2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆流星群統一スレ Part62★

1 :名無しSUN:2019/12/15(日) 03:06:27 ID:JnCn2QmZ.net
●誰でも流星が見やすい日
・ペルセウス座流星群:08月12〜14日
・ふたご座流星群:12月13〜15日
※月が出ていると空が明るくなるため、暗い流星が見えなくなります。
(見える流星の数が減ります)

流星群リスト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/meteorvisual_j.htm

前スレ
★流星群統一スレ Part61★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1557587328/

573 :名無しSUN:2020/07/06(月) 00:32:25 ID:XdwwgaBA.net
シュッシュッシュッ
昼間群の観測でもしてください

574 :名無しSUN:2020/07/06(月) 05:49:17 ID:ScN7a53j.net
音が聞こえるなら2001年しし座流星群流星嵐の時はどうよ?ほとんどの人が聞けたはず。

575 :名無しSUN:2020/07/06(月) 06:51:53 ID:ZhLns/g+.net
>>574
一緒に兵庫の山奥に行ったメンバーは全員音を聞いてたよ

576 :名無しSUN:2020/07/06(月) 08:23:39 ID:Xj8o/X61.net
>>574
めちゃめちゃ聞こえてたで

577 :名無しSUN:2020/07/06(月) 15:27:38.56 ID:2MLiLroo.net
聞こえたのは否定もできないが、通常は完全無音だからな
特定の地形に電磁共鳴のような事が起こって木々が震えるとか?
あまりに科学的でない

578 :名無しSUN:2020/07/06(月) 18:24:33 ID:TKW0L9y4.net
今の科学で説明つかないから嘘だ、というのもなんだかな科学の宗教みたいでな…
科学で解明できてる事ってまだまだ少ないから

579 :名無しSUN:2020/07/06(月) 18:45:30 ID:Ep6EkAPY.net
色が音で聞こえる人ってのはいるみたいだから、
そういう混戦は誰にでもあると思うんだ。
ちょっとくらい頭がおかしい奴でも、器質的な差は脳にはないだろう?

580 :名無しSUN:2020/07/06(月) 18:56:37 ID:eJ76YK57.net
証明できる術はなくとも理論上で可能性ありそうな科学なら否定せずに話広げる方が面白いけどな
霊とか魂の話じゃねえんだし
自分の知らないことは全てオカルトだの脳の病気だの脊椎反射でしてるやつこそ発達が未熟

581 :名無しSUN:2020/07/06(月) 22:13:40 ID:gnlSO1Rl.net
天文学者が観測できてない時点でお察し

582 :名無しSUN:2020/07/06(月) 22:44:30 ID:nJwlBwON.net
感受性豊かだったら音の聞こえない遠くの花火の打ち上げでもシュルルーと幻聴が聞こえてるだろうな

583 :名無しSUN:2020/07/06(月) 23:26:08 ID:Xj8o/X61.net
しし座流星群の時はDQNの群れも音スゲーとか喚いてたから幻聴はなさそう
>>581
学者というものは科学で証明できなければYESと言えない身分だから…

584 :名無しSUN:2020/07/06(月) 23:56:17 ID:Q2XwbWZZ.net
しし座の音は俺も聞いた。
明け方あたりだったよね。
山の中で、えっ?って思ったよ。

585 :名無しSUN:2020/07/06(月) 23:57:09 ID:Q2XwbWZZ.net
なおやはり他の人たちもみんな聞こえてた。

586 :名無しSUN:2020/07/07(火) 01:26:42 ID:4K9Rxb3/.net
それだけ聞かれてるのに
1件も観測されていないのはナゼ?

587 :名無しSUN:2020/07/07(火) 02:30:45 ID:hie0++Qj.net
だから脳内の配線の問題なんだって

588 :名無しSUN:2020/07/07(火) 07:27:38 ID:tinoXqOy.net
>>586
ちょっと上についったの動画あるべや。

589 :名無しSUN:2020/07/07(火) 09:19:42.55 ID:b/gkgQsm.net
音なら車が頻繁に通る街なかでも聞こえたぞ

590 :名無しSUN:2020/07/07(火) 18:00:31 ID:6aKxZKQb.net
録音された動画無いの?沢山しし座流星群の動画あるじゃないの

591 :名無しSUN:2020/07/07(火) 18:10:04 ID:wtFdKIra.net
流星群を録画しようなんてのはα7s発売日以降だろうな。

592 :名無しSUN:2020/07/07(火) 19:52:37.08 ID:6cZy5w4r.net
>>590
Wikipediaの流星にある「流星の音」の項目を読むと、なんか偉い人がその「音」と呼ばれるものを録音することに成功したとあるで

593 :名無しSUN:2020/07/07(火) 19:57:14 ID:6cZy5w4r.net
でもまああれはいわゆる空気の振動で出来る「音」とは少し違った感じだったなぁ
自分のすぐそば、距離にして2〜5メートル程度の所で発生している音のように聴こえるしくっきりした音なんだけどどこか虚ろで圧がないっていうか

594 :名無しSUN:2020/07/07(火) 20:10:59 ID:zLut5A7K.net
>>590
マイクで収音されたとしても、それが空中を伝わってきた音波かどうかの分別は、また別の話かもね。

人間の耳と同様、マイクも音波だけを拾うセンサではないし、流星音の正体は謎の電磁波由来かなあと
俺は思うので、流星の発光で一体何が放射されてるのか、広範なスペクトルを観測してみたいなあ。

人はふつう目に見える波長の電磁波として可視光線のみを認知してて、音も聞こえる流星の割合は全体の
5%にも満たないんじゃないかなと思う。この値自体にはさしたる根拠はなくて、極めて稀な現象だということです。
それゆえに、このあたりはアマチュアならではの研究領域かも知れない。

確かに >>566の言うように不思議な感覚をもたらすこともあって、ごく近傍での音のように聞こえて辺りを見回したり、
耳元で聞こえたり、耳の穴の中で聞こえたりするような音もあるし、耳を撫でられてるような感覚も稀にあるから
実に不思議な現象です。

2001年しし座流星群の時はウチの猫を抱きかかえて「見えるか?」と強制してたけど、そのうち飽きてどっかに
行ってしまった。ネコ的にも何か得体の知れないものを感じたら、耳を動かすなどビクッと反応するかも?と
思ったのだけど、どうにも意思疎通が難しくて事後報告も無いまま数年後に旅立ってしまった。

595 :名無しSUN:2020/07/07(火) 20:12:40 ID:WJWN5BRN.net
>>592
とれたと言ってるがそれが流星に起因したものかの確証は得られてない
現時点では心霊写真と同じレベルの話でしかない

596 :名無しSUN:2020/07/07(火) 20:29:05 ID:6aKxZKQb.net
>>594
耳って音波以外に何か捉えられるんだっけ? 平衡感覚器官とか抜きで

597 :名無しSUN:2020/07/07(火) 20:39:36 ID:hie0++Qj.net
>>596
振動は拾えそうだね

598 :名無しSUN:2020/07/07(火) 21:18:49 ID:E8cXfLkQ.net
痕が残る流星は音するでしょ
宇宙が少し縮まるような音がする

599 :名無しSUN:2020/07/07(火) 21:24:54 ID:H+9hOqkb.net
距離が離れているから火球が流れたよりも、
音が聞こえるのは見たよりももっと後だよね?
高度50-150kmらしいから、100km離れているとして
音が聞こえるのは約300秒後

まぁ、大出現したしし座流星群のようにバンバン流れていれば
遅れてきた音が見ている流星と重なってもおかしくは無いけど、
単発の火球だと五分後の音を火球の音と思えるか?

だから「音が聞こえた気がする」のではないかなぁ。

600 :名無しSUN:2020/07/07(火) 21:42:57 ID:An/HNGUy.net
Wikipedia 電磁波音
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E9%9F%B3

ここに流星の音についてあれこれ書いてあるな

読めば分かるけど、流れた瞬間に聞こえるので音=振動とは異なること、全員に聞こえるものではないこと、かなり大昔から取沙汰されている話題であること、でもまだ確たる根拠がなくて真相は闇の中なこと…等々

601 :名無しSUN:2020/07/07(火) 21:46:34 ID:qwmZhW6L.net
流星が電磁波を出す
それも指向性の強いもの
その電磁波を受けた人を含む物体が瞬間的に熱膨張や収縮をする
その際に音を発生させる
どや?

602 :名無しSUN:2020/07/07(火) 21:48:13 ID:4K9Rxb3/.net
流れを見て言える事は

オカルトじゃねぇか

603 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:01:28 ID:b/gkgQsm.net
>>600
全員に聞こえないってことはモスキート音みたいに年寄りに聞こえないとか

604 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:12:00 ID:E8cXfLkQ.net
>>599
空気が圧縮されるような音が聴こえた
振動波が伝わってくる音じゃないんじゃない

605 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:15:30 ID:E8cXfLkQ.net
>>601
ああそんな感じ
見えた時にその場所は収縮してるでしょ
雷も光る前にブンって鳴るじゃん

606 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:15:31 ID:XNdteXrd.net
それを流星の音だと思っちゃう人は
やっぱり幽霊見る

607 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:23:24 ID:An/HNGUy.net
>>603
おそらくそんな感じで電磁波音が良く聞こえる人とイマイチな人とがいるのかもな
どんな音や人なら聞こえやすいのか、どれぐらいのどんなエネルギーなら聞こえやすくなるのか等の区別は研究中なようだが

気圧に敏感な人と鈍感なのとが居るのとあんま変わらんのかもしれん

608 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:34:17.48 ID:qwmZhW6L.net
電磁波にまつわる法則は腐るほどあるからな
X線とかも関係してるかも知れんし

609 :名無しSUN:2020/07/07(火) 22:59:07 ID:V+tplqHN.net
もう1回しし座群見るしかないかあ

610 :名無しSUN:2020/07/07(火) 23:43:14 ID:r1niHa01.net
日本語、ロシア語、ウクライナ語だけのwikiが悲しい

611 :名無しSUN:2020/07/07(火) 23:52:01 ID:UJlWFCcH.net
こんな火球音あるけど真相は…
https://twitter.com/dfuji1/status/1195105689854590977?s=09
(deleted an unsolicited ad)

612 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:03:32 ID:F37vqMrL.net
磁場の変化が直接神経を刺激して音のように感じる説
電磁波がなんかに共鳴してそこここで鳴る説
まあどっちも理屈としてはあるかなって感じ

613 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:12:31 ID:AwRyJVH4.net
流れ星の音なんて聞いたことないなぁ・・・

・・・と、よく考えたら、私は流星群を見る時にイヤホンで音楽を聴いていたw
ペルセの時はイヤホンを外してみようかな

614 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:20:07 ID:AZ7cRxvz.net
おまえら頭いいんだな
光と音が同時だったのがなんの疑問も無かったわ

615 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:22:29 ID:OuP4od6i.net
録音とか観測データが無いとか言う人もいるが、もしかすると一般的な録音装置では帯域外の波やエネルギーかもしれない。
そして聴こえたと言っている人は音波ではない波動エネルギーを感じたのかもしれない。
これを科学的に調査検証するなら可聴域だけでなく、幅広い帯域を受信できる装置が必要なのかもしれない。

616 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:31:15 ID:sDiyjiyX.net
そうそう言われてみればすぐ隣で聞いてた友達と聞こえた音が違ったなあ
私にはボボボンという大きな物同士がぶつかるようなあるいは花火の最後のようなくぐもった音だったけど
友達はバチバチバチッと電気が激しく弾けるようだったと言ってた
2人して何で!?ってなって霊とか想像してお互い怖くなったからその後それに触れないまま見続けたw
空から音が聞こえるなんて冷静に考えてみればおかしいなって思ったんだよねその時

>>615
同意

617 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:31:56.28 ID:JlglgcTT.net
パナウエーブの出番だな

618 :名無しSUN:2020/07/08(水) 00:38:48.08 ID:AZ7cRxvz.net
田舎の人がカエルの大合唱が聴こえないのと同じようなものか

619 :名無しSUN:2020/07/08(水) 01:39:25 ID:pq50LO2D.net
音声なしの流星ビデオ見てもシューとかピューとかパンッとか音が聞こえる気がするね
そう言うことだろうなと思ってる

620 :名無しSUN:2020/07/08(水) 01:48:43 ID:1YWK6Wc3.net
お前らは学者よりもアタマが良いんだな
さすが

621 :名無しSUN:2020/07/08(水) 10:34:53 ID:OuP4od6i.net
野次馬興味本位な学者は研究するかもしれないが
流星の音を真剣に研究することに意義を見いだせなかったら誰もやらないだろうね。

622 :名無しSUN:2020/07/08(水) 12:07:54 ID:hr5gMAWG.net
金にならない研究って進まないもんね
電磁波音が金蔓や戦争の武器になりそだとなればドカンと進むだろうが

623 :名無しSUN:2020/07/08(水) 12:24:49.22 ID:6P0hdJfg.net
そこで、流星爆弾

624 :名無しSUN:2020/07/08(水) 21:06:06 ID:debX1tid.net
>>618
それは聞き慣れてるだけ
道路や水路の横に長年住んでいる人が音が気にならないのと一緒

625 :名無しSUN:2020/07/08(水) 21:56:53 ID:1YWK6Wc3.net
夢をあきらめないで!!

626 :名無しSUN:2020/07/08(水) 22:19:36 ID:AZ7cRxvz.net
>>624
カエル声はヤフーニュースで話題になってたけどあながち間違いでも無くないか
虫の音を声と認識するのは日本人とポリネシア人だけという研究あったじゃん

627 :名無しSUN:2020/07/08(水) 23:28:53 ID:MvUDRYK1.net
蝉の声が雑音だしなw 欧米w
雨音さえ心地いい日本人

628 :名無しSUN:2020/07/08(水) 23:46:07.14 ID:OuP4od6i.net
風鈴は一個がチリーンチリーン 緩やかにと鳴っている時は心地よいけれど
数が増えたりハイテンポで鳴ると単なるノイズだよね。

629 :名無しSUN:2020/07/08(水) 23:58:53 ID:SZFAd1tM.net
昔台風の時にご近所さんの風鈴が狂ったように鳴っていて
頭がおかしくなりそうだったの思い出したわ

630 :名無しSUN:2020/07/09(木) 00:05:39 ID:CRsMoofQ.net
しかし千葉隕石は発見されそうもないね
あんな都会のどこかに10cmの石ころ数個なんて落ちた所で物陰が多すぎる
田んぼ地帯ならまだ可能性もあるがね

631 :名無しSUN:2020/07/09(木) 00:26:36.99 ID:TVwAUqi/.net
>>613
大昔の観測スタイルは、HFのJJYを流しながら流星の出現位置光度速度散在群痕有無などを
叫んでを録音するという方法だったので、音楽や深夜放送を聞くような余裕はなかったよ。

今でも単独で山の中の暗闇に潜んでイヤホンなんて怖すぎ。
人間や鹿や猪や犬などの気配センサーをビンビンにしておかないと。

632 :名無しSUN:2020/07/09(木) 01:41:40.32 ID:P89a/ieU.net
あと、大昔の観測スタイルだと、流星写真儀の回転シャッターの音がやたらとうるさかったなぁ・・・

633 :名無しSUN:2020/07/09(木) 07:03:42 ID:QWNTvIX7.net
あいうえおってブツブツ言ってる奴もいた。

634 :名無しSUN:2020/07/09(木) 07:24:11 ID:9xQDlUPT.net
お向かいの風鈴はそうだったなw
それも無くなった

635 :名無しSUN:2020/07/09(木) 07:39:22 ID:1m5TeXsy.net
>>629
1区画に必ず1人はいるね
夏になるとクソうるさい風鈴を毎年軒先に出して騒音公害を作り出す老害が

636 :名無しSUN:2020/07/09(木) 07:52:35 ID:yCf9kd6h.net
100均の風鈴は材質の問題なのかコンコンとしか鳴らず環境に優しい

637 :名無しSUN:2020/07/09(木) 12:17:17 ID:HXIeeswf.net
大火球の落下地点がだんだんわかってきたんだね

638 :名無しSUN:2020/07/09(木) 13:01:04 ID:sRWJna1D.net
この週末は千葉で下を向いて天体観測。

639 :名無しSUN:2020/07/09(木) 14:11:06.77 ID:dTcP2JoR.net
氷だったら
溶けて流れて・・・

640 :名無しSUN:2020/07/09(木) 15:01:40 ID:FRroHpjX.net
海へ到達し、ゴジラが出来る

641 :名無しSUN:2020/07/09(木) 17:55:46 ID:4LfHFrl2.net
ゴジラは水爆による突然変異

642 :名無しSUN:2020/07/09(木) 18:56:32 ID:RTfF/qYJ.net
どっちかというと物体Xの方が近いか

643 :名無しSUN:2020/07/09(木) 19:49:41.32 ID:J4JBDzk9.net
ファクターX

644 :名無しSUN:2020/07/10(金) 05:19:51.33 ID:yGyeMwVm.net
千葉隕石には未知のウイルスが付着していて、そのウイルスが身体に入ると、流星の音が聞こえるようになるらしいぞ・・・

あなたの上空に突入して来る全ての流星の音が・・・

645 :名無しSUN:2020/07/10(金) 06:18:38.77 ID:8VmSQMpL.net
644「あぁ〜!流星の音ォ〜!」

646 :名無しSUN:2020/07/10(金) 22:51:26.37 ID:5RSeTESk.net
インドネシアの大火球
https://twitter.com/Limportant_fr/status/1258629780104192000?s=19
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無しSUN:2020/07/10(金) 23:28:50 ID:D4ob9u8l.net
隕石ハンター やってみようか

隕石落下の可能性あり 2020年7月2日、東京上空の大火球、その映像と軌道
https://www.youtube.com/watch?v=WX1RuaqBnYM

648 :名無しSUN:2020/07/10(金) 23:32:43 ID:NZM02eIG.net
>>646
よく撮れたなぁ〜
これくらいのクラスを見てみたいな

649 :名無しSUN:2020/07/11(土) 00:13:20 ID:JCPvkS9r.net
天然火球というよりは衛星の落下っぽいかな?
しかし途中でチェリャビンスクみたいに赤熱隕石雲が発生してるしやっぱり天然巨大隕石か?
なんとも判別がムズいか…

650 :名無しSUN:2020/07/11(土) 00:14:03 ID:3aHbFpav.net
はやぶさー おかえりーー

651 :名無しSUN:2020/07/11(土) 00:32:55 ID:umXsjtv+.net
赤いねえ

652 :名無しSUN:2020/07/11(土) 04:35:36.27 ID:iz0vu4gv.net
ネオワイズ彗星見たい

653 :名無しSUN:2020/07/12(日) 16:04:32 ID:90pRo7EB.net
隕石のかけらを拾ったみたいだね。
御本尊はどこだ?

654 :名無しSUN:2020/07/12(日) 16:13:08 ID:J1u32HMO.net
おおほんとだ
すごいね

655 :名無しSUN:2020/07/12(日) 16:46:54 ID:jPOkoIdz.net
7月2日未明の南関東大火球に伴う落下隕石が習志野市内(63gと70gの2つが家の前と庭)で発見されたが、推定数kgの御本尊(メインマス)は未発見

画像はないんだろーか

656 :名無しSUN:2020/07/12(日) 16:55:24 ID:v6tvmlY3.net
本体は既に孵化して活動中

657 :名無しSUN:2020/07/12(日) 16:58:46 ID:jPOkoIdz.net
しかしまあ見事に関東平野に向かって落ちてきたもんだ
西から45度で狙ったかのような角度で落下してるし
本体のでかい20cmくらいの石も確実にどっかあるだろうな

658 :名無しSUN:2020/07/12(日) 17:06:29 ID:J1u32HMO.net
アマチュアの観測網が落下地点予測して見つけたってことがすごいの?
それがどれぐらいすごいのかよくわかんないや

659 :名無しSUN:2020/07/12(日) 17:17:09 ID:P96D3uya.net
>>658
隕石の落下と思われる火球は過去に何件もあったけど落下推定地域が山のど真ん中だったり海の上だったりで見つからなかった
今回やっと実物を発見したので凄い事だ
アマチュア観測網で10年以上監視し続けてたからな

660 :名無しSUN:2020/07/12(日) 17:37:26.97 ID:J1u32HMO.net
なるほど落下地点はわかってても拾える場所じゃなかったのね
見つけた人もよくわかったよね痕跡でもあったのかな

661 :名無しSUN:2020/07/12(日) 18:06:20 ID:1hJzIiSt.net
人や建物によくぶつからずに済んだものだ

662 :名無しSUN:2020/07/12(日) 18:12:10 ID:90pRo7EB.net
100g程度の隕石か地上に達するとき
組成にもよるだろうけれど、どれほどの運動エネルギーが有るのだろうか?
時々、屋根を突き破って落下とか聞くけれど
熱さはともかく、やはりヤバい代物なんだろうか。

663 :名無しSUN:2020/07/12(日) 18:25:24 ID:Cpo5j+nO.net
100g程度の細かい破片になったなら空気抵抗やら何やらで元の速度は失われてるだろうけど
それでも人に当たったら良くて大怪我、下手すりゃ死ぬな

664 :名無しSUN:2020/07/12(日) 21:37:34 ID:wQDJBYGm.net
隕石は早急に回収しないと地球環境による汚染で変質しちゃうそうで急ぎたいね
サッターズミル隕石は落下から回収まで2日と早かったので非常に貴重な資料になってる
でも今回のは雨に濡れちゃってるだろうな…

665 :名無しSUN:2020/07/12(日) 22:26:08 ID:P96D3uya.net
こぶし大なら終端速度は100kmか200kmくらいに落ちるけど当たれば頭蓋骨くらい余裕で割れるな

666 :名無しSUN:2020/07/13(月) 06:50:39 ID:JHyYjEZF.net
>>665
時速?

667 :名無しSUN:2020/07/13(月) 09:06:42 ID:NhDQcEN3.net
昼間に落ちてきた隕石が飛び散る様子が目撃された例があるから速度的にどうだろうね
爆発音が聞こえたので見上げたらバラバラッときたという
工場の屋根に穴をあけたくらいなので当たり所が悪ければ死んでる

668 :名無しSUN:2020/07/13(月) 11:32:48 ID:cM8bbZdV.net
1気圧の大気中で音速が340m/s
仮に100km/hだと28m/sになるけど
ここまで減速するもんだろうか

669 :名無しSUN:2020/07/13(月) 11:44:46 ID:kPN8LLEQ.net
宇宙でこぶし大なら地上で時速100km切るぐらいまで減速するよ
小さくなればなるほど大きさの二乗に反比例して遅くなる

ちなみに雨粒は時速20km

670 :名無しSUN:2020/07/13(月) 13:43:50 ID:X7HldNAI.net
日本でもゴルフボール位の雹が降ったりしているよね。
外国だとソフトボール大とか、
あれ頭に当たったら死ぬだろうなぁ。

671 :名無しSUN:2020/07/13(月) 14:41:13.82 ID:rtV45z4v.net
https://prtimes.jp/i/47048/110/resize/d47048-110-488757-0.jpg

半分は雨に当たり速攻錆びたらしい
コンドライトでも鉄分豊富なのね

672 :名無しSUN:2020/07/13(月) 15:05:06.64 ID:UzJyCUSL.net
落下の時の音がどんなだったんだろ

673 :名無しSUN:2020/07/13(月) 16:31:03 ID:MAYnPsEf.net
降水は気圏のそれも地表にごく近い部分の現象だし
当初の速度はゼロで重力と空気抵抗とのバランスの中
おちてくるものだから、その数値を流星に適用できる
ものではない

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200