2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★29【米・酒】

570 :名無しSUN :2020/06/09(火) 15:06:05.78 ID:pMTGvlA40.net
魚津で蜃気楼派手に出てたのかあ昨日ふと行くか考えたけど自粛
やっぱ本能に従って行けば良かった😭

571 :名無しSUN :2020/06/09(火) 20:55:05.45 ID:b9RJ5NWn0.net
明日の晩から梅雨っぽいな@富山県

572 :名無しSUN :2020/06/10(水) 12:49:09.60 ID:y9iozu1T0.net
少しでも涼しい場所を求めて 床で寝そべり中。。。
仕事休みの日は、まるで ひきこもりのトドのようだw

573 :名無しSUN (ワッチョイ 6f11-kfIR):2020/06/10(水) 13:15:14 ID:6TGFVp7G0.net
我慢できずにエアコン入れました
文明の利器には勝てない

574 :名無しSUN (ワッチョイ 3339-eN/r):2020/06/10(水) 14:21:29 ID:zV4N4Sdg0.net
最高気温29度の予報だったからクーラー無しで乗り切れると思ったのに@福井

575 :名無しSUN (ワッチョイ 137d-txNp):2020/06/11(木) 12:03:29 ID:5RgvYcsK0.net
昨年より4日遅い梅雨入り?
昨年は日本海の寒冷渦通過でフライング梅雨入りだったろ

576 :名無しSUN (ガラプー KKff-Kzvi):2020/06/11(木) 12:08:36 ID:cf/8Xxo9K.net
>>571

天気予報みごとに外れたな全局

577 :名無しSUN (ガラプー KKff-Kzvi):2020/06/11(木) 12:09:22 ID:cf/8Xxo9K.net
>>572

風呂場のタイルおすすめ
よく乾かしてからなw

578 :名無しSUN (ガラプー KKff-Kzvi):2020/06/11(木) 12:10:38 ID:cf/8Xxo9K.net
>>574

気温予想は降雨予想より適当だから参考にしない方がいいぞ

579 :名無しSUN (ガラプー KKff-Kzvi):2020/06/11(木) 12:11:26 ID:cf/8Xxo9K.net
>>575

熱帯夜早すぎるから梅雨入りで生き延びたわ

580 :名無しSUN (ワッチョイ 2316-yc17):2020/06/11(木) 13:26:02 ID:byK/bpXW0.net
今朝の空からこの天気

581 :名無しSUN (アウアウウー Sa67-dw8r):2020/06/14(日) 12:45:47 ID:hLK43XGga.net
森本すんげえ雨

582 :名無しSUN (オイコラミネオ MMff-yc17):2020/06/14(日) 18:43:50 ID:rafw081NM.net
レーダー真っ赤じゃ

583 :名無しSUN (ワッチョイ b3ff-fBAy):2020/06/14(日) 19:07:42 ID:RjJMtZua0.net
エリアメールで福井市避難勧告が来た
対象地区は安居地区です@福井県立病院付近

584 :名無しSUN (ワッチョイ 33bc-LSMT):2020/06/14(日) 19:10:22 ID:oubrMBdF0.net
冬の少降水量の帳尻合わせしてるな

585 :名無しSUN (アウアウウー Sa67-dw8r):2020/06/14(日) 19:56:54 ID:xWpCUTkFa.net
北陸本線の運転見合わせ区間が最初は福井小松間だったのが福井大聖寺間になった。
てことはメインの地域は福井嶺北北部から加賀市あたりか

586 :名無しSUN (ワッチョイ ffd7-ctai):2020/06/14(日) 20:31:18 ID:tN89NAkO0.net
久々にエリアメールきてケツ浮いた

全然近所じゃなかった

福井

587 :名無しSUN (ワッチョイ 2316-yc17):2020/06/15(月) 01:47:31 ID:3sZtbjPY0.net
6月半ばにしてはまぁまぁ頑張ったが、こんな程度では常願寺川の堤防は落とせん!つまらん

588 :名無しSUN (ワッチョイ cf94-tBi+):2020/06/16(火) 15:11:02 ID:/SnKf/Kh0.net
風強すぎ

589 :名無しSUN (ワッチョイ 137d-i4F5):2020/06/16(火) 18:41:01 ID:jypgRG8o0.net
スレチだけど新潟も風強かった

590 :名無しSUN :2020/06/17(水) 07:25:58.64 ID:94SnHWyra.net
わざわざ北陸3県と銘打って初代のスレを作り、えらく感謝のレスを戴いたワシにとって、
新潟の割り込み書き込みを見たら非難とまでは行かないが正直「来んなよ」とは思うわ。
「新潟は断じて北陸ではない!」がこのスレ発祥の原点にあるスレなんだからな。

591 :名無しSUN :2020/06/20(土) 20:58:08.03 ID:3n2OArNm0.net
今年の6月は涼しいな
近年は6月中旬は最低気温が20度〜が常態化していたが、今のところ16〜18度
朝晩、超快適だし、近年では記憶にないぐらいだわ

592 :名無しSUN :2020/06/21(日) 12:37:31.33 ID:8a08Tp/ca.net
あちぃわハゲ!

593 :名無しSUN (ワッチョイ a7bc-/+Yp):2020/06/21(日) 13:35:14 ID:tAuqFMkn0.net
あちくないわーフサフサやからー

594 :名無しSUN (ワッチョイ b3cf-Qn3D):2020/06/21(日) 22:38:10 ID:/HvAUoek0.net
https://youtu.be/uYEpnuFHMsA

595 :名無しSUN (アークセー Sxa3-NJGG):2020/06/25(木) 17:48:26 ID:nAnVEoX7x.net
明日の朝型、福井で超大雨

596 :名無しSUN (ガラプー KK8f-Lsp7):2020/06/26(金) 11:35:09 ID:Pcd5+6K5K.net
今年ほど梅雨が嬉しい年ないな
紫陽花とかカタツムリとかアマガエルに共感する

597 :名無しSUN (ワッチョイ cfbc-H7K1):2020/06/28(日) 00:47:01 ID:ln7+LViK0.net
二時〜四時猛爆がありそう

598 :名無しSUN (ワッチョイ 6b16-rw64):2020/07/02(木) 09:10:17 ID:OqmokUnq0.net
ホントにずっと雨降ってる梅雨は久しぶりだ

599 :名無しSUN (ワッチョイ 1b47-PKaL):2020/07/06(月) 14:54:36 ID:9Daz5Td20.net
今週もずっと雨だね

600 :名無しSUN :2020/07/07(火) 07:17:46.72 ID:lY6hxP4ra.net
天気はデータ通りじゃないから、大阪、京都で雲を消してるからな。
いつ大雨になるか分からんぞ。

601 :名無しSUN :2020/07/07(火) 07:21:10.65 ID:SRIXTbD90.net
凄い降りかた

602 :名無しSUN :2020/07/07(火) 09:25:35.56 ID:oEKd7urH0.net
あちこちで通行止めになったせいか、今朝は混み方が半端なかった……

603 :名無しSUN (アウアウウー Sacf-cfel):2020/07/07(火) 13:35:25 ID:+vqYpp3Ra.net
風も強くなると脅してた割には、そよ風やなぁ

604 :名無しSUN (アウアウカー Saeb-M1ZM):2020/07/07(火) 16:53:06 ID:0EWYXwqqa.net
岐阜と石川の県境、白山、御母衣、白川。

特に御母衣という意味は、子供から大人になったら母から受け継いだものを脱ぐだって。
人がいない時から名前があったって。
古代語で今でも理解出来る言葉。

今のはここが原因の災害。

605 :名無しSUN :2020/07/08(水) 05:00:08.18 ID:rVFu0+tkK.net
>>598

梅雨前線が本気だしたら台風と大差ないんだな

606 :名無しSUN (ワッチョイ 1b22-5Cu5):2020/07/09(木) 18:39:19 ID:0Wd4mr5n0.net
今日の晴れでひと息つけたけどここから梅雨明けまでノンストップかな

607 :名無しSUN :2020/07/10(金) 01:54:29.42 ID:ssr5jSlt0.net
ガチの増水が見たいんだが、北陸の統計では6月がピークなんだよなー

608 :名無しSUN (ガラプー KK2b-HimP):2020/07/10(金) 11:54:08 ID:QiUEa/5GK.net
セミが今年初めて鳴いた
これだけ降ると土が軟らかくなるもんな

609 :名無しSUN (ワッチョイ bdbc-6wWl):2020/07/12(日) 17:52:34 ID:Z1e2Vr530.net
もう秋か

610 :名無しSUN :2020/07/13(月) 04:27:42.41 ID:8mcSmN6F0.net
そして、明日には冬だ

611 :名無しSUN (ワッチョイ bdf0-ucCN):2020/07/13(月) 08:41:21 ID:UpkCeVAf0.net
今年の冬はちょっと覚悟しといた方がいいかもな……

612 :名無しSUN :2020/07/13(月) 15:00:45.55 ID:yQ0trwcna.net
今夜からまた雨の予報だけど、冬の話か。

613 :名無しSUN (ワッチョイ ed83-LoFw):2020/07/14(火) 09:21:45 ID:RhrxfV7l0.net
寒い

614 :名無しSUN (アウアウウー Sa09-2xZl):2020/07/14(火) 10:46:03 ID:oj7mNg12a.net
初雪はまだかいな?
今の雨が全部雪だったら最高なんだがなぁ

615 :名無しSUN (ワッチョイ bdf0-ucCN):2020/07/14(火) 12:30:32 ID:J0y6hpO40.net
はよ、梅雨明けせんかなあ
除湿かけてても、ちっとも湿度が下がった気がしねえ

616 :名無しSUN (ガラプー KK2b-HimP):2020/07/14(火) 14:11:40 ID:YrUuMpUqK.net
梅雨明けしなくていい
熱帯夜で眠れなくなるだけだ

617 :名無しSUN (ワッチョイ 7522-5Cu5):2020/07/14(火) 18:15:30 ID:8B2R2c9f0.net
暑いのは嫌だから助かってる

618 :名無しSUN (ワッチョイ 76f0-JhSi):2020/07/15(水) 22:12:28 ID:b+/gceca0.net
身体も床もネチャネチャして気持ち悪い
いくらシャワー浴びても 拭き掃除しても ねちゃねちゃw
どうしたらいい?

619 :名無しSUN (ワッチョイ 2547-ErmA):2020/07/16(木) 10:31:55 ID:/lJrAeX20.net
>>617
ほんと助かってるわ
例年よりかなり楽だ

620 :名無しSUN (アウアウウー Sa39-Dzlr):2020/07/16(木) 19:58:39 ID:oJAzJGV1a.net
唯一のメリットは、植木鉢に水やりしなくて済んでる事だけだな。
去年も一昨年もその前も毎日水やりに忙殺されてたしな

621 :名無しSUN :2020/07/21(火) 19:54:47.42 ID:AnBaVc80K.net
今日湿度高いから暑いな
気象庁は体感予想マジメにやれ
気温予想適当すぎるんだよ
降雨予想すら的中しないくせに

622 :名無しSUN (ワッチョイ 8e22-aPXW):2020/07/29(水) 18:01:43 ID:CSQeMo4m0.net
梅雨明けたかな?

623 :名無しSUN (ワッチョイ f1bc-/lfE):2020/07/30(木) 17:12:08 ID:gP4GuH9V0.net
なんかもう実質、明けた感じやね
富山県

624 :名無しSUN (ワッチョイ 99f0-xE3T):2020/07/30(木) 18:59:04 ID:lqyE+zVP0.net
明日の雨で完全に梅雨明けモードかな
久々の青空の明るい事よ

625 :名無しSUN (アウアウウー Sa09-FYmn):2020/07/31(金) 00:59:43 ID:SDwz5Fkha.net
もうすぐこういうのも見られるか?
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk

626 :名無しSUN (ワッチョイ 210d-23Ku):2020/07/31(金) 22:44:06 ID:xd8Y4BX90.net
富山市
窓から入ってくる風が冷たい

627 :名無しSUN :2020/08/02(日) 00:31:40.90 ID:PZZ/99UjK.net
日差し強いしカラッと湿度低いの分かるね
まだにわか雨残ってるけど

628 :名無しSUN :2020/08/02(日) 00:32:27.95 ID:PZZ/99UjK.net
セミが思ったより少ないな
晴れたらすぐ鳴き始めると思ってたが羽化してないのか

629 :名無しSUN (アウアウカー Sa5d-DfbS):2020/08/02(日) 06:58:02 ID:ZZwMqb6Na.net
先週くらいからアブラ結構鳴きだしてるけどな
アブラは基本夕方のセミだけどお盆くらいになると
朝から鳴くようになって賑やかになるんだよな

630 :名無しSUN (ワッチョイ 8e22-aPXW):2020/08/02(日) 14:49:54 ID:2FjU2Xr+0.net
梅雨明け記念

631 :名無しSUN :2020/08/03(月) 08:08:44.70 ID:F1T0K9pN0.net
曇時々晴、降水確率10%の予報だが雨が降りそう

632 :名無しSUN (ワッチョイ 99f0-xE3T):2020/08/03(月) 08:37:49 ID:D/nGMpyT0.net
梅雨明けたけど、まだまだすっきりせんなあ
蒸気抜ける頃には秋になってそう

633 :名無しSUN (アウアウウー Sa09-YpgS):2020/08/03(月) 08:56:34 ID:v4VTh/Vga.net
おー雨降っとるやんかー
こりゃ壮絶に蒸すぞー
やんなんなーまじでー鬱やわー

634 :名無しSUN :2020/08/04(火) 04:09:09.21 ID:C+tCOAzNK.net
マジでセミ少ないな
なんなのこれ
まだまだ涼しいってことかな

635 :名無しSUN (ワッチョイ 998a-j6+1):2020/08/04(火) 06:50:45 ID:o6a/DZGP0.net
今年は土人が埋もれるくらい雪積もりますように

636 :名無しSUN (ワッチョイ 99f0-xE3T):2020/08/04(火) 08:20:37 ID:7Hr1VcBv0.net
うわw まだ粘着してるよ、こいつw
北陸に住んでもいないのになんで粘着してんだw

637 :名無しSUN (ワッチョイ 998a-j6+1):2020/08/04(火) 08:24:02 ID:o6a/DZGP0.net
副井戸仁

638 :名無しSUN (アウアウウー Sa09-YpgS):2020/08/04(火) 09:19:12 ID:aNxq7Q6pa.net
あちいけど、湿気を吹き飛ばす上昇だから意外に快適な暑さやな

639 :名無しSUN (ワッチョイ 7ae9-23Ku):2020/08/04(火) 12:13:09 ID:Ol7b2uoi0.net
富山のこの暑さは台風発生によるフェーン現象のせいですか?

640 :名無しSUN :2020/08/05(水) 14:48:03.18 ID:2BK72tny0.net
あついです

そとへはでられぬ

とやまけん

641 :名無しSUN (ワッチョイ 4985-ukYk):2020/08/06(木) 14:49:08 ID:4sf0QcqQ0.net
   , -、っ⌒つ
 <'・ 3 っ_つ
  ∠、・_ノ    

642 :名無しSUN (ワッチョイ 99bc-2X+j):2020/08/06(木) 14:55:58 ID:4Y2Mp8c30.net
石川県小松日本一キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

643 :名無しSUN :2020/08/06(木) 15:04:22.94 ID:M+HaE6++0.net
>>642
うそこけ
2番や

644 :名無しSUN (ワッチョイ 3194-e++8):2020/08/06(木) 15:08:33 ID:DnZGPnzK0.net
エアコン使ってないから家の中36度超えていて暑いなあ

645 :名無しSUN (アウアウカー Saad-/Jt2):2020/08/06(木) 17:41:27 ID:WR4qMUMIa.net
金沢34.9 w w w
意地でも猛暑日いかない

646 :名無しSUN :2020/08/06(木) 19:30:44.67 ID:w1rs9Hyja.net
>>641
にゃんこ暑いねにゃんこ
夜は熱帯夜かもだから気を付けてね

647 :名無しSUN (ワッチョイ 89bc-jK0z):2020/08/06(木) 19:45:40 ID:M+HaE6++0.net
富山市まだ31℃あるぞ
やっとれんばい

648 :名無しSUN :2020/08/06(木) 20:17:57.95 ID:0ZlcVYxq0.net
37.5℃記念@富山

649 :名無しSUN :2020/08/06(木) 20:34:37.62 ID:dqjQS2F4d.net
>>641
今年初にゃんこ乙

650 :名無しSUN (ワッチョイ 13e9-h0ig):2020/08/06(木) 20:53:50 ID:XrnGu3gi0.net
8日の富山の気温が38度になってる@ヤフー

651 :名無しSUN :2020/08/06(木) 21:09:57.92 ID:M+HaE6++0.net
ほほほほんまやー
わろとる場合じゃのーて

652 :名無しSUN (ガラプー KKab-z4rb):2020/08/07(金) 02:10:00 ID:zg9DvLTRK.net
しかしアブラゼミ鳴かないな
死んでるセミ全部アブラゼミなのにな
今年の奴らは梅雨の間に羽化して梅雨明けした途端死んでる

653 :名無しSUN (ガラプー KKab-z4rb):2020/08/08(土) 05:16:20 ID:lexuTl8nK.net
みーんみーんじゃなくてシュワシュワシュワシュワって鳴いてんのはニイニイゼミ?ヒグラシ?
昔はジャアージャアー鳴く蝉ばかりだった記憶なんだが

654 :名無しSUN (ワッチョイ 9b22-tgIO):2020/08/08(土) 07:22:28 ID:ljM8s3Aa0.net
今朝は涼しくてとても快適@富山

655 :名無しSUN (ワッチョイ 6983-/DW6):2020/08/08(土) 07:25:17 ID:A2R1SmN00.net
シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン

656 :名無しSUN (アウアウカー Saad-/Jt2):2020/08/08(土) 08:20:18 ID:sZYG/iwFa.net
日本で金沢だけに生息するスジアカクマゼミ?

657 :名無しSUN (ガラプー KKab-z4rb):2020/08/08(土) 09:57:41 ID:lexuTl8nK.net
>>654

むしろ7月が酷暑で盆に涼しくなる気候だったからな
今年の初旬、近年になく雪降らなかったから最高気温が48℃いくかと不安すぎた
今のとこ熱帯夜も想定内でセミが気の毒

658 :名無しSUN (ワッチョイ 89bc-jK0z):2020/08/09(日) 09:58:17 ID:918x4Tk00.net
11日も富山で38℃予報@ヤフー

やめれ!

659 :名無しSUN (アウアウカー Saad-/Jt2):2020/08/09(日) 19:08:17 ID:h2jOP10oa.net
金沢35℃予想キタ
今年初めての猛暑日になるか、金沢名物34.9℃寸止めか

660 :名無しSUN (ワッチョイ 13e9-h0ig):2020/08/09(日) 19:19:02 ID:KEV1tfpQ0.net
10日は富山で37度予想きた
田舎で雪も降るし夏暑いし良いところが無い

661 :名無しSUN (テテンテンテン MM8b-Fzxg):2020/08/09(日) 23:07:21 ID:uBI7UdUtM.net
8/11にかんっぺきなフェーンが出来上がる
37℃は絶対逝く
ダリー

662 :名無しSUN :2020/08/09(日) 23:09:16.42 ID:RCQzmIsG0.net
>>660
富山の女子中高生って可愛い子多いじゃん
すげえいいところだろう
贅沢言うなし

663 :名無しSUN (ワッチョイ 69f3-oftG):2020/08/10(月) 09:31:52 ID:fy2gitUp0.net
台風崩れが日本海を北上した時だけフェーンになっとるだけの印象

664 :名無しSUN (アウアウウー Sa55-Fbe0):2020/08/10(月) 09:45:40 ID:vzU4Sz4aa.net
フェーン現象はアチイけど基本的にからっ風やからそこまで不快でもない。
何でもない時に糞アチイと死ねるが。

665 :名無しSUN :2020/08/10(月) 10:47:00.30 ID:tIIQz9Vi0.net
   , -、っ⌒つ
 <'・ 3 っ_つ
  ∠、・_ノ    

666 :名無しSUN (スッップ Sd33-2Dun):2020/08/10(月) 12:02:42 ID:/XibCi9Cd.net
>>665
にゃんこ暑いなにゃんこ
明日はもっと暑いらしいぞ

667 :名無しSUN (ワッチョイ 93db-/Jt2):2020/08/10(月) 13:15:54 ID:gA0u1Kyz0.net
金沢は初猛暑日
富山と福井は何回目だ?

668 :名無しSUN (アウアウカー Saad-NkMw):2020/08/10(月) 14:07:52 ID:O0EwoDFoa.net
富山市で今年全国初の38度超え
富山全部がほっかほか

669 :名無しSUN (ワッチョイ 1b14-c1vT):2020/08/10(月) 14:36:40 ID:ZHAw236L0.net
エアコンがあまり効いてない…
負けてる

670 :名無しSUN (ワッチョイ d116-C4y7):2020/08/10(月) 14:57:40 ID:tUdItUl40.net
気象庁のアメダス見ても38.4度とか書いてないよ?

671 :名無しSUN (ワッチョイ 89bc-Fzxg):2020/08/10(月) 18:05:06 ID:XY/F/t0N0.net
>>670
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-55102.html

672 :名無しSUN (アウアウウー Sa55-Fbe0):2020/08/10(月) 18:54:28 ID:OIYFxSIja.net
そんな富山県の欅平を今日のテレビ金沢でお薦め旅として紹介していたな。
猛暑日に欅平に行ったら軽く死ねるし標高550mでしかない谷底でしかなく風もなくマジで死ねるのに、
何故か防寒着を着込んで誘っていたのは犯罪レベルに等しい。
足湯に足を突っ込んだ時点で即死レベルやろ、
俺は帰路の電鉄石田の湧水に頭を突っ込んで(非常に申し訳ない)どうにか生還したが…
とにかく夏場の欅平は絶対に行くべきではない!
無理してでも黒部ダムまでは行け、それでも乗鞍の畳平よりは低いが

673 :名無しSUN (ワッチョイ 9b22-tgIO):2020/08/10(月) 19:43:34 ID:qHmiVdvk0.net
19:30現在
小松 33.3℃
春江 33.3℃
福井 33.2℃
金沢 33.0℃
越廼 32.8℃

674 :名無しSUN :2020/08/11(火) 10:29:04.77 ID:5mesGBnV0.net
暑すぎる

675 :名無しSUN :2020/08/11(火) 10:31:10.52 ID:0H34HW0lF.net
ドトールに避暑中
ゴクラク

676 :名無しSUN (ワッチョイ 913d-e++8):2020/08/11(火) 12:05:51 ID:vobUOawI0.net
https://i.imgur.com/7q8CsEW.png

富山県の一部で線状降水帯が発生する恐れあり (15時〜17時)
不確定要素が多いので、信頼性低
場合によっては発雷も

677 :名無しSUN :2020/08/11(火) 12:52:29.42 ID:X42xjtiY0.net
本日の最低気温
越廼 30.5℃
秋ヶ島 30.4℃
富山 30.3℃

678 :名無しSUN (ワッチョイ 89bc-Fzxg):2020/08/11(火) 16:54:25 ID:kiiOCyR60.net
かみなりこわ〜〜〜い

679 :名無しSUN (ワッチョイ 913d-e++8):2020/08/11(火) 18:36:02 ID:vobUOawI0.net
外れてしまった

680 :名無しSUN (ワッチョイ a956-du2L):2020/08/11(火) 20:03:14 ID:OVPapgVB0.net
雷、風、雨@福井

681 :名無しSUN (ワッチョイ 99bc-2X+j):2020/08/11(火) 20:16:59 ID:41IxW67x0.net
雷鳴が聞こえて参りました
季節の曲がり角を実感

682 :名無しSUN (ワッチョイ 89bc-B5sl):2020/08/11(火) 20:17:53 ID:w90CFvpa0.net
土砂降り約2時間経過、日没も気温はまだ30.6℃
普通、急降下するはず
ありえん@金沢

683 :名無しSUN (アウアウカー Saad-tZye):2020/08/11(火) 20:22:50 ID:mT5tdlcSa.net
雷やべぇ@金沢

684 :名無しSUN (アウアウカー Saad-/Jt2):2020/08/11(火) 20:48:22 ID:3kAPhXroa.net
金沢雷えぐすぎ
サイレンもあちこちで鳴ってるし

685 :名無しSUN (アウアウカー Saad-9ZO8):2020/08/11(火) 20:51:50 ID:f0X//GACa.net
雨やばないか
7時〜8時前まで夕立の化けもんみたいなのが来た福井

686 :名無しSUN (ワッチョイ eb96-YWFj):2020/08/11(火) 20:52:10 ID:x6KYT8je0.net
日が暮れた途端、すんげえ雷雨になった
ものの2時間ぐらいだったけど
夕立って感じじゃないが、夏っぽい天気ではある

687 :名無しSUN (アウアウカー Saad-9ZO8):2020/08/11(火) 20:55:45 ID:f0X//GACa.net
雷もやばかった

688 :名無しSUN (ワッチョイ 42a9-WBGK):2020/08/13(木) 07:41:52 ID:vfBZpvQK0.net
今朝もあちぃ
雨もスゲェ

689 :名無しSUN :2020/08/13(木) 10:56:39.83 ID:0oWJMMOJ0.net
25℃くらいは快適だ

690 :名無しSUN :2020/08/15(土) 07:03:29.90 ID:yfSxg8pUd.net
週間天気予報、31日まで最高気温30度下らないけどいずれ変わるんだろうか

691 :名無しSUN (アウアウウー Saa5-DvhA):2020/08/16(日) 08:24:07 ID:iPuXiyYHa.net
増水 怖すぎ
https://youtu.be/7r6P2yEHn5U

692 :名無しSUN (アウアウウー Saa5-N2CE):2020/08/17(月) 00:07:58 ID:9IGwJWpfa.net
ブリ起こし来たんなら涼しくなれよ

693 :名無しSUN (ガラプー KKd6-BjYM):2020/08/17(月) 00:59:07 ID:DpOdDDkwK.net
夜九時まで下がらんね

694 :名無しSUN :2020/08/17(月) 01:00:21.28 ID:DpOdDDkwK.net
>>690

降水確率 最高気温 最低気温が一週間おなじわけないから必ず崩れるはず

695 :名無しSUN (ガラプー KKd6-BjYM):2020/08/17(月) 02:20:05 ID:DpOdDDkwK.net
夜中二時少し寒い
だからセミが増えないのかも

696 :名無しSUN (アウアウウー Saa5-N2CE):2020/08/17(月) 04:54:41 ID:XS0LKpCna.net
例年に倣えば10月の衣替えの後も暫く猛暑やね
毎年中高生見たら可哀想になる
コロナはいくら暑なっても死なんし、通年伝染病なんやな
全国にあって殆どがホラー物件化してる特定伝染病隔離施設なくさんとけばよかったのにな

697 :名無しSUN :2020/08/17(月) 07:04:48.29 ID:1IBzxjhGd.net
心配しなくていいよ全部マスコミの捏造だから
実際は体に入っても2%の人しか感染しない単なる風邪の一種ですよと厚生労働省のHPにも書いてある
新聞テレビだけがいつまでもコロナコロナコロナ
コロナやばいと言わないと国税局がw

698 :名無しSUN (ワッチョイ e5f0-p5K4):2020/08/17(月) 09:36:42 ID:7lq3IMux0.net
ここ数年、季節が1ヶ月から2ヶ月後ろにずれてるって感覚があるなあ

699 :名無しSUN (ワッチョイ 0622-aF0s):2020/08/18(火) 06:32:30 ID:xt9GEpDy0.net
ちょっと涼しくなるのは助かる
最高気温30℃だけどw

700 :名無しSUN (ワッチョイ ddbc-qLeb):2020/08/18(火) 21:02:20 ID:lZqPXsYU0.net
>>699
最近、めっきり寒くなったよなー
もうすぐ冬なんだなー

701 :名無しSUN :2020/08/18(火) 21:53:57.27 ID:E/oGaYhh0.net
ロシアの方ですか…?

702 :名無しSUN (ワッチョイ 9f9c-DjWe):2020/08/19(水) 06:58:14 ID:8GqZmXzo0.net
なんか空気がめっちゃさわやか
秋のような
日中はまた暑くなりそうだけど

703 :名無しSUN (ワッチョイ 1f8a-Eqvq):2020/08/19(水) 15:16:01 ID:1vJUrwO50.net
寒いよな
そろそろタイヤ替えよか

704 :名無しSUN (ワッチョイ 1fbc-D3wS):2020/08/19(水) 20:10:31 ID:L25mYQw10.net
>>703
スコップとあの雪どかすT字型のヤツもわすれんなよ

705 :名無しSUN (ガラプー KK8f-v0Sr):2020/08/23(日) 16:52:38 ID:8I73yuMzK.net
土日の雨予想おおハズレ
死人出そうな熱帯夜

706 :名無しSUN (ワッチョイ 1f8a-Eqvq):2020/08/23(日) 18:54:39 ID:/XSBtJe20.net
今夜はあなたと熱帯夜

707 :名無しSUN (ワッチョイ ff96-Dag0):2020/08/23(日) 20:00:58 ID:GELzkNkC0.net
見事に晴れたなあ
そろそろ、一雨来て欲しいんだけど…

708 :名無しSUN (ワッチョイ 9f94-YpYZ):2020/08/24(月) 14:56:00 ID:WXLXC6ux0.net
久しぶりのすごい夕立だ

709 :名無しSUN (ワッチョイ 7fe9-PTU2):2020/08/24(月) 16:05:12 ID:exYj2Rza0.net
富山市やっと雨
天気予報では先週末だったはずなのに
天気予報の馬鹿

710 :名無しSUN (ワッチョイ 1f8a-Eqvq):2020/08/24(月) 18:38:50 ID:JN4WIUoa0.net
今年は雪、積もるかねえ
もう何年も、積もってないねえ

711 :名無しSUN (ワッチョイ ff96-p+Us):2020/08/24(月) 21:26:34 ID:JLGaAiay0.net
ラニーニャが発生してるから、北方振動次第ではドカンと来るかもしれんね

712 :名無しSUN (アウアウウー Sa63-ogRJ):2020/08/25(火) 11:34:37 ID:JszcJKuWa.net
アチいのに電車10分遅れやし後ろではエンジンかけっぱの大熱源野郎がおるし、もうタマランわ

713 :名無しSUN (ワッチョイ 1fbc-u2+K):2020/08/25(火) 18:30:02 ID:ULiCUIvF0.net
しかし異常だないまだに顔の周りにモワーっとした熱気が纏わり付く

714 :名無しSUN :2020/08/25(火) 23:12:49.54 ID:aVVdHuLq0.net
夜聞こえて来る虫の音はもうすっかり秋なんだけどなあ

715 :名無しSUN (ワッチョイ ad83-3XxJ):2020/08/26(水) 00:30:14 ID:qz3nol1Y0.net
そういえば、よるに泣いていた油蝉が何処かへ消えたね

716 :名無しSUN (ガラプー KK16-DXvX):2020/08/26(水) 05:30:26 ID:TyRtzmF1K.net
月曜日の夕立
どこも予想してなくて死ねってレベル

717 :名無しSUN (ワッチョイ b147-YT5I):2020/08/26(水) 13:37:48 ID:08s3vTn70.net
金沢、明日も明後日も最高気温35℃の予想か
8月中はまだまだ暑さが厳しいな

718 :名無しSUN (ワッチョイ 02e9-wwp8):2020/08/26(水) 14:00:38 ID:ijdfWu/O0.net
次の台風も北陸に猛暑をもたらすらすい

719 :名無しSUN (スップ Sd82-20Jy):2020/08/26(水) 17:17:59 ID:o9bHyxafd.net
そうですか
まあラニーニャなら我慢しますよ

720 :名無しSUN (ワッチョイ 02e9-wwp8):2020/08/26(水) 18:30:57 ID:ijdfWu/O0.net
この時間北の窓から入ってくる風が涼しい

721 :名無しSUN (ワッチョイ b147-YT5I):2020/08/26(水) 21:40:46 ID:08s3vTn70.net
金沢は21時が29.1℃か
まだ暑いな

722 :名無しSUN :2020/08/26(水) 22:29:57.99 ID:QZ+rSSQN0.net
ラニーニャ傾向
令和3年北陸地方大豪雪ですね

723 :名無しSUN (ワッチョイ 86ff-V0j2):2020/08/27(木) 00:25:03 ID:dbGt7+FG0.net
コロナに豪雪とか北陸経済死ぬで (´・ω・`)

724 :名無しSUN (エアペラ SDe1-20Jy):2020/08/27(木) 09:43:15 ID:IwslidGxD.net
でもまあそのために必死にコロナコロナ言ってるので

725 :名無しSUN (ワッチョイ 3d39-bp5b):2020/08/29(土) 08:09:03 ID:6or/LxER0.net
富山飛ばしてるね、8時現在32.1度
でも予想最高気温は35度か

726 :名無しSUN (ワッチョイ 3dbc-VQ5f):2020/08/29(土) 10:04:13 ID:nqMncPaD0.net
>>714
極暑だろうが極寒だろうが、虫は春に生まれ成長し
時期が来ると成虫になり勝手に鳴き出すだけ

727 :名無しSUN (ワッチョイ 02e9-wwp8):2020/08/29(土) 20:50:22 ID:C+m+vPGb0.net
雷凄かった
雨も降ったけど明日は36度とか勘弁して

728 :名無しSUN (ワッチョイ 4d94-2rfk):2020/08/30(日) 20:41:48 ID:bJTgk9Fx0.net
昼間は我慢できるけど、夜も暑いのは早く終わって欲しい

729 :名無しSUN (ワッチョイ ee96-mGEK):2020/08/30(日) 21:23:00 ID:9o2et6wH0.net
だいぶ夜は涼しくなってきた
何回か台風来たら一気に涼しくなるかもね

フェーン発生しちゃうと、その時は死ねるだろうが

730 :名無しSUN (ワッチョイ 026a-20Jy):2020/08/30(日) 21:58:51 ID:OWzaoMhT0.net
27.7℃エアコンないと無理だね

731 :名無しSUN :2020/09/01(火) 01:53:10.07 ID:6AYO9jXIa.net
富山県で最も暑いのは実は欅平
変な幻想抱いて黒部峡谷には行かぬよう

732 :名無しSUN (ガラプー KK4f-TAnM):2020/09/02(水) 04:56:54 ID:oBTR35eZK.net
>>726

数の問題だろ
アホの知ったか

733 :名無しSUN (ワッチョイ 67bc-q/EU):2020/09/02(水) 18:02:09 ID:GGjZVaqd0.net
>>732
数は全く関係なし
知的障害のようですね

734 :名無しSUN (ワッチョイ 7f96-jOTr):2020/09/02(水) 22:00:31 ID:ZABSnf6m0.net
明日もフェーンか……

735 :名無しSUN (ワッチョイ e70d-4dlc):2020/09/02(水) 22:20:31 ID:AYTv9wMd0.net
(∩Д⊂)フェーン

736 :名無しSUN (ワッチョイ e756-LtmI):2020/09/03(木) 00:19:57 ID:2Ew7nAyN0.net
エアコン無しでは寝られない

737 :名無しSUN :2020/09/04(金) 05:13:50.39 ID:cnillLdbK.net
>>733

障害はおまえ
なんで関係ないのか意味不明
むしろそれだけだろ関係あるのは

738 :名無しSUN (スプッッ Sdff-PSW8):2020/09/04(金) 13:43:48 ID:/URzXbsId.net
午前中、名古屋にいた雨雲がやって来たか。

739 :名無しSUN (ワッチョイ 27f0-XrX+):2020/09/04(金) 14:36:22 ID:CYLa78MN0.net
これでちょっとは涼しくなるかな……

740 :名無しSUN (エアペラ SDfb-g+E2):2020/09/04(金) 16:10:13 ID:n0C5mUYJD.net
>>739
つ月曜日33℃

741 :名無しSUN :2020/09/04(金) 21:38:03.46 ID:uRn9LPum0.net
今日の地震、久々にビビった

742 :名無しSUN :2020/09/07(月) 00:11:09.79 ID:UE+hBqWnM.net
明後日37℃とか出てるんだけど台風か?台風のせいか?

743 :名無しSUN :2020/09/07(月) 05:14:41.57 ID:07XYzFJu0.net
水曜日なら31度だけど何見てるの?
ウェザーニュース以外は無視でいいよ
NHKと気象庁なんて当たった記憶がない

744 :名無しSUN (ワッチョイ c7f3-/y34):2020/09/07(月) 09:48:54 ID:EkdhVvBl0.net
ウェザーニュースは予想を後出しでコロコロ変えるから信用ならない

745 :名無しSUN (スッップ Sd7f-g+E2):2020/09/07(月) 16:01:32 ID:rm1m6z7ld.net
いやいやこっちは仕事でwまあいいや

746 :名無しSUN :2020/09/08(火) 03:10:47.85 ID:McLF74Aa0.net
ウェザーニューズ当たるんだけど、無駄に気合いの入ったUIで使いにくいんだよな。

747 :名無しSUN (アウアウウー Sa8b-/3Sw):2020/09/08(火) 07:49:50 ID:skuh9KeCa.net
気象台も大抵11時に上方修正かけるのがデフォになってるしな
そして上方修正かけてもそこまで上がらんパターンばかり

748 :名無しSUN (スッップ Sd7f-g+E2):2020/09/08(火) 08:07:03 ID:jlqLq3SXd.net
>>746
それはある
でもなんだかんだ他より当たるよ

749 :名無しSUN (アウアウウー Sa8b-/3Sw):2020/09/08(火) 12:25:34 ID:JKbeawg4a.net
そりゃ信用と売上に直結するからね
気象予報士だって常にメチャクチャ言ってたらクライアントから切られるし、一応真面目にやってるが限界はある。
毎日デタラメやってても屁でもないのは気象庁だけ

750 :名無しSUN (ワッチョイ 5f6a-g+E2):2020/09/08(火) 14:02:16 ID:DjtkHFLQ0.net
気象庁の天気予報は去年か一昨年のじゃないかと思うほどとんちんかん

751 :名無しSUN (アウアウウー Sa8b-/3Sw):2020/09/08(火) 14:11:31 ID:/rqemZZ2a.net
結局金沢355℃で頭打ちか
四捨五入で辛うじて11時予報と帳尻合わせた格好か

752 :名無しSUN (ワッチョイ 5f6a-g+E2):2020/09/08(火) 15:54:21 ID:DjtkHFLQ0.net
へー金沢って暑いんだ
水星の表面と同じじゃん

753 :名無しSUN :2020/09/09(水) 03:08:48.56 ID:FdIdHBfTa.net
355℃か
にゃんこ蒸発するな

754 :名無しSUN :2020/09/09(水) 03:14:50.44 ID:pMH3Ef1aM.net
っしょーもねっ

755 :名無しSUN (ワッチョイ a939-ax5d):2020/09/10(木) 15:00:58 ID:LphPoEhG0.net
ゲリラ豪雨?@福井

756 :名無しSUN :2020/09/11(金) 08:22:08.66 ID:xZ3ffWhqK.net
セミが鳴いてない

757 :名無しSUN :2020/09/11(金) 17:09:22.11 ID:dxC3A2YL0.net
BSが映らないくらい雨がひどい

758 :名無しSUN :2020/09/14(月) 14:50:02.64 ID:nUjfe/GV0.net
涼しくなってホント助かる

759 :名無しSUN :2020/09/16(水) 14:09:47.57 ID:8WlR5lgaa.net
2年前にアンテナ吹っ飛んでから地上波テレビ見れてない
BSは辛うじて映るが、レコーダーの時刻設定どうなってるのか分からんが、とりあえずは合ってる。
普通ならNHK凶悪テレビのはずだ

760 :名無しSUN :2020/09/16(水) 21:29:46.23 ID:B22B5yw+0.net
ケーブルにせーよ

761 :名無しSUN :2020/09/17(木) 23:41:15.76 ID:/hPeaVd90.net
この雨大丈夫なんだろうか?

762 :名無しSUN :2020/09/19(土) 20:47:14.39 ID:sbVMRC+6a.net
毎日毎日11時に1℃上方修正かけてくんのヤメロ!
金沢気象台では何がなんでもやらんなん規則でもあんのか?あ?

763 :名無しSUN :2020/09/20(日) 09:14:30.79 ID:5uH1wi2zr.net
秋になったね

764 :名無しSUN :2020/09/20(日) 14:34:06.05 ID:eqXmj26W0.net
28度って半袖だと寒いんだな
ずっと30度半ばだったから、20度後半の温度感覚忘れてたわ

765 :名無しSUN :2020/09/20(日) 18:05:58.12 ID:G5Fe+ebo0.net
28度で寒がるなんて会社のおばちゃんくらいだな
運動不足で代謝が悪いから体温調節うまく出来ない

766 :名無しSUN :2020/09/20(日) 23:15:50.67 ID:L+I2g5lqM.net
日陰でカラッとしてて風が強いとこでじっとしてれば肌寒いこともあるかもしれない

767 :名無しSUN :2020/09/20(日) 23:45:35.06 ID:vtVNaToM0.net
こんな岬しってた?
https://youtu.be/qokkCJRxWy0

768 :名無しSUN :2020/09/21(月) 04:18:56.86 ID:+1j4C2DZa.net
そういうの好きな奴なら知ってるだろうな
尼御前はサービスエリアしか知らんでも橋立漁港は石川県屈指の漁港なんだから知らん事はないだろう

769 :名無しSUN :2020/09/27(日) 15:43:04.28 ID:SmdOXndP0.net
富山市
すごい雨でBS映らないw

770 :名無しSUN :2020/09/28(月) 18:32:28.25 ID:C51MrFE/r.net
今度の冬は大雪らしいですね

771 :名無しSUN :2020/09/29(火) 19:56:27.63 ID:FUcMRJ3Nd.net
そうみたいですね。ここ数年の屈辱を!

772 :名無しSUN :2020/09/30(水) 00:32:30.36 ID:rjJvuu+Ra.net
また福井スペシャルな予感

773 :名無しSUN :2020/09/30(水) 17:08:32.72 ID:ENs5rjmM0.net
砺波でキロタン

774 :名無しSUN :2020/09/30(水) 17:12:45.20 ID:PwzUiJWh0.net
なんか赤いのあると思ったら

775 :名無しSUN :2020/10/01(木) 10:54:13.44 ID:IejllplAd.net
せっかくスタッドレス替えたら二年連続超暖冬
そろそろ冬らしい冬頼むわ

776 :名無しSUN :2020/10/01(木) 14:12:50.23 ID:EX6wFPpza.net
どうせスタッドレスタイヤのスタッドレスタイヤたる性能を発揮できるのは三年しかないと云われてんだから、
お前らも三年で履き潰す覚悟で早めの交換をしれな、
俺は通年スタッドレス履きっぱなしで毎年新品タイヤに交換している俺には説得力ないかもしれんが。

777 :名無しSUN :2020/10/01(木) 15:43:53.02 ID:NyHh1vFOd.net
正確には4年ですよ

778 :名無しSUN :2020/10/01(木) 20:58:53.11 ID:ycaukVkP0.net
そうかー
んなら今年は消しゴムはきかえるかー

779 :名無しSUN :2020/10/04(日) 15:23:48.41 ID:g7DIKhMS0.net
金沢旅行するならいつの時期なら晴れるの?
https://youtu.be/FerzMVq_9gk

780 :名無しSUN :2020/10/04(日) 16:22:24.44 ID:eyQQcueV0.net
春夏以外は運

781 :名無しSUN :2020/10/05(月) 11:56:33.20 ID:TniVItEjK.net
ついに日中の気温が20℃をきった
翌朝の気温予想14℃

782 :名無しSUN :2020/10/05(月) 19:40:38.55 ID:5ezCS2GUa.net
一日晴れを目指すなら3月後半〜11月上旬になる
冬は一日晴れは無理だが、一番天気悪い1月でも月間不照日数は6日で、
言い換えれば1月でも25日ぐらいはお日様が出るので太陽を見るチャンスはある

ちなみに年間不照日数は東京よりも金沢の方が少ない

783 :名無しSUN :2020/10/05(月) 19:57:43.45 ID:agA3nAt10.net
>>782
日照は一定の明るさ以上って定義で測ってるはずだから、曇りでもカウントされるんでね。
冬の北陸で一般的な感覚でいう晴れはやっぱそんなに多くないかと

784 :名無しSUN :2020/10/06(火) 16:59:52.28 ID:70fStdJWa.net
雲や霞や靄の濃淡の問題だっけか?
太陽光パネルが一定程度発電するか否か、朝日ソーラーが何度のお湯作るかとか基準あるんかな。
晴と快晴と曇の違いは空全体における雲の割合ってのは何となく知ってるが。

785 :名無しSUN :2020/10/06(火) 17:53:02.39 ID:2c7Ksz8t0.net
大都会北陸は今年も暖冬でしょうね?

786 :名無しSUN :2020/10/08(木) 00:10:10.82 ID:MfCwcmAg0.net
雨の夜っていいな

787 :名無しSUN :2020/10/08(木) 12:42:27.79 ID:u+nqKRws0.net
今までの秋が遅すぎただけかもしれんが、今年は秋がすっげえ早く感じるな
10月の頭なのに、もう寒い

788 :名無しSUN :2020/10/08(木) 13:06:04.76 ID:rQGOy/WM0.net
もうファンヒーターつけよかなぁ
はえーよなー
エアコン暖房つけたわー

789 :名無しSUN :2020/10/08(木) 15:08:33.26 ID:RxE1vDBXa.net
コロナコロナで石油の価格は下がってるからケチケチせずに躊躇なくファンヒータ使えよ
正直「◯◯しようかな〜」とか如何にも優柔不断なわざとらしい書き込みする奴は大嫌いなんだよな
暖房にろタイヤにしろ、ウンザリだ

790 :名無しSUN :2020/10/08(木) 16:23:51.59 ID:rQGOy/WM0.net
なんかカリカリしてるね
カルシウム不足だよ?

791 :名無しSUN :2020/10/08(木) 22:45:35.89 ID:TqkmBeBz0.net
風強いね

792 :名無しSUN :2020/10/09(金) 05:08:51.41 ID:noF0u/eDd.net
増泉の土人はカルシウム不足

793 :名無しSUN :2020/10/09(金) 05:10:46.22 ID:Kij2P69Da.net
増泉って治安悪いよな

794 :名無しSUN :2020/10/09(金) 09:14:29.25 ID:4JhSgw+ga.net
サンテラスユニーは治安悪いのか

795 :名無しSUN :2020/10/09(金) 17:38:46.33 ID:bIuPX6XU0.net
予報の上では25/15℃とかなんにえらく寒く感じたな

796 :名無しSUN :2020/10/09(金) 21:33:59.27 ID:KAJ8h30Ka.net
俺は25℃を上回ると死ぬ

797 :名無しSUN :2020/10/11(日) 18:57:33.73 ID:6h3nYxhf0.net
今日は暑かった

798 :名無しSUN :2020/10/11(日) 18:58:37.99 ID:6h3nYxhf0.net
白山市の天気予報の基準はどこ?

799 :名無しSUN :2020/10/11(日) 23:40:24.58 ID:9IVISJvOa.net
軽くアメダス検索してみたら白山市は白峰の雨量計しかヒットしないのだが、んなこたねーだろ、普段から白山吉野とか言ってるんだから…
気象観測点というワードで検索してみても何か冷たい。セオリー通りなら市役所など行政の拠点の近くのはずだが、
白山市役所周辺は住宅密集地以外は全部が疑定地だから手探りでは辿り着けそうにない。
とりあえず、観測点の正式名称から探らねばならぬのか?まさか百葉箱で測ってるわけではなかろう

800 :名無しSUN :2020/10/12(月) 14:15:07.21 ID:hqs66O5sr.net
白山版でも書いたんだが
白山市広すぎて予報あてにならん
極端な話白山山頂に波浪注意報とか訳分からん

801 :名無しSUN :2020/10/16(金) 12:13:50.39 ID:o/e9tYl70.net
今ぐらいが1番気持ちいい季節だね

802 :名無しSUN :2020/10/16(金) 12:26:19.02 ID:xE6g9KEya.net
メチャクチャきもちええな、あまりに気持ちいいので折り畳み自転車で美川から東金沢の駅前まで来ちゃった。
来た以上は帰らにゃならんわけで、いまお弁当食べながら茫然としている

803 :名無しSUN :2020/10/16(金) 14:58:45.44 ID:zzo5BxHmM.net
>>802
ちょっとわかるw
でも折り畳みで駅前なら電車乗れるんじゃ?

804 :名無しSUN :2020/10/16(金) 15:26:42.09 ID:wFNWng4r0.net
まぁ輪行するときは自転車をたたんでカバー付けないと無理だよ

805 :名無しSUN :2020/10/18(日) 15:24:16.79 ID:VZLrAlpsa.net
一日中バリ快晴のはずが朝からどんより、今も半端な薄曇り
出掛けるには丁度よいのかもしれないが景色的には何となく蒸し暑い。

806 :名無しSUN :2020/10/18(日) 16:02:00.62 ID:AbEfCvDX0.net
まだ、身体がうまく適応出来てないのか20度ぐらいあるのに寒い

807 :名無しSUN :2020/10/23(金) 00:03:27.91 ID:J/grFpaU0.net
今日はなんか妙に生温くて気持ち悪いな…

808 :名無しSUN :2020/10/23(金) 10:55:25.28 ID:JH3Kcs+qD.net
あっちもこっちも大雪予報だけどどんなもんじゃろ

809 :名無しSUN :2020/10/23(金) 10:57:21.05 ID:N70UJZQn0.net
大雪になるかどうかは気温だけじゃ決まらないとこがあるからな
北陸はとくに収束帯が発生するかどうかで決まる

810 :名無しSUN :2020/10/23(金) 11:18:06.84 ID:PGohyK8rd.net
どうせタイヤ替えなくてよかった的なレスが出てくるんじゃろな

811 :名無しSUN :2020/10/23(金) 21:17:25.86 ID:BPyIfkQN0.net
今季初の冬型の降水分布

812 :名無しSUN :2020/10/24(土) 06:19:55.04 ID:V2FyjAqy0.net
今日から下だけヒートテック履こっと

813 :名無しSUN :2020/10/24(土) 15:21:24.51 ID:2QVmT9kS0.net
寒すぎだからまだ10月なのにファンヒーター出したわ

814 :名無しSUN :2020/10/24(土) 22:06:06.50 ID:lt2Dd7EtM.net
まーだちょっとはえーだろ

815 :名無しSUN :2020/10/24(土) 23:49:01.73 ID:vSIFIIoG0.net
今夜は完全に冬の空気だね

816 :名無しSUN :2020/10/26(月) 19:22:55.33 ID:8chwBj+Ba.net
立山の室堂にでも居るのか?

817 :名無しSUN :2020/10/27(火) 02:44:06.81 ID:9qYLwpkuK.net
>>808

大量に積もっても速攻で溶けそう
絶対一週間保たないパターンだろうよ

818 :名無しSUN :2020/10/28(水) 16:00:28.07 ID:Tc/Vga8ya.net
クソアチー時は午前中に予想最高気温を必ず1〜2℃上げる嫌がらせをし、
涼しい寒い季節には午前中に予想最高気温を必ず1〜2℃下げてくる嫌がらせをする金沢気象台。
ホントこれマジでマニュアル化されてんじゃないのか?
いずれ駅西合同庁舎の気象台に正式な質問状を出すつもりだが、
どのくらいの強弱を組み合わせればマトモに取り合ってくれるだろうか。
あまりクレーマークレーマーし過ぎる文面だとゴミ箱直行だろうし、加減がよう分からん。

819 :名無しSUN :2020/10/28(水) 17:46:26.64 ID:jkeaQLOap.net
1°Cや2°Cの誤差でガタガタ言っとんなや

820 :名無しSUN :2020/10/29(木) 21:33:07.26 ID:pncmZKLBa.net
冷凍食品メーカー各社でそれ叫んできてみな、なぶり殺されっから

821 :名無しSUN :2020/10/31(土) 18:10:27.18 ID:yzQ1OvHr0.net
ガチの冷凍機ってそんなに外気温の影響受けるもんなの?

822 :名無しSUN :2020/10/31(土) 18:32:32.62 ID:ma6YACwya.net
ホントかどうかは知らんが、外気温が1℃違うだけで一日あたり一千万円くらいの差が出るとか

823 :名無しSUN :2020/10/31(土) 18:41:31.96 ID:rRED8OYYd.net
んな訳ないでしょ?

824 :名無しSUN :2020/11/01(日) 04:47:33.88 ID:t+bOnNWb0.net
ワケのわからん極論捲し立てて話をそらすのは朝鮮民族もしくはその血が混じる奴の大きな特徴

825 :名無しSUN :2020/11/04(水) 11:42:31.96 ID:5A+mkchRa.net
地震かね

826 :名無しSUN :2020/11/04(水) 17:43:05.25 ID:rq1vie+b0.net
今朝の四時頃あられ降っとったな

827 :名無しSUN :2020/11/04(水) 19:38:40.63 ID:82giThx/a.net
その時分にたった一発のみの単発落雷で民家一軒が全焼し一人のお婆さんが死んだ。
本当に一発しか無かったのだ、死んでも死にきれんだろ、ピンポイント爆撃だぞ!

828 :名無しSUN :2020/11/08(日) 11:07:22.24 ID:AU5zZvkL0.net
水曜日の最低気温が三度予報…

829 :名無しSUN :2020/11/18(水) 16:11:40.77 ID:t5oojrDv0.net
富山市 26.1 夏日
金沢市 24.6 夏日ならず
福井市 25.4 夏日

830 :名無しSUN :2020/11/19(木) 18:06:46.73 ID:tXnRKRbg0.net
おいおい夏やないかい!どないなってん?

831 :名無しSUN :2020/11/20(金) 02:35:39.91 ID:2++AqfO+0.net
金沢市西念はいまだ25度割らず
11月下旬の熱帯夜は流石に草

832 :名無しSUN :2020/11/20(金) 02:38:33.95 ID:CqgdmC1f0.net
熱帯夜と聞いて飛んで来ました

833 :名無しSUN :2020/11/24(火) 23:35:28.02 ID:wrr7Qic60.net
暖冬でよかったね

834 :名無しSUN :2020/11/28(土) 08:51:57.89 ID:NLvHiHvpa.net
みじょれキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター!

835 :名無しSUN :2020/11/28(土) 09:33:15.32 ID:XJv4kyn3p.net
そろそろタイヤ履き替えっかな

836 :名無しSUN :2020/11/28(土) 10:07:31.46 ID:j3FsszWbd.net
俺はクリスマスに替えるわ予定ないから

837 :名無しSUN :2020/11/28(土) 11:31:36.79 ID:946Xvq000.net
予報だと当面そこまで冷える日無いんだよなー
いつも12月上旬に一回降るけど…

838 :名無しSUN :2020/11/28(土) 11:39:16.95 ID:fqWOKoJkd.net
誰も口に出さないけど絶対暖冬だろ

839 :名無しSUN :2020/11/30(月) 16:55:23.21 ID:hWR3wcP1a.net
冬の期間ずっと積雪ゼロでもその中のたった一日だけでもゲリラ的に
5メートルの積雪があるだけでその冬は全体が未曾有の大豪雪の冬だったとなる。
世の中は割といい加減なのである。

840 :名無しSUN :2020/11/30(月) 17:21:55.66 ID:OyL6rW1Gd.net
たしかに
福井のあれなんかもまともな車ならなんてことなかったもんな

841 :名無しSUN :2020/11/30(月) 21:59:15.15 ID:hWR3wcP1a.net
全ての発端はタイヤ交換を渋るバカとチェーンの着脱すら満足に出来ない不適格なバカによる人災、テロ行為。

842 :名無しSUN :2020/12/05(土) 14:03:32.26 ID:nr6W9Er0a.net
ザーッと雨降ったりカーッと晴れたり、パターンとしてはめっちゃ冬型なのに、最も肝心な雪がない!
俺が欲しいのは風でも雨でもない、雪だよ雪!雪を早くクレ!落雷爆撃もなー

843 :名無しSUN :2020/12/05(土) 18:25:38.42 ID:878pMTTY0.net
能登半島楽しかった(^-^)v
https://youtu.be/SzEff5ss8FI

844 :城端 :2020/12/05(土) 18:42:39.01 ID:R7r81yMc0.net
退職して嫁も死んで独りになったら城端に戻って余生を過ごしたいけど、その頃には雪がまったく積もらなくなってるのかもな

845 :名無しSUN :2020/12/06(日) 02:48:50.36 ID:k+xizO1w0.net
>>844
今はどこ住みなの?

846 :名無しSUN :2020/12/06(日) 06:12:04.71 ID:k81a71OMd.net
14日以降全部雪だるまだけど雪降るかね?
注文したスタッドレスが年末まで来ないけど、どうせ降る降る詐欺だろって余裕かましてるけど

847 :城端 :2020/12/06(日) 08:37:19.78 ID:lYD0nVYG0.net
>>845
2008年春から名古屋市の近くの稲沢市、雪が積もるのは年に1、2回、去年は0回。積もっても少し白くなる程度。
去年の城端はぶっちゃけどんな感じだったんだろう。

848 :名無しSUN :2020/12/06(日) 09:23:01.38 ID:tunikzbca.net
去年は北陸も記録的少雪
南砺市の隣の金沢は最深積雪3cmだし城端も同じくらいじゃないの?

849 :名無しSUN :2020/12/06(日) 10:04:15.32 ID:56EOSMWFd.net
ねえ雪積もると思う?

850 :名無しSUN :2020/12/06(日) 10:13:41.35 ID:PEjCbD0pd.net
天気予報段々弱くなってくね
やっぱり積もらないんだろうね

851 :名無しSUN :2020/12/06(日) 10:35:59.45 ID:k+xizO1w0.net
>>847
城端はわからないけど呉西の平野部で
去年は不気味なくらい降らなかったな
数年前のドカ雪みたいのは困るけど
冬は冬らしくそれなりに降ってほしいわ

852 :城端 :2020/12/06(日) 14:25:46.89 ID:lYD0nVYG0.net
>>848
2020は砺波が最深18総量66、城端は2〜3割増しだから25cmと90cmくらいだったのかな。
恒例の雪合戦大会はとでもじゃないが無理なレベルだ。2007年暖冬でもそこまで酷くなかった。

853 :名無しSUN :2020/12/06(日) 15:56:24.75 ID:2OGc3+JXa.net
雪に埋もれたければ
レッツ利賀村!

854 :名無しSUN :2020/12/08(火) 12:28:08.77 ID:U/M+Ph9b0.net
寒いわw
明け方のほうが暖かいってどんなことやw

855 :名無しSUN :2020/12/08(火) 12:55:18.88 ID:U/M+Ph9b0.net
晴れ間がのぞいたら少し寒くなくなった
また毎日雪だったら泣くわ

856 :名無しSUN :2020/12/08(火) 20:01:49.27 ID:4qr5/wJT0.net
https://i.imgur.com/wk6p7fg.png

12/14
偏西風の蛇行で、上空1500mに−25℃の寒気降下
同時に、爆弾低気圧へ発達

日本海にJPCZが形成され、富山,石川,新潟で大雪&暴風雪か?

857 :名無しSUN :2020/12/08(火) 22:36:01.58 ID:4qr5/wJT0.net
画像の左上にMSMと書いてあるが、
正しくはGSMでした
申し訳ない

858 :名無しSUN :2020/12/09(水) 16:03:12.64 ID:A+lL2GtFd.net
降ったとしても4、5センチ積もる位じゃないかな。
と言うか、そうであって欲しい。

859 :名無しSUN :2020/12/09(水) 17:40:59.77 ID:pwlAvRSTp.net
>>858
たぶん積もってもそんなもんじゃねーの?
予報や予測は警戒のためにも大袈裟なくらいでいいんだよ

860 :名無しSUN :2020/12/09(水) 17:50:02.52 ID:/ylTnqEq0.net
平地で中途半端に降って除雪車出動せず、が嫌なパターンだな

861 :名無しSUN :2020/12/09(水) 19:03:57.46 ID:anO3kb3ja.net
GFSは東風予想だから金沢も5cmくらいは積もりそうだな

862 :名無しSUN :2020/12/09(水) 22:23:39.58 ID:GNHLe+QU0.net
気温1℃とかで積もるのかな降っても

863 :名無しSUN :2020/12/09(水) 23:50:53.54 ID:2U0R+Ghp0.net
富山は15cmくらいかな

864 :名無しSUN :2020/12/10(木) 05:55:27.24 ID:mC1fLE9L0.net
積もる時は1℃未満が基本

865 :名無しSUN :2020/12/10(木) 11:57:01.70 ID:sAixCRDWd.net
14日からの雪だるま、いつ傘マークに変わるんだろ
どうせ雨かみぞれに決まってるのに

866 :名無しSUN :2020/12/10(木) 11:57:28.44 ID:sAixCRDWd.net
タイヤなんて替えないよ馬鹿らしい

867 :名無しSUN :2020/12/10(木) 20:55:02.37 ID:ixhbZg+w0.net
一気に寒くなるなあ
熊も「いきなり冬眠の気候かよ」と愚痴りそう

868 :名無しSUN :2020/12/11(金) 13:05:15.32 ID:G4xhSf7K0.net
>>866
他人に迷惑をかけるなよ

869 :名無しSUN :2020/12/12(土) 10:10:55.92 ID:VlCPPSUl0.net
タイヤかわんなんかのー

870 :名無しSUN :2020/12/12(土) 11:02:16.57 ID:IDJeQSynd.net
石川なら要らんでしょ山とか行かない限り

871 :名無しSUN :2020/12/12(土) 11:19:51.44 ID:1QBBsR6ra.net
アホか金沢以外の石川は全域必須だわ

872 :名無しSUN :2020/12/12(土) 11:25:58.46 ID:415sGCiFd.net
金沢以外の石川か
忘れてたわ

873 :名無しSUN :2020/12/12(土) 12:34:53.92 ID:Bu2kXWeeF.net
富山市はいりそうやな
VRX2にしてこよう

874 :名無しSUN :2020/12/12(土) 14:45:08.02 ID:gn+Po4HS0.net
火曜と水曜が特に酷いのか…

875 :名無しSUN :2020/12/12(土) 15:13:50.48 ID:FnDhgxcWM.net
WINTER MAXXふわふわ過ぎて気持ち悪かった…

876 :名無しSUN :2020/12/12(土) 15:29:22.70 ID:lcC7GhrkM.net
富山35cm

877 :名無しSUN :2020/12/12(土) 15:42:39.03 ID:UI5GEDHx0.net
2017年末寒波みたいな積雪分布になりそう
金沢や福井が5cm前後で伸び悩む一方富山は30cmを軽く超えてくるような

878 :名無しSUN :2020/12/12(土) 18:34:43.98 ID:sZuDOsgJ0.net
金沢は通常営業として、福井も全く積もりそうな気圧配置ではないね

879 :名無しSUN :2020/12/12(土) 18:36:05.72 ID:Ik4FdJxa0.net
年内は積もらないってのがデフォだな。
昔は11月の末ぐらいには降ってたのに。

880 :名無しSUN :2020/12/12(土) 20:25:22.62 ID:dC10Ce4+d.net
どうせ富山の東の方まで積もって福井金沢はスカなんでしょうね
もう腹も立たないけど、慣れちゃった

881 :名無しSUN :2020/12/12(土) 21:33:42.50 ID:RrkwLBxia.net
雪吊りの縄がブチブチ千切れるくらいには積もってもらいたいもんだな

882 :名無しSUN :2020/12/12(土) 21:54:36.52 ID:/ka1eYjQ0.net
除雪車お願いします(-人-)

883 :名無しSUN :2020/12/13(日) 09:18:27.52 ID:+Eo+K2hba.net
金沢 雪に変わるのは富山福井より一段早い予想
積もるとすれば冬型が強まる前の明日の夕方から夜の可能性が高い
ここで積もらなかったらそのあとはいつも通り海風モード突入で終了

富山 雪に変わるのは夕方以降で遅いが、一旦雪になったらそのまま降り続けそうな感じ
富山は山雪タイプだから恐らくピークは冬型が強まる15日以降に来て、安定の富山を見せつけそう

福井 終始北西風の海風予想だけど、風の弱まる明日の夜は雪になって積もる可能性がある
そのあとは完全にjpczが東海から山陰方面に行ってしまうからここでダメだったらその後は厳しい

884 :名無しSUN :2020/12/13(日) 19:12:05.37 ID:9TFDf6rd0.net
海風入る金沢が富山より早く雪に変わる訳ないんだよなぁ

885 :名無しSUN :2020/12/13(日) 20:48:17.19 ID:sX/PVGfm0.net
金沢は明日中は海風にはならないから1番早く雪に変わる

886 :名無しSUN :2020/12/13(日) 20:53:20.57 ID:sX/PVGfm0.net
MSMによると金沢は14日10時から15日2時までは東風予想
しかも13時以降ずっと0℃台で時間1mm以上の強い降水が続く予想
その後急速に北西風の暴風に変わるから海風はそれ以降の話

887 :名無しSUN :2020/12/13(日) 20:55:25.96 ID:RTLhsrOYd.net
何年か前にバシバシ当てた人がいて凄かったな
なんとなくこの人っぽいんだが

888 :名無しSUN :2020/12/13(日) 21:01:20.67 ID:sX/PVGfm0.net
多分それも自分だけど
単純にMSMやGFSのような気象モデル見てそのまま書き込んでるだけだけどねw

889 :名無しSUN :2020/12/13(日) 21:05:58.72 ID:MtUOUiuQ0.net
富山県は沿岸の都市部でも40cmクラスの積雪の可能性を考えておいた方が良さそう

890 :名無しSUN :2020/12/13(日) 21:21:32.48 ID:mus+TW7HH.net
17-18豪雪だった福井はどうですか?

891 :名無しSUN :2020/12/14(月) 08:54:02.88 ID:mSj/Nezqd.net
普通に富山の方が早く雪転してるじゃん

892 :名無しSUN :2020/12/14(月) 09:37:02.55 ID:o0SyKCxN0.net
福井・金沢・富山の各気象台
多いところでを使えばどうにでもなる糞予想してるな

893 :名無しSUN :2020/12/14(月) 09:47:24.82 ID:fgotZkY+d.net
午前中から積もってくるとは予想していなかった

894 :名無しSUN :2020/12/14(月) 09:50:48.16 ID:zFnAT33sd.net
富山の予報が雪じゃなく大雪になってるw

895 :名無しSUN :2020/12/14(月) 10:10:59.87 ID:o0SyKCxN0.net
富山空港アメダスは積雪深1センチ

896 :名無しSUN :2020/12/14(月) 10:46:00.92 ID:TU4nFAg7a.net
金沢はMSMの予想に反して降り方が弱すぎる
これでは東風でもなかなか厳しいかも

897 :名無しSUN :2020/12/14(月) 10:48:46.98 ID:yOJBx2n5d.net
金沢はもう誰も期待してないダメな子
富山がんばれー

898 :名無しSUN :2020/12/14(月) 10:51:53.53 ID:zns/QAey0.net
金沢は雨すら降ってねぇ
薄日が射してる

899 :名無しSUN :2020/12/14(月) 11:31:21.20 ID:GXdKeZPtH.net
福井
晴れてきましたね

900 :名無しSUN :2020/12/14(月) 11:54:57.52 ID:F0TK8t+i0.net
また富山のひとり勝ちか

901 :名無しSUN :2020/12/14(月) 12:14:45.72 ID:o0SyKCxN0.net
北陸道
小矢部以西 規制なし
小矢部〜小杉 50キロ規制
小杉〜朝日 冬用タイヤ等必要
朝日以東 50キロ規制

3県では富山だけだね

902 :名無しSUN :2020/12/14(月) 12:18:48.73 ID:7VtffLJNd.net
冬がはじまるよ♪

903 :名無しSUN :2020/12/14(月) 15:09:01.49 ID:/WTPkD0c0.net
富山もう5cmも積もっているのか
高岡はいまのところ全然です

904 :名無しSUN :2020/12/14(月) 16:19:54.44 ID:5hqmK2WG0.net
福井市ようやく3度台まで下がった

905 :名無しSUN :2020/12/14(月) 17:28:04.89 ID:cs3asslAa.net
金沢とにかく降水量が少なすぎる
ポツポツ程度じゃ降水による降温効果も皆無、仮に雪転しても弱すぎて全く積もらないなこりゃ
東風を完全にドブに捨ててる状態

906 :名無しSUN :2020/12/14(月) 17:39:02.01 ID:AZFmmMWqd.net
どうでもいい時ばかり降りやがるくせに酷いよね

907 :名無しSUN :2020/12/14(月) 17:53:59.07 ID:cs3asslAa.net
東風が絶妙に強くてエコーが陸地に入る寸前で消滅してる
逆に奇跡だと思う

908 :名無しSUN :2020/12/14(月) 20:33:23.87 ID:3fNhipaV0.net
8号線の呉羽山の手前あたりから積もりだすよく見るパターン

909 :名無しSUN :2020/12/14(月) 20:35:16.95 ID:Vu7ip6AM0.net
富山市さむーーーーいねかいねぇーーーー

910 :名無しSUN :2020/12/14(月) 20:49:13.48 ID:7bLZ3XHE0.net
今庄よりも敦賀が先に積もってるw

911 :名無しSUN :2020/12/14(月) 21:28:36.47 ID:zns/QAey0.net
そもそも金沢って信号機が横配列の時点で雪国じゃないから降らなくて当たり前なんだよな

912 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:00:10.95 ID:Vu7ip6AM0.net
さっき橋の上走ってきたけど、タイヤ がががー と
アンチロックききっぱだったわ
BIBなんだね

913 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:18:23.16 ID:OKGFMsjM0.net
明日は凍結しますか?

914 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:20:44.19 ID:4OtrR01a0.net
無風できめの細かい雪が降り出した
夜中出歩くのやばいレベル

915 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:21:47.53 ID:jid4VqY20.net
地面白くなってきた
明日は早く起きよう

916 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:29:14.71 ID:/kt8dPLN0.net
金沢もついに積雪開始(22:24〜)

917 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:43:56.23 ID:CHHPjkiEa.net
珠洲いつの間にか2桁いってるじゃん

918 :名無しSUN :2020/12/14(月) 22:45:21.89 ID:Vu7ip6AM0.net
こわい経験書いてやろう
気をつける為にな
去年のハナシな
朝5時位に家でる必要あった
そとコチンコチン、車もマイナス状態
で、走り出す
交差点で融雪の水が勢いよくふきだしてる
フロントガラスにかかる
ガラスはまだマイナス温度、車は走ってるが一瞬でガラス凍結真っ白
走ってるのに前みえねえ!!!!!!
あーーーびびった なんてもんじゃなかった
他の車もいない事を神にいのって車を路肩に止めた
その路肩も路肩じゃなく、反対車線だった!!!!
こわーーーーーーーーーーーーーー

919 :名無しSUN :2020/12/14(月) 23:23:34.76 ID:OtCWruhc0.net
お疲れ様でした。

920 :名無しSUN :2020/12/14(月) 23:44:45.45 ID:4OtrR01a0.net
いま慌てて車のタイヤ換えてきたがカキコの後すぐ弱まったみたい。ひと汗かいた
天気jpの雨雲動画見てると北陸三県の山々が見事に屋根になってるな

921 :名無しSUN :2020/12/15(火) 07:52:17.76 ID:R5JPK0eKd.net
街中は全然だけどな金沢も富山も

922 :名無しSUN :2020/12/15(火) 09:10:32.17 ID:OsKkVf480.net
明日が峠か

923 :名無しSUN :2020/12/15(火) 09:15:09.07 ID:n0V0ZLB70.net
雷・ブリ起こしのない冬の到来ってなんか違う気がするぞ
それともこれからか

924 :名無しSUN :2020/12/15(火) 11:05:57.00 ID:kHQRmwvN0.net
富山市たまに晴れ間も覗いてホッとする

925 :名無しSUN:2020/12/15(火) 12:11:57.35 .net
大雪大雪ってどこが大雪なんだよ
たった数センチで騒いでるニュース見てると腹立たつわ〜

926 :名無しSUN :2020/12/15(火) 12:52:38.19 ID:TI//2yBQ0.net
明日、福井では雷が鳴る予想

時折、暴風雪や強雪になる

927 :名無しSUN :2020/12/15(火) 13:11:38.56 ID:a2f5/BKU0.net
富山が本格的に降り始めるのは今日の夜から

928 :名無しSUN :2020/12/15(火) 14:59:22.56 ID:Ryqo5IUu0.net
南国石川はいつからですか?

929 :名無しSUN :2020/12/15(火) 15:13:15.55 ID:qu2dAnY30.net
夜中に雪になっただけでずっと雨だわ@福井市

930 :名無しSUN :2020/12/15(火) 17:16:15.05 ID:OsKkVf480.net
収束帯出来てるから、気温が下がればヤバイ
ただ、氷点下はないっぽいからみぞれ交じりの雨で終わってくれる気がする

931 :名無しSUN :2020/12/15(火) 17:29:55.09 ID:JcIyxeOfa.net
GFSは20日午後から21日朝にかけて再び東風で収束帯が金沢周辺加賀平野にぶつかる予想
昨日みたいに東風強すぎてスカる可能性大だが一応参考まで

932 :名無しSUN :2020/12/15(火) 20:46:26.53 ID:WlV0rQXO0.net
富山市現在の記録、11cm
全然すくないけど さむーいな
0.5度だ

933 :名無しSUN :2020/12/15(火) 22:31:36.79 ID:oeGXPFQW0.net
加賀地方の降水確率90%が聞いて呆れるわ…天気予報が全く信用できん!
そもそも沖合いに雲が無いやんか…金沢だけ避けられてるみたい

934 :名無しSUN :2020/12/15(火) 23:05:14.27 ID:oeGXPFQW0.net
>927
今夜から?全く降らないんですが…というか星空なんですがいつから降るの??

若狭湾の収束帯が何となく北上傾向にあるようには見えるけど…朝には状況変わってるかな

935 :名無しSUN :2020/12/16(水) 06:31:41.75 ID:C/Diw4Iga.net
近年は奥能登スペシャルばっかりだな、能登に住めということか…

936 :名無しSUN :2020/12/16(水) 06:56:47.01 ID:q8xoniPO0.net
積雪は大したことないけど重い雪だなー

937 :名無しSUN :2020/12/16(水) 07:22:11.29 ID:pr100nVP0.net
富山県西部
盛大にスカ
アラレばっかでマトモに雪降ってる景色すら見れてない
今も晴れ間が…ここは金沢か??

938 :名無しSUN :2020/12/16(水) 08:34:37.48 ID:ngpAWftma.net
降雪と晴れ間が互い違いに来るのはまさに金沢というか加賀地方の沿岸部ですわな

939 :名無しSUN :2020/12/16(水) 10:58:12.41 ID:soNJTHqcd.net
カナザー気温高杉

940 :名無しSUN :2020/12/16(水) 17:37:30.90 ID:3UH8Ng6Cd.net
金沢は南国で異論ないですね?
さすがに積もると信じてた

941 :名無しSUN :2020/12/16(水) 17:43:44.02 ID:/TG+9rKN0.net
まぁ大都会金沢に雪は不似合いだしな

942 :名無しSUN :2020/12/16(水) 19:00:13.73 ID:Wbpa+lc6d.net
金沢には驚くね、こちらも20cmそこそこなので大したことないけど隣県とは思えないわ。
でも去年雪降らなさすぎたからこの雪でも多く感じてしまう。

943 :名無しSUN :2020/12/16(水) 19:20:29.34 ID:cop4egCra.net
金沢の海風パワー過小評価されすぎなんだよな
天気予報見る時は雪マークじゃなくて風を見ないといけない
南西以外の西よりの風の予報だと今回のようにてんでだめ
まあ今回の敗因の一つは東風ですら積もらなかったことにもあるが

944 :名無しSUN :2020/12/16(水) 19:23:32.25 ID:xZK6WZRod.net
ほんとそれ
南西か北東じゃないと
9割は北西な気がする

945 :名無しSUN :2020/12/16(水) 19:38:57.21 ID:cop4egCra.net
そうそう
ちなみに2001年(88cm)は真東、2004年(49cm)2018年(87cm)は南南西だった
今回のような北西単体では20cmすら観測上一度もないと思う

946 :名無しSUN :2020/12/16(水) 19:50:47.14 ID:PuyiuNDKd.net
北西のベチャ雪が降っては解けるの繰り返しだもんね
ドカンと降って晴れてほしい
冬まで雨とか勘弁してもらいたいよ

947 :名無しSUN :2020/12/16(水) 20:06:06.57 ID:68sLRV49a.net
クリスマスは穏やかになりそうな感じやね

948 :名無しSUN:2020/12/16(水) 21:03:35.13 .net
金沢がゼロcmて信じられんわ

949 :名無しSUN :2020/12/16(水) 21:11:23.76 ID:ljsLEenca.net
金沢最強伝説
今年も除雪する事なさげで助かる

950 :名無しSUN :2020/12/16(水) 21:26:56.26 ID:pbfbNum4a.net
金沢が北西風だとダメな理由って
単純に北西風だと陸の吹走距離が短すぎるだけでいいの?
あと東風って理屈としては山からの発散(陸風)ってわかるけどどういう天気図になれば行けるん?
それに冬型だとどうしても海風(=西寄り)は避けられなさそうだが

951 :名無しSUN :2020/12/16(水) 21:33:21.01 ID:DJqQTNn90.net
金沢とかの加賀だけろくに積もっていないんだな
積雪map見ると金沢周辺だけ空いていて面白い

952 :名無しSUN :2020/12/16(水) 21:48:16.86 ID:+Egqj0OXa.net
田んぼ埋めまくった天罰じゃ

953 :名無しSUN :2020/12/16(水) 21:55:37.64 ID:/TG+9rKN0.net
田んぼ埋めないと住宅供給が追い付かないし
ほんの30年でだいぶ金沢も田んぼ減ったな
野々市も限られた場所にしか田んぼ残ってない

954 :名無しSUN :2020/12/16(水) 21:56:00.18 ID:2YH7ZR7p0.net
新潟とか見てると金沢最高だな。

955 :名無しSUN :2020/12/16(水) 22:09:39.00 ID:p0pNSBlG0.net
新潟?0cmですけど?

956 :名無しSUN :2020/12/16(水) 22:23:29.94 ID:12rQH5z90.net
他県住民だけど、金沢の雪ヲタって、富山と福井にコンプ抱いてそうだな。特に、緯度的に南の福井に負けるのは屈辱なのでは?

957 :名無しSUN :2020/12/16(水) 22:30:07.98 ID:cFgG2/zB0.net
湯沢、積雪深計測定不能状態が長いが、実は藤原以上に積もってるかも知れないぞ。

958 :名無しSUN :2020/12/16(水) 22:51:32.27 ID:pr100nVP0.net
>>950
降水量の問題もあるけど、それ以上に海風によって気温が下がらないことと、海塩粒子による融雪の影響が大きいよ…気象台が西念に移ってからは特に。

海風がいかに金沢の積雪を減らしているかは、今回の砺波辺りの積雪状況と比べれば明白。

金沢と降水量はそう変わらなかったので、砺波も富山県内では極端に少ない状況だが、気温が低いだけで10cmぐらいは普通に積もるということがわかる。

959 :名無しSUN :2020/12/16(水) 23:21:07.18 ID:pbfbNum4a.net
>>958
だから結局は海に近すぎるからでいいんでしょ?
ただ南西は大丈夫で北西風がダメな理由
それと東風が吹く要因、状態についてが知りたいんだけど

960 :名無しSUN :2020/12/16(水) 23:29:04.47 ID:p0pNSBlG0.net
金沢沖に寒気内小低気圧が発生して低気圧に向かって東風が吹くパターンと
jpczが福井市周辺に直撃して北側にあたる金沢で北東風になるパターンの2つかな
どちらも数年〜10年に一度くらいしか発生しない超レアな事象
2018年は1月に前者、2月に後者とそれぞれ発生した奇跡のようなシーズン

961 :名無しSUN :2020/12/16(水) 23:55:01.69 ID:DJqQTNn90.net
2018って凄かったんだな。確かそのシーズンの12月にも20~30くらい積もったよね?

962 :名無しSUN :2020/12/17(木) 00:18:19.60 ID:1K1DA+foa.net
金沢1cmキタワァ!!♪───O(≧∇≦)O────♪

963 :名無しSUN :2020/12/17(木) 05:30:01.43 ID:5glcIGLI0.net
珠洲と七尾はそれなりに積もってんのな

964 :名無しSUN :2020/12/17(木) 06:11:00.12 ID:ztc72nM9a.net
内灘砂丘クラスの砂丘を小松の梯川河口あたりまで延ばせばドッカンドッカン積もるで〜
一応はあの辺も砂丘地なのだが、いかんせん海抜が低い。

965 :名無しSUN :2020/12/17(木) 09:21:53.59 ID:/JsaGfNU0.net
さすがにこの時期の雪は重たいわー

966 :名無しSUN :2020/12/17(木) 17:39:43.94 ID:Ad7x+kxHa.net
傘にびっしり張り付いたシャーベットって久しぶりだが、わりとズッシリくるな。

967 :名無しSUN :2020/12/17(木) 18:48:01.69 ID:49oOg84Ya.net
金沢やっと風向が南〜東寄りになったはいいが時すでに遅し
気温が下がりきらず、気温の低い市内中心部は積もっていくが
気象台のある西念周辺はみぞれで全く積もる気配なし

968 :名無しSUN :2020/12/17(木) 19:12:58.53 ID:f02TB9UZd.net
中心部も雪ないよ

969 :名無しSUN :2020/12/17(木) 19:20:08.44 ID:EIkDXC3Ka.net
まぁ、みぞれやしな
たまにサラッとしたBB弾の爆撃はあって一時的に白くはなるが、それだけだな

970 :名無しSUN :2020/12/17(木) 21:07:14.35 ID:vUmvvvW0d.net
雨主体のみぞれ@福井

971 :名無しSUN :2020/12/17(木) 23:11:41.87 ID:sR+LrCJ40.net
重くて質の悪い雪だな

972 :名無しSUN :2020/12/18(金) 21:17:18.22 ID:sIlKkEtI0.net
雷鳴ってる。@石川県県庁しょざいち

973 :名無しSUN :2020/12/18(金) 21:23:11.86 ID:GXua6XPHr.net
鰤起こし?
今コロナワールドにいる

974 :名無しSUN :2020/12/19(土) 00:23:28.36 ID:m5MtwWWT0.net
風が強すぎて帰りに傘がひっくり返ってショック

975 :名無しSUN :2020/12/19(土) 20:44:43.11 ID:2MoCvcRX0.net
マーク出てるけど全然降んない

976 :名無しSUN :2020/12/19(土) 20:48:57.26 ID:ASyq5VUS0.net
金沢市内やっとまともに降ってきたかな?
ちょい気温高いけど

977 :名無しSUN :2020/12/19(土) 20:57:39.67 ID:2jkdiC/na.net
気象台のレーダーでは一応は出来損ないの線状降水帯みたいな絶え間ない影はあるのだが、
ほんと手取川由来の扇状地は残念すぎるほど積もらんな。地熱とか少ないんじゃないかと思うが。

978 :名無しSUN :2020/12/19(土) 21:07:31.07 ID:GfUi1svc0.net
なんだかんだ今になって積もってきたね

979 :名無しSUN :2020/12/19(土) 21:26:38.41 ID:ASyq5VUS0.net
ここにきて羽咋とかほくが海風に変わった
こりゃもうじき金沢小松も海風に変わって終了か?

980 :名無しSUN :2020/12/19(土) 22:19:02.73 ID:75LMTeKra.net
金沢って結構降水強度ごり押しなんやね

981 :名無しSUN :2020/12/19(土) 22:49:18.58 ID:Y4aHDqNza.net
はい金沢北西風の暴風に変わりました
終了

982 :名無しSUN :2020/12/19(土) 23:27:41.65 ID:RdvtabJY0.net
北陸朝日放送のライブカメラ旗バッサバサでワロタ
てかいつまで掲揚してんだ夜中だぞ

983 :名無しSUN :2020/12/20(日) 00:01:19.74 ID:gF2Xvrkqa.net
見た感じ風が強いのは明日朝までみたいだから落ち着いたらまた降るやろ

984 :名無しSUN :2020/12/20(日) 07:35:32.28 ID:jkHnbyLe0.net
これ、年末年始も寒波来る感じ?

985 :名無しSUN :2020/12/20(日) 08:32:42.86 ID:JMh38znc0.net
福井、結構降り出した

986 :名無しSUN :2020/12/20(日) 10:22:01.11 ID:wjDKqly70.net
金沢4cm
昨シーズンの最深積雪超えたw

987 :名無しSUN:2020/12/20(日) 15:37:14.20 .net
全然積もらん
何が大雪やねん、降る降る詐欺かよ

988 :名無しSUN :2020/12/20(日) 20:57:24.22 ID:Sw7SgKEAd.net
今晩朝方積もるかね風は東南東とか
もうみんな期待もしてないよね

989 :名無しSUN :2020/12/20(日) 21:03:22.15 ID:xwWOUEoh0.net
この2日ほとんど積もらなくて楽させてもらった

990 :名無しSUN :2020/12/20(日) 21:13:32.41 ID:rp7WKrUJ0.net
年末の寒波はどんな感じ?

991 :名無しSUN :2020/12/21(月) 09:21:22.57 ID:KaMUAouo0.net
【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★30【米・酒】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1608510032/

992 :名無しSUN :2020/12/21(月) 09:41:05.92 ID:lTMiFipH0.net
とりあえず、雪かきするほどは積もらんかったので一安心

993 :名無しSUN :2020/12/21(月) 12:23:29.74 ID:lsSLgmcgd.net
真夜中に除雪車来てくれた
ありがとうございました

994 :名無しSUN :2020/12/21(月) 13:16:36.21 ID:uPTUezXj0.net
除雪車なんか邪魔だろうに
いつも なんで除雪車なんかくるんよー と腹立つわ
わざわざ雪のカタマリの壁作っていきやがるだけだわ

995 :名無しSUN :2020/12/21(月) 13:42:27.29 ID:1hHJ/0kcd.net
こないだ新潟の豪雪地帯の山の中で休憩してたらその雪のかたまりの壁に閉じ込められて無理矢理越えようとしてハマったわ真夜中に
すぐ除雪車来て助かったけど 今考えたらただのアホ

996 :名無しSUN :2020/12/21(月) 18:18:36.20 ID:MR3TVVBy0.net
除雪車邪魔とかどこの都会だよ

997 :名無しSUN :2020/12/21(月) 18:59:03.43 ID:C2taYRPZ0.net
大東市金沢

998 :名無しSUN :2020/12/21(月) 19:01:16.45 ID:86R4JSej0.net
金沢18時で1cm?もう少しあるやろ
と思ったら18:28に2cmになった
19時は多分また2cmに戻るわ

999 :名無しSUN :2020/12/22(火) 19:01:43.35 ID:TG+5nokG0.net


1000 :名無しSUN :2020/12/22(火) 19:02:17.49 ID:TG+5nokG0.net
膿め

1001 :名無しSUN :2020/12/22(火) 19:02:29.24 ID:TG+5nokG0.net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200