2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FC鈴鹿ランポーレ5

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/18(月) 13:31:10.07 ID:i2yiIuKx0.net
試合を見に行って選手達はメッチャ頑張ってたけど、確かに相手が1人少ない局面で流れから得点出来なかったのは事実。
更に上を目指すにはその辺りの内容と結果が求められるのかも知れんね。
昨年の岐阜戦は中央突破に偏っていたが、今年はサイドからの攻撃に偏っていたように見えた。
中央でタメを作れなかったのが原因かもだけど、やはり攻撃パターンが一辺倒になればなるほど相手は守りやすくなるのかもね。
中央突破を効率良く成功させる為に、サイドからの仕掛けが有効になるし、中央突破でサイドから攻めやすくなるから、攻めのバリエーションと出すタイミングが大事になってくると思う。
攻撃のリズムが単調だったのでキーパーの間を外すプレイも必要な気がする。
岐阜のキーパーあん時キレキレだったから特にそうだね。
克服出来れば成長に...
ノビシロですね❗

総レス数 1023
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200