2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○△○△●△●●○●○△●○● 京都サンガ1106

1 :U-名無しさん :2019/11/03(日) 19:42:02.39 ID:MaJFleXP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため非表示
.
    ∧__∧
    (`・ω・) 勝負の11月じゃ。
   .ノ^ yヽ、  One for All, All for One!!
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

【前スレ】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1571647332
【実況スレ】 http://rio2016.5ch.net/livefoot 内のサンガスレで
【公式サイト】 http://www.sanga-fc.jp
【公式Twitter】 https://twitter.com/sangafc
【コトノちゃんTwitter】 https://twitter.com/kotonochan12
【公式Facebook】 https://www.facebook.com/KyotoSangaofficial
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/user/kyotosangachannel
【公式Instagram】 https://www.instagram.com/kyotosanga_official
【まとめwiki】 http://kyoto2chsanga.wiki.fc2.com
関連は>>2-5ぐらい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

344 :U-名無しさん (ブーイモ MM27-/d7t):2019/11/06(水) 11:12:43 ID:nLIlVWApM.net
国体なんて新国立でずっとやってればいいのに

345 :U-名無しさん (ワントンキン MM3a-sP8b):2019/11/06(水) 11:35:15 ID:8sqVnLVzM.net
>>340
それこそどうでもええわ

346 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 12:12:13.36 ID:MiNBaP470.net
>>343
出来るよ
香川と徳島の共催で東四国国体
開会式は鳴門のポカスタだった

347 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 12:31:46.36 ID:f3f9daktd.net
>>344
国体が持ち回りなのは各都道府県に
予算をつけて新しい施設を作り充実させるため。

348 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 12:31:47.95 ID:gu7qzgU8d.net
今の戦力で昇格しても一美は抜かれる仙頭小屋松本多あたりも抜かれるかもしれない、J1でお払い箱になったロートルが助っ人扱いになるやと長崎みたいにいい思いでができました、ありがとうございましたで撤退しなあかん羽目になるしもう少し時間がかかってもいいんじゃない

349 :U-名無しさん (ワッチョイ 4aed-1NYW):2019/11/06(水) 13:11:48 ID:Z3i/blv80.net
一美はともかく後の3人はJ2レベル
サポが思うほど実力は大したことはない
仙頭はご両親が韓国人なのかやたら韓国ゴリ押ししてるし
Kリーグに移籍してほしい

350 :U-名無しさん (ワッチョイ 4aed-1NYW):2019/11/06(水) 13:11:49 ID:Z3i/blv80.net
一美はともかく後の3人はJ2レベル
サポが思うほど実力は大したことはない
仙頭はご両親が韓国人なのかやたら韓国ゴリ押ししてるし
Kリーグに移籍してほしい

351 :U-名無しさん (ワッチョイWW ca3f-ORrh):2019/11/06(水) 13:34:21 ID:yQp2Q9hY0.net
お前そんなことばっか言ってっからネトウヨって蔑称で呼ばれるんだよ

352 :U-名無しさん (スフッ Sdea-gY9i):2019/11/06(水) 14:15:20 ID:OYLwHMVNd.net
>>346
過去に国体の共催があったんだね
ありがとう

353 :U-名無しさん (ワントンキン MM3a-sP8b):2019/11/06(水) 14:22:04 ID:8sqVnLVzM.net
一番J1に近いのは本多やろ
左利きのCBでこれまでは守備の人のイメージだったのが、今季はとんでもない縦パスを入れられるようになった
もともと定評のあった跳躍力で身長を補ってるし、上でも充分通用する
複数年契約してないなら来季は居ない筆頭

354 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 14:31:53.55 ID:OYLwHMVNd.net
割とユース出身の方が移籍するよな
奥川とかそうだし

逆に他チームからやってきたベテランの居座りが多い

355 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 14:38:29.84 ID:ADOIpthaa.net
チームが絶好調のとき本多の縦パスで西京極がどよめいてたなぁ

356 :U-名無しさん (スププ Sdea-CLFc):2019/11/06(水) 15:25:40 ID:9nP9Y7Vud.net
J1経験者とJ1童貞の選手でサッカーそのものに対しての温度差を感じる

357 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 15:46:04.45 ID:AIwhieuCd.net
>>348
とりあえず1年で返り討ちにあってもいいから1回J1に上がる事が必要。
2010年を最後にJ1に居てないし、さすがにスポンサーも電産みたいに手を引いて来る所も今後出てくる。
ウチはジェフと違って親会社があんまり金出さんようになってきてるからスポンサー離れはホントに厳しい

358 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 16:04:36.44 ID:6izmfb/yM.net
>>340
専用スタジアムはまず無理
Jクラブについては彦根のスタが認められれば進むだろう

359 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 16:15:13.96 ID:8sqVnLVzM.net
>>235
大木サッカーをミシャのサッカーと同列のポゼッションサッカー扱いしておいて他人に「見る目ない」ってかw
少なくとも京都での大木サッカーの本質はポゼッションではなく、ネガドラポジトラの切り替えを追求したショートカウンターやろ

360 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 16:20:03.59 ID:91MDODtmM.net
>>338
宝ヶ池でも使ってもらうか

361 :U-名無しさん (ワッチョイWW 6b74-nCLc):2019/11/06(水) 16:50:21 ID:gvlj+5dC0.net
>>358
その彦根のスタも難航してるみたいやで

362 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 17:17:06.19 ID:Z3i/blv80.net
>>351
ネトウヨはお前だろ
てか今でもネトウヨなんて言葉使う奴いるんだなw

363 :U-名無しさん (ワッチョイWW b316-W6/0):2019/11/06(水) 17:27:15 ID:dyUQxKDV0.net
おこしやす京都AC【公式】
@amitie_top

【地決1次Rまであと「2」日!】
#29杉山ビラル正将 選手から、JFL昇格を賭けた地決に向けて、意気込みのメッセージです!

#ocociaskyoto
#おこしやす京都AC
#選手全員メッセージ
#あと2日
#SRC広島に勝つ
#ブランデュー弘前に勝つ
#高知ユナイテッドSCに勝つ

364 :U-名無しさん (ブーイモ MMea-/d7t):2019/11/06(水) 17:30:47 ID:w8dOrfQYM.net
新スタ画像乗せてくれる鈴木さんだけが良心

365 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 17:39:03.17 ID:dhxZhApp0.net
>>357
日本電産の件は去年の落ちひんとか含めての影響だと思うんだよな
もちろん来年帰ってきてくれるとはこれっぽっちも思わないけど、今年みたいに苦しいなりにも頑張って結果出し続ければ新規のスポンサーの可能性もあるし諦めたらいかん

366 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 17:41:10.11 ID:q4xRC7dI0.net
ネトウヨうるせーぞ
黙ってろ

367 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 18:35:55.00 ID:CWTiSiFo0.net
結局は中位で終わるわ。
これで草刈り場になるし、もう昇格なんて一生無理だろ

368 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 18:38:42.79 ID:/GC/sXBva.net
ネトウジムシいらねえよ

369 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 18:43:17.81 ID:OYLwHMVNd.net
日本〇産はスポーツに金出すのは良いが
結果を出せというプレッシャーかけすぎなんだよね
スケートとかもそうだけど、見ていて時々何とも言えない気分になる

370 :U-名無しさん (スフッ Sdea-gY9i):2019/11/06(水) 18:58:01 ID:PDTEdoHSd.net
滋賀県は国体で新アリーナを整備するそうなんだけど
アクセスが駅から離れているし、ちょっと微妙かなぁ・・・ 
アリーナができるのは羨ましいね

バスケコート3面、5千人を収容 滋賀県立体育館の概要決まる
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/8939

滋賀県は、2024年の滋賀国体に向けて、大津市に整備する新県立体育館の概要をこのほど発表した
メインアリーナはバスケットボールのコート3面が取れ、約5千人を収容できる観客席を設ける
現在の県立体育館のメインアリーナと比べ約1・5倍の広さとなる
来年10月に着工し、22年12月から利用できる

新体育館は、現体育館(ウカルちゃんアリーナ)が老朽化し、手狭なため整備する

地図
https://www.kyoto-np.co.jp/mwimgs/3/8/600m/img_38558c29359938c67e6e2aa5cc166e1e14044.jpg

371 :U-名無しさん (スフッ Sdea-gY9i):2019/11/06(水) 19:03:52 ID:PDTEdoHSd.net
まぁ、ウカルちゃんアリーナの方が行きやすいよね
近くに西武百貨店もあるし、買い物もできる

372 :U-名無しさん (スフッ Sdea-gY9i):2019/11/06(水) 19:09:06 ID:PDTEdoHSd.net
滋賀のアリーナは、ゼビオアリーナ仙台みたいに
もうちょっとバスケに特化した設計にならなかったのか?

島津アリーナ(京都府立体育館)みたいな箱で、なんか味気ないわ

373 :U-名無しさん (ワッチョイW 4f27-ZMxP):2019/11/06(水) 19:30:01 ID:oSl9LlTF0.net
ことごとくアクセスの悪い施設ばかり造るな
彦根の新陸スタより好立地のスタジアムは滋賀県内で期待薄なんだからJリーグは本拠地として認めてやれよ

374 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 19:41:26.40 ID:DOAXA/eDa.net
>>348
それ毎年同じこと言ってもう10年経つんだが

375 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 19:50:23.50 ID:ZkQw9gpT0.net
本多は今年イキイキしてたんでウチのサッカーにやりがい感じてくれてたらええんやけどなぁ
その他の選手でもシーズンを通してではなくても一美に小屋松、仙頭とここらへんはいい時はあれくらいやるで?というパフォ見せたからな

残留したら何人いなくなるやら…昇格したいなぁ…

376 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 19:50:31.33 ID:PDTEdoHSd.net
>>373
大津の皇子山競技場はサブトラックを断念したもんねぇ
皇子山総合運動公園は、西京極運動公園よりもさらに手狭だし 
改修するにしてもスペースに余裕なさそう 


皇子山競技場 2種降格 大津市が改修断念、全国大会はできず
https://mainichi.jp/articles/20170607/ddl/k25/050/484000c

大津市御陵町の皇子山陸上競技場が3月、日本陸上競技連盟公認の「第1種競技場」から「第2種競技場」に降格した
選手がウオーミングアップに使うサブトラックなどの整備を市が断念したため

第2種では県大会や近畿地区大会は開催できるが、全国大会は開催できない
皇子山の降格により、2024年に県内で開催する国体の主会場として整備中の彦根総合運動公園が完成するまで
県内には第1種競技場がない状態が続く

.

377 :U-名無しさん (ワッチョイW cb16-PtRP):2019/11/06(水) 19:51:52 ID:n9YUvEUg0.net
>>371
西武は今年か来年には潰れるよ。

378 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:03:55.59 ID:PDTEdoHSd.net
国体用の体育館は大会用に
バスケやバレーのコートを何面取れるかを重視しているから、見易さなんか二の次だろうね
だから、デカいだけのつまらん箱になる

ちなみに、京都でも室内の競技団体が新アリーナの整備を要望しているが
こちらも大会用にコートがいっぱい取れる箱が欲しい感じなので

ハンナリーズもアリーナ構想に参戦して意見を言わないと
普通のつまらん体育館になってしまう可能性大  


「球技場の次は屋内施設を」 室内6競技団体がアリーナ整備要望
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/2779

京都府内の体育館を多く利用する主要6競技団体が22日、プロスポーツや全国規模の大会を開催できるアリーナ整備の要望書を府と府議会に提出した。

バスケットボール、バレーボール、卓球、バドミントン、ハンドボール、体操の6競技で、府内の競技人口は計5万人を超え全国でも上位という
京都では2013年に府立体育館(島津アリーナ京都)の改修を終えたが、なお他府県に比べて施設が少ないとのデータもあり、2年前から要望を続けている。

.

379 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:07:28.05 ID:fQB2ypDN0.net
関西/サッカー新聞エルゴラッソ記者班 @EG_kansai

オフ明けの #京都 の練習場、4日の甲府戦で右ひじを痛めて負傷交代した
#本多勇喜 選手はグラウンドに姿を現しませんでした。ひじの状態はじん帯の損傷とのこと。
深刻なケガではないようですが、しばらくは戦列を離れることになりそうです。
(エルゴラ京都担当:川瀬太補)
#sanga #京都サンガ

380 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:10:38.18 ID:PDTEdoHSd.net
>>377
ホンマや・・・
高槻の西武も撤退したから
関西から西武百貨店がなくなるね(そごうは除く)

【閉店情報】ショック!西武大津店が2020年8月31日(月)に閉店するようです!
https://kodawari.in/archives/30496

.

381 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:26:34.69 ID:gDNJUQ4z0.net
レイソルとミーヤで決まりだな。全てにおいてどうしようもない差を感じるな。

382 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:37:15.37 ID:SZs9x/Ks0.net
まあその2つなら納得だな

383 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:40:31.53 ID:/PnjmRl10.net
これで自動昇格は完全消滅だな
直接対決とかの関係で既に消滅してたかもだけど

384 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 20:43:02.89 ID:SVgqPJJX0.net
大宮勝って勝ち点72

ウチらの自動昇格消えたな

385 :U-名無しさん (ワッチョイW 9e9a-hHC0):2019/11/06(水) 20:54:53 ID:7NU3tkWG0.net
水戸琉球栃木福岡愛媛
ホームで10取れなかった代償だ仕方ない

386 :U-名無しさん (ワッチョイWW 0afe-sP8b):2019/11/06(水) 20:55:53 ID:ZkQw9gpT0.net
1位2位は戦力考えたら順当やな
頑張ってPO滑り込むしかない

387 :U-名無しさん (ワッチョイW 4af3-8Nqd):2019/11/06(水) 21:18:09 ID:Vbw/mcoH0.net
監督に昇格実績ないと厳しいな

388 :U-名無しさん (ワッチョイW 03de-+Lc5):2019/11/06(水) 21:24:00 ID:svDRGxoR0.net
結局外国人FWの差だろ

389 :U-名無しさん (ワッチョイ 0b64-0B+f):2019/11/06(水) 22:23:15 ID:Vipt4A4u0.net
フロントの差じゃね

390 :U-名無しさん (ワッチョイ 4f27-ANgw):2019/11/06(水) 22:42:42 ID:oSl9LlTF0.net
ま、いろいろだよ
来季はJ2濃厚だろうが、新スタに移るし出直しだ

391 :U-名無しさん :2019/11/06(水) 23:13:12.17 ID:hHAukf4I0.net
>>353
今年守備型SBから攻撃型CBへと変貌したよね

わかってたこととはいえ3試合残して自動昇格の可能性がゼロになったのは悲しい
7月は柏と優勝争いとか胸熱とか思ってたのに…
ホーム横浜戦で快勝して大宮山形も負けたときも光が見えたのに2週間でこの様か

392 :U-名無しさん (ワッチョイW ff9a-IZm4):2019/11/06(水) 23:52:13 ID:ZO6nP3+60.net
>>388
若手の差も大きいと思うで。
アホなフロントだからそう思って外国人に金かけて金をドブに捨てる。
使える若手増やすのが費用かからんし、新卒なら売って儲けられる。
外国人も必要だけどね。

393 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f9f-RE1H):2019/11/06(水) 23:54:46 ID:WDWWc2fz0.net
>>342
食い合う関係にはならんだろそんなに
>>345
お前は何も分かってない
>>358
彦根か
まあ地域的に名古屋や岐阜と被るきらいはあるが距離も程よいのは利点
集客からしたら草津にでもあった方がいいんだろうけどな

394 :U-名無しさん (ブーイモ MM76-qQ6b):2019/11/06(水) 23:58:51 ID:q7mpEIb0M.net
近江鉄道が廃線か
昔はよく乗ったが、沿線過疎化してるし、ガラガラだし仕方ない
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/64661

395 :U-名無しさん (ワッチョイ 4f27-ANgw):2019/11/06(水) 23:59:59 ID:oSl9LlTF0.net
滋賀は最後まで無理な気が

396 :U-名無しさん (スップ Sdbf-EYBz):2019/11/07(Thu) 00:08:09 ID:kH1h81/6d.net
>>393
今滋賀から来てる客は来なくなるだろ

397 :U-名無しさん (スププ Sdbf-sRQ0):2019/11/07(Thu) 00:11:12 ID:QBIeYwJkd.net
近江鉄道って信楽鉄道と繋げて京都に抜ける案があった気がするけど廃線かよ
どれだけ人口も少なく需要が無い地域だったのかとか考えると滋賀県内にJクラブって厳しそうだな

398 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 00:28:26 ID:Ag2jd+Cjd.net
京都新聞は近江鉄道の廃止が決まったような記事だけど、実際はこうだしな 
まだ決定したワケではない 2020年に結論は出すみたいだけどね


近江鉄道存続で議論、滋賀知事「地域も負担覚悟を」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51810850V01C19A1LKA000/

鉄道事業の赤字が25年続いている近江鉄道(滋賀県彦根市)について、滋賀県や東近江市、彦根市など沿線の10市町は5日、地域交通活性化再生法に基づく法定協議会を開いた
住民アンケートなどを通じて存続への合意を確認した後、上下分離方式や分社化、財政負担などを議論する
2020年度に今後の方向性を示す地域交通網形成計画を策定する

法定協は上下分離方式の導入で国の支援を受けられる利点があり、設置自体が存続を前提にしたものといえる
ただ会長に就いた三日月大造知事は「存続ありきではない。存続に合意できるかどうかが最初のハードルだ。事業者や自治体、住民にも(負担への)覚悟を求めたい」と述べた。

.

399 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 00:46:24 ID:uoVkYkW4d.net
京都新聞スポーツ  @kyoto_np_sports

サンガと6位水戸との勝ち点差は2
昇格プレーオフ進出の行方はまだ分かりません!可能性がある限り!

.

400 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 02:38:27.10 ID:28/NWOYx0.net
1 木白 75 +34 H鹿児 A町田 H京都
2 大宮 72 +22 A栃木 H新潟 A金沢
3 横縞 70 +22 A徳島 A岡山 H愛媛
4 山形 67 +21 H長崎 A山口 H町田
5 徳島 67 +19 H横縞 A東緑 H山口
6 水戸 64 +17 H愛媛 A鹿児 H岡山
7 岡山 64 +04 A金沢 H横縞 A水戸
8 甲府 62 +18 H福岡 A岐阜 H琉球
9 京都 62 +11 A琉球 H千葉 A木白

水戸とは勝ち点差2だけど得失点差有るから実質3必要な上に間に岡山、甲府がいるからかなり厳しい
3連勝は必須として甲府が何処かで勝ち点落とし横浜FCが岡山に勝ち岡山が水戸に勝つくらいの事が必要かな

401 :U-名無しさん (ワッチョイ ef70-OQ0I):2019/11/07(Thu) 04:32:53 ID:DZhpxfbJ0.net
自動昇格も消えたし首里城も消えた
10日は試合観てゆいレールの乗りつぶしでもするかな

402 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 05:44:55.44 ID:K5B+CD3n0.net
>>376
びわ湖競輪場の跡地ってどうなってるんだっけ?一部は平和堂に売ったとは聞いたけど、残りの土地と建物は?

といっても確かあそこ、千葉マリンと一緒で土地は県のもので建物が市のものとかいう、ややこしい状態だったような…。

403 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 07:29:12.41 ID:x6b1Xdiq0.net
>>394
JR沿線への集積が滋賀県で一層進みそうだな
ま、大阪以外の関西の府県はどこもその流れになりつつあるんだけど

404 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 07:42:21.63 ID:1yZSYsFM0.net
近江鉄道だけじゃなく湖西線や草津線も赤字路線だしな
少子高齢化でどうせ持たないんだから傷口が大きくならないうちに廃止したらいいねん

405 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 08:02:03.25 ID:6hoY0WYj0.net
>>401
琉球戦は晴れみたいだな
自分も行くが服装悩むわ

406 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 08:41:38.49 ID:28H1oFFBM.net
>>402
今月新しい商業施設がオープンやで

407 :U-名無しさん (アウアウカー Sa8f-6PUb):2019/11/07(Thu) 10:32:11 ID:2GfCZj5Ma.net
最終節柏っていうのがまた絶望だな。首位にいた頃は優勝決定戦だーとか思ってたけど

408 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 10:41:29 ID:yY8/nRQ8d.net
>>402
これだね、11月末にオープン予定

大津びわこ競輪場跡地の複合商業施設「ブランチ大津京」着工
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1180223.html

.

409 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 10:45:58 ID:yY8/nRQ8d.net
というか、大津びわこ競輪場跡地にこそ
スポーツ施設を造るべきだったんじゃないかとは思う

国体を控えているなら
皇子山陸上競技場に代わる陸上競技場とか、新設の体育館とかもここなら便利だしな

せっかく行政が所有していたのに、普通の商業施設になってもったいないわ

410 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 10:51:41 ID:yY8/nRQ8d.net
競輪場が廃止になった後に跡地を何に使うか決まらず
とりあえず一部を平和堂に売って、残りは長い間、土地が宙ぶらりんになって
何か有効活用しなきゃって、やってみた結果がこれかよ

滋賀なんか、既に商業施設がいっぱいあるやん・・・

411 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 10:56:14 ID:CGqhk0AGd.net
国体のメイン会場、彦根じゃなくて
ここなら良かったのにな

競輪場が廃止になった頃には、既に国体のプロジェクトが動いていたとは思うけど
それでも悔やまれるわ

412 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 10:59:10 ID:CGqhk0AGd.net
競輪場を廃止してすぐ、土地の一部を平和堂に売った事で
残りの土地の活用が、限られてしまったっていうのもあるけどね

413 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 11:06:59.11 ID:XUbOM4KAd.net
ブランチ大津京は既に一部はオープンしているんだね

大津びわこ競輪場跡地についてだが
陸上競技場はサブトラックを付けないといけないから、スペース的に厳しいかもけど
体育館やサッカースタジアムならあそこでできたんじゃないかと思う

414 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 11:07:01.46 ID:Dfu6GEkFr.net
>403
奈良クラブ県は、近鉄一択。

415 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 11:10:41 ID:XUbOM4KAd.net
滋賀県は国体におけるスポーツ施設の新設のチャンスを活かせてないね
メイン会場も彦根の駅から離れた所で、Jリーグの本拠地として認められなかったし

416 :U-名無しさん (ワッチョイ 3b27-msxt):2019/11/07(Thu) 11:13:56 ID:TWy0xieZ0.net
大津市は市長からしてあのバカ女だしな・・・
駅前の操車場跡地をスタジアムにした鳥栖市みたいな奇跡は起きんよ

417 :U-名無しさん (ワッチョイWW 0fb9-0BDn):2019/11/07(Thu) 11:14:59 ID:IuY2zVKP0.net
滋賀はサッカー所なのにもったいないな
野球地域でもないし

418 :U-名無しさん (ワッチョイ 3b27-msxt):2019/11/07(Thu) 11:21:01 ID:TWy0xieZ0.net
>>415
彦根のスタは彦根駅から徒歩20分やで
岡山のCスタと距離的には同じぐらいだったりする

419 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 12:40:55 ID:IMa8nrZRd.net
>>418
でも歩いてみると体感的に遠いよ
歩道も狭いし

420 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 12:44:05 ID:IMa8nrZRd.net
まず彦根に行くまでが遠いよな、京都からだと尚更

421 :明日、南国土佐にて開戦 (ワッチョイ 3bbd-E8Ce):2019/11/07(Thu) 13:21:52 ID:C3MmB0ZN0.net
おこしやす京都AC【公式】
@amitie_top

【試合情報】

🕦11/8(金)10:45KO
🎟地域CL1ラウンド第1戦🏆
🆚 SRC広島
🚩春野運動公園


まもなく地域CL開幕‼
ここからは総力戦「ALL OCOCIAS‼」

まずは初戦、ご声援よろしくお願いします🔥🔥

#ocociaskyoto
#SRCに勝つ

422 :U-名無しさん (ワッチョイ 3bbd-E8Ce):2019/11/07(Thu) 13:23:02 ID:C3MmB0ZN0.net
天気、めっちゃいい(笑)
https://tenki.jp/forecast/8/42/7410/39201/10days.html

423 :U-名無しさん (ワッチョイ 6b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 13:35:25 ID:kbnqZAkq0.net
一時は首位だったのにな

J2、大宮が快勝し2位浮上 サンガの自動昇格なくなる
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/65663

424 :U-名無しさん (ワッチョイ 6b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 13:36:55 ID:kbnqZAkq0.net
>>416
バカ市長と言えば、大作も4選出馬するそうで
https://www.asahi.com/articles/ASMB251VNMB2PLZB00R.html

425 :U-名無しさん (ワッチョイ 6b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 13:51:55 ID:kbnqZAkq0.net
>>415
彦根の競技場を陸スタじゃなく球技場に変更すればな
工費が抑えられるから入札も順調に行くだろうし、ついでに会場選びに難航してるラグビー
の開催もできるようになる(笑)
Jリーグも球技場なら本拠地として許可してくれるはず

426 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 14:11:58.29 ID:O2Bz8kXjd.net
>>425
まぁ、球技場ならJリーグから許可は出ているね
わざわざ県内唯一の第一種陸上競技場を彦根に造る滋賀県・・・。

427 :U-名無しさん (ワッチョイ 0f74-vPHs):2019/11/07(Thu) 14:46:28 ID:xSmCbqDv0.net
アウェイのFC琉球戦に行くサポどれくらいいるんだろ?
向こうのリリースによると別のイベントとバッティングするらしいが駐車場どうしようか。
http://fcryukyu.com/news/21608/

428 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 15:28:44.97 ID:gfvTux+0d.net
安田さんこういう形で関わるなら、ラグビー贔屓でもさほど影響なさそうだな


フットボール専用スタジアム PART169

815U-名無しさん 2019/11/07(木) 08:48:19.08
京都スタジアムとかラグビーの人間が指定管理人になっててやばそうだぞw


828U-名無しさん 2019/11/07(木) 15:17:10.83
>815
あいつはサンガ関連会社と
「エグゼクティブアドバイザー」の契約をしている人間。
つまり、外部の人間。外部の人間には何も出来ない。

京都スタジアムは「府立」なので
国の権限ではなく京都府の権限。

.

429 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 15:31:16.92 ID:gfvTux+0d.net
安田さんがこういう雇用だとしたら
指定管理者のビバ&サンガ側がオファーしたのかねぇ?

430 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 15:36:50.06 ID:kMI/sFGTa.net
頑固に好調時のサッカー続けてても今とそれほど変わらない?

431 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 15:54:35.96 ID:vy4IVo+/M.net
>>427
ここじゃなく琉球さんのスレで尋ねた方がよいかと。

432 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 16:23:37.14 ID:lQ9kH3nI0.net
いつの間に自動昇格消滅したのか
中田が田中のスタメンに固執したのが全て悪いのだ

433 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 16:32:35.93 ID:OZqFkF0E0.net
>>190
観光メイン、ついでにサンガで大丈夫。

自分がそうだから。

434 :U-名無しさん (ワッチョイ 3b27-msxt):2019/11/07(Thu) 17:32:17 ID:TWy0xieZ0.net
その田中さんは引退するのかね。
慰留されてもう1年とか言い出しそうで。

435 :U-名無しさん (ワッチョイWW 0f9a-fWYc):2019/11/07(Thu) 18:09:42 ID:IkLanIs60.net
また慰留なんてしたらアホすぎてサポやめたくなるわ。最初の1年だけで良かったんだよ。闘莉王セルヒオ抜けんと始まるもんも始まらん。

436 :U-名無しさん (スップ Sdbf-EYBz):2019/11/07(Thu) 18:21:42 ID:kH1h81/6d.net
引退するから試合後西京極のアウェイ客にも一礼してるだろ。

437 :U-名無しさん (ワッチョイWW 0fb9-0BDn):2019/11/07(Thu) 18:24:52 ID:IuY2zVKP0.net
田中田の迷走で失速

438 :U-名無しさん (ブーイモ MMbf-0BDn):2019/11/07(Thu) 18:26:10 ID:6Z4pMMvoM.net
バスツアー中止(´・ω・`)

439 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 18:42:18 ID:uD5rO0YXd.net
えーんえーん (;−;)最近の稲盛和夫がヤバいよー


稲盛和夫氏に鹿児島初の「名誉県民」称号贈る
https://www.fnn.jp/posts/2019110700000001KTS

鹿児島県出身で京セラ名誉会長の稲盛和夫さんに「名誉県民」の称号が贈られました。

贈呈式は10月、京都市の京セラ本社で行われ
三反園知事から薩摩焼などでつくられた名誉県民章と賞状が稲盛さんに贈られました。名誉県民第1号となります。

(稲盛和夫さん)
「鹿児島の若い子供たちのためにも模範になるような努力を、もう87歳ですが、続けていきたい」

.

440 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-WSoa):2019/11/07(Thu) 18:59:54 ID:uD5rO0YXd.net
(稲盛和夫さん)
「鹿児島の若い子供たちのためにも模範になるような努力を、もう87歳ですが、続けていきたい




https://pbs.twimg.com/media/Dyzp7FSU8AY64Nf.jpg
〉パープルサンガの実質的オーナーである稲盛氏は、04年9月にサッカースタジアム建設のため私財提供を申し出た。
〉総工費100億円規模で府が20億円、市が15億円と用地提供、稲盛氏と地元経済界が65億円を負担することで基本合意に達していた。

〉稲盛氏は「本来行政が整備すべきもので、
〉私が資金を出すことに誤解や反発もあるようだ。この際、白紙に戻したい」と話している。

.

441 :U-名無しさん (ワッチョイ fb40-DaD1):2019/11/07(Thu) 19:00:15 ID:K5B+CD3n0.net
>>404
湖西線は敦賀・北陸方面への短絡線の意味合いでできた路線だし、北陸新幹線が早期全通したにしても
通る経路が全く違うから生き残るんじゃないかな。近江今津からこっちは相応に通勤需要もあるんだし。

草津線は貴生川まではまだマシじゃないの?貴生川〜柘植間は悲惨だろうけどさ。

>>409
実際建物をほぼそのまま再利用してサッカー場にしよう、って話があったんだけど、どこかで頓挫してしまったようで…。

>>424
さて、自民公明と両民主はどうするか。共産と維新も候補者模索してるよね。もし候補4人になったら(結果はともかく)
選挙戦は乱戦になるだろうけど、こんなんいつ以来?

442 :U-名無しさん (スププ Sdbf-sRQ0):2019/11/07(Thu) 19:02:06 ID:QBIeYwJkd.net
滋賀県てとこも一枚岩になれないというかプロスポーツが生まれる気風が無さそうだよな
京都とすると近隣県にJ1J2に定着するチームがあるのはメリットがあるので頑張って欲しいのだよ
奈良県もそうだしね

443 :U-名無しさん :2019/11/07(木) 19:15:03.06 ID:j8wHFsXR0.net
>>425
国からの補助金が下りなくなるから無理だろうな

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200