2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 Jリーグの観客動員を語るPart4

1 :U-名無しさん :2018/11/10(土) 19:01:57.79 ID:mnHNzH3Ar.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる方へ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

>>990を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行して下さい

※過剰な煽りや荒らし、野球の動員、コテハン、半コテ、顔文字、捏造データの貼り付けはNG
テンプレ等あったら貼っていってください

2018 Jリーグの観客動員を語るPart3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1533573703/1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

105 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 17:00:44.77 ID:kifNka9ma.net
なんで多摩シコは完売したのに3万7千しか入らなかったの?天気も良かったのに

106 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 17:58:13.58 ID:EdttRngia.net
2018年明治安田生命J1リーグ 第33節  1日目終了時

ベガルタ仙台 - 鹿島アントラーズ @ ユアスタ / 19,152人(キャパ19,694人 稼働率:0.97 )
FC東京 - 川崎フロンターレ @ 味スタ / 37,422人(キャパ48,999人 稼働率:0.76 )
湘南ベルマーレ - 浦和レッズ @ BMWス / 14,711人(キャパ15,732人 稼働率:0.94 )
清水エスパルス - ヴィッセル神戸 @ アイスタ / 20,109人(キャパ20,248人 稼働率:0.99 )
ジュビロ磐田 - 北海道コンサドーレ札幌 @ ヤマハ / 14,051人(キャパ15,165人 稼働率:0.93 )
ガンバ大阪 - V・ファーレン長崎 @ 吹田S / 27,806人(キャパ39,694人 稼働率:0.70 )
セレッソ大阪 - 柏レイソル @ ヤンマー / 23,110人(キャパ47,853人 稼働率:0.48 )
サンフレッチェ広島 - 名古屋グランパス @ Eスタ / 21,997人(キャパ36,894人 稼働率:0.60 )
サガン鳥栖 - 横浜F・マリノス @ ベアスタ / 19,187人(キャパ24,130人 稼働率:0.80 )

総数197,545人 (平均21,949人 稼働率:0.74 )

107 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 18:03:30.00 ID:rXwDrujsd.net
またもや雨乞いに失敗した馬鹿アウアウ
今日も白川公園で徹夜で雨乞い師を公開説教だそうです

108 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 18:12:13.47 ID:rXwDrujsd.net
馬鹿アウアウの今の心理

馬鹿アウアウ<ふざけるな!このままJ1まで去年を超えたらまた俺の表が役に立たないことがばれてしまうじゃないか!
馬鹿アウアウ<駄目だそれだけは許せんJ1の動員アップを阻止せねば!
馬鹿アウアウ<雨降れ!台風来い!来週こそ悲惨な動員になれ!
馬鹿アウアウ<何故誰も俺の表を見ない?何故新聞も俺の数字を使わない?
馬鹿アウアウ<俺は集計の天才だぞ?俺の表だけが正しいんだ!みんな俺の表だけを見ろ!
馬鹿アウアウ<ほら、天才の俺が表を貼ってやったぞ。どうだ?みんな俺の表を見ろ!俺の表だけを見ろ!俺は高度な情報分析力を持った集計の天才なんだ!俺の表を見るんだ!

109 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 18:13:30.21 ID:ZiC0S/3La.net
    試合数  総入場者数  平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
札幌   16    275,548   17,222   33,532   0.51    0.94    18,418
仙台   17    261,943   15,408   19,694   0.78    1.04    14,746
鹿島   16    298,757   18,672   37,496   0.50    0.91    20,467
浦和   16    556,764   34,798   62,010   0.56    1.04    33,542
木白   16    180,766   11,298   15,109   0.75    0.96    11,820
瓦斯   17    449,338   26,432   48,999   0.54    1.00    26,490
川崎   16    370,647   23,165   26,827   0.86    1.05    22,112
横鞠   16    339,793   21,237   61,461   0.35    0.86    24,766
湘南   17    206,039   12,120   15,732   0.77    1.43    8,454
清水   17    254,844   14,991   20,248   0.74    0.99    15,116
磐田   17    263,060   15,474   21,612   0.72    0.95    16,321
名鯱   16    399,378   24,961   32,500   0.77    1.62    15,365
脚阪   17    399,242   23,485   39,694   0.59    0.97    24,277
桜阪   17    319,782   18,811   33,754   0.56    0.90    20,970
神戸   16    343,199   21,450   28,425   0.75    1.17    18,272
広島   17    243,874   14,346   36,894   0.39    1.02    14,042
鳥栖   17    255,004   15,000   24,130   0.62    1.06    14,194
長崎   16    178,629   11,164   20,258   0.55    1.88    5,941

アウェーゲームの動員
札幌   17   286,707   16,865   30,627   0.55    1.02    16,609
仙台   16   247,321   15,458   28,484   0.54    1.00    15,439
鹿島   17   368,206   21,659   33,704   0.64    0.92    23,417
浦和   17   369,781   21,752   33,221   0.65    0.88    24,593
木白   17   312,318   18,372   35,021   0.52    1.00    18,330
瓦斯   16   278,169   17,386   31,216   0.56    0.96    18,040
川崎   17   357,565   21,033   35,291   0.60    1.09    19,322
横鞠   17   340,576   20,034   30,480   0.66    1.09    18,387
湘南   16   261,613   16,351   32,799   0.50    2.12    7,725
清水   16   298,691   18,668   34,784   0.54    0.95    19,615
磐田   16   299,422   18,714   32,393   0.58    0.87    21,481
名鯱   17   302,634   17,802   31,795   0.56    1.74    10,235
脚阪   16   317,866   19,867   33,465   0.59    0.96    20,784
桜阪   16   280,809   17,551   29,409   0.60    0.82    21,421
神戸   17   371,665   21,863   32,476   0.67    1.20    18,280
広島   16   301,831   18,864   29,818   0.63    1.12    16,803
鳥栖   16   291,792   18,237   27,640   0.66    1.10    16,649
長崎   17   309,641   18,214   33,542   0.54    2.93    6,216

合計  297  5,596,607   18,844   32,036   0.59    1.03    18,261

110 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 19:00:01.82 ID:JQlgG8GWF.net
>>104
豊田が使えれば19000人代も行けそうだったが

111 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 19:26:37.68 ID:tjxrCgHv0.net
>>110
札幌×広島のACL枠争いに期待するしか

112 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 19:44:48.20 ID:GpoxJstAM.net
>>104
ACLを優勝した年は動員も好調なんだね

113 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 19:48:08.20 ID:ZiC0S/3La.net
狂人でも出来る特定のチームの天候別動員の調べ方
https://data.j-league.or.jp/SFTD14/

114 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:02:29.42 ID:tjxrCgHv0.net
>>113
なら早くやってみろよド低能
広島の全試合の雨天試合を休日と平日の試合でそれぞれどの程度下がっているか30分以内に出せ

つうかお前数字調べるときにいちいち公式サイト行って引っ張るんだ?
レベル低いわw

115 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:12:59.01 ID:tjxrCgHv0.net
どうせ馬鹿あうあうに出せるわけないだろうけど待ってる間に雨天試合に関する小ネタでも話すか

>>93で示した通り、J1の雨天試合は全平均より7.2%下がるが、1993年〜1996年のJリーグブーム期は雨天でも4.0%しか減らなかった
しかし1997年〜2018年は11.2%減っている
ディヴィジョンが下がれば雨天試合の動員の減る率が下がるというのもそうだし、他にも例はあるが、Jリーグへの熱量が高いほど雨天でも動員の減少が少ないという当たり前のデータがいろいろ出てくる

まあ公式必死に調べて天候の調べ方をやっと見つけただけで勝ち誇る馬鹿あうあうにはこんな情報知りもしないだろうな

116 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:26:59.48 ID:ZiC0S/3La.net
陳腐で幼稚でくだらないことを必死で語る狂人IP

117 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:35:58.85 ID:tjxrCgHv0.net
ただ雨天試合というだけで動員が一律に減るわけではないという当たり前の説明すら理解できない馬鹿あうあう
勿論馬鹿あうあうがそんなことを知る由もなかったし、ろくに集計もできない無能だからそもそもできるわけがないよな
そんなことよりもタイムリミットもう少しだぞ
まさか狂人にもできることがここで一年間偉そうに発狂し続けてきたお前に出来ないわけないよな?

118 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:37:50.01 ID:tjxrCgHv0.net
>>116
はい、時間切れ
狂人でもできることがお前には出来ないド低能馬鹿あうあう
そもそも公式サイトで天候調べる方法見つけたからなんなんだ?
それで何も語れないんだったらいちいち絡んでくるんじゃねえよゴミが

ところでお前、試合終了直後即発狂して5chに書き込むの止めたのか?
マーキングがどうの言ってたけど、お前は試合終了後に犬みたいにこのスレにマーキングしたいんだろ
それで犬並みの知能しかない馬鹿なお前が必死に考えて思いついた方法が試合終了後即発狂書き込みじゃなかったのか?
試合終了後即発狂したのはお前が自信を持ってそうするべきと思ってやったんだろ?
まさか俺に嫌味言われて反論の余地もないから止めちゃったのかw?
笑えるほどだせえなw

119 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:47:25.49 ID:rXwDrujsd.net
馬鹿アウアウが自分が決めたルールを押し付けて自分が決めた事だけを語ってはいけないスレにしようと
見境なしに喧嘩売りまくった結果が住人全員からスルーされる今になった
自業自得

120 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 20:59:28.14 ID:ZiC0S/3La.net
お約束の発狂三連投!
天気ネタ以外、何も語れない狂人IP
天気ネタも相当にくだらねーけど

121 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 21:02:59.08 ID:tjxrCgHv0.net
流石は馬鹿あうあう
単に雨天試合と言ってもいろいろ違いがあるのにこいつには理解できないらしいな
馬鹿あうあうの脳内では「雨」と言うものは単に「雨」というひとつのファクターしかなくて、条件で違って来るという当たり前の事も理解できないんだな

122 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 21:07:26.01 ID:rXwDrujsd.net
動員スレでは馬鹿アウアウが作った役に立たない表だけを使え
動員スレでは馬鹿アウアウがいいと言った内容だけ語れ
馬鹿アウアウが駄目だと判断したら「そんなの意味ないから語るな」と言って否定する
馬鹿アウアウの馬鹿アウアウによる馬鹿アウアウのための動員スレにしようと一年間発狂してきたけど失敗に終わったね
もうここにお前の居場所はないんだ諦めろ

123 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 21:14:19.11 ID:tjxrCgHv0.net
それな
こいつは何でも俺のせいにしてごまかしてるけど、そもそもはこいつが全方位に喧嘩売ってこのスレを荒らしたのが原因だ
馬鹿あうあうが嫌いな「収容率」という単語が出て来る度に俺のせいにして発狂するしな
世の中にあちこちで使われてる収容率という単語を使っているのが世界中で俺しかいないと本気で思ってるんだからこいつはマジ頭おかしいわ

124 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 21:36:18.73 ID:ZiC0S/3La.net
とうとう2ちゃんで占領宣言までしちゃったよ、この狂人さんは
障害ゆえスタジアムには怖くていけないからな、ここで小便撒き散らすしかないんだな

125 :U-名無しさん :2018/11/24(土) 21:43:39.54 ID:tjxrCgHv0.net
ここまで待ったが馬鹿あうあうは今までと同様、集計に関する具体的な反論は一切なく、ただただ発狂してギャーギャー騒ぐだけだった
俺みたいに>>93のようにちゃんと数字を出して反論することも出来ず、こちらが>>93のような具体的な数字の反論にただ発狂するだけ
そして>>113こんなものを見つけてきただけで自分が物凄いものを発見したかのように勝ち誇る事しか出来ない
レベル低すぎて話にならんわ

126 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 00:06:01.88 ID:p0egTX+x0.net
鹿児島×沼津戦完売

127 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 00:29:58.11 ID:p0egTX+x0.net
11月21日(水曜日)

第98回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準々決勝
*6,243人 19:00 鹿島-甲府 @山梨中銀スタジアム


11月24日(土曜日)

J1第33節
19,152人 仙台-鹿島 @ユアテックスタジアム仙台
37,422人 FC東京-川崎F @味の素スタジアム
14,711人 湘南-浦和 @Shonan BMW スタジアム平塚
20,109人 清水-神戸 @IAIスタジアム日本平
14,051人 磐田-札幌 @ヤマハスタジアム(磐田)
27,806人 G大阪-長崎 @パナソニック スタジアム 吹田
23,110人 C大阪-柏 @ヤンマースタジアム長居
21,997人 広島-名古屋 @エディオンスタジアム広島
19,187人 鳥栖-横浜FM @ベストアメニティスタジアム

J3第33節
*1,417人 YS横浜-鳥取 @ニッパツ三ツ沢球技場
*1,604人 藤枝-群馬 @藤枝総合運動公園サッカー場

J1:合計197,545/平均21,949
J3:合計**3,021/平均*1,511

128 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 00:46:14.69 ID:p0egTX+x0.net
11月23日(金曜日)祝日

J3第33節
*2,438人 F東23-長野 @味の素フィールド西が丘
*4,562人 琉球-相模原 @タピック県総ひやごんスタジアム

J3:合計*7,000/平均*3,500

129 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 15:40:21.59 ID:+CS2kJY/d.net
琉球土人はやっぱ駄目だな
土人はバスケ見とけ

130 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 16:06:15.65 ID:p0egTX+x0.net
2018年度J3平均観客動員(11月25日終了時)

クラブ名 試合 総入場者  平均 17平均 前年比
盛岡    16   19,461  1,216  1,337  -120
秋田    16   45,420  2,839  2,364   475
福島    16   25,214  1,576  1,485    91
群馬    15   49,028  3,269  3,832  -563
横浜    16   16,077  1,005  0,951    53
相模原   15   42,719  2,848  3,657  -809
長野    15   52,444  3,496  4,256  -760
富山    15   38,594  2,573  3,159  -586
藤枝    16   20,360  1,273  1,448  -175
沼津    15   40,501  2,700  3,029  -329
鳥取    15   39,910  2,661  1,559  1,102
北九州   15   67,466  4,498  5,939  -1,441
鹿児島   16   64,642  4,040  3,508   532
琉球    16   50,330  3,146  2,508   637
東京    16   27,564  1,723  1,933  -210
G大阪   15   18,354  1,224  1,226    -3
C大阪   16   17,784  1,112  0,909   202
==========================================
      264   635,868  2,409  2,613  -204

131 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 16:08:50.89 ID:p0egTX+x0.net
J3が去年の動員を超えるには最終節平均動員9,345人必要になります

132 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 16:11:14.11 ID:p0egTX+x0.net
J1/J2プレイオフの初戦は11,858人でした

133 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 16:12:56.83 ID:p0egTX+x0.net
鹿児島ユナイテッドの関係者がセレモニーで雨天試合時に動員が減る問題に触れてたな
現地関係者でも問題にする雨天試合の動員減少問題を理解すらできない馬鹿あうあうが見てたらまた発狂してるところだったわ

134 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 17:39:38.37 ID:jEqSJHdV0.net
最終節平均24155行けば年間平均19000達成なんだけどどうだろうか
入りそうなカード多いしいけそうな気もするけど

135 :U-名無しさん :2018/11/25(日) 18:21:47.99 ID:OH3PmDMjr.net
さすがにちょっと無理っぽいな
豊田でやってたら行ってたかも

136 :U-名無しさん :2018/11/26(月) 11:32:31.28 ID:VRDqDcRc0.net
なんで瑞穂なんだよ名古屋

137 :U-名無しさん :2018/11/26(月) 14:44:07.63 ID:pu8GKj32d.net
12/2、12/3の豊田スタジアムは第29回軽大会というイベントが行われるみたいね
豊田スタジアムで開催される軽自動車のイベントのようだが

138 :U-名無しさん :2018/11/26(月) 17:24:34.79 ID:ouRT5w3qa.net
狂人IPって発達みたいだね
自分の思いどおりにならないとすぐにカッとなったり他人の話を自分の思い込みでしか詠めないとかを、あとはリアルにスタに行けないのはパニック障害もあるのかな
2ちゃんが唯一の自己実現の場なのが、もうね

139 :U-名無しさん :2018/11/26(月) 18:20:04.94 ID:xV0mzV+2a.net
>>137
何で豊スタ開けておかなかったんだろう
そのイベントがパロマでいいだろうに

140 :U-名無しさん :2018/11/26(月) 23:18:46.46 ID:S0OQRKdLM.net
来年は増えるな絶対
ラグビー期間と被らないように
開催予定地は序盤と終盤に集められそうだが

141 :U-名無しさん :2018/11/27(火) 13:29:09.85 ID:xaWGOjcv0.net
来年えふしー東京が何試合か駒沢or等々力or地方送りになるから減りそうですね。

142 :U-名無しさん :2018/11/28(水) 08:44:29.02 ID:oy4lFz7za.net
>パニック障害
広場恐怖ってやつね
発達障害なのはあの表の作り方とか天気への異常なこだわりで分かる
スタに行ったことないから天気しか集客阻害要因が思いつかないんだろう

143 :U-名無しさん :2018/11/28(水) 21:20:28.96 ID:RfF6JrInM.net
IP丸出しで粘着して煽り合いとかひくわ
IP強制の意味ねーなw

144 :U-名無しさん :2018/11/29(木) 12:20:53.63 ID:PhmVaI/nMNIKU.net
焼き豚は減ったと思いきや

145 :U-名無しさん :2018/11/29(木) 16:55:52.53 ID:IE/IFy6pHNIKU.net
アウアウは各スレで暴れてるマジキチだから相手しない方が吉ですよ
 
 
204 sage2018/10/16(火) 09:26:43.23ID:IkVtkxtXH
アウアウってスタスレでも動員スレでも暴れててうぜえな
 
206 sage2018/10/16(火) 10:30:03.10ID:MhxB7VBfr
daznスレにもおるな

146 :U-名無しさん :2018/11/29(木) 19:05:19.64 ID:LGBTq7Uu0NIKU.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアや話題も、 巨人と大谷、吉田君w

147 :U-名無しさん :2018/11/29(木) 21:35:16.42 ID:wrRQivt9dNIKU.net
どのスレ行ってもキチガイ認定されるとか凄いな

148 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 00:08:23.08 ID:G6yI1fuZ0.net
J1チケット販売状況

■第34節
札幌  
鹿島  
浦和  アッパー以外ほぼ完了
柏    販売終了
川崎  販売終了
横浜  
名古屋 販売終了
神戸   販売終了
長崎  

149 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 00:09:59.89 ID:G6yI1fuZ0.net
>>145
真性キチガイだったのか
道理で話が通じないわけだ
まあ馬鹿あうあうのやることなんて予想出来るわ
他のスレでキチガイ認定されてることも全部俺のせいにしてまた発狂するぞ

150 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 19:00:09.47 ID:wwkjsxPur.net
最終節全試合の動員予想、誰か頼む。

151 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 19:04:08.96 ID:yj0A7wJB0.net
横酷は期待できなさそう
本来は40000人は見込めそうなカードなんだけどな

152 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 23:25:20.03 ID:rxFXBAim0.net
札幌  34,000 32.421枚発券済
鹿島  25,000 ここが一番読めない
浦和  49,000
柏   11,000 完売済
川崎  24,000 完売済
横浜  32,000 31,371枚発券済
名古屋 18,000 完売済
神戸  24,000 完売済
長崎  13,000 

これで合計23万人
22万は確実
もしかしたら1日での観客動員の最高じゃない?
上位にランクインするのは確実と思うけど、記録マニアの人よろしく

153 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 23:38:50.74 ID:WVvGeZKpr.net
>>152
発券数てどこでわかるん?
初めて見たわ

154 :U-名無しさん :2018/11/30(金) 23:48:24.59 ID:VqDfy5yL0.net
>>152
浦和はそんなに行かないよ
この前のガンバ戦くらいかな

155 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 00:01:24.21 ID:xNi2cW0W0.net
>>153
鞠は公式サイトで発表してるよ
札幌はtwitterで流れているのを見つけた

>>154
それよりも売れ行きいいみたいなので多めにした

156 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 00:27:13.77 ID:TykrNLMea.net
法人向け含む年チケと招待券入れてるから、実際の入場は上の数字よりゆ少ないと思う。

157 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 00:34:10.25 ID:JJOMPswz0.net
>>152
TOP20を出してみた
22万〜23万だと1位は厳しいかな
大半が最終節、最終節の1節前、お盆、GWだね


順   年月日       動員数
01 2015/11/22(日)    253,366人 ※最終節
02 2008/12/06(土)    236,128人 ※最終節
03 2012/12/01(土)    226,490人 ※最終節
04 2013/11/30(土)    226,238人 ※第33節
05 2007/05/03(木・祝)  221,054人 ※GW
06 2004/05/02(日)    219,300人 ※GW
07 2008/11/23(日・祝)  215,784人 ※第23節(3連休の真ん中)
08 2007/11/24(土)    214,099人 ※第33節
09 2005/05/04(水・祝)  213,031人 ※GW
10 2010/12/04(土)    212,774人 ※最終節
11 2010/05/05(水・祝)  212,119人 ※GW
12 2006/08/12(土)    212,112人 ※お盆?
13 2004/11/28(日)    210,155人 ※最終節
14 2016/10/22(土)    207,381人 ※第32節
15 2012/08/18(土)    207,129人 ※お盆
16 2014/05/03(土・祝)  206,641人 ※GW
17 2007/12/01(土)    205,680人 ※最終節
18 2009/12/05(土)    205,448人 ※最終節
19 2017/12/02(土)    205,335人 ※最終節
20 2007/06/30(土)    204,175人 ※第18節(1シーズン制)

158 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 00:38:01.11 ID:JJOMPswz0.net
>>157
7位は第23節じゃなくて第32節だった

159 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 01:00:31.13 ID:xNi2cW0W0.net
>>157
さんくす
3年前よくそんなに入ったな
3位には入り込みたいところ

160 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 06:40:42.72 ID:9fEpUtxWa.net
図星を突かれてまた発狂か
いや発作かな

161 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 09:40:46.39 ID:RWqI7TZHr.net
>>155
知らんかった
他クラブもやればいいのにな

162 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 10:03:11.21 ID:2pk/D3jO0.net
>>104
>>152
歴代4位にいけるかもしれないな。すごいな。

163 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 13:09:18.06 ID:QWsOqy0cM.net
今日は天気よくってなにより

164 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 16:14:56.88 ID:HTMERhW10.net
最終節観客数236931人、平均26326人
2018年J1平均19063人
かな?

165 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 16:43:16.93 ID:ETvoKnwh0.net
>>163
サッカー日和この上なかったなw

166 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 16:57:24.72 ID:XjRTejx60.net
歴代2位か
なかなか入ったな

167 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:02:28.95 ID:JJOMPswz0.net
2018年度J1平均観客動員(全日程終了時)

クラブ名 試合 総入場者  平均 17平均 前年比
札幌    17   309,798  18,223 18,418  -194
仙台    17   261,943  15,408 14,746   663
鹿島    17   330,376  19,434 20,467 -1,033
浦和    17   603,534  35,502 33,542  1,960
柏      17   193,833  11,402 11,820  -418
東京    17   449,338  26,432 26,490   -58
川崎    17   394,709  23,218 22,112  1,106
横浜    17   370,401  21,788 24,766 -2,978
湘南    17   206,039  12,120 08,454  3,666
清水    17   254,844  14,991 15,116  -125
磐田    17   263,060  15,474 16,321  -846
名古屋   17   419,218  24,660 15,365  9,295
G大阪   17   399,242  23,485 24,277  -792
C大阪   17   319,782  18,811 20,970 -2,159
神戸    17   367,716  21,630 18,272  3,358
広島    17   243,874  14,346 14,042   303
鳥栖    17   255,004  15,000 14,194   806
長崎    17   190,827  11,225 05,941  5,284
==========================================
      306  5,833,538 19,064 18,883   181

168 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:03:45.96 ID:JJOMPswz0.net
ワールドカップ後のリーグ平均は20,178人となり、2万人を超えた

     総動員数  平均 試合数  休日総動員数  休日平均 休日試合数  平日総動員数  平日平均 平日試合数
WC前 2,362,945 17,634  134     1,998,255     19,591    102        364,690     11,397     32
WC後 3,470,593 20,178  172     2,809,412     21,949    128        661,181     15,027     44
全 体 5,833,538 19,064  .306     .4,807,667     20,903    .230      1,025,871     13,498     76

169 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:04:41.82 ID:JJOMPswz0.net
>>157を更新
今日の試合は1日最大動員歴代2位になった


順   年月日       動員数
01 2015/11/22(日)   253,366人
02 2018/12/01(土)   236,931人 ←ここ
03 2008/12/06(土)   236,128人
04 2012/12/01(土)   226,490人
05 2013/11/30(土)   226,238人
06 2007/05/03(木・祝) 221,054人
07 2004/05/02(日)   219,300人
08 2008/11/23(日・祝) 215,784人
09 2007/11/24(土)   214,099人
10 2005/05/04(水・祝) 213,031人
11 2010/12/04(土)   212,774人
12 2010/05/05(水・祝) 212,119人
13 2006/08/12(土)   212,112人
14 2004/11/28(日)   210,155人
15 2016/10/22(土)   207,381人
16 2012/08/18(土)   207,129人
17 2014/05/03(土・祝) 206,641人
18 2007/12/01(土)   205,680人
19 2009/12/05(土)   205,448人
20 2017/12/02(土)   205,335人
21 2007/06/30(土)   204,175人
22 2014/11/22(土)   203,787人
23 2013/12/07(土)   203,758人
24 2018/08/05(日)   203,687人
25 2016/11/03(木・祝) 203,425人
26 2015/05/02(土)   203,371人
27 2016/06/11(土)   201,850人
28 2004/03/13(土)   201,846人
29 2018/07/22(日)   200,934人
30 2013/03/09(土)   199,120人

170 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:06:36.17 ID:HTMERhW10.net
乙乙
今年は平日開催が多い中よく頑張った

171 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:07:23.35 ID:VhdpE65R0.net
観客少ない2チームが降格だから来年はもっと期待できそう
長崎・柏 → 松本・大分

172 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:08:46.29 ID:JJOMPswz0.net
前のスレより
今年は平日節試合も23年ぶりにTOP30の壁を破る記録を出している


順位 平均動員数   年度   節    日程
 01    24,689   1994年度 第20節 06/08(水)
 02    23,657   1993年度 第25節 08/25(水)
 03    23,010   1994年度 第07節 04/06(水)
 04    22,544   1993年度 第24節 08/19(木)〜08/20(金)
 05    22,467   1994年度 第09節 04/13(水)
 06    22,428   1993年度 第31節 11/17(水)
 07    21,586   2018年度 第22節 08/15(水) ← ★★★ 今回の試合
 08    21,533   1993年度 第29節 11/10(水)
 09    21,530   1994年度 第17節 05/18(水)
 10    21,527   1994年度 第30節 09/07(水)
 11    21,499   1993年度 第35節 12/08(水)
 12    20,624   1994年度 第18節 06/01(水)
 13    20,565   1994年度 第35節 10/19(水)
 14    20,555   1995年度 第28節 08/16(水)
 15    20,126   1994年度 第43節 11/16(水)
 16    20,040   1994年度 第39節 11/02(水)
 17    19,901   1995年度 第30節 08/23(水)
 18    19,676   1994年度 第37節 10/26(水)
 19    19,631   1994年度 第28節 08/31(水)
 20    19,411   1993年度 第36節 12/15(水)
 21    19,392   1993年度 第04節 05/26(水)
 22    19,387   1995年度 第11節 04/26(水)
 23    19,381   1993年度 第34節 12/01(水)
 24    19,288   1994年度 第12節 04/27(水)
 25    19,223   1994年度 第25節 08/17(水)
 26    18,541   1995年度 第45節 11/01(水)
 27    18,506   1995年度 第04節 03/29(水)
 28    18,461   1995年度 第06節 04/05(水)
 29    18,278   1994年度 第04節 03/23(水)
 30    18,248   1995年度 第35節 09/13(水)
 31    18,147   1995年度 第08節 04/12(水)
 32    17,746   2002年度 第10節 07/24(水) ← ★★★ これまでのブーム期以外の最高位

※2ステージ制の年度の節は年度通算の節で表記

173 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:09:24.31 ID:JJOMPswz0.net
2018年度は、J1リーグ総動員数ランキング、平均動員ランキング共に4位になった

順  総動員数  年度
01  6,159,691  1995年
02  5,875,865  2008年
03  5,834,081  2007年
04  5,833,538  2018年 ←ここ
05  5,809,516  2009年
06  5,778,178  2017年
07  5,742,233  2005年
08  5,638,894  2010年
09  5,597,408  2006年
10  5,498,222  2016年


順  平均  年度
01 19,598 1994年
02 19,202 2008年
03 19,066 2007年
04 19,064 2018年 ←ここ
05 18,985 2009年
06 18,965 2004年
07 18,883 2017年
08 18,765 2005年
09 18,428 2010年
10 18,292 2006年

174 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:11:52.40 ID:JJOMPswz0.net
2018年度のJ1リーグの平日試合数は76日(平日試合数比24.8%)となり、1990年代並みの多さとなった
これで19,000人超えは凄いね
来年は今年より期待できそうだけど


■J1リーグ平日試合日数ランキング
順 日数 年度
01 147 1995年
02 120 1994年
03 107 1997年
04  85 1993年
05  76 2018年 ←ここ
06  72 1996年
07  54 1998年
08  45 2005年
09  41 2011年
10  40 2013年

■J1リーグ平日試合数比率ランキング
順 比率  年度
01 47.2% 1993年
02 45.5% 1994年
03 40.4% 1995年
04 39.3% 1997年
05 30.0% 1996年
06 24.8% 2018年 ←ここ
07 17.6% 1998年
08 14.7% 2005年
09 14.2% 2000年
10 13.4% 2011年

175 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:13:16.61 ID:JJOMPswz0.net
今年のJ1は、川崎、神戸、鳥栖、長崎が過去最大動員数、及び過去最高平均動員数を更新しました
また、名古屋が過去最高平均動員数を更新しました

以上

176 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:31:30.95 ID:E1eh5lpca.net
19000人超えてきたか!
素晴らしいですね!

177 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:35:59.92 ID:tO4HK09Q0.net
今年は災害も多かったのに、頑張ったね。

178 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:39:37.81 ID:QWsOqy0cM.net
終わってみれば 
みんな頑張ったって感じだね

179 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:56:45.58 ID:VtgqFQnUd.net
>>173
あと少しで2007も超えたのか
来年新記録出るかな

180 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 17:58:37.77 ID:Z5BL/6Y9K.net
札幌が34000人集まったけど凄いな!!!

何かイベントか特典か招待かなんかあったん?

それとも特典なしでこれだけ集まったん?

いや〜凄い!

181 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 18:07:51.12 ID:HTMERhW10.net
>>173
あと2人とかw

182 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 18:16:01.57 ID:o2242ZAf0.net
>>172
平日といっても、もろお盆だね

183 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 19:33:54.42 ID:D5UqvcIHd.net
>>174
自然災害、クソ日程でも動員伸びたのは素晴らしい

184 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 19:44:20.64 ID:HTMERhW10.net
参考までに観客動員上位10クラブの平均と順位上位10クラブの平均をまとめときます
オリ10時代との比較にどうぞ


2018年度J1平均観客動員(動員上位10クラブ)
クラブ名 試合 総入場者  平均
浦和    17   603,534  35,502
東京    17   449,338  26,432
名古屋   17   419,218  24,660
G大阪   17   399,242  23,485
川崎    17   394,709  23,218
横浜    17   370,401  21,788
神戸    17   367,716  21,630
鹿島    17   330,376  19,434
C大阪   17   319,782  18,811
札幌    17   309,798  18,223
=================================
           3,964,114 23,318


2018年度J1平均観客動員(順位上位10クラブ)
クラブ名 試合 総入場者  平均
川崎    17   394,709  23,218
広島    17   243,874  14,346
鹿島    17   330,376  19,434
札幌    17   309,798  18,223
浦和    17   603,534  35,502
東京    17   449,338  26,432
C大阪   17   319,782  18,811
清水    17   254,844  14,991
G大阪   17   399,242  23,485
神戸    17   367,716  21,630
=================================
      306  3,673,213 21,607

参考
1993年度 J1平均  17,976人(10クラブ)
1994年度 J1平均  19,598人(12クラブ)

185 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 21:02:53.37 ID:VtgqFQnUd.net
神戸最後10位まで上がったのか

降格する柏が11820人、長崎が11225人、入れ替わりで入る松本と大分の前回のJ1の平均が松本が16823人、大分が11915人
 
残り1枠は、磐田が15474人で横浜FCが前回14039人、ヴェルディが前回14837人
 
横Fとヴェルディは動員ドーピングするから平均は伸びるんだよな
デカイ箱使ってイニエスタ効果も高そうだし磐田並みは集めそうだな

186 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 21:42:51.72 ID:wIDycBsi0.net
鞠の平均動員21000まで落ちたのか…

187 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 22:39:28.46 ID:MjlhvDYRa.net
2018年明治安田生命J1リーグ 第34節  1日目終了時

北海道コンサドーレ札幌 - サンフレッチェ広島 @ 札幌ド / 34,250人(キャパ39,856人 稼働率:0.86 )
鹿島アントラーズ - サガン鳥栖 @ カシマ / 31,619人(キャパ37,496人 稼働率:0.84 )
浦和レッズ - FC東京 @ 埼玉 / 46,770人(キャパ62,010人 稼働率:0.75 )
柏レイソル - ガンバ大阪 @ 三協F柏 / 13,067人(キャパ15,109人 稼働率:0.86 )
川崎フロンターレ - ジュビロ磐田 @ 等々力 / 24,062人(キャパ26,827人 稼働率:0.90 )
横浜F・マリノス - セレッソ大阪 @ 日産ス / 30,608人(キャパ72,081人 稼働率:0.42 )
名古屋グランパス - 湘南ベルマーレ @ パロ瑞穂 / 19,840人(キャパ20,000人 稼働率:0.99 )
ヴィッセル神戸 - ベガルタ仙台 @ ノエスタ / 24,517人(キャパ28,425人 稼働率:0.86 )
V・ファーレン長崎 - 清水エスパルス @ トラスタ / 12,198人(キャパ20,258人 稼働率:0.60 )

総数236,931人 (平均26,326人 稼働率:0.74 )

188 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 22:39:54.93 ID:MjlhvDYRa.net
    試合数  総入場者数  平均   キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
札幌   17    309,798   18,223   33,904   0.54    0.99    18,418
仙台   17    261,943   15,408   19,694   0.78    1.04    14,746
鹿島   17    330,376   19,434   37,496   0.52    0.95    20,467
浦和   17    603,534   35,502   62,010   0.57    1.06    33,542
木白   17    193,833   11,402   15,109   0.75    0.96    11,820
瓦斯   17    449,338   26,432   48,999   0.54    1.00    26,490
川崎   17    394,709   23,218   26,827   0.87    1.05    22,112
横鞠   17    370,401   21,788   62,086   0.35    0.88    24,766
湘南   17    206,039   12,120   15,732   0.77    1.43    8,454
清水   17    254,844   14,991   20,248   0.74    0.99    15,116
磐田   17    263,060   15,474   21,612   0.72    0.95    16,321
名鯱   17    419,218   24,660   31,765   0.78    1.60    15,365
脚阪   17    399,242   23,485   39,694   0.59    0.97    24,277
桜阪   17    319,782   18,811   33,754   0.56    0.90    20,970
神戸   17    367,716   21,630   28,425   0.76    1.18    18,272
広島   17    243,874   14,346   36,894   0.39    1.02    14,042
鳥栖   17    255,004   15,000   24,130   0.62    1.06    14,194
長崎   17    190,827   11,225   20,258   0.55    1.89    5,941

アウェーゲームの動員
札幌   17    286,707   16,865   30,627   0.55    1.02    16,609
仙台   17    271,838   15,990   28,481   0.56    1.04    15,439
鹿島   17    368,206   21,659   33,704   0.64    0.92    23,417
浦和   17    369,781   21,752   33,221   0.65    0.88    24,593
木白   17    312,318   18,372   35,021   0.52    1.00    18,330
瓦斯   17    324,939   19,114   33,028   0.58    1.06    18,040
川崎   17    357,565   21,033   35,291   0.60    1.09    19,322
横鞠   17    340,576   20,034   30,480   0.66    1.09    18,387
湘南   17    281,453   16,556   32,046   0.52    2.14    7,725
清水   17    310,889   18,288   33,929   0.54    0.93    19,615
磐田   17    323,484   19,028   32,065   0.59    0.89    21,481
名鯱   17    302,634   17,802   31,795   0.56    1.74    10,235
脚阪   17    330,933   19,467   32,385   0.60    0.94    20,784
桜阪   17    311,417   18,319   31,919   0.57    0.86    21,421
神戸   17    371,665   21,863   32,476   0.67    1.20    18,280
広島   17    336,081   19,769   30,408   0.65    1.18    16,803
鳥栖   17    323,411   19,024   28,220   0.67    1.14    16,649
長崎   17    309,641   18,214   33,542   0.54    2.93    6,216

合計  306   5,833,538    19,064   32,146   0.59    1.04    18,261

189 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 22:46:54.73 ID:MjlhvDYRa.net
         平均   キャパ平均 稼働率
01  川崎   18,223   26,827   0.87
02  仙台   15,408   19,694   0.78
03  名鯱   19,434   31,765   0.78
04  湘南   35,502   15,732   0.77
05  神戸   11,402   28,425   0.76
06  木白   26,432   15,109   0.75
07  清水   23,218   20,248   0.74
08  磐田   21,788   21,612   0.72
09  鳥栖   12,120   24,130   0.62
10  脚阪   14,991   39,694   0.59
11  浦和   15,474   62,010   0.57
12  桜阪   24,660   33,754   0.56
13  長崎   23,485   20,258   0.55
14  瓦斯   18,811   48,999   0.54
15  札幌   21,630   33,904   0.54
16  鹿島   14,346   37,496   0.52
17  広島   15,000   36,894   0.39
18  横鞠   11,225   62,086   0.35

190 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 23:01:20.91 ID:MjlhvDYRa.net
2018年度 J1動員 前年比率ランキング

01 長崎  1.89 (J2/2→18 位)
02 名鯱  1.60 (J2/3→15 位)
03 湘南  1.43 (J2/1→13 位)
04 神戸  1.18 (9 →10 位)
05 浦和  1.06 (7 →5 位)
06 鳥栖  1.06 (8 →14 位)
07 川崎  1.05 (1 →1 位)
08 仙台  1.04 (12 →11 位)
09 広島  1.02 (15 →2 位)
10 瓦斯  1.00 (13 →6 位)
11 清水  0.99 (14 →8 位)
12 札幌  0.99 (11 →4 位)
13 脚阪  0.97 (10 →9 位)
14 木白  0.96 (4 →17 位)
15 鹿島  0.95 (2 →3 位)
16 磐田  0.95 (6 →16 位)
17 桜阪  0.90 (3 →7 位)
18 横鞠  0.88 (5 →12 位)

191 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 23:08:45.79 ID:MjlhvDYRa.net
2018年度 J2動員 集客ランキング 最大/最小

        最大   最小   平均
01 浦和  55,689  21,250  35,502
02 瓦斯  44,801  13,425  26,432
03 名鯱  43,579   9,297  24,660
04 横鞠  41,686   8,688  21,788
05 脚阪  35,242  11,824  23,485
06 桜阪  34,303   8,165  18,811
07 札幌  34,250   6,729  18,223
08 鹿島  33,647   7,672  19,434
09 磐田  31,375   8,047  15,474
10 神戸  26,603   9,015  21,630
11 川崎  24,677  17,113  23,218
12 鳥栖  22,669   7,138  15,000
13 広島  21,997   7,344  14,346
14 清水  20,109   6,193  14,991
15 仙台  19,152  13,081  15,408
16 長崎  15,975   6,579  11,225
17 湘南  15,351   8,002  12,120
18 木白  14,208   9,255  11,402

192 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 23:25:05.72 ID:MjlhvDYRa.net
>>189 訂正

2018年度 J1動員 稼働率ランキング

       平均  キャパ平均 稼働率
01 川崎  23,218  26,827  0.87
02 仙台  15,408  19,694  0.78
03 名鯱  24,660  31,765  0.78
04 湘南  12,120  15,732  0.77
05 神戸  21,630  28,425  0.76
06 木白  11,402  15,109  0.75
07 清水  14,991  20,248  0.74
08 磐田  15,474  21,612  0.72
09 鳥栖  15,000  24,130  0.62
10 脚阪  23,485  39,694  0.59
11 浦和  35,502  62,010  0.57
12 桜阪  18,811  33,754  0.56
13 長崎  11,225  20,258  0.55
14 瓦斯  26,432  48,999  0.54
15 札幌  18,223  33,904  0.54
16 鹿島  19,434  37,496  0.52
17 広島  14,346  36,894  0.39
18 横鞠  21,788  62,086  0.35

193 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 23:31:55.58 ID:frW0QyI70.net
一年間お疲れ様ですした

また来シーズン

194 :U-名無しさん :2018/12/01(土) 23:38:56.49 ID:VtgqFQnUd.net
まだJ3とプレイオフがあるべ

195 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 02:21:44.02 ID:2g169r5l0.net
>>186
ニッパツ開催が4試合だか5試合あったんだっけ?

196 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 02:54:33.55 ID:DAIGqgbh0.net
鹿島はあれだけ平日開催があったのに善戦したな

197 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 08:48:59.85 ID:YzBtU6Tu0.net
スレチだけど、東京から鹿島に車以外で行く場合、何が一番便利なんだろ?
平日とか、日曜夜の開催だとJRで東京に戻ってくると24時近くなるんだが。

198 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 08:49:47.85 ID:I8g9nfVu0.net
>>167
乙でした
1年ありがとうございました

199 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 10:02:16.26 ID:MPvlu3wNd.net
来年また17000台に下がるんだろ
ずっとその繰り返しだからな

200 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 11:12:03.98 ID:6I2IMrqAa.net
名古屋が残ったのは大きい

201 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 15:20:48.20 ID:ZIBa+xzK0.net
http://soccer-fam.jp/jleague-home-attendance-j1-2018
https://soccer-db.net/competition/attendance.php?comp=1001&yr=2018

202 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 16:08:35.33 ID:28m7YF1Ia.net
2018年明治安田生命J3リーグ 第34節 1日目終了時

ザスパクサツ群馬 - Y.S.C.C.横浜 @ 正田スタ / 4,503人(キャパ15,190人 稼働率:0.30 )
SC相模原 - 鹿児島ユナイテッドFC @ ギオンス / 12,612人(キャパ6,291人 稼働率:2.00 )
AC長野パルセイロ - グルージャ盛岡 @ 長野U / 4,425人(キャパ15,515人 稼働率:0.29 )
カターレ富山 - FC琉球 @ 富山 / 4,124人(キャパ18,588人 稼働率:0.22 )
アスルクラロ沼津 - ブラウブリッツ秋田 @ 愛鷹 / 5,215人(キャパ5,104人 稼働率:1.02 )
ガイナーレ鳥取 - 藤枝MYFC @ とりスタ / 2,609人(キャパ11,999人 稼働率:0.22 )
ギラヴァンツ北九州 - 福島ユナイテッドFC @ ミクスタ / 4,548人(キャパ15,300人 稼働率:0.30 )
ガンバ大阪U−23 - セレッソ大阪U−23 @ 吹田S / 3,753人(キャパ39,694人 稼働率:0.09 )

総数41,789人 (平均5,224人 稼働率:0.33 )


    試合数 総入場者数 平均 キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
盛岡   16   19,461   1,216    6,012   0.20    0.91    1,337
秋田   16   45,420   2,839    6,884   0.41    1.20    2,364
福島   16   25,214   1,576    7,043   0.22    1.06    1,485
群馬   16   53,531   3,346   15,190   0.22    0.87    3,832
YS.横   16   16,077   1,005   14,832   0.07    1.06    951
相模   16   55,331   3,458    6,291   0.55    0.95    3,657
長野   16   56,869   3,554   15,515   0.23    0.84    4,256
富山   16   42,718   2,670   18,588   0.14    0.85    3,159
藤枝   16   20,360   1,273    5,056   0.25    0.88    1,448
沼津   16   45,716   2,857    5,104   0.56    0.94    3,029
鳥取   16   42,519   2,657   11,070   0.24    1.70    1,559
北九   16   72,014   4,501   15,300   0.29    0.76    5,939
鹿児   16   64,642   4,040   11,234   0.36    1.15    3,508
琉球   16   50,330   3,146   10,189   0.31    1.25    2,508
瓦23   16   27,564   1,723    5,145   0.33    0.89    1,933
脚23   16   22,107   1,382   37,357   0.04    1.13    1,226
桜23   16   17,784   1,112   32,873   0.03    1.22    909

アウェーゲームでの動員
盛岡   16   36,354   2,272   12,037   0.19    0.89    2,547
秋田   16   42,136   2,634   14,540   0.18    0.90    2,932
福島   16   48,589   3,037   12,353   0.25    1.12    2,714
群馬   16   44,517   2,782   12,332   0.23    0.48    5,771
YS.横   16   34,746   2,172   14,466   0.15    0.93    2,326
相模   16   37,972   2,373   12,277   0.19    0.99    2,401
長野   16   48,816   3,051   14,184   0.22    1.22    2,509
富山   16   37,106   2,319   14,010   0.17    0.91    2,561
藤枝   16   38,235   2,390   12,516   0.19    1.13    2,109
沼津   16   41,554   2,597   11,492   0.23    1.01    2,571
鳥取   16   37,656   2,354   13,954   0.17    0.95    2,472
北九   16   38,845   2,428   11,714   0.21    1.10    2,216
鹿児   16   42,934   2,683   14,367   0.19    1.22    2,206
琉球   16   33,128   2,071   14,215   0.15    0.71    2,909
瓦23   16   35,219   2,201   12,828   0.17    0.75    2,943
脚23   16   41,824   2,614   13,289   0.20    0.84    3,099
桜23   16   38,026   2,377   13,109   0.18    0.81    2,946

合計  272   677,657   2,491   13,158   0.19    0.98    2,535

203 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 17:50:25.63 ID:cKkyUt3x0.net
>>202
>SC相模原 - 鹿児島ユナイテッドFC @ ギオンス / 12,612人(キャパ6,291人 稼働率:2.00 )

おいw 公称キャパの二倍入れちゃダメだろw
昔、甲府が公称13,000で、入場者数13,000と発表(実数は超過と思われる)して、
叱られてなかったっけ?w

204 :U-名無しさん :2018/12/02(日) 18:39:32.89 ID:kBMWpyLD0.net
>>203
2006年小瀬の浦和戦が
17000人だった
その試合観に行ってたけど
座れなくてバックスタンド最上位の
通路で立ち見してた

総レス数 245
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200