサートに必携』

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000503-fsi-bus_all

キヤノンの小型・軽量タイプの防振機能付き双眼鏡は「2013年と比べて国内市場で2〜4倍くらい売れている」


鳥様よりジャニーズ様みたいだな。
これで活性化してくれるといいけど。

670 :名無しSUN:2019/10/27(日) 03:24:18.63 ID:OIAhjgfB.net
>>668
何も面白くはないな
センス無いはお前

671 :名無しSUN:2019/10/27(日) 20:10:20 ID:e+IMbRLe.net
単なるオブジェクション
論破されたら面白くないだの、センスないだの意味不明

672 :名無しSUN:2019/10/27(日) 21:54:10 ID:o6AjPfZ3.net
>>671
本当の事言われたからって怒んなよセンスゼロのつまらない君www

673 :名無しSUN:2019/10/27(日) 23:54:45 ID:6HR/3Fa5.net
論破でもないしセンスとかどうでもいい

674 :名無しSUN:2019/10/28(月) 06:29:20 ID:FtcEerVS.net
>>668がカスなのは確か

675 :名無しSUN:2019/10/28(月) 09:50:38.32 ID:YfJMglwv.net
自分の価値観で他人の趣味を批判する方がカス

676 :名無しSUN:2019/10/28(月) 12:28:07 ID:HjVUxJ9r.net
>>675
ようゴミカスwww

677 :名無しSUN:2019/10/28(月) 14:07:23 ID:YfJMglwv.net
>>676
お前も同類やで

678 :名無しSUN:2019/10/28(月) 21:39:38 ID:VaUov+r6.net
>>669
防振双眼鏡なんて重いもん、女子が持つか?
と思ったら、新製品はだいぶ軽いのね

679 :名無しSUN:2019/10/29(火) 01:42:00.94 ID:Sq2XQC6r.net
議論を戦わせるのならわかる
気に入らない意見に個人攻撃はゲスの極み
もっと大人になろう

680 :名無しSUN:2019/10/29(火) 19:41:27 ID:cRauV2N2.net
登山用に8×20HGL欲しいんだけどモナーク78×30と比べてみえ味とか大きさとかどのくらい違うかわかる人います?

681 :名無しSUN:2019/10/29(火) 20:36:19 ID:lsOw6CFL.net
>>680
両方使い込んだよ
今はモナークは手放してるけど。
何を聞きたい?

682 :名無しSUN:2019/10/29(火) 22:02:41 ID:8SS3Xx8B.net
気になるのは大きさと見え方ですかね
重量は調べればわかるけど大きさは寸法だけじゃわからない部分もあるので

683 :名無しSUN:2019/10/29(火) 22:53:27 ID:lsOw6CFL.net
HGLは圧倒的に小さいですよ。
折り畳めば本当に胸ポケットに入る。
コートのポケットに普通に入れておけます。二軸を嫌う方もいますがこのコンパクトさは捨てがたい。
見えはやはり高級機です。モナーク7とは明らかに違います。特に解像度。
ただHGLは黄色っぽい像になります。
私にはモナーク7のコッテリした色のほうが不自然に感じられました。
モナーク7は視野が広く、30ミリとしてはとても軽くて良いですが飽きますね。
HGLは一生モノかなと思っています。

684 :名無しSUN:2019/10/29(火) 23:57:38 ID:aKBeEO0n.net
なるほど良さげですね
モナーク7も気に入ってるんですが山に持っていくにはちょっと嵩張るので
値段も手頃ですし
情報ありがとうございました

685 :名無しSUN:2019/10/30(水) 08:30:54 ID:RvmS0sBj.net
ですね。HGLポケットは本当安いと思います
ピントリングが小指操作であることに抵抗がある人もいるようですけど
すぐに慣れてしまいます。
小径ですが操作性は良いです
かなり使い込んでますが二軸のヒンジが緩くなることも私の個体では無いです。

686 :名無しSUN:2019/10/30(水) 11:19:31 ID:Qc3MgtQM.net
家電量販店に展示されてるのは何も分からない奴らが手荒く使って左右の視度もメチャメチャにして置いて行くから店員が頑張ってそれを元に戻さないと一般人には見え難い印象しか与えない気がするんだよなぁ。。

687 :名無しSUN:2019/10/30(水) 12:24:14 ID:D9zPv8F+.net
>>686
お前と違って手荒く扱いもしないし一々左右の調整もしない
どこの家電屋を妄想してんだマヌケが

688 :名無しSUN:2019/10/30(水) 13:15:15 ID:RvmS0sBj.net
試しに覗くなら視度調整はするだろ普通w

689 :名無しSUN:2019/10/30(水) 16:38:56 ID:WbL9lVWz.net
視度じゃなくて光軸だろう
某メーカーの派遣販売員がわざとやったか?ってくらい目茶苦茶なE2を展示してる店があったな。
昔、HGLを買いに行った知人がアトレックを執拗に薦められ、「私はそんな貧乏人に見えたの?」って怒っていたw

690 :名無しSUN:2019/10/31(木) 09:45:45.30 ID:rtPliJIU.net
そんな簡単に光軸狂わせられる作りだと光学機器として品質的に問題ありではないのか
ワンオフならともかく量産品では

691 :名無しSUN:2019/10/31(木) 09:57:10 ID:iQ0BuMuC.net
ヒンジユルユルの展示品はよくあるけどね
流石に光軸ズレは無いかと。

692 :名無しSUN:2019/10/31(木) 19:05:44 ID:YOeb95KO.net
よくもここまで破壊しやがったなってのが多かったな
十数年前のYバシ

693 :名無しSUN:2019/11/01(金) 12:26:57 ID:SXkrxohe.net
>>690
単なる妄想だから
視度調整してめちゃくちゃになる訳がない
どんだけ左右が違ったらそうなるかまで考えて無いから嘘がすぐバレる

694 :名無しSUN:2019/11/01(金) 13:16:20.19 ID:UJy2gKF+.net
ヨドバシの展示品なんて光軸ずれまくりじゃん
ビクセン以外はな

695 :名無しSUN:2019/11/01(金) 18:25:59 ID:u4/K2+zB.net
普通に弄り回した程度じゃ壊れないだろうと思うのだけど
きっちり破壊されてるんだよな

696 :名無しSUN:2019/11/02(土) 08:49:46 ID:gXcu8JeD.net
しょっちゅうヨドバシに入り浸っているコジキかよw

697 :名無しSUN:2019/11/02(土) 08:57:52 ID:zuKhCbpS.net
店によるが展示機は貸与扱いのようで
不良を指摘したら「このメーカー交換機あまりくれないんですよね」と溢してる店員にあたった事がある

大手の双眼鏡コーナーだと店員と見せかけてメーカーの人間が店番してる事がよくあるんで
自社製品の不良は早めに発見して対応してるのもあるんじゃなかろうか

698 :名無しSUN:2019/11/09(土) 11:48:53 ID:+7H6ob+T.net
失礼します。
博物館観賞用に双眼鏡買おうかなー?と思っているのですが何買おうかな悩んでいます。
オススメはありますか?

699 :名無しSUN:2019/11/09(土) 12:51:50.98 ID:RrdCYjMT.net
>>698
安い物で「OLYMPUS 双眼鏡 8X21 DPC I」位。ちなみに予算は?

700 :名無しSUN:2019/11/09(土) 13:03:39 ID:q+0rt2e3.net
>>699
12000〜15000円位です

701 :名無しSUN:2019/11/09(土) 15:27:46 ID:5okGx+DC.net
賞月観星 8X25
間違いない

702 :名無しSUN:2019/11/09(土) 15:40:18 ID:89UhM0e4.net
禿

703 :名無しSUN:2019/11/09(土) 17:56:44 ID:Ztn3DC4j.net
>>698
パピリオ一択

704 :名無しSUN:2019/11/09(土) 19:12:48.44 ID:VoSmX0VE.net
>>698
双眼鏡なら>>703も書いてるパピリオ以外ないよ…
単眼鏡なら他にも選択肢あるけど

705 :名無しSUN:2019/11/10(日) 07:47:17.27 ID:0q+4BIp1.net
パピリオ一択で間違いないけど
加えて8,5倍じゃなくて6,5倍のほうね

昼間の野外なら8,5倍でもいいけど室内では暗すぎる

706 :名無しSUN:2019/11/10(日) 09:11:49.28 ID:XYd63g8v.net
パピリオが最適解であることは否定しないけど重いしちょっとお洒落感に欠ける
経験上、ニコンの4×10とか最短合焦距離が1mくらいの小型機なら結構楽しめる
展示品には大抵照明が当たってるから暗くてもほとんど問題ないし

今年のJBFで見たカートンのアトレJなんか良いんじゃないか
https://www.carton-opt.co.jp/EC/products/detail.php?product_id=498

707 :名無しSUN:2019/11/10(日) 09:24:06.22 ID:QJS2AX14.net
ビクセンも近接双眼鏡出したよ

https://www.vixen.co.jp/product/14642_0/

708 :名無しSUN:2019/11/10(日) 14:44:08 ID:0q+4BIp1.net
寄り目になるのとならないのでは
全く違うけどね

709 :名無しSUN:2019/11/10(日) 16:56:42 ID:uRxxYrQf.net
>>707
これは近距離視軸補正ないの?覗き続けたら気持ち悪くなるだろう。
>>698
パピリオ一択で決まりです。

710 :名無しSUN:2019/11/10(日) 19:55:00 ID:t36LhN/a.net
サイドカーの防護が防弾パッドって動画みたけど
さすがにマシンガンで来られたら無理じゃなかろうか?
もう少し攻殻寄りに工夫したほうが良いと思った

711 :名無しSUN:2019/11/11(月) 23:34:50 ID:fn59l2ET.net
>>705
おれは展覧会の内容で使い分けている
工芸品なんかは照明が明るいので、細部まで見える8.5
仏像とか絵画だと暗いので6.5
ただし8.5は手ブレ対策が必要

712 :名無しSUN:2019/11/12(火) 13:36:42.24 ID:9xu3ca7T.net
 バードウォッチングや天体観測の愛好家が主に支
え、地味な存在とされてきた双眼鏡市場。しかし近年
はそれが一変しています。その主役は女性。キーワー
ドは「ジャニーズ」「宝塚」です。コンサート会場な
どでお目当てのアイドルらを目に焼き付けるため、高
性能の双眼鏡を手に取る女性が急増しているのです。
激変する市場に対応するため、メーカー各社も次々に
新製品を投入しています。

「したたる汗」目に焼き付ける

 「したたる汗も、まつ毛も見えた」「常にブルーレ
イ画質」――。そうツイッター上でジャニーズファン
たちが情報交換する対象は、コンサートに持って行く
ための高性能な双眼鏡だ。

 特に支持を集めているのは、手ぶれ補正の機能があ
る「防振双眼鏡」。5万〜8万円台が中心で高価な商
品だが、ドームなど広い会場で開かれるアイドルのコ
ンサートでは「必需品」と言われ、多くのファンが持
参する。

 ビックカメラ有楽町店(東京都千代田区)で双眼鏡
売り場を担当する堀池健太さんは、「ここ4、5年で
防振双眼鏡のラインナップが充実した」。売り場では
東京ドームや横浜アリーナなど大規模なコンサートが
開かれる会場の座席図を貼りだし、どの座席にどんな
倍率の双眼鏡が向いているかを事細かに紹介してい
る。

 購買層は女性が中心。ジャニーズファンのみなら
ず、宝塚歌劇団や声優の舞台、漫画やアニメなどを舞
台化した「2.5次元ミュージカル」に出向く人が手
に取っているという。

カメラの技術を生かす

 かつては「無風」だった双眼鏡…

残り:1570文字/全文:2191文字

無料登録して全文を読む

キヤノン ビクセン 富士フィルム の防振
(ニコンの紹介は無かった) gfっd

713 :名無しSUN:2019/11/15(金) 21:18:10 ID:6Z7/qpR8.net
>>709
寄り目機能はペンタックスの特許じゃなかったっけ

どっちにしてもatは博物館ビノの入門用みたいな品なんで凝った機能は何も無い
気分悪くはならんけどパピリオほど感動しないから長時間見続けないだけかも

ただうちの祖母からの反応は良かった
パピリオ貸したら重過ぎて集中できないとのこと
安くて軽いのがライトユーザーの取り込みには一役買うかも

714 :名無しSUN:2019/11/15(金) 21:56:11 ID:p6CE5S7O.net
画質が良くても嵩張り重いと車でさえ持って行かなくなる
おまけに防振無しとかw

画質が糞でもコンパクトって素敵w
あの玩具みたいなオペラグラスは要らないが()

715 :名無しSUN:2019/11/16(土) 00:23:21 ID:Zlzq/ieX.net
何かのついでに持ち歩く程度なら軽いのに越したことないからね
いろいろ買ったけど一番稼働率高いのは200g以下の逆ポロなんだよな

716 :名無しSUN:2019/11/16(土) 00:32:34 ID:0eXQUFEn.net
単眼の出番が多いw

717 :名無しSUN:2019/11/16(土) 07:13:30.43 ID:XPov+BWy.net
博物館用を買うなら小型軽量だろ。

718 :名無しSUN:2019/11/16(土) 11:09:19 ID:BxuOa7zm.net
年寄りとか貧弱な体格のやつとか
生きていくのが大変そうだな

719 :名無しSUN:2019/11/16(土) 11:33:09 ID:WsYgHftE.net
おまえも生きてりゃ爺さ

720 :名無しSUN:2019/11/16(土) 11:50:19 ID:QbamAiFB.net
手段と目的は違うしなあw
カメラでいうなら大判が標準で35mmは糞w

双眼鏡は軽くて高性能でコンパクトなら高額でも買うでw

721 :名無しSUN:2019/11/16(土) 20:37:25 ID:XRKmaB8p.net
>>718
美術館の中じゃなるべく軽装かつ手ぶらでいたいのは普通だと思うんだが

722 :名無しSUN:2019/11/17(日) 09:38:55 ID:y9BFNvwt.net
美術館でパピリオはデカくて嫌だな
ニコンのくらい小さいのがいい
自然を見るなら圧倒的にパピリオがいい

723 :名無しSUN:2019/11/17(日) 09:44:30 ID:A45NRtnf.net
凄くデカいので遠くから見る人ってw

724 :名無しSUN:2019/11/25(月) 16:29:15 ID:MEW+iwoA.net
SG6.5x32WPが19,000ちょいで買えたっぽいが安すぎて怪しいような

725 :名無しSUN:2019/11/25(月) 17:00:55 ID:C4ULEjoc.net
>>724
双眼鏡の安売りサイトは全部詐欺だぞ

726 :名無しSUN:2019/11/25(月) 20:37:42 ID:MEW+iwoA.net
>>725
三日経って発送無かったら法的な対抗手段で戦うよ
そこの会社調べて詐欺や架空は出てこなかったけど怪しいよね
価格の最安値から3割引だからなあ

727 :名無しSUN:2019/11/25(月) 21:13:05 ID:MD4KM+KU.net
もぬけの殻だろ

728 :名無しSUN:2019/11/25(月) 21:37:59 ID:97JEKMnR.net
銀行振り込みならアウト。。。

729 :名無しSUN:2019/11/25(月) 22:40:18 ID:xI64C2h4.net
>>726
相手外人とかで日本に住んでないでしょ?

730 :名無しSUN:2019/11/25(月) 22:49:00 ID:KRPc55Q9.net
>>724
電話がつながるか試して
だめなら即、口座押さえた方がいいよ

731 :名無しSUN:2019/11/25(月) 22:52:50 ID:KRPc55Q9.net
>>724
そのサイト見せてください

732 :名無しSUN:2019/11/25(月) 23:39:51.64 ID:E4FlMa3b.net
クレカなら直接な被害はなくてもカード情報入れた時点で不正利用覚悟しないといけない
銀行振込ならもうおしまい。既に被害届がいくつも出てない限り警察はすぐには動いてくれない

733 :名無しSUN:2019/11/25(月) 23:49:55 ID:Wz4+9lof.net
>>726
店の情報とかちゃんと載ってる?
あからさまに安いのは殆ど中華詐欺サイトだよ

勿論日本の法律なんぞ通用しない
振り込んだらアウト

734 :名無しSUN:2019/11/25(月) 23:55:42 ID:15oRVt6Q.net
店の情報とかたいていド田舎の訳のわからん住所にしてあること多い
とりあえずグーグルマップでみてみると良いよ

735 :名無しSUN:2019/11/26(火) 07:41:04.79 ID:jAK7Fnxc.net
実在の別の店の名前と住所使ってる詐欺サイトも多い

736 :名無しSUN:2019/11/26(火) 08:54:46.81 ID:jAK7Fnxc.net
SG6.5x32WP自体はジェネシスに迫る像質、
たぶん国産メーカー販売の双眼鏡の中で
最高のC/Pだと思う(中国製だが)

実際現行スワロELと比べても周辺像質以外はさほど劣らない

737 :720:2019/11/26(火) 10:20:24 ID:PWOZMerw.net
色々と調べてみて詐欺サイトと確定したわ
奈良の住宅地の住所に電話繋がらずで表示上の会社は横浜
おまけに.xyz
高いような安いような勉強代だったわ
めげずにAmazonでポチります

738 :名無しSUN:2019/11/26(火) 12:39:24 ID:8TzxFXGk.net
値段が安すぎるのはあからさまに怪しいだろ。
最近のビクセンだとA62SSが19800円とか一発で詐欺と分かる値段で売ってたりする。

739 :名無しSUN:2019/11/26(火) 13:26:33 ID:P/XL2ToQ.net
a62ssは廃盤処分だしあちこちの天文ショップでやってるからビクセン恒例の棚ズレ処分だぞ
SG6.5の方はオクでも2万円付く現行品がそんな処分価格で出るわけないわ

740 :名無しSUN:2019/11/26(火) 22:06:30 ID:jESmTapU.net
>>738
それは詐欺じゃないww

741 :名無しSUN:2019/11/27(水) 00:01:12 ID:Z4Hv7vtL.net
A62ss19800円が詐欺って、ネタだよな?

742 :名無しSUN:2019/11/27(水) 07:04:42 ID:m9XtY9oU.net
まだ高いよ
適正価格はもっと下

743 :名無しSUN:2019/11/27(水) 07:32:13.65 ID:5hM/ID0A.net
3000円くらいなら

744 :名無しSUN:2019/11/27(水) 09:50:39 ID:1URYAous.net
しかしこういった詐欺サイトに引っかかる人がいるから、無くならないんだろうな

「知らないサイト、店からは買わない」
これしか自衛策はないよ

745 :名無しSUN:2019/11/27(水) 10:31:25 ID:C386U++z.net
PCのキーボードだけど終了品で在庫もどこにもなくて、やっと見つけたとこが詐欺サイトでやられた事あるな
値段だけじゃなくてこういう買いにくいものってのも引っかかるんだな、と勉強させてもらった

746 :名無しSUN:2019/11/27(水) 23:51:24 ID:IWejFDK5.net
いつもニコニコ代引き

747 :名無しSUN:2019/11/28(木) 00:01:48 ID:36Ce8sj5.net
代引きとか金の無駄
ちゃんとした店から買えばイイだけ

748 :名無しSUN:2019/11/30(土) 01:24:58 ID:qRNmUH76.net
ナシカの取扱店の現状見ようとしたら、一店目で詐欺サイト
8X20HGL/10X25HGL 各12,073円(税込)
店舗名は少し名の知れたとこ、電話契約個人名だが代表と違う苗字
尼崎  ってヤクザか

なんで双眼鏡の時だけ、こんな店見つかるのか

749 :名無しSUN:2019/12/10(火) 20:12:18 ID:SPV60ROS.net
https://i.imgur.com/fGpifhO.jpg

750 :名無しSUN:2019/12/11(水) 12:54:48 ID:9IMo+hHM.net
>>749
なぜ?双眼鏡の売り上げ↑ 意外な使い方とは…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000171235.html
(動画あり)

751 :名無しSUN:2019/12/11(水) 21:43:48 ID:9IMo+hHM.net
>>750
リンク、Youtubeのほうがよかったかな
https://youtu.be/NWuc2QyYJyw

752 :名無しSUN:2019/12/16(月) 08:51:11 ID:iDxieuN6.net
ミザールテックAlcor6はamazonで3000円だった時に買ったけど
1週間くらいで本体の水色の文字がハゲて消えたw
見えは良い

753 :名無しSUN:2019/12/17(火) 21:45:34 ID:zAb4LSWu.net
alcor6レビューがほとんどないから参考になるわ
あのスペックで買うのはマニアしかいないだろうから仕方ないけどw
他の6倍機なんかと比べてどんな感じ?

754 :名無しSUN:2019/12/29(日) 18:39:13.23 ID:MP7jIaxn.net
星座双眼鏡に新しい二台
笠井 CS-BINO 3x50
SVBONY SV407 42x21mm

755 :名無しSUN:2019/12/29(日) 19:51:48 ID:n8ycbCrp.net
42倍・・・だと!

ちゃうやんけ、2.1x42mmやんか

756 :名無しSUN:2019/12/29(日) 21:37:22 ID:MP7jIaxn.net
会社でもオマエは細かいミスが多いなって言われます
_| ̄|○

757 :名無しSUN:2019/12/29(日) 21:58:04 ID:gygl1TqW.net
CS-BINOも2x40だろ
本当無能だなw

758 :名無しSUN:2019/12/29(日) 22:24:00 ID:mUILy4a9.net
CS-BINOの新製品は3x50であってるよ
無能なのは >>757

759 :名無しSUN:2019/12/30(月) 00:40:23 ID:dSC06HY1.net
まつ毛でレンズが汚れて困るんだが対策ないかな?

760 :名無しSUN:2019/12/30(月) 12:12:34 ID:sXCwzVxf.net
フィルターでもどうぞ

761 :名無しSUN:2019/12/30(月) 14:13:24 ID:3hHk0Aj7.net
>>759
眼鏡マンなので睫毛でレンズ汚れない
が、眼鏡無しで双眼鏡覗けるのは羨ましい

762 :名無しSUN:2019/12/30(月) 14:18:53 ID:fvkc0Rni.net
眼鏡してなかったらスペックはともかくとして絶対ミクロンの6倍買うのになぁ…とつくづく思う。

763 :名無しSUN:2019/12/30(月) 19:28:41.80 ID:HJkMIK2W.net
モナークHG 8x42 は星見に向いているでしょうか?

764 :名無しSUN:2019/12/31(火) 01:07:05 ID:Dpd7R8tj.net
>>763
星見にも使える
ってか、何を見たいのよ?

765 :名無しSUN:2019/12/31(火) 08:58:34 ID:/uJHuf/V.net
安いが一番

766 :名無しSUN:2019/12/31(火) 09:38:36 ID:RqBQX/QP.net
>>764
光害の強い地域で肉眼で見えない星が見えたらいいです
最初7x50spにしようとしてたら、光害の強い地域では不適切と聞いたので
EDGまでは手が出ず

767 :名無しSUN:2019/12/31(火) 10:59:00 ID:Txarx56d.net
SP買えるなら買ってみりゃいいよ
なかなかのもんさ
光害の強いところ自体星見に向いてないんだし割り切りも必要だと思う

768 :名無しSUN:2019/12/31(火) 19:15:42 ID:B2CeSrD2.net
spなんか昼間使い物にならんしすぐお蔵入りしそうだな

769 :名無しSUN:2020/01/01(水) 10:35:48 ID:03jXHshw.net
>>766
空が明るめなら、10×42くらいが妥当
背景が暗く沈んでコントラストが高く見える

770 :名無しSUN:2020/01/02(木) 23:01:10.53 ID:5BkUE0ZV.net
光害のないところへ行って双眼鏡を使うという発想はないのか

771 :名無しSUN:2020/01/03(金) 04:57:03 ID:d2hg376+.net
いつでも行けるわけじゃないだろうが
普段の生活で使いたいって意味が酌み取れないのかなぁ

772 :名無しSUN:2020/01/04(土) 07:51:10 ID:75d20fdj.net
>>770
アホ

773 :名無しSUN:2020/01/04(土) 09:15:44 ID:SgrVsSW4.net
光害はそれなりにあるところで星を見てるけど7x50が一番好きな人って自分の他にもいますか

774 :名無しSUN:2020/01/04(土) 10:34:22 ID:Pzh4TWnQ.net
田舎でも光害酷いけど40より50のほうが好き。機種依存かもしれんが星がシャープで気持ちいい

775 :名無しSUN:2020/01/04(土) 16:51:02 ID:AtAQJucW.net
俺も7x50とか10x50が好きだな
40クラスとは見え方が違う

776 :名無しSUN:2020/01/05(日) 13:46:09.34 ID:dv/9Zbuu.net
7×50は見かけ視界が狭すぎる

777 :名無しSUN:2020/01/05(日) 15:24:28 ID:fyMlZL+G.net
実視界は広い

778 :名無しSUN:2020/01/05(日) 16:34:00 ID:YYpaqZWZ.net
>>777
実視界気にするなら肉眼でいい

779 :名無しSUN:2020/01/05(日) 16:53:32 ID:YPKPP/Vp.net
それはどうか

780 :名無しSUN:2020/01/05(日) 19:38:26 ID:6nJI525e.net
実視界気にしないなら天体望遠鏡の方がいい

781 :名無しSUN:2020/01/05(日) 22:07:30.32 ID:YYpaqZWZ.net
>>780
ならお前は望遠鏡抱えとけゴミクズ

782 :名無しSUN:2020/01/05(日) 22:34:14 ID:6nJI525e.net
>>781
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

783 :名無しSUN:2020/01/05(日) 22:57:41 ID:K4F57zpJ.net
>>777
7倍で7°しかないのを広いとか脳味噌腐ってんのか?
しかも重量1kgとかゴミとしか言えんな

784 :名無しSUN:2020/01/05(日) 23:11:27 ID:15X9iFhF.net
イマドキの口径5cmなら10倍一択だろ。

785 :名無しSUN:2020/01/06(月) 00:14:13.53 ID:zek9RFaQ.net
は?

786 :名無しSUN:2020/01/06(月) 03:17:20.56 ID:+m/NarK+.net
WX買っとけ

787 :名無しSUN:2020/01/06(月) 06:41:53 ID:XMcduA4a.net
>>785
何も間違って無い

788 :名無しSUN:2020/01/06(月) 10:50:43 ID:AJJ6+lDg.net
NIKON18×70が手持ち直視では最強だけど
長時間はキツイ

789 :名無しSUN:2020/01/13(月) 10:18:34 ID:iM3n7acZ.net
今時、750なんて使いたがるのは懐古爺くらい。
昔の空ならいざ知らず、今の空ではねぇ。
見掛け視界の狭い低倍率なんて、ナグラーさんにバカにされるで。肉眼の瞳径十ミリ位あるんなら否定せんがw

790 :名無しSUN:2020/01/13(月) 18:14:53 ID:OHmzNdNC.net
今の空だから見掛視界の狭い瞳径七ミリの低倍率はダメだが、見掛視界の広い瞳径七ミリの低倍率はいいのか?
いいと言うならその理由が知りたいし、もしダメならWX七倍を作ったニコンもダメということになる
ただ煽ってるだけのようにも聞こえるけど初心者なもんで

791 :名無しSUN:2020/01/13(月) 18:33:07.26 ID:Qsn1p6WK.net
>>790
wx買うような奴なら
条件良い所ぐらい行けるだろう。
条件揃えられない子の泣き言かと。

792 :名無しSUN:2020/01/13(月) 18:35:42 ID:OHmzNdNC.net
>>791
なるほど〜
貧乏人の私は750で我慢しますわ

793 :名無しSUN:2020/01/13(月) 21:23:13.77 ID:iM3n7acZ.net
750にこだわる理由がわからん。

ナグラーさんの解説をよく読め。

794 :名無しSUN:2020/01/14(火) 12:34:43 ID:lQGfQt7Y.net
>>790
wxはニコンの記念の年向けのコンセプトモデルみたいなもんだから
普通の奴はもう海洋向けの価値しかない
それも別にあのスペックが最適という訳でもなく
単にいつ買い替えても同じ物が手に入るとか新製品を開発する余裕がないとかそんな程度の理由

795 :名無しSUN:2020/01/14(火) 12:44:30 ID:4ZFfipM2.net
いやね、瞳径7mmの7×50が悪いんじゃないよ。
視野が明るくて手振れも少なくて覗きやすい7倍でもいいんだけど、
見かけ視界が狭いだけが難点。
で、7倍のまま広くするにはプリズムを大きくしてとかあれこれ金がかかって。
うん十万になってしまう。
だから10倍にして見かけ視界を広くしたほうが性能的にも価格的にもいいってことなんだな。
10×70のワイドなんか大きく重いけど視野は快適。

796 :名無しSUN:2020/01/14(火) 13:12:10 ID:5Vi3r+cB.net
昨日は8倍で残念だったが手持ちでは楽だった

797 :名無しSUN:2020/01/15(水) 18:29:47 ID:B+vNjpAj.net
瞳径は5ミリくらいが最近の主流。7ミリは爺目にはでかすぎ。

798 :名無しSUN:2020/01/15(水) 19:03:18 ID:uFdAk/D0.net
爺さん乙

799 :名無しSUN:2020/01/16(木) 14:36:15.71 ID:MEmYJO0u.net
ひとみ径7mmの広角ならニコン10×70 6,5°があるけど
重さ2,5Kgだからねぇ

確かに見え味は別格だが

800 :名無しSUN:2020/01/16(木) 20:16:06 ID:gEXKSbEO.net
ビクセンのsg6.5x32が爆上げしてるが何かあった?

801 :名無しSUN:2020/01/16(木) 20:27:43.80 ID:fheidLPI.net
爆上げ商法

802 :名無しSUN:2020/01/16(木) 20:46:53 ID:73ZXTb95.net
アニメに登場させるつもりとかw

803 :名無しSUN:2020/01/16(木) 21:23:15 ID:Q8pJ3dBF.net
冬アニメのあれか
望遠鏡にこれみよがしなビクセンのロゴで噴いた

804 :名無しSUN:2020/01/16(木) 23:15:06 ID:BUiiydi4.net
萌え強過ぎで見るのがキツい

805 :名無しSUN:2020/01/16(木) 23:42:01.68 ID:gEXKSbEO.net
にわかならこんなのより倍率求めて7〜10倍の大口径買うんじゃないの?
尤も買った所で目的の星を視野に入れられるかすら怪しいけど

806 :名無しSUN:2020/01/17(金) 00:21:00 ID:AjIdXEe8.net
単眼刀で味を占めた今のビクセンならやりかねない

807 :名無しSUN:2020/01/17(金) 12:31:36 ID:YFpKAk3W.net
>>805
にわかをバカにしてマウントとりたいらしいが
世の中の大半の人間はお前より頭はいいぞw

808 :名無しSUN:2020/01/18(土) 01:41:43 ID:e7J91sZs.net
ニーモのスターゲイザーが回転いすになってて双眼鏡支えるアームがついてたらいいのに…

ニワカです パピリオしか持ってません

809 :名無しSUN:2020/01/18(土) 23:56:24 ID:PZp6fdRu.net
>>807
それを言っちゃあおしまいだよw

810 :名無しSUN:2020/01/29(水) 20:01:50 ID:jXm7+9n5.net
だいぶ前にNikonHGLについて質問した者ですが今更ながらやっと購入しました
見え味、軽量コンパクトさどれもとても満足しております
ありがとうございました

https://i.imgur.com/LgmGEQ9.jpg

811 :名無しSUN:2020/01/29(水) 23:30:44 ID:sbOVeOVy.net
>>810
おめ!使い倒してあげてね!

812 :名無しSUN:2020/01/30(木) 04:21:39.51 ID:OlT9dZKK.net
いいね!
マジでコンパクトでしょ
出来るだけ持ち歩くのが良いよ
チャンスを逃さないというのは最高の性能かも知れない

813 :名無しSUN:2020/01/30(木) 11:54:44 ID:gxMxJ+rQ.net
小指の恋人

814 :名無しSUN:2020/01/30(木) 16:53:29 ID:zrWzSULd.net
まさに名器

815 :名無しSUN:2020/02/02(日) 21:39:13 ID:te3m3vi1.net
双眼鏡、9割が女性ニーズ、“推し”をガッツリ見るために!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00156259-bcn-sci

816 :名無しSUN:2020/02/09(日) 17:07:11 ID:mb/BEIkY.net
2x40くらいの単眼鏡でプラスチックレンズを使っていて軽くて安いの無い?
常時かばんに入れてられる感じの

817 :名無しSUN:2020/02/09(日) 18:20:42.75 ID:iMi+9iX+.net
>>816
2×40って、瞳径20mm?

818 :名無しSUN:2020/02/09(日) 18:47:02 ID:mb/BEIkY.net
網膜への投影が20mm

819 :名無しSUN:2020/02/10(月) 05:04:43 ID:DpLd0Vu3.net
大口径のプラスチックレンズって応力歪みが生じるから40mmとか無理なんじゃないかなあ
ハイブリッドレンズならガラスに背負わせるから歪みは出にくいけど重くなるしね

>>816
重さはガマンして2倍のテレコンバージョンレンズ持ち歩いたら?
40.5mm径とかならケンコー辺りで安く売ってんじゃね

820 :名無しSUN:2020/02/10(月) 07:15:10 ID:4DxY/Cs2.net
おお
人間用で無いものをくっつけて機能拡張する感覚がサイバー

821 :名無しSUN:2020/02/10(月) 12:48:51 ID:9tvA7l0h.net
>>816
笠井のCS-MONOかサイトロンのステラスキャンかスコタンの星座望遠鏡のどれかにするがいい
プラレンズではないが

822 :名無しSUN:2020/02/10(月) 14:53:58 ID:4DxY/Cs2.net
世の中のメガネだってそれなりに大口径なのに、もうガラスなんて生き残ってない
余裕で作れる筈だと思うのに

823 :名無しSUN:2020/02/10(月) 17:50:47 ID:gwkUDPB1.net
そら一枚だけで済むのと数枚組み合わせて使うのは求められる精度が違うからね

824 :名無しSUN:2020/02/10(月) 18:29:16 ID:qLKlp6dv.net
俺の眼を盗んだなぁぁ

825 :名無しSUN:2020/02/11(火) 10:20:57 ID:BmN8bcrX.net
20mmだったら

https://i.imgur.com/xfdtbs5.jpg

826 :名無しSUN:2020/02/12(水) 20:53:39 ID:MYzF1P2M.net
色物作らせればナンバーワン。
ペンタの新しい単眼鏡ほしいな。
PENTAX VM 6x21 WP

827 :名無しSUN:2020/02/12(水) 21:03:37 ID:vCzfTpFr.net
どういう仕組みでフォーカスしとるの?

828 :名無しSUN:2020/02/12(水) 21:34:36 ID:N5J+iPjg.net
分離式双眼鏡はちょっと欲しいかも
分離しない4x20双眼鏡でもいいぞ

829 :名無しSUN:2020/02/12(水) 22:26:45 ID:MYzF1P2M.net
>>827
シーソーの上下運動をカムに伝えてるだけじゃないかなぁ。
分離双眼鏡のフォーカスは連動大丈夫なのかとか、気になる

830 :名無しSUN:2020/02/15(土) 19:24:38 ID:eowp9HfQ.net
>>826
ケンコーがよさそうなものを出しているぞ。
ウルトラビューI単眼鏡 6x21FMC-BK
https://www.kenko-tokina.co.jp/optics/monoculars/normal/4961607220092.html
もっとも、最短合焦点距離 6m。良像範囲も狭いようだが。

831 :名無しSUN:2020/02/15(土) 19:47:20 ID:eowp9HfQ.net
>>826
あ、あとプリズムがBK7という欠点もあるわ。
長さ2センチ程度のフード付けないと、多分曇り空だと三日月型の迷光で視野が白くなる。

832 :810:2020/02/15(土) 20:06:34.96 ID:c01SWto1.net
2x30のテレコンを400円で買ってきた
肉眼で見えない星が見えるようになる

833 :名無しSUN:2020/02/15(土) 20:24:08 ID:hKqKxRbW.net
>>830
単眼鏡で最短6mなんて論外だと思うんだが

834 :名無しSUN:2020/02/15(土) 20:25:42 ID:D8kktaVE.net
>>830
普段はビクセンのマルチモノキュラー4×12と6×16使ってるんで、流石にその最短は…

835 :名無しSUN:2020/02/16(日) 02:17:02.30 ID:04h/WTY9.net
うちの8×25ですら最短0.3m

836 :名無しSUN:2020/02/18(火) 19:27:08 ID:26zrhC1D.net
双眼鏡にハマってまだ数年だけど、
10台目くらいでスワロEL買っちまったら、もうこれしか持ち出さなくなった。
贅沢が染みついた感じ。
軽い32ミリのELが欲しいんだが流石にもうそんなカネ出せねー。

837 :名無しSUN:2020/02/19(水) 11:00:11 ID:k1DBXCsy.net
>>836
32ミリは8倍と10倍持ってるけど、どっちも凄いよ
特に10倍は凄い

838 :830:2020/02/19(水) 16:32:09 ID:4Y9TNYYg.net
>>837
店で覗いたけど、抜群だよね
手元にあるのは8.5X42なんだけど、32ミリはこれより鏡筒が細いのでヒンジの間にしっかり親指が入ってホールドも良い
10X32のサンドカラーが欲しいぞ〜
あれこれ欲しくならないように、ピリオドを打つつもりで8.5X42を思い切って買ったはずなんだがなぁ。

839 :名無しSUN:2020/02/20(木) 10:01:55.40 ID:C6tvm0xo.net
最高の万能選手をお持ちのご様子。
無理に30ミリを買い足すこともないかと。

840 :831:2020/02/20(木) 12:06:08 ID:vP5vIKxL.net
>>838
そう、間に手がしっかり入るから凄く持ちやすい。
あと10×32はELの中でも一番見かけ視界が広いよ。

841 :名無しSUN:2020/02/20(木) 12:15:24 ID:YlUDZIKO.net
>>839
天体用途なら要らんが
普段も使うなら40mmはでか過ぎる

842 :830:2020/02/20(木) 14:01:35 ID:GvzO3BFf.net
>>839
そう、あまり増やしたくない、もう双眼鏡を買うのはこれで最後に出来ると思って万能な8.5x42を買ったんですがね。。。
>>840
そうなんですよね〜。中空ヒンジのメリットというのがよくわかりました。この点、30ミリのがベストですね。本当に持ちやすい。
42は指が入りきらない。50はもっとキツイのかな。
>>841
星も見たくて42を選びました。
三脚に乗せて天の川を見ると本当に極彩色の宝石箱で、ため息が出るほど美しいです。42にしてよかったと思いました。
50ならもっと。。。いやいや危ないw

843 :名無しSUN:2020/02/20(木) 15:33:05 ID:vP5vIKxL.net
>>842
>50はもっとキツイのかな
42と50の差は、ほんのわずかです。
32だけ、特別広いみたい。

844 :名無しSUN:2020/02/21(金) 15:20:26 ID:pT4CSTEx.net
天体用にハイランダープロミナー、NIKON18×70、
swarovski EL 10×50 SV WBを使ってるけど
一番良く使うのは18×70です

星団、星雲だと18×70のほうが10×50より圧倒的に良く見えるし、
数分程度なら手持ちできるので。

比較的空が暗い田舎なんで、夜中にトイレに起きた時に空を見て
キレイに晴れてたらさっと18×70を持ち出して数分間楽しんでます。

瞳孔が完全に開いてるので、めっちゃきれいに見えます。

NIKON18×70は昼間使うと結構色にじみが気になるんですけど
夜はさほど気になりませんね。

845 :名無しSUN:2020/02/21(金) 15:37:21 ID:pT4CSTEx.net
キヤノンLISは、防振作動時にどうしても明るい恒星像が少しにじむので、
今一つ爽快感が得られない気がします。

良く見える点に関しては、手持ち最強なんですけどね・・

846 :名無しSUN:2020/02/21(金) 15:49:40 ID:pT4CSTEx.net
ニコンSPの7倍と10倍は、見かけ視界が狭く楽しくなかったので
手放しました

同じ理由でzeiss 8×56dialytも手放しましたが
7×42dialytは低倍率ながら見かけ視界が広いので最近まで使ってました

今は後から買ったSG6.5×32WPがこれに取って代わってますw

847 :名無しSUN:2020/02/21(金) 16:09:36 ID:pT4CSTEx.net
zeiss 10×40Bも、昼間使うと緑の着色が強く昔のフラットナー接眼特有の
パンした時のグニャグニャ感があってあまり好きではありませんでしたが
星見には強烈な個性がありました

たまたま10×40Bのひとみ径が自分の家の空に合っていただけかもしれませんが
視界中心部の恒星像は「針で突いた」と言う表現がピッタリで
M42の鳥の翼も、近い規格の他の双眼鏡よりずっと良く見えました

山に持っていくと、植物の生命感や水滴の輝きが肉眼以上にキレイに感じられて
これは名器だと思った次第ですが

都会の建築物を見ると全然良くないw

848 :名無しSUN:2020/02/21(金) 16:20:53.62 ID:pT4CSTEx.net
leicaはご多分に漏れずトリノ→ウルトラと行きまして
ウルトラの7倍は素晴らしかったです

レンズは凄いけど、鏡筒の中に遮光用の黒い紙が貼ってあって、
あ、この会社はレビューを気にしてるんだな、と思いました まる

849 :名無しSUN:2020/02/21(金) 16:28:12 ID:pT4CSTEx.net
スワロELは初期のWBモデルから使ってるので
SVが出たときは本当にビクーリしますた!!

それほどSVフラットナーの威力は強烈で、某「消ゲッツ」の人が
SVを毛嫌いしたのもまあ、わかります

850 :名無しSUN:2020/02/21(金) 16:43:01.51 ID:pT4CSTEx.net
閑話休題

EL SV WBは星の色数がめっちゃ多いです
色の宝石箱を見るためだけにEL SV WBを買ってもいいとさえ思います

旧型SVは青い着色あるからダメヨー

851 :名無しSUN:2020/02/21(金) 16:53:32 ID:XugWLQRI.net
>>847
名器ってw名機な。
気をつけろよ。知らないと恥かくぞ

852 :名無しSUN:2020/02/21(金) 17:18:59.36 ID:DqWEEWEj.net
彼にとっては名器なのかもしれないな

853 :名無しSUN:2020/02/21(金) 18:01:53.79 ID:IUQ3HU86.net
>>852
なるほど!ってどんなプレイやねんw

854 :名無しSUN:2020/02/21(金) 19:55:44.44 ID:iMfeoxqD.net
楽器の場合は名器なので、そんな感じなんじゃないの。
たとえ、レディメイドであっても。

855 :名無しSUN:2020/02/21(金) 20:04:32.37 ID:DqWEEWEj.net
たしか駆動機関を持たないものは、器の方だった気が。だから名器であってるんじゃないの。

856 :名無しSUN:2020/02/21(金) 21:39:20.69 ID:uDPCoI+Y.net
>>845
乱視バリバリのせいか、にじみとか気にならない自分には
防振のメリットの方が大きい

857 :名無しSUN:2020/02/21(金) 23:26:05 ID:DyjCRwJS.net
つまり普通の双眼鏡は名器で防振双眼鏡は名機なのか

858 :名無しSUN:2020/02/21(金) 23:50:23.40 ID:kyklx8jt.net
オメッコは駆動機関あるじゃんw

銘器じゃなかったっけ?
うろ

859 :名無しSUN:2020/02/22(土) 01:05:23 ID:tgeSsHgZ.net
減価償却期間の違いじゃないか

860 :名無しSUN:2020/02/22(土) 08:21:13 ID:lK+r9q2E.net
生臭いスレはここですか

861 :名無しSUN:2020/02/23(日) 13:54:46 ID:YG6/ci2w.net
>>848
自己レス

某オールビノでは目から離した場合に射出瞳の回りに明るい光が見えると減点
どころか批判される

なのでウルビは黒い紙を入れるという愚かな事になってる

862 :名無しSUN:2020/02/24(月) 19:14:47 ID:rw4QUNZv.net
ニコン10x70、6.5°?型の黄色っぽいコーティング?って何だろ
あんな色のレンズ他で見たこと無いんだが、詳細知ってる方いますか?

863 :名無しSUN:2020/02/27(木) 23:16:14 ID:HoK0Cujq.net
ニコンに訊けばいいと思う

864 :名無しSUN:2020/02/28(金) 17:46:41 ID:AAhl3SqV.net
イエナ関連で黄色いコーティングについての解説を
みたことがあるような気がする

865 :名無しSUN:2020/02/28(金) 19:15:07 ID:ygqvLnEM.net
MgF2単層コートでもどの刃長でminにするかで
反射光(コートの色味)は変わる。
写真用だったり眼視用あるいは海外のユーザー向けとか
で少しずらしたりするんでないかい?

866 :名無しSUN:2020/02/28(金) 20:22:33 ID:n/smTelI.net
手元のノタレムはプリズムが黄色い。
対物、接岸は普通の色だった。

867 :名無しSUN:2020/02/28(金) 21:22:59 ID:o1h6btAT.net
屈折率を上げようとして、トリウム入れたので黄変したとか?
ならば、線量計を当てればすぐにわかるけど。ピコピコ鳴る。

黄色いとコントラストが高くなって、森林地帯でごそごそと動く何かを
見つけるのがいくらか容易になる、とは言われているけど。

868 :名無しSUN:2020/02/28(金) 21:46:02 ID:T30U3nmU.net
対物が黄色コートでも、他のレンズでバランスとってんじゃないの?

869 :名無しSUN:2020/02/28(金) 23:17:38 ID:PMHWpITj.net
>>862
「アンバーコート」という。
昔のカメラレンズでは珍しくない。
なお、昔マルミのフィルターのマルチコートはアンバーコートの
マルチコートだったので金ピカだったw

870 :名無しSUN:2020/02/29(土) 06:32:18.69 ID:9Zi1zn0c.net
聞きかじった薀蓄披露だけは一人前で実際双眼鏡を使う事も無いゴミクズ達は今日も元気です

871 :名無しSUN:2020/02/29(土) 06:35:53.12 ID:dR1J2X4/.net
反射光が黄色いのと透過光が黄色いのでは逆の特性になるんだよ

872 :名無しSUN:2020/02/29(土) 09:55:20 ID:6GORA0yh.net
ニコン10×70 I型は、星見より昼間のほうが使って面白いよ

なかなかひとみ径7mmの広角ってないし、鏡筒間が離れてるから
立体感が凄い

873 :名無しSUN:2020/02/29(土) 09:57:05 ID:i0yVoh7i.net
昼間の瞳径7mmって意味ないんじゃないの?

874 :名無しSUN:2020/02/29(土) 10:04:49 ID:Xc0whdyt.net
ストライクゾーンが広い

875 :名無しSUN:2020/02/29(土) 10:35:59.48 ID:6GORA0yh.net
>>873
なんと言うか、見え味と言うか、開放感が凄い

ひとみ径7mmの広角は、一度見てみないと分からないと思う

876 :名無しSUN:2020/02/29(土) 12:35:44 ID:gYjcfXJL.net
瞳径が昼間に意味あるのかと言うのは採光効率の話だからね
光学はデカいほど有利になる原則は変わらない
見え方重視の人に40mm以上のフルサイズが重宝されるのはちゃんと理由があるのよ

877 :名無しSUN:2020/02/29(土) 13:13:55 ID:H9TR5pZm.net
10*70MTで満月を観たが眩しすぎて見てられんかった
大きければ良いというものでもないなと
幻影10*50でも眩しいかった
勝利10*25ぐらいでましになった

878 :名無しSUN:2020/02/29(土) 16:22:07 ID:9dwJG6B+.net
>>877
ムーングラスでしょ。

879 :名無しSUN:2020/02/29(土) 16:23:02 ID:6GORA0yh.net
ちなみにニコン10×70 I型はプリズムがでかいので、分解クリーニングもやりやすい。
ちゃんとクリーニングすれば今でも問題なく使えるよ

880 :名無しSUN:2020/02/29(土) 18:39:43 ID:9JP7tehc.net
ペンタのレンズはトリウムのもあったが
普通のでも黄色のやつ多かった
トリウムレンズはジップロックに入れて
直射日光3か月放置で無色透明になった

881 :名無しSUN:2020/02/29(土) 19:57:20 ID:H9TR5pZm.net
>>878
双眼鏡用ってあるのですか?

882 :名無しSUN:2020/02/29(土) 20:58:25 ID:9ry62QF7.net
>>881
もち〜

883 :名無しSUN:2020/02/29(土) 23:59:48 ID:CV4IJfuV.net
>>875
違うだろ。
7×50が昼間の船乗りに有用なのは、波に揺れる船上の手持ちでも光束が瞳から外れ難いからだろーが。

884 :名無しSUN:2020/03/02(月) 08:33:59.50 ID:8ZcLVY9l.net
何一人で7×50の話してんの?

885 :名無しSUN:2020/03/02(月) 12:08:38 ID:PpiE5vID.net
10×70だって瞳径7mmだろ?
応用が効かないバカなの?

886 :名無しSUN:2020/03/02(月) 19:49:17 ID:8ZcLVY9l.net
>>885
うわぁ、どんなスレにもこんなやつがいるんだな
くわばらくわばら

887 :名無しSUN:2020/03/02(月) 20:00:13.29 ID:PpiE5vID.net
>>886
春休みの学生さんか?
ガキみたいなこと言ってるんじゃねーよ。

888 :名無しSUN:2020/03/02(月) 21:37:19.81 ID:W7/dpZvI.net
>>886
頭おかしいの?

889 :名無しSUN:2020/03/02(月) 21:57:36.35 ID:xY2tMdLM.net
春だねえ

890 :名無しSUN:2020/03/02(月) 23:59:57 ID:S6RgbdgL.net
黄色いレンズにも色々あるんですね
みなさんありがとう!
ニコンに聞いてみようかな
WX発売のお陰か10x70 ?型安くなってるような気がするから
機会があったら手に入れたい

891 :名無しSUN:2020/03/03(火) 10:12:42.39 ID:INP82Wis.net
全く関係ないと思う

892 :名無しSUN:2020/03/03(火) 16:44:32 ID:Q+eNOCKX.net
不顕性感染者が結構な数発生していて、そこいら中にステルスで
ごろごろしはじめたな。

893 :名無しSUN:2020/03/04(水) 06:56:11.79 ID:nKeq8BsH.net
>>892
お前が死ねばいいのに

894 :名無しSUN:2020/03/04(水) 20:43:49 ID:c5mmQqmJ.net
平和なスレだったのに・・・

895 :名無しSUN:2020/03/04(水) 22:00:34 ID:CTqS9k+a.net
      ___
    ヽ|.・∀・.|ノ  殺伐としたスレにニコンようかんマン参上!!
    |Nikon|    スレは仲良く使いましょう!
    |_____|   
     |  |


 

896 :名無しSUN:2020/03/04(水) 23:21:00 ID:F/Q2TiYs.net
おまえのせいで生スレとかいうバカなスレができたんだぞ
反省しろ

897 :名無しSUN:2020/03/08(日) 11:20:50 ID:iKwsWrYd.net
私は昨年、WXを入手して、30数年前に購入した10x70 I 型を売却しましたよ。
10x70 I 型の経験があったから、WXの倍率と重さでも手持ちで使えると思えました。

898 :名無しSUN:2020/04/03(金) 06:23:30 ID:9SioBI/G.net
ビクセンのSG6.5x32WPなんだけどプリズムがBK7っておかしくね?
意味分からん

899 :名無しSUN:2020/04/03(金) 08:17:08 ID:WXSvW+kz.net
スペックにこだわらず覗いたほうがいい
あれはなかなかの出来栄え

900 :名無しSUN:2020/04/03(金) 09:12:14.32 ID:VE5862Nz.net
>>899
賞月のが万能性あるんじゃないの?

901 :名無しSUN:2020/04/03(金) 10:28:05.84 ID:kvaJbZpH.net
BK7でも適切な光路設計していれば、実害は無い

902 :名無しSUN:2020/04/03(金) 23:25:52 ID:3uEtno69.net
もしかしたら東京で天の川を観られるようになるかもw

903 :名無しSUN:2020/04/04(土) 16:39:49 ID:7rv3vKUV.net
>>901
実害がどうこうではなく、BK7にする積極的な理由が全く無いんだが、なにかメリットあるの?

904 :名無しSUN:2020/04/04(土) 17:04:08.60 ID:duHi1EPQ.net
コストが下がるだろ

905 :名無しSUN:2020/04/04(土) 17:44:06 ID:F8xdnfsd.net
あとたしか加工しやすいから面精度上げやすいんじゃなかったっけ

906 :名無しSUN:2020/04/04(土) 18:33:42 ID:YEXsvzoY.net
化学的にも安定してる

907 :名無しSUN:2020/04/04(土) 18:38:27 ID:f1UWJnVE.net
>>904
VixenのSG6.5×32WPは実売で5万円近くするんだ
https://kakaku.com/item/K0000932692/
低価格双眼鏡でBK7使ってコストダウンなら理解できるが

最初はSK15の誤植かと思ったけどそうでもなさそう

908 :名無しSUN:2020/04/04(土) 19:36:32 ID:AZc7anox.net
メーカーに聞いてみればいいんじゃね?

909 :名無しSUN:2020/04/04(土) 20:53:09 ID:vOfOGx0y.net
BK7は大量に流通しているから
低価格で性能も安定している
アッベ数もそこそこ大きくて使いやすい
石英成分が多いため硬くて研磨しやすい
温度による屈折率の変化が小さいので広い温度範囲で
使いやすい。
メーカーによる特性の違いがわずかなのでどこのを使っても
同じものができる
このくらいでいいかな?

910 :名無しSUN:2020/04/04(土) 21:01:59 ID:B3wD7Hde.net
つまり中国でも安定して作れるってこった

911 :名無しSUN:2020/04/04(土) 21:12:10 ID:FMxrtg+m.net
まだたりない

912 :名無しSUN:2020/04/05(日) 00:54:32.95 ID:FXYU4jQt.net
>>909
Bak4に比べてBK7の方が屈折率が低いというデメリットがあるんだけど
それは今の技術では解決できてるの?

>>908
おっしゃる通りで

913 :名無しSUN:2020/04/05(日) 02:39:41.61 ID:atHKr8ox.net
賞月観星ブログの以下のページとそれに連なる3つのページを読破すれば
ダハ双眼鏡にBK7を使うことが愚かであることが理解されるでありましょう。
望月氏を尊敬しちゃいますね。
http://blog.livedoor.jp/forrest1437/archives/17867404.html

914 :名無しSUN:2020/04/11(土) 07:33:43 ID:kWsOgdbx.net
尊敬www

915 :名無しSUN:2020/04/11(土) 13:57:48 ID:VSx8XQ0x.net
笑月とか商月とは言われても、尊敬されることは無いだろw

916 :名無しSUN:2020/05/06(水) 07:42:32 ID:as35pF9Z.net
【ダハとの優劣を論じるつもりはないので了承しといてくれ】

俺はポロ厨。
んで、最近はポロの新製品が少なくて寂しい限り。ラインアップもどんどん縮小されている。
特に気になるのが、価格帯の分離と言ったら良いのか、実売で3万円に満たないクラスと5万円を超えるクラスとにほぼ分かれてしまっていること。
(…と思って最近の製品を見たらPENTAXが4万円クラスを持ってるんだな。20x60という珍しい機種だけど。あとはNikonのトロピカルか。)
最近のポロは、?とりあえず大きく見えれば良い安物、?昔のまま進化してない高級品、になってしまったような気がする。
せっかくダハよりはコスト的な優位があるのだから、実売で4〜5万円くらいの、よく見える機種を出してくれないだろうか。
例えば、VixenのアスコットにEDレンズとか丁寧な黒塗りをした上位版とか、NikonのSEのボディをエンプラにして少しだけ低倍率にして廉価にしたやつとか、そんなの。

917 :名無しSUN:2020/05/06(水) 08:37:56 ID:cOmQzGSL.net
ポロ型人気無さ過ぎて作っても売れないもん

918 :名無しSUN:2020/05/06(水) 09:33:37 ID:as35pF9Z.net
うーむ。作っても売れない理由の一つが、高価すぎるのと、安価なものに求められるのは小ささ、軽さだということかな、と。

経験談。
双眼鏡についてよく知らない一般人は、2万円という値段に「高っ!」という反応をする。
毎日使う、レンズ2枚とフレームだけのメガネに2万円は出せても、たまにしか使わない双眼鏡に2万円は出したくないのだ。
で、彼らが双眼鏡に求めるのは「大きく見えれば良い」であって、マニアが求めるような見え味までは求めちゃいない。当然だ。
だから、値段も安価く、サイズも小さくて軽いものを選ぶ。そこで選択肢に入るのは逆ポロか安物ダハ。
市場では「コンパクトで軽いものが良い」という傾向が作られる。
また、高級品を選ぶ人も、持ち歩く用途ならばそりゃ小さくて軽い方が良い。特に、金がある世代は体力を財力でカバーするだろうし。
今や、最新技術を投入された最高級品がダハばかりになってしまったもので、ポロは「時代遅れの二級品」というイメージが定着している。
古くさい見た目、大きすぎて重すぎるプロ用筐体、新機種が登場しないドキドキの不足。ポロが売れない理由は、メーカー自身が作ってもいると思う。

919 :名無しSUN:2020/05/06(水) 09:47:55 ID:YiXUY5Wv.net
三行にまとめてからだな。長文ほど駄文。

920 :名無しSUN:2020/05/06(水) 09:59:20 ID:as35pF9Z.net
すまんのう。
何年かぶりの5chで、短くまとめる意欲と能力が低下していることを味わってるよ。

921 :名無しSUN:2020/05/06(水) 10:51:33 ID:/+FtwpLp.net
これはひどい

922 :名無しSUN:2020/05/06(水) 11:10:07 ID:hur9iavT.net
重さはあんまり変わらんけどサイズがね・・・
ダハの8x30は大きいポケットに入るけどポロの8x30は厳しい

ポロ厨ならストラップとかケースを工夫してニコンのトロピカルとかで星見は当然、鳥見や風景眺望もしてほしい

資金次第では某氏や某メーカーみたいに自分で企画するのもありだぞ

923 :名無しSUN:2020/05/06(水) 12:18:31 ID:svQFprQS.net
Amazonの貴方だけ5%引き!につられて7×50SP買ってしまった…
中学生の頃、天文雑誌の広告見てずっと憧れだったけど高過ぎて買えずそのまま忘れてたのに…
Amazonで買い物してたら貴方だけと目の前突然現れて、6万円代で今の自分なら買える価格。昔の憧れが一気に蘇り、思わず、迷わずポチりました。

届くの楽しみ!

924 :名無しSUN:2020/05/06(水) 13:24:57.17 ID:20UKZknN.net
そのせいかわからんけど、在庫切れになっとる
そしてオレは5%引き対象ではないらしい

925 :名無しSUN:2020/05/06(水) 17:00:11 ID:Qa2ONAbB.net
Amazonのクーポンって貴方だけって言ってたっけ?

926 :名無しSUN:2020/05/06(水) 18:58:41 ID:N+3Zrwj4.net
>>898
>>909に加えて透過率が高い。
ポロプリズム双眼鏡と違って、ダハプリズム双眼鏡の場合は、研磨面の精度の高さで
シャープさが結構変わるから、「硬くて面精度上げやすい」のは
かなり意味があると思われる。

>>912-913
対物レンズのF値が5.5とかならBK7でも問題はない。

927 :名無しSUN:2020/05/06(水) 19:29:03.13 ID:hw/gpciC.net
>>925
キャバ嬢と一緒やで

928 :名無しSUN:2020/05/06(水) 23:05:54 ID:5JX9iORW.net
>>925
時々ある感じ?
家電とかはどういうタイミングか分からないけれど、Kindle本でシリーズ物初めて買おうとすると良く出てくる。
今回はニコン製品5%引きクーポンでした

929 :名無しSUN:2020/05/07(木) 00:00:28 ID:pTw8l8uz.net
読め BaK4とBK7の違い(ダハプリズム編)
http://blog.livedoor.jp/forrest1437/archives/17946186.html

930 :名無しSUN:2020/05/07(木) 06:51:59 ID:0K5y4PJl.net
SG6.5×32WPが国産メーカー販売製品の中で
最強のC/Pなのは間違いない

EDG、ジェネシスに肉薄

931 :名無しSUN:2020/05/07(木) 12:50:48 ID:p5b1PSx3.net
>>930
今年初辺りまで35kくらいだった時はCP良いと思ったけど今は45kだからね。
あと、「EDG、ジェネシスに肉薄」するならCPじゃなくてA(bsolute)Pでは?
もしかして、C/Pて表記してるから意図的に割高って言ってるのかな?

932 :名無しSUN:2020/05/07(木) 13:01:29 ID:0K5y4PJl.net
>>931
すまない、そのとおりだ。
絶対的な見え味でEDGジェネシスに肉薄していて、
価格は5万を切っている。

SG6.5×32WPがEDG、ジェネシスに劣るのは
夜間の強い光源に出る「ダハ輝線」くらいだ。

933 :名無しSUN:2020/05/07(木) 16:39:14 ID:0K5y4PJl.net
国産メーカー販売の高級双眼鏡をかなりの数使ってきたけど、その中で
今残ってるのはニコン18×70と8×42HG、そしてSG6.5×32WPだけになった。

934 :名無しSUN:2020/05/08(金) 00:05:20 ID:G1fW6AkJ.net
>>932
後、天文用なら問題ないがCFじゃなくIFなことも一般向けには厳しいかも
SGは勿論元々天文用なんだけど、それら汎用機と比較する場合にはね
なお、IFの方がいい点もあることは理解してる

935 :名無しSUN:2020/05/08(金) 00:19:14 ID:C08cfz1b.net
>>934
最短距離も遠すぎるわ

936 :名無しSUN:2020/05/11(月) 10:39:55 ID:lwV3IRH5.net
IFも慣れてしまえば問題ないんだけどね。
昨夏辺りから岡谷のIFをポケットに入れてるけど、CFと変わらないスピードで合わせられるわ。

937 :名無しSUN:2020/05/12(火) 04:57:34 ID:6g+u8uEj.net
Nikonの18X70とYukonの30X50が現在のメイン双眼鏡
Yukonは凄くて50mmで木星の縞が見えるので望遠鏡出す気が失せるw
ネタで買った双眼鏡がこんなに役立つとは思わなかった。

938 :名無しSUN:2020/05/16(土) 21:16:25 ID:iHdqvLIu.net
ユーコンはシングル?

939 :名無しSUN:2020/05/25(月) 19:20:02 ID:07/tzObA.net
6.5の枠でkowa-BD2とvixen-sgなら結局どっちが優秀なんだろう
わしはsgを選ぶけどBD2も軽くて良いしなー

ダハ特有の光条もお互いにあるしね
ここ比べてメリットデメリットをハッキリ言える目があれば良かったんだが

940 :名無しSUN:2020/06/06(土) 09:51:00 ID:tBP4SvbW.net
昼間も使うことを考えたらIFはちょっとね

941 :名無しSUN:2020/06/06(土) 21:34:24 ID:8h6dhX3V.net
まだがんばってたのか?

942 :名無しSUN:2020/06/13(土) 00:32:38 ID:P27NLPIM.net
40年ぶりに星を見たくなりました。
あの10万円で双眼鏡を買おうと思います。
ジジイになったのでニコソがお似合いかと思いますが、750SP・1070SP・1870IFならどれが幸せになれますか?それとも魚籠の81式対空双眼鏡の方がつおいですか?
住まいは光害まみれの地なので、星を見る時は車移動で郊外へ出かけるつもりです。

943 :名無しSUN:2020/06/13(土) 01:21:36 ID:1xIWcG1P.net
ニコソは知らんが、ニコンならWX一択だろ
最後の双眼鏡として一緒に天寿を全うしてくれ

944 :名無しSUN:2020/06/13(土) 06:39:15.43 ID:LS15jx97.net
>>942
圧倒的に18×70だ
自分は60近いがまだ手持ちでいけるよ

18×70から比べたらSPは視界が狭すぎて
トイレットペーパーの芯で覗いてるみたいだ

945 :名無しSUN:2020/06/13(土) 09:04:19 ID:T7A+TIzs.net
俺のフジノン14×70 + 今は亡き誠報社の天頂もラクラク見られるフジノン専用の完全フリーストップ天秤棒架台が最強。

946 :名無しSUN:2020/06/13(土) 09:11:34 ID:FOr9QkHX.net
>>942
とにかく視野角の広いものを選べ。
WX、70?クラスならニコン18倍、フジノン16倍とか。

947 :名無しSUN:2020/06/13(土) 09:54:47 ID:j/uvUU0/.net
最近一番よく使う双眼鏡はUWA7X35
手軽でいいよ。

948 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:11:24 ID:T7A+TIzs.net
>>945です。
16×70の間違いでした。

スレチだけど手持ち用のツァイス10×42も持ってる。
微光星の見え方がなんとも言えなくいい感じ。

949 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:16:04 ID:V0Z0JMtK.net
あー昨夜は酔っぱらってました。すみません。
視界の広さは絶対正義ですか?星像の見え方とどちらを取るほうがいいのでしょうか?
その昔、新製品として出たばかりの750SPを覗いて大変驚いた記憶が強くて、とりあえずこれかなあと思ってました。
でもこのスレを覗いたら、時代は随分と変わったようで悩んでしまった次第です。

950 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:41:59 ID:F0No+RLf.net
SPはいまだってSPだよ
他にも選択肢ができただけだ

951 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:50:03 ID:JMgXUdvi.net
>>942
何を見たいかにもよりますね

低倍率で星空を流す目的なら7倍機
特定の天体を眺めたいなら高倍率

三脚使って見る事に抵抗が無いなら
またすばるやアンドロメダを綺麗に見たいとかそう言う目的があるなら18x70がいいと思います

7x50SPも以前借りて見た時はこれいい双眼鏡だなあと思いましたが

952 :名無しSUN:2020/06/13(土) 11:24:37 ID:LS15jx97.net
>>950
昔の鉛レンズより今のエコガラスのほうが
色収差が多い

953 :名無しSUN:2020/06/13(土) 11:26:54 ID:LS15jx97.net
よほど暗い場所なら別だが、ひとみ径7mmはコントラストがいまいち

954 :名無しSUN:2020/06/13(土) 15:15:46 ID:JXWO5dQS.net
双眼鏡なんてもんは1台で間に合うもんではない。
小さいのから大きいのまで目的によって使い分け。
口径でいうと3cm、5cm、7cm、10cm、15cmが、
だいたいの区切りだな。
倍率だと5倍、7倍、8倍、10倍、12倍、それ以上。
価格でいうと粗悪、普及、上級、高級、最上級。

955 :名無しSUN:2020/06/13(土) 17:38:18 ID:Zwtd6Vdq.net
10x50と18x70があれば星用としては事足りるのでは?

>>945
これのこと?
http://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod2.htm
ちょっと貧弱っぽいんだよなあ。

956 :名無しSUN:2020/06/13(土) 23:04:02 ID:wt5DFbft.net
>>950の言葉にハッとしました。
あの頃より豊かになった光学器材に目移りし過ぎたようです。

>>951が示唆するように、何を観るか次第ですね。
選べる贅沢に感謝しながら、なぜ出戻るのかを改めて考えたいと思います。

957 :名無しSUN:2020/06/14(日) 00:07:33 ID:t8YLxFp8.net
>>955
そうそれ。懐かしいサイトだーw
そのブログの人、ニコンの双眼鏡を無理やり装着して文句を言ってるんだよね。

実際に使ってみれば分かるけど、全然貧弱じゃないよ。
なんせ倍率16倍用の架台なので。

昔もここに書いたけど、もともとは富士写真光器(光機)に勤めている人(もしくは関係者)が趣味で作ったブツ。
天文ガイドの自作コーナー?に紹介されたのが始まり。
なのでフジノン双眼鏡でバランスが取れるように作られている。
ニコン双眼鏡を載せて文句を言うのは筋違いw

(双眼鏡の)接眼部の高さを連続可変で変えられるので地平線から天頂まで快適に覗けるのが最大の売り。

958 :名無しSUN:2020/06/14(日) 00:10:22 ID:t8YLxFp8.net
>>957
>(双眼鏡の)接眼部の高さを連続可変で変えられるので地平線から天頂まで快適に覗けるのが最大の売り。

接眼部の高さと角度を連続可変で変えられる
に訂正。

959 :名無しSUN:2020/06/14(日) 00:22:58 ID:t8YLxFp8.net
ボールジョイント部は軽くフリクションを与えるように軽〜く締めるだけ。
だからほんのちょっとの力で接眼部の角度を変えられるし、手を離せばその場で動かずに停止する。

この架台の最大のキモがこのボールジョイント部分。
(この部分を力一杯締めたらマヌケです)

960 :名無しSUN:2020/06/14(日) 06:00:27.50 ID:I4j3G1qs.net
ボールが重心に来るようにして使うのか
すまん、勘違いしてたわ

961 :名無しSUN:2020/06/14(日) 09:54:00 ID:S4Phxj0a.net
そう言うことです。
そう書けば一言で説明できましたね(反省

962 :名無しSUN:2020/06/14(日) 13:07:50 ID:S4Phxj0a.net
ボールジョイント部で双眼鏡自体の前後バランスを取り(フジノン双眼鏡用に固定されていて変えられない)、天秤棒の支点部分で全体のバランスを取る(こちらは支点の位置が変えられ、バランスウエイトの重さも変えられる)

2箇所でバランスを取る2軸架台。

963 :名無しSUN:2020/06/14(日) 13:16:47 ID:S4Phxj0a.net
プラスしてカメラ三脚の水平回転もプラスして全体で3軸回転となる架台。

964 :名無しSUN:2020/06/14(日) 18:23:12 ID:i7Ycl8Is.net
大和の機銃座みたいのでモーターにすればいいやん

965 :名無しSUN:2020/06/14(日) 19:44:39.85 ID:PzlruyIu.net
私もオッサンだけど、星見も日中もキャノンの12×36防振の出番が一番多いなあ。次いで26×100対空。7×50、20×80は買った時だけ使ったくらい。

966 :名無しSUN:2020/07/06(月) 08:53:16 ID:SJKdHaVu.net
尼で7x50SPが42%オフだぞ
おまいらスグ買え俺もポチる!

と思ったら、中国発送だよ怪しいよなコレ…

967 :名無しSUN:2020/07/06(月) 09:01:46 ID:63EUzj2g.net
ダイジョブダイジョフカッテミヨウヨシャッチョサーン!

968 :名無しSUN:2020/07/06(月) 09:18:27 ID:bBeEl3zj.net
>>966
中国発送ワロス

969 :名無しSUN:2020/07/06(月) 09:26:47 ID:raV6f1TB.net
アトレックライト6×30の対物に2インチのUHCを利き目だけに付けて見てみたけど、網状とかうっすら見えるのね。もちろん小さいし暗いけど、汚れでも目の錯覚でもない、そこに「い(こ)」の形に「ある」と言うのがわかる。もちろん経験則もあるんだろうけど、脳内の合成でしょうか。もう片方に03とか付けて見たい。どうやって見えるんだろう?それだけのために買うのも何だけど、買ったらまた見てみるわ。
と言うよりもうちょっとハッキリ見たいので、8×42が欲しいなぁ・・・

970 :名無しSUN:2020/07/06(月) 16:37:54.51 ID:6TjASEUu.net
>>966
それ、間違いなくニコソ7x50SPだと思うぞ

971 :名無しSUN:2020/07/06(月) 16:39:38.95 ID:6TjASEUu.net
>>969
資金と腕力と収納が許す最大の口径を買うのが定説です。

972 :名無しSUN:2020/07/09(木) 17:09:03.20 ID:BhR7Zz1I.net
普段唯一の所持機プロスタッフ7s(8×30)で星を見てるのですが、もっと明るいもしくは低倍率でも見てみたくなりました
星座も星団もなんでも好きなので節操ないのですが、予算の関係でとりあえずコーワのyf30-6か、WIDEBINOもしくはSG2.1×42で検討してます
上記ならこれがいいよとか、他におすすめがあれば教えてください

973 :名無しSUN:2020/07/09(木) 17:15:52 ID:4Ar3sVOq.net
笠井のCS-BINO 3x50マジで超絶オススメ
この手の中で一番楽しい

974 :名無しSUN:2020/07/09(木) 21:12:54.49 ID:/C7gryYg.net
×SG2.1×42
○WideBINO
◎NIKONテレコンビノ(自作かヤフオク)

CS-BINO欲しい
でも星座双眼鏡は眼鏡野郎には合わない・・・
(特徴の広視界が得られない)

975 :名無しSUN:2020/07/09(木) 21:19:46 ID:Xk86+Lre.net
ld-20tで自作するとメガネでもなかなかよ

976 :名無しSUN:2020/07/09(木) 22:51:52.50 ID:/C7gryYg.net
>>975
ググったけど、もう手に入りづらいヤン・・・

977 :名無しSUN:2020/07/10(金) 11:37:07.58 ID:osCfrRn5.net
CS-BINO 3×50は全くの検討外でした、調べてみたら面白そうなブログばっかりですね
コーワは今持ってるのと若干被る気もするのと、評判の良さでCSBINOを買おうと思います
肉眼ドーピングしたい。ありがとうございました

978 :名無しSUN:2020/07/10(金) 14:51:55 ID:zWsAV+jr.net
Visionking 5x25 15.8°
CS-BINO 3x50 17゜
どっちが良い?

979 :名無しSUN:2020/07/10(金) 14:52:14 ID:o08g78dQ.net
笠井が使い始めたから、肉眼がドーピングされている、と言う表現を使うけど、ドーピングって
良い意味ないよ。

980 :名無しSUN:2020/07/10(金) 18:16:24.98 ID:J1DeWV0b.net
>>978
用途が全然違うので比較は意味無し

5×25は昼間のレジャー観光用
3×50は夜間の天体用

981 :名無しSUN:2020/07/11(土) 19:52:34 ID:0UogIk8l.net
SG6.5x32WPが普段使いで使いにくいからフォレスタ? HR8x42WP買おうと思っている
わりと星空もいけるかな?

982 :名無しSUN:2020/07/12(日) 12:51:33 ID:HUwt7Oxp.net
>>979
コンソメのイメージだな

983 :名無しSUN:2020/07/12(日) 13:43:32 ID:RqebJ6Ic.net
>>981
天体用に全く問題ないが、像質はSGよりかなり落ちる

984 :名無しSUN:2020/07/12(日) 19:55:23 ID:xUkmwcZ/.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p780746546
Cartonアドラブリックって宮内光学製だったんだ!

985 :名無しSUN:2020/07/12(日) 22:31:41 ID:HCmCYVM2.net
>>983
かなりなのか
まあそれ以外をメインに使うからいいかな
SGはピント合わせが特殊だから山とかで使いづらいからしゃーない

986 :名無しSUN:2020/07/13(月) 08:02:06 ID:prtPRZeM.net
>>984
出品者乙。
アドラブリックシリーズの全部が宮内製ではないので注意。

987 :名無しSUN:2020/07/13(月) 19:55:53.88 ID:NVv+Ejag.net
落札したことあるけど
ウルティマ程度でガッカリしたな

988 :名無しSUN:2020/07/14(火) 00:34:24.15 ID:ULcbZ6rm.net
早く梅雨開けないかなー
まあどうせ夏は大して見えないけど

989 :名無しSUN:2020/07/14(火) 00:41:29 ID:rvZ7eMR/.net
双眼鏡を携えて山に登ると良いよ
標高2500m以上まで行けば、満天の星空が君を待っている

990 :名無しSUN:2020/07/14(火) 00:47:45 ID:ULcbZ6rm.net
そうだね。コロナが無ければ心置きなく行けるのだけど。
ネオワイズ観たいなあ。梅雨明け間に合うかな。

991 :名無しSUN:2020/07/19(日) 23:16:09 ID:3to6Yx2F.net
ネオワイズ彗星やっと見れた。ミヤウチ7×50 9.5度広角で見たので楽しかった。

992 :名無しSUN:2020/07/19(日) 23:23:24 ID:t95tYsFc.net
>>990
彗星について語ろう!24回帰目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1595156699/

993 :名無しSUN:2020/07/19(日) 23:23:30 ID:RT1Hx+9b.net
ワイドビノとかの広角星野向け双眼鏡の話題はここでいいですか?

994 :名無しSUN:2020/07/19(日) 23:34:48.46 ID:ChhmcpHm.net
ここやで

995 :名無しSUN:2020/07/20(月) 00:00:46 ID:YapqCF0L.net
ちょっと上にその話があるよ
私もベランダ観望用にワイドビノ系を買おうかと検討中・・・

996 :名無しSUN:2020/07/20(月) 19:26:34 ID:rZrIBweQ.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000007828.html

アッベケーニッヒだってよ

997 :名無しSUN:2020/07/20(月) 22:22:38 ID:RIWv8ulM.net
去年のJBFで販売してたよ、たしかイベント価格で、
半額ぐらいだったかな。線は太めの像質だった。

998 :名無しSUN:2020/07/20(月) 23:11:14.30 ID:VUDLwuj4.net
半額なら試してみたいかも

999 :名無しSUN:2020/07/21(火) 01:36:29.42 ID:2s4UgxAS.net
>>997
kwsk

1000 :名無しSUN:2020/07/21(火) 06:20:16.48 ID:dl19iXQy.net
>>997
線は太めの像質ってどういう感じ?
解像力が低い?

1001 :名無しSUN:2020/07/21(火) 10:47:43 ID:rUpOX4b4.net
>>999
>>1000
ツァイスなんかと比べてしまうと、線は太めだった。解像はするけど精細さまでは感じられなかった記憶がある。長時間見れなかったけど、色収差もさほど気にならなかったし、すごい歪みもなかった。長時間みたら粗は見えてくるかなも。
ただ、ブースに並んでたのはロットが初期のやつだったので、少し改良されてるかもしれない。
あと、この価格帯ではそんなに売れないと思う、サポ体制にもよるけど、ここまで出すならもう少し出して、御三家買うわ。

1002 :名無しSUN:2020/07/21(火) 12:31:16 ID:729I/kjW.net
>>1000
(横からだが)
解像度低く繊細さに欠けハロ少なくコントラストが高い場合に、自分の場合はそういう表現をします
球面収差の残し方のポリシーによる要因が多い気がする

1003 :995:2020/07/21(火) 14:03:13.80 ID:rUpOX4b4.net
JBF会場で目にした人は多いと思うので、自分だけでなく他の人の意見も聞いてみたい。
たしか一昨年に、今回の試作機を展示してたんだけど色がアンバー気味だったな。嫌いじゃなかったけど。

1004 :944:2020/07/21(火) 21:13:34 ID:dl19iXQy.net
>>1002
解像力は低いけど、すっきり見える感じですね

1005 :995:2020/07/21(火) 21:54:00 ID:rUpOX4b4.net
>>1001
価格勘違いしてた。ジェネシスぐらいまで価格下がってきたら買うかもしれん。保証1年でもOH料金とかお手頃なら尚更

1006 :名無しSUN:2020/07/21(火) 22:27:27 ID:MeTs0yHg.net
1000だったらワイドビノ購入

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★