2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【J1/J2/J3】日本サッカーリーグのカテゴリー編成を語るスレその6【JFL/10地域】

1 :U-名無しさん:2019/02/22(金) 10:34:33.36 ID:l5ePhoSn0.net
【現状】
J1:18チーム(固定中・全国制)
J2:22チーム(固定中・全国制)
J3:18チーム(拡大中・全国制) (※クラブチーム15+U23チーム3)
JFL:16チーム(固定中・全国制)
地域リーグ(9地域制)
・北海道 8チーム
・東北1部 10チーム
・関東1部 10チーム
・北信越1部 8チーム
・東海1部 8チーム
・関西1部 8チーム
・中国 10チーム
・四国  8チーム
・九州 10チーム

前スレ
【J1/J2/J3】日本サッカーリーグのカテゴリー編成を語るスレその5【JFL/9地域・・・】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1547145467/

177 :U-名無しさん:2019/03/08(金) 10:10:38.44 ID:sZOhfbl20.net
そんなレスしてる時点でお察しだな

178 :U-名無しさん:2019/03/08(金) 12:08:03.43 ID:B3vIozAC0.net
>>153
まさにそれが本音だろうね
少子化かつ人口減少の中で1000万円稼げない選手を増産したってお互いに不幸になるだけ
J1は顧客を求めついに東南アジアに門戸を開いた
J3ですら主催試合の採算ライン5000人どころか3000人も切ってる始末
チームは単なるコンテンツでそれを販売できないような脆弱なクラブを昇格させてもこれまたお互いが不幸になるだけだよ

179 :U-名無しさん:2019/03/08(金) 14:48:29.21 ID:B3vIozAC0.net
>>153
まさにそれが本音だろうね
少子化かつ人口減少の中で1000万円稼げない選手を増産したってお互いに不幸になるだけ
J1は顧客を求めついに東南アジアに門戸を開いた
J3ですら主催試合の採算ライン5000人どころか3000人も切ってる始末
チームは単なるコンテンツでそれを販売できないような脆弱なクラブを昇格させてもこれまたお互いが不幸になるだけだよ

180 :U-名無しさん:2019/03/08(金) 14:55:25.10 ID:hv+9nV5R0.net
あげ

181 :U-名無しさん:2019/03/08(金) 17:14:19.99 ID:SWXq3kWO0.net
さげ

182 :U-名無しさん:2019/03/09(土) 07:38:48.87 ID:PMhEg3qK0.net
ピラミッドをきれいにするとか誰が喜ぶのかわからないような改革案なんかじゃなく
もっとサッカーが人気になって代表が強くなりそうな大胆な改革案を考えろよ
例えばこんなのな

【全国百市百クラブ構想】
都道府県を廃止して道州制を導入し、全国の市町村を100市に大合併する
市はクラブを有することを義務とする
市の大きさは専スタを中心に原則半径1時間以内または人口100万人以内とする

183 :U-名無しさん:2019/03/09(土) 13:06:30.98 ID:PMhEg3qK0.net
スレ違いだがら無視していいが、こんなのも

【天皇杯日程見直し構想】
正月に勝ってからACLの準備始めたのでは遅すぎる
ACLが始まる前に決勝を終わらせる
必要ならJ1を16クラブに減らす

【高校・クラブ融合構想】
甲子園で世間の注目集めてプロ野球人気に繋げるような方式がサッカーにも欲しい
Jユースが機能し出す前のように有望選手だらけの選手権にする
各県の代表として応援してもらえるよう、スタメン・ベンチ入りに県外出身枠を設ける
高校サッカーは高体連から離脱し、夏の過密日程の総体・クラ選廃止
その分リーグ戦を早期に終了し、Jユースも街ユースも高校と一緒に選手権予選
選手権決勝は天皇杯に代わって正月開催

184 :U-名無しさん:2019/03/09(土) 14:57:23.64 ID:i31utldV0.net
>>183
天皇杯見直しはありやな

185 :U-名無しさん:2019/03/09(土) 15:17:40.17 ID:1WoLqXPe0.net
というかカップ戦の編成も各カテゴリーのクラブ数に影響するしスレチとも言い切れないし議論の対象としていいんじゃない?

186 :U-名無しさん:2019/03/09(土) 20:48:37.86 ID:HjX1TXQx0.net
基本的にはカップ戦議論も賛成
自分自身の意見としては、天皇杯の大会自体・オープン制・年齢無上限制の維持が基本線
Jリーグカップの取扱は今後の推移と状況に則り、場合によってはJリーグカップを天皇杯に統合してもよいと考える

187 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 01:38:13.24 ID:CCjcn4J70.net
>>186
天皇杯はJFLの収入でルヴァンはJリーグの収入になるから統合はほぼあり得ない。まずどっちの管轄にするかでもめる。

188 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 02:22:56.25 ID:sQTiw0bN0.net
>>187
今は天皇杯もJFA(JFLじゃないよ)とJリーグの共催になってるよ

189 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 09:56:16.69 ID:J8h4drcP0.net
100クラブ馬鹿か。ゾンビだな。

190 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 10:06:20.06 ID:Tj4SGBNa0.net
>>189
日々人のレスにケチつけるしか能のない奴よりマシ

191 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 10:20:33.44 ID:qBWihg8i0.net
各リーグや大会の名称を変えてロゴを付けてみよう

J4リーグ(JFL):J3と同じ白Jロゴ

J5リーグ+地域名(地域1部)
青Jロゴ、ロゴの下に英語で地域名
J6リーグ+地域名(地域2部)
J5と同じ

・J5とJ6リーグのカップ戦:天皇杯県大会
J5リーグのみ
・地域優勝チームはJ5リーグプレーオフ本大会(GLはプレーオフ終了後の同会場で開催)。優勝と準優勝チームはJ4リーグ昇格。
・地域準優勝チームはJ5リーグプレーオフ予選(3ブロックに分けて、ブロック1位3チームに本大会出場権)

J7リーグ+都道府県名(都道府県1部)
緑Jロゴ、ロゴの下に英語で都道府県名
J8リーグ+都道府県名(都道府県2部)
J7と同じ
J9リーグ+都道府県名(都道府県3部)
J7と同じ
・J7〜J9リーグのカップ戦:都道府県知事杯
上位チームは天皇杯県大会出場権

各都道府県のJ7リーグ優勝クラブは地域ごとにJ6リーグ参入決定戦出場

192 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 10:40:50.84 ID:IcNg1qHw0.net
>>186
ルヴァンはACLや代表の裏日程だしプロアマ混合で統一は難しいんじゃない

193 :U-名無しさん:2019/03/10(日) 12:00:25.70 ID:2a9oy+8/0.net
天皇杯もルヴァン杯もそれぞれ独自の大会として存続するだけだろ
方式や日程については多少の変動があるにせよ

194 :U-名無しさん:2019/03/11(月) 20:31:24.27 ID:uygsvf4J0.net


195 :U-名無しさん:2019/03/12(火) 16:52:34.24 ID:eveW6SBP0.net
U-23はトップチームがJ1にいる限り、J3での成績によってはJ2に昇格させるべき。
*J1昇格権利やJ1参入プレーオフ参加権はなし
*トップチームがJ2に降格したら無条件でJ3に降格。

196 :U-名無しさん:2019/03/13(水) 16:18:47.30 ID:TbdkVo6C0.net
まだ続くんかいwww

197 :U-名無しさん:2019/03/15(金) 14:45:57.59 ID:iNmAKM3m0.net


198 :U-名無しさん:2019/03/15(金) 21:04:17.87 ID:gdckSm/w0.net
さすがに今年はJ3の今後の公式決定あるだろ?
まだ先延ばし?

199 :U-名無しさん:2019/03/15(金) 22:13:49.86 ID:kecx23Bx0.net
>>198
残り2枠の状況で開幕前にアナウンスがないのは、U-23の撤退が少なくとも1クラブ決まってるってことかも

200 :U-名無しさん:2019/03/15(金) 22:14:50.90 ID:kecx23Bx0.net
もしくは打ち止めを22に変更したか

201 :U-名無しさん:2019/03/15(金) 23:40:48.92 ID:gxd4vxjX0.net
>>199
お前はいい加減にしろ

202 :U-名無しさん:2019/03/16(土) 16:27:34.35 ID:+g9xRsVN0.net
もうウザい

203 :U-名無しさん:2019/03/17(日) 03:10:32.86 ID:UzIuRFxF0.net
>>199
残り2枠の状況なら今季末の昇降格には敢えて規定変更せずとも何も影響が無いと言うことだろ
6月末の申請を以て9月の理事会までにJリーグとJFLの間で規定の調整をすればいいだけのこと
来季は東京五輪イヤーだしU-23チームの撤退には適当な時期ではあるが
ホームグロウンとかナビ杯の規定変更とかでJリーグ改革の流れは出来つつあるのも確か

野球の独立リーグはさっぱりだし3地域制のBリーグも各クラブの経営状況はかなり厳しいと聞く
サッカーだけ未来がバラ色であるはずも無くただでさえ不安定なJ3をこれ以上拡大するとは考え難い

204 :U-名無しさん:2019/03/17(日) 15:14:52.25 ID:LEBTThSR0.net
ふ〜ん

205 :U-名無しさん:2019/03/18(月) 21:40:19.44 ID:BoH3xB740.net
j3拡大君まだおるんか。

206 :U-名無しさん:2019/03/19(火) 21:40:54.57 ID:QVCX8CFO0.net
あのあと直ぐに…

207 :U-名無しさん:2019/03/20(水) 14:59:34.53 ID:Q0MDJMm20.net
www

208 :U-名無しさん:2019/03/20(水) 16:27:35.53 ID:s+noQx6m0.net
クラブ事業そのもので利益を出せずにスポンサーや行政支援の依存度が高いところはこれからますます厳しくなっていくだろうな
集めた資金をそのまま活動費に溶かしていたんじゃ道楽と一緒だからね

209 :U-名無しさん:2019/03/22(金) 01:50:33.22 ID:p6WRtb/00.net
>>208
一見、プロ志向クラブ批判論、J3批判論のように見えて、
実は非常に巧妙なJFL改革必至論でもあるというレスだな

210 :U-名無しさん:2019/03/22(金) 08:45:15.20 ID:oJjiZCwS0.net
歪んだ読み方だな。
これはクラブは身の丈に合ったカテで身の丈に合ったクラブ経営をするってだけの話だよ。

211 :U-名無しさん:2019/03/22(金) 12:42:23.70 ID:p6WRtb/00.net
>>210
身の丈に合わせて各自それぞれに見合ったレベルに属するのがいいというのは別に間違ってないね
階層ごとにそれにだいたい合ったクラブ、チームが揃うのは理に適う
同じ階層の中で予算規模や競技力に極端な差が出続けないよう、階層間の流動性をもっと高めるのがいいんじゃないかな

212 :U-名無しさん:2019/03/22(金) 14:07:10.40 ID:qTDWOqxz0.net
いやはやごもっとも

213 :U-名無しさん:2019/03/22(金) 20:29:51.98 ID:Jv39EGGI0.net


214 :U-名無しさん:2019/03/26(火) 01:12:22.72 ID:Dn0gwAJA0.net
17

215 :U-名無しさん:2019/03/29(金) 14:50:20.85 ID:QX/+DdTB0.net
11

216 :U-名無しさん:2019/03/31(日) 16:34:04.12 ID:F0ezQB2L0.net
26

217 :U-名無しさん:2019/04/02(火) 12:35:21.68 ID:ww1Gl9l30.net
J4まだか

218 :U-名無しさん:2019/04/02(火) 13:56:04.68 ID:xIlN7xWs0.net
JFL20

219 :U-名無しさん:2019/04/02(火) 22:23:52.14 ID:rlg+3MGj0.net
J4いらない
それよりJ3分割

220 :U-名無しさん:2019/04/03(水) 00:11:50.44 ID:bx5GI0i10.net
J3「総意で分割しません」

221 :U-名無しさん:2019/04/04(木) 13:25:15.69 ID:mwO9O1Mv0.net
12

222 :U-名無しさん:2019/04/04(木) 17:12:03.35 ID:cNgnwsAG0.net
>>220
観客2000人程度のクラブ供が意見すんな!

223 :U-名無しさん:2019/04/04(木) 20:39:58.41 ID:MRLuPYoy0.net
>>222
J3「会議に参加も出来ない奴が反対すんな」

224 :U-名無しさん:2019/04/06(土) 19:03:44.75 ID:zWW3XJuX0.net
25

225 :U-名無しさん:2019/04/08(月) 13:09:59.51 ID:iWKw0ksq0.net
15

226 :U-名無しさん:2019/04/11(木) 15:31:05.90 ID:NQ/6k93d0.net
28

総レス数 226
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★