2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第93回全国高校サッカー選手権9[転載禁止]??3ch.net

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 13:36:03.14 ID:FqTbZSM80.net
前スレ
第93回全国高校サッカー選手権 6 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420193404/
第93回全国高校サッカー選手権 7 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1420280022/

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 18:25:27.65 ID:drBSPEzL0.net
流経に関しては前育にもかなり押されてたしな
今回はそんなに強いチームではなかったはず あれで4強まで行ったのはいい方だろう

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 20:44:26.95 ID:cibNJATm0.net
前半は前育、後半は流刑のが押してたろ
シュート数は同じ、CKは流刑のが倍多い
http://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2014/match_report/m45.pdf

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 20:51:28.37 ID:cibNJATm0.net
作陽は強いよ
2014年度星稜と4回対戦して3勝1敗

星稜2-0作陽(スーパーリーグ)
星稜B3-4作陽B(スーパーリーグ)
星稜1-3作陽(北陸大学カップ)
星稜1-4作陽(横浜サッカーフェスティバル)

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 21:08:58.97 ID:6Za4eOT20.net
>>707
まるで静学のプレスなんて大したことないみたいな言い草だな
それだけでサッカーを観る目がないのがよく分かる

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 21:12:09.66 ID:CWwtRzoC0.net
あくまで本番は選手権なのだから、それまでに実力をつけて
勝ったところが一番強い。

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 21:21:09.01 ID:WPCUWwId0.net
東対市船
これこそが国民が願う選手権決勝であり
ゴールデンカード
東、市船、鹿実、藤枝東、四中工、武南、国見・・・
あの頃に戻って欲しい
本当に最近の選手権は新興勢力ばかりで萎える

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 21:51:12.75 ID:G2WRR5bh0.net
>>683
今年は落ちたけどプレミア発足から四年連続して残留できた高校は他には東福岡、流経柏、青森山田だけ。
県外から選手を集めないので安定した成績を残すのは苦しい割に文句のつけられないと思います。
他校は県外から選手を集めるうえでプレミア残留はインターハイや選手権を捨ててでも必要ですが、富一はそこまで必要ないですからね。
2014シーズンの富一が沈んだのは三年生が入る時にカターレのユースと選手を取り合いになったから。
この春はもう下手〜レのユースに行く奴なんいないでしょうから早くプリンスで優勝してプレミアに復帰してほしいもんです。

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 21:51:43.13 ID:CWwtRzoC0.net
逆でしょ。新興勢力があるからこそ面白い。
その新興勢力に伝統が備わり強豪になっていく。

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 22:09:45.15 ID:JlRAVDa70.net
新興勢力が強豪になってくれればいいんだけど
一発屋ばっかりだからな
別に古い伝統ある学校じゃなくていいから強豪vs強豪が見たい

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 22:11:37.05 ID:8NlfpOAO0.net
星稜のサッカーは図々しくて
こうも勝ちにこだわるかなって
決勝延長の鹿島り方だったり
PKの判定に文句はないけど
準決勝、決勝と狙ったようにとってたし

卑怯なチームが勝った感じ
リーグ戦ではできないわな

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 22:57:18.45 ID:mmGjiJpq0.net
>>719
優勝するために勝ちにこだわるのは当たり前だろ
それも自陣でパスを回すのではなく
相手コーナー付近でボールをキープするのは
守りではなくて攻め
かなり高度な技術だと思うよ

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 23:31:02.52 ID:60jK1TEz0.net
星稜は去年がああいう負け方だったから
経験を生かすと言う意味であのキープは必然

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 23:48:40.56 ID:RxSlC2OB0.net
>>719
くやしいの〜wwwwwwwwwwww

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 00:36:16.15 ID:MMVTJsXp0.net
>>715
この人気持ち悪い

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 00:40:38.35 ID:eVeSXu160.net
>>719
ダメ押しの4点目はあのボールキープから
前橋育英DFのスキをついた見事なゴールだったね。
星稜は最後まで攻めて勝ったじゃん。
あの戦い方のどこが卑怯なんだよw

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 01:58:43.29 ID:m/0S6Ph30.net
今年はマジで地味な大会だったな
スター選手もなく
なんだよ3得点で得点王ってw

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 04:59:26.35 ID:oxmwDtcN0.net
地味って言葉がぴったりw

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 05:28:48.07 ID:6zPSWf/r0.net
>>713
全国トップレベルの静学プレス相手になると何もできない東福岡が全国トップ4は場違いだって言ってんだよ
2行も読み取れない時点でアスペだとよく分かる

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 06:07:56.69 ID:lBjkFJ7K0.net
>>652
弱小地区>静岡のことですね、よくわかります

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 06:52:39.63 ID:rusU95zU0.net
勝ったチームが強いんです。

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 07:52:27.01 ID:Ecb/PQQX0.net
5試合中3試合がPKの流経が実力ベスト4ってそれはないわ
実質1〜2回戦レベルだろ
ベスト8まで地元でやらせてもらったアドバンテージもあるしな

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 08:00:43.11 ID:WOlBDnKh0.net
>>719
勝ちにこだわって何が悪いんでしょうか 勝ったチームに色々言うのは見苦しいですよ

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 08:17:05.39 ID:oxmwDtcN0.net
星稜とか関東プリンスならダントツで最下位

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 08:18:55.85 ID:KoIH0reRO.net
プリンスでは立正大淞南に9-0で負け、インハイでは東福岡に6-0で負け、プリンス4位の作陽が実力ベスト4って本当ですか?笑

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 08:39:52.33 ID:sEFkxMe30.net
>>732
それは絶対ない。

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 09:01:29.21 ID:wjmWZ+K00.net
努力してきてからこそ勝利を引き寄せたり、勝ち上がってきたり番狂わせもあるだろう。何があるか分からないからサッカーだと思うんだけどな。

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 09:02:35.04 ID:q/vpIVva0.net
プリンスなんて練習試合だからどうでもいいよ
高校生にとって最高の舞台は選手権なんだし

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 11:31:57.15 ID:m/0S6Ph30.net
>>733
その作陽に星稜はボロクソに負けてるんだけどな

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 11:56:11.14 ID:Qp4uedWF0.net
時の駅、豆腐メンタル発揮して無事発狂(笑)
今年も通常運転です
どこでどんなトラブル起こすか楽しみ(笑)

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 12:14:52.03 ID:0nOIw3G40.net
良い本が売れるのではない。売れるのが良い本。

強いチームが勝つのではない。勝つのが強いチーム。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 16:35:50.92 ID:kXpUoTKW0.net
勝負にこだわるのは選手権

それ以外は 準備期間

そんなことも わからないのか

この「ダラ!」

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 16:40:24.89 ID:Ojt05QlB0.net
>>736
同意見
高校生にとって、選手権が一番の舞台
よく、ユースやプリンス出す人がいるが、
世間からすれば、興味なし というか、やってること自体知られてない
また、夏の大会も、観客いないしな

ただ、星稜も強いと思ったが、
強豪といえるか
これからだな

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 16:41:04.45 ID:lBjkFJ7K0.net
流経・本田監督「最高のレベルなのはプレミア。選手権のレベルは年々落ちてる。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/hsyouth/2012/columndtl/201204190006-spnavi

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 17:34:12.63 ID:HaHItC/50.net
で、その流経は選手権で優勝したんだっけ?

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 17:40:13.92 ID:oxmwDtcN0.net
万年北信越プリンスの星稜がプレミアと同等レベルの関東プリンスで勝てるわけない

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 17:44:08.93 ID:Eul8O9AY0.net
模試でいくら好成績でも、本番の受験で落ちたらただのカス
選手権で負けるとはそういう事
プレミアだかプリンスだかでいくら勝とうがサッカー村の住人以外は誰も知らんし評価もされない
高校野球で甲子園以外の大会でいくら活躍しようが誰も知ったこっちゃないだろ?それと同じ

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 17:45:25.14 ID:kXpUoTKW0.net
勝負にこだわるのは選手権

それ以外は 準備期間

そんなことも わからないのか

この「ダラ!」

747 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/18(日) 19:09:27.10 ID:I62TzZ1wZ
どの大会で力を注ぐかだな。

星稜→メインは選手権、あとは選手権への為の調整・強化練習試合みたいなもんだろ、恐らく!

プレミア、プリンスをメインで力を注いでいる高校って、どんなところってある?

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 19:17:28.36 ID:MMVTJsXp0.net
野球やサッカーのメジャー競技で外人部隊の優勝は止めて欲しい
国民が一番楽しみにしている行事だから
外人枠があっても2人までにして欲しい
今年もそれを満たしていたのはほんの数校
日大藤沢 履正社 滝川二 日章学園 鹿児島城西 高川学園 

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 19:30:00.44 ID:C4LaskYHO.net
プレミアのレベルを言うなら流経に勝ってほしかった。サッカー雑誌で叫んでも世間にアピールできん

昨年もプレミア制覇しながら裏街道の扱いだもんな。直接対決で星稜をフルボコにするしか無いのよ

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 19:33:47.82 ID:C4LaskYHO.net
世間から存在すら知られてないユースと違い、少なくてもプレミアの高校は対戦のチャンスがある

ごたごた言わずに選手権で星稜を叩けば良い話し

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 19:46:03.06 ID:C1eU4OM40.net
>>742
>Jユースの方からは「勝たなくてもいい」というムードが感じられましたね。
>「個人能力の高い選手に実戦経験を積ませて、トップに送り出せればそれでいい。
>優勝とか準優勝とかは関係ない」といった考えを持っている指導者も少なくなかった。

こんな舞台で誇っていいの?

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 20:04:57.69 ID:vsssm81k0.net
ああもう
どこが一番強いチームか
選手権やればよくね?

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 20:08:29.24 ID:PKLUzYfb0.net
今日福岡県新人戦の2回戦観てきた
赤い彗星東は博多高校に8対0発進
ただ選手達が試合後、こんなサッカー全国に通用しねぇぞって選手達で口論してた
東サポとして安心した
意識が高い、新チームにも主役になって欲しい

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:02:10.79 ID:m/0S6Ph30.net
まあ高校サッカーはJジュニアユースの落ちこぼれが集まるとこだからね
Jユース勢に劣るのは仕方ないよ
これまでプレミアを制した高校は流経が唯一だからね

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 22:26:10.87 ID:kXpUoTKW0.net
外人部隊とか言う奴
そんなに引きこもりたいのか?
色んな選択肢が有る方が楽しいはず

一発勝負の選手権
技術だけでなく メンタルも持ってないと
勝ち残れない

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:04:39.01 ID:KoIH0reRO.net
プリンスでは立正大淞南に9-0で負け、インハイでは東福岡に6-0で負け、プリンス4位の作陽が実力ベスト4って本当ですか?笑
作陽ファン(プリンスなんて練習試合だからどうでもいい)
現実=過去の大敗を消し去りたいから頼むから掘り起こさないでくれ(涙)
作陽ファン(選手権が全て!プリンスなんて世間からは全く興味なし)
現実=世間からはプリンスなんて興味がなくて良かったぜ…
大敗を知られ弱い作陽を見られなくて本当に良かった(涙)

そして選手権は順当に初戦敗退(笑)
選手権初戦は実力差があってもいい勝負が出来たりするからちゃっかり実力ベスト4にする作陽ファン(笑)

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:16:52.61 ID:0hvFlIeB0.net
高校サッカーで日本一になっても日本代表でアジアカップで活躍できなければ意味がありません。
まあ日本は韓国に大敗するでしょう。群馬や千葉のサッカーではアジアでも通用しない。
日本代表がいても選手権に負けるようではね。

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:21:24.28 ID:0hvFlIeB0.net
あの日本代表のゴールは超高校ですが日本に求められているのは泥臭いゴール
です。だから日本一になれないのです。ルーニーをリスペクトした選手が決勝点
です。だから優勝しました。

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 00:46:09.40 ID:KxIQCUoS0.net
なにこの人キモい

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 01:10:26.82 ID:L2u6mPnp0.net
>>705
サッカー新人戦、尚志館サッカー部は初戦で鳳凰と0−0でPK負けやったね。
噂だと尚志館サッカー部はインフルエンザが流行って控えメンバーもいないくらいの人数だったらしい。
初戦の鳳凰には勝ってほしかったけどね

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 05:59:37.68 ID:V/c50jDm0.net
今回のように最低の優勝チームと言われる時は盛り上がらないし誰もおめでとうと言わない現実w

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 06:07:44.78 ID:8JAe8eLn0.net
>>761
>最低の優勝チームと言われる

え?


え?

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 08:05:09.78 ID:WsZfmcHJ0.net
>>761
そういえばおめでとうレス少なかったね
星稜ヲタがいつも対戦相手をバカにしてたから不快に思ってる人たくさんいるんじゃないか?

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 08:28:06.02 ID:szoTvOYI0.net
富山第一と星稜と北陸勢が2年連続で糞田舎者が優勝したから、
関東圏、関西圏、九州圏はイライラしてるんだな!
可哀想に・・・!

悔しかったら、選手権で優勝すればいいのに。
選手権はレベルが低いとか言ってる奴とか某高校の監督がいるけど、
そのレベルが低い選手権ですら優勝できないって、
どんだけレベルが低い高校なんだよ!

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 09:12:41.27 ID:mtJJDKtU0.net
このスレで星稜や日藤をバカにしているクズがいるけど
じゃあ、お前はどれだけの実績があるんだ?

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 10:35:58.34 ID:g66hSBOB0.net
まあ、日藤はバカにされてもしょうがないレベル。
順当なら静学で負けてたレベル。

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 10:49:29.70 ID:MP48Zb2M0.net
勝ってバカにする奴がいるわけないだろw
顔も出せない害児一々相手するのがおかしい
論点をずらすな面倒臭い
問題はとうの石川県民の書き込みが全くない事
東北だと恥も外聞も関係なくうるさいけどな

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 11:02:34.27 ID:VWWcT6Cy0.net
>>764
俺は大阪出身で高校は大阪では強豪の部類に入る。
んで今東京で子供もサッカーやってるので学校とかいろいろ調べてるけど。
糞田舎だから優勝出来るんだと思うけどね。
だから、最初から大阪も東京も優勝は厳しいだろうなって思ってる。
イライラはしてないな。

星稜なんて16大会連続出場でしょ?
富山第一もほぼ毎年じゃん。
今の東京、大阪ではそれはあり得ない。

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 13:46:43.80 ID:xowIhPP30.net
で、何が言いたいの?
都会だから競争も厳しいので選手権出れなく顔真っ赤にして

でも強豪高()ですので…って言いたいのか?

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 14:26:14.89 ID:VWWcT6Cy0.net
>>769
都市部は競争が激しいのではなく、学校が多くて選手が分散してるってこと

だから、選手権に出場していない高校にも良い選手はいるので、
そういう高校から関東大学リーグ所属の大学に進学したりしている。
選手権に出ていないので強豪ではないのかもしれんが。

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 19:44:40.74 ID:jItaLLXM0.net
なんかここにはJリーグはレベル高いから、レベル低いAFCで負けていいとか思ってるやつ多そうだな
俺はレベル低くなったWCで優勝してくれることを望むけどな

星稜は、一発勝負にかけて準備してたぞ
PK奪取 5050のとりあい 時間稼ぎ PK戦対策など
技術のレベルは違うが代表にも取り入れて欲しいところがたくさんあった

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 19:50:25.88 ID:FdJ8/ARd0.net
>>771
同意。勝ち切る執念だな。

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 20:38:44.88 ID:V/c50jDm0.net
自作自演みっともないwwwwww

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 20:54:30.79 ID:cIyHzm1c0.net
この世代の代表は、世代別ワールドカップでベスト16

775 :名無し募集中。。。:2015/01/19(月) 22:11:29.80 ID:Di1/zSl60.net
■高校サッカー決勝戦視聴率
【2003年】 01/13(月) 11.5% 14:00-16:10 NTV 第81回全国高校サッカー選手権大会決勝 「市立船橋×国見」
【2004年】 01/12(月) 11.1% 14:00-16:10 NTV 第82回全国高校サッカー選手権大会決勝 「国見×筑陽学園」
【2005年】 01/10(月) 12.9% 14:00-16:45 NTV 第83回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×市立船橋」
【2006年】 01/09(月) 12.6% 14:00-16:40 NTV 第84回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×野洲」」
【2007年】 01/08(月) *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会決勝「盛岡商×作陽」
【2008年】 01/14(月) *8.6% 14:00-16:10 NTV 第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「流経大柏×藤枝東」
【2009年】 01/12(月) *9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会決勝「広島皆実×鹿児島城西」
【2010年】 01/11(月) *8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会決勝「山梨学院大付×青森山田」
【2011年】 01/10(月) *6.3% 14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「滝川第二×久御山」
【2012年】 01/09(月) *9.6% 14:00-16:40 NTV 第90回全国高校サッカー選手権大会決勝「市立船橋×四日市中央工」
【2013年】 01/09(土) *6.3% 13:45-15:25 NTV 第91回全国高校サッカー選手権大会決勝「鵬翔×京都橘」
【2014年】 01/13(月) *9.1% 14:00-16:35 NTV 第92回全国高校サッカー選手権大会決勝「富山第一×星稜」
【2015年】 01/12(月) 10.0% 13:30-16:25 NTV 第93回全国高校サッカー選手権大会決勝「前橋育英×星稜」←NEW!9年ぶり2桁!

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:38:39.60 ID:+MtXUWjc0.net
>>771
その星稜出身の本田が日本代表を率いてるという皮肉

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:39:56.06 ID:BugC4pyT0.net
>>775
それはどこの視聴率?
しかも13年は中止で深夜の録画放送だが

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:45:10.27 ID:zdLBidS10.net
視聴率は関東だろ当然
関東以外の数字は何の意味もないから

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 01:25:34.54 ID:76fe5QR30.net
視聴率云々の前に今大会が盛り上がらなかったことは事実だ
鵬翔の時でさえもう少し盛り上がったぞ

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 01:33:37.88 ID:nf//cLbM0.net
※個人の感想です

視聴率を「盛り上がり」の定量的な指数とするなら
近年ではむしろ盛り上がった方と言える

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 02:28:09.00 ID:BugC4pyT0.net
盛り上がった大会
06野洲 09広島皆実 11滝川二 13鵬翔 14富山一
特に13年,14年は2ちゃんでも爆発したのは記憶に新しい
国立が満員になったのは初期の帝京世代以来
ようやく国民的イベントになった
これからは野球とサッカーの両立が課題だろ

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 02:29:09.76 ID:0T48jnk+0.net
星稜ってこんなにヘイト集めてたのか

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 02:30:00.85 ID:GbtuABOG0.net
2ちゃん的には今年ほどしらけた大会は初めてだ

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 03:00:52.73 ID:QIkvGDTr0.net
何が何でも星稜の優勝にケチ付けたい奴は、あの日は鯖落ちしまくってた事をどうしても無視したいみたいだな

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 05:31:44.18 ID:iHBaAhJU0.net
星稜は東か静学と早い段階で当たってれば負けてた
勝ったチームが強いなんて本当に思ってる連中は頭大丈夫?
全国の高校サッカー関係者は星稜が一番なんて思ってないよ
石川県民、星稜サポ、綺麗事言う人以外はね
本山東、大久保、平山の国見、北嶋、小川の市船以外の優勝は全部運でした

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 05:37:14.35 ID:VBRGPPUV0.net
東とかwwwwwwwwwwwwww
今はもう夏じゃないぞチンカス(笑)

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 06:31:24.30 ID:Ju945kBX0.net
>>785
うんうん、キミの言い分はわかったよ。
それはそうと、キミが通院している心療内科の先生に>>785の書き込みを一度見せたほうがいいと思うんだ。
いやね、キミの言っている事が間違ってると言っているわけじゃないんだ。ただ、この書き込みを見せる事が、キミの治療の役にたつと思ったんだよ。

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 06:38:52.79 ID:WRPZwP3r0.net
>>766
で、お前はどれほどの実績があるんだ?

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 06:57:40.98 ID:dL2t4Utd0.net
星稜は見ていてワクワクドキドキのないサッカーだったんだよね
また見たくなるようなチームとは少し違うね

過去10年の決勝で面白いチームだったのは
野洲 鹿実 流経柏 鹿児島城西 山梨学院 滝二 市船
四中工 鵬翔 京都橘 富一 前育か

今回も前育が優勝してたら盛り上がってみんなも納得してたはず

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 07:06:32.02 ID:CsoYT4fH0.net
星稜が面白くないって放り込みやカウンターが好きだって言えばいいのに

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 07:22:09.43 ID:ZNu9YmL/0.net
静学と東福岡の静岡県内の視聴率23.3%とか言ってたな
録画だったのにすげえ

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 08:04:22.34 ID:GbtuABOG0.net
もう終わったことだしガマンしようや
来年こそは強豪同士の決勝になることを祈るしかないやろ

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 08:04:26.28 ID:nAfiqCNW0.net
その恥な日藤に負けた恥な県があると聞いてwww

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 08:28:19.05 ID:3jXLJlvn0.net
来年も星稜に決勝行って欲しいな
またお前らのリアクションが見たい

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 08:51:30.59 ID:/7uOfRoM0.net
前育のサッカーはパスが上手いと決勝楽しみにしていたが、星稜に通用しない&中盤競り合いも負けていて途中から放り込みとカウンターばっかりだったから残念だったな…
正直見ていて面白くなかった

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 09:00:28.93 ID:nh5i3P5V0.net
>>789
星陵みたいな汚いサッカーは見たくないね

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 09:18:50.94 ID:zulZlZhc0.net
プレッシャーが弱い時だけ成立するパスサッカーを面白がってよいものか?

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 11:43:36.85 ID:4sARYQbM0.net
>>794
確かに。
否定してるのが必死すぎておもろいw

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 11:58:24.11 ID:w2k2X/P30.net
高校サッカーは年々レベルが下がってるように見える
いい選手はみんなクラブユースの方に行っちゃうのかな

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 12:10:46.50 ID:s9Yq/Hvs0.net
市船、流経、東福岡くらいじゃないの、ユースと天秤にかけるのは
そらみんなユース行きたいっしょ
各都道府県近隣に大抵J下部があるわけだし

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 12:40:13.27 ID:0H4y/lLn0.net
千葉県民としては、脅かす存在がひとつ出てきた事は嬉しいね、長崎だの静岡が
大人しくなっちゃったからな。
星稜は強豪としての確立まであと一歩、これで終わったら単なる三年間確変したって
だけだからな。
ここからは二年に一回くらい全国上位へ、それを10年続けて欲しい。

802 ::2015/01/20(火) 12:48:59.33 ID:r7S2SIFr0.net
これからは大阪だろうつよくなるのは。今年の神戸のJrユースのストライカーは
大阪桐蔭だよ

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 14:24:09.23 ID:0H4y/lLn0.net
>>802 神奈川も上昇傾向だし、高校野球と勢力が似てきたかも

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 17:56:13.89 ID:Do8L6QRd0.net
北陸は、首都圏とのアクセスが向上するので
星稜へは、関西、中京+関東 からも 選手が集まるぞ。

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 19:56:33.20 ID:dL2t4Utd0.net
>>796
禿同
汚くてつまらないサッカーは盛り上がらないな

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 20:26:23.61 ID:lDX10Et00.net
前育みたいな綺麗で面白いサッカーが通用しなかったのが
星稜だからな

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 20:28:51.84 ID:nf//cLbM0.net
綺麗なサッカーも実力が伴わなければ結果に結びつかないわな

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 20:54:27.10 ID:YaRBHKjGO.net
>>803
神奈川の上昇はないだろwず〜と同じだよ。

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 20:58:24.97 ID:8Cfp7T1G0.net
星稜vs前橋育英 

千葉なので、関東の前橋育英を応援していたが
星稜の方が強いとわかった 面白かった

だが、なんか星稜は松井のイメージが強すぎて
好きになれない
PL、智辯などが出てきたら、やだなと

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 21:15:50.38 ID:TbD6E6/O0.net
星稜は来年は「監督の目の前で優勝」を合い言葉に連覇しそう
選手も集まるだろうからさらに勝負強くなっていく
星稜アンチは河崎監督が辞めるまでは選手権見ないほうが良いよ

総レス数 1033
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200