2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★29

1 :U-名無しさん :2017/12/15(金) 17:09:35.15 ID:VABrjoUFa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1511661228/

高円宮杯U-18サッカーリーグ2017
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/
プレミア
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/premier_2017/
プリンス
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/prince_2017/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

213 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:40:08.45 ID:ihqGnUhda.net
高体連はもう流経しか残ってないのか

214 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:40:52.74 ID:vMluS2/40.net
参入戦 決勝

A 前橋育英 1−1 磐田ユース○
       (PK3−4)

やらかし王決定戦決着 ついに磐田ユースがプレミアへ
前橋育英はやらかし統一王者に君臨

B ○名古屋ユース 2−0 札幌ユース

元プレミア同士の戦いは名古屋に軍配。
東海地区は参入戦2クラブ進出でどちらとも昇格

215 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:41:13.63 ID:JwT4IJOPM.net
>>207
次はいけるやん()

216 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:41:35.98 ID:dMPZH7OcM.net
>>213
あと富山第一がいる

217 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:42:02.47 ID:Uv+b44tIa.net
忘れ去られる富山第一

218 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:43:31.15 ID:WAitZ98Z0.net
前育はセカンドもプリンス上がれるチャンスだったのか
富一もセカンドがプリンス上がれる条件だから天国と地獄になるか それとも地獄と地獄になるか

219 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:43:31.59 ID:1WUpx2o/0.net
>>201
どんな評判?プレミア覇者なんだから弱いわけないじゃん

220 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:43:47.16 ID:H9Qk/UMu0.net
童貞対決に負けるとご褒美がくるんだぞ

221 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:47:55.65 ID:2mC6zl2dM.net
相手は四国リーグで無敗らしいけど、流刑この試合を落とすようなら選手権優勝など無理だし、その先に見据えた天皇杯優勝、アジアチャンピオンズリーグ優勝など夢のまた夢。

222 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:48:22.43 ID:dMPZH7OcM.net
瓦斯…

223 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:49:35.51 ID:bOTglzbP0.net
プレミアEAST2位の青森山田としては、長距離遠征が大変だから札幌と前橋に
昇格してほしかっただろうなw

実際は東海地区2チームが両方とも勝ってしまったから
長距離遠征の負担は変わらずw
メリットは京都がWESTになって関西遠征がなくなったことだけ。

224 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:49:52.15 ID:djqoRQ0N0.net
東海プリンスから2チームかよって勝敗表見てたら
磐田は名古屋に7−0、4−0で負けてたんだなw

225 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:51:39.62 ID:ihqGnUhda.net
>>223
移動は飛行機だから遠い方が楽

226 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:52:06.99 ID:oSHvbRQS0.net
話が少し逸れるけどJ1(来季から)のクラブなのにユースが都道府県リーグにある湘南ベルマーレって珍しいんやね

227 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:54:27.04 ID:DvheNxuG0.net
前育は89分ぐらいのGKと一対一になった場面でパスを選択したことがすべて
あそこはGKの股下狙ったシュートを選択するべきだった

228 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 13:55:34.07 ID:ioKdfWTda.net
ガスサポが前半途中から前半終了までずっとバモバモ歌いっぱなしで、あまりにも単調すぎて選手に悪影響が出ないか心配だった。

229 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:01:58.26 ID:vMluS2/40.net
犬ユースが下手すると千葉へ堕ちるな。

富一相手の養和もどうかわからんが、
徳さん相手に流経が落とすかどうか・・

230 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:02:51.39 ID:C8j2AQQPd.net
>>209
前橋育英関東残留決定で9位横浜fcの県リーグ降格は決まった

231 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:03:55.72 ID:D6lhQKzlr.net
流さんは勝ってくれる。

問題は富さん対養さんだ。

232 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:04:21.38 ID:s6gAoQr+0.net
https://i.imgur.com/d3jk5hC.jpg

233 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:09:20.69 ID:xOvjLaTX0.net
流経先制

234 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:09:53.74 ID:vMluS2/40.net
プレミア初期からそうだが、
関東プリンスの場合、昨年上がった所が2つ揃って落ちてくる時は
下が凄いとばっちりを喰らうからなあ・・
昇格なし降格2の最悪の場合は6位以上にならんとご臨終。マジで。

235 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:10:35.10 ID:RMCbmmema.net
流経柏開始1分鬼京ループシュートが決まって先制

236 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:17:14.46 ID:IfH3V5Dep.net
富一先制
徳島追いつく

237 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:18:29.64 ID:LE71yoxXa.net
試合中にすまんがプレミアリーグから毎試合監督投票で選んだ優秀選手を集めて欧州遠征するメンバーが決まったぞ
https://cards.twitter.com/cards/1qdlk6/54qo4

238 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:19:53.98 ID:lxtuh5ik0.net
徳島は藤原志龍がいるんだったな

239 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:28:41.67 ID:oSHvbRQS0.net
流経勝ち越しで2ー1
徳島もやるね

240 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:32:00.21 ID:vMluS2/40.net
おいおい・・
このままいくと犬どころか桐光も落ちるぞ

241 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:46:13.37 ID:W3y9s9YP0.net
富一 勝ち越し 2−1 

242 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:47:26.17 ID:uG0JLFIH0.net
流経3点目か

243 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:47:49.51 ID:OQEUpiFT0.net
流経セットプレーから関川のヘッドで追加点

244 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:48:32.73 ID:sJGAyLGG0.net
どうせ近藤のセットプレーなんだろうな

245 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:58:17.77 ID:klbXqqSAa.net
プリンス東海参入戦
袋井 2-2(延長) FC岐阜
名経大高蔵 3-0 四日市中央工

岐阜は延長の結果に関わらずプリンス昇格が決定
袋井が勝てばそのまま昇格
負ければ名経大高蔵と決定戦

246 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 14:58:38.29 ID:1WUpx2o/0.net
>>224
名古屋が参入戦では一番強いから
当たったところは運が悪かったね

247 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:04:27.04 ID:dexvjXZ1M.net
前半シュート数

流経 14-1 徳島ユース

248 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:05:56.52 ID:IfH3V5Dep.net
富一追加点

249 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:06:05.15 ID:oSHvbRQS0.net
なんか流経だけユースチームみたい

250 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:06:07.65 ID:eul1OK4R0.net
後半開始早々富山第一追加点

251 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:10:44.84 ID:N3FTOiQZ0.net
徳島Yは3年は3人しかいないのか。今年プレミア上がっときたかったな。

252 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:22:37.65 ID:jR9SQ/Dod.net
>>243
関川やばいな
FWの二年生もなかなか良いしプレミアでも上位あるな

253 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:24:10.37 ID:IfH3V5Dep.net
富一4点目

254 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:24:35.10 ID:g58+LW510.net
瓦斯優勝おめ

255 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:26:01.27 ID:vMluS2/40.net
犬は助からんか・・

256 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:26:19.85 ID:oSHvbRQS0.net
富山第一は決まったなこれ
そしてジェフは御愁傷様

257 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:28:56.59 ID:/KEJo6wU0.net
プリンス東海は岐阜がPK勝ち
袋井と名経大高蔵で来週決定戦か

258 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:29:30.56 ID:g58+LW510.net
来年はこんなかんじか
イースト 流刑、磐田、名古屋
ウエスト 富一、京都

259 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:33:08.35 ID:vMluS2/40.net
富一と名古屋はどっちが西かな?

京都はそのまま東で武者修行で
西にこの二つでいいんだが。

260 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:34:27.08 ID:oSHvbRQS0.net
強豪がイーストに固まりすぎ問題は解消されそうですか?

261 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:39:03.13 ID:0NWUr1l20.net
>>259 東に移動したとたんJユースカップ優勝だもんな。

262 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:39:21.82 ID:vMluS2/40.net
>>260
なんか軸足が西にずれつつあるな。
東北以北は今年も1だし
磐田と富一がおそらく東だから2つ降格の関東が1つ減る
2013年頃のイーストみたいになるのか

逆に東北以北は山田次第ではプレミアの火が消えるぞ

263 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:44:58.22 ID:N1GtLDXFM.net
>>259
富山第一が東経137度1分
トヨタスポーツセンターが137度2分

かなりきわどい

264 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:46:42.79 ID:dexvjXZ1M.net
高円宮杯2018 プレミアリーグ

East
青森山田(青森県)
鹿島アントラーズユース(茨城県)
柏レイソルU18(千葉県)
流経大柏(千葉県)
市立船橋(千葉県)
浦和レッズユース(埼玉県)
FC東京U18(東京都)
清水エスパルスユース(静岡県)
ジュビロ磐田U18(静岡県)
富山一(富山県)or名古屋グランパスU18

West
名古屋グランパスU18(愛知県)or富山一
京都サンガU18(京都府)
セレッソ大阪U18(大阪府)
ガンバ大阪ユース(大阪府)
阪南大高校(大阪府)
ヴィッセル神戸U18(兵庫県)
米子北(鳥取県)
サンフレッチェ広島FCユース(広島県)
東福岡(福岡県)
アビスパ福岡U18(福岡県)

265 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:48:08.76 ID:oSHvbRQS0.net
ウエストは高校だらけやったのに一気にユースで埋め尽くされたね

266 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:49:52.53 ID:N1GtLDXFM.net
>>263
間違えた正しくは逆で
トヨタスポーツセンターが137度1分で西
富山第一が137度2分で東

267 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:50:22.87 ID:bOTglzbP0.net
>>262
東海、北信越地方にプレミア参入チームが増えたからな。
EASTは関東にチームが集中していたから良いことだと思うよ。

268 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:53:44.08 ID:dexvjXZ1M.net
>>48
すげーな

269 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:56:25.81 ID:kvcDd7tK0.net
>>237
ポイントが関係なく選考してるだろう
これ

270 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:57:24.12 ID:xuYcC7xzd.net
名古屋が西だろ。j、JFAは東から順に北海道リーグ(協会)、東北、関東、北陸、東海、関西の順だから

271 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 15:59:54.88 ID:nIuMPu8Cd.net
>>48
超スゲー
俺天才だ全部当たったよ
オマケにFC東京の勝ちも当てた
ちなみにマジで選手権予想は
青森山田と前橋育英の決勝で
青森山田の優勝と予想

272 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:00:16.16 ID:geQPinfmd.net
高円宮杯2018 プレミアリーグ

East
青森山田(青森県)
鹿島アントラーズユース(茨城県)
柏レイソルU18(千葉県)
流経大柏(千葉県)
市立船橋(千葉県)
浦和レッズユース(埼玉県)
FC東京U18(東京都)
清水エスパルスユース(静岡県)
ジュビロ磐田U18(静岡県)
富山一(富山県)

West
名古屋グランパスU18(愛知県)
京都サンガU18(京都府)
セレッソ大阪U18(大阪府)
ガンバ大阪ユース(大阪府)
阪南大高校(大阪府)
ヴィッセル神戸U18(兵庫県)
米子北(鳥取県)
サンフレッチェ広島FCユース(広島県)
東福岡(福岡県)
アビスパ福岡U18(福岡県)

273 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:00:50.80 ID:vMluS2/40.net
>>267
参入というよりは復活だな。最初から見ている者からしたら。
名古屋も富一も流経も元々プレミア組。
磐田も太古の昔から参入戦で失敗して入れてなかっただけだから。
参入戦ダメだったとはいっても札幌も養和も、もとはプレミア組。

元々協会が思い描いてた北海道東北とか四国とかを含めた
総合的な強化という目的からしたら完全に失敗だと思う。

274 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:01:12.75 ID:caiAAuVZ0.net
遠征負担がより少なくなるように東西に振り分けるなら
東・名古屋、西・富一

275 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:04:57.08 ID:uhBO49JQ0.net
富山一は寮もないし通える範囲からしか生徒が来ないらしいから、
元富山に住んだ事ある身としては、来年は衝撃的な成績で降格とかに
ならないよう祈るばかり。

276 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:06:58.41 ID:N1GtLDXFM.net
青森山田以外は関東東海のEASTの方が遠征はラクだろうが
残留しやすいのはWESTだろうな>名古屋冨一

277 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:08:32.65 ID:q7vvcYRS0.net
名古屋がイーストだな

278 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:09:01.29 ID:UqHynIUi0.net
地元の子だけでよーやるの。
来年は降格かもしれんが思い出プレミアを楽しんで欲しい。

279 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:15:44.71 ID:I9Os4CCs0.net
以前の振り分けは
名古屋が東
富一が西

280 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:16:58.54 ID:Y0ZWvmOA0.net
プレミア参入戦成績(2011年〜2017年)
      2011年  12年13年       14年          15年      16年      17年        昇格  勝敗   勝率
北海道  ○○    ▲  ●          ●            ●        ○●        ○●          1/07  ´4-´6  .400 E  
東  北  ●      ○  ●●        ○●          ●        ●          ●            1/08  ´2-´7  .286 H
関  東    ○  ○△  ▲○○○○  ○○○○○●  ○○●●  ○○●●    ○▲△○○●  9/17  20-´8  .714 A
北信越    ●    ●  ○●○●    ●●          ○○○●  ○●●      ○○●        2/12  ´8-10  .444 C
東  海    ●  ●    ●△●      ○●●        ○●○●  ●●        ○○○○      2/12  ´8-10  .444 C
関  西    ○    ○  ●○○○○  ○○●        ○○      ○○        ▲●          7/11  12-´4  .750 @
中  国    ○    ●  ●          ●○●●      ●▲●    ○○○●●  ●●          2/14  ´5-12  .294 G
四  国    ●    ●  ○●        ●            △●      ●          ○●          0/07  ´3-´7  .300 F
九  州    ●    ○  ●          ○○          ○○●    ○●○○    ●●          4/10  ´8-´6  .571 B

○勝 ●負 △PK勝 ▲PK負

281 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:21:10.97 ID:VzY35AV50.net
名古屋がEast、富山一がWest
https://pbs.twimg.com/media/DROvkiwVQAA8Igf.jpg:large

282 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:22:01.70 ID:vMluS2/40.net
らスレに懐かしいものが貼ってあった

381U-名無しさん (ワッチョイ df1c-IcSP)2017/12/17(日) 16:00:01.91ID:QB1GyHl20

☆高円宮杯U-18サッカーリーグ
◎日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会 (adidas CUP)
○Jリーグユース選手権大会 (Jユースカップ)

広島 ☆☆☆☆◎◎○○○
瓦斯 ☆◎◎◎◎○○○
東緑 ☆◎◎◎◎○○
脚大 ◎◎◎○○○○
横鞠 ☆◎◎◎◎◎○
鹿島 ☆○○○
浦和 ☆◎○
桜大 ☆◎◎
清水 ◎○○
磐田 ☆◎
神戸 ○○
京都 ○○
木白 ◎
名鯱 ○
札幌 ○



時代の変遷を感じるな

283 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:22:16.34 ID:4RTE//yBa.net
富山第一プレミアに何年間残留してたと思ってんだ
降格したときも八百長疑うレベルのミラクル降格だったし
まぁ、来年は普通に落ちるだろうけど

284 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:22:25.63 ID:G3RaBshn0.net
>>270
遠征考えると、名古屋→西、富山→東 が都合いい
北陸新幹線のおかげで、富山から首都圏や東北には行きやすいが、
関西には新幹線が金沢までで時間がかかる
名古屋は新幹線のおかげで、関西だけでなく広島や福岡も日帰り圏内

285 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:24:29.66 ID:D6lhQKzlr.net
米子北来季ダントツ降格待ったなし。

286 :ピッコロ :2017/12/17(日) 16:27:17.04 .net
eastだろうとwestだろう富一には関係ない

なぜならどっちだろうと優勝だから(笑)

俺には聞こえるぞ! eastの奴らが富一はwestに言ってくれ!

westの奴らはeastに言ってくれ!

強豪の富一はあっちに行ってくれ!の悲鳴が俺には聞こえるぞ(笑)

アハハハハハハハハ(笑)

プレミア復帰の富一を祝して


乾杯!!


アハハハハハハハハハハ(笑)

287 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:27:28.38 ID:cdQauIzn0.net
>>279
平均移動時間の東西バランスや交通費補助を最小限にするとか色々考えそう
福岡と名古屋や富山第一の試合とか青森山田と京都の試合は何使ってたんだろ?

288 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:35:36.02 ID:rHmygMTGd.net
コハロン東京は埼玉スタジアム2002行ったのかな?

289 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:42:24.39 ID:xPliOVIup.net
>>287
江戸時代から薬売りしてるから平気。
紙風船がサッカーボールに変わるだけよ。

290 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:45:03.74 ID:y0V1R72uH.net
>>286
おめでとう

291 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:46:58.09 ID:2Ab8/g2s0.net
富山は関東よりは関西への遠征の方が楽だろうから、
ウェスト所属で決着するんじゃないの?

292 :ピッコロ :2017/12/17(日) 16:47:59.11 .net
>>290
ありがとうございます!

293 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:54:20.21 ID:r3oLz6LQ0.net
高校生年代最強の称号 高円宮杯タイトルホルダー 一覧

■U-18 高円宮杯 歴代優勝チーム
☆5回
清水市商高 1990,1993,1994,1995,2000
☆4回
サンフレッチェ広島 2004,2010/2011,2012
☆3回
ーー
☆2回
藤枝東高 1992,1998
国見高  2001,2002
流経大柏高 2007/2013
☆1回
徳島市立高 1991
鹿児島実業高 1996
東福岡高 1997
ジュビロ磐田 1999
市立船橋高 2003
東京ヴェルディ 2005
滝川第二高 2006
浦和レッズ 2008
横浜F・マリノス 2009
セレッソ大阪 2014
鹿島アントラーズ 2015
青森山田高 2016
FC東京 2017


■旧方式
1990 清水市商高
1991 徳島市立高
1992 藤枝東高
1993 清水市商高
1994 清水市商高
1995 清水市商高
1996 鹿児島実業高
1997 東福岡高
1998 藤枝東高
1999 ジュビロ磐田
2000 清水市商高
2001 国見高
2002 国見高
2003 市立船橋高
2004 サンフレッチェ広島
2005 東京ヴェルディ
2006 滝川第二高
2007 流経大柏高
2008 浦和レッズ
2009 横浜F・マリノス
2010 サンフレッチェ広島
■現行方式
2011 サンフレッチェ広島
2012 サンフレッチェ広島
2013 流経大柏高
2014 セレッソ大阪
2015 鹿島アントラーズ
2016 青森山田高
2017 FC東京

294 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:54:48.24 ID:cdQauIzn0.net
>>291
富山だけじゃなく他のチームのことも考えような
どこも富山になんて行きたくないだろうから、なるべく皆の負担が小さくなる方を選ぶことになるよ

295 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:56:49.21 ID:3kKEMQNZr.net
こんな調子で自演ピッコロが一年張り付くのか
ウザすぎる

296 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 16:58:39.71 ID:y0V1R72uH.net
>>292
選手権優勝した大塚翔の代にプリンス降格したんだっけ?
あと知ってたら教えてほしいんだけど現二年生にどんなタレントがいるかわかる?
今日はDFに二年生が一人いたのは覚えてるんだけどね

297 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:03:00.35 ID:A8o20ilW0.net
今日も東福岡偵察に来てたから丸裸でしょう
2パターンくらいの作戦はあると見られてるでしょう
その中で選手権勝てたらまあ強いということなんだろうな

選手権で負けたら少しはピッコロ氏の大口も緩和されるかもねw
イーストはね名古屋がくるので大変なのだが 息をつける相手が
いないんだよ

298 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:11:49.94 ID:WAitZ98Z0.net
そりゃあなあ
プリンスはほとんどツートップの得点だったし、この2試合高縁以外全得点がDFだし

今までの試合では考えられない展開だった

299 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:16:45.88 ID:eul1OK4R0.net
しかし養和は中村ちゅうんも含めて運動量少なすぎるな。
足元足元で・・あれじゃ崩せんわ。

300 :ピッコロ :2017/12/17(日) 17:17:49.05 .net
>>296
降格したのは次の年の現ベガルタ仙台の西村がいる時の代だね
現2年のタレントは今日ゴールした中田の他には小森と中崎、2ndの2年にもいるだろうけどわからない

301 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:19:46.36 ID:bqwwTORs0.net
来年の名古屋は強いの?

302 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:20:32.12 ID:sKLpYvKXd.net
>>286
むしろボーナスステージと思ってるぞカッペ野郎

303 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:23:15.20 ID:0NWUr1l20.net
>>301 ジョナタンというHONDAが生んだエースと
U-17の菅原がいるからおそらくは強いかと

304 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:25:37.72 ID:uG0JLFIH0.net
>>293
旧方式もプリンスリーグ発足した2003年からはまた違うと思うぞ

305 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:26:40.75 ID:y0V1R72uH.net
>>300
ありがとう!
あの西村がいても降格するんだな…
中田、小森、中崎は覚えとこっと
今晩は美味い酒を楽しんでくれ

306 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:29:02.08 ID:uG0JLFIH0.net
>>285
関西からすると関東に行くより米子に行く方が大変
魔境だわ

307 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:32:42.07 ID:WAitZ98Z0.net
>>300
今年のスタメンで去年スタメンだった選手は多賀と松本くらいか
久保も去年スタメンだったみたいだけど吉田が正になったんだな

308 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:37:22.13 ID:s95KDQ3Pd.net
>>298
レベルの低い北信越プリンスリーグなら2トップだけで勝てるけど、全国だと当然J内定エースの坪川はマークされるからな。
富一の勝因は伏兵の活躍。

309 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:39:55.36 ID:xuYcC7xzd.net
>>282
それ、しょっちゅう張る馬鹿が居るが毎回間違ってるって指摘される奴だぞ

310 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:43:14.05 ID:rTkqaEVi0.net
神戸は2点差を逆転されたのか

これで3年連続イーストの勝利

ウエストの弱体化が止まらない…

311 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:44:47.66 ID:y0V1R72uH.net
神戸のペースだと思ったんだけどさすが瓦斯だね

312 :U-名無しさん :2017/12/17(日) 17:46:15.27 ID:WAitZ98Z0.net
>>305
トップでのスタメンは中田くらいやね 控えは今日の試合にも出た山田
セカンドのスタメンは多賀、武内、小森飛、倉田、林、中崎が2年らしい

トップで控えに入るのは今日出た中崎や小森飛など

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200