2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★32【米・酒】

1 :名無しSUN:2021/10/04(月) 07:40:27.48 ID:IIZLittQ.net
※前スレ 31
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1608861079/

北陸三県の天気実況などを語るスレです。

気象機関
・気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/index.html
・WNI   https://weathernews.jp/

降雨レーダー
・気象庁 https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=209
・WNI   https://weathernews.jp/radar/

北陸各地の海岸線のライブカメラ
  https://www6.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/livecamera.html
・雨晴海岸のライブカメラ(立山眺望)
  http://www3.nsknet.or.jp/~amaharasi/liveapplet.htm

過去スレッド
【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★30【米・酒】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1608510032/

*新潟県の話題は他スレでお願いします

893 :名無しSUN:2022/12/17(土) 04:07:01.09 ID:8Aytk0rA.net
>>891
大丈夫だろ
マスコミや気象庁が大雪と騒ぐと、それほどでもない。
でも、その後が危ないが。

894 :名無しSUN:2022/12/17(土) 05:49:12.80 ID:JkJeBltG.net
>>890
事実だから仕方ないと思うよ
毎回指くわえて見てるだけが多いから

895 :名無しSUN:2022/12/17(土) 08:02:07.06 ID:nAt3XzDm.net
結構な寒波みたいだけど北陸三県は関係なしか
さすがだな 鼻から期待もしてないが

896 :名無しSUN:2022/12/17(土) 08:16:40.10 ID:wvyivS9y.net
>>893
ありがとう。確かに予想の七がけくらいかなぁって印象もあるし。気をつけて行ってみる。

897 :名無しSUN:2022/12/17(土) 09:27:37.53 ID:ARzlyiCL.net
>>892
金沢が大雪になったらどんな反応すんの?レス数激減だろ
逆にスカったら金沢人大喜びじゃんw

>>894
「南国」金沢のどこが事実なんだ!?

昨年は金沢>福井だったよな


矛盾に気付いてないの?

898 :名無しSUN:2022/12/17(土) 11:08:57.18 ID:PTE+2EEl.net
金沢>福井なんて結構レアな事象だけどな

899 :名無しSUN:2022/12/17(土) 11:51:25.19 ID:0o7S0T2r.net
>>897
やかましいわたお前かよキチガイの土人
雪に埋もれて窒息して死んどけや 土人

900 :名無しSUN:2022/12/17(土) 11:52:03.24 ID:0o7S0T2r.net
みんな相手にしたらあかんよ
完全なるキチガイだからこいつは

901 :名無しSUN:2022/12/17(土) 14:32:31.34 ID:Kzr7vWhB.net
福井、石川で、レベルの低い話し合いは止めてください。
by豪雪地帯 富山

902 :名無しSUN:2022/12/17(土) 14:59:24.33 ID:SYfY5ijE.net
>>901
裏山です
でも福井も大野とかは豪雪地帯やしなあ

903 :名無しSUN:2022/12/17(土) 15:32:12.96 ID:12c0V/dw.net
金沢ではスカることが多い、冬の金沢では日常的な現象
普通は珍しい現象が起きたときに騒ぐんだよ、他地域ではね
金沢は特異な地域だと思うわ
理系板でこれじゃリアル社会でどんだけだよ?w

904 :名無しSUN:2022/12/17(土) 16:06:08.30 ID:EXIfc1De.net
石川には白峰あるじゃん

905 :名無しSUN:2022/12/17(土) 16:16:54.64 ID:12c0V/dw.net
~「越中を水害から守りたい」~富山県誕生の歴史

廃藩置県の後、明治9年に富山は、隣の石川県と合併し「石川県」となりました。しかし、道路の改修を主に考える石川県側と、治水に重点を置く富山側とで、土木費の分配をめぐる利害の対立が、合併以来の懸案となっていました。
そこで、明治15年、入善町生まれの米澤紋三郎らが、水害に苦しめられてきた富山の人々のため、石川県からの分県を国に嘆願。翌年の明治16年5月9日に石川県から分県して、富山県が誕生したのです。
https://i.imgur.com/oxtRaF7.jpg

これ北陸人にとって常識?北陸3県は面積が小さいもんな
金沢の特異性は教育の問題だと思う
小学生の頃どんな教育受けてるの?
加賀100万石!!~~だと思うが

906 :名無しSUN:2022/12/17(土) 16:45:11.19 ID:Kzr7vWhB.net
平地でも海沿いでも、まんべんなく雪が積もるのは富山の特徴だと思う。氷見が、やや少ないくらい。

907 :名無しSUN:2022/12/17(土) 17:53:44.20 ID:51bFsNYT.net
>>901
近年の最深積雪だけで見ても福井は147センチ積もってるけど富山さんは?

908 :名無しSUN:2022/12/17(土) 18:54:45.91 ID:j3UncV/J.net
石川富山ヤバいんとちゃう?

909 :名無しSUN:2022/12/17(土) 19:31:51.73 ID:0MVeYojn.net
金沢にJPCZが直撃して、大雨洪水の危険性があるな

910 :名無しSUN:2022/12/17(土) 19:46:39.04 ID:Kzr7vWhB.net
石川は大雨、富山は大雪に警戒かな。

911 :名無しSUN:2022/12/17(土) 19:54:51.15 ID:ZsXyC4KO.net
福井は?

912 :名無しSUN:2022/12/17(土) 21:39:12.96 ID:/u2hMUzB.net
>>909
もう道路に水溜まってたよね
ほんとに雨が多いよ金沢は

913 :名無しSUN:2022/12/18(日) 01:14:37.25 ID:dGlq3gHU.net
北陸100センチか
今日明日降水確率100%でヤバそうやな

914 :名無しSUN:2022/12/18(日) 06:32:13.65 ID:nmn8hMDz.net
富山1センチきた。

915 :名無しSUN:2022/12/18(日) 06:50:15.26 ID:nmn8hMDz.net
富山の平地50センチ予想とか出てるけど、本当かなあ?

916 :名無しSUN:2022/12/18(日) 06:59:08.52 ID:Oea2BHDy.net
雨だな@福井市

917 :名無しSUN:2022/12/18(日) 07:00:46.85 ID:wnXUHxHR.net
https://i.imgur.com/5zEMbm6.jpg
北陸は今年も南国か

918 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:03:15.28 ID:55IZd/w0.net
雪降ってきたこれ

919 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:13:25.30 ID:sTBF+wNh.net
金沢普通に積雪1cmきたやん

920 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:24:57.87 ID:Ey57L+N+.net
1cm 金沢の普通やね
10cmも積もれば大騒ぎする南国

921 :名無しSUN:2022/12/18(日) 09:47:47.85 ID:dYWy6Ffw.net
雪とか積もらんでええよ
1日で消滅してくれるのが1番いい

922 :名無しSUN:2022/12/18(日) 10:25:37.85 ID:Oea2BHDy.net
福井市だけど日差しがあって雪が降りそうに無いな

923 :名無しSUN:2022/12/18(日) 10:38:12.84 ID:8xQFdEkp.net
副井戸 仁さんお元気そうで

924 :名無しSUN:2022/12/18(日) 10:38:38.29 ID:8xQFdEkp.net
>>922じゃなく>>921

925 :名無しSUN:2022/12/18(日) 11:44:27.76 ID:piwke05R.net
https://i.imgur.com/f6iCuPm.png

福井、岐阜山沿いで線状降雪帯 発生の恐れ

926 :名無しSUN:2022/12/18(日) 12:08:01.78 ID:lGKuavAd.net
>>925
最悪

927 :名無しSUN:2022/12/18(日) 15:15:19.92 ID:nmn8hMDz.net
富山6センチ。明日の朝まで、どれだけ増えるかな。

928 :名無しSUN:2022/12/18(日) 15:39:14.99 ID:qWMLFDrr.net
金沢たまに雪ちらついてる
この分だと北陸平地も明日の朝は5cmくらい積もるかも

929 :名無しSUN:2022/12/18(日) 20:50:13.86 ID:qx6EA85k.net
新潟積雪18センチ

930 :名無しSUN:2022/12/18(日) 21:39:57.19 ID:Oea2BHDy.net
雪と言うか殆ど霰か降ってて今積雪8センチ@福井市

931 :名無しSUN:2022/12/18(日) 22:24:37.46 ID:8hXePnfa.net
凍結注意

932 :名無しSUN:2022/12/19(月) 00:04:00.97 ID:PjPRfx3w.net
あんまり降らなかった

933 :名無しSUN:2022/12/19(月) 00:31:50.05 ID:7s7P7w3R.net
サーって音聞こえるし雪と霰の中間みたいな感じだな

934 :名無しSUN:2022/12/19(月) 02:16:03.85 ID:9S/lgPfR.net
全部東北行っちゃったね
12月だし仕方ないな
北陸は1月中旬からですねー

935 :名無しSUN:2022/12/19(月) 04:20:59.29 ID:xkMeZZdg.net
普段積もらない新潟市が積もって
豪雪地帯の津南町がほとんど無しってのも面白いな
金沢は相変わらずの南国

936 :名無しSUN:2022/12/19(月) 04:37:39.59 ID:T1MHfg2i.net
金沢も南西風に変わって収束が起き始めてるから朝方は降るんじゃないか
とはいえ寒気が弱まって気温上がってくるから10cmいけば良い方だが

937 :名無しSUN:2022/12/19(月) 04:43:59.27 ID:7s7P7w3R.net
富山はいつの間にかガッツリ降ってるな
今日このまま降るとしたら大分積もりそうだ

938 :名無しSUN:2022/12/19(月) 06:07:09.17 ID:Oa6NYYBe.net
福井、金沢、富山今何センチくらい?

939 :名無しSUN:2022/12/19(月) 07:13:39.93 ID:8qSEy8Xi.net
富山市 16cm
福井市 16cm
金沢市 5cm

940 :名無しSUN:2022/12/19(月) 08:34:05.99 ID:dNZOQxg8.net
起きたら積もっとる

941 :名無しSUN:2022/12/19(月) 08:36:06.87 ID:ufBoKDHB.net
https://i.imgur.com/yXgSJXx.jpg
金沢安定のゴミっぷりでホッとしたよ
積もるとまた例の土人が何言い出すかわからん

942 :名無しSUN:2022/12/19(月) 09:00:37.93 ID:R5fnnCSY.net
北陸の南国金沢に生まれたこと誇りに思うわ
ノーマルタイヤで冬越せるのは金沢だけ

943 :名無しSUN:2022/12/19(月) 09:45:31.21 ID:LnGWUNHo.net
さすがに降り始めだけあって、クソ重たい雪で除雪しにかけたわ
大して積もってないのに、ちっともスノーダンプが動かんw

944 :名無しSUN:2022/12/19(月) 10:11:01.96 ID:rpsCHwZF.net
最悪よな水含んだべちゃ雪って
東北はパウダーなんだろうな

945 :名無しSUN:2022/12/19(月) 11:31:21.56 ID:DKXW/8dc.net
tenki.jpだと金沢は霙か雨になってるが、ほぼ雪じゃないか
騙されたわ

946 :名無しSUN:2022/12/19(月) 12:53:51.96 ID:fpYT+NTk.net
高岡(伏木)30センチ到達!

947 :名無しSUN:2022/12/19(月) 13:04:34.88 ID:BhmJ3oxs.net
雪というかみぞれが積もった感じだな
予想通りのカス雪
午後から富山行くから見てくる

948 :名無しSUN:2022/12/19(月) 13:42:12.94 ID:EIhej8A2.net
輪島・珠洲や氷見・伏木が多くて
山間部の猪谷が大コケしてるから山雪ではない

949 :名無しSUN:2022/12/19(月) 18:18:54.08 ID:o35a+lxa.net
新潟50センチ。今回は完敗だったな。

950 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:22:57.09 ID:T1MHfg2i.net
23日は要警戒
南西風による太い収束帯が石川加賀〜富山呉西沿岸にかけて
半日以上停滞する予想が出てる
金沢七尾伏木のラインで降雪が集中する可能性がある
https://i.imgur.com/uhG4dB8.jpg

951 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:40:31.06 ID:o35a+lxa.net
金沢も新潟も雪が少ない県庁所在地だけど、一発の爆発力は新潟のほうがあるように思う。

952 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:41:48.01 ID:fYhvmw37.net
これ新潟トップのままゴールもありえるな

953 :名無しSUN:2022/12/19(月) 20:52:02.14 ID:T1MHfg2i.net
>>951
間違いない
金沢は一瞬でターンが終わって結局40cm程度で終わることが多い
対して新潟は一度はまると1日中ずっと降り続けるからな

954 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:10:17.89 ID:ZSs6RzNE.net
>>951
緯度高いぶんは気温の条件は整いやすい感じ

955 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:15:15.08 ID:qyWxW+oJ.net
23〜24日の方が降るのでは?
雪に⚡マークつけている予報出ているし雷なる予報っていうことは
雪雲が相当発達すると思うし
ただ風向き次第だよな。
寒気の南下次第

956 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:30:38.61 ID:T1MHfg2i.net
マークと予想気温は当てにならない
とはいえ23日は南西、24日は北から北西風で、寒気は上層が今回より強いのは確か
23日は沿岸部でドカ雪が降る里雪型
24日以降は今の所典型的な山雪型で、富山や山地が大雪になる

957 :名無しSUN:2022/12/19(月) 21:48:04.94 ID:s4D09Pk3.net
23日の方が降るだろうね
今回はちょっと期待はずれ

958 :名無しSUN:2022/12/19(月) 22:11:00.35 ID:fYhvmw37.net
>>956
富山産地大雪なら金沢福井はスカ

959 :名無しSUN:2022/12/19(月) 22:12:45.64 ID:s4D09Pk3.net
南西風なら福井も積もるだろ
まあ寒気の下がり具合によるが

960 :名無しSUN:2022/12/19(月) 23:01:53.56 ID:T1MHfg2i.net
南西風は福井金沢も積もる
23日は気温高めで降水強度ごり押しの大雪になるかも

961 :名無しSUN:2022/12/20(火) 05:58:49.80 ID:m8HV7q9H.net
金沢の上の方の沿岸部って滅多に積もらないね
積雪レーダー見ててあそこだけぽっかり空いてる

962 :名無しSUN:2022/12/20(火) 06:39:18.58 ID:Hykvi6YA.net
金沢またやらかしたのか・・・金沢・・・

963 :名無しSUN:2022/12/20(火) 11:57:23.88 ID:Jzuvq4zz.net
23日のおおよその風向き
GFSは西風
MSM、GSMは南西〜西南西
ECMWF、ICONは南西〜南南西

GFSや日本モデル通りなら今回と同じく北陸は全体的にスカ
欧州モデル通りなら12月としてはかなりのドカ雪になりそう

964 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:13:13.33 ID:rxD6qL+m.net
どうせスカですよ
流れというか雰囲気でわかります
年越しくらいは頑張ってほしいなあ

965 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:29:05.71 ID:jQCQrors.net
予報見ても気温が高すぎるよね
最低気温が0℃になるのが来年とか絶望的
新潟以北は大雪 金沢は安定の南国だね

966 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:37:04.13 ID:QX4CfGqr.net
23日弱まったな

967 :名無しSUN:2022/12/20(火) 12:54:48.07 ID:oL/rUVoB.net
年内はこのしょんべん雪だけで終わりそうで一安心

968 :名無しSUN:2022/12/20(火) 14:57:36.79 ID:sPwFjZrc.net
新潟は相変わらずレベチやな
正直南国でいいわって思う

969 :名無しSUN:2022/12/20(火) 17:53:03.02 ID:aA33V/er.net
GSMも23日南西風でかなり降水がまとまる予想になってきたな
収束体の中に入ればドカ雪確定
23日は暴風雪が止み間なく降り続くかもしれない
気圧配置は違うかもしれないが、2004/1/22の気温高いバージョンで再現されそう

970 :名無しSUN:2022/12/20(火) 18:26:04.37 ID:uxEJQGyQ.net
雨でいいよ雨で

971 :名無しSUN:2022/12/20(火) 18:56:08.82 ID:sPwFjZrc.net
てかもうしばらく太陽拝んでない気がするわ

972 :名無しSUN:2022/12/20(火) 19:11:52.73 ID:QX4CfGqr.net
確かにたまに日差し見えてたけど太陽は見てないな

973 :名無しSUN:2022/12/21(水) 13:11:10.53 ID:DJVnHDfN.net
Yahooで金曜日の天気見たら福井がエグいことになってるんだけどこれマジなのか?

974 :名無しSUN:2022/12/21(水) 13:49:11.73 ID:HJmQEa5V.net
明後日から大雪で50ぐらいらしいな

975 :名無しSUN:2022/12/21(水) 14:13:48.71 ID:DJVnHDfN.net
福井集中砲火??

金沢、富山はYahooだと大して降らなさそうな予報だけど

976 :名無しSUN:2022/12/21(水) 14:36:22.17 ID:zPG9jDG9.net
GFS見ると、むしろ福井はスカって、富山がヤバイんじゃねえ?

977 :名無しSUN:2022/12/21(水) 14:37:47.62 ID:96vMJ0VI.net
ただまた新潟のスキー場には雪降らないな

978 :名無しSUN:2022/12/21(水) 15:12:37.05 ID:mnoRXTJU.net
また西風なのん?

979 :名無しSUN:2022/12/21(水) 15:44:58.29 ID:NebdOyT1.net
Yahooとウェザーなんとかは結局どっちが当たるの

980 :名無しSUN:2022/12/21(水) 15:56:57.68 ID:C5LzUun2.net
Yahooかな

981 :名無しSUN:2022/12/21(水) 16:15:17.09 ID:1TXJakKT.net
yahooってウェザーマップだよね
民間気象会社なんて大した差はないよ
自信ないときは気象庁・気象台と同じことしか言わんw

982 :名無しSUN:2022/12/21(水) 17:58:04.67 ID:d1IcUkJO.net
気象庁こそ当たらなくね?

983 :名無しSUN:2022/12/21(水) 18:07:30.89 ID:rJzh0JKw.net
本格的に積もるの?年寄りたちが降る降るって言っていて、大雪になる信ぴょう性が高まっている感じ…

984 :名無しSUN:2022/12/21(水) 18:36:10.50 ID:No53S+pe.net
富山がやばそうな予想になってるけど当日にならないと風向きや雲量は分からんしな

985 :名無しSUN:2022/12/21(水) 19:38:13.95 ID:KFoTV5W0.net
富山金沢福井それぞれにドカ雪になるモデルが綺麗に分かれてるから当日の実況次第でしょ
ちなみにGFS MSMは富山型、GSMは福井型、ECMWFは金沢型
どれも集中砲火のドカ雪を示唆してるからどこかしらで災害級になりそう

986 :名無しSUN:2022/12/22(木) 04:16:43.90 ID:7db6f+dc.net
災害級て明日だけでそんな積もるわけないやーん

987 :名無しSUN:2022/12/22(木) 05:30:24.24 ID:YhBMH6Cj.net
>>986
恥かくだろうから今のうち訂正しとけ

988 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:29:05.98 ID:5J6MGRtC.net
北陸で100㎝予想だから2018年の再来になるな

989 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:35:06.82 ID:ipYb14jx.net
マイホームタウンは明日の夕方でさえ雨予報w
南国北陸の中でも最強の南国だ
金沢も積もりそうだね

990 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:45:04.10 ID:u6LCp/pX.net
福井だけは避けてくれ・・・
単身赴任でクリスマス前に大阪帰らないと行けないのに・・・
サンタ不在なったら・・・

991 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:46:16.63 ID:ipYb14jx.net
子供のために出稼ぎか
パパさんファイト!!

992 :名無しSUN:2022/12/22(木) 07:56:13.56 ID:ZO3pEwv/.net
>>990
その時は風俗でサンタさん

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200