2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019 Jリーグの観客動員を語るPart3

1 :U-名無しさん :2019/08/14(水) 22:43:44.41 ID:k9t6ZD8z0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ
2019 Jリーグの観客動員を語るPart2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1563088564
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

243 :U-名無しさん :2019/10/26(土) 16:57:09.36 ID:BpIOe3Ck0.net
2019年ルヴァンカッププライムステージ決勝戦終了

今節合計: 48,119人
2019合計:549,384人

2018合計:567,304人


プライムステージ決勝戦 10/26(土)13:05 札幌 3-3(PK4-5) 川崎F 埼玉 48,119

244 :U-名無しさん :2019/10/26(土) 16:57:49.83 ID:Xqztt2ao0.net
ぽこ殺 トップ主要タイトル初になるかどうかのくせにしょぼすぎ

245 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa77-roNU [36.12.30.113]):2019/10/26(土) 17:46:14 ID:t1J2AVeta.net
去年2018年の関東チーム同士の決勝より今年は10%近くアップか
北海道出身関東在住者が集結したな

246 :U-名無しさん :2019/10/26(土) 21:14:04.48 ID:UiZChlLmr.net
ルヴァン決勝戦は動員力が露骨に現れる寝たら
収容率自慢の川崎じゃ6万集まらないか
埼スタは川崎から離れてるけどさ

247 :U-名無しさん :2019/10/26(土) 21:18:14.71 ID:ECKw7NuPM.net
埼スタゴール裏うまってなかったからな川崎

248 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa77-roNU [36.12.30.113]):2019/10/26(土) 21:44:30 ID:t1J2AVeta.net
2017年の決勝では53,452人動員で稼働率0.86
札幌からよりは大阪からのほうが来やすいのはあるがな

249 :U-名無しさん (ササクッテロ Sp77-8aM8 [126.33.10.103]):2019/10/26(土) 21:53:17 ID:vSjmL6V0p.net
ご自慢の武蔵小杉から電車1本で埼スタ行けるのにね

250 :U-名無しさん (ワッチョイWW 93b9-mk75 [118.4.252.150]):2019/10/26(土) 22:16:08 ID:LGnZ0z4f0.net
>>249
そうなんだよ
意外とアクセスいいっていう

251 :U-名無しさん (ワッチョイ b34c-94lk [180.3.19.161]):2019/10/27(日) 10:16:29 ID:0O1DU4z+0.net
ラグビーブームの影響が出たな
Jは客入ってるから大丈夫ってのほほんとしてるとマジでやばそう

252 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 11:23:56.19 ID:A00E1fadr.net
ラグビーブームでJ1総観客数、平均観客数史上最高更新とか胸アツですやん

253 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 11:41:30.55 ID:2v0Xt0RT0.net
>>248
2017比でぽこの不人気具合が証明された

254 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 14:43:38.27 ID:iv3uBiJCr.net
対戦カードを見て
ああこの相手なら現地観戦しなくていいや
てなるのが不人気カードだからな

昔のジュビロアウェー戦とか

255 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 16:47:44.74 ID:y8SWViHf0.net
新スタ建てたガンバに動員抜かれたのに等々力のキャパで収容率自慢されてもね…
まだまだ成長出来るのに糞スタのせいで成長を阻害されてるわ

256 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 19:42:10.02 ID:4cs7O/Pqa.net
2019年明治安田生命J3リーグ 第28節1日目終了時

盛岡 - 鳥取 @ 北上 / 1,318人(キャパ22,000人 稼働率:0.06 )
相模 - 藤枝 @ ギオンス / 2,808人(キャパ6,291人 稼働率:0.45 )
長野 - 讃岐 @ 長野U / 2,385人(キャパ15,515人 稼働率:0.15 )
群馬 - 富山 @ 正田スタ / 4,409人(キャパ15,190人 稼働率:0.29 )
北九 - YS横 @ ミクスタ / 5,622人(キャパ15,300人 稼働率:0.37 )
瓦23 - 福島 @ Jスタ / 786人(キャパ5,010人 稼働率:0.16 )
脚23 - 桜23 @ パナスタ / 2,231人(キャパ39,694人 稼働率:0.06 )
秋田 - 八戸 @ ソユスタ / 1,414人(キャパ20,125人 稼働率:0.07 )
熊本 - 沼津 @ えがおS / 4,501人(キャパ30,684人 稼働率:0.15 )

総数25,474人 (平均2,830人 稼働率:0.15 )

    試合数 総入場者数 平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
八戸   14   24,834   1,774    5,200   0.34    0.80    2,208
盛岡   14   20,556   1,468    7,382   0.20    1.21    1,216
秋田   15   24,077   1,605   20,125   0.08    0.57    2,839
福島   13   15,526   1,194    6,192   0.19    0.76    1,576
群馬   14   46,401   3,314   15,190   0.22    0.99    3,346
YS.横   14   15,315   1,094   15,440   0.07    1.09    1,005
相模   14   40,968   2,926    6,291   0.47    0.85    3,458
長野   14   42,593   3,042   15,515   0.20    0.86    3,554
富山   15   40,145   2,676   18,588   0.14    1.00    2,670
藤枝   13   20,812   1,601    5,056   0.32    1.26    1,273
沼津   14   32,068   2,291    5,104   0.45    0.80    2,857
鳥取   14   31,186   2,228   10,937   0.20    0.84    2,657
讃岐   14   30,110   2,151   22,338   0.10    0.70    3,073
北九   14   81,141   5,796   15,300   0.38    1.29    4,501
熊本   14   79,219   5,659   30,684   0.18    1.07    5,269
瓦23   14   16,861   1,204    7,276   0.17    0.70    1,723
脚23   14   18,576   1,327   38,359   0.03    0.96    1,382
桜23   13   16,576   1,275   47,853   0.03    1.15    1,112

アウェイゲームの動員   
八戸   14   32,820   2,344   19,360   0.12    1.06    2,208
盛岡   14   24,638   1,760   13,780   0.13    0.77    2,272
秋田   13   30,913   2,378   15,077   0.16    0.90    2,634
福島   15   28,048   1,870   16,121   0.12    0.62    3,037
群馬   14   33,291   2,378   15,824   0.15    0.85    2,782
YS.横   13   31,167   2,397   18,196   0.13    1.10    2,172
相模   14   36,249   2,589   14,454   0.18    1.09    2,373
長野   13   34,787   2,676   18,131   0.15    0.88    3,051
富山   13   39,826   3,064   18,253   0.17    1.32    2,319
藤枝   15   35,913   2,394   17,733   0.14    1.00    2,390
沼津   14   32,810   2,344   15,521   0.15    0.90    2,597
鳥取   14   28,771   2,055   16,417   0.13    0.87    2,354
讃岐   14   29,553   2,111   17,428   0.12    0.31    6,870
北九   14   28,728   2,052   16,201   0.13    0.85    2,428
熊本   14   33,575   2,398   15,101   0.16    0.35    6,889
瓦23   14   30,295   2,164   14,072   0.15    0.98    2,201
脚23   14   47,209   3,372   15,846   0.21    1.29    2,614
桜23   15   38,371   2,558   15,332   0.17    1.08    2,377

合計   251  596,964   2,378   14,526   0.16    0.94    2,540

257 :U-名無しさん (ワッチョイ 038b-Tlcr [210.255.68.225]):2019/10/27(日) 21:06:00 ID:ux2+le0h0.net
2019年J2リーグ第38節終了

今節合計:.  91,503人 今節平均: 8,318人

2018合計:3,256,416人 2018平均: 7,049人


第38節第1日 10/27(日)13:03 山形   3-0 愛媛   NDスタ   7,404
第38節第1日 10/27(日)13:03 琉球   2-3 大宮   タピスタ   8,002
第38節第1日 10/27(日)14:03 甲府   1-1 鹿児島 中銀スタ   7,182
第38節第1日 10/27(日)14:04 徳島   2-1 水戸   鳴門大塚  6,029
第38節第1日 10/27(日)14:04 長崎   2-4 金沢   トラスタ    8,461
第38節第1日 10/27(日)14:04 横浜FC 2-1 東京V  ニッパツ    8,757
第38節第1日 10/27(日)14:05 新潟    3-1 京都   デンカS   17,022
第38節第1日 10/27(日)15:03 柏     4-0 福岡   三協F柏   9,850
第38節第1日 10/27(日)15:03 町田   0-0 岐阜   町田     6,206
第38節第1日 10/27(日)16:04 山口   3-2 千葉   みらスタ    5,427
第38節第1日 10/27(日)19:03 岡山   1-0 栃木   Cスタ     7,163


クラブ名 試合  総入場者  平均   18平均   前年比
山形     19.   153,552   08,082   06,766     1,316
水戸     18.   102,501   05,695   04,938      757
栃木     19    92,806   04,885   05,657.    -772
大宮     18.   165,768   09,209   09,224     -15
千葉     18.   173,220   09,623   09,858.    -235
柏..      19.   176,422   09,285   11,402 .   -2,117
東京V    19    98,460   05,182   05,936.    -754
町田     19    88,456   04,656   04,915.    -259
横浜FC.   19.   126,279   06,646   06,141      505
甲府     19.   154,709   08,143   07,384      759
新潟     19.   275,048   14,476   14,913.    -437
金沢     19    96,301   05,068   04,528      540
岐阜     19.   123,596   06,505   06,858.    -353
京都     19.   141,273   07,435   05,663     1,772
岡山     20.   181,043   09,052   08,599      453
山口     19.   106,502   05,605   06,123.    -518
徳島     19.   100,608   05,295   04,997      298
愛媛     19    71,424   03,759   03,161      598
福岡     18.   123,434   06,857   08,873 .   -2,016
長崎     20.   153,338   07,667   11,225 .   -3,558
鹿児島..   18.   103,324   05,740   04,040     1,700
琉球     20    96,486   04,824   03,146     1,678
==================================================
.       416.  2,904,550.  06,982   07,049     -67

258 :U-名無しさん (ワッチョイ 038b-Tlcr [210.255.68.225]):2019/10/27(日) 21:06:28 ID:ux2+le0h0.net
2019年J3リーグ第28節終了

今節合計:. 25,474人 今節平均: 2,830人

2018合計:677,657人 2018平均: 2,491人

第28節第1日 10/27(日)13:03 相模原 1-1 藤枝   ギオンス  2,808
第28節第1日 10/27(日)13:03 岩手   1-2 鳥取   北上.    1,318
第28節第1日 10/27(日)13:03 長野   0-0 讃岐   長野U.   2,385
第28節第1日 10/27(日)14:03 北九州 3-1 YS横浜 ミクスタ   5,622
第28節第1日 10/27(日)14:03 F東23  2-1 福島.   Jスタ.     786
第28節第1日 10/27(日)14:03 G大23. 1-2 C大23  パナスタ  2,231
第28節第1日 10/27(日)14:03 群馬   0-0 富山   正田スタ  4,409
第28節第1日 10/27(日)15:03 熊本   3-2 沼津   えがおS  4,501
第28節第1日 10/27(日)15:04 秋田   0-1 八戸   ソユスタ  1,414


クラブ名 試合  総入場者  平均   18平均   前年比
八戸    14    24,834   1,774.    2,208.    -434
岩手    14    20,556   1,468.    1,216      252
秋田    15    24,077   1,605.    2,839 .   -1,234
福島    13    15,526   1,194.    1,576.    -382
群馬    14    46,401   3,314.    2,549      765
YS横浜.  14    15,315   1,094.    1,005.      89
相模原   14    40,968   2,926.    3,458.    -532
長野    14    42,593   3,042.    3,554.    -512
富山    15    40,145   2,676.    2,670.      6
藤枝    13    20,812   1,601.    1,273      328
沼津    14    32,068   2,291.    2,857.    -567
鳥取    14    31,186   2,228.    2,657.    -430
讃岐    14    30,110   2,151.    3,073.    -922
北九州   14    81,141   5,796.    4,501     1,295
熊本    14    79,219   5,659.    5,269      390
F東23    14    16,861   1,204.    1,621.    -417
G大23.   14    18,576   1,327.    1,300.      26
C大23.   13    16,576   1,275.    1,046      229
==================================================
      251.   596,964.    2,378.    2,491    -113

259 :U-名無しさん (ワッチョイ 038b-Tlcr [210.255.68.225]):2019/10/27(日) 21:06:47 ID:ux2+le0h0.net
J1、J2、J3が過去最大動員数を記録するのに必要な動員数

    過去最大動員数   2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
J1  6,159,691人(1995年)    5,225,239人     787,236人(17,495人/.  45試合)
J2  3,256,416人(2018年)    2,676,390人     351,866人(. 7,650人/.  46試合)
J3   710,621人(2017年)     536,215人     113,657人(. 2,067人/.  55試合)


J1が平均動員2万人以上を記録するのに必要な動員数

2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
  5,047,790人     747,545人 (16,613人/  45試合)

260 :U-名無しさん (ワッチョイ 038b-Tlcr [210.255.68.225]):2019/10/27(日) 21:09:27 ID:ux2+le0h0.net
今週平日のリーグ戦

J1 第31節第1日 10/29(火)19:00 広島   vs 浦和   Eスタ
J2 第23節第3日 10/30(水)19:00 鹿児島 vs 岐阜   白波スタ
J3 第26節第4日 10/31(木)19:00 長野   vs YS横浜 長野U

261 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 21:28:41.47 ID:ux2+le0h0.net
次節分もあったか
なんと、10月29日(火)から11月6日(水)まで9日連続で試合があることに



J1 第31節第1日 10/29(火)19:00 広島   vs 浦和   Eスタ
J2 第23節第3日 10/30(水)19:00 鹿児島 vs 岐阜   白波スタ
J3 第26節第4日 10/31(木)19:00 長野   vs YS横浜 長野U
J1 第30節第1日 11/01(金)19:00 鹿島   vs 浦和   カシマ

262 :U-名無しさん :2019/10/27(日) 21:32:19.31 ID:KO7n3cACM.net
J2はどうなるかな。過去3年分のデータ見る限りラスト4節で平均7650人は余裕でクリアしてるから今年も期待はしていいかも知れん。

263 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa77-roNU [36.12.29.56]):2019/10/27(日) 22:07:29 ID:4cs7O/Pqa.net
2019年明治安田生命J2リーグ 第38節1日目終了時

山形 - 愛媛 @ NDスタ / 7,404人(キャパ20,784人 稼働率:0.36 )
琉球 - 大宮 @ タピスタ / 8,002人(キャパ10,189人 稼働率:0.79 )
横縞 - 東緑 @ ニッパツ / 8,757人(キャパ15,440人 稼働率:0.57 )
甲府 - 鹿児 @ 中銀スタ / 7,182人(キャパ15,859人 稼働率:0.45 )
新潟 - 京都 @ デンカS / 17,022人(キャパ41,684人 稼働率:0.41 )
徳島 - 水戸 @ 鳴門大塚 / 6,029人(キャパ17,924人 稼働率:0.34 )
長崎 - 金沢 @ トラスタ / 8,461人(キャパ20,258人 稼働率:0.42 )
木白 - 福岡 @ 三協F柏 / 9,850人(キャパ15,109人 稼働率:0.65 )
町田 - 岐阜 @ 町田 / 6,206人(キャパ10,328人 稼働率:0.60 )
山口 - 千葉 @ みらスタ / 5,427人(キャパ15,115人 稼働率:0.36 )
岡山 - 栃木 @ Cスタ / 7,163人(キャパ15,479人 稼働率:0.46 )

総数91,503人 (平均8,318人 稼働率:0.46 )

264 :U-名無しさん (ワッチョイ 038b-Tlcr [210.255.68.225]):2019/10/27(日) 22:07:43 ID:ux2+le0h0.net
相当な悪天候にでもならない限りJ2もクリアできるんじゃないかな

265 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa77-roNU [36.12.29.56]):2019/10/27(日) 22:07:45 ID:4cs7O/Pqa.net
    試合数 総入場者数 平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
山形   19   153,552   8,082   20,784   0.39    1.19    6,766
水戸   18   102,501   5,695   10,152   0.56    1.15    4,938
栃木   19    92,806   4,885   15,325   0.32    0.86    5,657
大宮   18   165,768   9,209   15,464   0.60    1.00    9,224
千葉   18   173,220   9,623   19,470   0.49    0.98    9,858
木白   19   176,422   9,285   15,109   0.61    0.81    11,402
東緑   19    98,460   5,182   40,883   0.13    0.87    5,936
町田   19    88,456   4,656   10,328   0.45    0.95    4,915
横縞   19   126,279   6,646   15,440   0.43    1.08    6,141
甲府   19   154,709   8,143   15,859   0.51    1.10    7,384
新潟   19   275,048   14,476    41,684   0.35    0.97    14,913
金沢   19    96,301   5,068   20,261   0.25    1.12    4,528
岐阜   19   123,596   6,505   16,300   0.40    0.95    6,858
京都   19   141,273   7,435   20,588   0.36    1.31    5,663
岡山   20   181,043   9,052   15,479   0.58    1.05    8,599
山口   19   106,502   5,605   14,816   0.38    0.92    6,123
徳島   19   100,608   5,295   17,924   0.30    1.06    4,997
愛媛   19    71,424   3,759    20,919   0.18    1.19    3,161
福岡   18   123,434   6,857   26,282   0.26    0.77    8,873
長崎   20   153,338   7,667   20,258   0.38    0.68    11,225
鹿児   18   103,324   5,740   12,584   0.46    1.42    4,040
琉球   20    96,486    4,824   10,189   0.47    1.53    3,146

アウェイゲームの動員   
山形   19   132,107   6,953   20,116   0.35    0.97    7,198
水戸   20   130,707   6,535   17,817   0.37    0.99    6,578
栃木   19   112,808   5,937   19,642   0.30    0.89    6,660
大宮   19   157,914   8,311   19,460   0.43    1.11    7,502
千葉   20   147,149   7,357   19,624   0.37    0.98    7,502
木白   19   178,808   9,411   21,630   0.44    0.51    18,372
東緑   19   130,634   6,875   17,106   0.40    0.85    8,082
町田   20   128,322   6,416   19,328   0.33    0.95    6,755
横縞   19   162,208   8,537   18,179   0.47    1.06    8,031
甲府   19   119,572   6,293   17,567   0.36    0.92    6,820
新潟   19   150,844   7,939   18,333   0.43    0.90    8,850
金沢   19   108,057   5,687   18,870   0.30    0.86    6,588
岐阜   18   115,985   6,444   16,736   0.39    1.03    6,256
京都   19   121,622   6,401   20,926   0.31    0.94    6,811
岡山   18   118,911   6,606   19,206   0.34    0.97    6,799
山口   19   130,957   6,892   17,929   0.38    1.04    6,628
徳島   19   125,952   6,629   17,743   0.37    1.00    6,614
愛媛   19   131,977   6,946   19,402   0.36    1.04    6,671
福岡   19   135,591   7,136   19,955   0.36    1.10    6,467
長崎   17   120,287   7,076   19,443   0.36    0.39    18,214
鹿児   19   122,990   6,473   19,631   0.33    2.41    2,683
琉球   18   121,148   6,730   20,343   0.33    3.25    2,071

合計   416  2,904,550    6,982   18,668   0.37    1.00    7,016

266 :U-名無しさん (オッペケ Sr77-f58L [126.255.160.172]):2019/10/28(月) 21:44:42 ID:FXnUyZKar.net
>>261
ホンマや
感動した

267 :U-名無しさん :2019/10/29(火) 21:50:05.81 ID:DSeqBwAm0NIKU.net
2019年J1リーグ第31節1日目終了

今節合計: 6,710人 今節平均:6,710人

2018合計:5,833,538人 2018平均:19,064人

第31節第1日 10/29(火)19:03 広島 1-1 浦和 Eスタ 6,710


クラブ名 試合  総入場者  平均   18平均   前年比
札幌     14.   252,926   18,066   18,223.    -157
仙台     15.   225,056   15,004   15,408.    -405
鹿島     14.   277,732   19,838   19,434      404
浦和     15.   512,130   34,142   35,502..   -1,360
FC東京..  15.   461,735   30,782   26,432     4,351
川崎F    15.   347,816   23,188   23,218     -30
横浜FM   15.   381,697   25,446   21,788     3,658
湘南     15.   192,619   12,841   12,120      721
松本     15.   259,454   17,297   13,283     4,014
清水     14.   205,470   14,676   14,991.    -314
磐田     15.   231,418   15,428   15,474     -46
名古屋   14.   372,946   26,639   24,660     1,979
G大阪.   15.   419,143   27,943   23,485     4,458
C大阪.   14.   314,327   22,452   18,811     3,641
神戸     14.   297,387   21,242   21,630.    -388
広島     15.   205,802   13,720   14,346.    -625
鳥栖     14.   209,228   14,945   15,000     -55
大分     14.   212,279   15,163   08,907     6,256
==================================================
       262.  5,379,165  20,531.   19,064     1,467

268 :U-名無しさん (ワッチョイ 038b-Tlcr [210.255.68.225]):2019/10/30(水) 21:49:09 ID:DkJNaIVV0.net
2019年J2リーグ第23節終了

今節合計:.  67,449人 今節平均: 6,132人

2018合計:3,256,416人 2018平均: 7,049人


第23節第3日 10/30(水)19:03 鹿児島 1-0 岐阜 白波スタ 5,056


クラブ名 試合  総入場者  平均   18平均   前年比
山形     19.   153,552   08,082   06,766     1,316
水戸     18.   102,501   05,695   04,938      757
栃木     19    92,806   04,885   05,657.    -772
大宮     18.   165,768   09,209   09,224     -15
千葉     18.   173,220   09,623   09,858.    -235
柏..      19.   176,422   09,285   11,402 .   -2,117
東京V    19    98,460   05,182   05,936.    -754
町田     19    88,456   04,656   04,915.    -259
横浜FC.   19.   126,279   06,646   06,141      505
甲府     19.   154,709   08,143   07,384      759
新潟     19.   275,048   14,476   14,913.    -437
金沢     19    96,301   05,068   04,528      540
岐阜     19.   123,596   06,505   06,858.    -353
京都     19.   141,273   07,435   05,663     1,772
岡山     20.   181,043   09,052   08,599      453
山口     19.   106,502   05,605   06,123.    -518
徳島     19.   100,608   05,295   04,997      298
愛媛     19    71,424   03,759   03,161      598
福岡     18.   123,434   06,857   08,873 .   -2,016
長崎     20.   153,338   07,667   11,225 .   -3,558
鹿児島..   19.   108,380   05,704   04,040     1,664
琉球     20    96,486   04,824   03,146     1,678
==================================================
.       417.  2,909,606.  06,977   07,049     -72

269 :U-名無しさん :2019/11/01(金) 00:20:55.22 ID:LwTi1a2k0.net
2019年J3リーグ第26節終了

今節合計:. 16,146人 今節平均: 1,794人

2018合計:677,657人 2018平均: 2,491人

第26節第4日 10/31(木)19:03 長野 3-0 YS横浜 長野U 1,434


クラブ名 試合  総入場者  平均   18平均   前年比
八戸    14    24,834   1,774.    2,208.    -434
岩手    14    20,556   1,468.    1,216      252
秋田    15    24,077   1,605.    2,839 .   -1,234
福島    13    15,526   1,194.    1,576.    -382
群馬    14    46,401   3,314.    2,549      765
YS横浜.  14    15,315   1,094.    1,005.      89
相模原   14    40,968   2,926.    3,458.    -532
長野    15    44,027   2,935.    3,554.    -619
富山    15    40,145   2,676.    2,670.      6
藤枝    13    20,812   1,601.    1,273      328
沼津    14    32,068   2,291.    2,857.    -567
鳥取    14    31,186   2,228.    2,657.    -430
讃岐    14    30,110   2,151.    3,073.    -922
北九州   14    81,141   5,796.    4,501     1,295
熊本    14    79,219   5,659.    5,269      390
F東23    14    16,861   1,204.    1,621.    -417
G大23.   14    18,576   1,327.    1,300.      26
C大23.   13    16,576   1,275.    1,046      229
==================================================
      252.   598,398.    2,375.    2,491    -117

270 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/03(日) 18:01:12 ID:GA5QBurL0.net
2019年J1リーグ第30節終了

今節合計: 151,446人 今節平均:16,827人

2018合計:5,833,538人 2018平均:19,064人

第30節第1日11/01(金)19:03 鹿島  1-0 浦和   カシマ   14,439
第30節第2日11/02(土)13:03 神戸  2-0 仙台   ノエスタ  18,975
第30節第2日11/02(土)14:03 鳥栖  1-2 横浜FM 駅スタ   12,792
第30節第2日11/02(土)14:03 清水  1-2 磐田   アイスタ  17,762
第30節第2日11/02(土)14:03 札幌  3-0 名古屋  札幌ド   19,943
第30節第2日11/02(土)15:04 C大阪 1-1 松本   ヤンマー  15,696
第30節第2日11/02(土)15:05 川崎F 2-1 広島   等々力..  23,910
第30節第2日11/02(土)15:05 大分  0-2 FC東京. 昭和電ド  14,359
第30節第3日11/03(日)16:03 湘南  0-3 G大阪  BMWス  13,570


クラブ名 試合  総入場者  平均   18平均   前年比
札幌     15.   272,869   18,191   18,223     -32
仙台     15.   225,056   15,004   15,408.    -405
鹿島     15.   292,171   19,478   19,434.      44
浦和     15.   512,130   34,142   35,502..   -1,360
FC東京..  15.   461,735   30,782   26,432     4,351
川崎F    16.   371,726   23,233   23,218.      15
横浜FM   15.   381,697   25,446   21,788     3,658
湘南     16.   206,189   12,887   12,120      767
松本     15.   259,454   17,297   13,283     4,014
清水     15.   223,232   14,882   14,991.    -109
磐田     15.   231,418   15,428   15,474     -46
名古屋   14.   372,946   26,639   24,660     1,979
G大阪.   15.   419,143   27,943   23,485     4,458
C大阪.   15.   330,023   22,002   18,811     3,191
神戸     15.   316,362   21,091   21,630.    -540
広島     15.   205,802   13,720   14,346.    -625
鳥栖     15.   222,020   14,801   15,000.    -199
大分     15.   226,638   15,109   08,907     6,202
==================================================
       271.  5,530,611  20,408.   19,064     1,344

271 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa2b-aDcy [36.12.26.196]):2019/11/03(日) 18:03:42 ID:3i1QENACa.net
2019年明治安田生命J1リーグ 第30節2日目終了時

鹿島 - 浦和 @ カシマ / 14,439人(キャパ37,496人 稼働率:0.39 )
神戸 - 仙台 @ ノエスタ / 18,975人(キャパ28,425人 稼働率:0.67 )
札幌 - 名鯱 @ 札幌ド / 19,943人(キャパ38,415人 稼働率:0.52 )
清水 - 磐田 @ アイスタ / 17,762人(キャパ20,071人 稼働率:0.88 )
鳥栖 - 横鞠 @ 駅スタ / 12,792人(キャパ24,130人 稼働率:0.53 )
桜阪 - 松本 @ ヤンマー / 15,696人(キャパ47,853人 稼働率:0.33 )
川崎 - 広島 @ 等々力 / 23,910人(キャパ26,827人 稼働率:0.89 )
大分 - 瓦斯 @ 昭和電ド / 14,359人(キャパ31,997人 稼働率:0.45 )
湘南 - 脚阪 @ BMWス / 13,570人(キャパ15,380人 稼働率:0.88 )

総数151,446人 (平均16,827人 稼働率:0.56 )

272 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa2b-aDcy [36.12.26.196]):2019/11/03(日) 18:04:00 ID:3i1QENACa.net
    試合数  総入場者数  平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
札幌   15    272,869   18,191   34,656   0.52    1.00    18,223
仙台   15    225,056   15,004   19,694   0.76    0.97    15,408
鹿島   15    292,171   19,478   37,496   0.52    1.00    19,434
浦和   15    512,130   34,142   62,010   0.55    0.96    35,502
瓦斯   15    461,735   30,782   48,999   0.63    1.16    26,432
川崎   16    371,726   23,233   26,827   0.87    1.00    23,218
横鞠   15    381,697   25,446   56,977   0.45    1.17    21,788
湘南   16    206,189   12,887   15,380   0.84    1.06    12,120
松本   15    259,454   17,297   20,336   0.85    1.30    13,283
清水   15    223,232   14,882   20,071   0.74    0.99    14,991
磐田   15    231,418   15,428   22,471   0.69    1.00    15,474
名鯱   14    372,946   26,639   30,000   0.89    1.08    24,660
脚阪   15    419,143   27,943   39,694   0.70    1.19    23,485
桜阪   15    330,023   22,002   47,853   0.46    1.17    18,811
神戸   15    316,362   21,091   28,425   0.74    0.98    21,630
広島   15    205,802   13,720   35,909   0.38    0.96    14,346
鳥栖   15    222,020   14,801   24,130   0.61    0.99    15,000
大分   15    226,638   15,109   29,856   0.51    1.70    8,907

アウェイゲームの動員   
札幌   15    290,711   19,381   32,918   0.59    1.15    16,865
仙台   15    259,148   17,277   32,693   0.53    1.08    15,990
鹿島   15    357,434   23,829   35,320   0.67    1.10    21,659
浦和   16    338,157   21,135   31,120   0.68    0.97    21,752
瓦斯   15    310,081   20,672   31,216   0.66    1.08    19,114
川崎   14    314,627   22,473   31,254   0.72    1.07    21,033
横鞠   15    296,863   19,791   32,349   0.61    0.99    20,034
湘南   14    210,970   15,069   27,173   0.55    0.91    16,556
松本   15    300,724   20,048   36,021   0.56    2.27    8,850
清水   15    327,132   21,809   36,747   0.59    1.19    18,288
磐田   15    328,854   21,924   37,873   0.58    1.15    19,028
名鯱   16    313,870   19,617   35,654   0.55    1.10    17,802
脚阪   15    301,221   20,081   28,943   0.69    1.03    19,467
桜阪   15    271,306   18,087   33,080   0.55    0.99    18,319
神戸   15    447,685   29,846   37,010   0.81    1.37    21,863
広島   16    308,395   19,275   32,031   0.60    0.97    19,769
鳥栖   15    292,751   19,517   34,766   0.56    1.03    19,024
大分   15    260,682   17,379   31,739   0.55    2.27    7,666

合計   271    5,530,611    20,408   33,534    0.61    1.07    19,040

273 :U-名無しさん :2019/11/04(月) 15:59:11.89 ID:iKvtoS3za.net
2019年明治安田生命J2リーグ 第39節3日目終了時

福岡 - 東緑 @ レベスタ / 5,845人(キャパ22,563人 稼働率:0.26 )
大宮 - 木白 @ NACK / 11,687人(キャパ15,491人 稼働率:0.75 )
岐阜 - 徳島 @ 長良川 / 7,419人(キャパ16,300人 稼働率:0.46 )
水戸 - 山形 @ Ksスタ / 6,874人(キャパ10,152人 稼働率:0.68 )
鹿児 - 岡山 @ 白波スタ / 5,422人(キャパ12,584人 稼働率:0.43 )
栃木 - 新潟 @ 栃木グ / 6,873人(キャパ15,325人 稼働率:0.45 )
千葉 - 金沢 @ フクアリ / 6,907人(キャパ19,470人 稼働率:0.35 )
横縞 - 長崎 @ ニッパツ / 9,064人(キャパ15,440人 稼働率:0.59 )
愛媛 - 町田 @ ニンスタ / 3,720人(キャパ20,919人 稼働率:0.18 )
山口 - 琉球 @ みらスタ / 6,099人(キャパ15,115人 稼働率:0.40 )
京都 - 甲府 @ たけびし / 12,356人(キャパ20,588人 稼働率:0.60 )

総数82,266人 (平均7,479人 稼働率:0.45 )

274 :U-名無しさん :2019/11/04(月) 16:00:00.40 ID:iKvtoS3za.net
    試合数 総入場者数 平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
山形   19   153,552   8,082   20,784   0.39    1.19    6,766
水戸   19   109,375   5,757   10,152   0.57    1.17    4,938
栃木   20    99,679   4,984   15,325   0.33    0.88    5,657
大宮   20   177,455   8,873   15,467   0.57    0.96    9,224
千葉   19   180,127   9,480   19,470   0.49    0.96    9,858
木白   19   176,422   9,285   15,109   0.61    0.81    11,402
東緑   19    98,460    5,182   40,883   0.13    0.87    5,936
町田   19    88,456    4,656   10,328   0.45    0.95    4,915
横縞   20   135,343   6,767   15,440   0.44    1.10    6,141
甲府   19   154,709   8,143   15,859   0.51    1.10    7,384
新潟   19   275,048   14,476   41,684   0.35    0.97    14,913
金沢   19    96,301    5,068   20,261   0.25    1.12    4,528
岐阜   20   131,015   6,551   16,300   0.40    0.96    6,858
京都   20   153,629   7,681   20,588   0.37    1.36    5,663
岡山   20   181,043   9,052   15,479   0.58    1.05    8,599
山口   20   112,601   5,630   14,831   0.38    0.92    6,123
徳島   19   100,608   5,295   17,924   0.30    1.06    4,997
愛媛   20    75,144   3,757   20,919   0.18    1.19    3,161
福岡   19   129,279   6,804   26,086   0.26    0.77    8,873
長崎   20   153,338   7,667   20,258   0.38    0.68    11,225
鹿児   20   113,802   5,690   12,584   0.45    1.41    4,040
琉球   20    96,486   4,824   10,189   0.47    1.53    3,146

アウェイゲームの動員   
山形   20   138,981   6,949   19,618   0.35    0.97    7,198
水戸   20   130,707   6,535   17,817   0.37    0.99    6,578
栃木   19   112,808   5,937   19,642   0.30    0.89    6,660
大宮   19   157,914   8,311   19,460   0.43    1.11    7,502
千葉   20   147,149   7,357   19,624   0.37    0.98    7,502
木白   20   190,495   9,525   21,323   0.45    0.52    18,372
東緑   20   136,479   6,824   17,379   0.39    0.84    8,082
町田   21   132,042   6,288   19,404   0.32    0.93    6,755
横縞   19   162,208   8,537   18,179   0.47    1.06    8,031
甲府   20   131,928   6,596   17,718   0.37    0.97    6,820
新潟   20   157,717   7,886   18,182   0.43    0.89    8,850
金沢   20   114,964   5,748   18,900   0.30    0.87    6,588
岐阜   19   121,041   6,371   16,518   0.39    1.02    6,256
京都   19   121,622   6,401   20,926   0.31    0.94    6,811
岡山   19   124,333   6,544   18,858   0.35    0.96    6,799
山口   19   130,957   6,892   17,929   0.38    1.04    6,628
徳島   20   133,371   6,669   17,670   0.38    1.01    6,614
愛媛   19   131,977   6,946   19,402   0.36    1.04   =@6,671
福岡   20   135,591   6,780   19,732   0.34    1.05    6,467
長崎   18   129,351   7,186   19,221   0.37    0.39    18,214
鹿児   19   122,990   6,473   19,631   0.33    2.41    2,683
琉球   19   127,247   6,697   20,068   0.33    3.23    2,071

合計  429  2,991,872    6,974   18,595   0.38    0.99    7,016

275 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eb0-NH41 [153.226.76.152]):2019/11/04(月) 19:33:11 ID:b/7K16cN0.net
ここにきてJ1動員苦戦してるね
平均1万7000千切るのが増えるとは…

276 :U-名無しさん (アウアウクー MM2b-9InS [36.11.224.136]):2019/11/04(月) 19:53:25 ID:Mg2dtCQxM.net
まぁでもその辺りは前から分かってたことではあるし
ちなみに来節も少ないし来々節もそこまで多くないはず
で、ラスト2節でがっぽり大入りして終了っていう流れになるかと

277 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/04(月) 20:16:16 ID:GtNZG+f10.net
2019年J2リーグ第39節終了

今節合計:.  82,266人 今節平均: 7,479人

2018合計:3,256,416人 2018平均: 7,049人

第39節第1日 11/02(土)13:03 福岡   2-0 東京V レベスタ   5,845
第39節第1日 11/02(土)14:03 大宮   2-1 柏    NACK   11,687
第39節第1日 11/02(土)14:03 岐阜   0-7 徳島  長良川   7,419
第39節第1日 11/02(土)15:03 水戸   3-1 山形  Ksスタ   6,874
第39節第1日 11/02(土)15:05 鹿児島  0-0 岡山  白波スタ.  5,422
第39節第2日 11/03(日)14:03 千葉   2-1 金沢  フクアリ.   6,907
第39節第2日 11/03(日)14:04 横浜FC 2-0 長崎  ニッパツ   9,064
第39節第2日 11/03(日)14:04 栃木   2-1 新潟  栃木グ.   6,873
第39節第2日 11/03(日)15:03 愛媛   2-0 町田  ニンスタ   3,720
第39節第2日 11/03(日)16:03 山口   1-2 琉球  みらスタ   6,099
第39節第3日 11/04(休)14:03 京都   0-1 甲府  たけびし.  12,356


クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
山形      19    153,552    8,082    6,766    1,316
水戸      19    109,375    5,757    4,938     819
栃木      20.     99,679    4,984    5,657.    -673
大宮      19    177,455    9,340    9,224     116
千葉      19    180,127    9,480    9,858.    -378
柏        19    176,422    9,285.   11,402.   -2,117
東京V     19.     98,460    5,182    5,936.    -754
町田      19.     88,456    4,656    4,915.    -259
横浜FC..   20    135,343    6,767    6,141     626
甲府      19    154,709    8,143    7,384     759
新潟      19    275,048.   14,476.   14,913.    -437
金沢      19.     96,301    5,068    4,528     540
岐阜      20    131,015    6,551    6,858.    -307
京都      20    153,629    7,681    5,663    2,018
岡山      20    181,043    9,052    8,599     453
山口      20    112,601    5,630    6,123.    -493
徳島      19    100,608    5,295    4,997     298
愛媛      20.     75,144    3,757    3,161     596
福岡      19    129,279    6,804    8,873.   -2,069
長崎      20    153,338    7,667.   11,225.   -3,558
鹿児島    20    113,802    5,690    4,040    1,650
琉球      20.     96,486    4,824    3,146    1,678
====================================================
       428   2,991,872    6,990    7,049     -59

278 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/04(月) 20:16:39 ID:GtNZG+f10.net
2019年J3リーグ第29節終了

今節合計:. 19,748人 今節平均: 2,194人

2018合計:677,657人 2018平均: 2,491人

第29節第1日 11/03(日・祝)13:03 藤枝   2-1 八戸   藤枝サ.   1,905
第29節第1日 11/03(日・祝)13:03 讃岐   1-3 F東23  ピカスタ.  1,549
第29節第1日 11/03(日・祝)14:03 北九州  2-0 秋田   ミクスタ.   5,396
第29節第1日 11/03(日・祝)14:03 C大23  2-1 岩手   ヤンマー   934
第29節第2日 11/04(月・休)13:03 YS横浜. 4-2 沼津   ニッパツ  1,263
第29節第2日 11/04(月・休)13:03 福島   1-2 富山   とうスタ.   1,261
第29節第2日 11/04(月・休)13:03 鳥取   1-1 長野   とりスタ.   2,587
第29節第2日 11/04(月・休)14:03 G大23  3-2 相模原  パナスタ   876
第29節第2日 11/04(月・休)18:03 群馬   3-1 熊本   正田スタ  3,977


クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
八戸      14.     24,834    1,774    2,208.    -434
岩手      14.     20,556    1,468    1,216     252
秋田      15.     24,077    1,605    2,839.   -1,234
福島      14.     16,787    1,199    1,576.    -377
群馬      15.     50,378    3,359    2,549     809
YS横浜.    15.     16,578    1,105    1,005     100
相模原    14.     40,968    2,926    3,458.    -532
長野      15.     44,027    2,935    3,554.    -619
富山      15.     40,145    2,676    2,670       6
藤枝      14.     22,717    1,623    1,273     350
沼津      14.     32,068    2,291    2,857.    -567
鳥取      15.     33,773    2,252    2,657.    -406
讃岐      15.     31,659    2,111    3,073.    -962
北九州    15.     86,537    5,769    4,501    1,268
熊本      14.     79,219    5,659    5,269     390
F東23     14.     16,861    1,204    1,621.    -417
G大23.    15.     19,452    1,297    1,300.      -4
C大23.    14.     17,510    1,251    1,046     205
====================================================
       261     618,146    2,368    2,491.    -123

279 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/04(月) 20:17:19 ID:GtNZG+f10.net
J1、J2、J3が過去最大動員数を記録するのに必要な動員数

    過去最大動員数   2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
J1  6,159,691人(1995年)    5,225,239人     629,080人(17,974人/.  35試合)
J2  3,256,416人(2018年)    2,676,390人     264,544人(. 7,781人/.  34試合)
J3   710,621人(2017年)     536,215人.      92,475人(. 2,055人/.  45試合)


J1が平均動員2万人以上を記録するのに必要な動員数

2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
  5,047,790人     589,389人 (16,840人/  35試合)

280 :U-名無しさん :2019/11/04(月) 20:19:48.88 ID:GtNZG+f10.net
クラブ別では、八戸、鹿児島、琉球が既にクラブ史上最高動員記録を更新
八戸はJ入り1年目なので当然だけど
他にもクラブ史上最高動員記録を更新しそうなのがいくつかある
水戸、FC東京、川崎、YS横浜、松本、金沢、藤枝、C大阪、北九州、鳥栖あたりは更新が狙える
厳しいけど、横浜FM、神戸、G大阪、C大坂U-23あたりも狙えなくはない
まあその他のJ3とかは大動員かければあっという間に記録更新できるところあるけど

281 :U-名無しさん (ワッチョイWW 6a70-+byF [101.143.77.163]):2019/11/04(月) 20:58:49 ID:HfkbEN5X0.net
八戸はJFLの頃のが客は入ってると思うけど、試合数が増えたからか

282 :U-名無しさん (アウアウウーT Sab7-qV4/ [106.161.213.247]):2019/11/04(月) 21:20:01 ID:tQz0Ui33a.net
客が入っていても数字が チケット代 収入 黒字 につながらないではね

283 :U-名無しさん :2019/11/04(月) 21:47:16.69 ID:GtNZG+f10.net
>>281
あくまでもJリーグ所属後としての記録です
JFL時代の動員はJクラブの動員としては記録されないので
去年の方が入ってたし今のペースだと去年の動員は抜けないね

284 :U-名無しさん (ワッチョイ 565b-tbHr [159.28.178.191]):2019/11/05(火) 07:14:28 ID:uHl5eJwc0.net
乙です

285 :U-名無しさん (オッペケ Sreb-b16m [126.255.160.172]):2019/11/05(火) 21:18:04 ID:oWTY9Io0r.net
>>280
へー
10チーム以上あるのか

286 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/05(火) 23:22:32 ID:zq5/Unr30.net
2019年J1リーグ第32節1日目終了

2018合計:5,833,538人 2018平均:19,064人

第32節第1日 11/05(火)18:34 浦和 0-2 川崎F 埼玉 21,817


クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
札幌      15    272,869.   18,191.   18,223     -32
仙台      15    225,056.   15,004.   15,408.    -405
鹿島      15    292,171.   19,478.   19,434.      44
浦和      16    533,947.   33,372.   35,502.   -2,130
FC東京..   15    461,735.   30,782.   26,432    4,351
川崎F     16    371,726.   23,233.   23,218.      15
横浜FM    15    381,697.   25,446.   21,788    3,658
湘南      16    206,189.   12,887.   12,120     767
松本      15    259,454.   17,297.   13,283    4,014
清水      15    223,232.   14,882.   14,991.    -109
磐田      15    231,418.   15,428.   15,474     -46
名古屋    14    372,946.   26,639.   24,660    1,979
G大阪.    15    419,143.   27,943.   23,485    4,458
C大阪.    15    330,023.   22,002.   18,811    3,191
神戸      15    316,362.   21,091.   21,630.    -540
広島      15    205,802.   13,720.   14,346.    -625
鳥栖      15    222,020.   14,801.   15,000.    -199
大分      15    226,638.   15,109    8,907    6,202
====================================================
       272   5,552,428.   20,413.   19,064    1,349

287 :U-名無しさん (アウアウイーT Sa2b-aDcy [36.12.26.58]):2019/11/06(水) 12:30:44 ID:DiOGXFDOa.net
2019年明治安田生命J3リーグ 第29節2日目終了時

藤枝 - 八戸 @ 藤枝サ / 1,905人(キャパ5,056人 稼働率:0.38 )
讃岐 - 瓦23 @ ピカスタ / 1,549人(キャパ22,338人 稼働率:0.07 )
北九 - 秋田 @ ミクスタ / 5,396人(キャパ15,300人 稼働率:0.35 )
桜23 - 盛岡 @ ヤンマー / 934人(キャパ47,853人 稼働率:0.02 )
福島 - 富山 @ とうスタ / 1,261人(キャパ6,464人 稼働率:0.20 )
YS横 - 沼津 @ ニッパツ / 1,263人(キャパ15,440人 稼働率:0.08 )
鳥取 - 長野 @ とりスタ / 2,587人(キャパ11,999人 稼働率:0.22 )
脚23 - 相模 @ パナスタ / 876人(キャパ39,694人 稼働率:0.02 )
群馬 - 熊本 @ 正田スタ / 3,977人(キャパ15,190人 稼働率:0.26 )

総数19,748人 (平均2,194人 稼働率:0.11 )

    試合数 総入場者数 平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
八戸   14   24,834   1,774    5,200    0.34    0.80    2,208
盛岡   14   20,556   1,468    7,382    0.20    1.21    1,216
秋田   15   24,077   1,605   20,125   0.08    0.57    2,839
福島   14   16,787   1,199    6,211    0.19    0.76    1,576
群馬   15   50,378   3,359   15,190   0.22    1.00    3,346
YS.横   15   16,578   1,105   15,440   0.07    1.10    1,005
相模   14   40,968   2,926    6,291    0.47    0.85    3,458
長野   15   44,027   2,935   15,515   0.19    0.83    3,554
富山   15   40,145   2,676   18,588   0.14    1.00    2,670
藤枝   14   22,717   1,623    5,056    0.32    1.28    1,273
沼津   14   32,068   2,291    5,104    0.45    0.80    2,857
鳥取   15   33,773   2,252   11,008   0.20    0.85    2,657
讃岐   15   31,659   2,111   22,338   0.09    0.69    3,073
北九   15   86,537   5,769   15,300   0.38    1.28    4,501
熊本   14   79,219   5,659   30,684   0.18    1.07    5,269
瓦23   14   16,861   1,204    7,276    0.17    0.70    1,723
脚23   15   19,452   1,297   38,448   0.03    0.94    1,382
桜23   14   17,510   1,251   47,853   0.03    1.13    1,112

アウェイゲームの動員   
八戸   15   34,725   2,315   18,406   0.13    1.05    2,208
盛岡   15   25,572   1,705   16,051   0.11    0.75    2,272
秋田   14   36,309   2,594   15,093   0.17    0.98    2,634
福島   15   28,048   1,870   16,121   0.12    0.62    3,037
群馬   14   33,291   2,378   15,824   0.15    0.85    2,782
YS.横   14   32,601   2,329   18,004   0.13    1.07    2,172
相模   15   37,125   2,475   16,136   0.15    1.04    2,373
長野   14   37,374   2,670   17,693   0.15    0.87    3,051
富山   14   41,087   2,935   17,411   0.17    1.27    2,319
藤枝   15   35,913   2,394   17,733   0.14    1.00    2,390
沼津   15   34,073   2,272   15,515   0.15    0.87    2,597
鳥取   14   28,771   2,055   16,417   0.13    0.87    2,354
讃岐   14   29,553   2,111   17,428   0.12    0.31    6,870
北九   14   28,728   2,052   16,201   0.13    0.85    2,428
熊本   15   37,552   2,503   15,107   0.17    0.36    6,889
瓦23   15   31,844   2,123   14,623   0.15    0.96    2,201
脚23   14   47,209   3,372   15,846   0.21    1.29    2,614
桜23   15   38,371   2,558   15,332   0.17    1.08    2,377

合計  261   618,146   2,368   14,592   0.16    0.93    2,540

288 :U-名無しさん (アメ MM07-pW8d [218.225.238.251]):2019/11/06(水) 15:50:39 ID:H79+u1vpM.net
2017 40/40 讃岐
2018 40/40 讃岐
2019 40/40 愛媛  J3 40経験クラブ最下位 讃岐

289 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 18:11:56.62 ID:8zn9/4Hea.net
11/5現在のJリーグ主催試合における動員数

    動員数  試合数  平均  稼働率
J1  5,552,428   272  20,413  0.61
J2  2,991,872   429   6,974   0.37
J3   618,146   247   2,503   0.16
LVN  501,265    68   7,372   0.28
総計 9,663,711  1,016   9,512   0.43


今年も1000万突破は確実
2018・・・10,334,915
2017・・・10,243,808
2016・・・ 9,906,520
2015・・・ 9,618,949

290 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/06(水) 21:42:22 ID:N0QyhCZf0.net
2019年J2リーグ第36節終了

今節合計:.  64,801人 今節平均: 5,891人

2018合計:3,256,416人 2018平均: 7,049人

第36節第5日 11/06(水)19:03 大宮 3-0 福岡 NACK 9,666


クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
山形      19    153,552    8,082    6,766    1,316
水戸      19    109,375    5,757    4,938     819
栃木      20.     99,679    4,984    5,657.    -673
大宮      20    187,121    9,356    9,224     132
千葉      19    180,127    9,480    9,858.    -378
柏        19    176,422    9,285.   11,402.   -2,117
東京V     19.     98,460    5,182    5,936.    -754
町田      19.     88,456    4,656    4,915.    -259
横浜FC..   20    135,343    6,767    6,141     626
甲府      19    154,709    8,143    7,384     759
新潟      19    275,048.   14,476.   14,913.    -437
金沢      19.     96,301    5,068    4,528     540
岐阜      20    131,015    6,551    6,858.    -307
京都      20    153,629    7,681    5,663    2,018
岡山      20    181,043    9,052    8,599     453
山口      20    112,601    5,630    6,123.    -493
徳島      19    100,608    5,295    4,997     298
愛媛      20.     75,144    3,757    3,161     596
福岡      19    129,279    6,804    8,873.   -2,069
長崎      20    153,338    7,667.   11,225.   -3,558
鹿児島    20    113,802    5,690    4,040    1,650
琉球      20.     96,486    4,824    3,146    1,678
====================================================
       429   3,001,538    6,997    7,049     -52

291 :U-名無しさん (ワッチョイ 2f8b-DOEl [210.255.68.225]):2019/11/06(水) 21:43:24 ID:N0QyhCZf0.net
J2総動員が300万人突破で、平均7000人回復も間近


J1、J2、J3が過去最大動員数を記録するのに必要な動員数

    過去最大動員数   2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
J1  6,159,691人(1995年)    5,225,239人     607,263人(17,861人/.  34試合)
J2  3,256,416人(2018年)    2,676,390人     254,878人(. 7,724人/.  33試合)
J3   710,621人(2017年)     536,215人.      92,475人(. 2,055人/.  45試合)


J1が平均動員2万人以上を記録するのに必要な動員数

2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
  5,047,790人     567,572人 (16,694人/  34試合)

292 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b39-w++W [14.133.235.57]):2019/11/06(水) 23:19:53 ID:MzguuxKm0.net
>>290
柏と長崎減ってるなあ
降格するだけで、観客逃げるんだ

293 :U-名無しさん (ササクッテロラ Speb-Z9kO [126.182.2.177]):2019/11/06(水) 23:40:41 ID:FPt2FYM1p.net
上がれば2、3割増えるし、落ちれば逆にそれくらい減る
多少差はあるが何処でも一緒

294 :U-名無しさん (ワッチョイ 77cb-BFfx [106.73.80.0]):2019/11/07(木) 05:52:18 ID:A1J82dO50.net
長崎のJ2時代で比べたら飛躍的に伸びてる

長崎
2015年 4,634人
2016年 4,625人
2017年 5,941人
2018年 J1
2019年 7,667人

295 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-VJJF [126.255.160.172]):2019/11/07(木) 10:59:07 ID:GYmOxPAbr.net
一度J1に上がると降格しても動員増えるよね
徳島とか効果感じられないチームもあるけど

296 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-jXsh [126.255.175.136]):2019/11/07(木) 14:49:22 ID:fMBhFUfMr.net
>>281
>>283
八戸はJに入って動員数減ったんですか
面白い現象ですね!
普通はカテゴリーに付いてる客が来るのに

アウェイ客は増える
となればホームが減った
コンテンツとしての昇格が無くなる
勝ち試合が減ったから?

03/24(日)❄ ●3-4 YS横浜 2,162 人
04/07(日)☔ △2-2 鳥取 1,346 人
04/28(日)☀ ●2-3 福島 1,761 人
05/19(日)☀ ●0-1 沼津 1,525 人
06/09(日)☀ ●0-3 藤枝 1,669 人
06/16(日)☔ 〇4-1 岩手 907 人
06/30(日)☔ ●1-2 秋田 1,833 人
07/14(日)☁ 〇5-1 讃岐 2,797 人
08/04(日)☀ △2-2 G大23 2,050 人
09/01(日)☀ ●0-3 北九州 1,493 人
09/15(日)☁ ●1-2 熊本 2,002 人
09/29(日)☀ 〇1-0 F東23 2,233 人
10/14(月)☁ ●0-1 相模原 1,341 人
10/20(日)☀ 〇1-0 長野 1,715 人
11/10(日) vs 群馬 – 人
11/17(日) vs 富山 – 人
12/08(日) vs C大23 – 人

ホーム成績 4勝 2分 8敗

297 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-jXsh [126.255.175.136]):2019/11/07(木) 15:01:20 ID:fMBhFUfMr.net
2018 2,208
2017 2,106

雨が降るとこない
かつ、元J2だと増えてる

ティガーマスクさん位の濃いコンテンツがあっても、こんくらいなのか
これからサッカー文化が定着するというか、伸びしろですね、とみるか

298 :U-名無しさん (スップ Sd3f-8s8i [1.72.7.41]):2019/11/07(木) 15:01:43 ID:Ey7wL5j9d.net
去年は2000人条件達成するためにタダ券配ってたけど昇格したからやめたとか?
勝手な想像

299 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 15:47:55.82 ID:vYhP+24yM.net
>>298
そうだよ

300 :U-名無しさん (アウアウウーT Sa5b-DaD1 [106.161.206.15]):2019/11/07(木) 18:08:26 ID:GlFtoyBha.net
利益度外視でひとの頭数だけ詰め込む作戦だからね、消耗戦を強いられるだけのブラックリーグJFLから脱出するために

301 :U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-ewzI [106.154.124.146]):2019/11/09(土) 23:20:42 ID:6MONn6uSa.net
>>292
去年の長崎って柏より客少なかったんだ。
2万人のスタジアムあるのにさっぱりだな。

302 :U-名無しさん (アウアウウーT Sa5b-DaD1 [106.161.212.58]):2019/11/09(土) 23:27:19 ID:7DleStl4a.net
潰れて消滅しかけた からの次のシーズンでしかないからな J1と言っても

303 :U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-ewzI [106.154.124.146]):2019/11/09(土) 23:37:52 ID:6MONn6uSa.net
まあJ1はアウェイ動員がJ2とは段違いに多いし
それ考えたらホームの動員はあまり減ってないのかも

304 :U-名無しさん (ワッチョイ 77cb-BFfx [106.73.80.0]):2019/11/10(日) 12:41:07 ID:OMxW8TyL0.net
FC東京と横浜Mの優勝争いが最後までもつれれば、最終節は凄いことになりそうだな

34節 横浜M VS FC東京 日産スタジアム

雨が降らなきゃ6万超えもあるか?

305 :U-名無しさん (アウアウイーT Sacb-EJQs [36.12.29.245]):2019/11/10(日) 17:30:39 ID:2NFXHPyRa.net
2019年明治安田生命J1リーグ 第31節2日目終了時

広島 - 浦和 @ Eスタ / 6,710人(キャパ35,909人 稼働率:0.19 )
鹿島 - 川崎 @ カシマ / 23,195人(キャパ37,496人 稼働率:0.62 )
横鞠 - 札幌 @ ニッパツ / 13,617人(キャパ15,440人 稼働率:0.88 )
磐田 - 瓦斯 @ ヤマハ / 13,328人(キャパ15,165人 稼働率:0.88 )
名鯱 - 神戸 @ 豊田ス / 37,194人(キャパ40,000人 稼働率:0.93 )
桜阪 - 湘南 @ ヤンマー / 14,225人(キャパ47,853人 稼働率:0.30 )
仙台 - 清水 @ ユアスタ / 15,553人(キャパ19,694人 稼働率:0.79 )
大分 - 脚阪 @ 昭和電ド / 17,022人(キャパ31,997人 稼働率:0.53 )
鳥栖 - 松本 @ 駅スタ / 16,313人(キャパ24,130人 稼働率:0.68 )

総数157,157人 (平均17,462人 稼働率:0.59 )

306 :U-名無しさん (アウアウイーT Sacb-EJQs [36.12.29.245]):2019/11/10(日) 17:31:16 ID:2NFXHPyRa.net
    試合数  総入場者数  平均   キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
札幌   15    272,869   18,191   34,656   0.52    1.00    18,223
仙台   16    240,609   15,038   19,694   0.76    0.98    15,408
鹿島   16    315,366   19,710   37,496   0.53    1.01    19,434
浦和   16    533,947   33,372   62,010   0.54    0.94    35,502
瓦斯   15    461,735   30,782   48,999   0.63    1.16    26,432
川崎   16    371,726   23,233   26,827   0.87    1.00    23,218
横鞠   16    395,314   24,707   54,381   0.45    1.13    21,788
湘南   16    206,189   12,887   15,380   0.84    1.06    12,120
松本   15    259,454   17,297   20,336   0.85    1.30    13,283
清水   15    223,232   14,882   20,071   0.74    0.99    14,991
磐田   16    244,746   15,297   22,015   0.69    0.99    15,474
名鯱   15    410,140   27,343   30,667   0.89    1.11    24,660
脚阪   15    419,143   27,943   39,694   0.70    1.19    23,485
桜阪   16    344,248   21,516   47,853   0.45    1.14    18,811
神戸   15    316,362   21,091   28,425   0.74    0.98    21,630
広島   15    205,802   13,720   35,909   0.38    0.96    14,346
鳥栖   16    238,333   14,896   24,130   0.62    0.99    15,000
大分   16    243,660   15,229   29,990   0.51    1.71    8,907

アウェイゲームの動員   
札幌   16    304,328   19,021   31,826   0.60    1.13    16,865
仙台   15    259,148   17,277   32,693   0.53    1.08    15,990
鹿島   15    357,434   23,829   35,320   0.67    1.10    21,659
浦和   16    338,157   21,135   31,120   0.68    0.97    21,752
瓦斯   16    323,409   20,213   30,213   0.67    1.06    19,114
川崎   16    359,639   22,477   33,567   0.67    1.07    21,033
横鞠   15    296,863   19,791   32,349   0.61    0.99    20,034
湘南   15    225,195   15,013   28,552   0.53    0.91    16,556
松本   16    317,037   19,815   35,278   0.56    2.24    8,850
清水   16    342,685   21,418   35,681   0.60    1.17    18,288
磐田   15    328,854   21,924   37,873   0.58    1.15    19,028
名鯱   16    313,870   19,617   35,654   0.55    1.10    17,802
脚阪   16    318,243   19,890   29,134   0.68    1.02    19,467
桜阪   15    271,306   18,087   33,080   0.55    0.99    18,319
神戸   16    484,879   30,305   37,197   0.81    1.39    21,863
広島   16    308,395   19,275   32,031   0.60    0.97    19,769
鳥栖   15    292,751   19,517   34,766   0.56    1.03    19,024
大分   15    260,682   17,379   31,739   0.55    2.27    7,666

合計   280    5,702,875   20,367   33,278   0.61    1.07    19,040

307 :U-名無しさん (ワッチョイW 1766-Zj8K [182.21.66.15]):2019/11/10(日) 17:36:16 ID:T4rzKlUo0.net
>>305
いつもありがとうございます。

308 :U-名無しさん (ワッチョイ b78b-OQ0I [210.255.68.225]):2019/11/10(日) 18:15:44 ID:1zuLG4qK0.net
2019年J1リーグ第31節終了

今節合計: 157,157人 今節平均:17,462人

2018合計:5,833,538人 2018平均:19,064人


第31節第1日 10/29(火)19:03 広島.   1-1 浦和   Eスタ.     6,710
第31節第2日 11/09(土)14:03 名古屋  3-0 神戸   豊田ス   37,194
第31節第2日 11/09(土)14:03 横浜FM  4-2 札幌   ニッパツ.  13,617
第31節第2日 11/09(土)14:03 磐田    0-1 FC東京 ヤマハ.   13,328
第31節第2日 11/09(土)14:03 鹿島    0-2 川崎F  カシマ.    23,195
第31節第2日 11/09(土)15:03 C大阪.  1-0 湘南   ヤンマー  14,225
第31節第3日 11/10(日)13:10 仙台.   2-0 清水   ユアスタ   15,553
第31節第3日 11/10(日)14:03 大分.   2-1 G大阪  昭和電ド  17,022
第31節第3日 11/10(日)15:03 鳥栖   1-0 松本.   駅スタ    16,313


クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
札幌      15    272,869.   18,191.   18,223     -32
仙台      16    240,609.   15,038.   15,408.    -370
鹿島      16    315,366.   19,710.   19,434     276
浦和      16    533,947.   33,372.   35,502.   -2,130
FC東京..   15    461,735.   30,782.   26,432    4,351
川崎F     16    371,726.   23,233.   23,218.      15
横浜FM    16    395,314.   24,707.   21,788    2,919
湘南      16    206,189.   12,887.   12,120     767
松本      15    259,454.   17,297.   13,283    4,014
清水      15    223,232.   14,882.   14,991.    -109
磐田      16    244,746.   15,297.   15,474.    -177
名古屋    15    410,140.   27,343.   24,660    2,683
G大阪.    15    419,143.   27,943.   23,485    4,458
C大阪.    16    344,248.   21,516.   18,811    2,705
神戸      15    316,362.   21,091.   21,630.    -540
広島      15    205,802.   13,720.   14,346.    -625
鳥栖      16    238,333.   14,896.   15,000.    -104
大分      16    243,660.   15,229    8,907    6,322
====================================================
       280   5,702,875.   20,367.   19,064    1,304

309 :U-名無しさん (ワッチョイ b78b-OQ0I [210.255.68.225]):2019/11/10(日) 18:16:09 ID:1zuLG4qK0.net
2019年J2リーグ第40節終了

今節合計:.  95,279人 今節平均: 8,662人

2018合計:3,256,416人 2018平均: 7,049人

第40節第1日 11/09(土)14:03 新潟 2-0 岐阜   デンカS   12,583
第40節第1日 11/09(土)15:03 柏   3-0 鹿児島 三協F柏  10,729
第40節第2日 11/10(日)14:03 山形 1-3 長崎   NDスタ    8,911
第40節第2日 11/10(日)14:03 町田 1-0 山口   町田     3,749
第40節第2日 11/10(日)14:03 栃木 0-0 大宮   栃木グ.    8,426
第40節第2日 11/10(日)14:03 金沢 1-1 岡山   石川西部.  5,037
第40節第2日 11/10(日)14:03 水戸 2-0 愛媛   Ksスタ.    9,874
第40節第2日 11/10(日)14:03 甲府 2-0 福岡   中銀スタ   7,681
第40節第2日 11/10(日)14:03 徳島 0-1 横浜FC 鳴門大塚 10,526
第40節第2日 11/10(日)15:03 千葉 0-0 東京V  フクアリ   10,240
第40節第2日 11/10(日)16:03 琉球 0-3 京都   タピスタ   7,523


クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
山形      20    162,463    8,123    6,766    1,357
水戸      20    119,249    5,962    4,938    1,024
栃木      21    108,105    5,148    5,657.    -509
大宮      20    187,121    9,356    9,224     132
千葉      20    190,367    9,518    9,858.    -340
柏        20    187,151    9,358.   11,402.   -2,044
東京V     19.     98,460    5,182    5,936.    -754
町田      20.     92,205    4,610    4,915.    -305
横浜FC..   20    135,343    6,767    6,141     626
甲府      20    162,390    8,120    7,384     736
新潟      20    287,631.   14,382.   14,913.    -531
金沢      20    101,338    5,067    4,528     539
岐阜      20    131,015    6,551    6,858.    -307
京都      20    153,629    7,681    5,663    2,018
岡山      20    181,043    9,052    8,599     453
山口      20    112,601    5,630    6,123.    -493
徳島      20    111,134    5,557    4,997     560
愛媛      20.     75,144    3,757    3,161     596
福岡      19    129,279    6,804    8,873.   -2,069
長崎      20    153,338    7,667.   11,225.   -3,558
鹿児島    20    113,802    5,690    4,040    1,650
琉球      21    104,009    4,953    3,146    1,807
====================================================
       440   3,096,817    7,038    7,049     -11

310 :U-名無しさん (ワッチョイ b78b-OQ0I [210.255.68.225]):2019/11/10(日) 18:16:27 ID:1zuLG4qK0.net
2019年J3リーグ第30節終了

今節合計:. 23,925人 今節平均: 2,658人

2018合計:677,657人 2018平均: 2,491人

第30節第1日 11/09(土)13:03 岩手   3-3 G大23  いわスタ  1,139
第30節第1日 11/09(土)14:03 F東23  2-3 秋田   夢の島   1,484
第30節第2日 11/10(日)13:03 八戸   1-1 群馬   ダイスタ.  1,955
第30節第2日 11/10(日)13:03 沼津   0-1 藤枝   愛鷹.    3,505
第30節第2日 11/10(日)13:03 相模原 1-2 YS横浜. ギオンス  2,302
第30節第2日 11/10(日)13:03 福島   1-0 讃岐   とうスタ.    869
第30節第2日 11/10(日)14:03 熊本   1-1 北九州  水前寺.   6,404
第30節第2日 11/10(日)14:03 C大23  2-3 鳥取   ヤンマー  1,013
第30節第2日 11/10(日)15:03 富山   1-2 長野   富山    5,254



クラブ名. 試合数 総入場者数  平均   18平均  前年比  
八戸      15.     26,789    1,786    2,208.    -422
岩手      15.     21,695    1,446    1,216     230
秋田      15.     24,077    1,605    2,839.   -1,234
福島      15.     17,656    1,177    1,576.    -399
群馬      15.     50,378    3,359    2,549     809
YS横浜.    15.     16,578    1,105    1,005     100
相模原    15.     43,270    2,885    3,458.    -574
長野      15.     44,027    2,935    3,554.    -619
富山      16.     45,399    2,837    2,670     168
藤枝      14.     22,717    1,623    1,273     350
沼津      15.     35,573    2,372    2,857.    -486
鳥取      15.     33,773    2,252    2,657.    -406
讃岐      15.     31,659    2,111    3,073.    -962
北九州    15.     86,537    5,769    4,501    1,268
熊本      15.     85,623    5,708    5,269     439
F東23     15.     18,345    1,223    1,621.    -398
G大23.    15.     19,452    1,297    1,300.      -4
C大23.    15.     18,523    1,235    1,046     189
====================================================
       270     642,071    2,378    2,491.    -113

311 :U-名無しさん (ワッチョイ b78b-OQ0I [210.255.68.225]):2019/11/10(日) 18:17:18 ID:1zuLG4qK0.net
八戸、鹿児島、琉球に続き、今節で水戸がクラブ史上最高動員記録を更新した
鹿児島、琉球はJ加入後毎年平均動員 or 総動員の自己記録を更新してるから凄いね

あと、JFLで今治が4位以内を確定させた
武蔵野も今4位以内に入っているが、昇格に必要とされている平均2000人を達成するには
最終節で5703人動員する必要がある
どうなるか

312 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 18:19:16.55 ID:1zuLG4qK0.net
J1、J2、J3が過去最大動員数を記録するのに必要な動員数

    過去最大動員数   2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
J1  6,159,691人(1995年)    5,702,875人     456,816人(17,570人/.  26試合)
J2  3,256,416人(2018年)    3,096,817人     159,599人(. 7,255人/.  22試合)
J3   710,621人(2017年)     642,071人.      68,550人(. 1,905人/.  45試合)


J1が平均動員2万人以上を記録するのに必要な動員数

2019年度総動員数     差分 ( 平均  /残試合数)
  5,702,875人     417,125人 (16,044人/  26試合)

313 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-VJJF [126.255.105.89]):2019/11/10(日) 18:46:40 ID:SRkw68G1r.net
>>312
J2は大丈夫っぽいな
J3は来年も試合が増えるから動員増えて平均下がりそう

314 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 18:50:17.27 ID:2NFXHPyRa.net
2019年明治安田生命J3リーグ 第30節2日目終了時

盛岡 - 脚23 @ いわスタ / 1,139人(キャパ4,946人 稼働率:0.23 )
瓦23 - 秋田 @ 夢の島 / 1,484人(キャパ2,429人 稼働率:0.61 )
八戸 - 群馬 @ ダイスタ / 1,955人(キャパ5,200人 稼働率:0.38 )
福島 - 讃岐 @ とうスタ / 869人(キャパ6,464人 稼働率:0.13 )
相模 - YS横 @ ギオンス / 2,302人(キャパ6,291人 稼働率:0.37 )
沼津 - 藤枝 @ 愛鷹 / 3,505人(キャパ5,104人 稼働率:0.69 )
熊本 - 北九 @ 水前寺 / 6,404人(キャパ15,000人 稼働率:0.43 )
桜23 - 鳥取 @ ヤンマー / 1,013人(キャパ47,853人 稼働率:0.02 )
富山 - 長野 @ 富山 / 5,254人(キャパ18,588人 稼働率:0.28 )

総数23,925人 (平均2,658人 稼働率:0.21 )


    試合数 総入場者数 平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
八戸   15   26,789   1,786    5,200   0.34    0.81    2,208
盛岡   15   21,695   1,446    7,220   0.20    1.19    1,216
秋田   15   24,077   1,605   20,125    0.08    0.57    2,839
福島   15   17,656   1,177    6,228   0.19    0.75    1,576
群馬   15   50,378   3,359   15,190    0.22    1.00    3,346
YS.横   15   16,578   1,105   15,440    0.07    1.10    1,005
相模   15   43,270   2,885    6,291   0.46    0.83    3,458
長野   15   44,027   2,935   15,515    0.19    0.83    3,554
富山   16   45,399   2,837   18,588    0.15    1.06    2,670
藤枝   14   22,717   1,623    5,056   0.32    1.28    1,273
沼津   15   35,573   2,372    5,104   0.46    0.83    2,857
鳥取   15   33,773   2,252   11,008    0.20    0.85    2,657
讃岐   15   31,659   2,111   22,338    0.09    0.69    3,073
北九   15   86,537   5,769   15,300    0.38    1.28    4,501
熊本   15   85,623   5,708   29,638    0.19    1.08    5,269
瓦23   15   18,345   1,223    6,952   0.18    0.71    1,723
脚23   15   19,452   1,297   38,448    0.03    0.94    1,382
桜23   15   18,523   1,235   47,853    0.03    1.11    1,112

アウェイゲームの動員   
八戸   15   34,725   2,315   18,406   0.13    1.05    2,208
盛岡   15   25,572   1,705   16,051   0.11    0.75    2,272
秋田   15   37,793   2,520   14,249   0.18    0.96    2,634
福島   15   28,048   1,870   16,121   0.12    0.62    3,037
群馬   15   35,246   2,350   15,116   0.16    0.84    2,782
YS.横   15   34,903   2,327   17,223   0.14    1.07    2,172
相模   15   37,125   2,475   16,136   0.15    1.04    2,373
長野   15   42,628   2,842   17,753   0.16    0.93    3,051
富山   14   41,087   2,935   17,411   0.17    1.27    2,319
藤枝   16   39,418   2,464   16,943   0.15    1.03    2,390
沼津   15   34,073   2,272   15,515   0.15    0.87    2,597
鳥取   15   29,784   1,986   18,513   0.11    0.84    2,354
讃岐   15   30,422   2,028   16,697   0.12    0.30    6,870
北九   15   35,132   2,342   16,121   0.15    0.96    2,428
熊本   15   37,552   2,503   15,107   0.17    0.36    6,889
瓦23   15   31,844   2,123   14,623   0.15    0.96    2,201
脚23   15   48,348   3,223   15,120   0.21    1.23    2,614
桜23   15   38,371   2,558   15,332   0.17    1.08    2,377

合計  270   642,071   2,378   14,385   0.17    0.94    2,540

315 :U-名無しさん (アウアウイーT Sacb-EJQs [36.12.29.245]):2019/11/10(日) 19:07:29 ID:2NFXHPyRa.net
2019年明治安田生命J2リーグ 第40節3日目終了時

新潟 - 岐阜 @ デンカS / 12,583人(キャパ41,684人 稼働率:0.30 )
木白 - 鹿児 @ 三協F柏 / 10,729人(キャパ15,109人 稼働率:0.71 )
山形 - 長崎 @ NDスタ / 8,911人(キャパ20,784人 稼働率:0.43 )
水戸 - 愛媛 @ Ksスタ / 9,874人(キャパ10,152人 稼働率:0.97 )
栃木 - 大宮 @ 栃木グ / 8,426人(キャパ15,325人 稼働率:0.55 )
町田 - 山口 @ 町田 / 3,749人(キャパ10,328人 稼働率:0.36 )
甲府 - 福岡 @ 中銀スタ / 7,681人(キャパ15,859人 稼働率:0.48 )
金沢 - 岡山 @ 石川西部 / 5,037人(キャパ20,261人 稼働率:0.25 )
徳島 - 横縞 @ 鳴門大塚 / 10,526人(キャパ17,924人 稼働率:0.59 )
千葉 - 東緑 @ フクアリ / 10,240人(キャパ19,470人 稼働率:0.53 )
琉球 - 京都 @ タピスタ / 7,523人(キャパ10,189人 稼働率:0.74 )

総数95,279人 (平均8,662人 稼働率:0.48 )

316 :U-名無しさん (アウアウイーT Sacb-EJQs [36.12.29.245]):2019/11/10(日) 19:08:21 ID:2NFXHPyRa.net
    試合数 総入場者数   平均  キャパ平均 稼働率 前年比率 前年平均
山形   20   162,463    8,123   20,784   0.39    1.20    6,766
水戸   20   119,249    5,962   10,152   0.59    1.21    4,938
栃木   21   108,105    5,148   15,325   0.34    0.91    5,657
大宮   20   187,121    9,356   15,467   0.60    1.01    9,224
千葉   20   190,367    9,518   19,470   0.49    0.97    9,858
木白   20   187,151    9,358   15,109   0.62    0.82    11,402
東緑   19    98,460    5,182   40,883   0.13    0.87    5,936
町田   20    92,205    4,610   10,328   0.45    0.94    4,915
横縞   20   135,343    6,767   15,440   0.44    1.10    6,141
甲府   20   162,390    8,120   15,859   0.51    1.10    7,384
新潟   20   287,631   14,382   41,684   0.35    0.96    14,913
金沢   20   101,338    5,067   20,261   0.25    1.12    4,528
岐阜   20   131,015    6,551   16,300   0.40    0.96    6,858
京都   20   153,629    7,681   20,588   0.37    1.36    5,663
岡山   20   181,043    9,052   15,479   0.58    1.05    8,599
山口   20   112,601    5,630   14,831   0.38    0.92    6,123
徳島   20   111,134    5,557   17,924   0.31    1.11    4,997
愛媛   20    75,144    3,757   20,919   0.18    1.19    3,161
福岡   19   129,279    6,804   26,086   0.26    0.77    8,873
長崎   20   153,338    7,667   20,258   0.38    0.68    11,225
鹿児   20   113,802    5,690   12,584   0.45    1.41    4,040
琉球   21   104,009    4,953   10,189   0.49    1.57    3,146

アウェイゲームの動員   
山形   20   138,981   6,949   19,618   0.35    0.97    7,198
水戸   20   130,707   6,535   17,817   0.37    0.99    6,578
栃木   19   112,808   5,937   19,642   0.30    0.89    6,660
大宮   20   166,340   8,317   19,253   0.43    1.11    7,502
千葉   20   147,149   7,357   19,624   0.37    0.98    7,502
木白   20   190,495   9,525   21,323   0.45    0.52    18,372
東緑   21   146,719   6,987   17,478   0.40    0.86    8,082
町田   21   132,042   6,288   19,404   0.32    0.93    6,755
横縞   20   172,734   8,637   18,167   0.48    1.08    8,031
甲府   20   131,928   6,596   17,718   0.37    0.97    6,820
新潟   20   157,717   7,886   18,182   0.43    0.89    8,850
金沢   20   114,964   5,748   18,900   0.30    0.87    6,588
岐阜   20   133,624   6,681   17,776   0.38    1.07    6,256
京都   20   129,145   6,457   20,389   0.32    0.95    6,811
岡山   20   129,370   6,469   18,928   0.34    0.95    6,799
山口   20   134,706   6,735   17,549   0.38    1.02    6,628
徳島   20   133,371   6,669   17,670   0.38    1.01    6,614
愛媛   20   141,851   7,093   18,940   0.37    1.06    6,671
福岡   21   152,938   7,283   19,547   0.37    1.13    6,467
長崎   19   138,262   7,277   19,303   0.38    0.40    18,214
鹿児   20   133,719   6,686   19,405   0.34    2.49    2,683
琉球   19   127,247   6,697   20,068   0.33    3.23    2,071
合計   440  3,096,817    7,038   18,811   0.37    1.00    7,016

317 :U-名無しさん (アウアウクー MMcb-Bi5A [36.11.225.199]):2019/11/10(日) 19:10:40 ID:L7KPbLo+M.net
J2も前年比増確実か。ちなみに残り2節で1試合8335人なら平均7100人まで行くけど、まんざら非現実的な数値目標でもないと思うし期待はしていいかもしれん。

318 :U-名無しさん (ワッチョイW 1766-Zj8K [182.21.66.15]):2019/11/10(日) 19:34:00 ID:T4rzKlUo0.net
>>308
毎節どうもありがとうございます。

319 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 20:03:00.32 ID:1zuLG4qK0.net
>>317
ここ数年はラスト2節の平均が9,500人以上行ってるので大丈夫じゃないかな
あと、2017年最終節を最後にJ2は平均1万人を超えた節が無いので久々に平均1万人超えてほしい

320 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 20:12:02.25 ID:XSsLyG660.net
マリノスの最終節はもう完売してるのか
優勝決定戦の可能性もあるから当然か

321 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9f71-Mhgh [61.201.126.212]):2019/11/10(日) 21:14:27 ID:gg5RotAF0.net
お荷物広島

322 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 21:28:08.79 ID:FowdTvYPa.net
荷物なのは 陸上競技場だ分かるか川崎君

323 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 21:31:31.55 ID:0A4ATMMpa.net
日産のキャパは4.5万から前売り状況に合わせて徐々に増やしていくスタイル
聞いた話だがMAXの7.2万使おうとすると使用経費が4.5万人のそれから2倍以上になるんだとさ

相手が近所の瓦斯で優勝争ってる当事者だから瓦斯サポ動員だけで1.5万は行くだろうな
横鞠の固定客(1.5万)プラス優勝決定試合でのライト層(1.5万+α)動員で5万弱ってとこじゃないか
全席が屋根に覆われてる横国だから天候はさほど影響しない
ちなみに2003年では磐田相手の雨で4.3万

324 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-VJJF [126.255.105.89]):2019/11/10(日) 22:10:43 ID:SRkw68G1r.net
広島の動員って下から2番目なのな
お荷物と言われても仕方ない
新スタの目処が立ったようなのでいいけど

325 :U-名無しさん :2019/11/10(日) 22:14:12.43 ID:MvihYph4M.net
広島はキャパがある分
平日試合とかイベントさぼらなきゃ
ある程度上積みできるけど
湘南はキャパがないからなあ

326 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-VJJF [126.255.105.89]):2019/11/10(日) 22:23:56 ID:SRkw68G1r.net
湘南も新スタ建てばキャパもでかくなるんだろうけどどこまで進んでるのやら
湘南自身もライザップに逃げられそうな雰囲気漂わせてるし

327 :U-名無しさん (スップ Sdbf-GC8S [49.97.105.102]):2019/11/11(月) 04:54:04 ID:DcORPiVFd.net
ガンバは何故こんなに動員が増えたの?

328 :U-名無しさん :2019/11/11(月) 06:34:45.69 ID:LHy/FodEa.net
>>327
1) 過去5年の相手チーム毎の動員状況を出す
2) 1)によってわかる前年比の変動幅が大きいチームとの対戦月日を調べる
3)              〃                   対戦節における脚主催のイベントを調べる(招待数とか)

これでだいたいのことは分かるよ

329 :U-名無しさん :2019/11/11(月) 06:56:53.47 ID:p3yBgHdJ0.net
雨の影響は25%(笑)
が言っても説得力無いな(笑)

330 :U-名無しさん :2019/11/11(月) 08:17:56.49 ID:LHy/FodEa.net
雨の影響が100%だと思い込んでる馬鹿、乙

331 :U-名無しさん (ポキッーWW 179a-czAH [182.167.6.89]):2019/11/11(月) 11:17:20 ID:TrQT/ZE501111.net
日産最終戦分割販売なのか?
もし、最終戦前に優勝が決まると売れ行き鈍るよな?
状況考えるとダイナミックプライスで一気に全席販売な気もするが

332 :U-名無しさん (ポキッーWW 77bc-ZkR8 [106.168.10.207]):2019/11/11(月) 11:50:37 ID:bYbz4PWn01111.net
日産は緩衝地帯を減らせば、もっと席増やせるが、やるかどうか。。
指定席は全部出てると思う

333 :U-名無しさん (スプッッ Sd3f-xMxq [1.75.233.143]):2019/11/12(火) 09:53:58 ID:Yl+mZkGNd.net
緩衝地帯減らしてなんかあったら大変だし難しいよね
売り切れでも6万5千くらいかな

334 :U-名無しさん :2019/11/12(火) 23:17:03.04 ID:aPth8mFQ0.net
柏と横浜FCがJ1に上がっても、専用スタジアムにはこだわってほしい。柏の葉とか横国では試合をしないで!

335 :U-名無しさん :2019/11/13(水) 03:05:33.10 ID:UBF9jeso0.net
さすがにダービーくらいは日産でやってくれないと勿体ない

336 :U-名無しさん (オッペケ Srcb-icRB [126.255.105.89]):2019/11/13(水) 17:45:41 ID:2Vn5ECjAr.net
過去の実績からしてMAX6.5万前後かな?

337 :U-名無しさん (ワッチョイW f7e1-zMq6 [122.196.48.41]):2019/11/13(水) 19:38:09 ID:EIHmlAL/0.net
でもぶっちゃけ満員の横国って横国のメリット台無しだよな

338 :U-名無しさん :2019/11/13(水) 20:55:24.44 ID:CXUFpfoCa.net
日産(横国)動員の過去ベスト5
2004 CS第1戦 横FM1-0浦和 64,899 人
2013 J1-33節 横FM0-2新潟 62,632 人……ホーム最終戦(優勝逃し2位で終わる)
2008 J1-01節 横FM1-0浦和 61,246 人……開幕戦(浦和が前年2位で終了)
2003 J1-1st-15節 横FM3-0神戸 59,728 人……1stホーム最終戦(ステージ優勝)
2007 J1-19節 横FM8-1横FC 53,916 人……横縞との最初の横浜ダービー

横鞠は単純に優勝絡みだと動員が強い、ということ
このまま行けば2004年のCSの時と条件はほぼ同じになるが、33節で順位が落ちれば・・・

339 :U-名無しさん :2019/11/13(水) 21:47:44.22 ID:0ufV3Dpz0.net
浦和相手のCSってほぼMAXに近い条件だな
超えられるか

340 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffb9-0BDn [153.193.207.3]):2019/11/13(水) 22:46:36 ID:OwXFw3Ow0.net
当時は干渉帯ガバガバだったし詰めれるだけって感じだったしな

341 :U-名無しさん (アウアウイーT Sacb-EJQs [36.12.20.80]):2019/11/13(水) 23:36:50 ID:CXUFpfoCa.net
12/7FC東京戦の席割変更及び、追加チケットの販売について
https://www.f-marinos.com/news/category=1_id=6581

まー予想どおりの展開
緩衝帯は2004年CSの時とほぼ同じ配置

342 :U-名無しさん (ワッチョイ e58b-7HT4 [210.255.68.225]):2019/11/14(木) 00:09:52 ID:Cn2eMW2m0.net
武蔵野がJ3入りを断念した模様
これで来季のJ3は19チーム342試合になるかな

https://www.tokyo-musashinocity.com/contents/279022

343 :U-名無しさん (ワッチョイWW ad9a-5DYi [182.167.6.89]):2019/11/16(土) 12:21:41 ID:R4FV+UT40.net
最終節マリノス東京、発券枚数55,732枚
ぴあとマリノスチケット見たけどどっちも追加分も完売してるわ
最終節の直接対決で優勝決まれば最高やな

総レス数 684
499 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200