2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第93回全国高校サッカー選手権9[転載禁止]??3ch.net

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 13:36:03.14 ID:FqTbZSM80.net
前スレ
第93回全国高校サッカー選手権 6 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420193404/
第93回全国高校サッカー選手権 7 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420280022/

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:12:29.54 ID:Br9arRNO0.net
調べてご覧よ。
松本少年刑務所で8年、アルプス体操してたぜ。
殺しもした事ねーネットオタが
ここで吠えてもねー(^^)v
沼津港、御殿場、トラック運転手、検索してみ。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:14:29.24 ID:Br9arRNO0.net
ネットオタてのは。
殺しもした事ねーんかいな?

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:16:27.24 ID:9h4KAX2D0.net
念願の芝グラウンドだな!いい選手が集まるといいが

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:17:47.33 ID:ng7Kmgrj0.net
うわwww誰をどうやって殺すか答えれないんだwwwww
情けないwww言うだけなら誰でもできるわwwwww

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:17:52.62 ID:/g/C6Oja0.net
うわっ
こいつまじなやつだ
気をつけろ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:21:00.43 ID:Br9arRNO0.net
ネッネットオタてのは
ケンカして事あんのかね?
殺人に1ミクロンねの後悔もなし(^^)v

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:24:10.53 ID:U7tpflwZ0.net
厨二病は黙ってろ

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:25:22.89 ID:Br9arRNO0.net
誰???
あれ?名前誰も出てないけどね(^_^;)
ちなみに俺は、殴って倒して
車のトランクにつめて、千本から
沼津の外港つれていき
海に捨てたら、死んじゃったね。
結構有名な事件だぜ(^^)v

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:27:18.83 ID:Br9arRNO0.net
さーて女にしゃぶらせっかーなー

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:36:22.61 ID:SUyYhbch0.net
変なのが居ついたなあ

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:37:45.98 ID:phI48AfB0.net
メンヘル板から来たのかね、

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:39:48.03 ID:/rWAgeEL0.net
履正社のユニってそんなにカッコいい?

周りでサッカーやってる少年達はみんなカッコいいと言うけどそんなに?としかおもえない

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:43:34.76 ID:9kqTPQy50.net
履正社の監督って、星稜のコーチやってたんだね
星稜のあまたつ似のヘッドコーチも引き抜かれたらおもしろそう

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 23:01:42.39 ID:OCcO5ksR0.net
東北北陸の時代が来るだろうな。身体が大きい子が多い土地だし野球でも東北勢の最近の活躍は目覚しいものがある。

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 23:35:02.11 ID:TGz/sMMg0.net
徳島市立高校の偏差値71ってすげーと思ったが、普通科は50ちょいだった
徳島ヴォルティスや愛媛FCを抑えてプリンス四国1位なんよね
選手権は初戦で敗退しちゃったけど、日大藤沢にPK負けだからな

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 00:16:13.37 ID:STIMi92i0.net
Jリーグができて、強さが一部地域に偏ってたのが解消されて良かったよ。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 00:40:20.55 ID:X0SvCF7t0.net
>>594
寒い地域の生物の個体が大きくなるのって何て言うんだっけ
高校の生物で習ったのにわすれた

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 01:43:48.91 ID:n9JxxQbp0.net
>>566
お前まだこんなとこで大暴れしてるんだw
しかも最近えりまき君の掲示板でも自演してんだろ
いい加減にしとけこの馬鹿

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 09:45:47.61 ID:2ZU+9CcIO.net
にしても鯖落ちしまくったこともあり
今年の選手権は近年で一番盛り上がらなかったな

得点王のゴールの少なさもそれを物語ってるし

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 09:58:52.76 ID:Zza/3X6/0.net
前育と流経の決勝なら盛り上がったはず

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 11:10:53.61 ID:6AQKPEI20.net
全国高校サッカー選手権決勝の視聴率

【2007年】 *9.0% 「盛岡商×作陽」
【2008年】 *8.6% 「藤枝東×流経大柏」
【2009年】 *9.7% 「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 *8.8% 「山梨学院大附×青森山田」
【2011年】 *6.3% 「久御山×滝川第二」
【2012年】 *9.6% 「市立船橋×四日市中央工」
【2013年】 *6.3% 「鵬翔×京都橘」
【2014年】 *9.1% 「富山第一×星稜」 
【2015年】 10.1% 「星稜×前橋育英」 

盛り上がったよ
二桁は野洲以来


>>600
流経なんて人気もブランドも歴史も無いからなぁ
盛り上がるわけないよ
実際2008年は空気だった

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 11:14:57.19 ID:6AQKPEI20.net
2015年1月12日(月)
順位 番組名 放送局 放送開始-分数 インプレッション
ユーザー数 投稿ユーザー数
1 第93回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 13:30 - 160 3,100,637 70,706
2 オリエント急行殺人事件第二夜 フジテレビ 21:04 - 163 1,729,891 44,185
3 サッカー・AFCアジアカップ2015グループステージ・日本×パレスチナ テレビ朝日 15:44 - 136 952,388 13,077
4 月曜ゴールデン特別企画・映画・アンストッパブル TBS 21:00 - 114 856,779 10,945
5 しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話合体SP 日本テレビ 21:00 - 114 763,764 7,123

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 11:23:18.29 ID:cBaPEk+G0.net
流経のみんな顔ぶさいくやね
応援とか選手の態度も一番ひどかった

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 11:57:01.56 ID:ilBuQN5A0.net
遊学館ってプリンスで3位なんだな
星稜がいるばっかりに可哀想だ

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 12:31:03.32 ID:xt7mizYn0.net
今年盛り上がらなかった理由として
インターハイ優勝の東福岡の敗退
カヤマン不在
ださいたま対グソマなし
静ヒキが大人しかった
千葉ヒキも大人しかった
前回優勝の富山第一が予選敗退
ピッコロ不在
味ポン不在
四中工ヲタ不在
監督入院報道から予想できた星稜寄りのジャッジ

大会を通して盛り上る要素がなかった

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 12:36:34.81 ID:c7vOGzVB0.net
様は今までは基地害が暴れてたから盛り上がってたように見えたというだけね

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 12:44:12.55 ID:jwXiKtmy0.net
東福岡のゴミも速攻で涙目敗走したしな

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 13:01:54.86 ID:1/j6Pz0M0.net
大会中に2chよく落ちてたからな
全く盛り上がらなかった

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 13:29:57.44 ID:Ny1Tqeca0.net
もともと盛り上がってないがなw
明治神宮大会時の高校野球板に比べても勢いが100分の1くらいだろ

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 13:50:04.87 ID:61TF/3HW0.net
01/12月・祝
10.0% 13:30-16:10 NTV 第93回全国高校サッカー選手権・決勝

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 14:00:03.63 ID:61TF/3HW0.net
インプレッションユーザー数 上位番組
http://www.videor.co.jp/tv-echo/

ダントツだね
盛り上がったわ〜

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 15:15:23.34 ID:CgMEGDsm0.net
580>>そう言う事だな
特に 群馬、石川には無意味に暴れ回る奴がいなかったって事だな

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 15:46:13.85 ID:EdM6q4ov0.net
約10年ぶりに二桁か 
やっぱり星稜は数字持ってるなあ 去年も前年から上げたが今年はさらに上げてきたか

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 15:48:45.67 ID:xX8aiXyE0.net
ベスト4に千葉群馬いたのに静かだったのは意外
一番発狂してたのは静岡かな

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 16:31:23.64 ID:84djHvIA0.net
実質一番視聴率高かったのは鵬翔ー京都橘
中止だが差し替えなしで大雪情報番組となったが
中にはゴールデンで放送した地域もある程
強行してたら15ぐらいいった可能性もあるがな

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 16:36:08.03 ID:84djHvIA0.net
今年は外人同士で盛り上がるわけ無いだろ!
熱気も興味も大会の威厳もすべて失われてるの関係者は分らないのかね
ほんと情けない

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 16:45:25.47 ID:hGdWvlyP0.net
実質とか香川みたいでダサいからやめなよ
なにが15%だアホか

618 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/15(木) 17:18:07.93 ID:y11BX9uV1
きょうの県民ショーは荒れるぞ!
サッカーは関係ないけど。
内容が・・・
北陸のナンバー1が石川県という設定で、
北陸のナンバー2を争う富山vs福井という設定だからな・・・

絶対にネットで揉める、富山vs福井ではなく
石川県民vs富山県民で。

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 17:12:02.18 ID:PVTzwH120.net
選手権の総括読んだけどやっぱり静学の評価が高いね

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 18:36:47.01 ID:9fkd4ZBM0.net
>>605
最後のそれだw審判が星稜贔屓になるぞってみんな言ってたけど本当に審判に贔屓されててガッガリw

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 20:51:34.56 ID:XsTm9FYy0.net
前育は初めてベスト4の壁を突破して気が緩んだんだな
星稜は普通にやれば勝てる相手

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 21:03:02.49 ID:UiG9yd9aO.net
主役である筈の前回大会優勝校の富山第一の不在が悔やまれる
マグレで水橋だか何だか訳のわからんのが間違って出ちゃったからな・・・

実力ある東福岡もマグレで負けちまったから今大会はつまらんかった

決勝はレベルが低い上に外人部隊同士だったからな〜
盛り上がらんのもしゃーないわな

623 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/15(木) 21:19:18.94 ID:e+mXtCzxG
星稜と前育プーマスーパーリーグで3月に再び対戦

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 21:55:37.88 ID:CgMEGDsm0.net
富山人には星稜優勝に感謝してもらいたい
富一は予選敗退 これで星稜が早々と敗退したなら
昨年はフロックと言われて当然

星稜の優勝は富山のプライドも救ったんだよ
星稜に感謝しなさい
外人部隊とかケチつけるの止めなさい(笑

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 22:49:44.71 ID:zC0PW6qyO.net
しかし、Jリーグの試合が3%も取れない中で高校サッカーだけは二桁か。

まだまだ国内サッカーに関しては高校サッカーが引っ張って行かなきゃならんのかね

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/15(木) 23:37:33.53 ID:BCTV4+Tp0.net
前回の富一優勝はマグレ。
審判も富山寄りで酷かった。

星稜得意のフィジカルがファールになってた。

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 00:24:21.54 ID:qIYq7FYP0.net
全国高校サッカー選手権決勝の視聴率

【2003年】 11.5% 「市立船橋×国見」
【2004年】 11.1% 「国見×筑陽」
【2005年】 12.9% 「鹿児島実×市立船橋」
【2006年】 12.6% 「野洲×鹿児島実」
【2007年】 *9.0% 「盛岡商×作陽」
【2008年】 *8.6% 「藤枝東×流経大柏」
【2009年】 *9.7% 「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 *8.8% 「山梨学院大附×青森山田」
【2011年】 *6.3% 「久御山×滝川第二」
【2012年】 *9.6% 「市立船橋×四日市中央工」
【2013年】 *6.3% 「鵬翔×京都橘」
【2014年】 *9.1% 「富山第一×星稜」 
【2015年】 10.0% 「星稜×前橋育英」


2007年以降なんでこんなに数字落ちてるんだ

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 00:45:59.20 ID:KeJzsdeh0.net
皆実VS城西はおもろかったなぁ
精練された組織と強烈な個というマンガみたいにわかりやすいシチュエーションで撃ち合いとか

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 00:47:17.84 ID:HHVhFUkt0.net
2007年から、いつもの強豪高が決勝に出ていないからじゃないかな
水戸黄門で言えば、うっかり八兵衛が印籠を出している状態

630 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/16(金) 01:51:17.56 ID:bA3KKGOv9
>>627
野洲以外は関西が関わると悲惨なことになってるなw
6.3%wwwwwww
客を呼べない関西土人ww

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 02:02:05.48 ID:6FmixDZ50.net
その視聴率ってどこの視聴率なんだよ?
関西同士が一番低いて事は無いだろ
明らかに某関東の一部だろ
捏造に釣られる馬鹿はいないよ(笑)

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 07:08:58.65 ID:z4VHI7nzO.net
昼間に10%取れるなら、Jリーグも地上波でやってくれるだろうにな

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 07:25:33.51 ID:XFJeRh110.net
流経と前橋育の準決勝が 事実上の決勝戦だから決勝はレベル的にもただの消化試合

634 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/16(金) 07:43:59.25 ID:vn1+Lj0oj
>>613前育監督が爆アゲの要因だろうな
延長後半の追い上げムード最高潮の中でのズッコケだったからな

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 07:56:36.41 ID:5Tfb9rnT0.net
履正社は四中工の劣化版みたいなサッカーだな

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 08:29:42.35 ID:DCh1Mq4x0.net
>>633
事実上の決勝戦の勝者が優勝したならともかく、その消化試合で負けてるわけで

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 09:06:34.05 ID:6FmixDZ50.net
>>629
アホアホマンお前は日本人か

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 09:23:20.10 ID:assKdl+60.net
>>619
やっぱりって何?
どこの総括?
糞記事なんていくらでもあるけどな
http://number.bunshun.jp/articles/-/86906

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 09:45:13.64 ID:Xh8meHlA0.net
トーナメントは何があるかわからんから、
実力ってことならリーグ戦で考えたほうがいいじゃねーの?
富山がまぐれだのなんだの言ってるけど、今年はプレミアでやってただろ。
来年度はプリンスだけど、まぐれでプレミアまで行けるわけないじゃん。

あと、選手が分散ってことならわが東京都がひどいな
東京都A、Bブロックそれぞれに10校くらい強豪校がいて、どこが優勝してもおかしくない
三鷹なんてインターハイ東京都予選1回戦敗退、東京都2部のT2に降格。
でも、選手権は都大会優勝。
こういうことが起こるのがトーナメントなんじゃないかな。

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 10:28:09.62 ID:PlLtmXUmO.net
>>635
ゆえにベスト8の壁なかなか越えられそうにないってか
大阪は桐蔭もいるから代表定着も厳しそうだしな

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 10:54:40.49 ID:xWtEr9oI0.net
高校サッカーダイジェストVol.9(2015年1月16日発売)
定価840円(税込)/A4
http://www.nsks.com/mook/19748/
http://www.nsks.com/wp-content/uploads/2015/01/33b6ca39586420f5d6607d8f9f8959a8.jpg


第93回全国高校サッカー選手権大会 大会総集編

第23回全日本高校女子サッカー選手権大会 
登録選手名鑑

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 11:12:39.37 ID:5Tfb9rnT0.net
静学って
足元の技術はあるけど一定のリズムで
攻めてくるから案外守りやくね?

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 11:13:29.91 ID:5Tfb9rnT0.net
やくね→やすくね

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 11:46:47.37 ID:/smY1y4e0.net
もう結果出てるのにグダグダグダグダとw
トーナメント方式での大会が不満なら自分の頭の中で47都道府県総当たりでも過去の実績混ぜてのリーグ戦でもやって、贔屓の学校が100連でも200連でも好きなだけ連勝してて下さいw

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 11:47:46.98 ID:7/HtKFTy0.net
昨年選手権優勝した富一なんてプレミアに昇格したものの、わずか2勝しかできず、1年で降格だからなw

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 11:56:42.27 ID:Xh8meHlA0.net
プリンスからプレミアに昇格するの大変だぞ
J下部もいるんだから

このスレで評価の高い静岡学園は参入戦で履正社に負けて残留
勝った履正社はプレミアに昇格
リーグの順位でも清水桜が丘が1位で静岡学園は2位

リーグで一番成績が良いのは、選手権に出場していない市船
プレミアリーグEAST4位

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:07:08.30 ID:XFJeRh110.net
鵬翔と星稜どっちが弱い優勝校なんだろうと考えてしまうな

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:12:54.51 ID:h9um0Qfk0.net
3年連続ベスト4以上より強い高校が今どれくらいあるのか

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:32:35.13 ID:twLwJsz30.net
毎年メンバーが変わる中、3年連続ベスト4以上は監督コーチ環境が良くないと無理ですね〜
星稜は本田効果も大きな要因だわ
最近は選手全国から集まってくるから

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:32:58.62 ID:Gu+SpM/A0.net
>>645

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:33:09.98 ID:twLwJsz30.net
毎年メンバーが変わる中、3年連続ベスト4以上は監督コーチ環境が良くないと無理ですね〜
星稜は本田効果も大きな要因だわ
最近は選手全国から集まってくるから

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:48:07.70 ID:tke0IeB20.net
石川県民も勝ったら勝ったでああだこうだ言われる千葉県民の気持ちが
少しは分かっただろう。
ただこれは幸せなことなんだよ、弱小地区はそれすら味わえないのだから

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 12:49:54.11 ID:Y4omRkTz0.net
鵬翔は審判を味方につけてたわけではないし個人のレベルは高かった

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 13:07:53.07 ID:wXOIicvL0.net
というか、素直に勝者を祝福しない方がおかしいんだよ。
星稜が何か不正したか?星稜笛なんてあったか?星稜がPK戦で勝ったか?
お前らが星稜を認める事ができない具体的な理由を書けよ。勿論、選手権の試合だけでな。選手権のスレなんだから。

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 13:39:18.90 ID:ffDK9/OL0.net
視聴率といえば、広瀬すずが堀北真希を超えた(主演ドラマ初回:9.0% vs 7.9%)ってのも。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 13:41:53.69 ID:/BnPeLh/0.net
清和学園はなんだったんだ

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 13:48:17.37 ID:Q8TG8kdi0.net
プレミア、プリンスのリーグ戦は遠征費がかかって
費用効果が低いといってる
県内の生徒を集めたり、父兄からの寄付金つのるには
選手権やインターハイの方がいいらしい
力の入れ具合も違うらしいよ

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 14:31:36.01 ID:PlLtmXUmO.net
千葉(市船、流経)
星稜
宮崎(鳳翔、日章)
富一
京都(橘、久御山)
静岡(学園、藤枝東)
東福岡
四中工
青森山田
前橋育英
神奈川(桐光、日藤)
大阪(履正社、桐蔭)
兵庫(滝川二)



今パッと思いついた近頃の強豪地域や強豪校

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 14:40:29.86 ID:6FmixDZ50.net
>>647
またこいつか
常習の豚ヲタ
いつまで害児レベルの素っ頓狂なレスを恥ずかしげも無く

去年はまだまだ一ヶ月ぐらい爆発してたのに今年は全く無反応
外人だと当然こうなる
4強の時点でもう終わってた

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 14:47:48.89 ID:Y4omRkTz0.net
>>658
日藤と日章は入れないで

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 16:01:32.06 ID:6iIdtHft0.net
馬関東民

関東ベスト4に3校

『関東はレベル高いっ』キリッ

星稜3ー0日大藤沢
星稜4ー2前橋育英

WWWWWWWWWW

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 17:07:18.23 ID:4nWu0K/40.net
ここは選手権のスレなんだから
ここでは選手権で勝ち残る=実力

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 18:27:21.75 ID:iWe9Y57+0.net
鵬翔が転機となったのは第72回大会
三回戦で川口能活率いる清水商との対戦だった
結果は0‐3で敗北
この大会の清水商は川口の他
田中誠、小川雅巳、佐藤由紀彦、安永聡太郎ら後のJリーガーとなる選手を揃え
優勝するわけだが
このブロックで唯一清水商を止められる
のは個人技のある愛知と目されていた。
鵬翔は二回戦でこの愛知にPK勝ちするが
松崎監督はそのパスワークに注目することになる。

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 18:34:25.98 ID:iWe9Y57+0.net
屈強なDFを揃える清水商には完敗
これまでの九州の高校は国見に追い付け追い越せでやってきたがフィジカルだけでは個人能力のあるチームには敵わない
鵬翔のパスサッカーへの転換が始まる
増田を中心としたテクニカルなチームへと変貌する

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 19:15:20.98 ID:twLwJsz30.net
でも関東以外の地域は?
てな感じの…
まあベスト4に関東3チームは評価で良いと思うが
しかし九州…期待外れだわ

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 21:05:41.63 ID:LohHnrY10.net
>>664
続きをお願い!

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 21:10:42.00 ID:a9DMfSIK0.net
>>657
プレミア組のJユース杯鹿島vsガンバの低調な内容より
プレミア昇格失敗組の選手権星稜vs前育のほうが
見るべきものがはるかにあった

U-19・16の敗退も考えるとプレミアは時間とカネの浪費じゃないかと思う

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 21:15:14.98 ID:qnbJ6HX10.net
>>648
来年、星稜がベスト4以上であれば、
最近の常連校(強豪)を認めざる負えないな
なんか、松井のイメージが多すぎて、
サカの強豪と言われたくないので・・・

>>658
宮崎は、まだまだ
青森山田は、本当の外人部隊で応援できない
今後、京都橘と履正社が出てくるかどうかだね

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 21:19:01.17 ID:dH3LyrLW0.net
前橋育英の監督、国見卒業で、人脈は小峰監督つながり?

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 21:34:37.38 ID:a9DMfSIK0.net
>>669
あの世代の人は基本的に古沼小峰井田大瀧滝二の黒田に頭下げて人脈をつくってる
その筆頭が星稜の河崎で
後輩の青森山田の黒田は河崎の人脈に便乗して成り上がった

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 22:10:26.29 ID:6iIdtHft0.net
清水東の勝沢要氏を忘れてはいけませんよ

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 23:18:49.67 ID:KeJzsdeh0.net
>>668
3年連続で十分強豪だと思うぞ
他にやってのけた高校2,3しかないし

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 23:20:11.53 ID:cs9Uj9GK0.net
高校サッカーの名監督ならば藤枝東の長池実だろ

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 01:05:26.70 ID:eghY5d9s0.net
>>672
強豪と認めてるよ

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 01:29:20.50 ID:cibNJATm0.net
そんな星稜もJクラブのユースにはボコられてるんよね

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 01:33:03.47 ID:w2V0RY1t0.net
鵬翔に衝撃を与えたパスワークは
二回戦の後半に大宮サッカー場を埋め尽くした観客(大半は次の清水商目当ての観客)をも唸らせた。鵬翔のDF同士が正面衝突してしまう曲芸のようなパス交換は決してグラウンダーだけでなく浮き球を織り交ぜるためプレッシャーを分散させるのだ


しっかり止めて蹴る基本技の重要性が分かる。
「」

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 02:30:27.34 ID:000uaNsN0.net
いわゆる名将といわれる指導者たちに、技術向上のノウハウを惜しみなく伝えたのは長池監督。彼の功績はしっかりと評価されるべき。

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 02:51:25.09 ID:0eM0xP/T0.net
星稜はまだ中堅だろ
5年連続ベスト4以上
来年も優勝なら強豪と認めてやるよ

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 03:11:03.70 ID:3K4eI6jc0.net
バカじゃね

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 03:51:28.43 ID:unvBQ6YZ0.net
>>675
Jのユースに勝ったところで何もないからね
あくまで実践のための強化試合

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 04:08:53.58 ID:WnYUVs9f0.net
世間一般はプリンスもプレミアも知らんのだよ。
選手権優勝=日本一の高校なんだよ。

総レス数 1033
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200