2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北陸】2021年冬総合スレッド Part269 ワッチョイあり 【豪雪】

1 :名無しSUN :2021/01/11(月) 06:59:14.59 ID:UfO5W00K0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語りましょう。

前スレ
【あけ】2021年冬総合スレッド Part268 ワッチョイあり 【おめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610064352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:16:09.19 ID:XRpDe4FO0.net
>>950
気配はある
240時間以内入ってきたしまあ様子見

953 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:21:57.29 ID:y1eBMdJj0.net
例のモンゴル寒気か?

954 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:23:30.24 ID:lWItdbKfr.net
>>947
同じ

955 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:38:41.84 ID:Z5kRYNK20.net
>>950
最新演算で消滅

956 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:44:28.72 ID:sypaHjG90.net
最新06Zだと月末寒波だろ
ただしこれに関しては五分五分、寒波と初春型が交互に演算。

957 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:44:36.62 ID:DOq58Nvvd.net
>>955
暖冬厨さん今年もう1回くらい泣くのかねえ

958 :名無しSUN :2021/01/19(火) 22:48:40.46 ID:AcQPsYIn0.net
寒波と言えるレベルじゃないけど何かしら来そうな気配はある

959 :名無しSUN :2021/01/20(水) 01:21:44.66 ID:iRmGFHYs0.net
またここも埋まるのかな
https://youtu.be/qokkCJRxWy0

960 :名無しSUN :2021/01/20(水) 01:27:28.51 ID:wniu5BEe0.net
https://www.bbc.com/news/world-asia-55708417
Japan: One dead as snowstorm causes 130-car pile-up
5 hours ago

BBCも報道

961 :名無しSUN :2021/01/20(水) 04:05:19.44 ID:7B8C1jQr0.net
27日以降北回りか中回りで寒波が来そうな感じになってるけどどのモデルも東日本西日本まで寒気が降りてこねえな
一部のモデルでは24日の低気圧通過後一時的に強い冬型になって寒気入る予想をしているがこれも北日本のみ
上層は横滑りどころか北海道にすらかすらない予想になってる
サブハイが寒気の南下を妨げてそうだなあ
2019年2020年に何度もあった横滑り寒波っぽい感じがする
冬の後半にも全国的な寒波が来れば印象良くなるけどこのまま終わったら並冬や小暖冬になっても印象悪いなあ

962 :名無しSUN :2021/01/20(水) 06:28:01.03 ID:frHtvh2S0.net
GSMは28日以降強烈西回り寒波

963 :名無しSUN :2021/01/20(水) 07:02:06.58 ID:WOCQwVZk0.net
もうええって西風は
日本海に強制的に北風にするレバー装置でも付けてやろうかったくもう

964 :名無しSUN :2021/01/20(水) 07:38:13.84 ID:jRftcHFd0.net
一体どっちやねん?
GFSは相変わらずのポンコツやし。1コマ進めただけで180°予報図入れ替わるとかアリ?
こればかりは、実際に来てみないと分からんな? 今回の寒気も結果は当初レベルになったし

965 :名無しSUN :2021/01/20(水) 07:52:22.06 ID:4mCUzp6c0.net
月末に寒波来てもらわないと平均気温がやばくなるわ。

966 :名無しSUN :2021/01/20(水) 09:10:46.37 ID:peFJhrvwa.net
しかし北陸の最低気温はショボかったな
福井、金沢、富山で下限-8〜-10℃予想とはなんだったのか
上市は-11℃まで冷え込んだが県庁所在地じゃ今の時代そんなに冷え込まないんだよ

967 :名無しSUN :2021/01/20(水) 09:49:04.34 ID:BEnlT9Be0.net
北海道は1月の負偏差ほぼ確定だな。上旬は大幅負偏差、中旬は平年並みで推移。

968 :名無しSUN :2021/01/20(水) 10:06:23.47 ID:Ne4jdWEh0.net
関東スレでケツが暴れ始めたから週末は大雨なり大雪なり何かあるな
先週も名古屋スカ東京初雪と見事に逆フラグが成立

969 :名無しSUN :2021/01/20(水) 10:11:48.71 ID:4aZHkAB70.net
来週は猛烈熱波が来るんだろ?
今年も暖冬修正

970 :名無しSUN :2021/01/20(水) 10:25:04.27 ID:lCbjiPYw0.net
ECMWFも寒気示唆やん

971 :名無しSUN :2021/01/20(水) 10:35:39.83 ID:oWHBIcO10.net
中旬も全国的に平年並み-低だし、1月正偏差とか無理では?

972 :名無しSUN :2021/01/20(水) 11:19:00.86 ID:la4fxFcK0.net
>>967
下旬の異常高温で相殺されるので無理

973 :名無しSUN :2021/01/20(水) 11:33:47.59 ID:YHV6lq2ka.net
上市って普段はとても雪深くかつ冷え込む場所なのに超熱帯夜クラブ入ってるのが凄いわ

974 :名無しSUN :2021/01/20(水) 11:37:55.09 ID:Co1JeKpJ0.net
新潟が-6℃予想だがここまで下がれば1980年代ぶりか

975 :名無しSUN :2021/01/20(水) 12:01:02.44 ID:t4eGlx100.net
下層寒気が夜から一気に抜ける予想だが本当にこんなに冷えるのやら

976 :名無しSUN :2021/01/20(水) 12:06:15.27 ID:IODEXThhM.net
福井の最低気温の予報が結局マイナス5度になってて草
今日の予報もガバガバやったしホンマあかんな

977 :名無しSUN :2021/01/20(水) 12:50:56.54 ID:/gs9qq8x0.net
今日の23時頃に1日の最低気温を観測する可能性もないとは言えない

978 :名無しSUN :2021/01/20(水) 12:51:35.69 ID:2jOGX21T0.net
>>968
やっぱケツは関東人だな

979 :ケツは名古屋民 :2021/01/20(水) 12:53:06.78 ID:1IUEk7KBp.net
>>978
はいはいケツだけ名古屋民♪お疲れ様

980 :名無しSUN :2021/01/20(水) 12:57:13.46 ID:g7YFDkXu0.net
最新GFS 降水量増加か?
温度場ほぼ変わらず

981 :名無しSUN :2021/01/20(水) 12:57:27.56 ID:g7YFDkXu0.net
すまん書く場所ミスった

982 :名無しSUN :2021/01/20(水) 13:02:11.18 ID:pk6h88GVa.net
>>976
福井どころか内陸の勝山や大野ですら今朝マイナス5℃にすらなってない
勝山、大野の冷え込みは練馬や府中とたいして変わらん

983 :名無しSUN :2021/01/20(水) 13:11:25.22 ID:2rUxaPXw0.net
週末は関東の雪に注目だな
とりあえず降水はしっかりありそうだ

984 :名無しSUN :2021/01/20(水) 13:37:15.06 ID:QyM1E1Po0.net
次スレ
【厳冬】2021年冬総合スレッド Part270 ワッチョイあり 【終了?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1611117398/

985 :名無しSUN :2021/01/20(水) 13:54:15.67 ID:HtG5iS0Vd.net
北陸は気温とかどうでもいいけど雪積もらないのかね
今年も暖冬のまま終わるのか

986 :名無しSUN :2021/01/20(水) 14:07:52.38 ID:4mCUzp6c0.net
今年は北海道でマイナス30度以下ゼロな時点で記録的暖冬年と同じ扱いでいいよ。

987 :名無しSUN :2021/01/20(水) 14:14:19.64 ID:4aZHkAB70.net
寒冬大雪の年ってあった?

988 :名無しSUN :2021/01/20(水) 14:29:05.60 ID:CIrd7UwJa.net
1984

989 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:06:07.24 ID:u6sS4bHrd.net
大野の毎年の冷え込みみてみろよ
どうみても練馬と同レベルではない
それに雪は比較にならないしな

親不知以西を叩くしか能のないカス関東人多すぎ
今年の祭りに乗れてないダサダサのくせに

990 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:07:50.74 ID:u6sS4bHrd.net
>>966
下限をそのまま受け取るってガイジか?
それ言ったら2018の甲府とか-15だったろ
MSM見たらどう見てもそんなに冷え込むわけないって分かるだろ
どれだけ受け身で頭悪いんだよ

991 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:11:02.52 ID:u6sS4bHrd.net
今年は北陸平野部(富山)は35年ぶりに1m超えたし、西日本は広く真冬日
特筆すべきは暖冬異変の中でもその周期がかなり短かったこと

まさか今月負偏差になってない場所はないよな?

992 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:15:31.16 ID:SK1JVaUnM.net
北陸富山で35年ぶりの大雪
令和3年豪雪名前付くかな?

993 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:24:31.97 ID:FIqU+lXsa.net
水を差すようで申し訳ない
寒暖で偉い偉くないが決まっちゃうのかい?
擬人化されてるのがおかしくてつい、、、

994 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:34:02.45 ID:E78NNFk7d.net
あの程度で豪雪はないんじゃない?
富山人以外はみんなドン引きしてたよ騒ぎすぎって
どんだけ雪に慣れてないんだって

995 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:57:57.52 ID:mqULRBh60.net
>>950
来ない

996 :名無しSUN :2021/01/20(水) 15:58:35.91 ID:2rUxaPXw0.net
35歳未満はそれまでの人生経験ない大雪だったから仕方ないよな
普段当たり前の降る山沿いではなく都市に降った雪だし

997 :名無しSUN :2021/01/20(水) 16:04:48.45 ID:u6sS4bHrd.net
84-86年の人間にとっても充分大雪と思うけど
北陸平野部は昭和から1m超えが当たり前な地域ではない
短期間降雪量は観測史上最大(少なくとも3番以内)だったし

998 :名無しSUN :2021/01/20(水) 16:13:30.34 ID:g7YFDkXu0.net
>>995
ソース

999 :名無しSUN :2021/01/20(水) 16:13:36.12 ID:g7YFDkXu0.net


1000 :名無しSUN :2021/01/20(水) 16:13:41.27 ID:g7YFDkXu0.net
埋立地

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200