2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島ユナイテッドFC Part49

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 11:41:57.76 .net

田や沼や汚れた御世を改めて 清くぞ住める白河の水
白河の清きに魚も住みかねて 元の濁りの田沼恋しき

ここは福島ユナイテッドFCの本スレです
サポーターもアンチも他サポも通りすがりも誰でも
タブー無しで語らい、また、仲良く喧嘩しよう

福島ユナイテッドFC 公式サイト
http://fufc.jp
Jリーグ公式サイト
http://www.jleague.jp
J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/

▼Facebook
https://www.facebook.com/fufc.jp/
▼Twitter
https://twitter.com/fufc_staff
▼Instagram
https://www.instagram.com/fukushimaunited_fc/

前スレ
福島ユナイテッドFC Part48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1460512558/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 10:39:24.16 .net
>>267
オリンピックのスタジアムは工法が違うじゃん
建築土木関係者って現場で石を運んでるだけの末端では高校すらまともに出てないだろw

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 12:31:35.96 .net
>>268
鏡に向かって何言ってんだ?

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 12:33:03.46 .net
>>255
このスレにサポなんていないよ
居るのはスタジアムにかこつけて誰かに相手してもらいたい寂しいおっさん

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 12:34:17.80 .net
>>267
J2規模10000人だったらさらに安くなるな

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 12:35:55.14 .net
飯坂病院跡を解体するってニュースあったな

ここにスタジアムは良さげ

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 13:40:24.22 .net
とうスタの改修だったらどれくらいかかるんだろう、10億までかからないんならとうスタ改修でいいんじゃない。

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 13:45:46.52 .net
スタジアムなんてもう少し強くなってから考えろよ

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:08:46.36 .net
>>273
等々力陸上競技場ですが、最近、メインスタンドが改修されました。
これにかかった費用は、79億3500万円だそうです。これで、収用人数が約20,000人から27,495人まで増えました。

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:09:28.54 .net
□日産スタジアム 603億円 72,000人
△札幌ドーム 537億円 41,000人
□ヤンマースタジアム長居 401億円 48,000人
○埼玉スタジアム2002 394億円 64,000人
□デンカビッグスワンスタジアム 306億円 42,000人
○味の素スタジアム 300億円 50,000人
○豊田スタジアム 300億円 45,000人
□静岡スタジアムエコパ 293億円 51,000人
□ひとめぼれスタジアム宮城 270億円 49,000人
□大分銀行ドーム 251億円 40,000人
○カシマサッカースタジアム 234億円 41,000人
○ノエビアスタジアム神戸 230億円 34,000人
○ガンバスタジアム 140億円 40,000人
○ユアテックスタジアム 130億円 20,000人
○ベストアメニティスタジアム 67億円 24,000人

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:10:06.92 .net
>>275>>276
http://s.ameblo.jp/micchie14/entry-12055369294.html

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:16:34.71 .net
>>273
陸上トラックのあるスタジアムは、陸上トラックが有る分、外周が大きくなっています
外周(観客席)が大きくなれば改修面積が大きくなり改修費用も大きくなります

しかし陸上トラック付きではサッカー専用スタジアムと比べてサッカーは見にくく
またアクセスの悪条件、都市公園法などのイベント会場としてのデメリットはそのまま変わりません

費用対効果としては、最悪、安物買いの銭失いになります

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:32:33.30 .net
サッカー専用スタジアムはサッカーにしか使えない

陸上競技場はサッカーにも使えるし陸上競技にもつかえる。

よって作るなら陸上競技場。

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:36:13.05 .net
>>268
お前が差別主義者だってのはよくわかった
俺は大卒だけど、使える中卒と使えない大卒なら間違いなく前者を選ぶ。

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:41:11.09 .net
>>280
そいつは使えない中卒だからw

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 15:46:30.09 .net
学歴云々って言う奴は学歴にコンプレックスある奴か意識高い系の勘違い野郎の常套句だよなw

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:20:39.26 .net
だってこの猿ニートだもの…

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:46:26.43 .net
と、学歴コンプレックスが申しております

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:47:33.04 .net
>>279
十徳ナイフと包丁なら、包丁を選ぶが?

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:51:55.08 .net
大は小を兼ねる

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:08:27.35 .net
>>285
その例えは全然違う。
老人4人、中年2人、子供1人という家庭があるとするやん?
汎用性のある普通の包丁が必要と感じている。。

そこに、、、、アフォな営業マンが
「子どもの知能を高めるためには、マグロが良いですよ! 
 マグロ専用包丁はどうですかい!?今なら、たった10万円!!」

って営業に来てるようなもん。

↓こんな包丁を、一般家庭に売りつけようとする馬鹿が、サッカースタジアム厨。
http://tojiro.net/images/products_300/F-927.jpg

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:20:37.06 .net
>>278
まあGMも改修する方が建設する以上に金が掛かる可能性があるような事をサポーターミーティング行っていた記憶がある。
明らかに土地も足りないし、あづま運動公園の豊かな自然を壊すなと自然環境関係団体から批判くるのは必然的。

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:32:42.38 .net
西口か飯電沿いに決まりだな

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 19:39:14.20 .net
>>288
言っていたの間違いだった。すんません

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:00:42.15 .net
>>288
あづまをJ1基準に適応できるよう最低限の改修で200憶超える試算がでてます。
試算はGMが把握してます。

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:02:15.16 .net
ここの200憶のネタも改修が200憶超えるから
新設は超えない200憶って事にしてんだろw

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:04:40.99 .net
アンチなのに毎試合アウェーエリアで食い散らかしてるの知ってるよw

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:05:23.28 .net
マグロ包丁あるくらいだし専スタあっても不思議じゃないな

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:34:01.19 .net
>>294
県営住宅に住む、マグロもロクに買えないし、さばけもしないような
貧乏人家族が、、、、

マグロ包丁だけ持ってたら、どう思う?

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 20:54:42.16 .net
はいスルー

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:01:00.46 .net
蟹、油、勝利、マグロー

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:53:29.34 .net
>>274
JFLのお荷物だったブランメル仙台が仙台スタジアムを得て以降の物語はお前も知ってるべや?

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:56:08.35 .net
スタジアム厨

(都合の悪いことは)はいスルー

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:57:34.35 .net
>>275
等々力すごいよね!
こないだ行ってきたけど、改修したメインスタンドは本当に立派だった!

ただ、そもそも陸上競技場だからか、
傾斜がゆるくてゆるくて、
改修してない方の席は見づらかったわ

あと言うまでもなくトラックがある分だけピッチがとおい
あれよりは三ツ沢のほうが百倍臨場感ある

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 22:08:21.05 .net
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E6%88%A6/

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 22:17:42.88 .net
県は年内をめどに福島市飯坂町にある旧県立リハビリテーション飯坂温泉病院を解体する。平成19年の廃止以降、活用の方法などを検討してきたが、老朽化に伴い、建物を取り壊す方針を決めた。今後は温泉街に残る跡地約1.3ヘクタールの利用が焦点となる。

県病院局によると、現在は敷地をパネルで囲うなど工事前の安全対策をしている。6月にも地下1階、地上4階建ての鉄筋コンクリート造りの建物部分の解体工事を始め、10月までに終える方針。隣接する旧県飯坂ホームも取り壊す。土壌調査なども実施し、安全を確認する。
旧県立リハビリテーション飯坂温泉病院は昭和44年に開設された。内科に加え、リハビリテーション医療などの機能を担っていたが、県立病院改革の一環で平成19年に廃止となった。同年に脳神経疾患研究所に機能が移譲され、建物が一時貸し出されるなどしていた。
その後は長年にわたり、施設が使用されなかったため県が地域の安全などを考慮し、解体を決めた。
 県病院局は「跡地利用は未定だが、地元の街づくりの方針などを確認しながら対応したい」としている。

http://www.minpo.jp/news/detail/2016051230865


専スタ建設のチャンス!!!

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 22:34:26.71 .net
>>302
これ、リアルに来たんじゃね?

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 22:50:36.94 .net
商工会議所の人も言ってたけどいくら我々が動いてもユナイテッドがなにかしら実績上げないと専スタなんて無理って言ってた。

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 00:25:08.41 .net
>>304
私が聞いた話とは違うなぁ
本当に商工会議所の偉い人から聞いた?

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 00:56:00.79 .net
飯坂ならいろいろ都合がいいな

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 08:09:14.23 .net
>>305
えらいかどうか知らんけど、それなりの立場の人だよ。
あと他の商工会議所の人はスタジアム建設に反対って言ってた。

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 12:11:48.35 .net
という夢を見ましたとさ

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 12:36:04.05 .net
>>307
その人、用務員さんだよ

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:32:53.83 .net
>>302
約1.3ヘクタールは微妙は規模だよな。

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:34:58.42 .net
>>307
商工会議所はJリーグ百年構想を理解しています。
Jリーグ百年構想の理念で
スタジアム基準がある事を十分理解してます。
福島ユナイテッドが成績だけではJ2に昇格出来ないこと
現状スタジアムの平均を3000人以上にしても昇格出来ない事まで把握してます。
その上で「絶対J2昇格させる」とキャッチフレーズを掲げてます。

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:36:13.17 .net
テスト

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:37:02.15 .net
書き込める?

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:37:45.47 .net
>>311
え?U−18が必要なことは把握してないの?

それじゃぁ、ダメダメじゃんw

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:45:07.20 .net
>>314
U−18は福島ユナイテッドが作る事で
商工会議所は知らん

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:47:37.55 .net
>>315
えぇ・・・・・じゃぁ、、、

商工会議所「スタジアム出来た!J2昇格待ったなし!!」
福島U「あ、、、すんません。U−18まだです・・・」
商工会議所・福島U「・・・・・・・・」


ってなるじゃんw

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:50:35.82 .net
>>316

商工会議所「スタジアム出来た!J2昇格待ったなし!!」
福島U「来年からU−18発足させます」
商工会議所・福島U「J2昇格」


ってなるよ

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:52:08.28 .net
しかし、U−18を作る金がないのであった

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:54:02.59 .net
>>318
今はね・・・
スタジアムできたらスポンサー集まるのでついでにUー18も発足させます

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:56:34.50 .net
正直このチーム
新スタつくらないとスポンサーも会員数も観戦者数も頭打ちなんだよね
詰んだ状態

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 19:15:58.01 .net
専スタが出来れば観客が増えて会員数も増えてU-18も出来てJ2に昇格!
ってすべて希望的観測なんだよね。

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 19:35:53.22 .net
>>302
10000人規模の小規模なスタジアムなら行けそう

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 19:42:23.23 .net
【福島ユナイテッドサポーターミーティングまとめ的な@】
・予算規模は2014→2015でほぼ横ばい
・2016年度の予算規模は+10%をめどに。増加分はほぼスポンサーの増加で賄う目標。(ホーム試合数が減るため)
・背スポンサーはもうすぐ決まりそう?今交渉中。
A
・最大の課題は専スタ整備。費用・場所・施設内容の検討、確定へ(2016年度末までに)。目標モデルはガンバの新スタ。
・フットボールセンター(仮)計画。
天然芝を何面も備えた施設を作り、そこにクラブハウスを兼ねる予定。2017年施工開始。2019年に運用開始予定。
B
・とうスタの芝問題は県の予算審議中なので「待ち」の状態
・アクセスの悪さ、施設の不備などからとうスタの改修でなくあくまでも新スタを目指す
・SNSに関しては「継続できるか」ということを念頭に置いて検討。
・あいず開催はスタジアムがJ3基準をクリアしない限り年1回
C
・キャンプレポートをやるだけで結構精一杯でPR不足であるという認識はしている
・芝のグラウンドの不足や資金不足によりU-18の立ち上げは厳しい
・いわきFCは当然歓迎。だがいわきFCに規模で抜かれるのは「時間の問題」。どうオリジナリティを出していくかが課題。
D
・2次キャンプではブラジル人練習生など練習生がいる予定。さらにもう一人加入(他クラブから移籍?)が決まってる選手がいる。(近日発表)
・クラブとして移籍金を設定すると個人昇格が難しくなってしまうので斎藤・星の移籍金はなし
・公式ツイッターが3月上旬にスタート予定

324 :郡山人:2016/05/17(火) 20:06:49.97 .net
福島市の発展になるようなものは全て潰す!県税は郡山駅前に集中投資してこそ福島県の発展につながる!
福島県が隣県に負けないようにするにはとにかく郡山駅前(県の中心であり県の顔)への求心力を高めることだ!
その為にはJリーグなどというマイナーリーグチームごときにスタジアムを建てるのは断固反対する!

325 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/18(水) 01:16:02.35 .net
>>322
1万では・・・何も出来ない・・・
>>3参照

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 01:25:07.43 .net
>>321
本来希望的観測だけで観客が集まるのに福島県だけは集まらない

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 01:26:51.57 .net
>>326
ちなみにいわきFCは希望的観測だけで2500人以上を集めた

なぜこの差がでたw

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 06:07:55.84 .net
『ユナサポの気持ちが足りなかったので負けた。』
「最初からこの試合にすべて懸けるつもりだった。
全員がそういう気持ちを持っていなかった。
ベンチ、スタッフ、見ている皆さんも含めて。」

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 06:24:33.85 .net
>>327
いわきFCスレ見てると、JFAアカデミー福島の地元選手を獲得して盛り上がってるね。
地元選手を育成し、チーム還元するという循環を、早くも感じさせ希望を与えている。
JFAアカデミー福島が、Jヴィレッジに戻ってきたら、いわきFCと共に復興の象徴になるだろう。


一方、J3で3年目にして未だU−18すら結成できない、恥ずかしいチームもあるらしい。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 07:04:10.05 .net
>>325
J2は観客席10000人以上じゃないの?

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 07:09:17.53 .net
いわきFCに抜かされるのも時間の問題

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 07:11:27.30 .net
>>327
いわきは同日同会場でサンシャイン博開催してて、
桜の綺麗な時期で、
そこに加藤ミリヤがヘリで降りてきて国歌斉唱して、
入場無料、

だったからね

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 09:11:08.89 .net
>>332
ここのアンチにかかれば「希望的観測だけで集まったバカ」
でしかない

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 09:29:21.62 .net
いわきは少ない人が懸命に2chに書いてる印象

335 :郡山人:2016/05/18(水) 12:37:22.11 .net
テスト

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 18:56:07.41 .net
いま、あづまで巨人戦やってるね。お客さんも一杯入ってる。
コンテンツがよければ場所はどこであろうが人が集まるっていい証拠だねw

って書くと「野球は専用スタジアムだから」とかいう現実を直視できないバカサポが出てくるんだろうなw

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 19:06:56.17 .net
>>336
ゴールデンウィークで観客300人のホープスがなんだって?

338 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/18(水) 19:06:56.20 .net
>>336
天下の巨人戦でも東京ドームほど客が入らないのは何故だろう?
物珍しさって付加価値もあって観客増加が見込めるはずなのに

やっぱりスタジアムの立地って大事だよなぁ(・A・)ニヤニヤ

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 19:09:39.52 .net
>>338
福島と東京の人口差も知らない知的障害者かな?

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 19:16:51.14 .net
東京・・・5分に1本電車が来る

福島・・・30分に1本あればいいほう

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 19:33:44.64 .net
なんだよ、皮肉屋のチップ先生ボッコボコじゃないの

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 19:35:50.48 .net
>>338
チップちゃん、この前話した三菱と日産の関係について理解できた?

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 20:35:42.47 .net
>>334
そりゃそうだ生まれたばかりのクラブだもの
そもそも2ch人口も最近減り気味じゃね?

つか、いわきFCはGKコーチに短期とはいえ外国人コーチ招聘かよ
金あるなあ

344 :郡山人:2016/05/18(水) 21:11:59.76 .net
ぶっちゃけて良い?

345 :郡山人:2016/05/18(水) 21:17:52.42 .net
郡山市なら昇格基準の3000人とかあっさりぶち抜いてるし、u-18とか圧倒的な経済力ですぐ作ってたと思う。

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:23:40.50 .net
>>345
福島FC潰しといてよく言うよw

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:24:51.43 .net
チップ先生!!

東京の人口と、福島の人口を答えてください!
それを踏まえて、スタジアムが必要か教えてください!

お願いします!!

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:27:13.80 .net
年100万人来場見込み新サッカースタジアム独自案、
県知事「根拠や実現可能性が見えない。」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463556337/

349 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/18(水) 21:29:14.65 .net
>>339
暗喩が理解出来ないお馬鹿さん?

>>340
とうスタに30分に1本、電車が来るだって?w

駅前の利点を知っているなら、とうスタと駅前スタジアムの差が分かるだろう?

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:35:50.22 .net
>>349
チップちゃん無視すんなよ、この前話した三菱と日産の関係について理解できたかって聞いてるんだけど。
それともチップちゃんは自身に都合が悪いことは見えないタイプ?w

351 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/18(水) 21:39:52.49 .net
>>345
バリエンテやノーザンピークスに(ry

352 :郡山人:2016/05/18(水) 21:41:06.44 .net
福島市ではスタジアムも最低基準の15000人規模のもの作ったとしてもユナイテッドの試合で満員御礼の日は来ないだろう。
郡山市の場合だとまず人口が違う。立地が違う。福島県の中心で県内はもとより首都圏からもアクセス抜群。
仙台新潟より上。都市基盤的にはこの2都市と同程度だし駅前発展度では郡山=仙台>新潟。アウエーチームの動員も郡山市の圧勝になる可能性が高い。つか確実に高くなる罠。
そうなると郡山市の場合3万〜4万人クラスのスタジアムが必要。福島県のプロスポーツを全国へアピールする為に長い目で見たら今のうちに郡山市に寄越した方が県民のためになる。
先の無い福島市に新スタとか税金をドブに捨てるような行為は絶対にダメ。郡山に移転し郡山に新スタ。これが正解!

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:43:18.23 .net
>>345
バリエンテ、ビアンコーネ、福島FC

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:52:09.39 .net
とりあえずJ2あがるために10000人の拡張可能専スタつくろうぜ

355 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/18(水) 21:53:19.77 .net
>>350
日産に三菱の株はもう渡ったの?

356 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/18(水) 21:54:44.64 .net
>>352
郡山駅前スタジアムを作るのか?
それとも西武サッカー場?w

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:55:01.24 .net
本田圭佑は郡山市出身
http://quizken.jp/quiz/!/eyJkIjoiMVlnN1Job3pNTURxcXhwQlwvZkNYWFE9PSJ9

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 21:57:30.33 .net
あづまの巨人戦の観客13000人か

やっぱり野球人気なくなってきてるんだな

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:00:49.93 .net
>>355
だからもう株云々じゃないんだって、やっぱわかってないねw
そういう難しいことはわからないんだねチップちゃんはおこちゃまだからw

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:02:01.76 .net
コンテンツがよければ平日の夜でもあづまに13000人集められるってことか

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:02:55.30 .net
日曜日の晴天に観客1000人のスポーツチームって

マジで解散したほうが良くねぇ?

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:11:14.50 .net
日曜日の晴天に観客1000人のスポーツチームが駅前に専用スタジアムを欲しがってるらしい

恥ずかしくないのかね?

363 :郡山市:2016/05/18(水) 22:11:54.88 .net
福島市なんかでやるから13000ぽっちなんだよ。開成山でやってりゃ18000人で満員だったのにな。
福島県での興行は金にならないから2度とやらないとか言われたら福島市のせい。
もうプロ野球は郡山市開催一本に絞ってくれないかな。県民のみんなが観に来れる。福島市てやったところでせいぜい伊達郡から何人か見に行く程度。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:16:53.66 .net
>>393
6月の楽天の郡山での試合の入場者数期待してます^^

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:18:45.64 .net
>>363
ボンズ1部上がれるの?

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:22:42.28 .net
そういえば福島住みの無職のジジイは最近コメントしないんだが
まさか最近恐喝で逮捕されたのジジイでは?

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 22:25:40.91 .net
>>361-362
悔しいので2回言いました

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200