2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

↑↑↑サンフレッチェ広島Part1699↑↑↑

1 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 22:36:53.20 ID:T0WeJg9S0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!


☆オフィシャル
ホームページ http://www.sanfrecce.co.jp/
ツイッター http://twitter.com/sanfrecce_SFC
フェイスブック http://www.facebook.com/sanfrecce.hiroshima.official
ライン ID:@sanfrecce

☆wiki
SANFRECCE HIROSHIMA wiki http://w.livedoor.jp/sanfrecce/
本スレテンプレ http://2chtpl.sanfrecce.info

☆熊スレ利用のお約束
>>950が次スレをたてる
sage進行(メール欄に半角英文字でsage)

☆関連スレ
↑↑↑ AAサンフレッチェ広島Part4 ↑↑↑
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384106955/
↑↑↑ サンフレッチェのサンチェくんPart2 ↑↑↑
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1453827285/
↑↑↑ サンフレッチェ広島ニューススレ ↑↑↑
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1430651707/

前スレ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1698↑↑↑
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1509543335/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

619 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:24:52.65 ID:9avAnK0M0.net
まあ、攻撃は駒の当てはめパズルで結果だして来た人だから
良くも悪くも石頭なのが幸いして3回も優勝できたし、監督として成功体験しかないもんな

ヨンソンみたいに降格、昇格、残留争い、優勝、金満クラブで結果だせずと
過渡期に経験豊富な人が来て幸運な方だよ
マツダで主務やってた織田がいなけりゃ、足立が適当にミウミウ連れてきてたと思うと
マツダ時代からのコネが本当に財産のチーム

620 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:31:39.64 ID:fANVgPio0.net
寿人といいミカといいクラブ史上最大レベルのレジェンド達とこんな別れ方をする事になるとはな
追い出す側はのうのうと来年も居座るんだろ
しねよクソクラブ

621 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:34:27.07 ID:M3F/xXcK0.net
たらればだけど、ホント早い段階で工藤ちゃんの1トップは見切って
もうちょっと柔軟な対応、2トップやってみるとか出来ていればなぁと思うわね
負けが込んできたらそういうチャレンジや思い切った事は出来なくなるものだし

就任以来、ずっと我慢強さが良い方に転がってきたけど
今年に限ってはそれが逆に行っちゃった訳で

622 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:41:12.65 ID:/o/R2fKl0.net
気持ちは分かるけどこの件でフロント叩くのは理解できんわ
ミカは衰えまくっててシステム変更もあってヨンソンも使ってないじゃん
後勘違いしてるヤツいるけど寿人は自分から出ていったよ

623 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:43:03.95 ID:fBbZsvFxr.net
>>562
野上や稲垣のときも昔からチェックしていたって言ってたからな、どこまでほんとなんだろ?

624 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:45:31.88 ID:7s5T50hNM.net
しかしどこに行くんだろうミカ
コネクションでは清水長崎仙台あたりなんかの

625 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:50:26.15 ID:FROuMyX70.net
>寿人といいミカといいクラブ史上最大レベルのレジェンド達とこんな別れ方をする事になるとはな

ファジアーノ岡山と名古屋グランパス の対戦現地で見たけど、
宮原、佐藤のコンビって良いな。勝ちまくってた頃のサンフレ見るようだった。

626 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:50:33.93 ID:7q0CKVy8d.net
ミカはドゥトラくらいまでやるかなぁと思ってはいたが、いやはや残念

627 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:54:40.92 ID:6+PElZVC0.net
ミカ→寿人
のグラウンダーのクロス大好き、あれだけはワロスじゃなかったな

628 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 21:57:35.50 ID:rGBNy7yZ0.net
雨中のビッグアーチで
キレキレのミカと長友のマッチアップは見応えがあった

629 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:01:57.53 ID:7q0CKVy8d.net
>>627
初優勝の年だったかアウェイ東京戦のグラウンダー、あと雨のEスタでの名古屋戦?DF弾き飛ばしてグラウンダークロス
寿人が野津田にスルー言って決めたやつ好き

630 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:07:12.99 ID:MTnk1X070.net
どうしてもポイチのせいにしたがる奴いるね

少なくとも五輪の監督に選ばれたってことは、
それが世間の評価って事

631 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:07:20.23 ID:VIxD34sz0.net
>>629
名古屋は左SBに小川使ってたんだったかな。
どこもミカのマッチアップは速い選手付けてたり、2枚で見たりしてたのに、これなら好きにできるんじゃね?
と思ってたら、ミカが無双してたね。

632 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:08:15.53 ID:yXrM6QEFE.net
ミカ居なくなって応援したい選手居なくなった

633 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:10:55.78 ID:LPQeYLzt0.net
強みがサイドしか残ってないことがバレバレなのに常時3人とかに囲まれて、
それでサポートもなく個人で抜けないのを「衰えた」とか言われてもミカが気の毒すぎるわ
少なくとも「何とかしなければ」と色々ピッチ上で考えて必死に戦ってたのは序盤戦ではミカと柏だけだったと思う

634 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:12:17.00 ID:8547IYKEa.net
初得点決めた後のミカの嬉しそうな顔が忘れられない。
最初は今年で引退しようと思ってたんだろうけど、まだまだやりたい気持ちが強いんだろうな。
こういう形で去るとはな。。残念でならない。

635 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:14:50.62 ID:DMci+s3hd.net
>>633
ほんとそれな
シャドーは何故フォローに行かねーのとかボランチはボール渡したら行ってこいじゃ駄目だろうとかめちゃくちゃ思った

636 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:28:32.80 ID:fANVgPio0.net
広島で引退したいと言ってくれてた選手が一転して他クラブで続けたいと心変わりしてしまうのが今の環境
金はないけど家族的でチームカラーもしっかり持ってて結果も出してたのに
本当にクソクラブになってしまった

637 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:34:28.80 ID:9avAnK0M0.net
>>635
去年の序盤に宮原がカズの代わりだったころは走りまくってフォローすることもあったけど
結局ペース配分できなくてオープンな展開になって被弾負けしてたからな
カズなんか抜けないなら、ファールもらうか、スローインにしろよって感じでわざと見殺しにしてたけど
考えあってのことだったんだろうよ
強力なWBが両サイドにいて常に2人つけないといけないのは相手からしたら、それだけで嫌だったはず

638 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:39:59.16 ID:vFVhzbQv0.net
去年って序盤色気だして前プレ挑戦してたよね

639 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:40:50.99 ID:LPQeYLzt0.net
あの頃に「宮原じゃだめだ、カズさんが戻ってくれば大丈夫なはず」とか公然と言い始めたあたりで、
青山はキャプテンとして本当に大丈夫なのかと思い始めたなあそういや

640 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:44:26.43 ID:fANVgPio0.net
前プレのスイッチ役のワントップにウタカとかいうバランスの悪さ

641 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:56:14.03 ID:XzIZyi+B0.net
>>628
ストヤンのスルーパスで裏取って洋次郎のヘッドだったよな
長友とのマッチアップには苦戦してたけど結果を出すミカは凄かった

642 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 22:58:52.93 ID:AAjSbPyz0.net
>>619
そのマツダのコネという遺産も今後は食いつぶす一方なんだよな

643 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:01:29.54 ID:BXq0REZdr.net
ミカはもちろんいい選手だったけど
いくらなんでも休みすぎたよね
ここまでそれなりの金払い続けてきたことに疑問持つ人がいてもおかしくはない

644 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:03:35.28 ID:sX9ZbDLm0.net
>>622
この件だけで批判されてる訳ではなく、積もりに積もった失敗がこういう形にも繋がってるからでしょ
編成ミス等々で崩壊してなければヨンソンを呼ぶ必要もミカが干されることもなかった
WBならまだまだ柏の次の戦力だったし全試合は無理でもそこそこ出場して引退だったろう

645 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:12:08.57 ID:XzIZyi+B0.net
フロント擁護の荒らしが、足立強化部長が新監督に三浦俊哉を呼ぼうとしてたことへ
ソースを示せとか言ってこないところをみるとマジで呼ぼうとしてたんだなミウミウを。
あいつミシャ以降のうちのサッカー間近で見てたのに具体的には何も掴めてなかったんだな

646 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:12:38.65 ID:BXq0REZdr.net
>>636
J1でも下位クラスじゃないでしょお金は
確か人件費は中位だったような

こんな田舎でそれだけのお金を調達してくれるフロントはそれだけは偉い

647 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:16:26.05 ID:L9MDbtfv0.net
ミキッチ、今季限り 現役希望、国内移籍か

J1広島は13日、MFミキッチ(37)が9年目の今季限りで退団すると発表した。
クラブは来季契約を結ばない意向を伝えたが、ミキッチは「まだプレーできる自信がある」と現役続行を希望。
3度のリーグ制覇に貢献した右サイドMFは、国内クラブを中心に移籍先を探すとみられる。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/131/p1/388196_0_00.jpg

648 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:19:48.77 ID:62QD7QKzM.net
諦めが悪いなあ

649 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:20:27.56 ID:sTM/d6Ht0.net
織田が社長になって以降没落の一途。癌は織田と足立

650 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:39:56.12 ID:zI643DvQ0.net
経営者脳と選手を獲ったり出したりする脳は別いうことかなあ
経営者は金の勘定だけ、出し入れは経営者と相談しながら
織田が強化部長戻って経営者を連れてくれば状況変わりそうだがなあ

651 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:44:33.24 ID:y3MaWgoG0.net
何も変わらんだろ

652 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:44:40.38 ID:O9UuLZAA0.net
J1優勝に大活躍してくれたミキッチの為にも、
是が非でもJ1残留決めなきゃな

653 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:47:01.58 ID:vFVhzbQv0.net
J2だったらまだまだ通用すると思う。チームが落ちるんだったら残しておいても良いのではって思ったけど来年も4バックって事なんだな。

654 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:47:46.26 ID:Q7NhNwTg0.net
こういうプロチームの上に立つ能力はなかったな。
もっとドライに決断を下すことも必要と感じた。

655 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:48:21.14 ID:KJlb6TIm0.net
J2ならミキッチいけると思わないかなぁ

656 :U-名無しさん :2017/11/13(月) 23:59:44.73 ID:sX9ZbDLm0.net
WBを置いてるチームならまだまだ欲しい選手だろうな。今なら年俸も少し安くなるだろうし

657 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:05:15.93 ID:vv1SwBCid.net
選手もサポもミカの味方!ミカの為に!
去年の浩司ラストマッチでの一体感、寿人の広島ラス…あ、寿人のラスト天皇杯は負けたか…
と、とりあえずミキッチブーストに期待するしかない

658 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:12:47.40 ID:5lcPGYvqa.net
ミキッチには感謝の言葉しかない。
最後に俺が持っているミキッチユニにサインをしてもらいたいんだが吉田に来るのだろうか。

659 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:16:34.87 ID:3kMmI+LS0.net
ロペスレンタル延長なしならそろそろ自らお漏らししそうなんだが糞フロントはまだ通告してないのか
来年はミカとロペスの年俸分の外国人は絶対に補強してくれよ
J2戦うにはでかくてヘディングの強い選手が絶対必要だからな

660 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:26:23.21 ID:j4Y7SBTt0.net
ミカはあんまファンサやってるイメージ無いな

661 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:29:24.66 ID:UV/V+qMd0.net
ミカは練習終わったら真っ先に帰るイメージがあるw

662 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:30:02.64 ID:M2lYjGXl0.net
織田と足立は勘違いして柴崎と増田をタダで長崎にプレゼントしそうで恐い

663 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:30:19.78 ID:vv1SwBCid.net
それどっかで見たな…ミカがファンサあまりしないっての。モバイルだったかな

664 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:38:09.15 ID:OxgHLq7R0.net
ミカのファンサはレアだから練習最終日とか狙って行かんと厳しいと思う
でも退団決まったのならファンサ増えるかも

665 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 00:41:34.20 ID:OgPZoLmj0.net
来年はミカに蹂躙される高橋を見ることになるのか

666 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 01:29:33.89 ID:Q49mijKe0.net
フロントには、招いちゃいけん事態を招いたことの責任を何としても取らさにゃあの。

トンズラでもええけぇ足立には一刻も早く辞めてほしい

一時期韓国人を獲りまくって殆んどがものにならんかったことの謎が最近解けて、
その部分に関してだけモヤモヤが晴れた。

667 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 01:34:12.43 ID:pZV6gO0dd.net
>>662
織田さんの強化部長時代知ってたらそんな勘違いは万が一でも起きない
でも足立ならそらそうよとしか思わん

668 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 01:36:23.23 ID:DB0DuAm70.net
ミカなら最近よくファンサしてるぞ
だからもしかして...って噂になってたら発表がきた

669 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 01:49:19.82 ID:0JP49vrVd.net
去年5月のホーム鳥栖戦、ミカのピンポイントクロスからウタカがヘッドで決めたやつをパトリックで再現してほしかった。

670 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 01:57:49.41 ID:jh8LtLnl0.net
ミカは一瞬のキレはさすがに無くなってきたけど体力はあんまり落ちてない
今年も怪我する前までの動きは悪く無かったしチーム内でも一番気迫があったまだまだやれる

671 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 02:11:06.88 ID:M2lYjGXl0.net
>>667
もうあの頃の織田さんではないんやで(泣)

672 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 04:48:06.57 ID:OngRq9V40.net
>>663
れ、練習したり試合でプレーする姿を見せてるだけでミカはファンサだから...

673 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 05:13:25.86 ID:Q49mijKe0.net
ある程度言われてるからわかってる人は
わかってると思うけど、今回の降格危機って、
タダの降格じゃないよね。
だだのレジェンドじゃない、クラブ史に残る黄金期をもたらした2人のレジェンド選手に対して
2年続けて『これは違うだろ!』て言う別れ方を招いた上での、この先数年ダメージが残りうる降格劇よ。

降格せんかっても半端な責任の取り方じゃ俺は許さんで。
ポイチが退任に追い込まれた時点で納得しとらんけえの。

674 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 05:20:18.92 ID:y7/KRHsX0.net
いや寿人とミカに関してのフロントの判断は間違ってないだろ
寿人は戦力外+高年俸、ミカはスぺ+外人枠

問題はレンタル祭りと補強がすかったことでそこははき違えちゃあかんよ

675 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 05:24:26.20 ID:6fqoZJA/0.net
寿人の場合は突然移籍表明でホーム最終戦には間に合わずセレモニーもなしに出ていってしまった  レジェンドなのにね それに比べればまだまだマシよ まだ国内でミカのプレーが見れるなら嬉しい

676 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 06:50:26.52 ID:GqDUNHNw0.net
塩谷がツイッターで自分のことバカにした敵チーム(?)のサポをブロックしまくってて草

677 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 07:08:07.06 ID:OngRq9V40.net
>>674
何いってんだ?
寿人いなくなった時点でチームの支柱がいなくなるのを懸念してた人が多数だし、
FWとしてはウタカがいるから仕方ないとは思ってたが、蓋をあけたらウタカすらいないんだぞ?
ウタカいないなら寿人には残ってもらわないと駄目だったと思ったね。
工藤の話があっても1トップ適正はプレースタイルからかなり疑問持ってたし。
皆川が使えないのは2015でわかりきってたし、宮吉は怪我がちで計算できないからな。

素人でもこれくらい気づくのにプロのフロントが気づかないのがオカシイんだよ。

678 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 07:10:45.53 ID:JOAn9FRb0.net
若手レンタル祭りとか全くどうでもいいわ
むしろ希望を聞いてやっていいフロントだろ
文句を吐き違えちゃいかん

679 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 07:13:06.39 ID:l/Hp5F+Xa.net
ミキッチ母国に帰るんじゃないんだ…

680 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 07:15:58.19 ID:6fqoZJA/0.net
ヨンソンの母国 スウェーデンワールドカップ出場 波に乗って壁を突破するしかないな

681 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 07:17:22.25 ID:pxSyhdiG0.net
冷静に考えると、仕方ないんだよな
今年で引退って公言してたし
怪我してる最中に、監督変わって、システム変わって、試合に出れず、
寿人同様に、不完全燃焼だったんだろう
ミカの場合は、ちゃんと挨拶がある分、寿人よりは良いよ
だから、ホーム最終戦はミカに会いに行き、しつかり御礼を伝えたいな

682 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 07:22:10.61 ID:gjx0oKBU0.net
イタリアがW杯でれないんだな。
イタリアの相手だったスウェーデン代表は
この前ウチに売り込みに来た代理人のクライアントが沢山いるらしい
残留すれば誰か来てくれるかもなー

683 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 08:51:18.02 ID:UIMDp4Urd.net
ミカの退団は既定路線→わかる
他クラブの昇格残留が決まってきてるこの時期に発表→わかる
編成失敗で大損害与えている強化部長がだんまり。今も責任取らずに居続けている→ありえない

ミカ退団発表からミカのために残留頑張ろう!にもっていきたいのが見え見えで寒い
サポに茶番にのってほしい、のらせたいのならまずこの降格危機の状況作った元凶の強化部長除かないとフロントが残留に向けてしっかり動いてるとは思われないよ
残留できたらなあなあですませよう、降格してからでいいよね?という責任逃れの姿勢示してどうすんの

684 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 08:53:32.68 ID:UIMDp4Urd.net
あとこういう時に盛り上げようとしてるのがアンバサダーの浩司だけなのもアカンと思う
キャプテンテンプレでもなんでもなんか一言でも言えばいいのにチームの代表としてのコメントもなんもないの?
こういう所の盛り上げの温度差っつーか足並みそろえてないから
現場の選手とフロントで意識共有できてないちぐはぐな印象与えることになるのに

685 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:05:11.30 ID:n+so85ST0.net
02年や07年と全く違う印象なのはそこなのよね
必死でもがいていた当時の降格危機と違って、今年は当の選手たちが既に冷めきってるというか、全く覇気がないように見える
一番必死なのは途中加入のパトや丹羽くらいで、後はもう心ここにあらずというか

686 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:18:26.56 ID:n2i+4qQT0.net
>>684
広報の仕事はまさしくアンバサダーの仕事なんだから当たり前だろ
アンバサダーが外向けの広報の仕事でキャプテンが内をまとめる仕事
単にあんたがアンバサダーとキャプテンの仕事の違いを理解してないだけだ

687 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:23:12.86 ID:nr2LEUBid.net
ドンドン応援しがいの無いクラブになっていくな。
今年降格して監督含む外人全部切って生え抜き中心でリスタートするのもアリだと思えてきた。

688 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:23:32.15 ID:ZwjKWTfHa.net
クラブに貢献した監督、選手を受けるせず簡単にお払い箱にして、クラブの足を引っ張ってる奴が在籍する
なんなんだこのクラブは

689 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:25:52.43 ID:iiTSQvL3p.net
>>683
それ。足立解任発表してほしい。

690 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:27:09.43 ID:nveTtxKp0.net
エルドレッドを大事にするカープ
ミキッチに花道を用意しないサンフレ
人気の違いはこういうところにもあると思う

691 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:41:24.02 ID:0JP49vrVd.net
>>676
どういうことだってばよ。

692 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:42:03.48 ID:M34ECe150.net
試合に出れないのに飼い殺しするのがミカの為なの
J2でも試合に出れるのが、ミカの為だろ
恩がないとか、何言ってんのか
レンタル多いとか、補強失敗とは話別

693 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:49:07.77 ID:T03Ui6H00.net
>>687
フェリペは複数年だから残るだろうし使い方しだいで機能する可能性はある
前半戦みたいなロストも減ってきてるしロペスと違って基礎技術は高い
レンタル組は終了でいい。パトも膝の状態を考えると厳しい

694 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:51:07.12 ID:oYLUj042a.net
寿人もミカも試合に出たいんだから退団はやむなしだろ
浩司だって本人が希望すればJ2へ移籍とか出来ただろうし

695 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 09:54:20.69 ID:T03Ui6H00.net
>>692
>レンタル多いとか、補強失敗とは話別

その延長でヨンソンになってミカの不完全燃焼に繋がってるので上の人の気持ちも分かる
花道を用意しないというより用意できなかった、だと思うけど。プレーは自分もまだ見たい

696 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:00:03.59 ID:CXWP7qax0.net
>>694
だよね
しかも寿人については広島のオファーを蹴って出ていったのにね

ミカについても今年まで、と公言してた。
けど不完全燃焼だからと翻意した

それだけのことじゃんね

697 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:04:28.53 ID:xApKoVKxM.net
寿人の退団はポイチの采配のせいだろ
ホーム浦和戦後の劇場で、あれだけ本気で話してくれて涙出たわ
寿人干したくせに、浅野が抜けて、ウタカ頼りの糞みたいな戦術しか出来ず、
走れないチームにしたのもポイチ
そりゃウタカに残ってもらわないと次の戦術がないんだから懇願するよ

そして、自己満補強して開幕前に自分の仕事が終わったと公言した足立
ポイチも責任取ったんだから、当然辞任するよな
本気で残ろうとしたら、サポカンで吊るし上げるしかないよ

いずれにしても、次の神戸に勝たないと全てが終わるぞ

698 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:08:23.77 ID:0JP49vrVd.net
アンバサや社長が告知してんだけど足立もちったあ働け。不審者ぽくて逃げられそうだけど

699 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:14:00.91 ID:B3yk9UIcd.net
>>686
クラブ広報のアンバサダーが残留しよう応援よろしくお願いしますと盛り上げようとしてるのに
肝心の試合で残留勝ち取らないといけない選手が冷めたように見えるのが問題なんでしょ
実際何もないからキャプテンが内をまとめてるのかもわからない

700 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:25:02.02 ID:n2i+4qQT0.net
>>699
>選手が冷めたように見えるのが問題

熱い=プラス 冷め=マイナスって勝手に思ってるからそう思うんだろう
熱がから回って落ちたクラブなんて今までにいくつもあるしな
熱さが大事だってラモスコーチにして落ちたとこもある
熱くても落ちる時は落ちる。結果が出てないことが悪いのであって熱い冷たいは関係がない

701 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:31:40.45 ID:m8POd0E2a.net
若返ってるならともかくそうでもないのにこの急激な変化はほんときっついな

702 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:33:06.61 ID:loSMQGd8d.net
また「カープがー」が現れたw

703 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:34:41.06 ID:T03Ui6H00.net
結果が出てないから冷めてるように見えるのもあるし実際に元気がない部分もあると思う
選手の何人かはまだ現実に困惑してるように感じる。サポですら悪夢見てるような感覚だし

704 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:36:37.42 ID:n2i+4qQT0.net
結果が出てないからションボリして冷めて見えるってのはあるかもしれんね
で、それを結果が出ないままカラ元気で熱くしようとすると
降格クラブ特有のカラ熱気みたいな状態になる

705 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:39:16.32 ID:0JP49vrVd.net
>>701
前回はフィールドプレーヤーでは服部ストヤン以外、みんな20代前半から半ばだもんね。その服部ストヤンも30歳くらいだったし。栄光はいつまでも続かないと思ったが崩壊具合のクセが強い

706 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:45:22.92 ID:wWUQAS9/d.net
>>700
だから熱い冷たいは関係ないじゃなく
クラブとしては熱く盛り上げようとしてるのに選手は盛り上げようとしてないように見えて
フロントと現場のチームと意識共有できていように見えるのが問題なんだろ
熱い=プラス冷め=マイナスと思ってるとかは関係ない

今こそ一心とかやるならちゃんとクラブの姿勢を一致させろって話
上が元気よく見せようとするなら空元気のふりでもしないよりマシだろ
建前って大事よ

707 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:51:41.05 ID:oYLUj042a.net
このタイミングで選手が口でどうこういうよりはプレーで示して欲しいわ
熱い言葉とかいらないから熱いプレーを見せてほしい

708 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 10:57:42.46 ID:BR0llz1IH.net
寿人はJ2であの攻撃的な名古屋ですらあの体たらくだからな。
広島にずっといたらストライカーというポジションにこだわっていただろうし。

709 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:11:20.02 ID:GYJ9pSaqd.net
今季その熱いプレーがあんまり見られないからぐちぐち言われんじゃね?
変に余裕かまして逆転されたりは何度もあったけどなりふり構ってられる状況じゃないのに必死さがないし
シーズン途中から入ってきたパト丹羽の方が熱いっていう

710 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:21:29.58 ID:T03Ui6H00.net
柏が言ってたように勝つのが当たり前の時間が長かったからどうしていいか分からないんだろう
敗戦後のインタビューでもどうしてなのか分からないみたいなコメントが多いし
国王もここまでメンタル弱いとは思わなかったと正直に話してるくらいだから

711 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:28:27.43 ID:mEZb1meza.net
ゲームコントロール出来ないキャプテン青山にも問題あるな
毎試合ひとりヒートアップしてる姿は何か違う気がする

712 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:34:19.30 ID:n2i+4qQT0.net
>>706
優勝やらCWCでの熱い戦いからまだ間もないのにファンも選手も降格争いで熱く盛り上がるわけないだろ
無能な上に付き合わされて現場が精神論で勝てとか気合を入れろとか言われるとか
戦中日本の大失敗から何一つ成長してないな

713 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:42:22.09 ID:T03Ui6H00.net
強化部長がサポに我慢を求めてたのにその強化部長はこの瀬戸際で何をされてるんですか
いま何も発信しないで保身に走ってるようではあんまりでしょう。得意の言い訳でも練ってるのか

714 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:51:13.99 ID:n2i+4qQT0.net
「今こそ一心」と「八紘一宇」スローガンとして似てるしな
無能な上層部、混乱する現場、足りない戦力、それでも勝てと精神論
完全に敗戦パターンですありがとうございます

715 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:51:16.09 ID:YKrFX6o+0.net
甲府が新潟に勝ったらうちは三連勝しないと残留できない

716 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:54:23.88 ID:MWzDskQj0.net
>>710
そういうどうしていいかわからない時に冷静に状況分析して臨機応変に対処実行できる現場監督タイプがいないからね
俺は俺の独立タイプと内にこもるタイプばかりだとみんなバラバラになるわな

717 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:58:32.53 ID:0JP49vrVd.net
こういうシチュエーションのお話あるけど特大の良いこと(優勝3度)得た後の代償、引き換えというか反動が凄まじいね。まあ何年かかけて緩やかな低迷期はあるだろうなとは思っていたが…
世代交代は黄金期は特にスタメン固定とかあったり、やりくり難しいのは分かるけどね。

718 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 11:58:34.94 ID:zleginRXM.net
お前らがスポンサーに成れない無能なのがすべてだよ

719 :U-名無しさん :2017/11/14(火) 12:02:39.67 ID:DB0DuAm70.net
選手の退団とかフロントの刷新とかそんなことが吹き飛ぶような
クラブの存続に関わるような出来事が近い将来起きて大騒ぎになるだろうな

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200