2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第93回全国高校サッカー選手権9[転載禁止]??3ch.net

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 13:36:03.14 ID:FqTbZSM80.net
前スレ
第93回全国高校サッカー選手権 6 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420193404/
第93回全国高校サッカー選手権 7 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420280022/

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:32:19.15 ID:WCXyWxAO0.net
>>275
微妙ならいいだろうがw

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:32:35.42 ID:UnDdcAOE0.net
1点目は寧ろ前橋は審判に感謝してるだろw

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:34:51.65 ID:cGU7Ng/40.net
>>270
>>275
前半PK与えたキーパーあれ一発レッドでもおかしくないぞ
イエローで勘弁してくれた主審に感謝しろ

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:36:36.82 ID:XM1+IDHj0.net
まぐれゴールで上がった前橋育英より流経vs星稜の決勝が見たかった

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:37:20.08 ID:CxhVwDku0.net
外人田舎チームが優勝
ちゃんとメモしてて20年後も書き込むぞ

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:37:32.27 ID:kFfEewb10.net
審判のせいにするって一番下劣ないいわけだよな
ほんと群馬人は恥ずかしいわ

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:38:47.58 ID:Ykb4arwk0.net
星稜の美談ができてよかったよ
前橋育英が優勝してもよかったけど、日大藤沢でも問題なかった
流経大柏は完全に場違いだから負けてくれてよかったよ
関東のレベルを下げてるのが千葉県だからなぁ

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:44:35.39 ID:sKqAXbNy0.net
外せコールなんてするから優勝できねんだよな
ヒール前橋育英

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:45:06.63 ID:HvDbGD6jO.net
石川県の星稜高校は野球にしてもサッカーにしても
名勝負して負けてしまうイメージがあったから
全国制覇してほしい高校だった
優勝ホントにおめでとう

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:47:28.55 ID:dI+H60G90.net
>>278
>>279
>>280
どちらのチームも贔屓してないし、星陵の実力が上だったのも認めるんだけれど
あれダイブと判定されてもおかしくないように感じたのよ

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:48:26.51 ID:UBS2PRmK0.net
>>275
あれはもろPKだろ
キーパーが悪いみたいになってたのはおかしいと思ったけどあれでPKじゃなくなるのはバルサくらいだぞ

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:49:55.26 ID:Dr5bgw5o0.net
星稜は次の大会も出てくると思うが河崎監督の紹介やりにくくね?w
星稜を初優勝に導いたとか違和感ありまくりだろ

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:50:10.71 ID:dI+H60G90.net
>>287
動画スローで見た?

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:50:46.44 ID:Dr5bgw5o0.net
最初のあれはイエローで済んだのは空気読んでるだろ

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:53:11.72 ID:UnDdcAOE0.net
>>287

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:53:54.28 ID:H1uFavpm0.net
ウチの女どもは前育の10番が可愛いとか褒める傍ら坊主頭めと切れてた
所詮男は顔かよ

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:54:36.27 ID:wMnk5OXa0.net
ほとんど県外選手の寄せ集めなんだろ?

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:57:29.15 ID:dI+H60G90.net
何度もすまんw
http://vod.ntv.co.jp/f/movie/?cornerId=340
決勝動画の34秒のところ
フォワード、直立しているんだよ
35秒からダイブしているように見える

295 ::2015/01/12(月) 21:58:56.25 ID:LRG/G4+M0.net
>>288 総監督というご隠居さんになった方がいいかもな

でもまだ55歳くらいなんだよね確か

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 21:59:35.76 ID:U5lCqq+c0.net
屋根付きだけど日陰のできない専スタってあるのか?

297 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/12(月) 22:06:12.77 ID:RNq6c7zhj
星稜も前育も来年こそプレミアリーグ参入だー

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:04:44.51 ID:Yv5aGLMr0.net
次は、PK無し で、優勝な。
PKってのは、ほとんど運 なので、実質、運www。

あと、サッカーって、奇跡力 がものを言うので、
1点差 の場合、実力的には、分からない。
最低2点差欲しい。

じゃあ、全試合を無延長2点差以上つけて、優勝した学校ってあるのかといえば、
それほど昔ではなく、東海大第一 がある。決勝は、国見に2−0で勝ち。
ただし、県予選決勝は1−0でオーバーヘッドの奇跡的得点だが、
全国の舞台で完勝をしたのは、ここぐらい。

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:05:46.33 ID:pognZLiz0.net
test

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:07:56.01 ID:CxhVwDku0.net
ハイライト見たが国立じゃないと違和感あるな
延長だったからナイターかと思いきや西日が燦々だった
2階席も開放してなかったし
実況も解説も迫力ないしゲストも無かったのか
せっかく決勝が成人式になって舞台は整ったのに
大雪中止の時が視聴率高かったんだよな

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:09:02.73 ID:BqaIqNAQ0.net
>>294
ネタのつもり?スローだから、直立に見えるということ?
物凄くつまらないのだが。

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:10:13.69 ID:Yv5aGLMr0.net
>>300
設計した香具師アホやろ?www

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:11:41.37 ID:U5lCqq+c0.net
>>302
で、あるの?

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:12:02.24 ID:CxhVwDku0.net
>>298
大昔wというか時代が違いすぎるだろ
サッカー不毛の時代を無理やり一緒にするな

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:13:11.70 ID:ZzEXx87f0.net
相変わらず石川県は全く盛り上がっていません
外人部隊に県民の大部分は冷たいです

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:15:27.19 ID:Yv5aGLMr0.net
>>303
開閉式競技場。

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:15:38.99 ID:0mCQDKpU0.net
>>305
他校に比べると意外と少ないんだけどね
今の時代
ゼロにするってのは10年前の発想

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:17:12.00 ID:88Cb2eGEO.net
>>270
クレーマ(笑)

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:17:18.21 ID:Yv5aGLMr0.net
>>307
橘とか、藤枝東とか、今だにゼロだっただろ。
準優勝したとき。

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:18:36.09 ID:U5lCqq+c0.net
>>306
どこよ

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:19:17.59 ID:kFfEewb10.net
なんでもかんでもいちゃもんつけなきゃプライド保てない
かわいそうな人なんだねw

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:19:23.20 ID:wMnk5OXa0.net
公立校同士の決勝が見たい!!

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:20:17.26 ID:Yv5aGLMr0.net
>>310
豊田スタジアム、大分スタジアム等

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:21:33.73 ID:JnTMpKgX0.net
星陵は終始球離れが速くいい展開してた
前橋はあの二点以外は全然得点の空気がなかった
シンプルな事徹底できた実力の差だよね完全に

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:22:33.44 ID:AfBQofv50.net
>>294
どう見てもダイブじゃない
と言うか、なんでそんなにダイブにしたいの?

316 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/12(月) 22:33:53.84 ID:YBQjexnSz
ジャッジは良かったが、ファールを取るようになったので、ダイヴする奴が多かったよな。
あれは、審判を欺く手なので厳禁で、イエローもらっても可笑しくないのに、
出なかったのは、ジャッジが甘いか、高校生だからか。
あれを無くしたいですね。優勝しても意味無くなるのでne

317 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/12(月) 23:25:49.25 ID:RNq6c7zhj
前育は2009総体初優勝 2013プリンス関東初優勝 2015選手権初準決勝突破と少しずつ悲願達成してるね
でも、プレミア参入戦2年連続敗退したり、今回の選手権でも今日の立ち上がりとか初戦とかガチガチだったりリーグ戦より一発勝負に弱い気がするな
そこんとこ修正して来季はプレミア進出か選手権優勝かどちらか達成して欲しいね

318 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/12(月) 23:27:58.41 ID:u8NjlBOxJ
審判がひどくて見てらんなかった。
地力は星稜にあるとは思うが、なんだかなあ。

ライン際の時間稼ぎ死ね星稜

319 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/12(月) 23:40:38.30 ID:RNq6c7zhj
ライン際の時間稼ぎは前育もプリンスでよくやってましたよ
山田先生も時間稼ぎは徹底させてたし、常套手段なんですかね
あれをどう打開するかも課題でしょうね
それにしても星稜はプリンス北信越で7回も優勝してるのにプレミアに上がった事ないのか
星稜もプレミア昇格の悲願達成目指して来季頑張れ

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:06:26.95 ID:5FsTm1+s0.net
前育にまったく技術を感じなかった。
島原の監督だからかな?
フィジカルサッカーだね。
やっぱ静学だな。
今年は全然テクなかったから
来年以降に期待するわ。

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:16:05.10 ID:Aul8gnSt0.net
前橋は11番がうまかったわ

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:16:35.08 ID:K/+vNZpz0.net
前半の方のレスひでーなwww
星稜は負け試合ばっかり有名になりすぎたから優勝できて良かったよ本当に

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:19:13.18 ID:snQXVV050.net
日テレの実況は聞くに堪えなかったな
後半なんか延々資料読みして独演会状態。俺が解説なら怒鳴りつけてやるのに

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:19:45.50 ID:j82rtKr+0.net
豊田スタジアムは日かげできるけどな

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:20:25.41 ID:sd7ndJ0w0.net
>>307
何でこんなとこで素人?
星稜の外人はずっと炎上してるだろ
去年は決勝まで来たから特に
>>309
ここにも素人が何故???
ここ数年の優勝校で外人は山梨だけだったのに今回久々星稜
だから冷めてんの(笑)

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:22:57.56 ID:vKVcAT5F0.net
星稜アンチは富山県民です
石川に関連するスレならばどこでも湧いてくる基地害です

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:23:54.88 ID:5FsTm1+s0.net
まったく強くない四中工を強いと言う人
どういう神経なんだろう?
裏選手権も1勝もできず、グループリーグ敗退。
そもそも宇治山田に負ける時点で、全然強くないでしょ?

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:27:23.88 ID:N0TN7+tv0.net
星稜に執拗に粘着してるやつは必ずageレスなのですぐわかる

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:28:24.53 ID:AtNeWRs20.net
>>304
決勝点が、オーバーヘッドの1点のみ とか、
感動する。スーパーゲーム。

千葉みたいに、
ゴール前へ放り込んで、ボールだけを見て頭で突っ込めば良くって、
なんか分からないけど、はいっちゃったwwwで、
一本指たてて、ウッホウッホ言いながら猛ダッシュ とか、もう見てらんないよwwwww

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:32:38.59 ID:sd7ndJ0w0.net
>>307
こいつ素人のくせになんか言ってるな
国見?帝京?今の外人とは別次元の反則チームだろ(笑)
>>309
何故に普通に外人の京都橘が出てきた?

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:35:50.44 ID:5FsTm1+s0.net
まったく強くない四中工を強いと言う人
どういう神経なんだろう?
裏選手権も1勝もできず、グループリーグ敗退。
そもそも宇治山田に負ける時点で、全然強くないでしょ?

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:39:07.55 ID:R+iO7V+o0.net
星稜は3年連続でベスト4以上だがすごい選手がいるわけじゃないんだよ
ここ三年間のメンツ見てもJ内定者もいなけりゃ世代別代表もほとんどいない
集まってるのもユース落ちた落ちこぼればっかだし

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:42:08.90 ID:AtNeWRs20.net
>>330
>何故に普通に外人の京都橘が出てきた?

あれ?あそこって、外人だっけ?詳しいなお前

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:42:11.37 ID:snQXVV050.net
なぜ静岡人は千葉に粘着し続けるのか

ID:5FsTm1+s0
ID:AtNeWRs20

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:42:35.16 ID:hAnyyg4t0.net
よくまとめて、メンタルを仕込めば、あの位は出来ると云うことか?
逆説的には、あれが限界と云うことか。日本サッカー育成の限界説!

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:45:53.18 ID:Yb8kQ1Jv0.net
それにしても星陵の優勝に誰も興味ないのなw
周りでも気にしてる奴は元サッカー部ばかりで一般人の間では話題にもならない
そこが高校野球との差

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 00:46:51.87 ID:CMK7/Uh70.net
>>332
ユースに行ける人なら普通ユースに行くのに
高校サッカーにユース落ちた落ちこぼれ以上の人材いないだろ

338 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 00:51:24.64 ID:p78uz94Xp
日本の女って、表だっての批判はしないくせに、
秘密結社みたいなので、ヒソヒソと何か価値観を形成してるらしい。
アベが醜態をさらしても、支持率キープだったり、
サッカーが120%バカにされてるのも、果実とか流刑とかを見たから。

今日の決勝みたいなサッカーらしいゲームとジャッジが続くと、
秘密結社のスイーツ達の価値観も、変化をしてくる。昔みたいになるかも

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 01:47:53.92 ID:M8zidiCF0.net
星稜の坊主は大学進学らしいな

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:07:53.36 ID:F4OZ0yEAO.net
>>336
今は高校野球の優勝だって年寄りくらいしか話題にはしないだろ。

Jリーグの世間からのスルーぶりに比べると高校サッカーはまだ恵まれてる

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:11:48.09 ID:wM4sU7LG0.net
0−0[5-3]鹿児島城西
2−1米子北
1−0履正社
3−0日大藤沢
4−2[延長]前橋育英


最弱は神奈川でいいな。星稜に惨敗したのはここだけだ
神奈川の恥め

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:12:39.74 ID:Y/9UCBPh0.net
理性者星稜戦が実質決勝だったな…
城西も星稜が優勝して悔しかっただろうけど…

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:13:08.22 ID:MlLs+IS70.net
星稜は学校としては初のタイトルかな

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:21:38.75 ID:yDEPL1Rt0.net
お前ら前育と流経の事実上の決勝とか言ってたのにな

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:24:16.82 ID:vKVcAT5F0.net
今のところユース上がりってなんか大成しなさそうなイメージ
これからはわからんけど

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:39:34.76 ID:B/sNTUlx0.net
星陵が勝って、事故起こした奴も胸を撫で下ろしていることだろう

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:44:22.08 ID:g6PuUoS20.net
野球ってショボいんだな

08/25 三重 対 大阪桐蔭
決勝 甲子園球場◇観衆=47000(笑)人
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2014/

【券種・料金】
席種 一般 こども
中央特別自由席 2,000円
1塁特別自由席 1,500円 600円
3塁特別自由席 1,500円 600円
1塁アルプス席 600円
3塁アルプス席 600円
外野席 無料(笑)
http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2014/ticket/

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:05:32.74 ID:frQDNg5SO.net
>>336
高校野球以上に外人部隊だらけで人気出るわけがない
だいたい住民じゃないのにその都道府県代表とか明らかにおかしいわ
例えるなら韓国国籍の在日が日本代表としてオリンピックに出るようなもの
住民じゃない部員は公式戦出場禁止にすればいい

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:07:28.89 ID:V4WrhRUQ0.net
星稜強さの秘密 「不毛の地」北信越ごと底上げした河崎改革
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/01/13/kiji/K20150113009621500.html

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:08:13.67 ID:g6PuUoS20.net
>>336
野球ってショボいんだな

08/25 三重 対 大阪桐蔭
決勝 甲子園球場◇観衆=47000(笑)人
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2014/

【券種・料金】
席種 一般 こども
中央特別自由席 2,000円
1塁特別自由席 1,500円 600円
3塁特別自由席 1,500円 600円
1塁アルプス席 600円
3塁アルプス席 600円
外野席 無料(笑)
http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2014/ticket/

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:12:31.52 ID:xV44p+IpO.net
>>350
恥ずかしいから、可笑しな突っ込みはしない方がいいな

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:13:04.11 ID:g6PuUoS20.net
>>351
してみてくださいwwwwwww

353 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 09:20:37.38 ID:LdR48M9wV
ユースに行ける人なら普通ユースに行くのに
高校サッカーにユース落ちた落ちこぼれ以上の人材いないだろ

そうだよね、ユース落ちたおちこぼれが
ACミランの10番つけるとか有り得ないし(笑)

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:17:32.67 ID:vKVcAT5F0.net
甲子園収容能力 47,541人 
埼玉スタジアム収容能力 63,700人

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:18:34.92 ID:pBLxZdKK0.net
実は星稜も東福岡と同じく、野球部は明治神宮大会で全国制覇してます。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:19:53.31 ID:g6PuUoS20.net
>>354
甲子園ショボwww

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:23:45.24 ID:E9itZtkP0.net
ここ5年の都道府県別勝率(総体、選手権各5大会集計)

トップ10
千葉  .755
神奈川.698
兵庫  .679
島根  .667
石川  .654
福岡  .630
群馬  .630
京都  .623 
山梨  .615
静岡  .615

ワースト10
秋田 .083
高知 .091
長野 .214
山口 .231
福井 .231
山形 .231
沖縄 .267
徳島 .286
奈良 .286
滋賀 .286
岩手 .286

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:30:05.39 ID:/esezRTy0.net
高校生としては体格のいい選手を揃えた、似たサッカーをする両者の決勝。
局面の競り合いは厳しく、プレスを交わす能力もある。
後半は2分間で逆転した前橋育英が押し気味で、いつ追加点が入ってもおかしくなかった。
前橋は、延長はスタミナが切れたか。
高校年代としてはハイレベルな試合だった。
石川対群馬という地方県同士の対戦にもかかわらず観客は今世紀の国立開催よりも入ったし、
試合内容に呼応したいい観客だった。さすがサッカー県埼玉。

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:30:50.57 ID:qYQJG0ES0.net
サッカーに特段関心、知識もないが、去年は国立に富山第一との決勝を見に行った。
石川県を離れて30年以上たつけど、やっぱり「星稜」は郷土の誇りやね。
県外出身者の選手もある程度いるのは今の時代(いや、強豪は何十年も前からそうだろ、他のスポーツでも)、当たり前のこと。

選手以外、周りの人はみんな石川の人やろ? 
星稜の手柄をみんなでかみしめたらいい、と思うよ。
1970年代以前は、どんなスポーツも石川勢なんて「出れば負け」やったんやぞ。

最近は、星稜の名前も有名になったんだし、「青陵」とか「星陵」と表記するのは、悪意があるとしか思えんね。誤変換に注意してね。

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 09:48:47.05 ID:vKVcAT5F0.net
>>357
秋田は野球もサッカーも糞なのか
今は知らんけどバスケは強いけど

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:14:50.56 ID:rix80zWO0.net
二度蹴りや時間稼ぎ等。星稜は優勝を手にしたけど失ったものも大きいね
高校サッカーファンから愛されるチームになっていかないと

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:19:57.96 ID:TE+bYmKP0.net
前育はエリート集団だが星稜は落ちこぼれの集まりなんだよな
そして落ちこぼれらしく姑息な方法で審判を味方につけたと思われ
優勝は正々堂々と戦うチームが相応しいから今回は本当に残念でならない

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:23:32.78 ID:zmDZrlQF0.net
プレミア参入戦であっさり敗れるようなチームが日本一ですw

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:30:09.36 ID:vKVcAT5F0.net
>>361
星稜は昔から「野球部は礼儀ただしいけどサッカー部はマナーが悪い悪い」って言われてたわ

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:45:38.63 ID:qVmXs2Ms0.net
http://www.tascatasorte.com/#!道は一つじゃない/cmyj/AE530ED4-5BE6-482C-AF32-2EEA5F5F7FA4

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:49:20.40 ID:aIbK/J/I0.net
二度蹴りはマジで見苦しいからやめろ

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:53:46.21 ID:g6PuUoS20.net
別に二度蹴りぐらいいいだろ。
清廉潔白な人間性を求めてんのか?

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:25:29.91 ID:DxXX7ThZ0.net
星稜のキャプテンかっこよかったな

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:27:59.70 ID:ptc5MD5T0.net
高校サッカーのインターハイもテレビで放送するべき

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:29:04.22 ID:M+zYdHog0.net
北陸中日新聞の星稜優勝記事でなぜか石川でなく富山の記者が「富山第一は富山県民ばかりだが星稜は・・・」とか書いててワロタ
そんなにくやしいもんなのかね・・・

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:33:57.11 ID:6+cvW0BI0.net
実況「1点差をつけてももう1点を狙う気持ちを身に着けた」
→時間稼ぎ
実況「センタリングを上げられるか!」
→ゴール前誰もいず
実況「・・・(どーすんだよこれ・・)」
→4点目ゴール!!!
実況も大変だったろうな

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:45:22.65 ID:NGxM4T270.net
>>357
神奈川は強くなったな
秋田は優勝経験もあるんだけど酷いな
昔は東北の雄だったのに

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:06:25.60 ID:sd7ndJ0w0.net
>>357
総体とか無理やり(笑)
静岡を入れるためだろ
>>372
サッカーは昔々言うのは筋違い
あまりにも状況が違いすぎるし全くの別物
アメフトの大会誰も知らないだろ

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:28:38.12 ID:MlLs+IS70.net
星稜サッカー部は野球部よりも点とるの上手いな。
野球部なんか残塁の山だから。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:40:23.47 ID:3D0xgs5k0.net
>>358
地方も糞も群馬埼玉はお隣同士だろアホw

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:44:22.28 ID:AtNeWRs20.net
338 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 00:51:24.64 ID:p78uz94Xp
日本の女って、表だっての批判はしないくせに、
秘密結社みたいなので、ヒソヒソと何か価値観を形成してるらしい。
アベが醜態をさらしても、支持率キープだったり、
サッカーが120%バカにされてるのも、果実とか流刑とかを見たから。

今日の決勝みたいなサッカーらしいゲームとジャッジが続くと、
秘密結社のスイーツ達の価値観も、変化をしてくる。昔みたいになるかも

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:47:24.24 ID:YoXPjxhG0.net
前育が負けて日本全体が白けてしまったな

総レス数 1033
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200