2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の天気 Part.2

1 :名無しSUN:2019/01/29(火) 12:04:20.24 ID:ld8Y2wji.net
※前スレ
関西の天気
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1283944350/

64 :名無しSUN:2019/10/05(土) 17:58:03.25 ID:pPt44+2K.net
ある程度下がった最低気温
ある程度低い上空気温
程よく入る海風
フル日照とは言いがたい
程よく翳る上空の雲
そんな一日@大阪市中央区

>>63
当方は身動きできず
おはわっしょいを見守るのみorz

65 :名無しSUN:2019/10/06(日) 07:59:05.09 ID:BWY1j6/U.net
和歌山市内
時折小雨が舞う

66 :名無しSUN:2019/10/06(日) 08:01:32.64 ID:qqA7pdWe.net
今朝は曇り@下京区
ようやく秋の古都の空気を楽しめるようだ

>>56
お恥ずかしながらご明察です

67 :名無しSUN:2019/10/06(日) 08:52:36.61 ID:ofpqh18t.net
ECMWF
192時間後 沖縄 944
216時間後 九州

GFS
192時間後 沖縄 935
216時間後 九州 957

68 :名無しSUN:2019/10/06(日) 17:52:54.64 ID:cT7ZJ80P.net
空一面の雲が
夕焼けで彩られている
@大阪市中央区

69 :名無しSUN:2019/10/06(日) 18:36:47.01 ID:qqA7pdWe.net
南の空に朧な半月@下京区
秋晴れの昼下がりを堪能できた

>>63
祭は覗いてみたという程度です

70 :名無しSUN:2019/10/06(日) 18:52:44.96 ID:cT7ZJ80P.net
>>67
GSMは13日に足摺岬→大阪湾付近か?
まだ不確定要素は多いだろうが

71 :名無しSUN:2019/10/06(日) 18:59:39.98 ID:cT7ZJ80P.net
>>67の予想が
00Zではもっと東になっているな
紀伊半島〜伊勢湾もある

72 :名無しSUN:2019/10/06(日) 20:33:32.44 ID:qqA7pdWe.net
夜風が爽やか@下京区
次の週末の台風の動向も気になりますが
10/19、10/26と人出のかなり多い催しに参加するので
これから毎週末の各地の天気を気にすることになりそうです

73 :名無しSUN:2019/10/07(月) 06:54:44.76 ID:l0QeKCRS.net
今日長袖着たら暑い?

74 :名無しSUN:2019/10/07(月) 07:37:25.69 ID:fxXtMq6P.net
和歌山市内
快晴そして空気が一気に秋になった

75 :名無しSUN:2019/10/07(月) 08:01:39.50 ID:tWutH8if.net
朝方は冷え込んだ快晴@羽曳野
>>72
今年は26か
俺はその日NNM初日狙い

76 :名無しSUN:2019/10/07(月) 18:55:03.04 ID:L4GwdeKV.net
朝方の冷え込みから一気に日中は暑くなった@枚方

77 :名無しSUN:2019/10/07(月) 21:39:14.64 ID:/oRulgkT.net
近畿は可航半円エリアという予報に変わってきたのか

78 :名無しSUN:2019/10/08(火) 07:58:24.30 ID:UzEkGOpL.net
雨が降ってはいないが生ぬるい空気が来ている@大阪市中央区

>>75
NNMがわからん
何かの指標か?略号か?

79 :名無しSUN:2019/10/08(火) 08:10:03.43 ID:QgxnY27b.net
神戸は降ってきた
NNMはおれもわからない

80 :名無しSUN:2019/10/08(火) 21:04:50.87 ID:27LMVFSn.net
実況天気図、、、、
低気圧三頭だて

81 :名無しSUN:2019/10/09(水) 07:51:19.61 ID:imGVarON.net
快晴@下京区
週末の台風
雨風の影響はいつからか

>>75
26が初日
NNMは奈良の国博ですか?

82 :名無しSUN:2019/10/09(水) 22:05:39.28 ID:WnnkYI8A.net
月の下に一筋の雲@茨木

83 :名無しSUN:2019/10/09(水) 23:56:57.97 ID:lnFFMwyE.net
俺も見たぞ月の下の雲
本日は良い秋晴れ@大阪市中央区

ここの住民は
明日以降の台風より
米中会談にやきもきしているのかw

NNM
最後のMは
マーケットじゃねえのかw

84 :名無しSUN:2019/10/10(木) 07:00:47.95 ID:VtiTvPsT.net
快晴@下京区
朝夕は風が冷たいと感じるようになった
今週末は信楽を検討していたが断念

>>83
どれも気になります

85 :名無しSUN:2019/10/10(木) 15:53:48.76 ID:4qV9Ua57.net
生暖かい妙な北風wが吹いてきた@堺

86 ::2019/10/10(木) 17:16:32 ID:YQfer3o3.net
午後3時過ぎから陽は陰り始めて
風もわずかずつ強まってきた
@勤務先から羽曳野へ帰宅途中

>>81
正解
そちらは信楽から立杭を予定してましたか?

87 :名無しSUN:2019/10/10(木) 22:54:41.54 ID:vCkIZ4+T.net
ポツポツと雨@大阪市中央区

88 :名無しSUN:2019/10/10(木) 23:33:51.64 ID:vCkIZ4+T.net
21時更新で
12日
大阪市が暴風域に入る確率
およそ40%
今、雨は強めに

89 ::2019/10/10(木) 23:47:09 ID:vCkIZ4+T.net
>>86
ショーソーインか

90 ::2019/10/11(Fri) 07:58:53 ID:DnNBeOEi.net
荒れる予兆満載の薄暗い空模様@羽曳野
>>89
ショーソーインです

91 :名無しSUN:2019/10/11(金) 08:07:25.25 ID:5PqdrdO3.net
余談は許さない状況
警戒は必要(どちらも)
雲に覆われた空@大阪市中央区

92 :名無しSUN:2019/10/11(金) 08:09:04.38 ID:5PqdrdO3.net
>>90
最初から
ショーソーインと書いてくれればw

93 :名無しSUN:2019/10/11(金) 13:08:36.51 ID:w6sQE3xy.net
今はまだ希に風の唸る音が聞こえる程度@神戸
それほど気温は高くないが湿度が高いので
閉めきった屋内で少し作業をしただけで
じわりと汗ばむ

94 :名無しSUN:2019/10/11(金) 17:30:35.30 ID:5Msw81Cr.net
南の雲、上空の雲、東から西へ
雨は未だ終日曇り空@茨木
15時更新から推測
当地は強風域エリアに入ったらしい

95 :名無しSUN:2019/10/11(金) 17:41:58.03 ID:i6vbCn9G.net
雲と夕空
今は当地の上空で青紫と赤紫が変化
@門真

96 ::2019/10/11(Fri) 19:06:11 ID:i6vbCn9G.net
時々雨粒らしいものが落下

97 ::2019/10/12(Sat) 04:50:17 ID:TULQMcpY.net
奈良県 和歌山県に続き
大阪府 滋賀県 全域
兵庫県一部を除く全域
04:20 頃に 暴風警報を発令

98 ::2019/10/12(Sat) 08:05:40 ID:3shhiC6o.net
大雨警報(浸水害)発令@門真
7:00過ぎから雨は強くなった

99 ::2019/10/12(Sat) 09:12:26 ID:j5QHmOut.net
雨は小康状態
@大阪市中央区
わずかだが空が明るい
風は時折やや強めの北風
気になるほどではない

100 ::2019/10/12(Sat) 12:24:41 ID:j5QHmOut.net
現在までのところ
11:30くらいの
北西風と雨が最も強かった

101 ::2019/10/12(Sat) 12:57:40 ID:j5QHmOut.net
雨風が今はおさまりつつある
@大阪市中央区

102 :名無しSUN:2019/10/13(日) 08:41:39.19 ID:Q9Ssv84Q.net
頭上にはまだ鉛色の雲が東から西へと流れている@羽曳野

103 ::2019/10/13(Sun) 10:06:19 ID:WuCg1GTC.net
曇天と寒気を含んだ風
朝方に
海沿いに見えていた青空が
今は見えない
@大阪市中央区
一時的な冬型気圧配置のなせる技か

104 ::2019/10/14(Mon) 10:12:34 ID:HiXvr3SW.net
大阪駅あたり雨が降ってきた

105 ::2019/10/15(Tue) 07:08:54 ID:iF5Un88L.net
上空は日が射しているが南の空が暗い@茨木

106 ::2019/10/16(Wed) 07:18:51 ID:faM8iHvx.net
放射冷却がよく効いている快晴@羽曳野

107 ::2019/10/16(Wed) 22:03:46 ID:l28sO+BQ.net
阪急宝塚線振替輸送のため
冷たい空気の夜道を延々と遠回りした

108 ::2019/10/17(木) 01:27:20 ID:7MpVu8X1.net
昼間は七分袖T夜はライトダウンってとこかな

109 ::2019/10/17(木) 07:35:18 ID:sfd66OWk.net
良い感じの筋雲@神戸

110 ::2019/10/17(木) 07:59:42 ID:xAdNcQhK.net
太陽が隠れて冬空のようだ@門真

111 :名無しSUN:2019/10/17(木) 22:05:07.55 ID:xAdNcQhK.net
降雨あり

112 :名無しSUN:2019/10/17(木) 22:06:01.06 ID:xAdNcQhK.net
冷え込みは感じられない@門真

113 ::2019/10/18(Fri) 06:54:02 ID:+rS1jG8x.net
寒い@神戸

114 ::2019/10/19(Sat) 20:36:25 ID:IT1S/xE/.net
あちらが落ち着いたかどうか、諸兄は様子見をしておられるのか

115 ::2019/10/20(日) 23:11:24 ID:KmHTpRvf.net
雲の多い1日でした。
雲の切れ間からの陽射しは強かった。
しかし
湿度は夏と比較して抑えられていたため
過ごしやすい一日一善だったと言えるでしょう。@駅名表示/日付542の15

>>90
同じくNNM初日に参加予定

116 ::2019/10/20(日) 23:26:10 ID:dLu6x5OJ.net
>>115
どなた様だろうか@T24

117 :名無しSUN:2019/10/20(日) 23:34:38.69 ID:KmHTpRvf.net
>>116
申し訳ありません。
元田中です。
一日一善って何だよ、自分。
T24さんですか。

118 ::2019/10/20(日) 23:57:02 ID:dLu6x5OJ.net
>>117
一瞬何かわからず検索し過去スレを見て思い出した
「どこだ、それ」「わからん」と言われていた方か
予測変換で一日一善がさっと出るというのがすばらしい
@T24

119 :名無しSUN:2019/10/21(月) 07:45:49.07 ID:8GJVOf3v.net
曇り@神戸

>>115
ようこそ
>>118
誰だ

120 :名無しSUN:2019/10/22(火) 09:04:23.63 ID:UQALzwLm.net
元田中氏の苦労がよくわかる
台風19号接近時
スレ民の投稿内容と実況がずれていて
どこにどのように投下したものかと躊躇した
@IC34 01-214

121 :名無しSUN:2019/10/22(火) 16:39:21.98 ID:3HnyDkSL.net
西の空に夕映えが始まる
北には飛行機雲@205系統

122 :名無しSUN:2019/10/22(火) 22:36:07.12 ID:Xe8lVRC8.net
クイズスレになってしまった

>>119
すまん@中央区

>>120
これはわからん
種明かしを
JRで必死に探している

>>121
すぐにわかった
今週末は大変だな

123 :名無しSUN:2019/10/22(火) 23:00:33.81 ID:jHnQwDDa.net
>>122
わかりましたか

こちらに来て以来
学ばせていただくことばかりです

124 :名無しSUN:2019/10/22(火) 23:09:24.82 ID:jHnQwDDa.net
>>120氏は道路関係かな

125 :名無しSUN:2019/10/22(火) 23:28:53.00 ID:Xe8lVRC8.net
>>124
わかった!感謝する!しかし悔しいw

>>120
併記するなよw

126 :名無しSUN:2019/10/22(火) 23:52:27.57 ID:3d7lrf7y.net
>>117
(元)田中(ry という書き方だと
E02 になってしまうぞ
W の02だよな?
あえてぼかすために実況の地名表記を
マイナーで他の府県にもある地名にしたのだろうが
@F16O16

NNM26日の好天と互いの健闘を祈る

127 :名無しSUN:2019/10/23(水) 07:45:00.38 ID:BhOtlARH.net
お前ら楽しそうだな
好天、湿度は高い@堺

128 :名無しSUN:2019/10/23(水) 19:16:43 ID:1do5DIb1.net
昼過ぎには雲が空一面を覆っていた
朝方はそれほどでもなかったが
蒸し暑さを感じた@IC34

129 :名無しSUN:2019/10/23(水) 20:48:35 ID:nsIbRZn8.net
小雨だが降り始めたぞ@神戸
お前ら
どこかで種明かしはしてくれ
頼む

130 :名無しSUN:2019/10/24(木) 07:47:06.49 ID:OITsFFOd.net
早朝に降雨あり一時的に上がる@T24

131 :名無しSUN:2019/10/26(土) 07:15:33 ID:WJ5uKn2C.net
曇り空@205系統
通り雨がなければいいのだが

132 :名無しSUN:2019/10/26(土) 07:39:04 ID:mg1rcSkd.net
北の空は明るいのですが。
@紀州路快速から大和路快速

133 :名無しSUN:2019/10/26(土) 16:29:00 ID:x2G5JIBM.net
16時過ぎに
ようやく上空から雲がとれた
@T24から近隣に移動
各々本日の首尾をお聞かせ願いたい

134 :名無しSUN:2019/10/27(日) 18:31:13 ID:9M+64eGH.net
本日
朝は冬空
昼は夏空
@205系統
昨日は祭その後夜に小さな地震
本日はイケフェスでした

135 :名無しSUN:2019/10/27(日) 21:51:18 ID:IbW9CoaT.net
昨日の報告
待ち時間が苦にならない最低気温
トーハクに
有名な物が移動しているので
渋めのラインナップ
結論は初日参戦を堪能
今日は買い出し帰りに雨@古墳の街

>>134
イケフェスとは何?

136 :名無しSUN:2019/10/27(日) 22:40:54 ID:SC9mCgu2.net
>>134
何だと?
ここでイケフェスの文字を見るとは
旧網島御殿場には当たらなかったのに
今日の夕立に当たった@T24

137 :名無しSUN:2019/10/27(日) 23:12:09 ID:viUwoqBz.net
>>134
連日の地震が気になる
こちらは短い時間だったが
はっきりと揺れは感じた
@20「4」系統

138 :名無しSUN:2019/10/27(日) 23:41:21 ID:9M+64eGH.net
>>135
生きた建築ミュージアムフェスティバルです

>>136
こちらも一瞬でしたが夕立に遭いました
しかし日本の建築物の美しさは雨天でも引き立つので楽しめました

>>137
204なら少し離れていますね
昨日のものよりも揺れは弱く感じました
しかし連日ですので心配です@205系統

139 :名無しSUN:2019/10/28(月) 07:41:17 ID:S5/ns/d/.net
秋晴れが期待できる空の色@神戸

140 :名無しSUN:2019/10/28(月) 22:36:25 ID:tPLcaQbr.net
よい天気だった
夕陽が美しかった
上野に行きたい
@古墳の街

141 :名無しSUN:2019/10/29(火) 07:49:27 ID:evIjN1pL.net
弱い寒気と雨@堺

142 :名無しSUN:2019/10/30(水) 06:47:07 ID:CAp3VyNs.net
霧が深い@F16O16

143 :名無しSUN:2019/10/30(水) 07:46:13 ID:vPrAnKcj.net
幽玄@205系統

144 :名無しSUN:2019/10/30(水) 22:37:33 ID:pLXLGQ1Q.net
晴れているはずなのに星が見えない@門真

145 :名無しSUN:2019/10/31(木) 07:51:33 ID:Xu8zb6PJ.net
ヒートアイランドと海風の影響か
今朝はそこまでの冷え込みは感じない
@T24
週末はA氏講演会挑戦

146 :名無しSUN:2019/11/01(金) 07:24:19 ID:NULxP6k3.net
昨日の晩は星も見えたのに
今朝の濁った空の色はどうだ
@T24

147 :名無しSUN:2019/11/03(日) 07:21:47 ID:q0naCpmo.net
気温は高めだが
天気は申し分のない三連休の二日め
@F16O16
昨日はOKYO

148 :名無しSUN:2019/11/03(日) 07:37:39 ID:kxcXb3Gy.net
昨日に引き続き好天@205系統
昨日は百万遍周辺と冷泉家

>>145
如何でしたか

149 :名無しSUN:2019/11/03(日) 07:59:11 ID:tvSlvw4M.net
芸術探訪によい空模様
@T24から移動中

>>147
初日マニアかw当方は本日OKYO
>>148
冷泉家か!行きたいが混むだろうな
百万遍とは
A氏講演会かK氏コレクションか

150 :名無しSUN:2019/11/03(日) 08:07:52 ID:kxcXb3Gy.net
>>149
冷泉家
入場制限があり待ち時間がありました
ご参考までに

151 :名無しSUN:2019/11/03(日) 09:05:21 ID:WlYVyjDX.net
K氏じゃないH氏

152 :名無しSUN:2019/11/05(火) 08:01:14 ID:LP1tcu6I.net
空が青い@枚方
放射冷却で冷え込んだな


お前らスレ違いになってきてるぞ
自重しろw





SATAKE行った奴いるか?

153 :名無しSUN:2019/11/06(水) 23:55:36 ID:x1oDvCRr.net
寒さの実感がわかない
@T24



>>152
スレ違い
面目ない





SATAKE
貴公の投稿を見て背中を押された
今週末に行ってくる


>>151
H氏です
感謝
もしかしてご覧になったか
見事なものでした

154 :名無しSUN:2019/11/08(金) 22:32:21 ID:apNZeuBM.net
11月にしては温い夜風@門真
一瞬荒らされかと思ったぞ

155 :名無しSUN:2019/11/09(土) 07:25:11 ID:iFKGRCCU.net
冷え込むが良い天気@205系統から移動中
トランプとガチャガチャを購入予定

156 :名無しSUN:2019/11/10(日) 15:33:34 ID:rABOM3Lk.net
昼前までは眩い陽射しが今は翳る
@大阪市中央区

>>155
某国大統領と何を買いに行くのだw
そして今どこにいる?

157 :名無しSUN:2019/11/16(土) 11:10:11 ID:NAbcIBss.net
現在進行中のスレ

関西・近畿気象情報 Part550
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1573572536/l50

158 :名無しSUN:2019/11/16(土) 16:12:20 ID:9RX+fC86.net
ヲチスレは現在、以下のスレでおこなわれています

近畿気象情報 【2019/10/07〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570374747/

159 :名無しSUN:2019/11/16(土) 16:14:23 ID:9RX+fC86.net
ヲチスレを覗きに来たら人がいたw
皆さん楽しそうにやっているので
ageるのは止めておく

160 :名無しSUN:2019/11/17(日) 20:20:02 ID:XKlY+bZN.net
午前中は陽射しが強かったが
午後は程好く日が翳り、
絶好の柏原葡萄日和であった
@羽曳野

>>155
まさか、あの日に上野か?

161 :名無しSUN:2019/11/17(日) 21:04:54.23 ID:UsVt3cO9.net
柏原2days(兵庫→大阪)
どちらも、昨日、今日とやや雲はかかるが好天と言える
from205系統

>>160
カタシモですか!?
トランプとガチャガチャでよくおわかりに
11/10はご明察の通りです
見事な品揃えでした

>>156
大統領ではありませんw

162 :名無しSUN:2019/11/17(日) 21:46:34 ID:XKlY+bZN.net
>>161
何だとw
柏原(大阪)に今日は来ていたのか
こちらはカタシモでアテは■ート製薬
そちらの昨日の柏原(兵庫)の目的が気になる

163 :名無しSUN:2019/11/17(日) 22:06:53 ID:GrlQq7eW.net
午後には曇って来たよな@T24

お前ら
ここは学問理系板で天文・気象板だぞ

語るなら
大阪大本営を参拝してからの

勝矢コレクションを語りやがれ

上野が羨ましいとはちっとも思っていないからな

164 :名無しSUN:2019/11/17(日) 22:12:07 ID:GrlQq7eW.net
柏原葡萄祭を今調べた
羨ましくなんか、、、ないわけないだろう

総レス数 478
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200