2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼2018年のJ1降格チーム予想!part18▼

1 :U-名無しさん :2018/04/12(木) 22:18:10.05 ID:6uD46NeL0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレ立てる方へ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行して下さい

※過剰な煽りや荒らし、コテハン、半コテ、顔文字はNG
テンプレ等あったら貼っていってください

※NG推奨IP、コテ
(アウーイモ MMbd-oO9j [106.139.10.157])
最大公約数
とぼしめ

※前スレ
▼2018年のJ1降格チーム予想!part17▼
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1523165496/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

37 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:20:47.58 ID:oSnEMUo80.net
名古屋はジョー取る金で複数人の有能な選手とったほうが良かったな

38 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:24:06.41 ID:wWvQogkFp.net
名古屋は破茶滅茶な試合繰り返して順位も
上下どこでもあり得る
って評価だったかと
ようやくらしくなってきた

39 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:36:11.88 ID:tfcq6hjWa.net
>>37
ジョー獲得は豊田章男氏の君命だから抗えない

40 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:39:55.07 ID:N6YRx2bq0.net
>>37
日本人選手は名古屋に行きたがらない問題

41 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:42:58.93 ID:gF+SCbkf0.net
昇格したてのチームはまともな日本人選手獲れないよね
なので外国人に有り金を突っ込むところまでは間違ってない
それはそれとして降格しても残ってくれた田口を抜かれるフロントが間抜けすぎる

42 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:43:51.70 ID:BSAees1T0.net
守備組織を作れない作らない監督だと名古屋みたいになるだろうな
ミシャも個人頼みの守備だけど札幌はザル守備改善して連携が出来るようになってきてるよね
あれミシャじゃなくて四方田が指導してるんじゃないかって気がしないでもない

43 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:46:43.02 ID:Rsb1uHP00.net
名古屋グランパスの印象×風間の印象で、気に入らない選手は捨てるか潰すクラブって感じだしなあ
公正にチャンスを与えてくれて、控えに回ってもチャンスがくるし、それで勝てるクラブってのがいいよね

名古屋はまともな日本人選手を補強したければ、まずは押谷から始めよだよ
押谷を我慢強く使って戦う事で、あの押谷が大事にされるなら俺なら!って選手を期待しろ

44 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 10:55:30.31 ID:MzAYT4tla.net
>>35
なぜか仙台も
そして名古屋と逆で上がって来た瓦斯も

瓦斯は優勝するかもってサポ達が思い始めてるみたい

45 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:00:38.26 ID:qntORsGEx.net
>>36
勝敗予想はトトスレてやれ
スレチ

46 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:06:18.23 ID:nH4Afxjp0.net
>>40
フロントがグダグダなのが分かってるから、賢い選手は行かないよ。他に行くとこなければ分からんが。

47 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:10:26.35 ID:ARRnUH2g0.net
札幌と柏はバカ試合になりそうな気もする
札幌は撃ち合い上等でガンガンきそう

48 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:17:32.40 ID:HIO1YBIS0.net
名古屋やばいだろ
内容がヤバすぎる
夏にいい補強しないとまた降格だな

49 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:18:54.56 ID:xXWh5E/yd.net
君命とか隗より始めよとか 何故か俺好みのネタがw

50 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:20:23.81 ID:Rsb1uHP00.net
札幌は柏には勝てないって
伊東を止めないと勝てないけど、伊東の為に特殊な戦い方はしないだろうからな
だけど、柏は福森駒井の起点潰しを躊躇わずやる
その差で柏が勝つだろう

51 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 11:28:05.71 ID:TDC1QI5L0.net
お互い疲れてるから塩になるよ

52 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:01:26.33 ID:pXBpPwzkd.net
>>50
ツインタワーで放り込めばいいんでねーの

53 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:13:22.57 ID:3IbEkMtRM.net
明日の試合は疲れ取れてないからどこもグダグダになるかもしれないね
バカ試合が期待できる

54 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:23:49.54 ID:PxrOjmNS0.net
同じ昇格組の湘南でも日本人はそこそこ実績あるの補強できてたと思うけどな
活躍してるかどうかはともかく

55 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:25:31.33 ID:jjjxukO9d.net
>>46
神戸との2択になったら?

56 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:29:25.11 ID:Rsb1uHP00.net
きちんとターンオーバー出来てるチームはそうでもないだろう
マルキが以前、中3日でナイトゲームからナイトゲームの間隔なら問題ないと言っていた
運動量の多い選手を適宜、交代で休ませてれば良い

57 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:29:41.92 ID:6VG7pazeM.net
>>55
j2で活躍できるチームに移籍

58 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:41:11.19 ID:EeOQmI5Zp.net
>>52
タワーは福森からのフィードがなければ価値がない

59 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:41:26.80 ID:SZn6AzRxd.net
このスレで予想してるのは皆素人だから何言っても勝手だけど、プロの解説者が広島とか仙台を軒並降格予想してたのは非常に残念だわ。
日本にまともな解説者って一人か二人しかいないんだろうな。

60 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:46:00.11 ID:Rsb1uHP00.net
広島を降格予想するのは当たり前だろ
前年15位でギリギリ生き残って、名古屋みたいな派手な補強はなく戦力のベースは変わってない
監督は結果を出したヨンソンを解任して城福だし、リスタートの残留を目指した一年と見るのは妥当
今の結果は正直言って出来過ぎで、いつ失速しても驚かないよ

61 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:47:15.53 ID:7uwDn5Qra.net
札幌が勝つと思ってるわけじゃ無いけど、柏は順位がどんどん下がっていきそうな気がする

62 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:49:20.62 ID:XAEmgwdpM.net
絶好調
広島、瓦斯、桜、仙台

調子上向き
浦和

調子下降気味
清水、鳥栖、湘南、川崎、名古屋

あとは勝ったり負けたりで微妙だな
磐田とか神戸とか鞠なんかは微妙だな

63 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:51:17.65 ID:7fpc5DXf0.net
>>61
ロッカールームの雰囲気が暗いとか書かれていたけど今回の勝利で明るくなったんだろうか

64 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:51:23.46 ID:EeOQmI5Zp.net
広島のサッカーは効率いいからな
ある種のポゼッションだよあれは
持たせておいて欲しい時にボールを奪いとる
そして攻撃に転じる
欲しい時にボールが持てて失点しないなら
相手にチンタラ回させといて問題ない訳だ

65 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:53:57.38 ID:7uwDn5Qra.net
>>60
広島、ヨンソン解任がビックリしたなー
逆に小林からヨンソンに変えた清水はマシになると思ってた

66 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 12:55:56.94 ID:7uwDn5Qra.net
>>63
それそれ
降格あるかもと思ったけど、勝ったし謎だね

67 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:05:20.17 ID:XJMOcioCd.net
>>60
まあそうなんだけどな
そんな予想ならJリーグに詳しい素人なら誰でも出来る訳で
問題はキャンプとか現場を見ずに判断している奴が多い事、チームが多いからまあ無理もないんだが
タレント業をしている元サッカー選手がそんな感じで浅い予想が多いよ
しかしまだ全日程が終わったわけじゃないから案外って事もありえる

68 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:06:14.27 ID:nV1mo1PYd.net
誰か、どこと対戦したかわかる星取り表頼む。

69 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:10:54.45 ID:xToIPtDRp.net
>>68

https://data.j-league.or.jp/SFRT06/search?selectedCompetitionName=明治安田生命J1リーグ&selectedYear=2018年&selectedYearId=2018&selectedCompetitionId=444&yearId=2018&competitionId=444

70 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:11:44.95 ID:EeOQmI5Zp.net
ヨンソンは選手の運用が下手だよなぁ
松原、立田、フレイレ、河井と疲労が激しく運動量が多くなってる選手は交代すらしてない
交代要員もさほどクオリティの下がらない前線の選手ばかり入れ替えている
次の浦和戦では、守備のレベルは長崎線より更に1段下がるのは確定的

一方の浦和は、槙野森脇マルティノスナバウトとフレッシュな選手を使えて
替えが利かない興梠は交代で疲労を抑えさせている。
清水は後半にガタッと崩れて負けるだろうね。連戦で真っ当な運用ができない清水は辛いね

71 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:22:51.04 ID:7uwDn5Qra.net
謎の強さでよく分からない
広島、仙台

調子上向き
瓦斯、札幌、セレッソ

特に問題なく結局は上位
川崎

たぶん盛り返す
長崎、浦和、湘南、清水

強いか弱いかも分からない
神戸、マリノス

ヤバそう
柏、鹿島、鳥栖、名古屋、磐田、ガンバ

72 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:30:07.20 ID:TDC1QI5L0.net
1勝で泣いてるチームはやばい

73 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:49:26.88 ID:ZhW/1i4F0.net
マリノス神戸みたいにテキトーにやってテキトーな順位でいる事の難しさ

74 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 13:56:27.60 ID:lS7/dnT80.net
>>62
桜はまだ絶好調ではないだろ
毎試合失点してるしソウザも帰ってきてないし

75 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 14:12:15.79 ID:h4mEB1xZa.net
>>71
柏アンチ乙

76 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 14:16:21.63 ID:XAEmgwdpM.net
>>74
流石に3連勝してれば絶好調といってもいいだろ

77 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 14:34:40.91 ID:Rsb1uHP00.net
清水は選手同士で話し合って攻撃方法を決めてるらしい
広島でもヨンソンは攻撃の指示はないから選手がそれを嫌がったって噂があったみたいだけど
チームが変わっても同じ様な話が出るってことは、事実なんだろな

78 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 14:36:56.92 ID:Vv9FwXqS0.net
広島はこれまでやってきたポゼッションサッカーに
JFKが甲府でやっていた弱者のカウンターサッカーを
いい具合に融合させたって感じかな?
これをやっている間はそこそこ勝ち点は重ねていけると思う
JFKが欲をだしてアクションサッカーとか言い出したときが危ない

79 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 14:49:04.26 ID:wbsKv9r30.net
んだwww

80 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 16:53:56.09 ID:CNR5nKmY0.net
            /⌒`‐-、,,__
           /        \
          /            \
.         /           ヽ、 \
        /       正義    \ \
        /     _ _      _   `丶 ヽ
       /    /ゝノヽ    ' ゝイヽ     ヽ   
       /                     ヽ   
      /       レ   ヽ(     .   |   
      /       ノ(      )\    ・  |   ブタッソ西成が調子に乗る前に韓国サッカー協会は尹監督を強奪しる!!!!!
   ,,--/ ∴   _ノ `てノーこ_   `ー-- : /、  
 /  /:∴∵ '" ∴∵∴γ'   `)  ∴ ∴/ 丶、    
´    (∵∴∴∴∵∵∵ τ〜_/ ∴∵∵ /
     丶∵:|∴∵∴∴∵∴ヾ ζ ∵∴∴;:/  
      ヽ∴丶、∵∵∴∵∴:し'∴∴∴∵:/  
       ヽ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ /
        \ ∴∴∴∴∴∴∴∴∵: ノ
         \ ∵∴∴∴∵∵∴:/
           丶、_∵∵∵:_,, - ''´
            \ `゙ー-"´ ノ
             丶∵∴ ノ

81 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 17:13:47.00 ID:dbTudE/r0.net
ガンバ長崎が調子上げてきたら分からないぞ

82 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 17:41:48.97 ID:XzXTxIVQM.net
ガンバーレ長崎

83 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 18:25:35.47 ID:6xsnKuFL0.net
>>78
城福さんはプレシーズンマッチでポゼッション何度か試してたけど
いずれもグダグダ、ダメダメだったのだよ。
いやもう本当に今年もダメだこりゃとすげえ危機感持ったもん。
多分、あれで城福さんも踏ん切りついたんだろ。
なので、少なくとも今季はムービングには挑戦しないと思う。

84 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 19:04:40.66 ID:N6YRx2bq0.net
>>83
ムービングしないJFKさんなんて……

85 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 19:13:11.22 ID:41X1D8jp0.net
>>83
そもそも城福はムービングできるのか
アクションできるのか

86 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 19:16:15.87 ID:/NTK2g2AM.net
>>85
できないことを追い求めるところにロマンがあるんだろ
それが城福さんの魅力だよ

87 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 19:28:21.51 ID:ZPmgMtNfM.net
ロマンチストじゃないJFKは価値半減だな
途中でリアリズム捨ててチーム崩壊してこそJFK

88 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 19:43:59.20 ID:2YQYyW7tH.net
柏 vs 札幌  2018年4月14日(土)三協F柏で14:00にキックオフ!


注目の一戦、勝つのはどっちだ

試合のプレビュー動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=mp43zJbORwA

89 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:04:02.11 ID:7uwDn5Qra.net
長崎もガンバも初勝利後に直接対決って・・・

90 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:26:12.58 ID:tbfxdC3q0.net
>>87
その点風間は優秀だね。あのメンバーでも理想は捨てない。ってか捨てないとホントにトンボ返りするぞ魔境に。

91 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:31:51.60 ID:u52VWAQc0.net
>>67
つってももう19も積んじまった
2〜3敗しても前半戦だけで余裕で残留ライン超えるだろ

92 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:45:36.74 ID:vToZuDPo0.net
シ青 フJヒ

93 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:47:03.20 ID:41X1D8jp0.net
そんなことをいったら
仙台でポゼッションサッカーをしてそれなりに結果を出している
渡辺監督は天才だな
だれも新潟や甲府で攻撃サッカーやろうなんて思わないだろ

94 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:49:27.80 ID:u52VWAQc0.net
新潟は割と攻撃じゃね?
ザルビレックスと言われるだけあって守備が酷すぎるせいで負けまくってたけど

95 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:54:40.71 ID:Rsb1uHP00.net
堅守を維持して攻撃へのトランジションを滑らかに行いつつ得点力を増やした監督は例外なく有能だよ

96 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 20:57:21.56 ID:Rsb1uHP00.net
だいたいの監督は、攻撃を意識すれば守備が脆くなるし
守備を意識すれば攻撃が出来なくなる
さもなきゃ、どっちもダメになる
堅守を維持して攻撃力を高めて結果を出す監督は稀だし、それが出来れば優勝してる

97 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:07:03.18 ID:7uwDn5Qra.net
>>93
甲府なんて監督が守備よりも攻撃重視を自称してるけど?
3点取られても4点取って勝つみたいなこと言ってるし

98 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:27:37.87 ID:m9qoQ7Mq0.net
渡辺が一年通して結果を出せばJの歴代最高監督と言ってもいいレベル
手倉森の2012の時は助っ人FWのウイルソンがいたからな
今年の仙台はほぼオールジャパン
西野みたいに助っ人FWに点取らせて勝った優勝と意味合いが違う

99 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:28:14.04 ID:41X1D8jp0.net
たしかに達磨さんのときにはポゼッションサッカーやろうとしたのかな
ただ、たいてい身の丈に合わないサッカーをしたら墓穴をほる

100 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:30:39.31 ID:TGgenFIh0.net
J2に毛が生えたような選手しかないのに凄いよね仙台
来年監督選手が軒並み引き抜かれると思うよ

101 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:32:59.84 ID:u52VWAQc0.net
1行目と2行目が矛盾してないか
J2に毛が生えた程度の選手が引き抜きに遭うとは思えんが

102 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:35:48.87 ID:PxrOjmNS0.net
神戸って監督に困ってたな・・・
仙台の監督や使えそうな選手首脳陣構わず引き抜きにかかりそう

103 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:43:19.33 ID:yP6NYBTQd.net
>>102
選手はすでに引き抜いてるけどね

104 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:45:33.06 ID:1145fIYdd.net
仙台の選手引き抜くとむしろ苦戦する悲しみ
癖強い選手多くて使いにくい
神戸監督は外国人でいいんじゃね?

105 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:46:03.10 ID:NciluK50a.net
欧州レベル1人、J 1レベル3人、J2レベル7人の名古屋より
J2に毛が生えた選手10人とJ1レベル1人の仙台の方が強い
チーム内で選手間のレベル差が大きいチームは弱い

106 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:46:17.91 ID:6Rr0qQU10.net
歴代最高の監督が率いて去年12位って選手がアレってことだな

107 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 21:57:32.78 ID:Rsb1uHP00.net
明日、名古屋はシャビエル復活らしいから、少しはいい戦い出来そうだな
まあそれでも勝てるはずがないが

108 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 22:05:14.63 ID:41X1D8jp0.net
>>102
楽天が仙台に乗り換えるのか一番すっきりする
仙台に楽天マネーで外国人助っ人入れれば即優勝でしょ

109 :U-名無しさん:2018/04/13(金) 22:09:19.78 .net
>>80が立てたスレ
オナペットリスト 【2018.4.13】(改)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523620197/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/13(金) 20:49:57.47 ID:a2VIVKxq0 [1/12]
本当はチンコとマンコのやり取りがしたかった!

110 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 22:15:26.96 ID:7uwDn5Qra.net
>>109
そんなの調べれるの?

111 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 22:29:46.59 ID:PxrOjmNS0.net
>>98
手倉森が監督の頃はそれなりの選手取れてたからな
上本、石川直樹、マルキーニョスあたりはバリバリのJ1レギュラーだったし、
他にも太田、赤嶺、角田、チョ、松下にウイルソンとか

112 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 22:44:29.20 ID:DuEFcfvGM.net
甲府は終わってるよ
あの予算で達磨サッカーとか自殺行為というか事実自殺した

113 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 22:51:54.12 ID:9ujHpka30.net
予算が低いからポゼッションサッカーが出来ない訳でもないけどな

114 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:09:20.21 ID:caH4XFhMa.net
甲府は去年あんなサッカーしてないで広島を叩き落としとけば良かったのに…

115 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:30:57.63 ID:DuEFcfvGM.net
足元も最後のゴールでのところでも選手の実力だから予算ない雑魚だけなら雑魚なりの結果しかでないよ
ブロックの外でしか回せない糞ポゼッションにしかならない
カウンターより実力なりの結果しかでない

116 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:39:12.93 ID:nH4Afxjp0.net
>>108
冗談ではない。三木谷なんぞにかき回らされたら、せっかくナベが作り上げたチームがめちゃめちゃになるわ。

117 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:41:25.44 ID:JLk6xtP+0.net
クラブにとって1番の悪はお金が無いからとか戦力が弱いからと言って
J1残留のためだけにチームもクラブも現状維持としがみついて結果降格…と
だから札幌・名古屋・千葉とかは大方針転換で一時的に弱くなったとしてもネガティブにならないし好感が持てるわ

本当はカウンターサッカー=弱者のサッカーという信仰を取り払うのが先なのだが

118 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:44:09.80 ID:KErMQpI3M.net
名古屋も千葉も金持ちじゃねえか

119 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:46:01.51 ID:41X1D8jp0.net
サラリーが多いに越したことはないけど
選手はそれだけでクラブは選ばないと思う
練習環境、スタジアム、サポーター、ポームの街
他にもいろいろあるのでは

120 :別鹿 :2018/04/13(金) 23:49:25.19 ID:rQVZ/UEF0.net
あとは試合に出られるかどうか。サラリー高くても練習だけじゃ選手はつまんないだろうし

121 :U-名無しさん :2018/04/13(金) 23:51:58.56 ID:i1XYW1Th0.net
まぁ一番は必要とされ、試合に出て成長する事だよな
成長の先を描けるクラブの方がいいには違いない
才能のある選手なら、日本にいる間は1千万程度でも、海外に行ける環境がある方がいい

122 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 00:12:20.96 ID:hyG21cuUa.net
湘南さん今日は頼むよ
そろそろピカ島に原爆シュートを決めて勝ってくれ

123 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 00:13:06.07 ID:Vm5o825bM.net
なあに心配しなくても金があっても例年の瓦斯神戸や今年のガンバは糞だし千葉や京都もだ
フロント力も試される

124 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 00:14:50.89 ID:6j8FNg/ra.net
原爆って言うのは良くないが、でも広島自身が原爆、原爆言いすぎだし、頼り過ぎだよなぁ。

長崎を見習うべきだと思う。

125 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 00:23:16.89 ID:UjS2plNpp.net
他県民だが原爆資料館見たらそれを揶揄しようなんて考えにはならんわ
便所に落書きだとしてもそんなことする気にもならん
他サポ煽るとか荒らすとかでも最低限として人の枠には収まろうや

126 :別鹿 :2018/04/14(土) 00:33:13.26 ID:wFD8+Vs60.net
犠牲者や市街地の写真見ただけでもネタにする気はおこらんな。
あと頼りすぎって揶揄としかいいようがないな。後遺症でずっと苦しい人生送ってきた人がいるわけだし

127 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 00:35:53.18 ID:EBmnq7Vp0.net
今日は、鹿鯱、長脚のブービーマッチがあるんだから
このスレ的には、この試合の展望以外に面白い話題はないだろ

脚は初瀬の所から簡単に崩されるから、長崎のサイドアタックから1点は失うだろう
問題は長崎が脚の攻撃を集中して守り切れるかって所で、長崎は連勝の可能性が高い

名古屋はシャビエルが復帰してくるらしいけど、前節あれだけサイドから崩されまくってるのを見て
鹿島が使わないはずがないし、ちょっと名古屋の守備ではどうにもならんだろう
3点獲れなければ名古屋が負ける、そう言う試合になるんだろうなと予想してる

128 : :2018/04/14(土) 00:39:21.47 ID:ImPHF5G20.net
女子ワールドカップ予選、懐かしい光景を見た。

129 :別鹿 :2018/04/14(土) 00:42:11.14 ID:wFD8+Vs60.net
>>127
こっちは7節消化して4得点。前節左サイドやられまくって逆転負け。ポジティブな要素がない

130 : :2018/04/14(土) 00:44:28.76 ID:ImPHF5G20.net
広島が原爆原爆言いすぎだとの書き込みだが、おいらはまだまだ足りないと思う。
昔キューバから来た大臣もわざわざ広島まで行ったという。
オバマも然り。

131 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 00:47:25.73 ID:EBmnq7Vp0.net
>>129
鹿島の試合も、名古屋の試合も見たけど、第三者視点の感想では
鹿島には組織的な守備があるけど、名古屋のそれは怪しい、なんせクロスを上げる選手への寄せもサポートもない
それ位の差があるので、明日は鹿島有利かなと思う

しかし、さすがに常勝鹿島だな
このスレでは、負けると予想すると発狂する、しみサポは名物だけど
勝つと予想して、いや明日は厳しいと、そこのサポに言われるのは新鮮w

132 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 01:03:10.17 ID:FMfjjcqKH.net
注目の試合は

仙台 VS 川崎

札幌 VS 柏


札幌の柏戦は、今度降格占う上で重要な一戦だろうな

もし札幌が負ければ、降格争いに参戦することになるだろう

133 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 01:08:01.18 ID:RkolqYcyM.net
下位対決のほうが注目だろ

134 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 01:08:59.98 ID:FMfjjcqKH.net
柏と札幌の試合で言えば

柏の江坂、クリスティアーノ、伊藤純也の連携に対する
札幌の守備が見どころかな

135 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 01:12:56.24 ID:JYzKmAnKH.net
昨年パッとしなかった瓦斯好調→すなわちケンタ名将→
昨年の脚は名将で勝てない戦力→名将クルピでも立て直しに時間がかかる→
残留ライバル長崎は大チャンス!

136 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 01:15:05.30 ID:WoiWaA3U0.net
>>132
柏に負けてもとりあえずは大丈夫だろう
下2つと8軍団のうち2つぐらいは足踏み続きそう

137 :U-名無しさん :2018/04/14(土) 01:15:11.69 ID:Vm5o825bM.net
降格争い盛り上げるためにガンバは負けてほしい

総レス数 1003
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200