2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランパスのJ1復帰は早すぎた

1 :U-名無しさん:2018/04/24(火) 23:51:49.43 ID:s9YCfcXy0.net
全く通用していないしついに最下位
まだJ2にいるべきだったな

20 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 17:33:44.26 ID:h5itVppd0.net
>>19
それは一昨年のセレッソもな!山口蛍が復帰してから見違えるように変わった。
J1もJ2も最下位にならない限りは優勝もブービーもホント紙一重だと思うよ

21 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 17:37:30.08 ID:YCiZ5QxM0.net
J1にいなければいけない。400勝早く達成しなければいけない

【J1 通算勝利数】
順位 クラブ 勝利 (J1在籍年数)
━━━━━━━━━━━━━
01 鹿島 477 (26年)
02 横鞠 417 (26年)
03 浦和 393 (25年)
04 名鯱 380 (25年)
05 脚大 378 (25年)
06 清水 374 (25年)
07 磐田 368 (23年)
08 広島 342 (24年)
09 木白 312 (22年)
10 桜大 231 (18年)
--------------------------
11 川崎 232 (15年)
12 瓦斯 229 (18年)
14 千葉 227 (17年)J2
15 東緑 226 (14年)J2
16 神戸 200 (20年)
17 新潟 156 (14年)J2
18 大宮 129 (12年)J2
19 湘南 124 (11年)
20 横翼 117 (06年)合併
--------------------------
21 仙台 110 (11年)
22 京都 104 (11年)J2
23 鳥栖  82 (07年)
24 大分  76 (08年)J2
25 盟主  71 (09年)J2
26 甲府  69 (08年)J2
27 札幌  48 (07年)
28 山形  30 (04年)J2
29 松本   7 (01年)J2
30 横縞   4 (01年)J2
--------------------------
31 徳島   3 (01年)J2
32 長崎   0 (01年)
━━━━━━━━━━━━━
※単位:勝利数
[Jリーグ発足]
[1993〜2018第4節まで]

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200