2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第108章〜

1 : :2021/08/07(土) 18:37:37.17 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
=気象情報リンク=

さっぽろお天気ネット
https://www.sapporotenki.jp
気象庁
https://www.jma.go.jp
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd
雷レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第107章〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1622881778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

164 :名無しSUN :2021/08/13(金) 22:38:50.59 ID:PcsOIWtA0.net
おでんバク売れだな

165 :名無しSUN :2021/08/14(土) 06:06:35.95 ID:ZrzGYLHwa.net
本州は広範囲で危ない洪水になってるな。
北海道も災害級になるところはあるみたいだ。
本州で今までほとんど災害のないところは既に冠水している。

北海道は災害のうちに入らない雨でだw

166 :名無しSUN :2021/08/14(土) 06:21:48.90 ID:ZrzGYLHwa.net
関東と比べるには関東の奴らは無知すぎるんだよw

167 :名無しSUN :2021/08/14(土) 13:56:22.28 ID:2Ua1QgTWd.net
今日最高25度って言ってたけど、今時点で22度。今日は朝から墓参りであちこち出掛けたけど、フツーに涼しいし、もう少し時間経ったらすぐ寒くなるわ。気象庁は来週から高温になるって言ってるけど、どうかな。これから夏に向かうならまだしも秋なんだけど。自分はこのままの気温継続のウェザーニューズの予報がくるんじゃないかと思う。

168 :名無しSUN :2021/08/14(土) 16:20:03.03 ID:LFofPcYw0.net
昨日は晴れマークしかなかったのに思いっきり曇天
12時間後の予報も当たらない札幌管区の長期予報が当たるわけがない、これまでも外れるというレベルでなく正反対の結果になるしな

169 :名無しSUN :2021/08/14(土) 20:29:50.56 ID:P+/14Nd70.net
2012年と同じパターンか。何で五輪開催年の道内はこうも毎度
厳しい夏になるんだろうな

170 :名無しSUN :2021/08/14(土) 20:47:39.12 ID:Yzuj7ETHd.net
2012と同じ記録的残暑になりそうだな
サブハイも北海道に向けて大きく張り出しそうだしな

171 :名無しSUN :2021/08/14(土) 21:19:01.62 ID:jf8+1ns4d.net
オホ高の勢力強まるってさ
豪雨被害が増えそうで怖いな

172 :名無しSUN :2021/08/14(土) 21:21:32.86 ID:KFejX4u50.net
下旬の北海道が赤くなった
異常高温情報
まだ北暑ぶりかえしだな

173 :名無しSUN :2021/08/14(土) 22:56:48.30 ID:F6mZ9G2N0.net
>>153
低レベルだの無くなれだの言ってるけど、
普段一番書き込みしてるのは結局その人なので結局スレが無くなって困る人は彼なんですよね
行動が証明してる

174 :名無しSUN :2021/08/15(日) 06:31:49.31 ID:6ucnu+HNa.net
道東、道北は気温低いな。
日本海側だけ気温が高くなっている。
曇りで雨も降っている。
本州の大雨は本格的な災害と違うと言っている。
それか新しい災害が出来たかだ。

175 :名無しSUN :2021/08/15(日) 06:35:28.72 ID:hrSVH64d0.net
大雪山雪降ったかな?

176 :名無しSUN :2021/08/15(日) 12:36:54.89 ID:hZm7jPOG0.net
本州の人間に申し訳ないと思うくらい穏やかな天気だな
同じ量降ったらとんでもないことになるけどちょっとなら北海道で降らせてもいいのにね

177 :名無しSUN :2021/08/15(日) 12:46:50.08 ID:te0AJymy0.net
多分冬に辻褄合わせが来る

178 :名無しSUN :2021/08/15(日) 12:51:34.34 ID:qxXQzcFYd.net
地球温暖化がこれでもかと進んでるのに辻褄合わせとかw
どうせ今年も記録的に遅い初雪、記録的に少ない降雪量、記録的に早い春の訪れの欲張りセットだよ

179 :名無しSUN :2021/08/15(日) 12:57:16.51 ID:qxXQzcFYd.net
来週からまた真夏日連発だな
札幌なんて熱帯夜ギリギリレベルの最低気温

180 :名無しSUN :2021/08/15(日) 13:44:38.36 ID:oA/uIsgw0.net
せっかく涼しくなったのに勘弁してくれよマジで

181 :名無しSUN :2021/08/15(日) 13:58:58.66 ID:4GsDsPkI0.net
>>167
だといいんだけどね。でも、今年は五輪の夏だからなぁ・・・
五輪の夏は何時も酷暑と残暑が厳しい

182 :名無しSUN :2021/08/15(日) 14:18:51.52 ID:hrSVH64d0.net
はぁ?オホーツク海高気圧に覆われてるのになんで高温予想なんだよ?

183 :名無しSUN :2021/08/15(日) 15:01:41.39 ID:UBoBMAq8d.net
>>181
今日も最高気温23度。
昨日とほぼ同じ。
ていうか昨日より曇天。
ついこの間まで最高気温27度って予想してたよね(どことは言いませんが)。
週末はそこの予報で言えば30度超ですって。
自分は全く信じてないけど。

184 :名無しSUN :2021/08/15(日) 15:05:39.98 ID:UBoBMAq8d.net
>>179
気象庁の方ですね。
いつもご苦労様です。

185 :名無しSUN :2021/08/15(日) 15:05:48.58 ID:ayk4AkTN0.net
>>182>>183
偏西風によるのね

https://www.cokbee.com/weather/jet.htm

186 :名無しSUN :2021/08/15(日) 16:26:52.39 ID:Bk6V2sor0.net
そろそろこってり重い物を食べてもいいころかと買い置きしといたパスタソースを見たら
10日前に賞味期限が過ぎていた
猛暑がこれほど憎いと思ったことはねーわ

187 :名無しSUN :2021/08/15(日) 16:34:56.23 ID:oA/uIsgw0.net
気象庁信じれられないつったらじゃあどこを信じればいいって話にならね?

188 :名無しSUN :2021/08/15(日) 16:52:31.88 ID:Ou7xdqYpM.net
>>186
ずっと米炊いてないわ
熱いしもたれるし

189 :名無しSUN :2021/08/15(日) 17:15:52.24 ID:M4qOrf/Ta.net
レトルトや缶詰は賞味期限10日過ぎたくらいなら全く問題ないだろうけどな

190 :名無しSUN :2021/08/15(日) 17:47:22.13 ID:aJgTOfnC0.net
消費期限じゃなければ問題ない

191 :名無しSUN :2021/08/15(日) 18:04:48.61 ID:qxXQzcFYd.net
>>187
自分に都合の悪い予報は信じない人間なんだろ
好きな気象機関の予報を信じればいい

ちなみにウェザーニューズやtenkijpは気温を低く見積りがち

192 :名無しSUN :2021/08/15(日) 19:08:31.94 ID:UBoBMAq8d.net
>>191
それそっくりそのままお返しするわ。

193 :名無しSUN :2021/08/15(日) 19:57:18.13 ID:oyE9o9qt0.net
返品不可

194 :名無しSUN :2021/08/15(日) 20:53:03.49 ID:qxXQzcFYd.net
ウェザーニューズの気温低く見積り→直前高温修正の流れもう見飽きたんだよな
まあ高温も低温も降水も外す天気jpよりはマシだけど

195 :名無しSUN :2021/08/15(日) 22:22:42.77 ID:4S9sbuQva.net
>>189
缶詰は賞味期限が10年過ぎてても常温保存であれば大丈夫

196 :名無しSUN :2021/08/16(月) 11:02:05.55 ID:hTPfk6+W0.net
日本気象協会ってそんなに外してる?
少なくとも先週の涼しい日々はその前の週から予想して当たってたけど

197 :名無しSUN :2021/08/16(月) 11:38:38.23 ID:MyeMkYIK0.net
気象庁の11時の札幌の予報、
週末の高温
1度位
下方修正した

198 :名無しSUN :2021/08/16(月) 14:55:12.64 ID:0WDY5fzo0.net
気象庁
日本気象協会(tenki.jp)
ウェザーニュース
Yahoo!天気

一度に全部を比較してくれ

199 :名無しSUN :2021/08/16(月) 18:24:32.55 ID:JdMq3HLdd.net
週末猛暑はやっぱ嘘かよw
26度やんけ
しかも、たった2日間、それ以外は高くて23度だな

200 :名無しSUN :2021/08/16(月) 20:37:33.66 ID:0WDY5fzo0.net
ストーブのメンテはお早めに

201 :名無しSUN :2021/08/16(月) 21:20:21.45 ID:F2OWwcWMa.net
急激に海水温が下がったから 結局は北海道の高温の原因は 海水温ではなくて
ただ単純に熱波が来ただけであって 海水温が下がれば
北海道が熱くなる理由もないと言う

202 :名無しSUN :2021/08/16(月) 22:26:06.31 ID:QrpmvqvQ0.net
前線の北上で天気悪くなりそうだからそんな気温上がらない予想なんだろう
九州みたいに大雨になる可能性も0ではない

203 :名無しSUN :2021/08/16(月) 23:26:52.75 ID:MyeMkYIK0.net
偏西風が少し上がってきてるなー

204 :名無しSUN :2021/08/17(火) 00:46:17.36 ID:Q51aHceJ0.net
どうしても高温予想から目を背けたい人間が多いな
とても滑稽

205 :名無しSUN :2021/08/17(火) 21:02:23.91 ID:sXohF+hY0.net
また来月下旬位まで30℃前後の残暑が続くのか・・・
五輪の年はホントクソ

206 :名無しSUN :2021/08/17(火) 21:17:06.80 ID:CndAunlld.net
ウェザーマップも札幌真夏日予想じゃなくなったな

207 :名無しSUN :2021/08/17(火) 21:21:41.98 ID:8ZG0r3yJ0.net
ここまで寒波来たならこのまま冷夏を貫き通せや!
へなちょこオホーツク海高気圧!

208 :名無しSUN :2021/08/17(火) 23:25:09.08 ID:45ePeutF0.net
>>206
結構盛るのにな
森さんのコーナーは好きだけど

209 :名無しSUN :2021/08/18(水) 11:44:02.55 ID:nGdopJtV0.net
気象庁もついに札幌真夏日予報消したね。
平年比+3くらいの日はありそうだが

210 :名無しSUN :2021/08/18(水) 12:07:34.52 ID:BCEbizqh0.net
まぁ多く見積もって下方修正するのはどこも同じってことだな

211 :名無しSUN :2021/08/19(木) 16:12:34.20 ID:EFQQpuMT0.net
あと1週間で

「(北海道の)夏 終了」

212 :名無しSUN :2021/08/19(木) 21:04:50.54 ID:X5rk26030.net
五郎さん、北海道の夏はお盆で終了ですよ。

213 :名無しSUN :2021/08/19(木) 22:19:41.23 ID:tiJpxz5F0.net
明日からまた残暑スタート

214 :名無しSUN :2021/08/19(木) 23:33:39.89 ID:Tk00Gc080.net
まーた明日から30度地獄の始まり

215 :名無しSUN :2021/08/20(金) 00:39:09.03 ID:mnSU0q4ba.net
2010年くらいに 9月になって北海道だけ猛暑で 本州は涼しくてということはあったけど
それほど極端なことが起きるような根拠が何もないから
とりあえず涼しくなっていくよそれだけの話だろうが

216 :名無しSUN :2021/08/20(金) 12:05:28.55 ID:a4VPwBoY0.net
久々に暑くなってきたー

217 :名無しSUN :2021/08/20(金) 12:15:19.15 ID:DVlda0Hl0.net
冬の半年間ずっと雪か曇り空なんだから
北海道だけ晴天でもいいのに

218 :名無しSUN :2021/08/20(金) 12:59:42.72 ID:nRDMDM37M.net
札幌 気温29℃ 湿度34%
暑いけど久々に湿度低くて気持ちいい

219 :名無しSUN :2021/08/20(金) 14:24:55.83 ID:7KHMUWx00.net
いつも高め設定の気象庁の予報でも来週土日の25℃が最高みたいだし夏は終わりかね

220 :名無しSUN :2021/08/20(金) 16:58:11.74 ID:KzIwc/EM0.net
>>219
だから、
来週で
「夏 終了」

221 :名無しSUN :2021/08/20(金) 18:38:53.42 ID:MP7QBnpmd.net
だから猛暑になんかならないって
翌日の予報すら外すのに長期予報だのあたるわけがない
一部のデブが暑い暑いと騒いでいるだけ

222 :名無しSUN :2021/08/20(金) 21:08:06.18 ID:z817y2o/d.net
>>218
これくらいの湿度なら辛くないね。
夜間もちゃんと気温下がるし

223 :名無しSUN :2021/08/21(土) 02:39:44.97 ID:iaBMMAT+0.net
高温と言えばデブ扱いw
本当にレベルの低い人間の集まりだな

224 :名無しSUN :2021/08/21(土) 06:57:45.62 ID:pksTBw2x0.net
空に見事なケムトレイル

225 :名無しSUN :2021/08/21(土) 18:09:26.07 ID:8+7j1ZnQa.net
今日ケッタマシーンで 札幌大橋から厚田方面まで 走ってきてたまげたけど
石狩のアメダスは全然風がないはずなのに 札幌大橋の爆風とにかく周辺の爆風にはたまげる
そしてさらにたまげたのは マサリカップのゴルフ場のところから厚田方面に 見えるところに巨大風車が作られている
また この辺の天気変わるなあ
正利冠から見えるという事は 羽の上部が200m級だわ

226 :名無しSUN :2021/08/22(日) 05:34:54.80 ID:cv3oBauTa.net
熱中症は湿度が低い時になるって言ってるんたよな。
カビ臭してくるし、汗は多くなるしだけど。
カラッとしてるといいけど、限度の問題だな、
低いのは心の乾きとみるんだって。
喉が引っ付くような乾きを感じる場所まで来てたから。

227 :名無しSUN :2021/08/22(日) 07:49:33.15 ID:cv3oBauTa.net
ここに書きたい事忘れてた。
札幌市のもタワーマンション、いかにも欠陥な建物に見えるけど、本当に欠陥しかないって。
あのアメリカフロリダのビル倒壊のビルは欠陥じゃないビルって言うから。
アメリカ並みに嵐とか竜巻が来たらすぐ崩れるとか見て置かないとダメみたいだぞ。

そのうちに札幌の見るからに高いビル達は嵐とか火球とかで壊されるって言ってる。

228 :名無しSUN :2021/08/22(日) 09:23:50.25 ID:FGYRfj5E0.net
また一貫性のない文章をづらづらと糖質発狂か
今週のNGはアウアウキーか、お前病院行ったほうが良いぞ

229 :名無しSUN :2021/08/22(日) 12:30:24.58 ID:kbYS9jGN0.net
アウアウキーの発作は今週jだけじゃないような…

230 :名無しSUN :2021/08/22(日) 15:05:03.28 ID:LQ9zR3zi0.net
アウアウアキーでなくあうあうあーとか草
特殊学級に帰れ

231 :名無しSUN :2021/08/23(月) 06:34:17.57 ID:e6/qGDSOa.net
常にはんかくさいバカに向けて警告なのにレスしててどこが一貫性ないってよw
違う物事を一貫性がないって頭が悪いのをさらけ出しただけw

小樽のバカのレスだぞ。のこのこ出て来た役人でない奴ら。
非国民



小樽市色内2-3-305
家賃 ただ
佐藤 仲江 59
080 1973 3688

小樽市色内1-3-6
土地 他人のもの、家 ただ
原田 朋子 58
080 1766 3407

コロナが子供もかかるようになったと叫び始めたな。

232 :名無しSUN :2021/08/23(月) 06:35:53.61 ID:e6/qGDSOa.net
朋子は、中国人でもいいんだってよ。
早く出て行けよw

233 :名無しSUN :2021/08/23(月) 06:37:26.22 ID:e6/qGDSOa.net
何がレガシーよ。欠陥タワーマンションは中国人が好きなのを受け継いだんだろ小樽人w

234 :名無しSUN :2021/08/23(月) 06:38:34.54 ID:e6/qGDSOa.net
ロシア人が亡命だってw
笑われるだけの無知w

さすが中国人の小樽人だなw

235 :名無しSUN :2021/08/23(月) 06:40:18.81 ID:e6/qGDSOa.net
小樽は日本じゃなくてもいいってよw
じゃ、パスポート用意しないとな。

236 :名無しSUN :2021/08/23(月) 06:45:10.63 ID:e6/qGDSOa.net
スパイだから、わざと間違ったニュースを流してるんだってよ。
RSウイルスなんてものは中国人の作った脅し。
札幌市にRSウイルスが流行だってよ、手洗いを徹底してる小さいお子さん。

子供を使うのは中国人だからだな。

237 :名無しSUN :2021/08/24(火) 07:22:43.32 ID:1ajJswiO0.net
かき氷マシンはお彼岸ぐらいまで活躍できるな

238 :名無しSUN :2021/08/26(木) 01:23:26.44 ID:BfGN32ZG0.net
以前とはまた違う暑さでムカつく
お盆くらいの涼しさカムバック

239 :名無しSUN :2021/08/26(木) 02:55:35.23 ID:xKRBss36d.net
残暑なんて無いとか言ってた奴どこ行った?

240 :名無しSUN :2021/08/26(木) 03:51:10.40 ID:kAu5AZEB0.net
本州が連日猛暑日予想なんだから当然北海道も暑くなるよ
まだまだ夏だぞ

241 :名無しSUN :2021/08/26(木) 06:35:24.46 ID:GhfDmyeQd.net
札幌最高28℃
涼しいやん

242 :名無しSUN :2021/08/26(木) 06:55:00.87 ID:e/05sH6l0.net
来週は少し下がるみたいだがはたして・・

243 :名無しSUN :2021/08/26(木) 08:18:07.38 ID:GhfDmyeQd.net
今迄で8月で初霜観測したことある?

244 :名無しSUN :2021/08/26(木) 11:19:41.14 ID:j8qODKNId.net
昼の時間が短くなっているからね
暑さよりも最低気温に注目だろ

245 :名無しSUN :2021/08/26(木) 12:14:30.16 ID:6mFToCOrM.net
お盆ってなぜか毎年低温になるよな

246 :名無しSUN :2021/08/26(木) 13:37:25.25 ID:jG53ZHSI0.net
明日は朝からPM2.5が来るのか。憂鬱だ

247 :名無しSUN :2021/08/26(木) 20:19:48.25 ID:lIravWGha.net
>>245
昔から言ってるじゃないか、「暑さ寒さもお盆まで」って

248 :名無しSUN :2021/08/26(木) 20:38:42.58 ID:Mbrxys6a0.net
イヤイヤイヤイヤ

249 :名無しSUN :2021/08/26(木) 21:01:32.57 ID:lSIyJdK40.net
>>247
今年は暑さは立秋まで

250 :名無しSUN :2021/08/27(金) 08:14:24.00 ID:EYFKyZnxd.net
立秋どころか彼岸まで続く

251 :名無しSUN :2021/08/27(金) 18:21:13.84 ID:45DHj1KOd.net
来週の低温ヤバいな

252 :名無しSUN :2021/08/27(金) 19:21:17.11 ID:JBV0iRqJ0.net
>>251
初雪来るかな?

253 :名無しSUN :2021/08/27(金) 19:28:43.77 ID:EZHumGMFF.net
ここで太平洋側に強い低気圧あったら高い山は雪なんだけどな

254 :名無しSUN :2021/08/29(日) 21:27:34.36 ID:HIMk4JBka.net
暑い

255 :名無しSUN :2021/08/29(日) 23:50:57.12 ID:2vJSdctz0.net
夜の気温の下がり方が鈍い札幌
今晩がそれが最後で、
明日の夜で
「夏、終了」

256 :名無しSUN :2021/08/30(月) 04:06:22.78 ID:zFpdUKSId.net
残暑なんて来ない・真夏日なんてもう無いなんて言ってた奴がよく恥ずかしげもなく夏終了なんて言えたもんだw

257 :名無しSUN :2021/08/30(月) 11:36:20.56 ID:kh9QUze0a.net
恥ずかしいのは無知のくせして、ワザワザ関東からレスしにくるバカ。

258 :名無しSUN :2021/08/30(月) 13:43:51.54 ID:uPl65+WC0.net
28℃予想だったのに結局今日も30℃行ってんじゃねーか
もはや気象庁すら信じられん

259 :名無しSUN :2021/08/30(月) 16:04:46.21 ID:mNiFQ43D0.net
天気予報の信頼度ABCってあるけど、それ自体の信頼度も問われるよな

260 :名無しSUN :2021/08/30(月) 20:27:57.23 ID:wdtrNpM00.net
北海道は寒いんじゃないのか?

261 :名無しSUN :2021/08/30(月) 23:21:45.80 ID:Nw2CYx6S0.net
これで北海道の
「夏、終了!」

262 :名無しSUN:2021/08/31(火) 00:10:13.79 .net
9月5日ごろから低温
31日にかけて急な雨
札幌管区気象台
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/583788/

札幌管区気象台は30日、道内オホーツク海側と太平洋側で9月5日ごろから約5日間、気温が平年よりかなり低くなる見通しを発表した。
北からの冷たい気流の影響を受け、期間中は平年より2・3度以上低くなる見込みという。
農作物の管理などに注意を呼び掛けている。

263 :名無しSUN :2021/08/31(火) 06:59:45.78 ID:S+W+hX0ga.net
熱波から解放されて気温の底上げをしている。
最高気温も下がるので上もあげるってよ。
どうなるのか注視だなw

264 :名無しSUN :2021/08/31(火) 07:04:04.70 ID:S+W+hX0ga.net
稲刈りまで霜が降りるようではダメだからな。

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200