2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島ユナイテッドFC Part49

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 11:41:57.76 .net

田や沼や汚れた御世を改めて 清くぞ住める白河の水
白河の清きに魚も住みかねて 元の濁りの田沼恋しき

ここは福島ユナイテッドFCの本スレです
サポーターもアンチも他サポも通りすがりも誰でも
タブー無しで語らい、また、仲良く喧嘩しよう

福島ユナイテッドFC 公式サイト
http://fufc.jp
Jリーグ公式サイト
http://www.jleague.jp
J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/

▼Facebook
https://www.facebook.com/fufc.jp/
▼Twitter
https://twitter.com/fufc_staff
▼Instagram
https://www.instagram.com/fukushimaunited_fc/

前スレ
福島ユナイテッドFC Part48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1460512558/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:32:20.04 .net
大分トリニータのドーム使用料免除について
http://www.pref.oita.jp/site/teigen-shokai/monitor2497.html

 大分トリニ−タの大銀ド−ムの使用について、
他の団体と同じように使用料金をなぜ徴収しないのですか。
トリニータが借金まみれの降格チームだから甘いのですか。

免除分の費用は、最終的に税金で支払うしかないでしょう。
一体いくらトリニータに県から融資しているのですか。
トリニータを批判しているのではありません。

県内の誇れるプロチームとして、頑張ってほしいからです。
だからといって金銭面ではシビアに冷静な対応が必要だと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:33:55.33 .net
ガイナーレ支援
http://db.pref.tottori.jp/KenminH22HP.nsf/KenminPageM4?OpenPage&Start=1&Count=30&Expand=8.1


なぜプロのスポーツ団体へ税金を投入するのですか。
投資した資金が回収不能になったときだれが責任を取るのですか。

税金を支援しなければ維持できないようなプロなら解散すべきです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
来春の選挙、知事及び県議へ立候補予定の人は
全員ガイナーレへの税金投入の賛否を明確に表明していただきたい。

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:35:03.72 .net
>>32
大分の直近の観客数は8313人

わりと入っているのであった

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:35:09.23 .net
リーグに補助金を出す自治体が告発された理由とは
ttp://econo mic.jp/?p=36430

松本山雅。J2リーグ所属であるこのクラブに対して出資をしている松本市を巡って
昨年10月にある市民グループが検察庁に告発状を提出した。

その活動を主導した弁護士は県庁で会見を開き、
松本市が2000万円を運営母体である株式会社松本山雅に出資したのは、
一営利企業への支援であって、市財政に損害を与えたことを主張。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

松本山雅はJ1レベルの集客力を誇るクラブである、
多くのメディアでも地域密着の活動は取り上げられていて、その成功例ともみなされている。

住民監査請求では、練習拠点となる同社専用・優先のサッカー練習場2面の建設関連費用
合計23億円の松本市の公金支出の中止、
告発した際の2000万円の返還を市長に勧告している。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:37:29.36 .net
>>34
ガイナーレ鳥取は自前でスタジアムをつくったのであった

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:40:00.62 .net
サッカー専用スタジアムの整備について(山形県)
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/search/2013/03/23091910.html

現在のNDソフトスタジアムを有効に使用していくのが最も良い方法と考えます。

新たに建設するとなると多額の県税を投入するばかりでなく、
新旧二つの施設の維持管理費もかかり、厳しい県財政の中、
大きな負担になると思われます。

建設費及び二施設となった場合のランニングコストを含めた検討をし、その比較を県民へ開示して下さい。

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:40:44.95 .net
社会心理学に「少数派の研究」というのがある。「沈黙のらせん」理論などが有名だが、
近年「少数派の残存」という知見が注目された。

それによると、少数派の人々を支えているのは少数派の人どうしなのだという。
彼らは相互に自分の立場を強化しあい、外部からの影響を受けないという。

しかも、自分たちは少数派と思ってない。

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:42:20.42 .net
>>36
監査請求の結果は違法性無しとの結果なのであった

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:44:28.80 .net
>>35
でも、ドーム使用料1億は払えないのであったw

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:44:55.20 .net
>>38
都市間でスタジアム建設が引っ張りだこなのであった

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:46:12.01 .net
古い記事を載せても、現在ではプラスの方向に進んでいるのが明るみになるだけなのであった
 
 

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:47:06.91 .net
>>37
野人スタジアムは、J2基準を満たしておらず、赤字垂れ流しなのであったw

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:47:22.76 .net
コーリヤマとやきとんの抵抗が笑えるな
 

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:49:28.83 .net
>>44
ガイナーレ鳥取は直近の決算で単年度黒字及び債務超過の解消を実現したのであった

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:54:23.46 .net
>>44
決算分かってなくて笑える

まだ子どもかな?

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 21:57:53.97 .net
アンチがことごとく論破されてるな

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 22:07:04.56 .net
>>22
「嵐」去った後も「芝」大丈夫だったのであった

http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150928_14005.html

人気グループ「嵐」のコンサートが開かれた宮城県利府町の宮城スタジアムで、
サッカー女子、プレナスなでしこリーグの仙台レディース(仙台L)−千葉戦が開かれた。

大勢の嵐ファンが訪れた直後の試合で、芝生の状態が心配されたが、
最新素材のマットが活躍し、ピッチ状態はおおむね良好。
試合は無事に終了した。

万全の対策が功を奏し、関係者は胸をなで下ろした。

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 23:13:03.67 .net
福島市に新スタを作るのは勝手だが、福島市の税金だけでやれな。
県は関わらないからな。

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 23:14:07.26 .net
ユナサポがことごとく論破されてるな

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 23:16:05.25 .net
はいスルー

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 00:24:20.23 .net
ユナサポ=ノイジーマイノリティ

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 07:01:59.13 .net
スルー

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 09:41:57.86 .net
なでしこリーグの試合は5000人は入りそうだな

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 09:44:33.47 .net
もし福島市がユナイテッドの運営会社に出資したら、それは自治体による一営利企業に対する出資であり、自治体の公益に反する行為じゃね?
訴えられてもおかしくないよ?

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 12:38:17.61 .net
>>56
Jヴィレッジ運営会社の株主は福島県なのであった

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 15:56:55.54 .net
>>57
Jヴィレッジの土地、施設を130億円かけて整備したのは東電だよな?
ユナイテッドにも、こんなスポンサーが現れるといいね

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 15:58:30.91 .net
130億円って、開成山野球場がいくつ建つよ…
サッカーって恵まれてていいな

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 17:45:27.34 .net
ユナアンチ=ノイジーマイノリティ

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 17:45:30.41 .net
>>56
自治体が一営利企業に対して出資している例が普通にある件について

アンチは無知だな

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 18:56:38.32 .net
日曜日のホープスの観客346人・・・

どーすんのこれ・・・

郡山・・・

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 18:57:02.35 .net
まもなく西口がこんな感じになるのか!胸熱(*´ ¬`*)
http://i.imgur.com/adIb6ao.jpg

64 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/09(月) 18:57:32.35 .net
>>59
開成山球場って総工費いくら?
何度か改修や増築してるみたいだけど

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 19:05:22.36 .net
NPBチームある訳でもなく年2回くらいNPBの試合を見たいがために税金投入して改修工事をこの21世紀に行うとか猿はヴァカ丸出し棚w

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 19:06:41.12 .net
>>56

鹿児島ユナイテッドの背中スポは鹿児島市で税金から出資してるんで訴えてみたら?

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 19:18:00.99 .net
>>59
いわきグリーンスタジアムなら2個しか建たんwwww

野球恵まれてるなwwww

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:10:20.97 .net
サッカーって代表選手のほとんどは欧州に移りJリーグは代表漏れた残りカスがほとんど。

昔はジーコやストイコビッチやリネカーなどピークを過ぎたとは言えビッグネームが多数Jリーグでプレーして多少は注目されたがJリーグに今は韓国人か2流ブラジル人が主で魅力がない。

さらに同じアジアで今まで散々馬鹿にしてた韓国と中国にやられっぱなしでカッコ悪い。

よって、田舎の三部チームに新スタを作っても地域振興にはつながらないし、住民の理解も得られない。

野球場建設は、住民の理解を得られやすい。一度建設してしまえば維持費がかかりにくいし、なんといっても日本は野球大国だからである。
とりわけ高校野球、プロ野球の人気は税リーグの比ではない。

69 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/09(月) 22:27:22.73 .net
>>68
高校野球はともかくプロ野球って下火じゃ無いの?

J3は欧州やJ1で活躍した選手が流れて来てるからなぁ
高原、川口、三都主とかJ3を経験した訳だし
更にセカンドクラブ参入で将来の代表候補がプレーすは可能性も高まってる

悪くないと思うなぁ(・∀・)
大樹の苗を見て笑う愚を犯してはいけないよムーミン

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:29:38.34 .net
その高原、川口、三都主とかって、世間一般では知名度あるの?

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:29:40.89 .net
コリコリコリコリコリコリw

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:33:55.22 .net
すぐ横を電車が走るっていいねぇ!西口の変貌が楽しみ(*^_^*)
http://i.imgur.com/ytSFzXG.jpg

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:37:13.62 .net
福島会津陰謀論というのがある。
佐藤栄佐久知事誕生まで福島県の知事は福島か会津ばかりだった。
よって福島県の公共施設のほとんどは福島か会津にもっていかれたというものだ。
福島県立医大・・
福島県立図書館・・
福島県立美術館・・
福島県立博物館・・
県立会津大学・・
會津風雅堂・・
会津能楽堂 ・・

栄佐久知事が誕生し、ようやく郡山にビッグパレットができた。
しかし、福島と会津の陰湿な謀略で知事は失脚。
またしても会津系の雄平知事となった。
現在は中央政界直轄みたいな内堀知事か。
郡山の不遇は続く・・・
しかし郡山は負けん!
ずば抜けた経済力でいつの日か福島県の覇権を握るであろう!

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:39:35.95 .net
最近、地図を見て思うのは

仙台駅と泉中央駅の位置関係と
福島駅と飯坂温泉駅の位置関係がソックリだということ、、、、


つまり、、、、

75 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/09(月) 22:39:49.08 .net
>>70
野球で言えば、松井や桑田レベルじゃないの?

76 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/09(月) 22:43:12.86 .net
>>74
つまり花水坂駅との間に・・・

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:47:50.02 .net
>>75
中村紀洋、城島、松井(稼)レベルだと思うよ?

冗談抜きに

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:48:47.62 .net
おまいら!飯坂温泉の復興に貢献するなんて凄いなぁ!

事務所も近いし最高やん!

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 22:54:32.99 .net
>>74
位置関係どころか、距離も殆ど同じという事実に

運命を感じずにはいられない・・・・・・・

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:08:57.09 .net
飯電沿線とか財界政界が動く前からここで希望されてた場所…公共交通機関しかも電車でアクセス抜群!
出発地の福島駅前にも終点の飯坂温泉駅にも宿泊可能!飯坂温泉観光協会も加われば益々機運が高まる!

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:16:19.75 .net
>>76
いや医王寺駅から北はアップダウン激しくて無理じゃねw花水坂駅東側なら平地だからまだしも

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:52:17.14 .net
飯電沿いはいいと思うよ

飯電降りても一度外に出るから、帰りに福島駅前で買い物したり

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 10:17:25.96 .net
>>80
>財界政界が動く前からここで希望
希望したのはカクガリだろw

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 11:43:05.90 .net
>>75
>野球で言えば、松井や桑田レベルじゃないの?
スポーツに疎いウチの父や母でも松井や桑田は知ってる。
サッカーの高原、川口、三都主?誰それ?
一般世間はそんなものかと。

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 12:04:18.32 .net
>>84
スポーツに疎いウチの娘や息子でも高原、川口は知ってる。
野球の桑田、松井、篠塚?誰それ?
一般世間はそんなものかと。

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 14:40:16.19 .net
ジジババはどうでもいいから若い奴らの人気にならないとな

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 17:15:16.65 .net
>>85 ←鸚鵡返ししか出来ない無能

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 17:31:10.31 .net
https://facebook.com/iwakifc.official/posts/237317866625806

【トレーニングゲームのお知らせ】
5月23日(月)に福島ユナイテッドFCとトレーニングゲームを実施することが決定いたしました。

■日時
2016年5月23日(月)11:00キックオフ
■場所
十六沼公園サッカー場(人工芝)
(〒960-0251福島県福島市大笹生字爼板山1-7)
http://www.sportspc.jp/?cat=16
■アクセス
・車:福島飯坂ICから車で10分
■対戦
いわきFC vs 福島ユナイテッドFC
■ゲーム形式
45分×2本

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 17:37:44.89 .net
>>87 ←罵倒でしか返せない無能

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 17:39:13.08 .net
全国8477病院に対する昨年9月の国の調査で、県内の公立・民間133病院のうち、関連施設の全ての建物が震度6強以上を想定した耐震基準を満たしていると答えたのは80病院で耐震化率は60.2%にとどまり、
全国47都道府県中、2番目に低いことが9日、厚生労働省などへの取材で分かった。
このうち災害発生時に24時間体制で傷病者を受け入れる県内八つの「災害拠点病院」で耐震化を終えたのは4病院だった。

極一部の人間しか使えないサッカースタジアムを作る前にまずは病院の耐震化を進めるべき。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 17:49:40.52 .net
毎日新聞2015年6月3日

4月1日時点の文科省の調査結果によると、
東日本大震災と原発事故で大きな被害を受けた福島県は、耐震化率が84・9%と全国で2番目に低かった。

福島市教委は「人件費などの高騰で、工事を発注しても予定価格を下回る金額の入札がない『入札不調』が何度かあった」と説明。
担当者は「平成30年代前半にはすべての耐震化を終えたい。国には財政支援の延長や拡充を求めたい」と話した。

極一部の人間しか使えないサッカースタジアムを作る前にまずは学校の耐震化を進めるべき。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 18:44:34.69 .net
はいスルー

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 19:47:33.49 .net
【サッカー】J3、追加副審試験導入の対象試合が決定
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462858788/

Jリーグは10日、J3リーグにおいて追加副審(Additional Assistant Referee以下、AAR)を試験導入する試合が
決定したと発表した。第24節以降については決定次第発表される。
AARは、コミュニケーションシステムの使用が必須であり、試験導入を実施する試合はコミュニケーションシステムが
使用可能なスタジアムでの試合のみ。なお、ナビスコ杯準決勝4試合および決勝1試合とJリーグチャンピオンシップ
全試合(最大5試合)でAARが採用されることが決定している。
対象試合は以下のとおり

■第10節
5月22日(日)
G大23 14:00 相模原 [万博]
■第11節
5月29日(日)
YS横浜 13:00 福島 [ニッパツ]
■第12節
6月12日(日)
長野 13:00 琉球 [南長野]
■第13節
6月18日(土)
C大23 19:00 F東23 [金鳥スタ]
■第14節
6月26日(日)
大分 18:00 秋田 [大銀ド]
■第15節
7月3日(日)
藤枝 15:00 富山 [エコパ]
■第16節
7月10日(日)
C大23 17:00 G大23 [金鳥スタ]
■第17節
7月16日(土)
鹿児島 17:00 栃木 [鴨池]
■第18節
7月23日(土)
YS横浜 18:00 盛岡 [ニッパツ]
■第19節
7月31日(日)
F東23 17:00 鳥取 [味フィ西]
■第20節
8月7日(日)
藤枝 15:00 長野 [藤枝サ]
■第21節
9月11日(日)
琉球 未定 福島 [沖縄県陸]
■第22節
9月18日(日)
栃木 未定 相模原 [栃木グ]
■第23節
9月25日(日)
富山 未定 大分 [富山]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-01627170-gekisaka-socc

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 20:13:40.84 .net
>>86
U−18無いのに、若い奴らの人気でると思ってるの?w

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 00:03:31.27 .net
【重要】明治安田生命J3リーグ第5節 大分トリニータvs福島ユナイテッドFC 開催日決定のお知らせ

2016年05月10日 (火)

この度、「平成28年熊本地震」の影響により開催が延期となっておりました、『明治安田生命J3リーグ第5節 大分トリニータvs福島ユナイテッドFC』について、試合開催日が決定しましたので下記の通りお知らせいたします。

—————————————————-

【開催日時】
2016年6月5日(日)18:30キックオフ

【対戦カード】
大分トリニータ vs 福島ユナイテッドFC(AWAYゲーム)

【開催場所】
大分銀行ドーム

■チケットについて
販売日時 : 2016年5月15日(日) 10:00より販売開始
※詳しい内容につきましては、大分トリニータオフィシャルHPをご確認ください。
⇒ http://www.oita-trinita.co.jp/ticket/advance/

※なお、2016年4月17日(日)(大分 vs福島 )のチケットは、6月5日(日)の試合チケットとしてご利用できます。ただし、半券のないチケットはご利用できません。

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:02:09.64 .net
五輪代表で、駅前スタジアムでも

ガラガラな試合を見て、おまいら何を思った?

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:09:44.25 .net
はいスルー

98 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2016/05/11(水) 20:11:38.18 .net
>>96
平日に万単位の人が集まるのが凄いと思いました
やっぱり駅前スタジアム作って代表戦招集しよう

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:18:10.39 .net
>>96
300人のホープスがひどいと思った

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:42:47.06 .net
毎日新聞2015年6月3日

公立小中学校耐震化の現状

4月1日時点の文科省の調査結果によると、
東日本大震災と原発事故で大きな被害を受けた福島県は、(公立小中学校の)耐震化率が84・9%と全国で2番目に低かった。

福島市教委は「人件費などの高騰で、工事を発注しても予定価格を下回る金額の入札がない『入札不調』が何度かあった」と説明。
担当者は「平成30年代前半にはすべて(公立小中学校)の耐震化を終えたい。国には財政支援の延長や拡充を求めたい」と話した。

http://mainichi.jp/articles/20150603/ddm/012/100/056000c

極一部の人間しか使えないサッカースタジアムを作る前にまずは学校の耐震化を進めるべき。

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:46:08.18 .net
福島民友ニュース 2016年05月10日 09時57分

病院耐震化、福島県「全国46位」 60.2%、6強以上想定

全国8477病院に対する昨年9月の国の調査で、県内の公立・民間133病院のうち、
関連施設の全ての建物が震度6強以上を想定した耐震基準を満たしていると答えたのは80病院で耐震化率は60.2%にとどまり、
全国47都道府県中、2番目に低いことが9日、厚生労働省などへの取材で分かった。

このうち災害発生時に24時間体制で傷病者を受け入れる県内八つの「災害拠点病院」で耐震化を終えたのは4病院だった。

財源確保などが課題とみられることから、県は国の補助制度の活用を呼び掛け、早急に耐震化を進める方針。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160510-072355.php

極一部の人間しか使えないサッカースタジアムを作る前にまずは病院の耐震化を進めるべき。

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 21:12:45.72 .net
はいスルー

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 16:56:41.10 .net
福島県に直下型地震がおきたとき、避難所たる新スタが無事でも、
医大や日赤病院がメチャクチャに倒壊してたり、道路が寸断されて患者が病院に辿りつけなかったりしてな

新スタつくるより、病院の耐震化や道路整備が先じゃね?

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 18:58:13.81 .net
>>103はほっといてサッカーの話しようぜ!

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 19:03:55.42 .net
>>103
医大や日赤病院が無事でも、被災した人が避難する場所や、支援物資を集める中継地が無いと
怪我しなかった人が苦しむ

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 19:19:35.85 .net
日赤は道路向かいに移転新築するし、医大は正面東側に新病棟建ててるな

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 20:04:11.88 .net
>>105
福島競馬場は?
信夫ヶ丘競技場は?

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 20:38:11.65 .net
福島市ユナイテッド原理主義者は、客観的な判断ができないから、
何言っても無駄だ

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 20:44:58.34 .net
>>107
そこに福島市民を押し込めるのか?

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:00:02.10 .net
東邦銀行が利益100億円突破したらしいやん!!!

これはスタジアム基金として準備してくれたんだろうな!

早く東邦銀行マネーでスタジアム作ってほしいよね!

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:37:36.95 .net
>>110
なんで東邦が猿市にスタジアム作るんだ?まずはjチーム作れるものならつくってみ?(笑)

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:40:33.23 .net
>>111
ユナイテッドのスポンサーだから。
それに東邦銀行の本社は福島市だからね。
郡山は黙ってろ

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:45:39.41 .net
福島市民で、福島ユナイテッドを知っている人は3%以下

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:46:18.37 .net
バリエンテ、ビアンコーネ

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:48:10.45 .net
カープ女子とか、オリ姫とか、虎ガールとか、やきうでは女子のファンが増えているが、
サッカーでは全然少ない。

福島ユナイテッドには、女性ファンは何人いるんだ?
二桁はいるのか?

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:49:41.18 .net
福島会津陰謀論というのがある。
佐藤栄佐久知事誕生まで福島県の知事は福島か会津ばかりだった。
よって福島県の公共施設のほとんどは福島か会津にもっていかれたというものだ。
福島県立医大・・
福島県立図書館・・
福島県立美術館・・
福島県立博物館・・
県立会津大学・・
會津風雅堂・・
会津能楽堂 ・・

栄佐久知事が誕生し、ようやく郡山にビッグパレットができた。
しかし、福島と会津の陰湿な謀略で知事は失脚。
またしても会津系の雄平知事となった。
現在は中央政界直轄みたいな内堀知事か。
郡山の不遇は続く・・・
しかし郡山は負けん!
ずば抜けた経済力でいつの日か福島県の覇権を握るであろう!

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:52:15.80 .net
こwこwこりゃまwwf

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:53:55.97 .net
福島県が誇るプロスポーツ選手である競輪の新田祐大選手は、昨年は賞金だけで1億8000万円獲得してんだけど・・・
競輪選手の場合は、他に日当や手当もある。

福島ユナイテッドの選手って、どれだけ稼いでんだ?

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 21:58:02.15 .net
>>118
福島ユナイテッドの収益は3億なのであった

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:05:40.64 .net
>>103
避難所たる新スタが無事、
ってそれだけでもすごくない?

あなたは煽るつもりで書いたのだろうけど、
私は、もしそうなったらなら、それだけでも救いになると思った

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:06:09.76 .net
>>113
ソースよろ

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:11:02.40 .net
ソースは猿の脳内願望()プ

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:14:01.02 .net
>>120
避難所なら屋根の無いサッカースタジアムよりコンベンションホールの方がいいんじゃない?

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:47:19.67 .net
>>123
サッカースタジアムに屋根を着けたらいいんじゃね?

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:53:28.55 .net
>>124
芝生の上に寝泊りするなら、最初から床あったほうがよくね?

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:10:33.86 .net
素直に商業施設併設ドーム開閉型サッカースタジアムって言えよw

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:13:25.51 .net
>>119
チーム全体でたった3億?
そのうち、人件費にいくら回せんの?

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:14:54.63 .net
>>126
建設に何百億かかるんだよw

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:15:05.79 .net
新田祐大選手ひとりで、福島市ユナイテッドの総年俸を上回りそうだな

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:18:20.57 .net
新田くんは去年のダービーとオールスターの覇者、かつ自転車トラック競技日本代表だからな
サッカーに例えれば本田や岡崎クラス
福島市ユナイテッドと比較するのは失礼だよ

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:33:23.18 .net
そういえば聞いたことがある。猿市って誇れるのもや全国にアピールできる全国規模のものって何にも無いから秋田盛岡山形仙台同様普通のことをしてる福島市が輝いて見えるんだと…

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:53:04.84 .net
>>131
サルイチってなに?

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200