2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jリーグクラブ別ホームタウンの住みやすさランキング

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 13:38:09.65 ID:XW+dUGP50.net
J1,J2,J3
それぞれ住みよいところはどこなの?
逆に住みづらいところは?

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 17:04:28.97 ID:RxRWbBWe0.net
>>31
北九州が二位(笑)
利便性ならそうかもしれんが、修羅やぞ

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 17:33:31.22 ID:NknhULrJ0.net
あまりゴミゴミしてないけど利便性があって住みよい環境だよ
なにより修羅側からするととても居心地がいいのだよ

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 18:15:23.92 ID:Sqmn556W0.net
>>31
評価の観点かいてくれ

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 18:34:28.83 ID:rihPz83O0.net
俺の観点は、
1.町の中心部から専スタへ徒歩かチャリで行ける
2.映画館がある
3.大きな公園がある、または大きな緑がある
4.年間の天候が厳しくない
5.大都市である必要はないが、大都市へアクセスしやすい

まあ結局、そうなると大宮か

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 18:34:55.90 ID:rihPz83O0.net
まあどこも住めば都だ

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 19:59:55.86 ID:DOrsrSk+0.net
>>35
吹田もいいよ〜知名度ひくいけどー
JRだと吹田駅から新大阪へ2駅、大阪駅へ3駅。
大阪空港もモノレール沿線なら乗り換え無しで15分くらい。
映画館はスタジアム近くに、日本初の次世代IMAXシアター、
万博記念公園は外苑込みの皇居より大きい上、
そこらじゅうに大きな公園があるよ。
のんびりしてるし、住みやすいよ。
あと、病院に恵まれてる。
吹田以外の北摂各ホームタウンも、大体こんな感じ。

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 21:01:14.54 ID:LmoNnT7X0.net
【J1】
・大宮、横浜
・柏、ガンバ
・川崎、神戸、瓦斯、セレッソ、札幌
・仙台、新潟
・清水、鳥栖、甲府、浦和
・磐田、広島
・鹿島

こんな感じか?

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 21:09:20.86 ID:LmoNnT7X0.net
J2
・横縞
・緑、岡山、福岡
・京都、名古屋、松本、千葉
・大分、群馬、水戸、長崎、熊本、湘南
・徳島、讃岐、山形、金沢、山口、岐阜
・愛媛、町田

J2は少しイメージで語っているところあり

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 22:27:23.33 ID:rihPz83O0.net
>>37
いいねえ
窓から太陽の塔が見える部屋に暮らしてみたいわ
うまい定食屋とかあるかなあ

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 22:55:53.63 ID:WVzw0rRD0.net
>>37
吹田に越したけど、粗大ゴミ無料なのが驚いた。
大阪市内ならわざわざ電話して、コンビニでチケット買って引き取りに来てもらわないといけないのに。
分別も神戸に住んでたときを思えばめんどくさくはない。

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/02(日) 10:24:50.34 ID:ouIjYAg90.net
大宮の分別も難しい

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/06(木) 23:49:20.25 ID:9a8vEnyB0.net
確かに

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 23:28:32.88 ID:RHDbyema0.net
大阪府はガンバの方が住みやすい?

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/10(月) 06:14:40.93 ID:eNSuq0B70.net
がんば!がんば!おーさかがんば!w

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 10:24:02.29 ID:AMCfl2M70.net
トンキンw

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/15(土) 16:36:50.63 ID:Ufo4HC1X0.net
住みやすい街では勝負にならない

関西では住みたい街ベスト5常連の吹田市
関西どころか日本でもド底辺の西成区や東住吉区を比較してはいけない

ちなみに吹田市と大阪市は隣接するわけだが、
平均所得は100万円も違う
こんなにも格差があるのはとてもめずらしい

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/15(土) 17:09:30.83 ID:qqXPvEfu0.net
吹田も結構高いからな。
近所でも摂津なら安くなるのにな。

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 06:28:12.04 ID:fz4wKF0N0.net
もう西成なんて関係ないのに、いつまでもマウントしてないといけない、ステマでイメージだけ良くしてる吹田は哀れ。
というか、まともな吹田市民が可哀想だから、そろそろ黙ろうか。

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 11:50:45.13 ID:oBlayhSD0.net
関西っていったことあるけど
キャナルシティすらないただの田舎だったよ

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/19(水) 10:38:44.04 ID:MjaNrrzz0.net
>>49
そこのセレサポさん
真実をステマと思い込んで
辛い現実から目を背けないで‼︎

2013年大阪府市町村別平均所得

箕面市408万円
吹田市401万円
豊中市395万円


大阪市 315万円
長居周辺の南部はさらに…

ねえ吹田市の評価のどこがステマなの?
実際、住環境が良いから裕福層が集まるんでしょ

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/19(水) 12:01:33.35 ID:ZJfwFCYv0.net
吹田市民だけど、大阪市北区も西成区も同じ315万な訳はないと思う。

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/22(土) 18:43:40.31 ID:9g/Y1j4s0.net
町田、稲城、調布ではどんな感じ?

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 04:39:27.72 ID:LQDR7Bnm0.net
俺も知りたいわ

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:40:59.25 ID:BQL1Khco0.net
>>53

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200