2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part292 (::゚∀゚::)ノ

34 :U-名無しさん :2018/05/05(土) 09:17:38.09 ID:xCHndJVVa0505.net
超愛媛FC掲示板から抜粋です。

皆さんお怒りのようですね。私もいろいろと思うことがありました。
が、現状のこのクラブを応援する気がなくなったので目先の事はどうでもよくなりました。
今後の愛媛FCについて、思うことがありますので最後に書きます。
一方的な書き込みですので反論があっても返しません。スイマセン。

愛媛FCに愛着を持ってプレーしてる選手は数少なくなりました。
大半の選手は他のクラブに移籍しようと、レンタルバックをしてもらおうと頑張ってます。
今愛媛FCを昇格させたいと思ってる選手は皆無に等しい。
毎年戦力外や構想外となった他のクラブの選手をかき集め、その場限りのチームを作ってるので仕方ないです。
そりゃ上辺だけのチームワークじゃまとまりませんよね。
今年運よく降格免れたとしても来年もまた同じ状況になります。

上辺だけなのは運営も一緒です。
J2にいることに胡坐をかいてクラブ独自の魅力を作らなかったため、県民は全く興味がなくなりました。
たまに試合見に行くお客さんは対戦相手に有名な選手がいるから見に行く人が多いですね。
愛媛FCが見たくてスタに来てるのではないです。

これからの愛媛FCはしっかり地に足をつけ「育成クラブ」になるべきだと思います。
限りある予算の中で地道に選手を育成し、他のクラブに高く買い取ってもらえるような選手を作り上げる。
愛媛FCで育ててもらえば成長できる!と若手選手が愛媛に集ってきたら素晴らしいクラブになるんじゃないかと。
若手選手が躍動するクラブは勝負に対して常に貪欲、一喜一憂が激しくサポを巻き込み一体となれると。
もし昇格なんて目標があるとしたらクラブ経営がしっかり安定してからです。
それにはクラブを0から作り直さなければいけません。
何年かかるか分かりません。けれど私は現状の愛媛ではもう先が見えません。
そして変わるきっかけがあるとしたら降格かもしれませんね。

応援することは辞めますが、このクラブがどうなるかは見続けます。
愛媛FCが変わったらまた応援するかもしれません。
未来がある愛媛FCだと信じてます。
長文失礼しました。
(Chrome)
2018/05/04 11:05 と長文の書き込みがありました。もう手遅れのチームに熱いメッセージありがとうとしか言えない。

総レス数 929
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200