2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第93回全国高校サッカー選手権9[転載禁止]??3ch.net

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 13:36:03.14 ID:FqTbZSM80.net
前スレ
第93回全国高校サッカー選手権 6 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420193404/
第93回全国高校サッカー選手権 7 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420280022/

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:45:38.63 ID:qVmXs2Ms0.net
http://www.tascatasorte.com/#!道は一つじゃない/cmyj/AE530ED4-5BE6-482C-AF32-2EEA5F5F7FA4

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:49:20.40 ID:aIbK/J/I0.net
二度蹴りはマジで見苦しいからやめろ

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:53:46.21 ID:g6PuUoS20.net
別に二度蹴りぐらいいいだろ。
清廉潔白な人間性を求めてんのか?

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:25:29.91 ID:DxXX7ThZ0.net
星稜のキャプテンかっこよかったな

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:27:59.70 ID:ptc5MD5T0.net
高校サッカーのインターハイもテレビで放送するべき

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:29:04.22 ID:M+zYdHog0.net
北陸中日新聞の星稜優勝記事でなぜか石川でなく富山の記者が「富山第一は富山県民ばかりだが星稜は・・・」とか書いててワロタ
そんなにくやしいもんなのかね・・・

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:33:57.11 ID:6+cvW0BI0.net
実況「1点差をつけてももう1点を狙う気持ちを身に着けた」
→時間稼ぎ
実況「センタリングを上げられるか!」
→ゴール前誰もいず
実況「・・・(どーすんだよこれ・・)」
→4点目ゴール!!!
実況も大変だったろうな

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 11:45:22.65 ID:NGxM4T270.net
>>357
神奈川は強くなったな
秋田は優勝経験もあるんだけど酷いな
昔は東北の雄だったのに

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:06:25.60 ID:sd7ndJ0w0.net
>>357
総体とか無理やり(笑)
静岡を入れるためだろ
>>372
サッカーは昔々言うのは筋違い
あまりにも状況が違いすぎるし全くの別物
アメフトの大会誰も知らないだろ

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:28:38.12 ID:MlLs+IS70.net
星稜サッカー部は野球部よりも点とるの上手いな。
野球部なんか残塁の山だから。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:40:23.47 ID:3D0xgs5k0.net
>>358
地方も糞も群馬埼玉はお隣同士だろアホw

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:44:22.28 ID:AtNeWRs20.net
338 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 00:51:24.64 ID:p78uz94Xp
日本の女って、表だっての批判はしないくせに、
秘密結社みたいなので、ヒソヒソと何か価値観を形成してるらしい。
アベが醜態をさらしても、支持率キープだったり、
サッカーが120%バカにされてるのも、果実とか流刑とかを見たから。

今日の決勝みたいなサッカーらしいゲームとジャッジが続くと、
秘密結社のスイーツ達の価値観も、変化をしてくる。昔みたいになるかも

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:47:24.24 ID:YoXPjxhG0.net
前育が負けて日本全体が白けてしまったな

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:51:07.11 ID:jg9+rejK0.net
前育に勝って欲しかったが好ゲームだったよ

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:56:39.12 ID:AtNeWRs20.net
>>346
      l;;;;;;l   監督   l;;;l
      l;;;;;;;l ,r‐-、  , -'` lノ!
        〉ヽ   -=・ ヽ"゙’ !l  もしかして、ワシが居ない方が
      l ! (!    /  ヽ  |l    勝てるんじゃないだろうか・・・

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:02:23.05 ID:AtNeWRs20.net
>>371
あれも作戦だって。
相手ゴールの隅で、時間稼ぎ。
すると、DFが集まってくる。ゴール前にスペースw。
もし抜けたら、一気にゴールへwww。
失敗しても、相手ゴールエリアなので、心配要らないという

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:04:12.13 ID:/8Xo/dmh0.net
>>370
石川県は大学が多い分余所から来る学生も身近だし
前田家も今の知事も余所の人
石川県民はそのあたり実は寛大

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:07:05.30 ID:frQDNg5SO.net
>>381
全く盛り上がっていないんだが?
外人部隊に冷淡なのは石川県も同じなんだよ

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:10:12.21 ID:bylrcx670.net
前橋育英には、まったく強さ、上手さを感じなかった。
鈴木、渡辺は代表レベルにまったくない。

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:10:38.94 ID:5JO+l0rc0.net
金沢や前橋では職場や学校ではこの話題で
少しは盛り上がってるのかね?
高校野球ならその話題で持ちきりになるんだろうが

しょっぱい試合ならともかく
見てて盛り上がる良い試合だったから
せめて地元だけでも盛り上がってほしいわな

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:29:12.69 ID:hQJ9jqKy0.net
news20150112 全国高校サッカー 星稜が初優勝
https://www.youtube.com/watch?v=5sx9FhdTN5U

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:50:28.98 ID:g6PuUoS20.net
>>371
目の前の出来事を話せない実況が悪いだけだろ・・・
てか、もはや実況ではない。

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:51:18.21 ID:g6PuUoS20.net
>>384
高校野球もじじいが話題にしてるだけだからw

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:59:26.56 ID:frQDNg5SO.net
>>384
石川県の高校野球は外人部隊ほとんどいないし
能登にある航空学校とか以外は
そこがサッカーとは違うところ
あいつらを地元代表だと思っている石川県民などほとんどおらんわ
住民でもないのに県代表とかバカにしてんのかと

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 14:08:44.45 ID:MlLs+IS70.net
石川県は高校野球に関しては私学を応援する人が多いね。

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 14:11:12.30 ID:vKVcAT5F0.net
>>389
公立でてもほぼ100ぱー負けるから応援するだけ無駄
私立出ても一勝しかできないけど・・・

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 14:12:49.59 ID:MlLs+IS70.net
確かに石川私学は野球はまあだいたい一勝程度だね。
星稜は駅伝も強化してた記憶あるけど遊学館のが強くなっちゃったのか

392 :石川大明神:2015/01/13(火) 14:26:01.92 ID:/Gly/Hky0.net
我らが前に敵はなし!

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 14:44:15.69 ID:frQDNg5SO.net
外人部隊の公式戦出場を禁止しよう
でなければ高校スポーツ全般が終わる

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 14:47:25.78 ID:7sTH8g6o0.net
何がどう終わるの?
詳しく説明してくれ〜

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 14:58:03.98 ID:XOaNLE+H0.net
去年もそうだったが地方の代表が勝ったらゴチャゴチャとアラ探し鬱陶しいのぉ
リードしたら時間稼ぎぐらい普通にするやろが
立場が逆なら肯定するだろ?
これだから関東のモンは嫌いなんや

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:03:59.36 ID:kjJ5pMon0.net
星稜の初Vで終わった選手権は“波乱の少ない大会”…強豪校が実力を発揮
http://www.soccer-king.jp/news/youthstudent/20150113/270557.html

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:05:10.13 ID:LSZQi+xG0.net
今どき外人部隊を公式試合出場禁止にしたら
ほとんど参加できなくなるぞ!

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:22:40.54 ID:frQDNg5SO.net
>>397
韓国国籍の在日がオリンピック日本代表になっているようなものだからそれも仕方ない
いやリプニツカヤを金で引っ張ってきてロシア国籍のまま女子フィギュア日本代表にしているようなものだからもっと質が悪いな

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:28:22.93 ID:LzzWRscR0.net
優勝は前回準優勝校だし、履正社以外は常連校。履正社も新進気鋭ながら実力は既に認められてる。
そりゃ順当なもんだろ。
波乱といえば、前回優勝校がいつの間にか消えてたくらいだ。

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:31:36.15 ID:Xbgb3Crg0.net
履正社はプレミアに昇格したんだろ

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:33:35.90 ID:Q2WzglDh0.net
>>367
良くはないだろ
高校の部活だしマナーの問題

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:39:51.41 ID:8cS05K0r0.net
じゃあゴール決め手走り回って喜んだり
ガッツポーズも禁止にしろよw
そんなことでいちゃもんつけるんなら

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:40:32.09 ID:P/wIPZkT0.net
プレミア勢は全然ダメだったな
流刑4、履正社8、東福岡16、青森山田一回戦負け 
予選敗退 富山第一、市立船橋、東山

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:45:55.80 ID:htjeLqIu0.net
くだらない決勝だった
東と帝京の雪の国立
市船対国見の決勝(現名古屋の小川スーパーロングシュート)
この2試合に比べたら屑
東、市船、鹿実、国見等の伝統校が優勝争いしないと日テレ等の世論も取り上げない

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:48:19.23 ID:5JO+l0rc0.net
終わって見れば順当に2強が勝ちあがった感じ
見てない学校の方が多いが
この決勝の両校より強い学校は無かっただろう
東福岡は期待はずれだった
あと静学が前評判よりは良いチームでそこそこ強かったが

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:48:24.29 ID:WbljrI7G0.net
ユースも混ぜて試合しろよ!

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:52:08.27 ID:LzzWRscR0.net
>>401
マナー厨は相撲でも見てろよ。サッカーはそこまでマナーに煩いスポーツじゃないからな

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 15:54:38.74 ID:P/wIPZkT0.net
毎年、セレッソかガンバが優勝してしまうじゃんw
ラグビーの帝京、高校野球の大阪桐蔭かよ
大都市圏がクラブユースで適当に分散してるから他県にもチャンスがあるわけで

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 16:07:03.62 ID:HC0aO6pK0.net
流経の本田監督はわざわざドルトムントまで視察に行ったのに
ドルトムント的なゲーゲンプレスで印象を残したのは静学の方だったよね

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 16:11:35.50 ID:ABvqHYZq0.net
前橋育英や流経は、まったく強くなかった。
決勝は5番目と6番目の戦い。
何より前橋育英のレベルの低さに、驚嘆した!

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 16:14:15.30 ID:Q20gnXJV0.net
ユースって小中学校から一緒のメンバーでやってるから
高校サッカーとは別もののような気がする

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 16:14:24.36 ID:Zjr5OyHN0.net
外人部隊っていうの、なんだろね。サッカーしてるのは同じ高校生同士で、その高校で勉強している生徒なのに。了見の狭いこと。

413 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 16:22:24.82 ID:kYaWLkqOA
>>377>>378
前育が決めると大歓声、星稜が決めてもシーン、だったよ。ちなみに山田監督のズッコケはスタジアム大爆笑だった。

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 16:35:11.78 ID:mziMrirT0.net
テレビ金沢が監督からのメッセージとか美談にしてるんだけど
いやお前らだけは言うなよ

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 16:58:57.31 ID:ynm9R5yi0.net
東対市船や東対流経なら間違いなく満員
所詮は4万の昨日の決勝
ここのスレの連中より、どこが人気高校かを世間のほうがわかっている

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 17:02:12.25 ID:HC0aO6pK0.net
流経にそんな人気あるわけないだろ
去年市船がフクアリに登場した時は満員だったけど今年はガラガラだったわ

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 17:12:41.03 ID:aYO/YrAc0.net
外人と言っても地元で半分近いだろ
石川富山だと半分以上になるはず

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 17:50:56.04 ID:gvD0pbI3O.net
>>383
決勝しか見てないニワカは静かにしてなよ

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:09:53.70 ID:xFAqDA7w0.net
流経VS静学
決勝がこれだったら盛り上がっただろうな
結局、静岡と千葉がやりあうのが一番盛り上がるだろ

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:16:22.51 ID:eD3IiciG0.net
結局、高校サッカーにとっては選手権が本番
プレミアもそこに行き着くための練習試合でしかない訳だ
高校野球で言うと明治神宮大会で優勝しても一般は誰も知らないのと同じ

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:28:45.32 ID:vTBtrSO/0.net
>>404
その時代のサッカーにそんな人気は無い
去年の決勝が78年以来の国立レコードのはず

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:34:18.98 ID:B1Hh8u7h0.net
>>416
その日は藤枝東と京都橘の試合もあったからね
観客数は市船の時よりも多かったくらい

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:40:22.47 ID:AtNeWRs20.net
>>412
教育の為の部活なので、
学校を強くする為の越境は、部活外。PL学園とか、提供とか、流刑とかがそう。

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:42:37.40 ID:AtNeWRs20.net
>>419
あれは、千葉の何かが突然に外人部隊を編成して、王国王国言ってファビョって来ただけなので、
静岡としては、やりあう理由は無い。

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 18:43:15.76 ID:pBLxZdKK0.net
観客数でいえば帝京vs清水東が伝説だが
大久保がいた頃の国見vs草津東がありえんくらい客入ってなかったよな。

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:27:40.14 ID:frQDNg5SO.net
>>412
住民でもない奴がその地の代表として出るのは明らかにおかしいだろ
例えるならリプニツカヤを金で引っ張ってきてロシア国籍のまま女子フィギュア日本代表として出すようなもの
少なくとも公式戦に出るべきではないな
勉強したけりゃ勝手にしろ

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:28:58.77 ID:8aqIkUXy0.net
雑魚静岡をフルボッコにするの面白すぎ
優勝するより面白い

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:29:49.56 ID:YXx+E4Xd0.net
流経や市船はサッカーがつまらないから
人気はない。
今年も絶望的なサッカーしてるよ。
あと西部台ね。
この時期から、カウンター1本!

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:40:10.08 ID:0o3dsSId0.net
静岡人は外人外人いうけど静学の外人には触れないw

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:40:31.61 ID:G0lhiRs80.net
一般人は市立船橋しか知らないよ
市船出てないじゃん興味ないわ
だからな

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:42:50.42 ID:9hmkQ1t10.net
昨日は、前橋育英の方が観客多かった印象
だが、ディヘンスダメで試合は星稜の方が良かった

今後、伝統校で勝ち上がるのは、
市船、東福岡、四中工、静岡ぐらいかな

鹿児島は鹿実以外、長崎は国見以外、応援する気にならない

あと、これら
履正社、京都橘、星稜などくるのかな

432 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 19:51:20.84 ID:kprJdXCp3
いつも思うのだが、なんで四中工?
東海プリンスでいつも、最下位争い。
今年ようやく復帰。
強豪ではないですよ。

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:44:00.92 ID:MPI379gz0.net
2ちゃん的にここ数年の中で一番盛り上がってないな

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:44:01.16 ID:YXx+E4Xd0.net
ネットでよくフルボッコて聞くけど
何それ?
ネットオタが書き込みをして
自分の書き込みの方が凄いぞー的な?
そんな時に使うのかな?

普通フルボッコてのは、半殺しにした時に使うんだけど。
ネットオタは、自己満足的に使うのかな?

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:58:44.27 ID:AtNeWRs20.net
>>424
>千葉の何かが突然に外人部隊を編成して、
>千葉の何かが突然に外人部隊を編成して、
>千葉の何かが突然に外人部隊を編成して、

笑えるw

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 19:58:55.59 ID:YXx+E4Xd0.net
市船?て高校の名前?
総体で初戦負けしたとこ?

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:06:09.46 ID:AtNeWRs20.net
ふなっしーとか、失笑なキャラで全国展開やってるところ

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:08:37.80 ID:YXx+E4Xd0.net
サッカーで初戦負けしたとこでOK?

439 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 20:15:58.50 ID:kprJdXCp3
1コロ船橋から、イチフナと呼ばれています。

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:15:53.11 ID:dBdyr0pA0.net
星稜の1点目、前育の不用意なバックパスからのPKの失点。
星稜2点目は、星稜の原田のヘッドに前育が誰も行かずの失点。

前育の1点目の個人技は良かった。延長なければ引分け。
延長のスタミナが、星稜が上だった。

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:37:51.86 ID:YXx+E4Xd0.net
前橋育英は実力不足!
弱かった、それだけ。

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:39:35.04 ID:F4OZ0yEAO.net
流経が来なくて良かったよね星稜は。

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:42:10.51 ID:MOoSbAPG0.net
弱小静岡の時代を終わらせ帝京を虐殺フィジカル坊主軍団国見を退治
九州に唯一対抗する青いスター軍団


市 立 船 橋

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:42:58.29 ID:2csgyi0U0.net
優勝した星稜で際立っていたのは、コンタクトプレーの強さだった。
五分五分の競り合いのほとんどを制してしまうコンタクトの強さを個々の選手が持っていた。
加えて走力の高さも際立つもの。特に誰がよく走っていたという話ではなく、全員がよく走るチームだった。
FWの忠実なプレスバックと競り合いの強さは攻守で星稜の生命線。それがあった上で個々の技術も水準以上。
飛び抜けた選手がいたわけではないが、全体に選手層も厚く、穴のないチームだった。

準優勝の前橋育英も、今年は攻撃陣のプレスバックを徹底したチームだった。
良くも悪くもタレントで押し切ろうとしてしまう傾向のあるチームだったが、今年は徹頭徹尾チームプレー優先。
叩き込まれた守備意識と攻守の切り替えスピードは例年になく高く保たれており、
ポゼッションスタイルのチームが陥りがちな、ショートカウンターに対する弱さもほとんど見せなかった。

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:45:44.65 ID:xV44p+IpO.net
何で頭の悪そうな人達が、市船に対して意地を張ってるのか…
実績があるんだから認めるしかないでしょ
好きか嫌いなら、嫌いでいいと思うよ(笑)

446 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 20:56:14.38 ID:kprJdXCp3
●日本一つまらいサッカー市船●
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1421149962/

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 20:56:44.37 ID:BdsaNOty0.net
パスサッカーをするチームに注目して
見てきたけど構成力が低かったですね。

448 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 21:08:31.13 ID:kprJdXCp3
●日本一つまらいサッカー市船●
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1421149962/

449 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/13(火) 21:22:24.10 ID:aaK8CLswF
あれ、もう一つの方で書き込めない

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 21:32:07.53 ID:Aav/mNKT0.net
なんか今年は星稜に勝ってほしくない人が
多かったのか
他のチームを実質決勝って言ってる人が多かったな

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 21:46:34.37 ID:KYR7GPl00.net
実質決勝ってw
実質も何も負けてるくせにって思う

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 21:50:07.22 ID:3ND1LKYC0.net
実質の決勝は東福岡VS静岡学園だろうな

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 21:51:30.81 ID:3ND1LKYC0.net
正直星稜の優勝で高校サッカーのレベルが低いと思われたと思う

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:07:17.59 ID:UgcTXXts0.net
435>レベルが高いとか低いとか何で判断?まさか U15とか 付いてないと ダメとかじや ないだろうな(笑

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:14:26.61 ID:YvD95Azp0.net
京都橘にハウザー・ケンって外人がいたが彼はどこの国の人?

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:15:32.06 ID:BdsaNOty0.net
星稜の11番森山はグランパスU‐15か
グランパスU‐15出身が3人もいるんだな

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:16:00.54 ID:eD3IiciG0.net
かつて本田圭佑より水野や家長という2ちゃんねらーに期待されていた選手がいた
派手さはないがフィジカルを活かした堅実プレーをする本田より、素人受けする目立ったドリブルやスピードが上手く見えたのだろう
だが彼らは消えた
理由はどフリーにならなければそういうプレーを出来なかったからだ
上手く見えるチームが強い訳ではない
なでしこが男子より強いと言うようなものさ

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:16:26.27 ID:GD7X14co0.net
みんなサッカー好きで、地元愛があるね。
悔しくて悔しくておさまらない感じで
なんかいいですね。勝った地域の人達は
殆どここ見てないだろうから関東圏の人達
が主に書き込んでいるのだろうけど星稜
に負けはしたものの前橋も日大も弱ければ
ベスト4や決勝に来れないよ、強かった。
後は時の運だろ。

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:19:31.35 ID:YvD95Azp0.net
オナイウはU-19に選ばれたが役にたたなかったな

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:22:20.90 ID:9YeWtRdw0.net
本田はまったく使えない。
家長や宇佐美の方が、全然いい

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:32:54.15 ID:M8zidiCF0.net
真偽は確かではないが



640 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2015/01/13(火) 19:40:35.72 ID:VlAccOcQ0
335 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/13(火) 19:09:31.92 ID:bXbgi0xh0
これでほぼ確定かな?

152 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2015/01/13(火) 13:52:26.39 ID:LNk3lnKd0
高校サ10,1


ごり ?@gorinaru

土曜日の大学ラグビー決勝の関東の視聴率は、前半2.3%・後半1.6%。昨日の高校サッカー決勝は、10%・・ 頑張りましょう

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 22:34:48.96 ID:jcQ36kMP0.net
前育のGKのキック制度がやばかった
彼の進路わかる人いる?
あれはかなりの逸材だぞ

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 23:02:21.36 ID:YzFt4OhN0.net
【高校サッカー選手権】星稜、初V。成就した選手の「思い」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/01/13/post_827/

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 23:06:03.37 ID:sd7ndJ0w0.net
>>447
パスサッカーなら一昨年の鵬翔が良かった
ここ数年の優勝チームでは一番テクニカルだった

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 23:08:47.10 ID:4fCJ68Dq0.net
すげー頭悪そう
http://f.xup.cc/xup1umgfeek.jpg

総レス数 1033
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200