2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.152

1 :名無しSUN:2020/04/01(水) 12:31:15 ID:H4zmZBEw.net
東海地方の雪の可能性を追い求める降雪情報専用スレッドです。
雪好きの人は、冬型の時にはお住まいの地域に最良な風向きを祈り、
南岸低気圧の時は気温が上がらないことを祈り、一喜一憂しましょうね。
降雪情報や雪に関する思い出トークは大歓迎ですが、
気象学的な根拠を全く述べずに東海地方(名古屋etc.)の降雪を完全否定するような見解は
歓迎できません。アンチの人は巣にお帰り下さいm(__)m

【厳守】他の地域のスレに迷惑をかけない! 荒らしはスルーしる!削除依頼で対応せよ!

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1577307499/
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.150

東海地方降雪情報レーダー保管庫
http://kijibato.run.buttobi.net/
アイハイウェイ NEXCO中日本
http://c-ihighway.jp/web/
過去神動画集
http://www.dailymotion.com/kimura-nagano/1
新UNISYS
http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&;;;;plot=hghtRion=ea&t=9p
気象庁全球モデル(GSM)
http://gpv-map.tingala.net/gsm-map/
最新下層予想モデル(MSM)
http://weather-models.info/latest/msm-basic.html
GFS名古屋空港上空
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJNN
天文・気象板@2ch 東海地方の気象情報関連スレ一覧
http://kisyoutokai.web.fc2.com/00index.html

2014年12月名古屋23cm
http://www.youtube.com/watch?v=C2fiAcx8fcA&t=10s
2005年12月1回目
http://www.youtube.com/watch?v=QQF2VNGrjFs&t=54s
2005年12月2回目
http://www.youtube.com/watch?v=zASXLzkTXdw
四日市豪雪1995
http://www.youtube.com/watch?v=gNTvdN0AqkU&t=10s
岐阜犬山豪雪1996
http://www.youtube.com/watch?v=yyvFd4msk_I&t=6s
正月大雪2002
http://www.youtube.com/watch?v=pDkKkPfxlZw
2月中旬冬型大雪2000
http://www.youtube.com/watch?v=c8z6dq1wLXY
松阪大雪1993
http://www.youtube.com/watch?v=dt3s87a2HlsVIPQ2_EXTDAT:

524 :名無しSUN:2020/12/12(土) 12:36:37.10 ID:2iutYuDR.net
なんか毎冬の風向き予測傾向として
1週間前 北寄り → また三重だけど喚き出す。
2.3日前 徐々に西寄りに → これは初雪いけるかも!
当日 結局西から北寄りへ変わる頃には寒波撤収で三重はお察し。

まだまだ大きくぶれる風向きで
1週間以上前から三重だけかよとか一喜一憂するのはやめたらいいのに。
おそらく岐阜や愛知北部民の一部のしょうもない人間だろうが。

525 :名無しSUN:2020/12/12(土) 12:37:54.57 ID:4OrZCcaa.net
>>521
で実況は急速に北北西〜北に固定されるわけですね。。。

526 :名無しSUN:2020/12/12(土) 13:07:27.66 ID:lEcXC++u.net
>>524
雪オタは三重型でも休日ならそっちにいくからな(笑)
また三重か三重かはよく言われるけど気象板に来てからまだまもない人じゃないか

527 :名無しSUN:2020/12/12(土) 13:38:45.07 ID:zpy2liGK.net
冬用タイヤに交換完了。
大雪来い!

528 :名無しSUN:2020/12/12(土) 13:57:45.37 ID:ViBC/0VB.net
自分も今日スタッドレスに交換したわ。

529 :名無しSUN:2020/12/12(土) 14:10:02.61 ID:iclWk8sf.net
スキー場にとっては恵みの雪だな
850T-6℃が丸3日、-3℃が約1週間掛かり続ける
去年は一度もなかった

530 :名無しSUN:2020/12/12(土) 14:11:58.06 ID:nXrK1NWz.net
最新GFSだと16日朝も期待できそう

531 :名無しSUN:2020/12/12(土) 14:30:02.66 ID:cMJz87hX.net
未明から早朝しかチャンスがない
寒気が西に偏りすぎてるからなのか
徹夜するくらいなら自動判定にして正解だったな

532 :名無しSUN:2020/12/12(土) 15:45:57.13 ID:qqQvfjf7.net
gsmゴミすぎん?

533 :名無しSUN:2020/12/12(土) 16:49:26.14 ID:9y0c6xXT.net
この予報が確定なら名古屋うっすらどころが5cmくらい行きそう

534 :名無しSUN:2020/12/12(土) 17:12:45.12 ID:lEcXC++u.net
名古屋市積算雨量(雪として降るかは知らん)
GFS→4ミリ
ECMWF→8ミリ
ICON→12ミリ
GSM→1ミリ以下

こんなもんか
岐阜型中心のICONはやや多いな
三重型中心のGFSは県境でまとまる予想
GSMは勝負にならんのでMSM待ち

535 :名無しSUN:2020/12/12(土) 17:28:42.14 ID:cMJz87hX.net
GSMが妥当だな濃尾平野全体では

536 :名無しSUN:2020/12/12(土) 17:42:22.24 ID:iu1epSdD.net
まあ気象庁の気象情報で愛知県にも降雪だけでなく積雪に言及してるということは気象庁もGSMを信用してないんだろうな

537 :名無しSUN:2020/12/12(土) 21:43:38.30 ID:EE+/Dwhj.net
冬用タイヤ需要殺到で変えられる場所が見つからなくてもう諦めた今回の寒気
あとは積もらないことを祈るだけ
降って積もるなら年末年始にドバっとこい!!でも今のとこその兆候なさそうだから無理ね( ノД`)シクシク…

538 :名無しSUN:2020/12/13(日) 04:27:57.86 ID:3b6kngMC.net
名古屋マジで積雪あるかもしれん

539 :名無しSUN:2020/12/13(日) 07:21:28.80 ID:mMQtMcBD.net
>>538
いや雲行き?風向きが怪しくなってないか?
京滋型になんとなく成りつつある
なって欲しくないけどー♪

540 :名無しSUN:2020/12/13(日) 08:14:15.98 ID:JhYoHPwf.net
>>539
15朝は微妙だけど16朝が理想的なJPCZ貫通予想が出てる
寒気も16のほうが強いから期待できるかもしれん

541 :名無しSUN:2020/12/13(日) 08:37:41.98 ID:rUHgyKJD.net
GSMだと16は京滋〜三重北部型だけど、GFSは16朝まで濃尾平野にかかっているね
16朝がピークみたいだし、GFS通りなら少なくとも2年前以上の積雪にはなりそう

542 :名無しSUN:2020/12/13(日) 08:56:37.40 ID:LDQcCu7F.net
このスレは岐阜名古屋が積雪しないと盛り上がらん

543 :名無しSUN:2020/12/13(日) 09:10:12.87 ID:zDnrHdsx.net
GFS→名古屋型
ICON→名古屋型
GSM→主に京滋型
ECMWF→名古屋型のち三重北部型

GFSはまた西によって積算雨量が昨日より倍増した
ICONは相変わらず名古屋型贔屓
GSMも変わらずで初雪すら難しい
ECMWFも変わらず
誰が当たるかな

544 :名無しSUN:2020/12/13(日) 09:15:26.14 ID:9pmqujvY.net
初雪のみだと思う
岐阜でも積雪は厳しいんじゃないかな

545 :名無しSUN:2020/12/13(日) 09:26:44.13 ID:1bFX+SWF.net
取りあえず名古屋・岐阜・津で降雪は確実と見て良さそうだな。
GFSの通りだと16日朝は岐阜どころか名古屋でも積雪いけそうな感じ。

546 :名無しSUN:2020/12/13(日) 09:42:12.09 ID:k+jk/jBP.net
GFS通りなら名古屋≧岐阜になる可能性有り
西濃は積雪当確、関ヶ原はかなり積もりそう

547 :名無しSUN:2020/12/13(日) 09:47:04.87 ID:qPe6g+/X.net
https://weather-models.info/latest/images/gfs/18Z/wjapan-precip-075.png
JPCZ貫通
あとは気温次第

548 :名無しSUN:2020/12/13(日) 09:51:51.30 ID:zDnrHdsx.net
>>547
時間辺り1ミリで朝6時ならその地域は氷点下降雪で5センチくらいいけるな
925hpaもマイナス3度以下だし積雪の可能性は満たしてる

549 :名無しSUN:2020/12/13(日) 10:40:54.61 ID:EccCAl4l.net
MSM待ち

550 :名無しSUN:2020/12/13(日) 11:23:18.20 ID:9TVw6+6S.net
雪ニートは仕事無くて楽だなw

551 :名無しSUN:2020/12/13(日) 11:23:37.74 ID:9TVw6+6S.net
>>550
これは同意

552 :名無しSUN:2020/12/13(日) 11:24:36.55 ID:9TVw6+6S.net
>>551さん
no snowが合言葉ですね!

553 :名無しSUN:2020/12/13(日) 11:38:46.27 ID:11QhQ2wa.net
最新の週間天気予報
15日(火曜)&16日(水曜)&17日(木曜)
各地の最低最高気温

札幌=−6/−3 札幌=−5/−2 札幌=−4/−1
仙台=−2/3 仙台=−2/3 仙台=−2/3
東京=3/12 東京=3/9 東京=2/8
名古屋=3/8 名古屋=1/6 名古屋=1/8
大阪=4/8 大阪=3/6 大阪=3/7
福岡=2/5 福岡=2/6 福岡=3/8

554 :名無しSUN:2020/12/13(日) 11:38:59.16 ID:11QhQ2wa.net
最新の週間天気予報
18日(金曜)&19日(土曜)&20日(日曜)
各地の最低最高気温

札幌=−4/0 札幌=−5/−1 札幌=−7/−3
仙台=0/6 仙台=0/7 仙台=−1/5
東京=2/10 東京=3/12 東京=4/10
名古屋=1/9 名古屋=2/10 名古屋=3/11
大阪=3/9 大阪=4/10 大阪=5/11
福岡=4/11 福岡=6/11 福岡=6/12

555 :名無しSUN:2020/12/13(日) 11:44:21.61 ID:wQddiui0.net
12月積もらなかったら名古屋では史上初❓の2年間連続ヨコセンなんだな

556 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:11:19.18 ID:Exlck71w.net
史上初だし、既にヨコセン最長記録としては現在進行系で更新中
14-16日逃したら180時間以降年末までこれという寒波は何もないから12月中のヨコセン回避はなくなるか
次が今年ラストのチャンスになる

557 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:24:12.04 ID:A83QPtLI.net
21日〜22日と26日〜28日の妄想寒波が劣化高温修正されてほぼ消滅したぞ

これでは12月トータル高温もありうる

558 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:25:26.08 ID:zDnrHdsx.net
WNIは愛知県雪マーク点灯した
大垣大雪で三重や常滑が曇りなのは名古屋型とみているか

559 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:28:22.14 ID:9pmqujvY.net
明日以降の寒気もだいぶ劣化したな
初雪観測くらいはあるだろうけど
1月はかなりの高温予想してるところもあるみたいだからこの寒波が今季最初で最後なんてこともあり得るな

560 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:31:02.07 ID:a9THgBd2.net
700は申し分ない
850がギリギリ
夜間じゃないと厳しい
名古屋は条件次第で5〜10ってところ

561 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:33:09.76 ID:BI8SAEIR.net
850Tが
マイナス6度で雪
マイナス9度で積雪
マイナス12度で昼夜問わず積雪、大雪

今回はマイナス9度だから目指すのは初雪か

562 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:38:04.70 ID:rQn4BHmo.net
隔離病棟スレを見に行ったら案の定だった
あそこが繁盛すると各地域スレにゴミが漂着するから困る

563 :名無しSUN:2020/12/13(日) 12:40:28.73 ID:Exlck71w.net
気が早いけどクリスマス後年末前の妄想寒波は大陸の負偏差はかなりのもので横滑りで劣化しているから、今回みたいに実況に近づくたびに復活とかあるかも
21日頃のはもう無理そうだけど12月もう一波くらい欲しいな

564 :名無しSUN:2020/12/13(日) 13:08:39.71 ID:wQddiui0.net
トータル高温どころか少雨でもワーストタイトル取れそうだわ
思ったよりもインパクトに欠けた寒波になりそうで

565 :名無しSUN:2020/12/13(日) 13:21:18.46 ID:jvg/XDoR.net
12月の少雨記録は1999があるから更新のハードルは非常に高いよw

566 :名無しSUN:2020/12/13(日) 13:27:37.73 ID:k+jk/jBP.net
今回の寒波も一時GFSで紫すらなくなるまで劣化したけど結局そこそこのレベルまで復活した
クリスマス以降はまだ全く読めないな

567 :名無しSUN:2020/12/13(日) 13:52:41.15 ID:EccCAl4l.net
MSM日付が15日に変わってから名古屋型だね
気温が高そうだけど・・・

568 :名無しSUN:2020/12/13(日) 14:46:29.48 ID:MuNElsA3.net
MSMが24時間切ってどうなるかだね
直近になるとどんなモデルより一番精度が高い
数年前に積もった時もMSMだけ当ててたはず

569 :名無しSUN:2020/12/13(日) 15:46:40.08 ID:iOX1gYij.net
今季初の冬将軍が襲来 名古屋で初雪の可能性
12/13(日) 13:08 Yahoo!ニュース


 明日14日(月)以降は日本の周辺で西高東低の冬型の気圧配置が強まり、上空には今季これまでで最も強い寒気が流れ込みます。季節は一気に真冬に変化して厳冬の1週間となります。

西日本や東海西部でも初雪や積雪のおそれ
上空1,500mで-6℃という強い寒気が南下して、北日本はもちろん、西日本や東日本のほぼ全域をスッポリと覆います。


明日14日(月)以降は日本海側の広範囲で雪が続き、北日本や北陸では大雪となるリスクが高まります。近畿北部、山陰といった西日本の日本海側や東海西部でも市街地で積雪のおそれがあります。
路面状況の悪化や凍結によるスリップ事故、転倒等に注意が必要です。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201213-00020848-weather-soci

570 :名無しSUN:2020/12/13(日) 15:52:23.70 ID:9pmqujvY.net
東海西部は岐阜のことか
うっすら積もることはありそうだな
しっかり積もるのは厳しい
降水はあっても気温的に厳しそう

571 :名無しSUN:2020/12/13(日) 16:04:18.93 ID:9/8P/0ZJ.net
ゴミ同士かウキウキしてるな
情けない奴らだわなほんとw

572 :名無しSUN:2020/12/13(日) 16:22:40.33 ID:joeRThBW.net
名古屋は積もりそうなんでしょうか。有識者の方々教えてください

573 :名無しSUN:2020/12/13(日) 16:26:33.30 ID:zDnrHdsx.net
>>572
夜中に振りだせば余裕で積もる
現実は日が指しながら日中にチラチラ降るから大丈夫
凍結のほうが危ない

574 :名無しSUN:2020/12/13(日) 17:57:33.58 ID:joeRThBW.net
>>573
電車が止まるようなことにはならない程度でしょうか?

575 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:04:22.38 ID:zDnrHdsx.net
>>574
名古屋なら大丈夫

576 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:08:11.86 ID:joeRThBW.net
>>575
そうですか。ありがとうございます

577 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:12:02.71 ID:9l4nzuMZ.net
この時期まだ路面温度が高いから降っても積もらないと言ってみる

578 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:12:52.80 ID:RSAYGVX6.net
>>567
まあ15日は下層弱いしあまり期待しすぎないほうがいいだろうな。
16日はMSMが名古屋型なら期待大。

579 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:33:02.75 ID:BI8SAEIR.net
去年考えると今年こういう名古屋型とか岐阜型だの言えるのが久しぶりすぎる
去年はなんだったんだ
風上の敦賀ですらノーマルタイヤで行ける気候だったし

580 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:33:35.99 ID:8X8gA/Os.net
早く寺尾さんの気象情報が見たい!
明日が楽しみです。

581 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:46:15.48 ID:Fth/qEk4.net
今年は積雪ありそうだな…

582 :名無しSUN:2020/12/13(日) 18:48:05.89 ID:zDnrHdsx.net
最新GFS
15日→積もらない雪が断続的、晴れ時々雪か
16日→500Tマイナス36度が能登半島へ、岐阜型と名古屋型の中間、かなりの降水量

16日の気温次第ではどこか大雪になるなこれ

583 :名無しSUN:2020/12/13(日) 19:05:49.62 ID:DXL8sBdm.net
久しぶりにこうやって平野部積雪の可能性を語れる幸せよ…

584 :名無しSUN:2020/12/13(日) 19:20:27.93 ID:LDQcCu7F.net
2018年末以来のまともな積雪チャンス

585 :名無しSUN:2020/12/13(日) 19:21:54.99 ID:7XtTpXAx.net
名古屋住みだけど、東海の雄として岐阜にちゃんと積雪して欲しい
201412も岐阜が振るわなかった分、名古屋で20センチ超えでもモヤモヤした気持ちだったわ

586 :名無しSUN:2020/12/13(日) 19:27:42.98 ID:canWNHA/.net
関東降雪スレはお通夜で草

***関東降雪情報スレッドVOL.645***
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1591494942/

関西降雪スレも思ったよりだな

☆関西降雪情報U Part15a☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1581948122/

587 :名無しSUN:2020/12/13(日) 19:28:18.59 ID:DXL8sBdm.net
15日夜から16日朝にかけて積雪ギリギリの気温で20111226みたいな展開もワンチャンある?
https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2011-12-26
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=2011&month=12&day=26&view=p1

588 :名無しSUN:2020/12/13(日) 19:39:54.47 ID:wQddiui0.net
1992年とほぼ同じ日に寒波来てるみたいやで回想してみると
その日は時雨でそこそこ降っていた深夜に近づくと霙に変わったと記してある
その後は雪に変わり薄っすらしたらしい(岐阜の初雪だと思われる)

589 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:12:56.18 ID:zDnrHdsx.net
ECMWF
名古屋5センチ
岐阜9センチ
桑名7センチ
大垣24センチ
長浜36センチ

GFS
名古屋7センチ
岐阜18センチ
桑名7センチ
大垣23センチ
長浜50センチ

降水量1ミリ=1センチ(氷点下降雪だともっといくが)だとしても一応雪予想は少なめ
14日いっぱいは積もらない雪が降る見込み

590 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:17:19.56 ID:zDnrHdsx.net
番外

ECMWF
敦賀50センチ
福井30センチ
金沢40センチ

GFS
敦賀50センチ
福井60センチ
富山110センチ

GFSやりすぎか

591 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:19:02.95 ID:BI8SAEIR.net
スカるとしたら気温に泣かされそうだな

592 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:22:28.23 ID:rn7iS/0j.net
大垣、岐阜周辺まではしっかり積もりそうなんだけど、羽島や名古屋は激しく降っても
0℃台に突入せず、1センチとかになるかも。
屋根とか草の上はしっかりと白くなるだろうけど。
下層−8〜−9℃だと、経験則からこうなる。

593 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:22:52.46 ID:9pmqujvY.net
全部雪で降ってすんなり積もればの話だろうね
北陸ですら恐らく雨や霙主体だろうし気温高ければ積もる雪にはならないし気温低くても積もるには時間かかるし実際には予想の3分の1も積もらないと思う

594 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:35:55.90 ID:zy7Jg00W.net
ここで名古屋地方気象台の標高50mが多少は有利に働きそう

595 :名無しSUN:2020/12/13(日) 21:50:01.50 ID:qvi8CI+N.net
雨すら怪しい感じだな何でもいいから降ってくれ

596 :名無しSUN:2020/12/13(日) 22:03:43.90 ID:BI8SAEIR.net
最新MSM名古屋でも4ミリ以上あるね
975hpa(上空300メートル)も氷点下だから降雪は間違いなし

597 :名無しSUN:2020/12/13(日) 23:23:26.50 ID:KDLfr/MV.net
岐阜市民になって5年目の冬。
越してきて大した大雪に見舞われていないので
そろそろ降って欲しいけど、まだちょい早いような。

まず飛騨方面が雪化粧してからなら
こっちの番かと言う気になるんだが。

598 :名無しSUN:2020/12/14(月) 00:15:52.43 ID:iTQtePhr.net
ピークは16日の夜から17日の朝になるんですかね

599 :名無しSUN:2020/12/14(月) 00:23:19.37 ID:XWNvvvGY.net
水蒸気のピークは15日だと思われ

600 :名無しSUN:2020/12/14(月) 00:50:26.25 ID:/sFgMovi.net
細かな降水時間と強度はMSMを待った方がいいね
中層の湿域や500収束域の読みは水平解像度22kmのGFSでは限界がある

601 :名無しSUN:2020/12/14(月) 02:28:30.95 ID:gootyOb7.net
とりあえず、みんな絶対にスタッドレスに交換してくださいね!
事故に巻き込まれたくない

602 :名無しSUN:2020/12/14(月) 02:32:00.09 ID:gootyOb7.net
>>552
凄い自演を見たwww

603 :名無しSUN:2020/12/14(月) 07:17:00.21 ID:oRcfgevH.net
>>602
いつものことだよ

604 :名無しSUN:2020/12/14(月) 07:38:35.97 ID:3R1dAW93.net
名古屋だけどスタッドレスじゃないとまずい?

605 :名無しSUN:2020/12/14(月) 07:50:33.02 ID:UhZYCtQA.net
>>604
まずい

606 :名無しSUN:2020/12/14(月) 07:53:13.85 ID:qBjsXAMi.net
昨日慌てて港区のオートバックスに
チェーンを買いに行ったよ

607 :名無しSUN:2020/12/14(月) 07:56:48.90 ID:Lfq7uTux.net
名古屋はスカ(初雪すらなし)かもしれないし、積雪20cm超かもしれない

608 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:00:28.27 ID:DqsMoif3.net
最新のMSM、とにかく時間が悪すぎる。15日の午後じゃん。
12時間うしろか前ずれてくれよ、

609 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:06:05.53 ID:vhmsdbYF.net
素人なんですが、どの予報見ても最低気温1〜2℃くらいで、どれだけ降水あっても積もらない可能性高いように思うんですが、、降水強度で0℃台行く時間もあるのか詳しい方教えて下さい。

610 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:08:50.57 ID:cuV+DZlv.net
>>607
祭りの前の盛り上がりー
スカか大祭りか?流石に20cmは欲張り過ぎじゃないか
北陸と東海の初雪が殆ど同じに成りそうだな

611 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:09:11.59 ID:nUdODCkB.net
最新の週間天気予報
15日(火曜)&16日(水曜)&17日(木曜)
各地の最低最高気温

札幌=−6/−2 札幌=−5/−2 札幌=−4/−1
仙台=−1/2 仙台=−2/3 仙台=−2/3
東京=3/11 東京=3/9 東京=2/8
名古屋=3/6 名古屋=1/6 名古屋=1/8
大阪=5/9 大阪=3/6 大阪=3/7
福岡=3/6 福岡=2/6 福岡=3/8

612 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:09:33.20 ID:TF1OoG/N.net
>>609
925hpaがマイナス3度以下、950hpa〜975hpaが氷点下なら雲ふたされて一時間に0.5ミリ降れば一瞬で氷点下まで下がる

613 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:09:43.11 ID:nUdODCkB.net
最新の週間天気予報
18日(金曜)&19日(土曜)&20日(日曜)
各地の最低最高気温。

札幌=−4/0 札幌=−5/−1 札幌=−7/−3
仙台=0/6 仙台=0/7 仙台=−1/5
東京=2/10 東京=3/12 東京=4/10
名古屋=1/9 名古屋=2/10 名古屋=3/11
大阪=3/9 大阪=4/10 大阪=5/11
福岡=4/11 福岡=6/11 福岡=6/12

614 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:16:37.34 ID:oRcfgevH.net
気温高すぎだよなあ

615 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:19:17.40 ID:NZsYyzW+.net
俺も気温高すぎだと思う
つもりはしないんじゃないかなと

616 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:30:23.35 ID:QP9BE8Mb.net
今のところ気温高過ぎに見えるな
今日気温が上がるのをどれだけ抑えられるか

617 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:30:36.22 ID:rgYE8XRT.net
、なら。はさしさかささあはは

618 :名無しSUN:2020/12/14(月) 08:36:29.97 ID:TF1OoG/N.net
上空はいつでも氷点下になるから日中雲蓋夜は晴れとかならいける
ただ850hpaマイナス9度と925hpaマイナス3度は積雪のギリギリライン
降雪は余裕だが

619 :名無しSUN:2020/12/14(月) 09:05:52.52 ID:Er0YrKhA.net
>>586
東京は雪どころか11月から降水量0mmだからね
12月の1ヶ月予報もずっと晴れだぞ

620 :名無しSUN:2020/12/14(月) 09:34:16.16 ID:dGgtBzBa.net
11月以降富士山がずっと無積雪で、静岡や山梨を訪れた観光客がガッカリしているとの事

621 :名無しSUN:2020/12/14(月) 09:48:04.32 ID:3R1dAW93.net
割とマジでタイヤ交換する時間ないから降るな、頼むから降るな…

622 :名無しSUN:2020/12/14(月) 09:58:56.76 ID:UhZYCtQA.net
>>621
11月に交換しとこうや

623 :名無しSUN:2020/12/14(月) 10:25:32.40 ID:d2CjTHtf.net
>>630
昨日東名から見えたけど、雪なくてびっくりした

624 :名無しSUN:2020/12/14(月) 10:31:55.09 ID:5eH4x7WG.net
12月としては2017年以来の大雪か 日本海寒帯気団収束帯とメソ低気圧が重なるパターン
12/14(月) 10:09 Yahoo!ニュース 個人
森田正光 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長


 日本の上空には今季一番の寒気が流れ込んできています。この寒気は先週金曜日(11日)にロシアのオイミャコンで氷点下55.1度を記録したものが、形を変えてやってきているものです。
16日(水)にかけて西日本や東海地方でも初雪となり、名古屋などでも積雪になる恐れがでてきました。(新幹線にも影響が出るかもしれません)


  JPCZとメソ低気圧

この原因は、JPCZと呼ばれる「日本海寒気団収束帯(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)」です。ここ数年、大雪になると話題に上る「JPCZ」というワード。その仕組みの鍵は、中国と北朝鮮の国境付近にある長白山脈にあります。

以下の文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20201214-00212382/

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200