2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!895

1 :U-名無しさん :2018/10/16(火) 18:37:03.10 ID:/O5anM8C0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■ヴァンフォーレ甲府公式HP
http://www.ventforet.jp

■最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です
 相手にして何か得るものはありますか? NG登録は一瞬で出来ます
■常駐荒らし・自演荒らし・粘着アンチを見かけても「徹底的にスルー」
 ※※関係者・他サポの方も釣られませんように※※

□特定の人をしつこく煽る・貶す・叩くなど、怪しいと感じたら相手にしない、すぐにNGID登録
□対立を煽られても、挑発されても、のらない
□ここで諭したり説き伏せても、あるいは荒らしに迎合しても、迷惑。時間のムダです
□レスを付ければ荒らしと同類 http://info.2ch.net/guide/faq.html
□コテハン叩きは2ch禁止事項 http://info.2ch.net/before.html

■アップローダー
VFK専用ロダ[pass:vfk] ttp://puyo2ch.s26.xrea.com/up/upload.cgi

■練習見学では節度ある行動を
□路上駐車をしない。自分勝手な行動で運営・管理者/他の見学者に迷惑をかけない
□練習レポは状況によって判断を

■マナーを守って気持ちよく応援・観戦
http://www.ventforet.jp/ticket/check.html
□ゴミは必ず持ち帰ること □罵声/中傷イラネ □ピッチへの物の投げ入れ厳禁

前スレ
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!894
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1538742163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

497 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 22:45:45.22 ID:h6shCyWZ0.net
堀米干されてるの?

498 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 22:48:13.75 ID:heg3SEWm0.net
前大宮のサポだかが空いた席に段ボールの人型おいて問題にならなかったか

499 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 22:51:45.43 ID:UlxRpkoG0.net
>>498
それ超ガラガラだったから別に問題ないでしょ

500 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:14:38.31 ID:TJH7IxVXd.net
ネックになるならわかるけど
ボトルネックになるってのは
この場合当てはまらないんだよ

501 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:23:17.65 ID:YywLhMGa0.net
>>495
それで選手のモチベが上がるとしたら?
意外と難しい問題かもよ

502 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:24:15.38 ID:Mb+EPEVi0.net
http://imimatome.com/katakanagonoimi/katakana106.html

ボトルネックになる

のボトルを略して
ネックになるなので
間違えではない

503 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:30:32.58 ID:zbtWaa1Ka.net
小出はバットマンになるのかな、

504 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:30:52.44 ID:UlxRpkoG0.net
>>501
座れなかったり通路で見るはめになる人が居る方がよっぽど問題でしょ?
ガラガラじゃないんだから

505 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:31:41.32 ID:B63jd68C0.net
CSバド、聞いた声だと思ったら実況横内かー

506 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:38:15.52 ID:eO8uPCVP0.net
おまんとう、公式戦9試合無敗の甲府をへえ見捨てちもう?
ずいぶん冷てーじゃん。
可能性んなくなったから応援しんなんつこんじゃ選手も残ってくれんよ。
あいだけ頑張ってるだから最後まで応援してやるさ。

507 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:39:20.04 ID:oliwTfcv0.net
>>502
ちなみに
間違えじゃなくて間違いね
どうでもいいけど

508 :U-名無しさん :2018/10/21(日) 23:55:53.76 ID:YywLhMGa0.net
これくらいで見捨てる人は居ないと思うよ
こんなんで見捨ててたら甲府のサポなんかやってらんないからね

509 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 00:01:15.81 ID:CPctK4/+0.net
>>520 くやしいのう くやしいのう(笑)
うちは、祖母が江戸っ子下町のひとで
その影響が強く い と え ひ と し が曖昧になるんたま

510 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 00:07:50.57 ID:kTtYSDIZ0.net
>>520に期待

511 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 00:16:27.72 ID:6DkL/Oa10.net
>>471
既に抵抗勢力だろ馬鹿
大木の時からあがらなくて良いってのがさんにちだわ

512 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 00:18:24.17 ID:3h7bSNHe0.net
プレーオフ進出の可能性めちゃめちゃ低いけどまだ1%はあるかもしれないんだな

513 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 00:28:49.46 ID:aijbV7EJa.net
目標→勝ち点90
現実→最大で65

滑稽過ぎて呆れるw

514 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 00:37:23.31 ID:h5+v8XZv0.net
今見終わった
やっぱウチはゴロウちゃんみてーなのがいねーとダメだな

515 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 01:21:11.97 ID:rKZ/iDRe0.net
清水なんでベンチ外なんだ

516 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 01:34:54.03 ID:tyxdiBG60.net
>>512
ない、と同義だよ

517 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 01:36:52.59 ID:LhGyl567M.net
>>515
ケガしてるんじゃなかったっけ?

518 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 01:54:35.75 ID:P1+zyDA30.net
山本がまたやらかした、、、、、、、、

519 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 04:33:20.20 ID:k6eek1Am0.net
>>515
清水要るかな?夏場に清水使って高野ベンチに置いてた頃勝ち点落としまくってたし勿体なかった

520 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 05:29:58.91 ID:ZvAJb7JAa.net
結局、夏の補強も全滅って事じゃん
また無駄金遣ったな

521 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 05:32:25.13 ID:Aesae2Vmd.net
今年の最大の誤算はルヴァンを勝ち残ってしまったことかな
中1週間の相手との日程的ハンデ戦は体力的にも戦術的にも分が悪すぎた
来年のルヴァンのレギュレーションによっては降格クラブは相当苦労しそう

522 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 05:34:38.86 ID:ZvAJb7JAa.net
POも無くなったから週末辺りから人事のお知らせくるかな?
責任を現場に丸投げするフロントには期待できないけど

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:08:02.14 ID:RIH512TRp.net
前にも書いたが、フロントとしては余計な投資しないで、J2レベルの7-10億くらいの売上確保して、クラブスタッフ、役員の給料や報酬確保して、収支トントンに着地できれば御の字なんだよ

Jリーグね弱肉強食方針考えたら、最低でも17-20億の売り上げないとJ1定着できないし。他の地方J2でも経営者がそっちに舵切ってるクラブ増えてるね

ある意味フロントは正しい

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:18:07.08 ID:3fjVnren0.net
>>523
なんか悲しいな
県境のサッカーファンは
東側はF東、川崎へ流れるし
西側は松本
南側は沼津、清水へ行ってしまう。

終わってしまうな

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:19:05.62 ID:ZvAJb7JAa.net
すでにJ2でも後発クラブに抜かれてる現状をどう踏まえてるのやら

526 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 11:40:05.15 ID:RIH512TRp.net
>>524
Jリーグ100年構想って、J1目指せってことじゃないんだと思う

7億でも生き残る、おらが町のクラブで満足しろよって言うのがJリーグが言いたいことなんだろう

プロビンチアって定義は知らんが、トップリーグで頑張るって意味なのか?

もちろん誇りに思って来たが、リーグの意思とサポーターの想いはズレてる

クラブの発信にかなり問題あるんだと思う

5000人のクラサポと地元スポンサーで食っていければ御の字です、運良く上がれれば、それはそれで頑張りますって言わないと

527 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 11:48:24.72 ID:3fjVnren0.net
>>526
5000人規模で山梨の経済規模ならJ3でいいってなるね。地元にプロサッカークラブがあればOKならそれでいいね。
ただこんなクラブに貴重な県税をスタジアム建設やその他に使わないで欲しいわ

528 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 12:01:06.87 ID:G6YVbMcw0.net
なんか終わりの始まりって感じがする

529 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 12:11:47.91 ID:6XIM4fpzp.net
建てないと早野組が死んでしまうだろ

530 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 12:23:42.64 ID:i1CSvNLm0.net
上野さんには監督続けてやってもらいたい
責任とって辞めますなんて言われたら引き留めるべき人
来年チームメンバーが変わっても向上していく感じがある続けて欲しいな

531 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 12:27:09.85 ID:QhZMtK9R0.net
最近は中継の実況解説者にも
攻撃的サッカー、見てておもしろいサッカーいわれるもんな

532 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 12:41:58.06 ID:RIH512TRp.net
サッカー玄人から見たら、上野さんてどうなの?冷静な目で見て教えて

あれよあれよの連敗はどうなの?コマ不足?引き出しのなさ?

あと練習みれる近隣の人にもハードすぎる練習?とか、選手とのコミュニケーションの点とか

宜しくお願いします

533 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 13:19:55.19 ID:028rY/y6r.net
>>523
それがフロントの真意なんだろうけど、プロリーグで闘っている以上、公に目標は明示しないとならない訳なんすよ
そうなっている以上、J1復帰と定着を謳わざるをえない
だから目標と行動にギャップが生まれてサポは不満を感じる訳で
「甲府はJ2中位で、まず存続が目標なんです」とフロントが言い切ってしまうか、それともサポが大人になって、クラブの本音と建前を理解するしかのどちらかしか落ち着く方法はないんだと思う

534 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 13:24:43.15 ID:RIH512TRp.net
>>533
うん。まっこと正しいと思うよ

でもサポーターの民度には期待できないなら、クラブというか、株主がある程度方針示さないといけないと思うよ

上がりたくないとは言わない、無理に昇格だけを目指さない
徐々にインフラ整備はしていく

こんな感じじゃだめかね

535 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 13:31:59.08 ID:YMyWUXcB0.net
>>534
初めて昇格してから何年だったよ
その間練習場のことなんてずっとスルーしてきただろうが

536 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 13:41:30.79 ID:7qzo87DN0.net
この流れでゆるキャン△第2弾w

537 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 13:57:24.81 ID:YMyWUXcB0.net
タオル作っただけかいw

538 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 14:15:54.13 ID:RIH512TRp.net
タオルもゆるキャンもいいんだけど、日付入れるとか、特別感出すような工夫が一切ないから買う気にならんよな

『在庫になってもいいように』ってやってるから...

商売っ気ゼロ

これもプロビンチアの良さかな

539 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 14:22:27.53 ID:lYMtjMm7M.net
もはやクレーマーだな

540 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 16:04:09.63 ID:LEub10frd.net
>>532
たぶんコミュニケーションは取れてない(選手との距離がある)
調子の良い時の策にこだわりすぎ。
過密日程や怪我でのコマ不足ならばより現実的な戦い方をするべきだったはず。今年を見てる限りとても引き出しが多いとは思えない。

541 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 16:32:37.63 ID:RIH512TRp.net
>>539
クレーマーに思えるかぁ。残念だ

542 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 16:37:19.74 ID:sVN2mcmSa.net
>>456
むしろコネ無くなってスポンサー離れるよな

543 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 17:08:28.88 ID:028rY/y6r.net
まぁ、こういった議論をしてるのはサポ間だけということは明白だわな

544 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 17:36:58.61 ID:CoBCRZvua.net
達磨が1試合勝ち点1ペース、上野が1試合勝ち点1.5ペース

対してかわらんね

545 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 17:38:12.98 ID:CoBCRZvua.net
今の現状を笑っているのは達磨とドゥドゥ

546 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 17:54:22.32 ID:thhmrcPnd.net
>>523
正しいよね
さんにち的には

547 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 17:55:14.28 ID:Aesae2Vmd.net
バホス次節出場停止だが
最後にゴールを決めたジエゴが覚醒してケチャドバしてくれると信じてる
昨日ゴル裏であんなに喜んでるジエゴを見て早く戻れよとはさすがに言えなかった

548 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 18:19:36.75 ID:OSMDzPvvd.net
フロントもサンニチも、甲府が下手にj1に長くいたばっかりにわからんじんに批判されて大変だわな
わからんじんは一度山梨以外の都市に住んでみて山梨が経済的な面で相対的にどういう立ち位置にあるか自覚すべきだよね

549 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 18:34:28.19 ID:zmByp8Hd0.net
大宮が清水になってるぞw

550 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 18:34:55.12 ID:028rY/y6r.net
>>534
株主はサンニチだけじゃないから難しいんだけどね
まぁ、数年は基盤を再構築して地力を蓄えます
的な意思表示が落とし所なんでね?

551 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:16:27.84 ID:z6C/wfGR0.net
>>548
言われんでもそのうちガラガラ小瀬が復活するから安心しろ
昇格当時の娯楽はサッカーだけの時代はとっくに終わってる

552 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:20:40.67 ID:QhZMtK9R0.net
どうせ
新しいスタジアムができたら
ちょっくら見にいってみらだ
ってなるんでしょ

553 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:28:03.59 ID:028rY/y6r.net
>>552
今のままだと、新スタ出来ても一瞬増えてから急激に減って終わりだと思うわ
いくらハードのスペックが良くてもソフトがつまらんかったらハード自体使わなくなる

554 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:35:28.39 ID:C+n3oMGN0.net
新スタのブーストなんて、もって1年くらいだろうな
その後は埋まらず閑古鳥 責任論も当然曖昧 維持費も赤字続きってなオチ

毎年J1に居続けられるなら作る意味もあろうが、今後万年J2でいくとしたら、それこそ身の丈に合ってない
今の小瀬の陸上競技場でいいじゃんてな話

555 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:50:22.38 ID:6XIM4fpzp.net
中銀も老朽化でいつ大改修が入るかわからんからな

556 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:54:31.27 ID:FSmhau1r0.net
2008〜2010・2012は動員J2なのに一万越えてた
今動員の少なさは山梨の経済とか関係ない、やってるサッカーのせい
ドン引き引きこもりサッカーを長年やったせいでサポが消えたんだよ

557 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 19:56:20.04 ID:uTl4f+BT0.net
時代は変わる。中部横断自動車道、リニア、知事交代?、などなど、この先どうなるかわからん。

558 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 20:12:22.08 ID:8zxEnCeiK.net
>>529
大丈夫。そこは他でも稼いでるから。

559 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 20:46:43.86 ID:VT4rtnZC0.net
今のサッカーを引きこもりサッカーと言う人は眼科行くかサッカー見るのをやめた方がいい

560 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 20:48:03.89 ID:cvhTuXpt0.net
>>559
とりあえず文句言いたい人だよね
何回も同じ話してても飽きないんだな

561 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 20:59:05.62 ID:thhmrcPnd.net
>>533
サポーターが大人にとかなめんなよ馬鹿
興行ってのは夢を見させる
非現実を味わえるとこに価値があんだよ
なんで新聞屋のじじい食わす為に時間と金使わなきゃならないんだよ
選手の待遇も悪すぎるし

>>535
ね,成長のチャンスは確実にあったよね
成長より懐選んだ時点で未来はねえわ
>>532
良い監督だよ
ベストなメンバーが出れば結果出せるのはよい監督
怪我人多いときの采配で勝つには
選手能力把握の時間足りないから
もう半年みないとわからんね

562 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 21:01:01.03 ID:z6C/wfGR0.net
今年のサッカーがつまらないとかじゃなくてJ1の時のドン引きが今になってダメージになってるって事だろ
よく見ろよ

563 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:03:30.21 ID:v25YVHkl0.net
>>562
動員減ってる理由の一番はそれだよ

>>559
早とちりするな

564 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:04:09.75 ID:thhmrcPnd.net
>>544
おいおい、、0、5の差は
きっちりとした差だろ
嫌うのは自由だが結果は認めようよ

565 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:08:27.86 ID:thhmrcPnd.net
>>556
違うわ
ホームで勝てないから
それだけ

566 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:09:29.56 ID:thhmrcPnd.net
>>562
違うわ
内容なんか見れるほど
サッカーマニアはいない

567 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:10:06.37 ID:6ffvqsGWa.net
>>563
ドン引きとかやってた当時減った分はそうだろうけど今はたいして影響ねーだろ

568 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:13:23.58 ID:v25YVHkl0.net
今年のホーム開幕、タダ券3000枚ばら撒いてぎりぎり1万
あとは1万以上一回もない

ホームで勝てないからじゃないな

昨日とかもアウェイは今までと変わらないくらい動員してるし、クラブサポも微減

ライト層が消えたってことみたいね

569 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:20:22.39 ID:CPctK4/+0.net
ホームで勝てない→勝てない試合をTV中継→TV中継あるしスタ行かなくても→スタ行かないと休日が充実→趣味が増える

570 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:20:56.18 ID:thhmrcPnd.net
>>568
ホームで勝てないからライト層が
こないんだろ
アウェイまでいくマニアが減らないのはあたりまえだろ
頭悪すぎる

571 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:22:23.66 ID:thhmrcPnd.net
今年動員が減ったのが二年前の
佐久間の采配のせいとか
馬鹿すぎるわ
まじで頭悪すぎ

572 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:27:53.56 ID:SRsUvNeyp.net
動員減ったってのも完全にバブルが弾けたみたいなのが原因だと思うなぁ

観てて夢を追うのがきつくなったきた

573 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:32:27.65 ID:z6C/wfGR0.net
じゃあ連勝して点とってた時客増えたかよ
結局VFK自体を飽きられたのがすべてだろ

574 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:37:08.94 ID:k6wKDu7oa.net
まあ精神年齢キッズ君がイキッてるだけだから
結果論で叩くとか恥ずかしくないのかね

575 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:38:49.32 ID:le3h0sLb0.net
>>572
上がり目が見えなくなったからねえ
それでも今年昇格争いしてればここまで客は減らなかったと思うけどさ

576 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:39:43.88 ID:thhmrcPnd.net
>>573
また観客動員増えてきてるし、、、
佐久間嫌いなのは良いが
理論だった会話はしてくれよ

577 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:40:53.34 ID:z6C/wfGR0.net
何をもって客が増えてるとか言ってんだ

578 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:49:32.24 ID:6ffvqsGWa.net
>>572
結局観客大きく増やした要因がJ1での昇格以上の期待感みたいなものだからね、それがもう無理だってなれば・・・

あと似たような境遇の他チームのスレでみたけど
田舎のチームが都会のビッグクラブに勝つ下克上的な要素が動員に影響するのは甲府にも言えるかな

579 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:50:59.36 ID:v25YVHkl0.net
>>576
どこが動員増えてきてるんだよ
頭悪いな

580 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 22:54:54.60 ID:v25YVHkl0.net
事実として
ドン引き引きこもりサッカーのせいで見てて詰まんない
藤田とかバレー居たときは面白かったのに

って人は居るんだよ


今のサッカー続けて昇格争いに最後まで絡めば1万くらいいくんじゃないの?

581 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 23:15:03.38 ID:8P4BhJl5a.net
佐久間じゃなくて城福だよ
残留のためだけにあんなサッカーにしちゃったのは
でもあれしか生き残る方法がなかったのかも

582 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 23:19:25.75 ID:CbTSiY6E0.net
おまいら、地方のJ2チームは選手も監督も育てないかんのぞ。分かっとるか?

583 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 23:30:24.88 ID:thhmrcPnd.net
8418人
6810人
5631人
6908人
7087人
7064人
6530人
7798人
3782人
8796人
7755人
7639人

下にいくにつれ古い試合
増えてるは勘違いでした新潟動員で増えてるように勘違いしました

584 :U-名無しさん :2018/10/22(月) 23:52:32.24 ID:5uAFAzwk0.net
YBSの試合のCM見たことあるけど
あんなんじゃライト層は見に行こうかとはなんないでしょ。

それに観戦しだした頃から未だに聖地小瀬の聖地ってフレーズが嫌。
重く感じる。

コアな人が好きそうな言葉のチョイスすると
ライト層は身構えると思うよ。

見る側からすると娯楽なんだから、入り口の敷居は低く
入ってみようかと思わせるようにしとかなきゃ。

585 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 00:04:37.43 ID:XnWDPntP0.net
リラックスするお茶の間で見てるんだから
選手の笑顔6割
サポの笑顔2割
バホスの雄叫び1割
試合告知1割
の笑顔多めで。
内容はCM作る人のセンスでよろしく。

586 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 00:09:09.59 ID:mZhy3ruR0.net
あまり興味ない知人をなんとかホーム開幕ヴェルディ戦に連れて行ったけど
内容がクソ過ぎたのか、以降幾ら誘っても断られる
ライトなんてそんなもんだ

587 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 00:26:32.71 ID:z6NdTPLP0.net
>>586
金払ってまで糞をみたいとは思わないのが普通だろ
龍涎香とか価値ある糞なら別だけど

一度ファンになったから今でも見てるけど、今の試合見てもファンにはならんわ

588 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 00:41:23.41 ID:uInLNeHC0.net
サカつくクラブ名「アチーラニー甲府」わずか2年でJ1優勝。ゲームですもん。

589 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 00:46:05.46 ID:8HR9CkQZ0.net
ゲームでなら欧州クラブフルボッコ出来るな

590 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 02:02:46.13 ID:Y4T8EJMAM.net
ゲームって難易度低すぎてつまんないよね
現実ぐらいにしてほしい

591 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 02:32:47.39 ID:3nU29kp10.net
J2という2番目に高いカテゴリーのサッカーが山梨で観れるだけで楽しい週末
昇格は出来たらもちろん嬉しいけど高齢なサポが多い甲府ならみんなある程度は予算とかの関係で現実は難しいとは理解してると思うよ
自分の周りは昇格よりも吉田、上野体制の攻撃的サッカーで満足してる
大宮とかNTTがバックに付いてても上がれるか微妙なんだよ
以前練習試合を大宮の練習場に見に行ったときに設備の充実差にマジでビビった
堀米とか京都見てるし、小椋や阿部翔、河田等はビッククラブにいたんだから退団前のマイクみたいにフロントに思うことはないのかな

592 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 05:19:39.48 ID:34dAHliha.net
>>568
だってホームの勝率30パーくらいだろ
3試合見てやっと1勝できるかどうかに初見さんは来ないわw

>>571
バカはお前
粕インチャス消えろ

昇格が消えたからそろそろ移籍オファーの記事がでるかな?

593 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 06:25:57.96 ID:glbPavzE0.net
まあフロントがどれだけマーケティングをしているかってことだな
一部取り巻きだけの声でやっていないで
現状分析と長期ビジョン
夢と感動を売る商売だと思うのだが

594 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 07:05:22.30 ID:YNy0fGoBp.net
>>593
御意

マーケティングの必要性を感じていないから、やってるわけない。その意味ではJリーグが導入してるJリーグIDとかを全く活かしてないだろうから、リーグの方向性を無視してるな

595 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 09:44:12.09 ID:0+NVKvEua.net
ワシらが生きてる間にもう一度J1で見たいよね( •̀ㅁ•́;)

596 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 11:39:59.78 ID:o/TvB8H00.net
町田みたいな奇跡が起きれば

597 :U-名無しさん :2018/10/23(火) 12:18:29.21 ID:dcZoTNCm0.net
昇格!j1定着!とか目標があったけど
j1に数年いて何が変わった?
主力は引き抜かれ、貧乏のまま
サッカー自体は好きだから見るけど
甲府を熱心に応援する気は無くなるよ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200