2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川の高校サッカー

258 :U-名無しさん:2019/12/04(水) 23:19:17 ID:auJdGbKR0.net
桐蔭は参入戦の可能性残ったな

259 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 01:31:15.93 ID:TYs34yI90.net
勝ったほうが参入戦か

260 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 02:16:02.12 ID:KilwJe860.net
桐蔭やればできるのにトーナメントだと勝負弱いよなー
三浦もしがみついて欲しいなー

261 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 02:16:02.18 ID:KilwJe860.net
桐蔭やればできるのにトーナメントだと勝負弱いよなー
三浦もしがみついて欲しいなー

262 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 18:03:18 ID:k5/qLabz0.net
>>258
それには3-0で勝たないと。
かなりきつい。

263 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 20:04:55 ID:UUX3Xfhe0.net
>>262
1-0でも桐蔭じゃない?

264 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 20:17:19.64 ID:kizBvMdr0.net
>>262
アタマ悪そう

265 :U-名無しさん:2019/12/06(金) 16:12:56 ID:N7BcaEjL0.net
12/7
三浦学苑佐島なぎさの丘グラウンド
10:00〜三浦学苑 - 桐光学園
かもめパーク
11:05〜市立橘 - 日大藤沢
星槎箱根キャンパス仙石原グラウンド
14:30〜相洋 - SC相模原U-18
湘南工科大学附属高校
15:00〜湘南工科大附B - 湘南学院
慶應義塾体育会・下田グラウンド
15:00〜慶應 - 座間
東海大学附属相模高校
16:00〜東海大相模 - 法政二
桐蔭学園グラウンド
16:00〜桐蔭学園 - 湘南ベルマーレユース
日本大学藤沢NFグラウンド
17:00〜日大藤沢B - 弥栄
神奈川工科大学グラウンド
18:30〜厚木北 - 平塚学園
しんよこフットボールパーク
18:30〜横浜創英 - 湘南工科大附

266 :U-名無しさん:2019/12/07(土) 05:23:43.18 ID:+za1lQ9D0.net
ほとんどの3年生は最後の試合になるな。
桐光は裏選手権に出るのかな?

267 :U-名無しさん:2019/12/07(土) 07:31:29 ID:biDxhlLE0.net
267

268 :U-名無しさん:2019/12/07(土) 18:04:00 ID:1ju2qI9c0.net
湘南か
まぁJユースが県リーグにいても迷惑だから絶対プリンス上がれよ

269 :U-名無しさん:2019/12/07(土) 18:13:10 ID:z4LbOOSi0.net
正直桐蔭では久我山に勝てる気配がないからな

270 :U-名無しさん:2019/12/07(土) 23:29:01 ID:f40jc1wA0.net
12/8
等々力陸上競技場
13:00〜川崎フロンターレU-18 - 帝京
日産フィールド小机
13:00〜横浜F・マリノスユース - 横浜FCユース

271 :U-名無しさん:2019/12/08(日) 00:09:08 ID:2IGilyWP0.net
三浦は1に残れそう?

272 :U-名無しさん:2019/12/08(日) 00:50:39 ID:N+9Le/540.net
三浦学苑は降格決定でしょ

273 :U-名無しさん:2019/12/09(月) 12:00:10 ID:Xg5b1pKJ0.net
横浜マリノス仲川輝人 年間最優秀選手賞
Jリーグは8日、東京都内のホテルで年間表彰式「Jリーグ・アウオーズ」を開催し、最優秀選手賞には横浜マリノス15年ぶりのJ1制覇に貢献した仲川輝人が受賞。
出場33試合で15ゴールを挙げ、2017年の小林悠以来となる得点王とのダブル受賞。横浜マリノスのMVP受賞者は中村俊輔、中沢佑二以来3人目。

仲川輝人
1992年生まれ 神奈川県出身。
2013年、専修大学時代に関東大学1 部リーグ得点王を獲得。2015 年に横浜F・マリノス入団後はFC町田ゼルビア、アビスパ福岡へ期限付き移籍。2018年に横浜F・マリノスへ復帰後は右ウイングのレギュラーに定着。
2018年シーズンはリーグ戦で9得点、2019年シーズンは15得点で得点王に輝く。

新町小(新町ジュニアーズSC)− 渡田中(川崎フロンターレU-15)− 日体荏原高(川崎フロンターレU-18)− 専修大学 − 横浜F・マリノス

274 :U-名無しさん:2019/12/09(月) 18:00:17 ID:ETG/HPH20.net
12/7
三浦学苑 0-3 桐光学園
市立橘 1-0 日大藤沢
相洋 1-4 SC相模原U-18
湘南工科大附B 5-2 湘南学院
慶應 2-0 座間
東海大相模 6-3 法政二
桐蔭学園 0-3 湘南ベルマーレユース
日大藤沢B 0-2 弥栄
厚木北 0-3 平塚学園
横浜創英 4-1 湘南工科大附

275 :U-名無しさん:2019/12/09(月) 18:02:00 ID:ETG/HPH20.net
12/8
川崎フロンターレU-18 3-0 帝京
横浜F・マリノスユース 5-1 横浜FCユース

276 :U-名無しさん:2019/12/09(月) 19:17:29.88 ID:RR78TYCh0.net
日藤リーグ5位か・・・
強いのか弱いのか分らん???

277 :U-名無しさん:2019/12/10(火) 01:27:35 ID:HkkF6k5a0.net
日藤は選手権決めてからは調整で流してるんだろ
1位になれなきゃ2位でも5位でも一緒だから

278 :U-名無しさん:2019/12/13(金) 21:03:40 ID:vZ6AXQAh0.net
日藤の評価は全国でも割と高いな
初戦負けだけはするなよ

279 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:21:37.42 ID:Uj+tpUeU0.net
12/15
湘南工科大学附属高校
9:30〜湘南工科大附 - 桐光学園

280 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:35:17.49 ID:pk50Cntt0.net
>>279
今日終わってるけど

281 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 23:08:31 ID:MtMTMLSG0.net
来年度から共学化する横浜ってサッカー部を強化指定部にするのか?

人工芝が敷き詰められているけど。

282 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 23:24:28 ID:5v58gAWh0.net
人工芝作ったんなら強化すんじゃね?そうなったら地域性から三浦学苑や湘南学院が弱体化しそう

283 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 23:52:30 ID:E5miwMLa0.net
その2つは弱体化だが俺のチンコ学園が強化している

284 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 00:34:04 ID:FUnsZY180.net
相模原ユースの怪物、トップ昇格か

285 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 08:03:00.35 ID:uQMWC4Rw0.net
ポッと出の相模は降格?

286 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 13:17:50 ID:BoUf6fn60.net
来年の桐光って強いの?

287 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 13:26:29 ID:lbeVh0tU0.net
>>286
強いかどうかともかく今年よりは弱い

288 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 13:31:31 ID:SmRHqHUT0.net
東海大相模は2年多くて来年期待だったのに降格はやらかしたな

289 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 18:13:45 ID:K6A/YPqZ0.net
>>288
ベルマーレが昇格したら残留できるでしょ

290 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:34:02 ID:zrp+F9S50.net
k-1リーグにいる限りは、インターハイも、選手権も危ういんじゃ無いの。

291 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 01:44:55 ID:wogpJ3S50.net
>>290
意味不明?

292 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 06:27:48 ID:eNeJkfrx0.net
<<291 桐光は、昨年まで、県内で偵察する機会が少なかったけど、今年からは同一リーグなら、偵察どころか、直接2試合できて、研究できるようになったから、県内では苦戦するだろうなってこと。

293 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 08:30:13 ID:wogpJ3S50.net
>>292
なるほどね

294 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 12:17:18 ID:QcRd+yaE0.net
知能指数の低いスレですね

295 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 12:26:52.73 ID:eE9mPuBH0.net
本当そう思う。相当なバカが集まってる

296 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 13:04:56.77 ID:uchpQXxf0.net
仲川のMVP(最優秀選手賞)受賞は順当だろう。僕も彼以外にはいないと思う。
15得点を挙げ、チームメイトのマルコス・ジュニオールと並び得点王に輝いた。しかも、仲川はPKを一度も蹴っていない。これは高く評価すべきこと。

スピードがあり、ドリブルでどんどん仕掛ける。そして、右足も左足も使えて得点力も高い。
相手DFにとっては本当に守りづらい選手だと思う。タテに速いスタイルのチームの攻撃を牽引(けんいん)した。

見た目はヤンチャそうだけど、インタビューの受け答えは落ち着いていて、性格的にもしっかりしていると聞く。
開催中のE−1東アジア選手権(韓国)で日本代表に初選出されたけど、僕に言わせれば少し遅いぐらい。27歳と一番いい年齢だと思うし、日本代表の森保監督にはシーズン途中の時点でも試してほしかった。

297 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 19:08:16 ID:pOEYzuur0.net
今知ったが
ベルマーレも横浜FCもBチーム造ったのか
近いうちにk1リーグJクラブだらけになるな

298 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 21:08:12.31 ID:asxs4yp/0.net
>>297
川崎も来年からBやるらしい。
ま、K1まで最短で3年。
その前に来年の川崎はヤバイぞ
今年より数段落ちる…

299 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 22:04:42.93 ID:14ntfdqe0.net
川崎ユースは個の育成はいいが、いかんせん強くないのがな。
トップチームと比べるとプリンス残留が精一杯な現状は見劣りする

300 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 12:55:52.00 ID:kYaAJFr/0.net
>>295
バカはおまえだろw

301 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 18:54:47.78 ID:XuQSdGIc0.net
>>300
根拠を述べよカス

302 :U-名無しさん:2019/12/21(土) 07:01:14 ID:nd47MA+n0.net
桐光はヤバイんじゃねーの?
Bが来年はK2だが1位になってもAがK1なら昇格できないぞ。

303 :U-名無しさん:2019/12/21(土) 08:33:37 ID:I6cAhtul0.net
>>302
一位にはなれないだろ
層の厚い日藤のBや下手すりゃ相模Aもいるからいらぬ心配だよ
それよりAがBに落ちてK2でダブル心配をした方がいいレベル

304 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 04:40:19 ID:WaBtAGUM0.net
なるほどね

305 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 10:06:37 ID:IJtgtI160.net
来年の桐光ってそんなに弱いの?

306 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 10:41:22 ID:uzh+UD/90.net
>>305
今年と比べ物にならないほどだろう

307 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 11:57:11 ID:d5F8K/NO0.net
俺たちの湘南ユースつえー

308 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 16:35:17.74 ID:sW/Y9ZcR0.net
ここの住民の大半はアンチ桐光の日藤オタです

309 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 17:56:40.87 ID:WaBtAGUM0.net
アンチ桐光なんていないだろ
特に強いわけでもないし

310 :あの日大の系列ですから:2019/12/22(日) 18:07:36.95 ID:Eybj5fy40.net
日大藤沢は、桐光落ちた選手の吹き溜まりだから仕方ない
J1選手ゼロだし、サッカー部OBにはロクなのがいない

311 :K3参入戦:2019/12/22(日) 19:40:52 ID:nhYJGbNY0.net
FCグラシア相模原ユース 3-0 横浜栄

312 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 19:48:26.68 ID:X5h4v72c0.net
>>310
でも日藤は国産の外人とか集まって混沌とした強さがいるから

313 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 20:36:58 ID:hfCXk4b40.net
桐光はルーキーリーグ勝っているぞ

314 :U-名無しさん:2019/12/23(月) 00:35:22 ID:4pkM7UCh0.net
>>310
桐光落ちた選手の吹き溜まりの日藤に連敗中とかどんだけ育成と指導で負けてんだよ。情けないね

315 :U-名無しさん:2019/12/23(月) 16:47:07 ID:B+yyVMjV0.net
2年後は桐光かな


316 :U-名無しさん:2019/12/23(月) 17:56:27 ID:4pkM7UCh0.net
来年は創英あたりでも面白いな
せめてインハイの2位とかでも全国に!

317 :U-名無しさん:2019/12/24(火) 09:44:43 ID:CyU0h2540.net
>>315
桐光の現2年は谷間世代なの?

318 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 07:14:10 ID:xx2w2zId0.net
谷間の崖っぷちかなぁ、、

319 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 13:48:58 ID:a3UxIxOH0.net
あーあ湘南負けた
これで来年も首位は湘南で高体連にチャンスはなし
そして相模の降格が決まる。下級生主体のチームだったのに

320 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 15:05:31 ID:fCYx4LUo0.net
山梨学院高は神奈川県勢の天敵か?

321 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 15:52:58 ID:xx2w2zId0.net
湘南よわ!!
相模K2かよー恥ずい

322 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 17:19:24 ID:OF+IkqJq0.net
速報
桐光再来年合併するらしい

323 :U-名無しさん:2019/12/26(木) 12:51:09.07 ID:P0Me0Nef0.net
来年はK2リーグも楽しみになってきたな。

324 :U-名無しさん:2019/12/26(木) 13:32:21.60 ID:CAJ0ps4p0.net
>>322
なに桐光の合併て?桐蔭のマネして男女共学にするのか?
校名は桐蔭で野球ユニは早稲田だし、まじでマネっ子やパクリが多いよなー、、

325 :U-名無しさん:2019/12/26(木) 16:32:08 ID:vZIiEmf00.net
うんこもらしたけど誰かほしい❔

326 :U-名無しさん:2019/12/26(木) 16:39:36.28 ID:vGmZy8II0.net
>>322

共学校ってこと?

327 :K3参入戦:2019/12/26(木) 20:23:19 ID:+id0Z+k80.net
12/27
浅野高校
9:00〜浅野 - 市ヶ尾
11:00〜横須賀総合 - 相洋B
大和ゆとりの森芝生グラウンド
9:20〜湘南工科大附C - 逗葉
11:45〜大和 - 瀬谷
馬入ふれあい公園サッカー場
9:30〜平塚江南 - 鶴嶺
11:30〜湘南ベルマーレユースB - 市立金沢
慶應義塾体育会・下田グラウンド
13:00〜慶應B - 住吉
15:00〜港北 - 荏田
しんよこフットボールパーク
9:10〜横浜商大高 - 追浜
新城高校
9:30〜新城 - 多摩
神奈川工科大学グラウンド
17:45〜厚木東 - 鎌倉学園
横浜FC・LEOCトレーニングセンター
18:10〜横浜FCユースB - 綾瀬

328 :K3参入戦:2019/12/27(金) 22:07:44.08 ID:da1Ao1vy0.net
浅野 2-3 市ヶ尾
横須賀総合 2-0 相洋B
横浜清陵総合 0-1 逗葉
大和 0-1 瀬谷
平塚江南 1-4 鶴嶺
湘南ベルマーレユースB 3-0 市立金沢
慶應B 3-0 住吉
港北 1-2 荏田
横浜商大高 5-0 追浜
新城 0-1 多摩
厚木東 0-1 鎌倉学園
横浜FCユースB 2-1 綾瀬

329 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 05:47:47.62 ID:1Kj0Vv380.net
関東大学1部 Jリーグ内定者
■明治大学9人
GK加藤大智愛媛FCJ3
DF中村帆高FC東京J1
DF川上優樹ザスパクサツ群馬J3
DF小野寺健也モンテディオ山形J2
MF安部柊斗FC東京J1
MF瀬古樹横浜FCJ2
MF森下龍矢サガン鳥栖J1
MF中村健人鹿児島ユナイテッドFCJ2
FW佐藤亮ギラヴァンツ北九州J3
■法政大学6人
MF紺野和也FC東京J1
MF末木裕也カターレ富山J3
MF森俊貴栃木SCJ2
MF下澤悠太ブラウブリッツ秋田J3
MF大西遼太郎FC岐阜J2
FW松澤彰カターレ富山J3
■専修大学5人
DF西村慧祐大宮アルディージャJ2
MF氣田亮真V・ファーレン長崎J2
MF河上将平藤枝MYFCJ3
MF鹿沼直生SC相模原J3
FW鈴木康太アスルクラロ沼津J3
■中央大学5人
DF三ツ田啓希松本山雅FCJ1
DF安部崇士徳島ヴォルティスJ2
MF中村亮太朗ヴァンフォーレ甲府J2
MF加藤陸次樹ツエーゲン金沢J2
FW野口竜彦ファジアーノ岡山J2
■筑波大学4人
GK阿部航斗アルビレックス新潟J2
DF山川哲史ヴィッセル神戸J1
MF三笘薫川崎フロンターレJ1
MF高嶺朋樹北海道コンサドーレ札幌J1
■順天堂大学3人
DF村松航太ギラヴァンツ北九州J3
FW旗手怜央川崎フロンターレJ1
FW浮田健誠レノファ山口J2
■桐蔭横浜大学3人
DF眞鍋旭輝レノファ山口J2
DF佐藤喜生ギラヴァンツ北九州J3
MFイサカゼイン川崎フロンターレJ1
■立正大学3人
DF中塩大貴ヴァンフォーレ甲府J2
MF藤森亮志AC長野パルセイロJ3
FW人見拓哉FC琉球J2
■駒澤大学2人
DF星キョーワァン横浜FCJ2
FW高橋潤哉モンテディオ山形J2
■流通経済大学2人
GKオビパウエルオビンナ横浜F・マリノスJ1
DF本村武揚ジェフユナイテッド市原・千葉J2
■東洋大学2人
GK松本健太柏レイソルJ2
MF坪川潤之AC長野パルセイロJ3
■早稲田大学1人
DF大桃海斗AC長野パルセイロJ3

330 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 12:51:16 ID:rQSdTt+A0.net
日藤はどこまで行けそうなの?
とりあえず緒戦の相手はどんな感じ?

331 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 13:54:53 ID:GiIOoCDj0.net
>>330
無難にエイトまではいくと思う。
恐らく準々に来るだろう帝京長岡戦が山。

332 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 14:02:29 ID:rQSdTt+A0.net
>>331
なるなる、ありがとう
前回が良かったから期待しゃうんだよね

333 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 14:23:12 ID:jwFN+G9j0.net
県リーグ5位に期待なんてできない

334 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 16:06:46 ID:Nzl1bGve0.net
今年も初戦敗退

335 :U-名無しさん:2019/12/29(日) 07:19:20.34 ID:cy+KUM4D0.net
神奈川の

336 :U-名無しさん:2019/12/29(日) 12:03:41 ID:cy+KUM4D0.net
日藤ならベスト4は当確だろ

337 :高校サッカー選手権大会:2019/12/30(月) 15:54:17 ID:bLGDE+L00.net
12/31
等々力陸上競技場
12:05〜仙台育英学園 - 五條
14:10〜北海 - 高川学園
ニッパツ三ツ沢球技場
12:05〜明秀日立 - 高知
14:10〜秋田商 - 神戸弘陵学園

338 :U-名無しさん:2020/01/01(水) 07:58:43.78 ID:mmoHFfUY0.net
>>334
対戦相手は食中毒

【サッカー】高校サッカー広島代表 広島皆実高校、食中毒で44人搬送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577830774/

339 :U-名無しさん:2020/01/01(水) 08:06:58.49 ID:UatmOk7Q0.net
広島皆実辞退するらしい

340 :U-名無しさん:2020/01/01(水) 10:00:23 ID:ikKK65p40.net
>>338
続報、主力は無事とのこと

夢追人
@mnmpride
たくさん連絡くるので.
食中毒の件ですが選手権登録メンバーは宿泊場所が違うため無事で、試合は予定通り行われる予定です.
精神面での動揺はあると思いますが、熱い声援で後押ししましょう!
出来ることはそれだけなので.

選手たちの回復を祈るばかりです.

https://twitter.com/mnmpride/status/1212167780268564480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

341 :高校サッカー選手権大会:2020/01/01(水) 17:36:34 ID:rVJwAdgA0.net
1/2
等々力陸上競技場
12:05〜日大藤沢 - 広島皆実
14:10〜仙台育英学園 - 高川学園
ニッパツ三ツ沢球技場
12:05〜明秀日立 - 神戸弘陵学園
14:10〜帝京長岡 - 熊本国府

342 :U-名無しさん:2020/01/01(水) 23:25:08 ID:8yG2u4Jo0.net
さすがにそんなんで不戦勝じや勝ち上がっても嬉しくないから、よかったよ
しかしBとは言え気の毒だなー
冬場に何食わせたんだよ?しっかり管理しろよ

343 :U-名無しさん:2020/01/02(木) 17:17:26.65 ID:nc1Rg8m/0.net
日大藤沢 3-1 広島皆実

344 :高校サッカー選手権大会:2020/01/02(木) 17:18:01.02 ID:nc1Rg8m/0.net
1/3
等々力陸上競技場
12:05〜帝京長岡 - 神戸弘陵学園
14:10〜日大藤沢 - 仙台育英学園

345 :U-名無しさん:2020/01/02(木) 21:41:07.90 ID:a/lR+s7X0.net
明日も勝てそう
くじ運いいわ

346 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 10:46:08 ID:hk7dzg/I0.net
今日は生中継なしか
TVKはもっとやる気出せよ
そしてYCVも

347 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 15:10:39 ID:hk7dzg/I0.net
後半に入って0対0

348 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 15:50:38 ID:C3w2MvZt0.net
PK戦か?

349 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 16:04:56 ID:hk7dzg/I0.net
仙台育英0(9-8)0日大藤沢

10人目まで蹴り合った模様

350 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 16:32:15 ID:udEWPHP/0.net
弱かったな

351 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 16:52:25 ID:ZHJIZxJ00.net
日藤だせえ
仙台育英ごときに無得点て、奇襲システムひいて、策に溺れた典型だったんだな。
昨年の桐光といい、だらしない。

神奈川は冬に優勝できないからサッカー人気がパッとしない。TVKが生放送しないのは正解だったわけだ。

一方、ラグビーの桐蔭学園は凄かったわ。

352 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 16:55:55 ID:2ZP4ieTh0.net
また優勝できず関東で唯一優勝なし継続www

353 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 16:59:55 ID:OWnKhD8o0.net
神奈川はいつ優勝するんだ?関東で優勝してないのは神奈川だけ
桐光の西川は何の役にただず
昨年は0-5の初戦敗退し今年は予選敗退

354 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 17:03:00.00 ID:rKLtvmco0.net
鈴木輪太朗イブラヒームみたいなプロを狙える選手をベンチに腐らせてるの勿体ないわ
現時点ではチビたちの方が良いのだろうが、そのチビたちはプロの需要なんてないんだぞ現実は。

355 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 17:40:56 ID:YBB1WktL0.net
観てきたけど、日藤、個の力は上だけど、仙台育英の堅い守りになすすべもなかった
何人か変えてたけど、9番のでくの坊を変えた方が良かったんじゃないの?
あのFW得点の香りが全くしなかったわ

356 :U_名無しさん:2020/01/03(金) 18:18:07 ID:fiRriEm50.net
やっぱりFWだよね。存在していたのか?空気みたいだったぞ
ほんと策に溺れた感満載だった

357 :U_名無しさん:2020/01/03(金) 18:18:07 ID:fiRriEm50.net
やっぱりFWだよね。存在していたのか?空気みたいだったぞ
ほんと策に溺れた感満載だった

358 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 20:27:38 ID:hk7dzg/I0.net
ワディは今日は出さなかったみたいだね
いつも最後の方に出てきてたけど
使いどころが難しいのかな?
戦力は残るし来年も楽しみ

359 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 22:50:40 ID:6YdP3yaR0.net
植村の技術とか展開力は光るものがあったな。順調にいけば4年後プロになれるだろう

360 :U-名無しさん:2020/01/04(土) 11:12:03.12 ID:7+LrnDHD0.net
大敗してもいいから、せめて帝京長岡とはやりたかった。
山田を倒すとしたら、ここしかない。30年に1回という奇跡の世代。
未知の強さを体感するのとしないとでは大違い。0−5くらいだろうが。

361 :高校サッカー選手権大会:2020/01/04(土) 16:57:18 ID:AmIdeVab0.net
1/5
準々決勝
等々力陸上競技場
12:05〜昌平 - 青森山田
14:10〜帝京長岡 - 仙台育英学園

362 :U-名無しさん:2020/01/04(土) 17:12:38 ID:/1VM9RrR0.net
10年代に入ってインハイでは躍進してるのに
選手権はほんと勝てないねぇ…

363 :U-名無しさん:2020/01/07(火) 00:15:58.59 ID:neoktM7w0.net
裏選手権の桐光、マジ強いな。
絶対的なエースが去り、FIFAじゃないけど新生チームのケミストリーが上がったか・・・。
今年は、プリンス昇格、期待できそうな予感がする。

364 :U-名無しさん:2020/01/07(火) 00:28:39.63 ID:VIZlAgrp0.net
湘南ベルマーレが昇格してればな…
湘南は世代代表の下級生を複数擁しておる

365 :U-名無しさん:2020/01/07(火) 05:06:27.36 ID:Y8Kx3+MX0.net
選手が分散しすぎなんだよなあ。
そこが面白いとこだけど、中々勝てないからもどかしいよ。

366 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 15:27:18 ID:ezCO/gPl0.net
>>363
現地でみたがあまり強くない
他チームなんかエース抜きでやってたしな
今年より弱いのは間違いない

367 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 20:02:01 ID:d0Fy2ufr0.net
またいつもの日藤ヲタかw

368 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 20:19:35 ID:ezCO/gPl0.net
桐光は毎年強い強いと言うが選手権優勝未だに0笑
どうせ強いと言いながら優勝できないでしょ

369 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 20:31:17 ID:G4tWgIvS0.net
日藤は優勝できるんですか?

370 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 20:32:51 ID:BjeuzNi/0.net
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
? 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
? 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

371 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 20:41:43.87 ID:ezCO/gPl0.net
>>369
桐光より可能性高いんじゃないか
去年桐光0-5大津初戦敗退
今年桐光予選敗退
西川は何者だったのか笑おまけに県リーグ降格するわ今年はプリンス復帰できない 大爆笑

372 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 21:18:30 ID:cj5s05GG0.net
選手権優勝してないというのも、県リーグに甘んじてるというのも神奈川高体連全チームに言えることで草w
西川?初の総体優勝に導いたな。バルサが狙ってるとか。準優勝止まりの日藤w

373 :U-名無しさん:2020/01/09(木) 21:20:45 ID:cj5s05GG0.net
鈴木輪太朗イブラヒームをベンチに腐らせてた日藤の監督はやばいね
申し訳ないけどレギュラーの子たちの何倍もポテンシャルとプロの需要があるよ。
ああいう才能を引き取ったチームは我慢してでも使って育てる義務があるのに

374 :U-名無しさん:2020/01/11(土) 05:54:11 ID:xTu+IZh30.net
突然だけど藤沢清流はいきなり弱くなったけど、何かあったの?

375 :U-名無しさん:2020/01/15(水) 00:08:00.67 ID:3ILD529B0.net
桐光や日藤の新1年はどうなんだろう・・・。
凄いのは県外へ流れたか?

376 :U-名無しさん:2020/01/15(水) 06:04:53.20 ID:gGZ40g1/0.net
>>375
毎年結構流れてる
今年も結構流れてるみたい
ある選手は桐光は県リーグだから行かないと言ってた選手もいる

377 :U-名無しさん:2020/01/15(水) 19:47:37 ID:h64Pfd1K0.net
>>362
神奈川って選手権優勝した事がないんだ
めちゃくちゃ意外…

378 :U-名無しさん:2020/01/16(木) 08:46:14 ID:hfZpZjpx0.net
静岡やけど決勝は日大藤沢が上がってくると予想してたから負けたの残念だったわ
県大会の決勝戦やるの遅すぎじゃね?コンディション整えられないだろ

379 :U-名無しさん:2020/01/16(木) 12:54:54.43 ID:8HqB/dHz0.net
なんで選手権は予選で延長あるのに全国ではいきなりPKなんだよ

380 :U-名無しさん:2020/01/16(木) 16:34:25 ID:bbeqKY6z0.net
毎年のことだが新人戦の更新遅いな

381 :U-名無しさん:2020/01/18(土) 00:51:31.28 ID:2fKYVvlB0.net
今年は桐光、日藤以外でどこが強い?

湘南工科か創英か桐蔭なんだろうけど

382 :U-名無しさん:2020/01/18(土) 07:36:19.19 ID:ewpEcTzz0.net
東海大相模と三浦学苑は下級生主体で楽しみだったけど2部落ちしちゃったからなぁ

383 :U-名無しさん:2020/01/18(土) 09:26:50.84 ID:2fKYVvlB0.net


384 :U-名無しさん:2020/01/19(日) 08:50:45 ID:drAuSUAj0.net
公立3強 市立 橘、厚木北、座間

385 :U-名無しさん:2020/01/21(火) 06:00:30 ID:iZJFuUsx0.net
神奈川も新人戦やればいいのにな。

386 :U-名無しさん:2020/01/24(金) 02:52:59 ID:yJvkDLyd0.net
ラクビーは走る相撲みたいでどうもカッコいいと思えないのでサッカー頑張ってね

387 :U-名無しさん:2020/01/27(月) 20:34:16 ID:RMH7MgQG0.net
本当に協会の仕事が遅いな。

388 :U-名無しさん:2020/01/28(火) 00:51:20.04 ID:wVQ3g5qk0.net
>>385
クラブチームだけの「クソツマラン」新人戦はやってるぞ。

389 :U-名無しさん:2020/01/28(火) 03:43:17 ID:II1J0ohW0.net
なお現実は…
プレミア…マリノス、横浜FC
プリンス…フロンターレ
県リーグ()…高体連共w

390 :U-名無しさん:2020/01/29(水) 06:00:27.11 ID:KTs82aaP0.net
クラブチームだけのリーグ戦ってやる意味あるのか?

391 :U-名無しさん:2020/01/30(木) 05:21:18.22 ID:2MufRsvu0.net
3月まで長いな。

392 :U-名無しさん:2020/01/31(金) 13:24:19 ID:2705diQl0.net
クラブチームなんて個々にプロ選手になりたいヤツだけの集まりだから
高校サッカーみたいに応援する意味がないよな 親族だけで盛り上がってろの

393 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 05:26:18.65 ID:pGsm4Wcg0.net
でもトップチームに昇格できるのは1人か2人だろ?
クラブチームに行く意味あるのか?

394 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 08:15:03.45 ID:YZPDD5lw0.net
そんなこと言ったら神奈川高体連全体でプロ行けるの年たった1人のペースだからな

395 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 10:54:22 ID:QORZgrQ40.net
クラブチームが無かったらか桐光や日藤ばかりに逸材が集中すんのかな?
偏差値やら経済的な事情で意外とちらばると思うよ

396 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 06:28:24 ID:17mZk7I+0.net
高校年代ならインハイやら選手権に出たくないのかな?って思う。
クラブチームってそんなに魅力あるの?

397 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 08:47:22.97 ID:N9EMr2ar0.net
j下部のジュニアユースからの高校サッカーが、王道かと思います

398 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 11:28:47 ID:FDnWzQxE0.net
高体連じゃプロになれないから。
昨シーズンで言えばマリノス3人、川崎1人、横浜FC1人、湘南1人相模原1人(飛び級含め)と6人がプロになってるが、神奈川高体連からは西川1人。分母の数を考えるととてつもない格差

399 :U-名無しさん:2020/02/11(火) 19:35:32 ID:715hkvtS0.net
別にクラブチームなんか無ければプロも高卒取るしかないからさ
家族しか試合を見ないクラブチームなんてサッカーの発展の邪魔だよな

400 :U-名無しさん:2020/02/11(火) 21:55:33.18 ID:TamvaNtR0.net
>>399
J下部って普通にサポが一杯いるけど…?

401 :U-名無しさん:2020/02/11(火) 23:55:01 ID:qqLl1pP00.net
相変わらずレベルの低い話をしてますね

402 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 01:40:35.57 ID:/LJFFQfl0.net
他県だけど新人戦が無い神奈川最悪だな
もう今年5試合観戦したわw

403 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 13:22:02 ID:h+uVyUhs0.net
クラブユース新人戦あるぞ

404 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 14:38:17.77 ID:MOTSuus10.net
>>403
前にも書いたが、クラブユースの新人戦、参加みてみなよ!
鞠、海豚、横縞、ベルの練習試合みたいなもんだよ。

405 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 16:50:32 ID:RRuaXJsq0.net
>>400
いないよ
K1レベルしか見ないからかも知れないけど 多くても、お母さんお父さん夫婦で22人と関係者らしき人しか見かけた事ないぞ

406 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 18:27:21 ID:h+uVyUhs0.net
>>405
K1って淞南かよ
川崎とかマリノスは沢山人いるよ

407 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 21:03:35 ID:MOTSuus10.net
>>406
いるよな、去年の等々力のプリンス最終節の川崎対帝京で1,200位入ってた。
あれが対マリノスで優勝争いだったら3,000近く見込めたんじゃないかな。

408 :K3Aリーグ  :2020/02/13(木) 19:22:21 ID:W/OpD8AG0.net
瀬谷 市ヶ尾 荏田 平塚学園B 弥栄B
藤沢西 横浜創英B 湘南 横浜隼人 湘南学院

409 :K3Bリーグ  :2020/02/13(木) 19:24:50 ID:W/OpD8AG0.net
慶應B 鶴嶺 横須賀総合 橘学苑 秦野
厚木北B 市立東 鎌倉 桐蔭学園B 星槎国際湘南

410 :K3Cリーグ  :2020/02/13(木) 19:27:54 ID:W/OpD8AG0.net
湘南ベルマーレユースB 横浜商大高 横浜FCユースB 日大藤沢C
麻布大附 法政二B 横浜創学館 川和 日大高 向上

411 :K3Dリーグ :2020/02/13(木) 19:30:53 ID:W/OpD8AG0.net
FCグラシア相模原ユース 多摩 鎌倉学園 逗葉 三浦学苑B
市立桜丘 光明相模原 旭 東海大相模B 湘南工科大附B

412 :K2リーグ :2020/02/13(木) 19:33:39 ID:W/OpD8AG0.net
桐光学園B 横浜F・マリノスユースB 相洋 弥栄 座間
平塚学園 厚木北 日大藤沢B 三浦学苑 東海大相模

413 :K1リーグ :2020/02/13(木) 19:37:27.39 ID:W/OpD8AG0.net
慶應 SC相模原U-18 法政二 市立橘 湘南工科大附
日大藤沢 横浜創英 桐蔭学園 桐光学園 湘南ベルマーレユース

414 :U-名無しさん:2020/02/14(金) 14:36:48 ID:OM3J5jmr0.net
クラブチームは高校サッカー?
学校の名にかけて頑張ってる試合が見たいだけなので せめて県リーグには参入しないで下さい

415 :U-名無しさん:2020/02/14(金) 15:51:24 ID:kTTuW6++0.net
>>414
こういうヤツがまだいるのかw
つきつめたら、プリンス、プレミアからもクラブチームは参加するな!
となるねw

416 :U-名無しさん:2020/02/16(日) 11:43:34 ID:vdnRoHIm0.net
確かにクラブチームなんて見る気もしない
高校サッカーってのは部活だし観点が違うから混ざらないで欲しい

417 :U-名無しさん:2020/02/16(日) 13:19:40 ID:sDIFOKKP0.net
焦らなくても神奈川県クラブユースがプリンス以上に神奈川高体連が県リーグ以下に棲み分けされる日が来るだろう

418 :U-名無しさん:2020/02/16(日) 23:20:55 ID:oKyrsEGb0.net
活動してるチームが違うだけで同じサッカー仲間なのにこういうこと言うヤツに応援してほしくないわ
選手同士は仲良いし切磋琢磨してるのに

419 :U-名無しさん:2020/02/17(月) 02:32:51 ID:UZRJDlqm0.net
その通り
417みたいな奴がいるから未だに高校サッカーは高校野球ほど盛り上がらないんだよな
クラブチームと対戦する事で部活サッカーもレベルアップするのにな

420 :U-名無しさん:2020/02/22(土) 07:23:24 ID:txGhEVnw0.net
リーグ戦の日程はまだかな?

421 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 05:04:30.49 ID:FAuJqXxq0.net
とりあえず今年も桐光、日藤に桐蔭、湘南工科、創英が絡んで来る感じ?
他どこか有力候補ありますか?

422 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 12:19:32 ID:h80+UoG80.net
普通に日大藤沢は強いっしょ
県リーグなら湘南ユースが頭抜けてる

423 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 12:21:03 ID:h80+UoG80.net
>>422
日藤挙げてくれてたか、すまん
2部落ちしたとは言え三浦学苑と東海大相模は粒揃いの世代だからトーナメントで上位に来る可能性は高い。

424 :U-名無しさん:2020/02/28(金) 05:21:43.42 ID:mSi23uLe0.net
リーグ戦やるのかね?

425 :U-名無しさん:2020/02/28(金) 11:23:20 ID:oVElPwXj0.net
リーグ戦は観戦してる人が元々少ないから練習してるなら無観客でやったらいいさ

426 :U-名無しさん:2020/03/04(水) 10:59:12.78 ID:N+z8lobA0.net
日程発表がないなら延期か中止が決定だな。
こりゃ関東大会2次予選も無理か?

427 :U-名無しさん:2020/03/07(土) 07:47:49.01 ID:WGVk8pKi0.net
K3だが日程出たぞ

428 :U-名無しさん:2020/03/12(木) 10:24:28.11 ID:8iWjRDpb0.net
関東予選は桐光、日藤、桐蔭、創英、湘南工科、慶応、三浦、相模、市橘あたりでベスト8からやれば良い
(それ以外はどうせチャンスない)
インハイまでには自粛ブームも終わってるかも知れないけど選手権まで影響するようなら日本経済崩壊してるということ
で高校サッカーどころではないし

あとリーグ戦は後半だけでもいいよね

429 :U-名無しさん:2020/03/12(木) 14:36:41.41 ID:WwKsX1700.net
2部の三浦と相模いらん

430 :U-名無しさん:2020/03/20(金) 12:57:29 ID:lxGMBXKX0.net
リーグ戦の日程がいろいろと混乱してるな。

431 :U-名無しさん:2020/03/20(金) 16:47:50 ID:pe3JTVXd0.net
K1の4/11 4/12だが本当に出来るのか?
よそは続々と延期の決定してるぞ

432 :U-名無しさん:2020/03/21(土) 18:34:37 ID:2OAY94TX0.net
屋外の広範囲でやるサッカー
特にリーグ戦は観戦者も少ないし問題ないだろう

433 :U-名無しさん:2020/03/23(月) 12:16:28.05 ID:+oHXz+z20.net
>>368
桐光だけじゃなくこの県全体でも優勝0なんだけど
レベルの高い選手は全員県外に行ってる
残ってるのは甘ちゃんか声が掛からなかった絞りカスだけ

434 :U-名無しさん:2020/03/26(木) 14:59:16 ID:OqCs9rWw0.net
コロナファイターさん
チース!www

435 :U-名無しさん:2020/03/28(土) 08:27:11 ID:1wo+rp5Z0.net
4月のKリーグすべて延期

436 :U-名無しさん:2020/03/28(土) 11:18:00 ID:eT+Bhym90.net
関東大会予選なんてやってる場合じゃないな

437 :U-名無しさん:2020/03/30(月) 07:49:41.61 ID:39jPz30S0.net
>>436
よそはともかくこっちは参加校が段違いに多いんだから来週の土日出来ない時点で無理なんだからな。

438 :U-名無しさん:2020/04/05(日) 14:09:56.44 ID:XoGur5Jh0.net
関東大会2次予選は中止かな?
初の2次予選進出のチームもあるはずなのに...

439 :U-名無しさん:2020/04/05(日) 14:50:27.85 ID:luiolOKS0.net
【重要】関東サッカーリーグ前期中止のお知らせ

新型コロナウィルスの影響により、2020年度(第54回)関東サッカーリーグの前期1節〜9節までの全試合(90試合)を中止することが決まりました。
今後は後期1節(7/11、12)の開幕に向け準備いたします。http://kanto-sl.jp

440 :U-名無しさん:2020/04/05(日) 16:10:53 ID:6GBSDVzg0.net
今年はもうJユースカップと選手権だけに絞った方がいいと思うな。
とりあえずリーグ戦に関しては上から下まで来年度にスライドした方がいい。

441 :U-名無しさん:2020/04/06(月) 22:54:26 ID:jrQKWvR/0.net
東京都高体連サッカー専門部、6月30日までの行事中止を発表 新型コロナウィルスの影響で

4月5日、東京都高体連サッカー専門部は「東京都高体連より『6月30日まで東京都高体連主催の行事(大会等)は中止する』との通達を受けましたので、
当サッカー専門部の行事は6月30日まで行わないことといたしました」と発表した。また、7月からの予定は未定となっており、決定次第発表するとしている。

新型コロナウィルス感染拡大の影響により、既に4月に開幕予定だった令和2年度関東高校サッカー大会東京都予選は中止。
昨年度は夏の全国の舞台をかけた令和元年度全国高校サッカーインターハイ(総体)東京予選が4月21日から支部予選が行われ、都大会が5月11日から6月23日にかけて実施されていた。

442 :U-名無しさん:2020/04/07(火) 05:18:09 ID:VQJlcW4m0.net
2020年の高校野球 春季関東大会は、新型コロナウィルス感染拡大をうけて、中止が決定。当初は、5月16日(土)から5日間の日程で、山梨県で開催される予定だった。

秋季関東大会は、10月17日(土)から千葉県で開催される。出場校・組み合わせ日程などは、決まり次第随時お知らせ予定。

なお、新型コロナウィルス感染拡大を受け、これまでに春季関東大会・春季東海大会・春季近畿大会・春季中国大会・春季四国大会・春季九州大会の中止が決定している。

<2020 秋季関東大会>
組み合わせ抽選会:10月8日(木)14時半
日程:10月17日(土)〜19日(月)、24日(土)・25日(日)
開催:千葉県

443 :U-名無しさん:2020/04/08(水) 05:11:52.36 ID:DOlsXHKS0.net
「東京脱出」が増加…バスタ新宿は利用客であふれる
緊急事態宣言とともに都内のターミナル駅や空港から「東京脱出」が増えた。

JR新宿駅に直結する日本最大級の高速バスターミナル「バスタ新宿」は7日、利用客であふれ、高速バス乗り場には大型キャリーバッグや荷物を手にした人が目立った。
7日午後9時40分新宿発〜岩手・盛岡駅に8日午前5時5分着の便は、夕方には残り席はわずか。
ネット予約で1人3200円からと、格安料金のためか若者の姿が目立った。

7日時点で岩手、鳥取、島根の3県で新型コロナウイルスの感染者は確認されていない。

444 :U-名無しさん:2020/04/15(水) 05:20:54.91 ID:Q6LKuhpd0.net
クラーク高校がJ1札幌とタッグ、選手権V目指す

4月に男子サッカー部を創部する広域通信制高校のクラークと一般社団法人「コンサドーレ北海道スポーツクラブ」が16日、札幌・宮の沢で連携協定調印式を行った。
同校は地元Jチームのバックアップを受けて、最大の目標である高校選手権優勝に向けて強化を図っていく。

多方面で交流する。22の国と地域でプレーした経験がある初代監督の伊藤壇氏(44)のほか、GKやフィジカルコーチも派遣される。練習場所は札幌のユースチームが使用するグラウンドを共有。
将来的にはユースとの練習試合やトップチームへの練習参加なども行い、選手を育成していく。

同校の硬式野球部は創部3年目で甲子園に初出場。
サッカー部は、まずは北海道開催となる23年高校総体出場を目標とする。
伊藤監督は「ゼロからのスタートで楽しみ」。同クラブの三上大勝代表(48)は「ワクワクする」と期待した。

445 :U-名無しさん:2020/04/15(水) 06:22:19.62 ID:f/RrgZ4r0.net
コロナウゼー。密かに注目している慶應義塾のGKとか見たかったわー

446 :U-名無しさん:2020/04/18(土) 02:36:48.09 ID:yNgtdhn70.net
大学野球春季リーグは中止「安全と健康を第一に」

 東都大学野球連盟は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、通常開催での春季リーグ戦と入れ替え戦を中止すると発表した。
リーグ戦の中止は1931年の創立以降、第2次世界大戦時中の43〜45年を除けば史上初。

 同連盟は開幕延期で準備を進めていたが、2戦先勝勝ち点制の総当たりリーグ戦、2戦先勝制での入れ替え戦の実施は困難と判断。
オンライン会議アプリを通じて記者会見した福原紀彦・理事長(中大学長)は「部員、関係者の安全と健康を第一に考えた。
記録がかかっている選手もいるでしょうが、大変な判断だったが大学の現場からすると公式戦をするのはかなわない」と説明した。

447 :U-名無しさん:2020/04/18(土) 20:19:11 ID:g/zvlJ8s0.net
今年は出来て選手権だけの1発勝負かよ
去年の結果でシード決めたとしても
公式戦はどこも1回こっきりの可能性50%かー...

448 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/04/19(日) 23:44:40.52 ID:BGsdNI7Ev
インターハイは、ほぼ中止ですね

449 :悲報 4/26開催可否判断:2020/04/20(月) 07:12:23 ID:xtVi1nqf0.net
全国高体連は全国大会の開催可否を4/26に判断すると発表
サッカー開催地の群馬県や千葉県は、既に県総体の中止を決定

450 :U-名無しさん:2020/04/23(木) 16:36:31 ID:acnQ8XR60.net
下田北斗1991年11月7日生まれ 神奈川県出身。
神奈川・大清水高校(現:藤沢清流高校)を卒業後、専修大へ入学。大学時代は関東大学リーグ3連覇に貢献した。
2014年にヴァンフォーレ甲府に加入し、16年に湘南ベルマーレに完全移籍。18年から川崎Fに加入し、今季で3年目を迎える。
優れたパスセンスを持ち、左利きのボランチとして重用されている。171cm、66kg

関東大学1部リーグでは11年から13年までの3シーズンで15得点14アシストを記録し、3連覇に大きく貢献。
13年はリーグMVPにも輝いている。本人が理想としていた司令塔となり、専修大の黄金期を築いた。

大学生の頃は170センチ・60キロと今よりも細身だったこともあり、プロでの活躍に懐疑的な目を向ける関係者もいたが、その後は周知の通り。
甲府、湘南ベルマーレを経て、18年にJ1王者の川崎Fに完全移籍で加入。
昨季は15試合に出場し、要所で存在感を示した。今も走るボランチとして評価は高く、今季でプロ7年目を迎える。

川崎Fの公式ホームページの長いプロフィール欄を見ると、川崎のおすすめスポットに専修大を挙げ、永遠のライバルには長澤和輝の名前がある。
成長しても、原点を忘れていないのだろう。

451 :U-名無しさん:2020/04/24(金) 15:58:01 ID:Uscf3ZSI0.net
桐蔭学園
桐光学園
東海大相模

何処が一番人気?

452 :U-名無しさん:2020/04/24(金) 23:18:38 ID:07JiQWgD0.net
>>450
因みな…
川崎と専修は現在、絶縁状態継続中!

453 :U-名無しさん:2020/05/03(日) 22:33:07 ID:GvpYZ9BB0.net
保守

454 :U-名無しさん:2020/05/04(月) 05:42:00 ID:PKWT/H7N0.net
納豆、ヤンキー、ド田舎... 神奈川県民から見た「茨城」のイメージが大雑把すぎる

神奈川県民から見た茨城県を地図にしてみた――。そんなツイートが投稿され、話題になっている。
さっそく投稿をご覧いただこう。

かなり大雑把に分けられており、納豆が有名な水戸市近辺には「納豆帝国」、日立製作所の創業地である日立市には「HITACHI Inspire the Next」と、茨城のことをよく知らなくてもイメージしやすい地図となっている。
「ヤンキーと暴走族」と書かれ真っ黒なに塗られた県南部と、「天才だらけ」の学術研究都市・つくば市が隣接しているという極端なところも面白い。

このツイートには、こんな反応が。
「茨城県民だけど、完璧な正解です」
「わっち茨城県民 だいたいこれであってる☆」
「ひたちなかは日本最大級の老舗フェス ロックインジャパンや、死ぬ前に一度は見に行きたい絶景のネモフィラがありますね」

455 :U-名無しさん:2020/05/09(土) 01:40:45 ID:7TnOK7k60.net
【J1選手輩出数 大学別ランキングTOP10】昨季3冠の名門・明治大は1位タイ

昨季MVPの仲川輝人を輩出した専修大は6位に。

新型コロナウイルス感染拡大の影響でリーグが延期し、現在は残念ながら彼らの活躍ぶりを観ることはできないが、そんな中断期間を利用して「大学サッカー勢力図」を調査。今季、J1でプレーする選手の輩出数を大学別に集計し、ランキングを作成した。
トップ10は以下の通りだ。
1位タイ   明治大   17人
主な輩出選手:和泉竜司(鹿島)、丸山祐市(名古屋)、柴戸海(浦和)
1位タイ   流通経済大 17人
主な輩出選手:林彰洋(FC東京)、守田英正(川崎)、小池裕太(C大阪)
3位タイ 筑波大   11人
主な輩出選手:谷口彰悟(川崎)、赤?秀平(仙台)、戸嶋祥郎(柏)
3位タイ 早稲田大  11人
主な輩出選手:渡邉千真(G大阪)、兵藤慎剛(仙台)、相馬勇紀(名古屋)
5位   中央大   10人
主な輩出選手:永木亮太(鹿島)、中村憲剛(川崎)、古橋亨梧(神戸)
6位   専修大   9人
主な輩出選手:仲川輝人(横浜)、長澤和輝(浦和)、北爪健吾(柏)
7位タイ 阪南大   8人
主な輩出選手:脇坂泰斗(川崎)、梁勇基(鳥栖)、伊野波雅彦(横浜FC)
7位タイ 関西学院大 8人
主な輩出選手:?尾瑠(G大阪)、阿部浩之(名古屋)、呉屋大翔(柏)
9位   大阪体育大 7人
主な輩出選手:浅野雄也(広島)、藤春廣輝(G大阪)、田中駿汰(札幌)
10位タイ 法政大   6人
主な輩出選手:紺野和也(FC東京)、永戸勝也(鹿島)、鈴木孝司(C大阪)
10位タイ 順天堂大  6人
主な輩出選手:名古新太郎(鹿島)、長谷川竜也(川崎)、田中順也(神戸)
10位タイ 福岡大   6人
主な輩出選手:永井謙佑(FC東京)、藤田直之(C大阪)、山?凌吾(名古屋)

明治大は1位タイ。特に注目なのは、昨季に3冠(全日本大学選手権、総理大臣杯、関東大学リーグ1部)を達成してプロの門を叩いた今季のルーキーたちだ。
前述の安部、瀬古、森下だけでなく、中村帆高(FC東京)もリーグ開幕スタメンを勝ち取った。
ちなみにクラブ別にみると、室屋成、三田啓貴も所属するFC東京に最多の4人を輩出している。
明治大と同率トップに輝いたのは流通経済大だ。
関東大学リーグ1部で11位に終わった昨季、J1クラブに輩出したルーキーはGKオビ・パウエル・オビンナ(横浜)のみ。
だが、鎌田次郎(柏)などベテランから江坂任(柏)ら中堅まで、幅広い世代の選手が今もなおJ1クラブでプレーしている。
その他、3位タイの筑波大は谷口や赤?など、2008年1月から12年4月まで監督を務めた風間八宏氏の教え子に加え、三笘薫(川崎)や戸嶋など現在の小井土正亮監督の下で育った選手も多い。

また、昨季JリーグMVPの仲川を輩出した専修大は6位。
仲川の世代は特に豊作で、長澤、北爪、下田北斗(川崎)はチームメイトだった。
ちなみに13年の関東大学リーグ1部の得点ランキングでは仲川が15ゴールで1位、長澤が12ゴールで2位に輝き、2位に勝点15差をつけて優勝している。

456 :U-名無しさん:2020/05/09(土) 12:12:07 ID:v1pnYYYG0.net
桐光のCBと日藤のCFはプロあるかなと思ってたけど、この情勢だと厳しいか

457 :U-名無しさん:2020/05/09(土) 12:14:23 ID:v1pnYYYG0.net
あと桐光のCF、三浦のCB、厚木北のCB、慶應のGKあたりも楽しみだったが

458 :U-名無しさん:2020/05/11(月) 22:16:16 ID:9vVc+fbp0.net
東京新大学野球連盟は全日程中止 
東京新大学野球連盟は7日、今春のすべてのリーグ戦と入れ替え戦を中止すると発表した。
春季全日程の中止は連盟史上初めて。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全日本大学野球連盟に加盟する26連盟の中で最も早い決断となった。

各大学野球連盟は日程再編へ「春リーグ戦厳しい」
緊急事態宣言が5月31日まで延長され、各大学野球連盟は今春リーグ戦の日程見直しを再び迫られることになる。
多くの大学で活動休止が続いており、ある大学野球関係者は「6月1日から練習を再開できても、開幕まで練習期間が1カ月はないと厳しい。春のリーグ戦は厳しくなった」と見通しを口にした。
7月は各大学がテスト期間に入るため、日程を再考する余地は限られる。
リーグ戦中止を決断せざるを得ない連盟が出ることも予想される。

東京6大学は4月5日の臨時理事会で、今春は2戦先勝による勝ち点制に代え1試合総当たり方式にすることを決めた。
短期間で消化できる方式とした上で、早くて5月30日の開幕を目指していた。
だが、同日までに緊急事態宣言が解除されても、準備期間を考えれば再延期は必要だ。
既に「リーグ戦の中止を含めたあらゆる可能性を視野にいれていきたい」としていたが、中止なら戦争による43〜45年以来75年ぶりとなる。

各連盟のリーグ戦消化が、より困難となることで、8月に延期されている全日本大学選手権についても開催可否の判断が迫られそうだ。

459 :U-名無しさん:2020/05/12(火) 16:06:48 ID:t5jlGG2Z0.net
>>452
大卒フロンターレ

川崎大学

等々力キャンパス、麻生キャンパス

460 :U-名無しさん:2020/05/17(日) 22:12:47 ID:YeFcxqYx0.net
かわさき

総レス数 460
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200