2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川の高校サッカー

1 :U-名無しさん:2019/08/30(金) 20:05:21.33 ID:aQyV2wCg0.net
高校&選手への誹謗中傷厳禁

157 :U-名無しさん:2019/11/18(月) 09:39:47 ID:fexEjYiG0.net
桐光はスーパーシードはいいけど実戦離れすぎだよな
初戦が平学だからまぁ何とかなるだろうが湘南工科あたりだったら厳しかっただろうな 運がいいよ

158 ::2019/11/18(月) 22:45:20 ID:uQqUJEa60.net
>>155
桐光1年はルーキーリーグ全国大会行くし強いよ
今の3年は、西川は不参加だがルーキーリーグでBに降格する位弱かった
今年は無理だが、来年はプリンスに復帰できると思う

159 :U-名無しさん:2019/11/19(火) 14:28:54 ID:5ZPuApsp0.net
桐光は西川が抜けたらもう終わりだよ。

160 :U-名無しさん:2019/11/19(火) 22:07:53 ID:zYnfExSS0.net
来年の新1年に西川クラスのスペシャルなFWが入ってくればいいんだが

161 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 11:32:10 ID:sL3OvxTW0.net
桐光には来年、某街クラブの190cm逸材FWが推薦確定済み
大型FWの庄司も残るから破壊力抜群のツインタワーの完成だな
神奈川は未来永劫、桐光の独擅場になるよ

162 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 11:40:07 ID:S0qH9/DH0.net
中学生で190センチってバケモンだな

163 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 14:10:33 ID:3cm8lsdJ0.net
ハーフか?

164 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 14:38:47.20 ID:5QAXAME+0.net
>>161
でも選手権優勝できないんでしょ
190cmのその選手も活躍するかだ
将来ベンチ外だったりして

165 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 14:41:55.84 ID:3cm8lsdJ0.net
西川のいる今年が勝負だな
その190の選手の名前を教えてくれんか

166 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 22:13:48 ID:S0qH9/DH0.net
日藤のハーフみたいな子も190はあるよな

167 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 22:44:50 ID:3qQzb91c0.net
バスケやバレーじゃ無いんだからデカけりゃいいってもんじゃない

168 :U-名無しさん:2019/11/20(水) 23:11:35 ID:8GlcX8iM0.net
神奈川県って高校サッカーも高校野球と勢力図が似てきた。

桐蔭学園、桐光学園、東海大相模

サッカーなら日大藤沢、野球なら横浜

横浜は、共学になるけどサッカー部の強化もやるのか?

169 :U-名無しさん:2019/11/21(木) 00:01:19 ID:6P32NuRu0.net
でかいFWの選手って日本じゃ上手く育てられないんだよなあ いつの間にかDFに転向なんてケースが多い
日本人が上手く身体を取りまわせるのって178から180くらいでしょ 西川くらいが理想的 彼180くらいかな?

170 :U-名無しさん:2019/11/21(木) 00:13:54 ID:Jn/TTs+V0.net
>>166
年代別代表の鈴木くんやな
しかしまだ控えなんだな、勿体無い

171 :U-名無しさん:2019/11/21(木) 12:48:30.55 ID:Ro8aBSah0.net
高校サッカーだと上手いなーと思う選手ってだいたい小柄だもんな

172 :U-名無しさん:2019/11/21(木) 13:53:49 ID:Jn/TTs+V0.net
そのかわり小柄なテクニシャンは母数が多いから、めちゃめちゃ上手いかずば抜けたスピードがない限り上のステージには求められない
日藤の植村ですら高卒プロはダメだった

173 :U-名無しさん:2019/11/21(木) 17:56:37 ID:cL1IvJHv0.net
>>168
校舎の方のグラウンドはすでに人口芝なんだが。
去年の代が選手権でもうちょっとで県大会だったしそれなりに強かったおかげでK3リーグに昇格できたが。
>>15
を見てわかるようにK4降格確実

(新人大会)11/10 鶴見総合高校 横浜 1-1 上矢部
(新人大会)11/17 横浜緑ヶ丘高校 横浜 0-0 金井
(新人大会)11/24 横浜清陵総合高校 横浜清陵総合 2-3 横浜
(K3参入決定戦)12/27 かもめパーク 横浜商大高 2(2PK3)2 横浜
(新人大会)1/20 公文国際学園グラウンド 公文国際学園 2-0 横浜
3/16 横山公園グラウンド 弥栄B 3-0 横浜
3/23 桐光学園サッカー場 市立東 7-0 横浜
3/31 桐光学園サッカー場 横浜隼人 3-2 横浜
4/20 弥栄高校 大和南 0-2 横浜
(総体)5/3 大和高校 横浜 1(2PK3)1 生田東
5/19 横浜高校 横浜 3-2 栄光学園
5/25 川和高校 横浜 1-9 桐光学園B
6/29 川和高校 川和 8-1 横浜
(選手権)7/6 湘南台高校 湘南台 1-0 横浜
7/28 藤沢西高校 藤沢西 5-1 横浜
8/3 横浜高校 横浜 2-8 橘学苑

これ今年度の試合結果
現在代が変わり今新人戦の予選リーグ真っ最中で17日格上の横浜隼人に2-1で勝利。
今のとこ順調のようだ。

174 :高校サッカー選手権神奈川県大会:2019/11/22(金) 17:36:42 ID:ad560I2X0.net
11/23
準決勝
相模原ギオンスタジアム
12:00〜桐光学園 - 平塚学園
14:00〜日大藤沢 - 桐蔭学園

175 :U-名無しさん:2019/11/22(金) 21:39:51.61 ID:j9P0giUz0.net
>>174
予想
桐光3ー1平学
日藤1ー0桐蔭

ありそうでなかった2強ガチンコ決勝実現かな

176 :U-名無しさん:2019/11/22(金) 23:27:37 ID:EfgA7MiI0.net
単純なタレントの足し算だと日藤と桐光が抜けてるからな

177 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 11:42:05 ID:v2cwsmr40.net
桐蔭学園、桐光学園、平塚学園は、授業料高めらしいな!

178 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 11:50:18 ID:mdGgrtDO0.net
ネット配信とかないかな
東京みたいに

179 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 12:39:19 ID:v2cwsmr40.net
平塚学園サッカー部の練習場って馬入よりはマシ?

180 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 14:24:23 ID:aXpgrG5E0.net
>>175
1試合目は当たったな

181 :高校サッカー選手権神奈川県大会:2019/11/23(土) 16:02:01 ID:mdGgrtDO0.net
11/23
準決勝
相模原ギオンスタジアム
桐光学園 3-1 平塚学園
日大藤沢 3-0 桐蔭学園

182 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 16:03:02 ID:mdGgrtDO0.net
11/24
等々力第1サッカー場
13:00〜川崎フロンターレU-18 - 三菱養和SCユース
馬入ふれあい公園サッカー場
15:05〜湘南ベルマーレユース - 東海大相模

183 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 16:16:22.77 ID:YK1DfpXk0.net
>>180
二試合目も折り返しまで当たってたが桐蔭あまりにもいいところなかったな
K1では調子いいからもうちょい日藤を追い込むと思ったんだけどね
応援からして日藤に圧倒されてた。

184 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 16:44:19 ID:UBaG/3Um0.net
桐光対日藤、頂上決戦感あるな

185 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 18:30:54.78 ID:itysSzad0.net
応援は全く関係ないけど桐蔭弱かったな。平学とやっても負けたんじゃないかな

186 ::2019/11/23(土) 19:43:50.60 ID:1KkA63pA0.net
>>168

野球3強…横浜、東海大相模、桐光
サッカー3強…桐光、日大藤沢、桐蔭
バスケ3強…桐光、法政ニ、アレセイア

187 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 21:08:32 ID:YK1DfpXk0.net
>>186
サッカーの桐蔭は3強ていうかベスト8圏内って感じだよ

188 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 21:22:10 ID:mdGgrtDO0.net
>>183
応援は4校ともどの程度きたのかな?
桐蔭がサッカー部とその保護者以外はいないであろうことは見当つくが。
晴れてればどこもブラバンやチアが来たかどうかは別としても在校生はそれなりに来ただろうな。

189 :U-名無しさん:2019/11/23(土) 23:24:53 ID:zRB2MOuo0.net
それにしても今日のギオンは寒かった・・・。
屋根下の席を確保したけど、完全に雨はしのげず、吹き込んでくる雨でびしょ濡れ。
今日の等々力はJ1もなかったので、そっちにしてくれれば良かったのに・・・。

190 :U-名無しさん:2019/11/24(日) 02:53:16.53 ID:6WxdI1NU0.net
桐光日大藤沢の決勝は面白そうだな
前回k1で不覚を取った桐光が、リベンジに燃えてる有利差と西川潤の参加で頭一つリードかな
ただ、日大藤沢もここまで無失点に抑えているDF陣は脅威だな
Pk決着も充分有り得る

191 :U-名無しさん:2019/11/24(日) 04:13:28 ID:lU5jSAsA0.net
決定力の桐光、展開力の日藤。
実力はほぼ互角とみるが、選手権に出た場合、
桐光は初戦敗退が常連。日藤はそれなりに結果を出す印象がある。

192 :U-名無しさん:2019/11/24(日) 06:14:46.56 ID:CaT8YFEu0.net
リベンジ的な要素ならたかが県リーグ戦の負け(桐光)よりインハイ予選準決の延長負け(日藤)の方が遥かに悔しさは上じやないかな

193 :U-名無しさん:2019/11/24(日) 09:59:10.36 ID:xHPHrzB10.net
日大藤沢の小柄な11番がめちゃうまで気にしてたんだけど最近出てないんだよね。怪我?

194 :U-名無しさん:2019/11/24(日) 11:50:22 ID:4DnFfxlA0.net
桐光、ようやくインハイ優勝時のベストメンバーが戻ってきたな・・・。
怪我や代表で、揃わなかったけど、選手権には合わせてきた。
ベスメンの桐光に日藤がどう挑むのか楽しみ。

195 ::2019/11/24(日) 11:54:25 ID:QMBnWjEk0.net
西川が居ると居ないでは、県リーグとプレミアくらい実力が違うからな

196 :U-名無しさん:2019/11/24(日) 16:23:23 ID:2Vz4JjdR0.net
来年度から共学の横浜は、人工芝を敷き詰めたらしいけどもしかしたらサッカー部も強化するのか?

197 :U-名無しさん:2019/11/25(月) 07:13:27 ID:Oj/2zzpN0.net
川崎フロンターレU-18 3-6 三菱養和SCユース
湘南ベルマーレユース 2-2 東海大相模

198 :U-名無しさん:2019/11/25(月) 09:20:25 ID:cNjLNwcA0.net
>>197
川崎w
来年は県リーグかね

199 :U-名無しさん:2019/11/25(月) 10:00:19.83 ID:e5z+xzg50.net
>>194
インハイの県準決の時は西川居たんだろ?
展開的には日藤が若干押し気味で延長にもつれ込んだ大接戦だったみたいだから
桐光に余裕はないだろう

200 :U-名無しさん:2019/11/25(月) 20:29:05 ID:A6jmMwHg0.net
県内で桐光は同じ相手に連敗はしないからなあ

201 :U-名無しさん:2019/11/25(月) 22:44:51 ID:e5z+xzg50.net
なぜ神奈川はインハイだけ強いんだ?
桐光準優勝、日藤準優勝、桐光優勝とここ3から4年で結果出してるけど選手権は遥か昔に桐光が準優勝、4、5年前くらいに日藤がベスト4とか比較するとインハイ程じゃないよね
寒いのは苦手とか?他県強豪はインハイは手抜きするとか?

202 :U-名無しさん:2019/11/26(火) 03:02:40 ID:21AeZkbl0.net
市立橘は強いから市立船橋を目指して下さい

203 :U-名無しさん:2019/11/26(火) 03:27:13 ID:YKKLWoIg0.net
>>201
そもそもインハイは二校出れるんだから選手権より成績が良くて当たり前。

204 :U-名無しさん:2019/11/27(水) 10:09:59 ID:doC7SWOW0.net
決勝はPK勝負とか最悪な結果にならないで欲しいな
あれはジャンケンみたいなもんで、負けた方は、なんかかわいそう

205 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 19:49:37 ID:VT++wc2h0.net
両校ともPKで出場を逃したことあるからな。

206 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 09:00:50 ID:0WF9wsbT0.net
中立の立場から決勝は総合力で勝る桐光が有利かな
ただ、日大藤沢が全国に出ても組み合わせからベスト8以上は固いだろう。あの4321システムを崩すのは高体連では至難の業

207 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 12:44:19 ID:iak3aJaq0.net
確かに決定力で桐光かなーでも全国に行けば日藤の方が勝ち進むだろうなー
桐光は選手権では初戦敗退のイメージが強すぎる。

208 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 13:16:27 ID:fEgy1x1e0.net
桐光はこけることが多すぎ
西川以外大した選手いない
日藤の方が上位行く気配がする

209 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 16:09:46 ID:+5nZJkpt0.net
11/30
馬入ふれあい公園サッカー場
15:30〜湘南ベルマーレユース - 市立橘

高校サッカー選手権神奈川県大会
11/30
決勝
ニッパツ三ツ沢球技場
13:05〜桐光学園 - 日大藤沢

210 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 17:34:56 ID:/jbcwfa10.net
日テレとしては西川が出てほしいだろうな。
ウザイほど取り上げるのはまず間違いない。
ということで日藤頑張れ!!

211 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 20:24:35 ID:sDaDRG/N0.net
まぁ審判がメディアに忖度するとみていて冷めるよ
あのトーナメントも露骨すぎる

212 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 21:12:56 ID:G0fKXxk50.net
日テレ→JFA→神奈川県協会→審判
桐光を全面的バックアップするよう指示が出ておりますw
だから日藤頑張れ!

213 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 21:19:10 ID:bTrloP/D0.net
こういう書き込みがフラグにならんといいがなw

214 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 21:51:36 ID:/jbcwfa10.net
>>211
この参加校で2勝で全国とか、マジであのシードは酷すぎる。
代表が5人くらいいるならまだしも、西川一匹に忖度しすぎ。
仮にもインハイ王者だろ。普通にベスト16から出せよ。

215 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 22:49:55 ID:2TiJ9WMP0.net
>>206
県リーグで高体連に結構負けてますが、何か?

216 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 00:35:35 ID:lr+m0nno0.net
リーグ戦の強弱とトーナメントで勝つ負けるは別物だな

217 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 01:10:39 ID:lr+m0nno0.net
ぶっちゃけ桐光に西川がいなければ日藤の方が100%強いけど、明日はいるから桐光有利ってとこかな

218 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 06:49:42.51 ID:zJ/nf7SJ0.net
桐光の笛がないことを祈るよ。

219 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 08:38:40 ID:uIKQwn2Z0.net
桐光の笛もある程度仕方ないだろ
日大藤沢みたいな不人気校が出ても大会が盛り上がらないからな

220 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 09:40:11 ID:lr+m0nno0.net
よく言うよw桐光って神奈川で1番人気ない学校じゃんw
選手の身内が盛り上がってるだけだろ

221 :U_名無しさん:2019/11/30(土) 12:05:50.56 ID:lrtpyEmx0.net
確かに桐光って人気無いな
野球でも神奈川3強とか言われているけど身内愛が
強すぎてウザがられてるし

222 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 13:00:28.06 ID:UqAM6Wrx0.net
日藤に注目してるぞ

223 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 13:21:51 ID:+D8wgNet0.net
ここまで10分ほどだが、ボール支配率は日藤が70%くらいか。
藤沢、攻撃が分厚い。

224 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:00:25 ID:40DjXjcZ0.net
桐光学園、これでインターハイ優勝ってマジか…
西川いるとはいえ普通に日藤のが強いかも

225 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:11:10 ID:+D8wgNet0.net
日藤現3年はルーキー全国制覇世代。
桐光に勝っても全く不思議ではない。

226 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:17:28 ID:yF5cKmn00.net
どっちも弱いな

227 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:19:19 ID:40DjXjcZ0.net
>>225
なるほど。ここまで観る限り、普通に日藤のが強いよな

228 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:22:26 ID:Bi1Azvln0.net
>>225
準優勝では?

229 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:44:03 ID:QEyXZr4u0.net
桐光は論外だが日藤も大したことないな
今年も初戦敗退だろう

230 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:50:49 ID:hXRVnhpj0.net
史上初の女子マネとか
夏冬連覇とか
日本代表とか
、、、要素満載で期待された桐光が敗けたか

日藤の方がチームが熟成されていたような気がするな
西川帰ってきて桐光はバランスが崩れたとか?

231 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:54:27.45 ID:40DjXjcZ0.net
>>230
西川はイケメンだし、雑誌の表紙とかにはたしかに映えるんだよな
でもいかんせんチーム力が全然だったな…

232 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 14:56:06.39 ID:lr+m0nno0.net
>>228
準優勝はインハイだろ

233 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 15:01:08.57 ID:+D8wgNet0.net
>>228
ルーキーリーグな。
準優勝はインハイで現3年はほとんど
関係ない。
ちなみにそのルーキーでは4−0で桐光に
完勝しているから、今日の結果は妥当。

234 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 15:02:02 ID:lr+m0nno0.net
野球は相模
サッカーは日藤
ラグビーは桐蔭
神奈川の誇りだな

235 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 15:15:47 ID:40DjXjcZ0.net
J1も神奈川が優勝しそうね

236 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 15:16:41 ID:hXRVnhpj0.net
>>234
そういや日藤は夏の野球も桐光に勝っていたね
決勝で相模にコテンパンのレコード敗けをしたけど

237 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 16:30:35 ID:iIGVjeQO0.net
現地でみたけど日藤の5番が上手く見えた

238 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 19:39:06 ID:Lz8D76Ko0.net
日藤はハーフのでかい子もう少し使って欲しいなぁ
相手からしたら脅威でしかないと思う

239 :高校サッカー選手権神奈川県大会:2019/11/30(土) 19:52:47.91 ID:xsCxYPDl0.net
桐光学園 0-1 日大藤沢

240 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 19:59:11 ID:xsCxYPDl0.net
湘南ベルマーレユース 0-1 市立橘

241 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 20:00:17 ID:xsCxYPDl0.net
12/1
慶應義塾体育会・下田グラウンド
10:15〜慶應 - 弥栄
東海大学附属相模高校
11:00〜東海大相模 - 横浜創英
横浜FC・LEOCトレーニングセンター
14:00〜横浜FCユース - 前橋育英

242 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 21:10:46 ID:QIuSCzgt0.net
桐光の西川と若月の桐生が負けたのは年代別に駆り出されたせいかな

243 :U-名無しさん:2019/11/30(土) 21:42:07 ID:BV9rHtAm0.net
神奈川県の高校サッカー面白いな。

244 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 07:37:12 ID:dQeUVuEn0.net
全国有数の激戦区という割には全チーム県リーグなんだよな。

245 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 08:08:47 ID:6EAb5ui90.net
>>244
分散
総体優勝しても選手権出れない
青もるやまだや小子学園では考えられんだろ

246 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 08:57:53 ID:DGT9etmh0.net
サッカー協会のスーパーシードの思惑外れたな!スーパーシードの意味あったの?日藤サッカー部、全国で暴れまわって、神奈川旋風を期待してます!頑張れ!

247 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 10:10:00 ID:oNHkIST/0.net
日藤、4強までは余裕だろう。監督もサッカー偏差値高いし、
Aで疲弊しまくっている山田に勝つチャンスもなくもない。
いや逆に山田に勝つとしたら、休養が少ない準決勝しかない。

248 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 14:16:11 ID:aB+LTVJo0.net
慶應 1-0 弥栄

249 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 14:38:14 ID:aB+LTVJo0.net
東海大相模 1-2 横浜創英

250 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 17:53:25 ID:ySiI6IF00.net
東海大相模がここ数年で神奈川県の強豪になったのは、原貢が死んだ事が影響しているのかな?

251 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 18:09:29 ID:aB+LTVJo0.net
横浜FCユース 2-1 前橋育英

252 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 21:58:47 ID:ZB8zs+7x0.net
桐光は夏で燃え尽きてしまったかな。試合終了後に下級生の方が悔しがってたのが印象的
日藤は一部オタが持ち上げ過ぎな感もあるけど、勢いに乗れば良い所まで行けそうではある

253 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 22:43:25 ID:d2Kyrc4F0.net
日藤は五年前の選手権ベスト4や3年前のインハイ準優勝の時より今年のチームの方がレベルは高いだろう
選手権では初戦敗退常連の桐光とは違いベスト4は期待できる。

254 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 23:00:33.78 ID:tHyOVthA0.net
254

255 :U-名無しさん:2019/12/04(水) 08:14:41 ID:XxfU02Xg0.net
12/4
日本大学藤沢NFグラウンド
17:00〜日大藤沢 - 桐蔭学園

256 :U-名無しさん:2019/12/04(水) 14:47:24 ID:FxnIo8b30.net
横浜マリノス仲川輝人が初代表 背番号10 東アジアE1選手権

日本サッカー協会は4日、東アジアE−1選手権(10日開幕・韓国)に臨む、男子日本代表の選手22人を発表した。前節まで15得点を挙げ、チームメートのマルコス・ジュニオールと並びトップタイの横浜FW仲川輝人 (27)らが初招集された。

日本は10日に中国、14日に香港、18日に韓国と対戦する。

257 :U-名無しさん:2019/12/04(水) 18:58:02 ID:XxfU02Xg0.net
日大藤沢 2-2 桐蔭学園

総レス数 460
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200