2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇集え!!名古屋グランパスファン part 1892◇

1 :U-名無しさん :2017/12/05(火) 22:59:12.12 ID:IL8fC12j0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ用、これを行頭に3行入れてね。

前スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1890◇ ・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1512319391/

グランパス公式HP http://nagoya-grampus.jp/
グランパスTwitter http://twitter.com/nge_official
グランパスFacebook http://www.facebook.com/nagoya.grampus.official
グランパスInstagram http://www.instagram.com/nagoyagrampus/
グランパス公式LINE http://page.line.me/nagoyagrampus
グランパス・Youtube公式チャンネル http://www.youtube.com/NagoyaGrampus758
グランパスWEB SHOP http://webshop.nagoya-grampus.jp/

Jリーグ.jp http://www.jleague.jp/club/nagoya/day/

赤鯱新報 http://www.targma.jp/akasyachi/
ニッカン http://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/team/grampus
エルゴラ http://blogola.jp/t/nagoya
中スポ   http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/

>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください(踏み逃げ厳禁!)。
・立てられないなら940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力してください。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

476 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:08:09.54 ID:ULICbLXvK.net
矢田は移籍金取れるんだから喜んで放出だろ

477 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:12:09.56 ID:lYbPGb1za.net
たぶんシモビッチと代理人が給料アップを要求してる
50%アップとか

478 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:13:16.33 ID:0FBDjkuQp.net
あーくんを売るなんてとんでもない

479 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:14:13.36 ID:1LDszTil0.net
>>455
まずチケット代を値下げしてトヨスタ一杯にしなくてわ
それで余ったチケットは定価で小西さんに買い取ってもらえば収入も落ちない

480 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:15:01.95 ID:ayF5TDb00.net
今年の風間の使い方からしたシモのキャリア的には
他に行ったほうが良いかもしれないとは思う

481 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:15:53.43 ID:x3md65Rkr.net
>>476
複数年契約なのか?

482 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:18:52.51 ID:ULICbLXvK.net
>>481
確か後1年残ってる
移籍金4000万くらいは取れるんじゃない?

483 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:22:45.56 ID:Nijgxrw00.net
シモは5000万が限界
1億なんてとんでもない
現状でも1億近く貰ってた気がするけど見合ってない

484 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:25:03.95 ID:N+8QMKlqp.net
シャビエルは10番ぽくないけどなー
44のが個人的には好き
グラで強いて10番を決めるとしたら寿人につけて欲しいな

485 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:26:18.62 ID:MLsOSEfda.net
誰が10番と聞かれたら玉田かシャビ
だけどそれでもベテランと外人だからな

やっぱり日本人の中堅や若手がいいわ

486 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:27:47.10 ID:oayg1o4z0.net
>>456
寿人はただの世渡り上手

487 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:27:54.98 ID:ayF5TDb00.net
10番は無しなら無しでも良い気もする
ピクシーのイメージが強いし

488 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:30:22.53 ID:wMDmBIuba.net
>>455
座って見たいんだよ。
勘弁してくれ。

489 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:30:27.27 ID:rBTAhy750.net
まあ今年もいなかったようなもんだし
無しでもいいんじゃね

490 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:30:54.22 ID:Nijgxrw00.net
今でも10番はこうあるべきと押し付けてるキチガイだらけだから適当に外国人につけさせておけばいいんだよ
それか玉田佐藤楢崎みたいな重鎮

491 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:31:59.37 ID:BV7LiHZK0.net
>>421
今時残業しまくる社員を高く評価する企業なんて無いぞ。
サービス残業も評価とは無関係だわ。

492 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:32:46.96 ID:6FvxXl2Ea.net
シャビエルは44が定着してるし変えない方がいいだろ

493 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:33:31.56 ID:IubfgWBF0.net
まあ今シーズンの大車輪の働きっぷりとこれからの期待をこめてガブが10番にふさわしいと思ってる
そして青木には無限にゴールを量産して欲しいという期待も込めて8番はふさわしいな

494 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:34:20.21 ID:/PVoKGEN0.net
10番は☆天才パサー☆の彼で良いでしょ

495 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:35:12.26 ID:80815F910.net
GX10しかないと思ってる私は少数派か。
シャビは小川さん・フェリペを経てやっと皆が納得の本格派10番だろ。

496 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:35:33.51 ID:rBTAhy750.net
杉森が成長して付けてくれたらいいんだけど
そんな日は来るんだろうか

497 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:36:14.17 ID:Vm9L8rOD0.net
>>457
それはチーム練習だろ。
風間がやってるのは、チーム練習とは別に各自で課題を見つけて個人練習しろ、と強要してること。
個人練習に関しては、契約書事項におそらく記載されてない。

海外で、プロの職人を大勢集めた建築プロジェクトに関わったことあるけど、あちらのプロは自分の領分を絶対視する。
領分を侵すやつは許さないし、領分外のことは一切やらない。契約外のこともしない。そこはプロ意識として徹底してる。

シャルレスからしたら、監督の領分の仕事をこちらに押しつけるな、と怒って当然。

498 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:36:18.11 ID:ZxhU4Hqap.net
シモだってJ2に落ちても残ってくれたんだぞ
戦力外はかわいそうだろ

499 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:37:32.03 ID:Cl/smT0m0.net
シャビが残るなら10番でしょ?
やっぱり一番上手い奴が10番を付けなあかん

500 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:37:42.07 ID:IubfgWBF0.net
>>496
わかる!杉森ははやく覚醒して10番をもぎとれ!

501 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:37:52.84 ID:AeLp+2ew0.net
>>494
☆天才パサー♪☆ やぞっ♪

502 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:40:39.70 ID:nRAjH2lR0.net
>>475
セレッソからオファーあったんだが

503 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:41:05.18 ID:x3md65Rkr.net
10はシャビエル一択。
外国人はダメならすぐ取り替えられるけと、日本人は小川みたいなことになる恐れがある。

504 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:41:17.76 ID:rBTAhy750.net
理想
ピクシー→花井→杉森
現実
ピクシー→小川→フェリペ

505 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:41:37.75 ID:Mx6eAjYO0.net
J3で活躍している彼が10番をつける日を夢見たこともありました。

506 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:42:37.98 ID:zVDU1KKp0.net
Jリーガーとサラリーマン一緒にしてるやついるけど、大概だな。Jリーガーって全体練習だからみんな同じ仕事してるわけで、個人練習からそいつの仕事が始まるって感じだろ。

スタミナなきゃ走りゃいいし、キック精度高めたいなら、小笠原みたいに100本蹴ったり、質と量やんないと平均年収470万のサラリーマンよりめちゃくちゃもらってんだから

507 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:44:26.66 ID:Cl/smT0m0.net
もう固定番号制なってから何年かわからんけど
今の子供たちがプロを見て
10番に憧れるってあるのかな?

508 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:45:32.56 ID:zVDU1KKp0.net
俺はフォルランとか外人の仕事のやる気の無さってのには腹立つけどな。パートじゃねぇんだから日々向上しろよって話し。

練習も、猛練習して技術が積み重なるわけで、相当うまいやつが、また一歩上手くなるってのはそんな簡単じゃないぞ。リフティング10回とか始めてるわけじゃないんだから

509 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:45:32.89 ID:nF1nxU/Pp.net
グランパスはホームを瑞穂か豊田のどちらかに統一するだけで強くなると思うよ

510 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:46:07.37 ID:x3md65Rkr.net
>>497
中スポには風間がシャルレスに個人練習しろと強要したと書いてあるのか?
とても信じられんが。

511 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:46:09.12 ID:Ol41AI+W0.net
和泉10番がいいな。
長くつけて欲しい

512 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:46:32.28 ID:ULICbLXvK.net
シャビが10番かつけたいならそうして欲しいし44番がいいならそうして欲しい
シャビの意志次第だわ

513 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:48:54.53 ID:Cl/smT0m0.net
シャルレスの話は
単純な話だと思うが

自分は選手として上手いからプロになった
個人練習はユースや下手くそがやる事

個人練習をしろというのは
下手くそと言われてるのと同じ

514 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:49:32.06 ID:fTtPxNBX0.net
10は和泉でいいよ。ジンクスつぶしの意味でも。

515 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:50:51.86 ID:JMQjt8vp0.net
実際シャルレスってパス出しできたっけ?
あたりの強さは感じたが。
あまりに出場時間が少なかったんで覚えとらん。

516 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:56:36.67 ID:6U7mV8Rj0.net
>>511
そして和泉が社長と呼ばれるようになってく訳だな

517 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:56:52.76 ID:80815F910.net
ここで外国ではって言ってもシモもシャビもワシもちゃんと風間流に従ってるんだからシャルだけ個人練習しなくていい理由にはならないだろ。
100歩譲って個人練習は感覚の差だとしても遅刻はダメ、絶対。
遅刻ばっかすると安田みたいになっちゃうよ。

518 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:57:53.51 ID:Yp+qwZqk0.net
GX10よりGX44の方がカッコいい
ていうか残ってくれたら本人のお好きな番号選んでいいわ

519 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:58:26.91 ID:lYbPGb1za.net
Q. 2002W杯の日本代表の10番は誰でしょう?

520 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 18:59:39.58 ID:YqpGtv4LM.net
日本人柔道家がブラジルへ行って
まずは受け身の練習をしろって言われたら嫌だろうなとは思うし
それでもやるのがプロだろうがとも思う

521 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:00:12.77 ID:tokI1X4E0.net
シャルレスそもそも試合にあんま出てないし・・
スペだった思い出しかないんだが

522 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:01:41.24 ID:Nijgxrw00.net
プロは基礎なんてやらない
だけど遅刻はします

ただの怠け者

523 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:03:14.64 ID:R3cDvnbsr.net
>>519
うちにいた岩本テル・・・ではなくて、
ゴン中山だったような。

524 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:03:14.79 ID:ooFiPoh7a.net
J1戻って来たけど風間サッカーに慣れたやつは保険で欲しい
大塚なんか監督がある程度使うの計算できるから最適だと思うんだけど

525 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:03:18.19 ID:t0utRY1Z0.net
>>520
良い例えだね
その受け身が風間の求めるレベルになかったんじゃないかと推測するが

526 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:05:20.09 ID:PBOys92G0.net
則武スタジアムを作ろう!

527 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:05:23.93 ID:lYbPGb1za.net
そもそも10番てのはペレが付けてたCFの番号だったが
ジーコが付けてから司令塔、TOP下のイメージに変化した
だからブラジル人はいまでも有難がる
欧州人はあんま気にしなくなった

528 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:05:53.49 ID:ooFiPoh7a.net
甘えで腐ったミランにガットゥーゾは即休日返上させてるけどな
指導なんざ監督次第だろ

529 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:10:19.68 ID:30pw7KIl0.net
>>505
小川の10番論争してて、森兄の成長を待とうぜ!的な

530 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:11:45.26 ID:lYbPGb1za.net
いずれにせよシャルレスの件は中日の報道だから100%丸呑みは出来ない
スペの件とか無かったことにされてるし

531 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:14:02.26 ID:G0fiuv170.net
シモがいなくなるのは確定なのかい
だとしたら寂しいな

532 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:16:32.22 ID:CGfW8Xsrd.net
10番は玉田
引退の花道
そのあとGX10

533 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:21:41.49 ID:KC2q7Dea0.net
けど遅刻してたのは赤鯱にも書かれてた気がする

534 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:22:53.23 ID:pojUBSYR0.net
最近は14番つけたがる選手いないのかね

535 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:24:07.75 ID:CmirYfB8a.net
シャルレスは空中戦、対人まあまあだったから、もっさりオーマンよりは使えると思った
去年いればある程度活躍したかなという印象
怪我少なければ
風間サッカーやるならワシントンCBのがマシ

536 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:24:10.70 ID:scpsZ9URd.net
杉森は1人置いてかれたな。
青木と和泉はレギュラーを獲得し、杉森はベンチ外。
何が足りないのかな?自身かな?

537 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:27:59.76 ID:80815F910.net
シャルの身になって考えると愛媛戦とか横浜戦とか(自分よりCBとして未熟な)磯村や酒井がスタメンで自分がベンチなのはイラっとしただろうなとは思う。
CBに求めるものがシャルと風間さんは違いすぎたのが原因どっちも悪くない。

538 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:29:05.64 ID:pRrIww010.net
だから遅刻してもいい

539 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:30:10.18 ID:t0utRY1Z0.net
>>533
赤鯱で「遅刻」で検索してみたが安田の記事しか引っかからなかったぞ

540 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:30:24.45 ID:qt5osTag0.net
青木も遅刻魔だからセーフ

541 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:30:34.74 ID:6U7mV8Rj0.net
森兄や望月レオなんかを1度風間の下で見て見たかったな

542 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:31:48.38 ID:YticQkna0.net
川崎時代でもブラジル人が革命の言うことを聞いていたから
シャルレスが特殊なんだろう きっと

543 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:32:15.15 ID:dLFyZ23v0.net
杉森はグランパスの高橋周平

544 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:33:09.33 ID:ayF5TDb00.net
シャルレスはベンゲルとかピクシーとかなら多分合ってたろう
練習の方針とかの違いばかりは仕方ないね

545 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:34:28.06 ID:zVDU1KKp0.net
給与換算したら一遅刻につき3万ぐらい払わないとダメ。たしか野球はメチャクチャに厳しい気がする。何十万プラス制裁課される

546 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:36:27.26 ID:zVDU1KKp0.net
郷に入れば郷に従えってことだよ
名波なんかやる気のないアダイウトン帰らせてるだろ。今季

547 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:37:40.74 ID:scpsZ9URd.net
>>541
森弟はどうしてるんだろ?
去年わりと出てたけど今年は話し聞かないな。

548 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:39:01.75 ID:7Qw9/cMNa.net
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1512541185

【サッカー】豪代表ケーヒル、W杯見据えメルボルン退団 移籍先はアジア


名古屋がとるってまじ?w

549 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:39:03.73 ID:zVDU1KKp0.net
安田弟はトライアウト参加してたぞ

550 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:41:08.96 ID:lYbPGb1za.net
今朝の記事を読んで真っ先に思ったのは、大森は自分が「コイツはスゲー」とか言って連れてきたシャルレスが遅刻したり風間の言うことを聞かなかったりした時、何もしてなかったのか?ということ
中日は敢えてそこに触れないようにして印象操作してるように感じる

551 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:41:17.02 ID:6U7mV8Rj0.net
>>547
今期の最初の方に前十字靭帯やっちゃった

552 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:41:59.24 ID:/Kxs4HmG0.net
>>548
オーストラリアのパスサッカーに合わずにスタメン外されてて
なりふり構わない大陸POでやっとスタメン(活躍したけど)
そんな選手取らないでしょ
普通にすごい選手だけどね

553 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:42:16.62 ID:m9BKC2U/0.net
>>510
シャルレスにとっては今更プロでする練習内容じゃないと異議
それで風間がカミナリ
そういうニュアンスだと思ったよ

554 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:42:19.63 ID:aNoSgMnF0.net
個人練習はやるべきだしな。
楢崎と武田・渋谷が全て同じメニューするのもどうかとおもうし。
技術が足りない武田や渋谷とちがって、楢崎は技術的な部分はそこまで伸びないだろう。
それよりは年齢で衰えたフィジカルを出来るだけ上げるとか、そっち系のメニューを考えるのがマシだし。

555 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:42:42.15 ID:G0fiuv170.net
ケーヒルってもう相当な年でしょ
寿人、玉田、楢さんとベテランは足りてるから獲らんだろう

556 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:44:27.53 ID:ayF5TDb00.net
ベンゲルは日本で個人の居残り練習をやめさせるのに苦労したとか書いてた
そのへんは文化の違いなんだろう

557 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:45:41.68 ID:/Kxs4HmG0.net
>>543
てことは少なくともあと3年は移籍なしで安泰だね

558 :U-名無しさん@実況は禁止です:2017/12/06(水) 19:56:58.10 ID:6sXDMwx8U
http://blogola.jp/p/21449

559 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:51:21.76 ID:fPOxpINs0.net
ランク付けしてくる上司とか嫌だなメンタル弱いオイラには無理

560 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:53:37.59 ID:lYbPGb1za.net
部下の賞与査定なんてA〜Eの5段階だぞ、普通に

561 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 19:54:35.48 ID:9zPK4zpx0.net
日本来てほしいけど、うちでは要らないかな
金銭面で条件が折り合いそうなら、アジア枠でオファー出すチームあるだろ

562 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:00:11.07 ID:z1GsnY+Md.net
ケーヒル ブラジル人FW
秋山 シャビ 青木
田口 小林
最多失点待った無し。

563 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:01:18.22 ID:sOWic35o0.net
チャントの「風」ってオフィシャルなのか?
やたらHPでも風を起こすとか出るし
社長が唄えるくらいだし。
あと原曲わかる人いるかな?
ヤフっても出てこないからもしかしてオリジナル?

564 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:04:59.69 ID:kYnojhr60.net
>>563
https://www.youtube.com/watch?v=aWD0D_8scGI

565 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:05:11.91 ID:CGfW8Xsrd.net
ワシントンなんかは「監督が求めることをーーー」なんて健気に頑張ってた。
ワシントン好きだけどなー
来期は居場所ないかなーきびしいかなー

566 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:06:56.64 ID:WL9GRa4p0.net
外国人を先に決めて足りないところを日本人で補うか
日本人選手でを固めてから弱いところを助っ人で補うか
どっち?

567 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:07:39.29 ID:G0fiuv170.net
田口残って欲しいなぁ
もっとやれる選手だと思うし
あといなくなると補強しなきゃいけない選手が増えるし

568 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:09:47.49 ID:bodTr/cd0.net
小川「レジェンドな俺が戻ったら歓迎してくれそうだな。ぬるま湯?何の事だ。」

569 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:10:44.40 ID:s50hLaHe0.net
>>556
記事で言ってる個人練習は居残り練習のことじゃないと思うぞ
チーム戦術の練習ならいいが、個人のレベルを上げるパスだとか基礎的な練習が自分には不要っていうことだろう
ベンゲルも、日本人はいくつになってもうまくなると信じてるが、欧州ではこれが自分だと個人技術を上げる指導には乗ってこないってのは言ってた
そういうことがあってケネディみたいに日本の基本練習の中でうまくなる選手が出てくるんだろう

570 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:11:58.24 ID:+Q3kWT8G0.net
>>563
風間の風で推したいんじゃね

571 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:12:59.23 ID:IubfgWBF0.net
ワシントンはポカやらかし続けてきて最後の最後急成長して
PO準決勝と決勝に間に合わせてきた感じで驚愕してるわ

この成長が続くのであれば来期もありとは思う

572 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:16:15.71 ID:sOWic35o0.net
>>564
おおありがとう
水戸のイダレってのが先なのか
でもそれがわかっても原曲が出てこないな
名古屋ーのとこは暴れん坊将軍かなと思ったが

>>570
それはかかってるやろうけどね
サポーターのチャントをここまでオフィシャルが扱うことなんてなかったような

573 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:18:22.03 ID:/2TxjHWTd.net
>>497
どえらい間違いだらけだな(笑)

トヨスポ行けば全てわかる話
まず風間は居残りして個人スキル上げろとか指示しておらず、個々が課題をコーチと相談しながらやってるだけ
フェリペやワシントンも結構居残りトレーニングしている
あんたの狭い了見での憶測話より見に行った方が早いし正しい

574 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:18:23.53 ID:TRc1KcSG0.net
>>501
超絶ダサいよねあれ。あの煽りってある選手とない選手あるけどなんなの?

575 :U-名無しさん :2017/12/06(水) 20:18:27.99 ID:N/20y9GT0.net
外国人選手は「助っ人」って考え方強いからなぁ。
余程フィットして替えが利かなければ長期もありうるけど、
ワシントンもフェリペもJ1昇格のための助っ人ではあったけど
J1を戦う助っ人ではないってとらえるしかない。
昨年僅差で残留した新潟も甲府も降格したから、あのまま残留してたらどうなってたか。
やりたいことがはっきりしてるし、見てて楽しいサッカーで無事1年で復帰できて本当に良かった。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200