2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】藤枝MYFC 八の舞【J3】

1 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/07/06(月) 22:15:10.10 ID:p4SzEChZ0.net
2008年、世界で2番目、日本で初めてとなるネットオーナーシステムを採用し、ネットオーナーによる議論・投票により、戦術・運営・強化方針などを決めるクラブ運営システムを発表。
2009年、実際に運営をする母体チームが静岡県社会人1部に所属する藤枝ネルソンCFに決定し、藤枝MYFCにチーム名を変更。
元日本代表の釜本邦茂氏や斉藤俊秀氏らを招き、鳴り物入りで参入。同年の静岡県リーグで最高成績をあげるが、
試合運営係の不履行を理由に5位降格処分を受け、東海リーグ昇格戦参加の権利を失い翌年も県リーグでの参戦が決まる。
ところが一転2010年1月、当時東海リーグ所属の静岡FCとの(吸収)合併を電撃発表。異例の東海リーグ参入が決まる。
2010年シーズンは東海リーグで優勝するも全国地域リーグ決勝大会で敗退。最短でのJFL参入を逃す。翌2011年東海リーグで連覇を達成。
全国地域リーグ決勝大会でも驚異の粘りで2位に入り念願のJFL昇格を果たした。
2013年翌年のJ3発足に伴いJリーグ準会員に認定。静岡県で3番目のJクラブとなる。

名称は「藤枝MYFC(マイエフシー)」、本拠地は静岡県藤枝市をはじめとした志太榛原地域4市2町。
ホームスタジアムは藤枝総合運動公園サッカー場ほか。
チームカラーは藤枝サッカー伝統の藤色×白。

※前スレ hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1422371974/

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/14(月) 12:24:49.51 ID:+fAOhHRd0.net
>>647
相手も普通に強かったけど、選手全員が疲労困憊だったように見えましたよ。

一週間で3試合はさすがにきついでしょう

650 :^楽市楽座^:2015/09/14(月) 12:40:24.19 ID:W1KirwkZ0.net
試合前の練習で、なんでもない球をボロッと落とすのを見て
可笑しいなよなとは思いました。

前半の2失点もいつもの朴なら防いでいた可能性があります。
雨上がりのピッチのせいか、それとも手袋が濡れていたせいなのかなとは思いました。
前半は危ないシーンも多くて
何時もの朴ではありませんでした。立ち眩みでも起きていたのかもな。

ただ後半の守備は何時もの通りで
何の心配もありませんでした。

651 :ブルックス:2015/09/14(月) 14:27:40.43 ID:1Zi4j8Ga0.net
昨日の試合は朴が2点を相手にあげてしまいました。残念やな。でも彼には
助けられた事が過去何度もありますし、こんなこともあるのかなと言う感じ。
過密日程でもあり、また体調を整えてホームでは勝って欲しいですな。それが
観客の増加に繋がると思います。
余談だが私のビショ濡れの服も帰りには殆ど乾いていました。

652 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/14(月) 19:21:08.52 ID:oJfJMjA1P
よう分からんけど赤帽が紫アフロにキレてた(笑)



鳥取戦も思ったけど、明らかな雨の日くらいカッパ着ろよ

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/14(月) 20:57:51.80 ID:vSJiJo/u0.net
あぁ天皇杯山形戦はNHKもスカパーも中継なしか。

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/14(月) 21:15:48.37 ID:+fAOhHRd0.net
>>653
マジで!!!??

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/14(月) 23:20:57.77 ID:jD6XT9xy0.net
>>636
試合後スタンド中央に挨拶してロッカールームに戻るとき
最前列に紫アフロがいてそこで何かあったみたい
近くにいた子供達も「あの人メッチャ怒られてたね〜」って笑いながら話してた 笑

656 :山の人:2015/09/14(月) 23:58:15.30 ID:+hQTjGVj0.net
>>653
ごめんなさい、相手がワシらのせいで…

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/15(火) 14:08:45.61 ID:5jcanW+d0.net
山形のせいじゃなくて清水のせいじゃなかろうか

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/15(火) 15:06:39.75 ID:XI/Kr+Gp0.net
約2週間で4戦とか大丈夫か?
高校サッカーじゃあるまいし。。。

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/15(火) 19:41:52.54 ID:eD4yyNow0.net
>>656
なんか山形サポは色々優しいですほっこりします

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/16(水) 18:34:31.38 ID:oSL4ftxY0.net
http://www.yfa.jp/works11-2015-04/
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦
2015年10月14日(水)19:00キックオフ
藤枝MYFC - モンテディオ山形

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/16(水) 19:45:58.11 ID:X76zRCyZ0.net
平日の夜19:00に山形…最低二日間の有休が必要

ダメだ。さすがに行けん。TVで放送して欲しかったなぁ

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/16(水) 19:52:45.33 ID:zFfmx+hF0.net
今こそ社員サポの出番だら

663 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/18(金) 07:53:34.27 ID:1+SrAwKsS
過疎ってきた(笑)

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 20:05:54.76 ID:3mi+iQNc0.net
長野パルセイロ2chが焼け野原になっている件
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1441631963/l50

665 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/18(金) 21:02:39.77 ID:HnhXXXHPm
ここも変なの多いけどな笑

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 20:31:51.26 ID:O/HVK+ji0.net
菊川総監督 アビスパ福岡20周年記念OB戦出場のお知らせ

http://myfc.co.jp/news/20150918/10303/

コーチ登録は抹消されても総監督であることに変わりは無かったのか。

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 20:47:41.30 ID:TxrLac1Z0.net
試合を土曜日にやってもらうには誰に言えばいいの?

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 21:01:51.84 ID:nvR0kvXJ0.net
>>667

おそらく藤枝市だろうなぁ

日程決める前に、土の週に割り振られても良いように週末の会場を
押さなきゃならんのだが、土日を押さえるのは藤枝市の便宜無しには
至難の業と思われ。

止む無く日曜だけ抑えているんだろうと個人的妄想。

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 21:20:00.12 ID:usmJ1nsy0.net
Jリーグじゃないの?
J1は土曜、J2,J3は日曜開催が原則になっている。

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 22:37:16.64 ID:nvR0kvXJ0.net
>>669

そういう前提は分かったうえで、他のクラブはたまに土曜開催もあるのに
何で藤枝は日曜日だけ??

ていう趣旨の質問かと思ったのだが違うのかな?

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 23:12:07.19 ID:usmJ1nsy0.net
>>670
土曜日開催しているクラブって秋田とYSCCと山口「だけ」ですよ。
他の9クラブは日曜開催を守っている。

本来は日曜開催しなきゃならないのに、スタジアムを先に押さえられていたから、特例で土曜開催になったんでしょ。
MYFCの場合、藤枝サッカー場がダメならエコパ、エコパもダメなら草薙陸、それでもダメなら愛鷹、アイスタ、ヤマハもあるから、日曜開催は何とでもなりそうなんだよな。

>>667の質問に答えるなら、MYFCより前に日曜日のスタジアムを全部押さえてしまうか、J1に上がるのを待つべきだね。

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 23:25:51.43 ID:usmJ1nsy0.net
>>668
日曜しか押さえてないのはMYFC運営の怠慢。
他のクラブのスタジアムスケジュールを見ればわかるけど、試合前日も準備のために借りている。
スポンサー看板を立てたり、来場準備だったり、必要だと思うんだけど、MYFCは手抜きすぎるわ

673 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/20(日) 06:48:51.06 ID:7Is78wuZE
>>672
ボランティア募集してるし試合前日も試合準備してると思うけど

674 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/20(日) 07:05:25.37 ID:Bspegmhq8
相変わらずの妄想全開

しったかぶってイチャモンつけたいだけ

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 10:44:55.99 ID:QVQLk5g+O.net
今の開催レベルで前日まで押さえろとか馬鹿にも程があるな

ただでさえ費用が高いってのに
コスト意識皆無でやれやれ言うのは考えが無さすぎ

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 10:52:08.29 ID:fahd0xsV0.net
日曜日に試合が見れないのなら土曜日にやるアウェイの試合にいけばいいじゃない。

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 13:54:55.98 ID:OKxIeeQk0.net
アウェイ長野パルセイロ!
行きたかったなあ…現地組応援頼みます!

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 17:43:15.34 ID:PEpZ61JV0.net
ホーム試合の開催レベルなら、当時のボランティアさんちが前日設営含めて頑張っててぶっちゃけ一昨年のほうがましだったかもな。
それを社長さんがおまえら要らないって切ったんだっけ?社長婦人様が初ボラにケンカ売ったって話も聴くし。
ボールパーソン・担架要員の子たちに社長さん何のあいさつなかったとも。
それで藤枝総合の使用料踏み倒そうってんだから、レベルの低さ・馬鹿さ・考えのなさにも程があるわな。

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 19:37:52.38 ID:s+spzH4x0.net
小山は高校の時に授業中ジャンプやマガジン読んでたくせにブログで読書家気取ってるのが個人的に凄く面白い

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 19:42:08.94 ID:QVQLk5g+O.net
個人的な恨みか何か知らんが、また気持ち悪いのが湧いてるなぁ…

681 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/20(日) 21:13:56.40 ID:YIP+wlNrH
にわかは静かにしなさい笑

682 :^楽市楽座^:2015/09/20(日) 21:30:14.44 ID:HoP1XQdr0.net
☆AC長野パルセイロ Part164 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1442607101/l50

683 :613:2015/09/20(日) 22:29:52.29 ID:cyCwvP430.net
レス遅れました。みなさまコメントありがとうございます。
CSの番組表を見ててちょっと疑問に思ったので質問しました。
スタジアム観戦のチャンスを日曜開催が潰しているのでは?と思ったまでです。

土曜開催にしたからといってスタジアム・キャパの1割にも満たない観客動員数が
改善されるとは思いませんが、自分が感じていることは他のサポーターも感じているのではないかと思いましたので。。。

スレ汚しすみませんでした

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 22:46:05.55 ID:5AX5oMJn0.net
監督コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092032/coach

[ 大石 篤人監督 ]
ゲームの入りでミスから失点をしてしまったことで、前半は選手たちがチャレンジすることを恐れていた。
ハーフタイムに修正して後半に臨んだが、PKという状況になってしまった。
まだビデオを見ていないので分からないが、選手は引っ張っていないと言っていた。ただ、審判の判定は絶対なので仕方がない。
その後もボールに2人、3人が絡む自分たちのサッカーで点を取り返そうとしたが、長野の5バック気味のディフェンスを最後まで崩せなかった。
それでも、第1クールからずっと積み上げてきたパスをつなぐ自分たちのやり方は長野さんが相手でもできた。次もぶれることなくやり続けたい。


選手コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092032/player

[ 大石 治寿 ]
(先制を許した場面は)やってはいけないミスだけど、キーパーからつなぐのが自分たちのサッカーなので仕方がない部分もある。
それをみんなでカバーできなかったことが残念。(ゴールは)そこまでつないでくれたみんなや、体を張ってくれた満生(充)のおかげ。
負け試合を引き分けに持ち込む力がまだ自分たちにはない。
強い相手に対して点を取るためには最後の崩しでもう少し工夫が必要なので、練習からしっかりとやっていきたい。

685 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/21(月) 00:36:05.63 ID:QtHxZyL70.net
南長野行ってきた。初めてだったけど良いスタジアムだったねぇ。

長野はああいう場所があって、あれだけのサポがいて、
間違いなくトップクラス選手たちがいる。
正直、J3の舞台でウチといい勝負している場合じゃないよなぁ…本来なら、さ。

まーそれはともかく、内容的にはもっと大差で負けてもおかしくなかった。おかしなPKが無かったとしても。
相模原戦はそもそも疲労度が高すぎて話にならなかった状況だけど
天皇杯の突破含め、最近藤枝が調子を上げてきていた事は認識として広まりつつあって
やり方が研究、対策され始めてきたのは明らかだね。

今日の長野なんかは先制点の場面を筆頭にウチのパス回しの急所を何度も狙ってきた。
失点を「やっちゃいけないミス」と切り捨てるのは簡単だけど、危なかったのはあの場面だけじゃない。
相手の「藤枝対策」に今度はこちらがどう対策するか、という視点で反省をしなきゃならん。
ある面でようやく上位と同じ土俵に上がるところまで来た、という感じかな。

最後1点取ってからの10分は見応えがあったし、
アウェー、あのスタジアムでの長野相手にも自分達の時間はしっかり作れるというのは自信にしていい。
攻守において橋本の不在は大きかったけど、一体どうしたのかな?

あ、ゴール裏だったんで詳しい戦評は控えさせて貰います。悪しからず。

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 11:45:37.45 ID:jg0PpMO30.net
おまえら役立たず

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 18:45:15.59 ID:3IkDTigT0.net
昨日は何で1人も声出しサポいなかったの?

688 :435:2015/09/21(月) 21:50:16.58 ID:EyaLCWMn0.net
>>685
長野遠征乙です。
もし良かったら教えてください。
両SBが交代してましたが、最終的にはどんな布陣になってたんでしょうか?
もしかして3バックとか?
気になります。

689 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/21(月) 22:48:25.75 ID:QtHxZyL70.net
>>688
逆ゴール裏からだったんで
ラインの並びまでは正直分かりませんでしたが…

最終的にも4バックのままだったように見えましたよ。
多分こんな感じだったかと。

@奈良林・望月・福王・中村
      ↓
A富井・望月・福王・奈良林 沓掛in中村out
      ↓
B富井・ラデ・福王・望月 ラデックin奈良林out

サイドバックの弱さは過去にも指摘した通りですが
今回の富井起用は一つの転機になるかもしれない。
俺としては富井、ラデ(望月)、福王、橋本のラインをひと月後までに形成できたら
山形相手にも勝機が増してくると見ているのだけど。

相模原戦みたいにヘロヘロでなければ、
やはりラデックの力は使っていきたいところ。
ただ、望月もミスも目につくとは言え成長は見られ、単純に外すのは忍びない。

そこで、富井、望月、福王、橋本のラインを起用しつつ、
富井の抜けるボランチに高さ抜群でパスも捌けるラデックを置けばどうか。
あと正直サイドバックとしては物足りなさが目立つ奈良林も、
開幕当初起用されていたアンカーの競争の中に入れてみても面白い。越智を上手くカバーリングしてくれそう。
沓掛は…まずはもう少し上手くなろう。昨日の試合もシュート意識は評価したいが
枠に行く気配がなく、どちらかといえばチャンスを潰していた印象。

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 22:56:25.99 ID:j7yGQYD80.net
スキラッチがまた清水屋スポーツのサッカー教室やったらしいな
3月は総合運動公園サッカー場で、今日は市民グランドで

691 :435:2015/09/22(火) 05:53:54.24 ID:vdrA4IfW0.net
>>689
ありがとうございます!
そうでしたか、また思い切った並びになってたんですねー。

自分もTSさんの意見に賛成です。
富井・望月・福王・橋本の最終ラインに越智・ラディックのボランチ、面白そうです。
越智の捌きを活かすには相方は守備に重きを置ける人選が的確だと思ってます。
奈良林の他にもケガのない状態なら中津留・奥田もアリかな、と。
ただ高さがあるのはラデしかいないので、一番みてみたいのは彼ですね。
CBを望月・福王・ラデ、SBを橋本・奈良林・富井、DMFを越智・富井・ラデ・奈良林・中津留・奥田で廻せれば過密日程でもヘロヘロ状態にはならずに済みそう。
先日の相模原戦の前までに構築出来てればホームで初見のお客の前でも良い試合が出来たんじゃないかな。今更遅いですが。

富井のSBをこの目で見てないので評価は出来ないのですが、彼は器用そうなので楽しみです。
あの強くて低い弾道を蹴れる彼のサイドチェンジは大いに脅威になる筈です。

沓掛は・・・もう自分の中ではベンチ外です・・・

692 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/22(火) 06:05:49.93 ID:mrTFWS5Rj
>>687 金無くていけないんだろ

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/22(火) 09:00:21.04 ID:/V9Mbh2H0.net
清水はぐだぐだ、磐田はふらふら、この上は藤枝がJ1を目指すしかない。

王国の復興は復活は藤枝MYFCに託された。そう信じてますョ!

694 :^楽市楽座^:2015/09/22(火) 10:26:04.37 ID:Y2fEPMPx0.net
まぁ王国の復活復興は少〜〜し先だが
面白くなる可能性はあるね。

築地と西焼津の間に土地があるのが大きい。
これがなければお話にはならないけどね。

まぁ強〜くなれば、この地区は元々天皇杯のメイン会場だったのだからね。
大石治寿・朴一圭・久富賢 三神大明神の銅像が立ったっておかしくはないな。
イレブン精進だ!

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/22(火) 10:58:06.23 ID:9ixxSoRe0.net
カターレ富山のHPによると、明日の試合はコミュティFMによる中継が有るようだ。
タイムテーブルが週間固定のものしか開示されて無くて本当にあるのかイマイチ不安。

以下で聞ければラッキー。

富山シティFM
http://www.jcbasimul.com/?radio=city-fm

FMとなみ
http://www.jcbasimul.com/?radio=fmtonami

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/22(火) 16:39:06.67 ID:JPY+f4+o0.net
>>695
GJ!!

697 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/22(火) 17:23:06.86 ID:irARNHLj8
アスルクラロは声出しサポーターが15人程度栃木まで遠征したそうだ
MYFCは長野で声出しサポーターがいなかった   この違いなんだ笑笑笑

698 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/22(火) 20:30:04.79 ID:i8oH0MJVf
>>697

ホームですら15人もいないではないか!


文句あるなら代わりに行って応援してあげればwww

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 03:24:53.96 ID:xGqwRnR10.net
>>683
自分の思うことは他人も思ってるとか、バカの典型。

700 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/23(水) 12:44:03.23 ID:3wF3GFcb0.net
スタメン
GK 1 朴 一圭
DF 3 奈良林 寛紀
DF 17 望月 竜次
DF 31 福王 忠世
DF 28 中村 宏輝
MF 18 富井 英司
MF 19 越智 亮介
MF 10 久富 賢
MF 16 枝本 雄一郎
MF 5 満生 充
FW 9 大石 治寿

ベンチ
GK 26 田島 昇太
DF 15 ラドスラフ カミンスキー
MF 20 笹垣 拓也
MF 24 沓掛 勇太
MF 30 吉岡 航平

長野戦から変更一人。あまり効果的に働けなかった吉岡が外れ満生。
橋本は2戦連続ベンチ外だけど、もしかして負傷か?
もしくは長野からそのまま移動で同じ16人しか帯同していないか。

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 20:54:04.44 ID:lqb6lu2N0.net
監督コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092334/coach

[ 大石 篤人監督 ]
富山さん相手にボールを支配できる時間は長くなるかなということで、カウンターに対する対応というところはやっていました。
あとは、点を決めた北井(佑季)選手から苔口(卓也)選手へのラインというところで、チームの中でケアはしていたんですけど、
北井くんのドリブルからという形で(やられてしまった)。ただそれも自分たちのミスから始まったところだったので、
そういう部分で前半はああいう形で点が入ってしまったが、後半はボールを動かせていたし、ゴール前にも迫れていたので、
まずはしっかりゴールをこじ開けようということをチームとして考えていた。後半は確かにシュートを打たれていると思うがほぼ枠には入っていないと思うので、
ゴールに迫る最後の勢いや工夫をしようと言ったんですけど、富山さんのディフェンス陣の堅さが最後は勝負を分けたかなと思います。
ただ、藤枝としては自分たちのサッカーをずっと今シーズンは貫いてやっているので、その部分でサポーターの皆さんが見ていても
面白いサッカーであるというようなサッカーはできている。でも、良いサッカーをしても勝点につながっていないのが現状。
自分たちのサッカーをして、そこでしっかりと勝点を奪うチームになっていくことが、この第3クールにやっていかなければいけない形になると思っています。


選手コメント
ttp://www.jleague.jp/match/j3/2015/092334/player

[ 大石 治寿 ]
押し込んではいたが、チャンスらしいチャンスはなかったという印象。攻撃のバリエーションが乏しかったし、どう崩すかというプランも見いだせないまま終わった感じ。

−−中盤までボールを受けに行く場面もあったが?
本来は自分が中央に残っているのが良かったのだろうが、自ら判断してそうした。ゴールに向かうには遠いプレーをしてしまったかなと思う。
前半の最初は守りがうまくいかず、ようやくボールに行けるようになったときぐらいに失点をしてしまった。強い相手に勝つにはまだ力が足りない。
残り試合、チームが勝つことを考えながらやっていくが、個人としての質をもっと高めなければいけないと思う。

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 21:04:20.18 ID:yK2fiNqe0.net
赤デブ応援団はアウェイ連戦を不参加。
ホームゲームも来なくていいぜ!

703 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/24(木) 22:18:27.88 ID:XaXy884Ob
>>702
富山には行ってるだろwww

お前が来なくていいぜ!

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 22:39:59.41 ID:tnAYY6Ci0.net
10番と18番の選手良かったです
18番の選手下さい

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 23:08:25.79 ID:/4dDyV5M0.net
ベガルタ仙台の代表曲パックった?
あの応援団にはがっかりだよ

706 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/24(木) 23:47:01.73 ID:XaXy884Ob
ベガルタに限らずパクりは多いぞ。

後発クラブじゃそんなもんでしょ。




そもそも、ベガルタの代表曲ってなんだっけ?

シャンゼリゼなら前団体の頃から使ってるはず

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/25(金) 00:13:31.30 ID:OqCH0pd10.net
>>705
え?カントリーロードを?ウソでしょ?

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/25(金) 08:04:42.44 ID:l4u8G0e/0.net
声出しは2人。越知サポ?といつもの弾幕を持ってきてくれる人の手拍子組があわせて10人位だったかな?

大石はダブルチームに来られてたので、特に後半はセンターラインのサイドあたりまで来て
ボールを貰おうとしてたけど、代わりに枝本なり越智が中に入る訳でもなく、
ただ単に攻撃の迫力が無くなっただけだったね。
チームとしての引き出しの無さはこれからの課題だね。
富井右サイドは初めて見たけどソツなくこなしてて、今後が楽しみ。
沓掛がボランチに入ったが右からナラを持ってきてもいいかも。

赤帽が居なかったのか、試合前の富山コールは無しだったような。試合後は聴こえた。試合前のはサポの総意じゃないんだね。試合後だけでよくね?
あと赤帽が来ないアウェーでならここで言う新しい応援が出来そうだよ。やってみては?

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/25(金) 11:39:48.85 ID:jnH/CAv20.net
監督は沓掛好きだよなぁ…必ず何かしらミスするのに。
奈良林ボランチ起用もそうだけど、中津留とか奥田にチャンスをあげる余地もないのかね?

710 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/25(金) 12:06:32.24 ID:b+HlV0N9C
>>708
総意かどうかは分からんけど、少なくとも話し合いで可決されてるでしょ。

前コルリみたいに独断で決めたりはしないよ。


ってか、声出しの一人と越智サポとダンマク出してる人も赤帽軍団やんwww







>>709
長期離脱開けでまだ脚をかばって走ってる中津留と、同じく離脱でまともに練習出来てない奥田はまだ無理かと…

711 :静岡市民:2015/09/26(土) 18:35:09.39 ID:wAhBBeNs0.net
清水来年J2だしおこぼれで観客増えないかな?

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 19:42:13.12 ID:pA8e3EdI0.net
>>711
J2は日曜開催だから掛け持ちしてた古い観客が減るぞ。
磐田が昇格すれば暇でこっちくる可能性があるけど沼津の動向が

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 22:04:47.70 ID:Z39zu99e0.net
葵区民だが清水と藤枝で日程被るなら日本平いくぞ
J3は13時開催多いからハシゴ観戦もいけるかもな

714 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/27(日) 08:59:01.62 ID:rF36QYtmk
オラっちもアイスタだな。
掛け持ちは清水1stの人が多い。
藤枝サポでオレンジの座布団やカッパ率は高い。

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 09:09:00.90 ID:9gMmKu0Z0.net
清水J2で磐田がJ1に上がれず沼津がJ3に上がってきたら、静岡県内日曜開催4試合とかで、4チーム共倒れになりそうだな。
まあ真っ先に潰れるの藤枝だろうが。

716 :たくやbyゴーストライダー内田理央:2015/09/27(日) 09:12:37.13 ID:ll3NZmUU0.net
↑お前うざいよ
エラそうな事ぬかしたかったら仮面ライダーゴーストである俺を倒してからにしろww
今のままではお前はただの負け犬でしかない
悔しかったら仮面ライダーゴーストに勝利してみなさい。

ま、お前らは
よわっちいから無理だろうがな(笑)

717 :^楽市楽座^:2015/09/27(日) 10:01:51.74 ID:Iaq+AMOF0.net
今日は^楽しみだな。
町田ゼルビアとの対戦。
13時からエコパスタジアム

町田は応援が^ノリノリでいいからなぁ^
裸踊りもあるしなぁ ラララララ 裸・裸・裸・裸・裸

昨年秋は藤枝スタジアムが応援で、町田ゼルビアに
乗っ取られたんだが今回もそうなりそうね。
町田は応援がいいから私は^大好き^です。

718 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/27(日) 11:07:34.07 ID:AaGNg6ql0.net
別に視察じゃないけど
たまたま状況が合ったので昨日は町田まで行って練習場とかゼルビアキッチンとか見てきた。

さすがにJ2経験があって再びそこを目指しているクラブは
地元の雰囲気や環境もウチとはだいぶ違うな、と思ったけど、同じピッチに立てば関係ない話。
実際に二年前には一度ホームで勝ってるし…確かオハのゴールだったかな。

向こうも昇格目指して負けられないだろうが、
そろそろウチも未勝利のエコパで初勝利を挙げないとな。
2年間勝利のないホームスタジアムというのは辛すぎる。

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 12:32:42.44 ID:JmlAQU/y0.net
もう少し、スピーカーの音量を絞ってよ
キンキン声がうるさくてたまらん

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 13:01:20.84 ID:qpQsZqvtO.net
げげ、今日の主審はレノファ戦の酷かった奴じゃん

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 13:53:30.84 ID:0yDJ3d5q0.net
言いたくないけどボールパーソン酷くない?
そりゃ町田サポからブーイングされるぞ

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 14:01:41.77 ID:9gMmKu0Z0.net
>>721
町田のGKが苛立ってるな。
ボールボーイに限らず、スタンドに投げ入れるサインボールは用意されてないわ、ハーフタイムのショーで流す曲は間違えるわで散々っすね。

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 15:53:04.11 ID:JmlAQU/y0.net
ボールボーイの子たちは、何も悪くない。彼らに任せた運営が全面的に悪い。
サッカーを嫌いにならなければいいが。

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 16:05:32.47 ID:5Mu6yVac0.net
またこの審判でレッドか…

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 16:46:20.62 ID:8g/X1M6u0.net
657です

>>722
正直、あれはイライラすると思う
リズム狂うし

>>723
運営が悪いに全面同意です
人数も少ないし、ちゃんとやり方を教えたのか疑問

>>669
あのレッドは極めて妥当かと

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/27(日) 18:05:05.88 ID:eQVfhvom0.net
>>725
レッドと運営の件に同意

次のアウェイ琉球戦は、田島にとってはチャンスだね
運営はあの太い人辞めちゃったの?
ホームだろうがアウェイだろうが必ずいたのに、最近はおねえちゃんが同じ役やってるし

727 :^楽市楽座^:2015/09/27(日) 18:11:18.90 ID:Iaq+AMOF0.net
メッチャァいい試合でしたね。応援は勿論、メッチャァ町田ゼルビアに軍配を
挙げるけどね。前半は一歩出足が早い藤枝Myfcが試合を支配したですね。
パスもビシビシ決まるしイレブンの動きも文句なし。素晴らしいの
一言です。ただ前半1点しか取れなかったことがねぇ
後半響きました。後半は疲れからか出足が遅れ始め1失点。
更にGK朴がレッドカードを食らいPKで失点。1−2町田勝利。


※軽やかなノリのいい曲は私にも藤枝ファンにも届きました。
 
  ♪ 俺たちの声は届いているか ♪

町田は選曲がいいのか、町田ファンだけでなくて
私たち藤枝ファンも楽しくなります。
チャンスになるとタオルマフラーが一斉にくるくる回されるし
いいなぁ^。

町田さんは昨年秋は藤枝Myfc相手に、後半終了間際、ギリギリで点を取ったんだがなぁ。
相手チームも勝っていてお気の毒な結果でした。1位なら問題なしだが、今年は入れ替え戦に意地でも出て、勝ってほしいなぁ^

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

728 :田丁:2015/09/27(日) 18:11:48.72 ID:kA/wc11y0.net
おたくの運営には呆れたよ
ピッチ周りのスタッフ位ちゃんと揃えとけよ
担架スタッフは、ウチの相談役の守屋さんが
座っていたじゃんかよ。
チームとしてと言うより、クラブとしてどうなの?

729 ::2015/09/27(日) 20:36:32.76 ID:0rqpD6VP0.net
今日はお邪魔しました
ボールボーイが足組んだりだらけた座り方してるなーと思ったら案の定w
ルクレの皆様お疲れ様でした

730 :^楽市楽座^:2015/09/27(日) 22:02:09.18 ID:Iaq+AMOF0.net
前半1分、左からシュートも町田39番右に大きく外れ。
逆にMyfcは前半3分、斜め右H番大石治寿に大チャンスも
力みかなぁふ・か・しちまった。

その後は両者打ち合いになったんだが、町田ゼルビアの攻撃は単調で
遠目からのシュートに終始した感じだなぁ。ひと手間足りない。
打ち上げ花火が目立ったな。枠内から1メートルは離れてたな。

その点Myfcの攻撃はパス良く繋いで、チームワークも最高で
良く連動して独楽鼠の様に動いていました。ゴール前でもくるくる回して
相手DFを翻弄していました。
藤枝の得点は前半11分、H番転ぶも10番久富賢がナイスシュート。ポストの跳ね返りを
詰めていた19番越智亮介が嵌め込む。

32分にも藤枝にチャンス。5番満生充のシュートは惜しくも左ポスト直撃。
その後のヘッドも惜しくもパーの上。満生充、天を仰いでいました。


※前半を終わって藤枝サポーター評は「続けろー」。
町田サポーターは「チョット辛い試合だよなぁ」。

※藤枝のメンバーは1番朴、18番富井、15番カミンスキー、31福王、7番佐藤、
 24水掛、19越智、16枝本、10久富、5満生
 前半を見る限りでは全員が最高の出来でした。観客は1401人?

731 :^楽市楽座^:2015/09/27(日) 22:17:24.61 ID:Iaq+AMOF0.net
さて後半どうなるかだよなぁ。小田急ロマンスカーが
ズット停車してくれているかどうかだよなぁ。

町田応援席では「みんなで固まって、(一丸となって)応援しましょう!の
声が出ていたな。♪ 行け俺たちの町田 恐れることは無い
さぁ ゴール目指して走れ すべてを勝利のために ♪

後半はサポーターの声援を受けた町田イレブンが猛攻撃。
マフラータオルを全員でくるくる回しての大応援。

藤枝はまだこれが出来ないんだな。一致団結の応援がまだできない。
弱い時があったからな。でもいつかは町田ゼルビアさんに負けない応援がしたいな!

732 :^楽市楽座^:2015/09/27(日) 22:38:40.93 ID:Iaq+AMOF0.net
後半は参ってしまいましたね。
前半は半歩前に進んでいたものが、1歩後れを取ってしまいました。
何とかダムの決壊を抑えていた感じでしたが後半14分、
9番から出たボールを38番久木野智に決められちゃいました。

28分にはGK朴が突っ込んで来る9番鈴木に、無理を承知で
突っ込みレッドカードを戴いちゃいました。
PKを9番鈴木孝司に右隅に決められ万事休す。
40分ごろに藤枝にもチャンスらしきものはありましたが
ハイそれまで〜ョ。

※後半出場のMyfcの選手では左fwで出た30番長身の
吉岡航平は大変良かったですね。柔らかい足さばきがいいです。

※町田ゼルビアサポーターさんのこの試合の感想は
「冷や冷やの勝ちだな」「紙一重の差だった」
「勝てて良かった 助かった」というものでした。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

733 :^楽市楽座^:2015/09/27(日) 22:51:41.40 ID:Iaq+AMOF0.net
試合後の大石監督の談話です。

「駆けつけてくれた子供たちに
 勝ちをプレゼントしたいと
 選手たちはがんばり続けました。

 勝ちをプレゼント出来なくてすみません。
 選手はこれからも前を向いて行きますので
 応援よろしくお願いします。


◎でもよかったですよ。大変いい試合でした。
 町田ゼルビアさんは勿論強いし、藤枝も強い。
 藤枝Myfcも先が見えて来ました。^明るい光^がね。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/28(月) 08:16:37.24 ID:m654yc3E0.net
>>428
同じ静岡出身の元代表選手ということなら小野伸二に来てくれた方が何十倍いいわ

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/28(月) 10:06:00.09 ID:IgNQeWT10.net
今更だが佐藤将也はもう駄目だな。穴にしかなってない。
橋本はどうしたんだろう?売店とかにも居なかったよね?

736 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/28(月) 11:36:15.42 ID:Pk44OLOM2
>>728 >>729
エコパに来てくれてありがとう。楽しんでくれたかな?
運営に関しては昨年よりはだいぶ改善しているので、
憐みの目でも何でもいいんで見守ってほしい。
流石に今回のは上から怒られるだろうけど。

737 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/28(月) 11:59:42.14 ID:Pk44OLOM2
前コルリ時代はJFLでもサポートしあってアウェーでも誰かが声出し行ってた。
でも応援団以外の人の意見を聞かないところ(聞いているふり)はあったね。
現コルリの赤帽は他人を巻き込んで応援団を大きくしようとはしてないね。
彼が仕切って2年、どれだけ声出しが増えた?
それぞれ一長一短でしょ。どっちも良い所はあるし、ダメな所はある。
東京から静岡方面へ行きたいのに、前は埼玉方向へ向かってたし、今は千葉方面。どっちも違うんだよ。
赤帽の方が人の意見を聞いてるってのは、その一面もあるけど、
応援団の数を見たりすると前とそんなに変わらんじゃね?と思ったりする。

運営は良く言えば自分達で作ってる、悪く言えば他チームの失敗の経験とか
良い部分を真似しないので、アマチュアレベルから卒業できない。
とはいえ、その経験者を追い出したんだから、応援団以上に他人の話を聞かないでしょ。
今後もこの傾向が続くのかなと。これはもうしょうがないよね。

J3にいる間にそれぞれどれだけ改善できるかかなと思うよ。
少なくとも現在まともになってきたピッチレベルに追いついて欲しいね。

738 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/28(月) 19:19:47.66 ID:k7BZOGLR8
>>737前コルリは応援団内でも自分の気に入った意見(気に入ってる人)にしか耳を貸さないよ。

気に入らない意見は完全無視。

元応援団員は前コルリに弾かれてた奴らだわ。


そりゃそうだよな。

前コルリには聞いて貰えなかったけど、赤帽は何でも聞いてくれる、赤帽を慕うわな。



現応援団は、確かに声出しはそんなに増えてない。

トラメガで呼びかけてる効果なのか否か、手拍子やタオマフで応援に参加する着席サポは明らかに増えた。

これは前応援団ではあり得ない光景。

立って声出しするサポよりも、着席サポに若干の参加を促し、スタジアム全体を盛り上げようとする、そう言う方針も無しではないのでは?



まぁ、歌は下手だわなwww

有名な簡単な替え歌すら上手に歌えないってwww

数がいれば誤魔化せるんだろうけどさ。

ってか、やっぱり数は重要だわ。

この際、気持ち悪い粘着や面倒くさいアンチやイチャモンつけたいだけの構ってちゃんは置いといてさ。

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/29(火) 11:36:07.88 ID:SEA0lrP+0.net
そろそろ水面下で来シーズンの編成に動いていると思うんだけど、2016はどんなチームで戦うんだろう?経営難が伝えられているけど大石や久富の去就も気になるところです。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/29(火) 18:27:10.83 ID:Bmsfk8D20.net
久富選手、誕生日おめでとう!

741 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/29(火) 20:55:04.44 ID:tydXA2gYQ
前よかスタジアムの雰囲気いいわな  座ってでも参加する人が増えてるのは試合前ああやって言ってくれる影響もあると感じる

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/29(火) 21:15:40.13 ID:ybkdQQi40.net
来年存在するかも分からない・・・

743 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/29(火) 22:41:34.06 ID:807Ulc3A0.net
第31節 vs 町田 戦評

GK1 朴 一圭
 前半は空中のアバウトなボールを積極的に飛び出して制圧。危なげなくシャットアウトした。
 しかし後半は久木野投入からチームとしてDFラインの裏を狙われるシーンが増え
 あっさり同点ゴールを許した後、74分の抜け出しに対する飛び出しでPKを与え一発退場。
 難しいタイミングと判断だったが、彼個人のプレースタイル的には致し方なしの結末だったか。

DF15 ラデック・カミンスキ
 清水戦以来2度目の先発フル出場。徐々に長所と短所が明らかになってきた。
 長所はやはり空中戦。上位クラスのFWにもそうそう負けることはない。
 そして長短の繋ぎ。パスセンスに秀でる訳ではないがミスのない選択に好感。
 一方、短所はまず密着時のディフェンスで安易に手を使ってしまうところ。
 今回警告を受けたシーンもそうだが、昨今のレフェリングにおいては厳しく取られる対象なので
 今のままではすぐに累積でサスペンションとなる可能性が高い。
 なるべく手で掴むことなく体と肘を使って争う福王の様な技術を身につけていきたいところ。
 そして、もっと気になるのが裏への対応を含めた戻りのスピードの鈍さ。
 福王もスピードがある訳ではないので、ボールを保持している間は良いが
 ショートカウンターを浴びた時は大きな穴を開けてしまうことになる。
 一失点目に久木野を放置しボールウォッチャーになってしまったのもそうだし、
 二失点目に繋がるPKの場面も組立に参加して前に上がったままポジションの空白を埋められなかった。
 この場合、名古屋の闘莉王的に周囲のカバーリングが求められるが、この試合においては確立できていなかった。
 これが望月であれば後ろへの走力は申し分ないし、まずポジションを開けることがない。
 ラデックの欠点を補完し、尚且つチームのバランスを保つには、
 やはり福王&望月のセンターにラデックは前目のアンカー起用を薦めたい。

744 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/29(火) 23:27:21.33 ID:807Ulc3A0.net
DF 31 福王 忠世
 ホームで連勝が止まった相模原戦の後、立て直しの意味で満を持して復帰した最終ラインの大黒柱。
 そのはずが、長野戦でパギからボールを受けるタイミングが合わず勝又に攫われて失点した事に始まり
 格上相手に内容で健闘しつつも、結局は先発復帰後全て1点差の3連敗という悔しい結果になってしまった。
 それでも、彼が居ることでラインが高く保たれ、互角以上に戦えている事実は見逃してはならない。
 この町田戦でも、戸島をラデックに任せ鈴木孝司を視界に捉えながらあくまで強気のライン保持で
 左右に散らすだけでなく再三楔となる縦パスも通し、優勢を演出した。問題はチャンスを前線が決めきれなかったこと。
 ただ、福王自身にも反省すべき所はあり、PKに繋がったシーンでは前がかりに一発カットを狙うあまり
 鈴木崇文にあっさり前を向かせてしまったのは失策だった。直後に珍しく項垂れていたので分かっているだろうが…
 初めてフルで組んだラデックとのコンビについては
 以前「完成すれば町田の鉄壁コンビ深津・増田にも匹敵する」と評した手前、じっくり見させて貰った。
 現時点では、各々が出来ることは多くポテンシャルは感じるが、どちらがラインを仕切るのかイマイチ見えず
 如何せん背後へのスピード不足に不安を感じさせた。やはり望月は必要か。
 やはりラデックにはアンカーに入って貰い、福王が居ない時にはDFラインに降りてもらうのが良いと思う。
 場合によってはミドルシュートのある福王がアンカーもあり…かも?

745 :TS ◆48vMYFCmx. :2015/09/29(火) 23:29:08.14 ID:807Ulc3A0.net
DF18 富井 英司
 長野戦から続けてオプション起用されていた右サイドバックとして、初めての先発フル出場。
 PK時にはラデックと二人で戻りが鈍く、サイドへの寄せもイマイチ甘いなど、
 守備時の課題は散見する一方で、攻撃面とキック精度はさすがの技術を披露してくれる。鋭いクロスの期待感も◎。
 サッカーIQの高い選手なので、起用を重ねればもっと進歩を見せてくれる予感がある。
 スクランブルではあるが、少なくとも現在の藤枝の弱点を補うには的確な起用で、暫くは続けて貰いたい。
 選手として脂の乗る28歳という年齢に、もしかしたら転機となるコンバートとなるかも。
 同じくコンバートで地位を上げた橋本との両サイドコンビも、早く見てみたい。

DF 7 佐藤 将也
 鳥取戦、短時間だがファイトする姿に「今後少し期待してみたくなった」と言ったが
 残念ながら久々の先発する姿を見て早々にそんな気持ちは萎んでしまった。
 パスの意図が前線と合わずロストを連発したのには百歩譲って目を瞑るとしても
 肝心の守備でも最初からアリバイなポジショニングばかりで再三のクロスを許し続け
 最後は甘いマークから同点ゴールの原因となる突破をされた所で監督も我慢の限界に。
 4分後には同ポジションライバルの中村にあっさりピッチで戦う権利を譲った。
 かつては名古屋であの本田圭佑の後釜としての期待も背負っていたはずの男は
 年々戦うカテゴリを下げ続け、J3でも戦えなくなった今、一体どこへ行けるというのか…?

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/30(水) 12:10:01.48 ID:3HZKcI/Q0.net
町田スレがコール返す返さないでえらく揉めてるけど
ウチの応援団みたいな自己満弱小軍団はせめて相手に迷惑かけるんじゃないよ。
ただでさえ大多数の藤枝サポには迷惑かけてるってのに

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/30(水) 16:43:48.40 ID:vbWC6p0Z0.net
観客に嫌われ
会社にウザがれ
チームにシカトされ
相手サポに迷惑かける

観客数低迷の原因は幾つかあろが
彼らの存在は主因の1つであろう。

748 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/30(水) 18:00:16.22 ID:hrN9TYkZ8
>>747

それ前団体な

749 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/09/30(水) 20:24:56.32 ID:VMgrXMRJw
>>747
前の応援団はスポンサーにも嫌われてた

総レス数 1092
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200