2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★32【米・酒】

676 :名無しSUN:2022/08/02(火) 10:05:31 ID:NX5O1ESO.net
昨日は救急車何台も見たわ
今日もやばいだろうな
気をつけろよおまえら

677 :名無しSUN:2022/08/02(火) 10:10:54 ID:F6R4Tyaq.net
>>676
コロナッチョジジイババアもけっこういるだろ

678 :名無しSUN:2022/08/02(火) 10:16:07 ID:8vq0VMvn.net
今年は確かに暑い気はするが、7月なんか暑かったのは最初だけでずーっと雨か曇りだったからなあ。
台風きたら、また7月みたいになって月間平均気温はあんま変わらないとかなりそう

679 :名無しSUN:2022/08/02(火) 14:27:21 ID:bU/9fX9j.net
冬のドカ雪を貯蔵しといて 真夏に降らせる技術開発を、誰かはよ!

680 :名無しSUN:2022/08/02(火) 16:32:21 ID:DpqC1QHh.net
冷房とか貯蔵庫とかは実用化されてるねw

地熱並に勿体無い 夏の熱も勿体無い

681 :名無しSUN:2022/08/04(木) 06:16:51.49 ID:uZ4vG84R.net
キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w 出し過ぎ (´・ω・`)

1 2022-08-04 05:29:02+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
5時20分石川県で記録的短時間大雨 小松市山沿い付近で約100ミリ

2 2022-08-04 05:29:02+09
記録的短時間大雨情報
福島地方気象台
福島県記録的短時間大雨情報
5時20分福島県で記録的短時間大雨 西会津町付近で約100ミリ

3 2022-08-04 05:15:32+09
記録的短時間大雨情報
新潟地方気象台
新潟県記録的短時間大雨情報
5時新潟県で記録的短時間大雨 阿賀町鹿瀬付近で約120ミリ

4 2022-08-04 05:07:24+09
記録的短時間大雨情報
新潟地方気象台
新潟県記録的短時間大雨情報
5時新潟県で記録的短時間大雨 阿賀町鹿瀬付近で約100ミリ

5 2022-08-04 04:56:56+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
4時50分石川県で記録的短時間大雨 白山市河内付近で約110ミリ 白山市河内で103ミリ 白山市鳥越付近で約100ミリ

682 :名無しSUN:2022/08/04(木) 09:35:20.80 ID:/DNd8GmD.net
1 2022-08-04 08:46:05+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
8時30分石川県で記録的短時間大雨 白山市尾口付近で約100ミリ

2 2022-08-04 08:18:06+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
8時福井県で記録的短時間大雨 大野市付近で約110ミリ 勝山市付近で約90ミリ

3 2022-08-04 07:46:31+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
7時40分福井県で記録的短時間大雨 大野市付近で約90ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

683 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:18:30.64 ID:ogreMSm2.net
https://youtu.be/zl-5pqkesRI
犀川ライブカメラ

https://youtu.be/cp3Y4mkWGqs
【試験配信中】D手取川、梯川水系/主要河川映像【Live】

684 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:24:52.91 ID:7OUF75tV.net
1 2022-08-04 10:06:54+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
10時石川県で記録的短時間大雨 小松市山間部付近で約100ミリ

2 2022-08-04 09:40:05+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
9時30分福井県で記録的短時間大雨 大野市付近で約80ミリ 勝山市付近で約80ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

685 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:37:38 ID:KM38rzyO.net
でもまぁ
この雨の量が雪なってんのが北陸だし

686 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:50:59 ID:QvwIX1v5.net
1 2022-08-04 10:37:13+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
10時30分石川県で記録的短時間大雨 小松市平野部付近で約100ミリ 白山市白峰付近で約100ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

687 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:55:40 ID:87FBzCYN.net
前線が南下するパターンだと北陸にも線状降水帯が発生するんだな

688 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:57:17 ID:3050Le05.net
これヤバくね

689 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:59:12 ID:lc5HPR2b.net
雨雲が全然移動しないなこれ
かなりやばいぞ
石川福井の河川も紫まみれ

690 :名無しSUN:2022/08/04(木) 10:59:31 ID:FdOjk0X+.net
日本海に塊が有るよ

691 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:11:58 ID:CWyLUJqA.net
雷レーダーみたら石川辺りやばすぎてワロタ

692 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:26:29 ID:ADcgETrl.net
特別警報級だと思うけどまだ出さないのかな
雨雲動く気配全くないのに

693 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:31:47 ID:eL+Yty3T.net
1 2022-08-04 10:47:26+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
10時40分石川県で記録的短時間大雨 小松市山沿い付近で約100ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

694 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:33:44 ID:vvil3gw9.net
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-224.14,39.06,2456
風はこんな感じ

695 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:38:51 ID:ulro6tsd.net
これはいけない

696 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:52:23 ID:p983UB/1.net
さっきから降ったり止んだりしてる

697 :名無しSUN:2022/08/04(木) 11:55:22 ID:3050Le05.net
今日は朝から同じ場所で降ってるな

698 :名無しSUN:2022/08/04(木) 12:45:35 ID:wgabr9pB.net
手取川、氾濫リーチ

699 :名無しSUN:2022/08/04(木) 13:19:43 ID:XqC/Q4hd.net
これは梯川手取川氾濫するだろ

700 :名無しSUN:2022/08/04(木) 13:30:11 ID:4kZKxlHB.net
レーダー見ると耐えるの無理そう

701 :名無しSUN:2022/08/04(木) 13:30:47 ID:xWnUn3hJ.net
地味に富山西部も雨ひどくなってきた
地盤ひくいところはこわいな

702 :名無しSUN:2022/08/04(木) 13:47:10 ID:25+9RLb3.net
昨日は山形が初の特別警報だったけど
今日は石川が初の特別警報になるかもな

703 :名無しSUN:2022/08/04(木) 14:05:03 ID:HF6PqC+x.net
富山県限定の話だけど
高岡市は結構降ってるけど
富山市はポツポツなんだよな
多分、雨雲が呉羽山にぶちあたって雨落っことして
富山市は薄い雨雲しか流れないんだろな

704 :名無しSUN:2022/08/04(木) 14:57:42 ID:JXZSA4Kp.net
避難指示メールきた@福井

705 :名無しSUN:2022/08/04(木) 15:01:46 ID:fLL4RDEG.net
キロタンwは出ないね

706 :名無しSUN:2022/08/04(木) 15:16:04 ID:CWyLUJqA.net
呉羽山ってハイキングレベルの高さしかないのに雨雲ぶち当たるとかないやろ

707 :名無しSUN:2022/08/04(木) 15:51:55 ID:HF6PqC+x.net
高岡と射水ゴッツ降ってるのに
富山市はしとしとやで~~~

708 :名無しSUN:2022/08/04(木) 16:26:01 ID:4kZKxlHB.net
派手な雨量は叩き出してないけど、これだけ時間10〜20mmの雨が続くのは久しぶりに感じる

709 :名無しSUN:2022/08/04(木) 16:29:40 ID:uZ4vG84R.net
10mmは割とガッツリ雨量

710 :名無しSUN:2022/08/04(木) 16:33:53 ID:qXwXngdP.net
https://youtu.be/jeAn2A_Xcx0
TBS NEWS DIG 【LIVE】石川県梯子川
今は小康状態かな?

711 :名無しSUN:2022/08/04(木) 20:17:33 ID:lW/5CRJl.net
さすがにこれだけ降ると気温一気に下がるな。一気に20度台前半まで冷えたわ。
湿度が凄いから、あんま涼しい気しないけどw

712 :名無しSUN:2022/08/04(木) 21:24:49.48 ID:GsmSdoz+.net
お盆の天気が見るサイトによって全然違うんだけどこういうもんなの?

713 :名無しSUN:2022/08/04(木) 21:26:18.73 ID:DQWFdAlZ.net
1番自分に都合のいいサイトを見よ

714 :名無しSUN:2022/08/05(金) 07:20:59 ID:9vBwA/3X.net
1 2022-08-05 06:40:04+09
記録的短時間大雨情報
彦根地方気象台
滋賀県記録的短時間大雨情報
6時30分滋賀県で記録的短時間大雨 長浜市付近で約90ミリ

2 2022-08-05 06:30:07+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
6時20分福井県で記録的短時間大雨 敦賀市付近で約80ミリ

3 2022-08-05 06:18:21+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
6時10分福井県で記録的短時間大雨 南越前町付近で約80ミリ

4 2022-08-05 04:58:22+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
4時50分福井県で記録的短時間大雨 南越前町付近で約80ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w 滋賀もか(´・ω・`)

715 :名無しSUN:2022/08/05(金) 10:20:36 ID:s+hpLh3S.net
日野川がここまで増水してるの久しぶりに見た

716 :名無しSUN:2022/08/05(金) 11:45:39 ID:lhqlbCdD.net
福井、南方面、北陸自動車道も8号線も通行止め
現在嶺北以南分断

717 :名無しSUN:2022/08/05(金) 13:04:25.65 ID:tfIAOZSZ.net
1 2022-08-05 10:15:49+09
記録的短時間大雨情報
松江地方気象台
島根県記録的短時間大雨情報
10時島根県で記録的短時間大雨 吉賀町付近で約100ミリ

2 2022-08-05 10:05:16+09
記録的短時間大雨情報
松江地方気象台
島根県記録的短時間大雨情報
9時50分島根県で記録的短時間大雨 津和野町付近で約100ミリ

3 2022-08-05 09:01:10+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
8時50分福井県で記録的短時間大雨 南越前町荒井で83ミリ 南越前町付近で約80ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

718 :名無しSUN:2022/08/05(金) 18:24:38.61 ID:VZ3cSf3U.net
北陸自動車道、土砂崩れが数カ所あり復旧のメド立たず

719 :名無しSUN:2022/08/07(日) 23:13:49.12 ID:xTNXryvw.net
ウェザーニュースといえば越前があって武生があるのが謎

720 :名無しSUN:2022/08/08(月) 10:14:01 ID:9Q2/qpa2.net
1 富山(富山県) 35.3℃ 10:00
1 穴吹(徳島県) 35.3℃ 09:59
猛暑日達成!!

721 :名無しSUN:2022/08/08(月) 12:27:21 ID:4GMGUzRe.net
夏は暑く冬は雪がウザいというどうしようもない地域になったな

722 :名無しSUN:2022/08/08(月) 12:48:03 ID:2TEMEBo9.net
1 富山(富山県) 36.9℃ 12:40
もうちょい

723 :名無しSUN:2022/08/08(月) 15:11:24 ID:cQuCqdTt.net
8号線くらいは早く通れるようにしてほしいわ
復旧遅くてイライラしてくるな混むし

724 :名無しSUN:2022/08/08(月) 15:32:58 ID:S5BKL2Nd.net
1 富山(富山県) 37.1℃ 13:57
2 萩(山口県) 37.0℃ 14:58
40℃なんて夢です

725 :名無しSUN:2022/08/08(月) 18:31:40 ID:XoaqC8Fy.net
8号線は明日9日の午前5時に通行止解除
なんとか通れるようになったらしい

726 :名無しSUN:2022/08/08(月) 19:01:22 ID:IZJEiwBn.net
片側交互通行だから混むぞ

727 :名無しSUN:2022/08/08(月) 23:06:07 ID:XR0DUMOq.net
8号線一部区間は片側交互通行となる
福井河川国道事務所が8日発表した
片側交互通行により通行可能な台数が著しく制限されることに加え、
北陸自動車道の通行止めなどによる交通集中で大幅な渋滞が予測されるとしていて、
周辺地域に目的地がある車両以外は国道8号を利用せず、中部縦貫自動車道や東海北陸自動車道などを使って広域に迂回するよう協力を呼び掛けている

↑これさ、大雪でもこういう状態だしなんとかならんのかね

728 :名無しSUN:2022/08/08(月) 23:09:12 ID:ZPCWyfAb.net
あの辺、かなり強引に道通してるからなあ。
もう開き直って、ちょっと離れても別ルートでもう一本通して片側二車線で上り下り専用にするしか無いんじゃなかろうか。

729 :名無しSUN:2022/08/09(火) 06:21:26 ID:pUvuRQ/0.net
なんともならんだろ
あきらめろ

730 :名無しSUN:2022/08/09(火) 08:48:45 ID:Pv0xG6P7.net
今日も暑くなりそうだな
快晴だから不愉快な暑さじゃないのが救い

731 :名無しSUN:2022/08/09(火) 15:33:10.66 ID:RHxQFA/v.net
暑くてぉぱんちゅびちょびちょ

732 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
また台風の卵かよ
嫌な季節だな

733 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ちっともスカっと晴れんな

734 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
北陸自動車道の上りは通行止解除、しかし下りは今月末になるとか
盆休みで関西から北陸方面に帰られる人は、8号線片側通行で行くか、岐阜から大回りするしかない
河野海水浴場も濁ってアカンわ
しおかぜラインは大きな岩が落ちていて凄い状況だしまだまだ時間がかかりそう
台風くんなよ

735 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
家にキノコ生えそうw

736 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 2022-08-13 14:02:44+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
13時40分石川県で記録的短時間大雨 金沢市山沿い付近で約100ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

737 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 2022-08-13 15:50:39+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
15時40分福井県で記録的短時間大雨 福井市付近で約80ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

738 :名無しSUN:2022/08/14(日) 19:16:07.84 ID:wfTkbKwa.net
また雨酷くなったと思ったら地味に地震もきたっぽいしホントクソだな…

739 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 宮津(京都府) 36.2℃ 10:07
1 富山(富山県) 36.2℃ 09:59
平熱w

740 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 小浜(福井県) 36.2℃ 11:12

741 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
唐突に突風伴ってゲリラ豪雨きて草
10分程度で風も雨も止んだけどいきなり台風来たのかと思ったわ…

742 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
なんか感覚が麻痺してきたせいか、30度か。今日は涼しいなって考える自分がいる。

743 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 小浜(福井県) 37.0℃ 12:06
微熱

744 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
前線伴った低気圧が北陸に南下、停滞見込
今は短時間で激しい雨降らせる雲が数分で通過してしばらくすれば落ち着くか
前線が停滞した時にこの前のような悪さしそうなんだよね

745 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
また台風も来るみたいだし

746 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
また台風も来るみたいだし

747 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
また台風も来るみたいだし

748 :名無しSUN:2022/08/16(火) 15:22:09.69 ID:xxzuKw8X.net
大事なことやな

749 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
そおやあw

750 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
福井の8月の多雨記録が2年連続で更新
いずれは冬と夏の降水量が逆転するのかもしれないな

751 :名無しSUN:2022/08/20(土) 14:01:27.86 ID:/5wvBGjz.net
石川県内に避難指示

752 :名無しSUN:2022/08/20(土) 14:04:51.20 ID:cs/iShcp.net
大雨注意

753 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
川氾濫したらしいけど石川大丈夫か?
確度は低いだろうけど9月までずっと雨マークとかやばいわ

754 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
国交省 川の防災情報でなんか起きてるの能登だけ
用水路みたいな小さな河川だからすぐあふれる

755 :名無しSUN:2022/08/20(土) 23:18:15.76 ID:B+0bPIC1.net
梅雨明けてからの方が雨多いよな……

756 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
台風の卵が2つも居るじゃねーか!
こっちに来ないでおくれ

757 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
猛暑で台風が量産されて雨ばっかりになるのが、これからの日本の夏なんだろうか。

758 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 2022-08-21 00:20:25+09
記録的短時間大雨情報
福井地方気象台
福井県記録的短時間大雨情報
0時10分福井県で記録的短時間大雨 坂井市付近で約80ミリ
キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

759 :名無しSUN:2022/08/21(日) 18:14:24.41 ID:4JUlMSjq.net
福井は全国でも発表基準が緩めの方とはいえ今月だけで何回キロタン出てるんだ

760 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
こんだけ雨マーク並んでるの初めて見た

761 :名無しSUN:2022/08/22(月) 09:55:20.35 ID:nzaH6Fwo.net
富山の2歳児は元気だろうか

762 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 江川崎(高知県) 35.9℃ 13:17
2 大洲(愛媛県) 35.6℃ 13:06
3 釜石(岩手県) 35.4℃ 11:18
4 普代(岩手県) 35.2℃ 11:46
5 富山(富山県) 35.1℃ 11:22
6 堺(大阪府) 35.0℃ 10:29

猛暑日達成!!

763 :名無しSUN:2022/08/23(火) 18:49:38.97 ID:C1K2IDPD.net
ずっと雷注意報出てるのほんと草
明日からしばらく雨とかで気温下がるっぽいし猛暑日は今年はこれで終わりかなぁ

764 :名無しSUN:2022/08/23(火) 22:39:19.84 ID:uhEzKCvW.net
開幕前からやたら飛ばした割りに尻すぼみであった。

765 :名無しSUN:2022/08/26(金) 14:12:12.93 ID:eSc22DB7.net
一気に涼しくなったな
もう夏も終わりだな

766 :名無しSUN:2022/08/26(金) 15:08:00.95 ID:3O9Nh5Dz.net
台風シーズンだからまだ安心できない

767 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
寒い

768 :名無しSUN:2022/08/29(月) 11:15:37.11 ID:zI16J28O.net
出勤時、車で暖房かかって思わず焦ったw

769 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
最近の台風は9月が本番だからな

770 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 引田(香川県) 34.5℃ 10:11
2 春江(福井県) 34.4℃ 10:26
3 岩井(鳥取県) 34.2℃ 10:21
4 穴吹(徳島県) 34.0℃ 10:12
今日はペースが早いな

771 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
8月最後に夏らしい青空拝めたか…

772 :名無しSUN:2022/08/31(水) 13:03:11.76 ID:/bYR9j2F.net
2 富山(富山県) 36.2℃ 12:48
体温 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

773 :名無しSUN:2022/08/31(水) 13:23:12.04 ID:zSe47VQ5.net
ι(´Д`υ)アツィー

774 :名無しSUN:2022/08/31(水) 14:42:17.64 ID:Y35L3ECR.net
金沢36.3キタ

775 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
暑いし雨多いし地震くるし最悪な年だ
これで雪まで多かったら引っ越すわ

776 :名無しSUN:2022/09/01(木) 18:25:36.48 ID:hDbIMTtn.net
なんか、ろくに青空拝めない8月だったな……

777 :名無しSUN:2022/09/01(木) 18:27:05.44 ID:QHtzH/Nb.net
ずっと梅雨w ワロタw

778 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
沖合で2歳児の遺体が見付かった富山

779 :名無しSUN:2022/09/05(月) 12:20:52.82 ID:zESRYQfK.net
ι(´Д`υ)アツィー

780 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 小松(石川県) 36.2℃ 13:44
体温 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w

781 :名無しSUN:2022/09/05(月) 16:06:03.67 ID:g7VWOic6.net
台風11号とは別に次の台風候補が南方向に控えている。
日本に来ないでほしい

782 :名無しSUN:2022/09/05(月) 16:21:49.20 ID:hkg4LqdC.net
明日からは暴風警戒かな

783 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
フェーンヤバそうだなあ……

784 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 羽咋(石川県) 36.2℃ 10:16
2 志賀(石川県) 35.2℃ 10:10
3 富山(富山県) 35.1℃ 10:20
3 堺(大阪府) 35.1℃ 10:20
この時間に猛暑日達成 体温までw

785 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
てす
   , -、っ⌒つ
 <'・ 3 っ_つ
  ∠、・_ノ    

786 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 上市(富山県) 36.7℃ 10:57
はい 体温

787 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>785
あら、にゃんこ久しぶり
暑いな

788 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
40℃行けw 北陸よw

789 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 羽咋(石川県) 37.0℃ 11:26
微熱 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w

790 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 金沢(石川県) 37.0℃ 11:42
金沢も来たw

791 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1 上市(富山県) 37.0℃ 11:59
こちらもw

792 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
風のせいか家の中は以前の猛暑日とかに比べたら全然暑くないな

793 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>792
湿度も盛夏期と比べると下がってる

794 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
フェーンの本場は富山だからな
金沢ごときに見せ場を奪われて悔しい

795 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
w 金沢は古い記録と並んだんだw

796 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
そして1位は新潟なのであった

797 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
台風1つに卵が2つも居る
鬱陶しい

798 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
夏空も秋空もねーよ。
6月の終わりに1週間ほど晴れただけじゃねーか

799 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
台風くるなら直撃してくれ
すかしっ屁はイラン

800 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ここでも、台風14号の話ししてる。
というか、台風の事ばかり

★航空祭総合スレッド641☆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1663074789/

801 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
この時期で山陰経由じゃ北陸に来る頃には大分弱ってるだろうな

802 :名無しSUN:2022/09/17(土) 12:16:09.30 ID:MSH31itn.net
進路予測がだいぶ変わってきたけどどうかね

803 :名無しSUN:2022/09/17(土) 17:52:46.45 ID:t7bfgPwz.net
白山に当たって逸れるパターン

804 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
台風なんて北陸には関係ないね
ニュースじゃ大げさに言ってるけどどうせしょぼい

805 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
富山だと風強くても平常運転すぎて台風きてたの?ってなる

806 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
りんご台風だっけ?
学校の体育館の屋根飛んだなぁ

807 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
台風で休校になったの9313の時が唯一だったわ

808 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
九州縦断でヨロヨロになる
山がいっぱい
たいして心配していない
いつかおもしろい事があった
同様コースの台風
くるかくるか と思ってたらニュースで通過したと報道
へ? と思ったら山で2つにちぎれたみたいだ
まぁそんな事もある

809 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
今の予想だと20日朝、960hPaってとこかね

810 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>809
そんなもんだろけど、コースやね
危険半円か、可航半円か

811 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
北陸ぶち当たるやんけ

812 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
まだ九州なのに結構風が強い
そんなことより30度超えて暑い・・

813 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
もう970まで弱っとるやんけ

814 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
金沢は真夏日が今日で70日
明治の大猛暑・1894年の真夏日69日を128年ぶりに更新

815 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
北陸は風だけだな

816 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
もうだいぶ近いのか風強くなってきたぁ

817 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ここは風すらない

818 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
朝には通り過ぎてるな、これは。

819 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
能登に来ますよw

820 :名無しSUN:2022/09/19(月) 20:34:57.95 ID:MSsKP57Z.net
福光風強い

821 :名無しSUN:2022/09/19(月) 21:05:49.66 ID:dhLlWoJ0.net
今は風も弱まり雨も止んでいる。暑いだけ・・・@福井

822 :名無しSUN:2022/09/19(月) 21:13:38.07 ID:PBcZoVkw.net
もう大丈夫なのかな、これから吹き返し?

823 :名無しSUN:2022/09/19(月) 21:21:36.70 ID:LW8L2kvt.net
明日寒そう

824 :名無しSUN:2022/09/19(月) 22:57:40.42 ID:PBcZoVkw.net
空気が入れ替わるんかな

825 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
今起きて外見たがそこそこの雨風吹いてる程度
もう北風になってるっぽいし残り滓みたいなもんだな

826 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
一気に気温下がったな。このまま涼しくなるのかな?

827 :名無しSUN:2022/09/20(火) 17:21:11.43 ID:TtJHfpv+.net
仕事終わって外出たら寒いー

828 :名無しSUN:2022/09/21(水) 22:56:33.43 ID:YnTmFG7G.net
急激に冷えて身体が追いつかんw
毛布出動。

829 :名無しSUN:2022/09/22(木) 06:26:15.88 ID:HUP6iYaz.net
暖かい日に毛布干しとけば良かった

830 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
それな
台風のあとこんなに冷えるとは思わんかったわ
雨で干せねーし

831 :名無しSUN:2022/10/14(金) 05:21:00.04 ID:eL5Exx/j.net
急に寒くなったり暑くなったりで身体壊しそう
あと、台風の卵が3つ発生してる
こっちに来ませんように

832 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
どうせきてもこっちは大して変わらん
何もない日に吹く突風の方が強い

833 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
今年の10月はすごいな真夏日になったと思ったら
もう朝晩は一桁って地域も出てくるし
季節がハイスピ−ドだわ。
そろそろ毛布かけて寝る日も出てきそうだな。

834 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
寒暖差が激しすぎる
流石にきっついわ

835 :名無しSUN:2022/11/02(水) 12:15:55.86 ID:kAF6reWZ.net
富山県内で冬季でも車で行けて利賀村や平より雪が積もる地域ってありますか?

836 :名無しSUN:2022/11/15(火) 08:34:19.99 ID:F9yUUvNi.net
また能登で地震だったね

837 :名無しSUN:2022/11/15(火) 23:43:58.52 ID:syqDnm2s.net
雷からの霰きたー!

838 :名無しSUN:2022/11/16(水) 18:36:00.30 ID:/8XZD2iL.net
積もるかな?積もらんかな?

839 :名無しSUN:2022/11/17(木) 18:54:08.45 ID:0P5EoWq7.net
福井土人元気?

840 :名無しSUN:2022/11/17(木) 21:01:30.53 ID:9QvAUj5F.net
何年根に持ってんだコイツ
キモ

841 :名無しSUN:2022/11/18(金) 03:32:29.76 ID:YfpEALYs.net
まだいたんだw相当キモいなお前

842 :名無しSUN:2022/11/18(金) 03:33:07.21 ID:YfpEALYs.net
今年こそ雪に埋もれて●ねよ土人

843 :名無しSUN:2022/11/18(金) 08:52:45.52 ID:eKpL3Tpt.net
雪なし県のアタオカが今年も発狂か
哀れよのw

844 :名無しSUN:2022/11/18(金) 15:05:47.30 ID:FQCqwBlo.net
福井土人なつかしw

845 :名無しSUN:2022/11/20(日) 03:35:23.75 ID:XroesMd1.net
まだ生きてたんだあの馬鹿w

846 :名無しSUN:2022/11/26(土) 18:07:45.77 ID:HcUya/Zv.net
雷らめぇ

847 :名無しSUN:2022/11/26(土) 18:15:22.62 ID:dcQ8CenX.net
雷、みぞれがヤバイヤバイ…@石川県
ん、静かになってきた…

848 :名無しSUN:2022/11/26(土) 18:58:55.19 ID:/KBTN0x9.net
2015年ぶりの超暖冬でうれしいよな

849 :名無しSUN:2022/11/26(土) 20:16:35.24 ID:sKnkL7xo.net
今年暖冬なん?

850 :名無しSUN:2022/11/26(土) 22:34:13.25 ID:WbYEemP5.net
今日は20度越えてたぞw

851 :名無しSUN:2022/11/28(月) 11:06:51.59 ID:0NxMtSKa.net
これから北陸は毎日どんよりみたい天気になるんだよな。
近年温暖化で冬でも晴れの日が増えてきているが
特に福井

852 :名無しSUN:2022/11/30(水) 10:17:18.22 ID:6F4+CRrE.net
昨日は20度越えてたぞw

853 :名無しSUN:2022/11/30(水) 17:34:52.49 ID:x87OSPRl.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/338fde83a9c26d85e095c2b2abb01f50e98300eb

どうすんのこれ
俺ん家オール電化なのに
北陸の民は凍え死ねってか

エアコン暖房より石油ファンヒーターの方がまだマシか

854 :名無しSUN:2022/11/30(水) 19:12:09.00 ID:j/atAmXZ.net
>>853
室内テントを使えばいいと思う
多少不便だが光熱費節約になるぞ

855 :名無しSUN:2022/11/30(水) 19:22:02.21 ID:Tlvadz9s.net
来年の4月からだから、今年の冬はなんとか…
けどガスも灯油も結局高いんだよな…

856 :名無しSUN:2022/11/30(水) 21:15:40.24 ID:NPWMRJd1.net
暖房は朝起きた時と帰宅した時30分くらいでそれ以外は厚着して我慢するしかないか・・・

ほんとは半袖短パンでぬくぬく暮らしたいのにな

857 :名無しSUN:2022/12/01(木) 16:30:30.95 ID:xXhfGuqa.net
見事に石川の山肌が屋根になってるな

858 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:57:35.07 ID:g01CNsfq.net
室内テント意外といいぞ
屋外用と違って床が無いから普段使ってるベッド等に直接被せられる
寝る時だけでも使えば重宝すると思う

859 :名無しSUN:2022/12/02(金) 08:49:39.40 ID:6AHuTwMS.net
蚊帳?w

860 :名無しSUN:2022/12/11(日) 20:16:24.29 ID:oKRWNDXP.net
水曜のよるどうでしょう
少しは白くなるかな

861 :名無しSUN:2022/12/13(火) 19:24:03.26 ID:FfLX6VzA.net
明日は初雪すら微妙なライン
それよりも18日夕方から19日未明に金沢平野から福井県嶺南あたりjpczが通過する
富山15cm、金沢福井10cmくらい積雪するかも

862 :名無しSUN:2022/12/13(火) 20:20:52.86 ID:ppNfy0XS.net
マジ?あの気温でも10cm期待出来るのか 楽しみだ

863 :名無しSUN:2022/12/14(水) 06:47:12.49 ID:GurdPyPx.net
ウェザーニュースは今晩積雪予報だけど
Yahooは雨予報だね

864 :名無しSUN:2022/12/14(水) 20:19:18.78 ID:PPrTlABb.net
金沢とその周辺以外は予想気温通りかそれ以上に冷えてるな
金沢だけは相変わらず海風暴風高温継続で草

865 :名無しSUN:2022/12/14(水) 20:24:17.01 ID:qjXEfE2w.net
金沢クオリティ

866 :名無しSUN:2022/12/15(木) 07:24:59.79 ID:jwPLEDlA.net
状況変わった?年内無理ゲーじゃねコレ

867 :名無しSUN:2022/12/15(木) 14:45:44.83 ID:AW02Ikx4.net
明日の朝ワンチャンぐらい

868 :名無しSUN:2022/12/15(木) 17:38:21.47 ID:GHFEyjW4.net
各種機関jpczの予想が全体的に新潟方面に北上
それに伴って北陸三県の降雪量は少な目に変わった
最新GFSの通りなら、jpczが加賀まで降りてくる19日の夜
東風に変わるタイミングで金沢市福井市10cm前後かな
それ以外の地点は現状読めない

869 :名無しSUN:2022/12/16(金) 07:11:34.07 ID:HWqHHE9k.net
今見たらjpcz南下が完全になかったことになってた
金沢は積雪さえ微妙な感じになってしまった

870 :名無しSUN:2022/12/16(金) 09:01:24.45 ID:Vqu/b66k.net
日曜の朝起きたら積もってると思う

871 :名無しSUN:2022/12/16(金) 09:01:47.17 ID:Vqu/b66k.net
うっすらと 君らの頭皮くらいには

872 :名無しSUN:2022/12/16(金) 09:38:19.16 ID:LoZFK0Nt.net
富山は日、月曜 積もりますかね?

873 :名無しSUN:2022/12/16(金) 09:44:42.98 ID:YVVV2kqA.net
多少は積もると思いますよ 多少は

874 :名無しSUN:2022/12/16(金) 10:00:34.36 ID:LoZFK0Nt.net
金沢と富山の多少は違うからねえ。金沢3センチ、富山20センチくらい?

875 :名無しSUN:2022/12/16(金) 10:25:22.12 ID:Uv09nxBY.net
各モデル昨日までのjpcz南下から一転終始西風卓越に
20日までの最深は富山20cm、福井10cm、金沢0〜2cmくらいかなと

876 :名無しSUN:2022/12/16(金) 10:29:23.28 ID:LoZFK0Nt.net
>>875
西風は富山が強いパターンかな。

877 :名無しSUN:2022/12/16(金) 10:42:41.17 ID:RyzYA2EA.net
jpczが北上すると新潟市方面も積もりそうだし
見事に金沢周辺(羽咋〜小松)だけ蚊帳の外のいつものパターンになりつつあるな
20日までの最深は
新潟15cm
富山20cm
金沢1cm
福井10cm
敦賀10cm
こんなもんかな

878 :名無しSUN:2022/12/16(金) 10:52:51.69 ID:RyzYA2EA.net
金沢は雪はほとんど降らず霰で降り通す予感
積雪も瞬間的にあられが積もって観測されるいつものやつね

879 :名無しSUN:2022/12/16(金) 12:31:33.84 ID:MJAqO1Mq.net
大阪から福井まで日曜日夜9時くらいに走ろうかと思ってたけど敦賀今庄あたり通行止めならないかな?

もっと早めに出ておいた方が無難?

880 :名無しSUN:2022/12/16(金) 14:21:00.16 ID:i6+YtFDs.net
今庄あたりで事故って全国ニュースにならんようにな
冬の風物詩だから

881 :名無しSUN:2022/12/16(金) 14:53:41.72 ID:MJAqO1Mq.net
それこそ2011年だったかの豪雪で今庄インター手前の下り坂でスピンして激突するところだったわ

その後すぐ通行止めなって数日福井が陸の孤島になった

882 :名無しSUN:2022/12/16(金) 16:37:09.80 ID:z+PvDFPy.net
>>875
私も全く同じ予想です
金沢2cmていいたいけど0もありえるんで

883 :名無しSUN:2022/12/16(金) 18:57:56.50 ID:B3zLlL7Z.net
20日までの最深は
新潟5cm
富山10cm
金沢0cm
福井5cm
敦賀2cm
くらいじゃないかな。

気温が高いでしょ。

884 :名無しSUN:2022/12/16(金) 19:31:53.38 ID:bTnCoTcw.net
お前らは積もって欲しいのか欲しくないのか一体どっちなんだ?

885 :名無しSUN:2022/12/16(金) 19:38:02.00 ID:ER/Q5f8l.net
潜在意識としては積もってほしいんだがどうせ積もらないから絶対に期待はしたくないってとこだろうね南国石川県に関しては
豪雪地富山県や福井県は知らぬ

886 :名無しSUN:2022/12/16(金) 19:42:43.26 ID:RMOUgu39.net
>>883
これが現実だと思うわ

887 :名無しSUN:2022/12/16(金) 20:10:27.73 ID:CAR5zXhd.net
>>884
欲しくないもん🥹

888 :名無しSUN:2022/12/16(金) 20:15:12.75 ID:aMFDvsk6.net
>>885
これもまた悲しい現実だと思うわ

889 :名無しSUN:2022/12/16(金) 21:10:29.90 ID:GtaswlMR.net
今JPCZ来てるのか?
どこ?

890 :名無しSUN:2022/12/16(金) 22:31:12.67 ID:OrdgxEBl.net
>>885
富山と福井に関しては意識がナチュラルに見えるんだが
石川がなあ
「南国」「豪雪地」ってわざわざ付ける辺りに
何か差別意識とコンプレックスが混在してね?違うのか?
他の地域のスレと空気が違うだよね

891 :名無しSUN:2022/12/16(金) 22:35:24.31 ID:7sdaI4wf.net
日曜日、石川県・富山市間を下道で往復する予定だけど、県境危険かなぁ。

892 :名無しSUN:2022/12/17(土) 01:25:01.43 ID:7725k64u.net
すぐ差別意識やら見栄やらって悪口に持っていきたがるがそうではない
単純に周りがみんな積もってるのに自分のところだけ
毎度嫌がらせのように積もらないのがただ悔しいだけ
富山や福井はいつも積もるから心の余裕があるだけよ
石川の立場になればこの気持ち分かるはず

893 :名無しSUN:2022/12/17(土) 04:07:01.09 ID:8Aytk0rA.net
>>891
大丈夫だろ
マスコミや気象庁が大雪と騒ぐと、それほどでもない。
でも、その後が危ないが。

894 :名無しSUN:2022/12/17(土) 05:49:12.80 ID:JkJeBltG.net
>>890
事実だから仕方ないと思うよ
毎回指くわえて見てるだけが多いから

895 :名無しSUN:2022/12/17(土) 08:02:07.06 ID:nAt3XzDm.net
結構な寒波みたいだけど北陸三県は関係なしか
さすがだな 鼻から期待もしてないが

896 :名無しSUN:2022/12/17(土) 08:16:40.10 ID:wvyivS9y.net
>>893
ありがとう。確かに予想の七がけくらいかなぁって印象もあるし。気をつけて行ってみる。

897 :名無しSUN:2022/12/17(土) 09:27:37.53 ID:ARzlyiCL.net
>>892
金沢が大雪になったらどんな反応すんの?レス数激減だろ
逆にスカったら金沢人大喜びじゃんw

>>894
「南国」金沢のどこが事実なんだ!?

昨年は金沢>福井だったよな


矛盾に気付いてないの?

898 :名無しSUN:2022/12/17(土) 11:08:57.18 ID:PTE+2EEl.net
金沢>福井なんて結構レアな事象だけどな

899 :名無しSUN:2022/12/17(土) 11:51:25.19 ID:0o7S0T2r.net
>>897
やかましいわたお前かよキチガイの土人
雪に埋もれて窒息して死んどけや 土人

900 :名無しSUN:2022/12/17(土) 11:52:03.24 ID:0o7S0T2r.net
みんな相手にしたらあかんよ
完全なるキチガイだからこいつは

901 :名無しSUN:2022/12/17(土) 14:32:31.34 ID:Kzr7vWhB.net
福井、石川で、レベルの低い話し合いは止めてください。
by豪雪地帯 富山

902 :名無しSUN:2022/12/17(土) 14:59:24.33 ID:SYfY5ijE.net
>>901
裏山です
でも福井も大野とかは豪雪地帯やしなあ

903 :名無しSUN:2022/12/17(土) 15:32:12.96 ID:12c0V/dw.net
金沢ではスカることが多い、冬の金沢では日常的な現象
普通は珍しい現象が起きたときに騒ぐんだよ、他地域ではね
金沢は特異な地域だと思うわ
理系板でこれじゃリアル社会でどんだけだよ?w

904 :名無しSUN:2022/12/17(土) 16:06:08.30 ID:EXIfc1De.net
石川には白峰あるじゃん

905 :名無しSUN:2022/12/17(土) 16:16:54.64 ID:12c0V/dw.net
~「越中を水害から守りたい」~富山県誕生の歴史

廃藩置県の後、明治9年に富山は、隣の石川県と合併し「石川県」となりました。しかし、道路の改修を主に考える石川県側と、治水に重点を置く富山側とで、土木費の分配をめぐる利害の対立が、合併以来の懸案となっていました。
そこで、明治15年、入善町生まれの米澤紋三郎らが、水害に苦しめられてきた富山の人々のため、石川県からの分県を国に嘆願。翌年の明治16年5月9日に石川県から分県して、富山県が誕生したのです。
https://i.imgur.com/oxtRaF7.jpg

これ北陸人にとって常識?北陸3県は面積が小さいもんな
金沢の特異性は教育の問題だと思う
小学生の頃どんな教育受けてるの?
加賀100万石!!~~だと思うが

906 :名無しSUN:2022/12/17(土) 16:45:11.19 ID:Kzr7vWhB.net
平地でも海沿いでも、まんべんなく雪が積もるのは富山の特徴だと思う。氷見が、やや少ないくらい。

907 :名無しSUN:2022/12/17(土) 17:53:44.20 ID:51bFsNYT.net
>>901
近年の最深積雪だけで見ても福井は147センチ積もってるけど富山さんは?

908 :名無しSUN:2022/12/17(土) 18:54:45.91 ID:j3UncV/J.net
石川富山ヤバいんとちゃう?

909 :名無しSUN:2022/12/17(土) 19:31:51.73 ID:0MVeYojn.net
金沢にJPCZが直撃して、大雨洪水の危険性があるな

910 :名無しSUN:2022/12/17(土) 19:46:39.04 ID:Kzr7vWhB.net
石川は大雨、富山は大雪に警戒かな。

911 :名無しSUN:2022/12/17(土) 19:54:51.15 ID:ZsXyC4KO.net
福井は?

912 :名無しSUN:2022/12/17(土) 21:39:12.96 ID:/u2hMUzB.net
>>909
もう道路に水溜まってたよね
ほんとに雨が多いよ金沢は

913 :名無しSUN:2022/12/18(日) 01:14:37.25 ID:dGlq3gHU.net
北陸100センチか
今日明日降水確率100%でヤバそうやな

914 :名無しSUN:2022/12/18(日) 06:32:13.65 ID:nmn8hMDz.net
富山1センチきた。

915 :名無しSUN:2022/12/18(日) 06:50:15.26 ID:nmn8hMDz.net
富山の平地50センチ予想とか出てるけど、本当かなあ?

916 :名無しSUN:2022/12/18(日) 06:59:08.52 ID:Oea2BHDy.net
雨だな@福井市

917 :名無しSUN:2022/12/18(日) 07:00:46.85 ID:wnXUHxHR.net
https://i.imgur.com/5zEMbm6.jpg
北陸は今年も南国か

918 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:03:15.28 ID:55IZd/w0.net
雪降ってきたこれ

919 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:13:25.30 ID:sTBF+wNh.net
金沢普通に積雪1cmきたやん

920 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:24:57.87 ID:Ey57L+N+.net
1cm 金沢の普通やね
10cmも積もれば大騒ぎする南国

921 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:47:47.85 ID:dYWy6Ffw.net
雪とか積もらんでええよ
1日で消滅してくれるのが1番いい

922 :名無しSUN:2022/12/18(日) 10:25:37.85 ID:Oea2BHDy.net
福井市だけど日差しがあって雪が降りそうに無いな

923 :名無しSUN:2022/12/18(日) 10:38:12.84 ID:8xQFdEkp.net
副井戸 仁さんお元気そうで

924 :名無しSUN:2022/12/18(日) 10:38:38.29 ID:8xQFdEkp.net
>>922じゃなく>>921

925 :名無しSUN:2022/12/18(日) 11:44:27.76 ID:piwke05R.net
https://i.imgur.com/f6iCuPm.png

福井、岐阜山沿いで線状降雪帯 発生の恐れ

926 :名無しSUN:2022/12/18(日) 12:08:01.78 ID:lGKuavAd.net
>>925
最悪

927 :名無しSUN:2022/12/18(日) 15:15:19.92 ID:nmn8hMDz.net
富山6センチ。明日の朝まで、どれだけ増えるかな。

928 :名無しSUN:2022/12/18(日) 15:39:14.99 ID:qWMLFDrr.net
金沢たまに雪ちらついてる
この分だと北陸平地も明日の朝は5cmくらい積もるかも

929 :名無しSUN:2022/12/18(日) 20:50:13.86 ID:qx6EA85k.net
新潟積雪18センチ

930 :名無しSUN:2022/12/18(日) 21:39:57.19 ID:Oea2BHDy.net
雪と言うか殆ど霰か降ってて今積雪8センチ@福井市

931 :名無しSUN:2022/12/18(日) 22:24:37.46 ID:8hXePnfa.net
凍結注意

932 :名無しSUN:2022/12/19(月) 00:04:00.97 ID:PjPRfx3w.net
あんまり降らなかった

933 :名無しSUN:2022/12/19(月) 00:31:50.05 ID:7s7P7w3R.net
サーって音聞こえるし雪と霰の中間みたいな感じだな

934 :名無しSUN:2022/12/19(月) 02:16:03.85 ID:9S/lgPfR.net
全部東北行っちゃったね
12月だし仕方ないな
北陸は1月中旬からですねー

935 :名無しSUN:2022/12/19(月) 04:20:59.29 ID:xkMeZZdg.net
普段積もらない新潟市が積もって
豪雪地帯の津南町がほとんど無しってのも面白いな
金沢は相変わらずの南国

936 :名無しSUN:2022/12/19(月) 04:37:39.59 ID:T1MHfg2i.net
金沢も南西風に変わって収束が起き始めてるから朝方は降るんじゃないか
とはいえ寒気が弱まって気温上がってくるから10cmいけば良い方だが

937 :名無しSUN:2022/12/19(月) 04:43:59.27 ID:7s7P7w3R.net
富山はいつの間にかガッツリ降ってるな
今日このまま降るとしたら大分積もりそうだ

938 :名無しSUN:2022/12/19(月) 06:07:09.17 ID:Oa6NYYBe.net
福井、金沢、富山今何センチくらい?

939 :名無しSUN:2022/12/19(月) 07:13:39.93 ID:8qSEy8Xi.net
富山市 16cm
福井市 16cm
金沢市 5cm

940 :名無しSUN:2022/12/19(月) 08:34:05.99 ID:dNZOQxg8.net
起きたら積もっとる

941 :名無しSUN:2022/12/19(月) 08:36:06.87 ID:ufBoKDHB.net
https://i.imgur.com/yXgSJXx.jpg
金沢安定のゴミっぷりでホッとしたよ
積もるとまた例の土人が何言い出すかわからん

942 :名無しSUN:2022/12/19(月) 09:00:37.93 ID:R5fnnCSY.net
北陸の南国金沢に生まれたこと誇りに思うわ
ノーマルタイヤで冬越せるのは金沢だけ

943 :名無しSUN:2022/12/19(月) 09:45:31.21 ID:LnGWUNHo.net
さすがに降り始めだけあって、クソ重たい雪で除雪しにかけたわ
大して積もってないのに、ちっともスノーダンプが動かんw

944 :名無しSUN:2022/12/19(月) 10:11:01.96 ID:rpsCHwZF.net
最悪よな水含んだべちゃ雪って
東北はパウダーなんだろうな

945 :名無しSUN:2022/12/19(月) 11:31:21.56 ID:DKXW/8dc.net
tenki.jpだと金沢は霙か雨になってるが、ほぼ雪じゃないか
騙されたわ

946 :名無しSUN:2022/12/19(月) 12:53:51.96 ID:fpYT+NTk.net
高岡(伏木)30センチ到達!

947 :名無しSUN:2022/12/19(月) 13:04:34.88 ID:BhmJ3oxs.net
雪というかみぞれが積もった感じだな
予想通りのカス雪
午後から富山行くから見てくる

948 :名無しSUN:2022/12/19(月) 13:42:12.94 ID:EIhej8A2.net
輪島・珠洲や氷見・伏木が多くて
山間部の猪谷が大コケしてるから山雪ではない

949 :名無しSUN:2022/12/19(月) 18:18:54.08 ID:o35a+lxa.net
新潟50センチ。今回は完敗だったな。

950 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:22:57.09 ID:T1MHfg2i.net
23日は要警戒
南西風による太い収束帯が石川加賀〜富山呉西沿岸にかけて
半日以上停滞する予想が出てる
金沢七尾伏木のラインで降雪が集中する可能性がある
https://i.imgur.com/uhG4dB8.jpg

951 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:40:31.06 ID:o35a+lxa.net
金沢も新潟も雪が少ない県庁所在地だけど、一発の爆発力は新潟のほうがあるように思う。

952 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:41:48.01 ID:fYhvmw37.net
これ新潟トップのままゴールもありえるな

953 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:52:02.14 ID:T1MHfg2i.net
>>951
間違いない
金沢は一瞬でターンが終わって結局40cm程度で終わることが多い
対して新潟は一度はまると1日中ずっと降り続けるからな

954 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:10:17.89 ID:ZSs6RzNE.net
>>951
緯度高いぶんは気温の条件は整いやすい感じ

955 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:15:15.08 ID:qyWxW+oJ.net
23〜24日の方が降るのでは?
雪に⚡マークつけている予報出ているし雷なる予報っていうことは
雪雲が相当発達すると思うし
ただ風向き次第だよな。
寒気の南下次第

956 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:30:38.61 ID:T1MHfg2i.net
マークと予想気温は当てにならない
とはいえ23日は南西、24日は北から北西風で、寒気は上層が今回より強いのは確か
23日は沿岸部でドカ雪が降る里雪型
24日以降は今の所典型的な山雪型で、富山や山地が大雪になる

957 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:48:04.94 ID:s4D09Pk3.net
23日の方が降るだろうね
今回はちょっと期待はずれ

958 :名無しSUN:2022/12/19(月) 22:11:00.35 ID:fYhvmw37.net
>>956
富山産地大雪なら金沢福井はスカ

959 :名無しSUN:2022/12/19(月) 22:12:45.64 ID:s4D09Pk3.net
南西風なら福井も積もるだろ
まあ寒気の下がり具合によるが

960 :名無しSUN:2022/12/19(月) 23:01:53.56 ID:T1MHfg2i.net
南西風は福井金沢も積もる
23日は気温高めで降水強度ごり押しの大雪になるかも

961 :名無しSUN:2022/12/20(火) 05:58:49.80 ID:m8HV7q9H.net
金沢の上の方の沿岸部って滅多に積もらないね
積雪レーダー見ててあそこだけぽっかり空いてる

962 :名無しSUN:2022/12/20(火) 06:39:18.58 ID:Hykvi6YA.net
金沢またやらかしたのか・・・金沢・・・

963 :名無しSUN:2022/12/20(火) 11:57:23.88 ID:Jzuvq4zz.net
23日のおおよその風向き
GFSは西風
MSM、GSMは南西〜西南西
ECMWF、ICONは南西〜南南西

GFSや日本モデル通りなら今回と同じく北陸は全体的にスカ
欧州モデル通りなら12月としてはかなりのドカ雪になりそう

964 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:13:13.33 ID:rxD6qL+m.net
どうせスカですよ
流れというか雰囲気でわかります
年越しくらいは頑張ってほしいなあ

965 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:29:05.71 ID:jQCQrors.net
予報見ても気温が高すぎるよね
最低気温が0℃になるのが来年とか絶望的
新潟以北は大雪 金沢は安定の南国だね

966 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:37:04.13 ID:QX4CfGqr.net
23日弱まったな

967 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:54:48.07 ID:oL/rUVoB.net
年内はこのしょんべん雪だけで終わりそうで一安心

968 :名無しSUN:2022/12/20(火) 14:57:36.79 ID:sPwFjZrc.net
新潟は相変わらずレベチやな
正直南国でいいわって思う

969 :名無しSUN:2022/12/20(火) 17:53:03.02 ID:aA33V/er.net
GSMも23日南西風でかなり降水がまとまる予想になってきたな
収束体の中に入ればドカ雪確定
23日は暴風雪が止み間なく降り続くかもしれない
気圧配置は違うかもしれないが、2004/1/22の気温高いバージョンで再現されそう

970 :名無しSUN:2022/12/20(火) 18:26:04.37 ID:uxEJQGyQ.net
雨でいいよ雨で

971 :名無しSUN:2022/12/20(火) 18:56:08.82 ID:sPwFjZrc.net
てかもうしばらく太陽拝んでない気がするわ

972 :名無しSUN:2022/12/20(火) 19:11:52.73 ID:QX4CfGqr.net
確かにたまに日差し見えてたけど太陽は見てないな

973 :名無しSUN:2022/12/21(水) 13:11:10.53 ID:DJVnHDfN.net
Yahooで金曜日の天気見たら福井がエグいことになってるんだけどこれマジなのか?

974 :名無しSUN:2022/12/21(水) 13:49:11.73 ID:HJmQEa5V.net
明後日から大雪で50ぐらいらしいな

975 :名無しSUN:2022/12/21(水) 14:13:48.71 ID:DJVnHDfN.net
福井集中砲火??

金沢、富山はYahooだと大して降らなさそうな予報だけど

976 :名無しSUN:2022/12/21(水) 14:36:22.17 ID:zPG9jDG9.net
GFS見ると、むしろ福井はスカって、富山がヤバイんじゃねえ?

977 :名無しSUN:2022/12/21(水) 14:37:47.62 ID:96vMJ0VI.net
ただまた新潟のスキー場には雪降らないな

978 :名無しSUN:2022/12/21(水) 15:12:37.05 ID:mnoRXTJU.net
また西風なのん?

979 :名無しSUN:2022/12/21(水) 15:44:58.29 ID:NebdOyT1.net
Yahooとウェザーなんとかは結局どっちが当たるの

980 :名無しSUN:2022/12/21(水) 15:56:57.68 ID:C5LzUun2.net
Yahooかな

981 :名無しSUN:2022/12/21(水) 16:15:17.09 ID:1TXJakKT.net
yahooってウェザーマップだよね
民間気象会社なんて大した差はないよ
自信ないときは気象庁・気象台と同じことしか言わんw

982 :名無しSUN:2022/12/21(水) 17:58:04.67 ID:d1IcUkJO.net
気象庁こそ当たらなくね?

983 :名無しSUN:2022/12/21(水) 18:07:30.89 ID:rJzh0JKw.net
本格的に積もるの?年寄りたちが降る降るって言っていて、大雪になる信ぴょう性が高まっている感じ…

984 :名無しSUN:2022/12/21(水) 18:36:10.50 ID:No53S+pe.net
富山がやばそうな予想になってるけど当日にならないと風向きや雲量は分からんしな

985 :名無しSUN:2022/12/21(水) 19:38:13.95 ID:KFoTV5W0.net
富山金沢福井それぞれにドカ雪になるモデルが綺麗に分かれてるから当日の実況次第でしょ
ちなみにGFS MSMは富山型、GSMは福井型、ECMWFは金沢型
どれも集中砲火のドカ雪を示唆してるからどこかしらで災害級になりそう

986 :名無しSUN:2022/12/22(木) 04:16:43.90 ID:7db6f+dc.net
災害級て明日だけでそんな積もるわけないやーん

987 :名無しSUN:2022/12/22(木) 05:30:24.24 ID:YhBMH6Cj.net
>>986
恥かくだろうから今のうち訂正しとけ

988 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:29:05.98 ID:5J6MGRtC.net
北陸で100㎝予想だから2018年の再来になるな

989 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:35:06.82 ID:ipYb14jx.net
マイホームタウンは明日の夕方でさえ雨予報w
南国北陸の中でも最強の南国だ
金沢も積もりそうだね

990 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:45:04.10 ID:u6LCp/pX.net
福井だけは避けてくれ・・・
単身赴任でクリスマス前に大阪帰らないと行けないのに・・・
サンタ不在なったら・・・

991 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:46:16.63 ID:ipYb14jx.net
子供のために出稼ぎか
パパさんファイト!!

992 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:56:13.56 ID:ZO3pEwv/.net
>>990
その時は風俗でサンタさん

993 :名無しSUN:2022/12/22(木) 10:16:21.25 ID:iwygU4BH.net
特急は運休だろうな
鈍行なら動くかもしれないから、鈍行と新快速乗り継ぎで帰るという手があるな

994 :名無しSUN:2022/12/22(木) 10:41:13.39 ID:xmWKxevj.net
米原まで出てしまえば、あとはなんとでもなるだろうけど

995 :名無しSUN:2022/12/22(木) 11:53:09.81 ID:CXtoEjvq.net
車だったらご愁傷さまかもしれない

996 :名無しSUN:2022/12/22(木) 12:18:57.90 ID:CXtoEjvq.net
今日明日夜間高速通行止めにするかもらしい@福井県内北陸自動車道ふ

997 :名無しSUN:2022/12/22(木) 12:23:44.90 ID:viV8dwIS.net
>>995
>>996
車移動です・・・

通行止めしたらマジで終わる・・・

998 :名無しSUN:2022/12/22(木) 12:26:35.37 ID:CXtoEjvq.net
>>997
敦賀まで行って滋賀京都周りで行けないかな?
国道8号が混む前に出るしかないけど
うちの身内にもパパで週末大阪から車で帰ってくる人いるから頑張れ
無事帰れるよう祈ってる

999 :名無しSUN:2022/12/22(木) 13:26:27.44 ID:7db6f+dc.net
福井は夏に色々あったし英断だとは思うわ
つか先週末も100予想とか言われてた気がするけどあれだったしなぁ

1000 :名無しSUN:2022/12/22(木) 13:47:27.66 ID:KPWvs+Nb.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200