2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ 47

42 :U-名無しさん (スッップ Sd43-SNU0):2019/12/06(金) 23:47:17 ID:3GLcG8cjd.net
JFL鈴鹿が存続危機

伊勢志摩や、四日市と合併あるかもしれん

43 :U-名無しさん (スプッッ Sd03-R7sg):2019/12/06(金) 23:48:21 ID:1WbB7+83d.net
43

44 :U-名無しさん (アウアウオー Sa93-jS5b):2019/12/06(金) 23:52:17 ID:vsSOR49Ka.net
>>42
JFL参加資格を持つ鈴鹿が単純消滅する可能性はかなり低いと思う
形式的にでも四日市や伊勢志摩が合併したがるから
単純消滅するとすれば四日市や伊勢志摩が二の足踏むくらいの巨額の負債がある場合だけど、
そもそも鈴鹿程度の先行き不安なクラブにそんな大金貸す銀行があるとは思えない

45 :U-名無しさん (スップ Sd43-w6t8):2019/12/07(土) 00:09:41 ID:w7AX+v7Hd.net
存続危機迄は行かないだろ
収入が3000万減ると言う話になるか3000万削れ無いほどカツカツじゃないだろ

J3行きは後退するだろうけどね

46 :U-名無しさん (オッペケ Src1-Mb3h):2019/12/07(土) 11:34:45 ID:lQd5mhSPr.net
>>35
見事に乗っ取ったね

47 :U-名無しさん (アウアウウー Saa9-fA2Q):2019/12/07(土) 12:15:34 ID:WN5GCsERa.net
でも菅原&都丸はザスパクサツ追い出されたんじゃなかったっけ?

48 :U-名無しさん (ワッチョイ cd66-zAlO):2019/12/07(土) 12:55:45 ID:aCVmQyWT0.net
>>45
支出を減らせばいいんだから、問題ないでしょ

49 :U-名無しさん (アウアウクー MM41-DRud):2019/12/07(土) 13:00:37 ID:gJB8SICCM.net
>>47
追い出されて新経営陣になったよな

50 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 13:31:20.28 ID:WN5GCsERa.net
>>49
明らかに新経営陣の方が良いな
旧経営陣が集めた選手が昇格失敗の大きな要因だったし
そんな面々をしっかり切ったことで結果が出ようとしている

51 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 14:21:23.55 ID:Wbj0G0dTd.net
J3もチーム増えてきたら、そろそろU╴23の3チームもお役御免では?

52 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 14:22:24.12 ID:aDO9KW2Ua.net
>>51
来年でお役ごめんなので2021年のJ3は16クラブ以上になる。

53 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 14:39:29.81 ID:GtIWBCa90.net
来年で本当にお役御免なのかはまだ決まってないけどな

54 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 15:49:48.29 ID:bMhChRNN0.net
>>51
もう発表済みだろ

55 :ももも :2019/12/07(土) 20:59:14.70 ID:fyEGaahM0.net
東海社会人サッカートーナメント1回戦
TSV1973YOKKACHI(三重1)△0Ex0▲(静岡2)静岡ガス(PK:7−6)
         .AS刈谷(愛知1)〇2−1●(岐阜2)テクノ渡辺
         .NK可児(岐阜1)●1−4〇(三重2)四日市大学FC
  .岳南Fモスペリオ(静岡1)●1−2〇(愛知2)大同特殊鋼

四国リーグチャレンジチーム決定戦1回戦不明
      FC柳町(高  知)−(愛  媛)麻生FC
徳島大学医学部(徳  島)−(香  川)高商クラブ

56 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 21:08:54.75 ID:eqFLQNHba.net
>>55
FC柳町4-2麻生FC
現地で見たんで

57 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 23:39:42.44 ID:t87qDYqb0.net
>>55
医学部のインスタに4-4(PK5-3)とある
奈路FCはPK4-2ってツイートしてるけど

58 :U-名無しさん :2019/12/07(土) 23:51:21.22 ID:FO2AjQvM0.net
モスペリオ上がって欲しいんだけどなかなか突破出来ないね

59 :U-名無しさん (アウアウカー Sab1-p1uo):2019/12/08(日) 12:30:32 ID:tl1Dk31pa.net
>>56
12月7日訂正
FC柳町(高知)5-2麻生FC(愛媛)

12月8日決勝
FC柳町(高知)3-0徳島大学医学部(徳島)

FC柳町(高知)が四国リーグ昇格

60 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 13:05:15.28 ID:wzOfgYAu0.net
FC柳町(旧・auショップ天神FC柳町)は2004年以来16年ぶりの四国リーグ復帰

61 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 13:22:49.76 ID:MoV/ea9Ua.net
関東1部入替戦
東京23FC(1部8位) 2 Ex 1 東邦チタニウム(2部2位)

東京23FCは1部残留
東邦チタニウムは7年ぶりの1部復帰ならず

62 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 13:34:11.57 ID:savEbmrkd.net
tsv四日市は負けか

ジリ貧鈴鹿を買収は無理くさいし
伊勢志摩ならおやつ資金で可能性はあるか

63 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 15:56:05.35 ID:MoV/ea9Ua.net
関東2部入替戦
ヴェルフェ矢板(2部8位) 0 − 1 VONDS市原Vert(関東大会準優勝)

VONDS市原Vertは関東リーグ初参入
ヴェルフェ矢板は2年連続降格

64 :ももも :2019/12/08(日) 16:22:15.42 ID:VWf6U+Hn0.net
東海社会人サッカートーナメント昇格決定戦
TSV1973YOKKACHI(三重1)●1Ex2〇(愛知1)AS刈谷
   .四日市大学FC(三重2)〇3−2●(愛知2)大同特殊鋼

65 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 16:24:38.06 ID:h11TuQT00.net
関東は二つともセカンドチームの昇格なんだね
地域密着とかサッカーの裾野考えたらなんだかなーって感じ
東海みたいに学生チームばかりのリーグがあるし、どうにかならないのかな
街クラブが弱いからって言われればそれまでなんだろうけどもやもやする

66 :ももも :2019/12/08(日) 16:27:23.53 ID:VWf6U+Hn0.net
府県決勝予選リーグ(第2節)
     .関西学院SC(兵  庫1)〇2−0●(和歌山2)海南FC
        .京都府警(京  都1)▲1−1△(奈  良2)FC Tenri2016(PK:4−5)
神戸FC1970シニアA(兵  庫2)▲0−0△(大  阪2)ルート11(PK:8−9)
...和歌山紀北蹴球団(和歌山1)▲1−1△(京  都2)京都市消防局(PK:3−4)

┏━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃――――――┃守山侍┃関  学┃海  南┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃守山侍2000  ┃―――┃1 〇 0┃      ┃03┃+01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 1┃関西学院SC ..┃0 ● 1┃―――┃2 〇 0┃03┃+01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃海南FC    ..┃      ┃0 ● 2┃―――┃00┃−02┃
┗━┻━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛
┏━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃――――――┃京  都┃大産大┃天  理┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 1┃京都府警    ┃―――┃3 〇 2┃1 ▲ 1┃04┃+01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃OSU.FC   ...┃2 ● 3┃―――┃      ┃00┃−01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃FC Tenri2016 ┃1 △ 1┃      ┃―――┃02┃+00┃
┗━┻━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛
┏━┳━━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃...――――――― .┃.ルート.┃神  戸┃奈  良┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃ルート11       ┃―――┃1 △ 1┃      ┃02┃+00┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 1┃神戸FCシニアA ....┃1 ▲ 1┃―――┃5 〇 0┃04┃+05┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃奈良クラブソシオス┃      ┃0 ● 5┃―――┃00┃−05┃
┗━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛
┏━┳━━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃――――――――┃滋  賀┃京  都┃和歌山┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃SHIGA CITY MFC .┃―――┃1 ● 2┃      ┃00┃−01┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃△┃京都市消防局    ┃2 〇 1┃―――┃1 △ 1┃05┃+01┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃和歌山紀北蹴球団┃      ┃1 ▲ 1┃―――┃01┃+00┃
┗━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛

67 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 16:28:41.99 ID:BB0uHX8Pd.net
昨年はエリースの2年連続の降格、コリアの3年連続の降格、そして今年は矢板の2年連続の降格か。
来年の関東1部は更に地獄リーグになっちゃったね。その地獄リーグに紛れ込んだ新宿はどう立ち向かう?

68 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 17:14:25.82 ID:aAYXNzFI0.net
>>62
四日市市がヴィアティン三重のホームタウンから外れたというのが気になるんだよなあ。
これはTSVと鈴鹿がユナイトして三重ユナイテッド爆誕ということではないだろうか?
過去にもJFL昇格を決めたにもかかわらず廃部のプリマハム土浦を、県リーグの
FC水戸が受け入れて水戸ホーリーホック爆誕があったし。
ちなみにプリマVS水戸の練習試合は10−0だったそうです。

69 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 17:23:51.62 ID:sFda3fXdd.net
鈴鹿の問題もあって気になる存在のTSVは敗退で、四日市は四日市でも大学のセカンドが昇格か。
AS刈谷というのは名前だけ見たらFC刈谷と紛らわしいが、1部のFCとの共催が多くなるのかな?
さすがの王国・静岡も出涸らしなのか、県→地域のところで三県勢に阻まれることが殆どになっているような。
東海人だから疎いけど、関西はまだまだ時間をかけて地域昇格チームを決めるんだね。

70 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ e5a5-V35x):2019/12/08(日) 18:00:57 ID:VWf6U+Hn0.net
東北2部南(第17節)
  メリー 2−3 いわき古河
FFC松下 3−2 大山SC

東北2部南(全日程終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃▲│FC SENDAI.UNIV   . │18│50|+60|74|14|16−02−00┃〇〇−−− 01→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動昇格
┃02│七ヶ浜SC       . │18│46|+65|80|15|15−01−02┃−●〇〇− 02→
┃03│リコーインダストリー │18│32|+13|41|28|10−02−06┃−−−−− 03→
┃04│仙台SASUKE FC  ..│18│29|+14|38|24|08−05−05┃−〇−●− 04→
┃05│大山SC        .│18│27|−08|42|50|08−03−07┃−−−−● 05→
┃06│メリー         ..│18│26|−01|38|39|08−02−08┃−−−−● 06→
┃07│バンディッツいわき _ .│18│15|−27|30|57|03−06−09┃−−−−− 07→
┃08│三川SC        .│18│13|−32|26|58|03−04−11┃●−●−− 08→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃▼│いわき古河FC    .│18│13|−34|23|57|04−01−13┃−−〇−〇 09→
┃▼│FFC松下       ..│18│06|−50|26|76|02−00−16┃−●●−〇 10→
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛
▲:1部昇格、▼:県L降格

71 :U-名無しさん (ワッチョイ a316-V35x):2019/12/08(日) 18:08:15 ID:wzOfgYAu0.net
>>66
去年の準優勝チームの滋賀ユナイテッドMFC改めSHIGA CITY MFCは早くも敗退決定か

72 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 19:28:32.94 ID:N5AOvs9q0.net
東京23FCのセカンドチームって「東京U23」とかいういろんな意味で紛らわしい名前なのか

73 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 20:30:05.61 ID:YcxN4+kv0.net
海南と紀北は、常連だな

74 :U-名無しさん (スフッ Sd43-B7S1):2019/12/08(日) 20:59:21 ID:a6p+6Xeud.net
>>73
その2チームくらいしかないし。

75 :U-名無しさん (アウアウウー Saa9-ATgE):2019/12/08(日) 21:18:14 ID:0oG+HGr6a.net
>>71
滋賀市なんて無いのに滋賀シティってなんやねん
ユナイトしてないユナイテッドクラブとかシティでないシティクラブとか最近多くてわけわからん

76 :U-名無しさん (アウアウウー Saa9-k4eW):2019/12/08(日) 21:25:54 ID:EBMpnP7+a.net
【2020シーズン】
この度、福山シティフットボールクラブ2020シーズンの新監督を以下にてご報告させていただきます。
【 監督 】
小谷野 拓夢 (こやの ひろむ)
https://fukuyama-city.com/press/join-koyano-2020/

大卒1年目監督とはまた凄い人選だな福山

77 :U-名無しさん :2019/12/08(日) 23:07:28.84 ID:P3QcqD+U0.net
>>66
京都市消防局?!

78 :U-名無しさん (ワッチョイWW 4571-B7S1):2019/12/09(月) 07:33:29 ID:c348qudw0.net
>>76
C級ライセンスしか持ってないんじゃね?

79 :U-名無しさん (ワッチョイ 23f3-GJme):2019/12/09(月) 09:09:29 ID:5jyDHT/U0.net
>>75
シティとかユナイテッドなら商標問題がおきないからじゃん。
アルビレオ→アルビレックス ブルックス→アビスパなどめんどくさいの嫌じゃん。

80 :U-名無しさん :2019/12/09(月) 09:38:04.56 ID:4AVwJGZfM.net
今治ってJ3上がったの?
1度焼き鳥食べに行ってみるかな

81 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1573-v5QR):2019/12/09(月) 20:34:24 ID:ktUbEAgG0.net
>>65
高校サッカーも似たようなものだし力が全てって感じになって来てる。弱いとこは消えろってJFAが願ってる。

82 :U-名無しさん :2019/12/10(火) 01:13:59.07 ID:HjBP/dsQ0.net
京都市消防局って関西いたことあるか?

83 :U-名無しさん :2019/12/10(火) 05:06:43.61 ID:58mk7NOr0.net
いやそもそも京都府リーグから関西2部に上がってくる可能性があること自体近年はないはず。
だいたい府県決勝の一次リーグで敗退してまた府リーグに出戻りってケースが毎年のパターンだし。

その京都府リーグ1部は(なぜか)11チームあって、上位4つが府県リーグ決勝行きをかけて全日程終了後に
上位チームでリーグ戦をやってるんだが、伏見就友会と久御山FCが決勝大会常連で他の9チームは草刈り場
みたいな状況だったかと。

なので府警と消防局が府県決勝に出てきたということ自体、「京都府リーグ何があったの?!」状態なんだよ。

・・・もっとも、府警は不祥事続きでサッカーやってる場合じゃないような気がするけど…。

84 :U-名無しさん :2019/12/10(火) 08:58:47.43 ID:v7ECfydka.net
>>83
京都府警は去年も一昨年も府県決勝大会に出てるじゃねーか、ニワカめ!

85 :U-名無しさん :2019/12/10(火) 12:03:16.96 ID:4QwlUnLH0.net
>>83
このスレを見ている人で、ニュース番組を見る人なら、
なぜ自粛しないのだろうかと思ってしまうw

86 :U-名無しさん :2019/12/10(火) 13:55:10.30 ID:OQ+G48gEd.net
市原の監督に岡山一成
東京23は土屋

おもしろくなりそうだ

87 :U-名無しさん :2019/12/10(火) 13:56:10.23 ID:j44vt7dIa.net
あとはバレイン下関が地決進出してくれれば

88 :U-名無しさん (スププ Sd43-Oy4l):2019/12/10(火) 14:45:15 ID:Z6/5WuiWd.net
JFL昇格意思無しの2強(SRC、三菱水島)に勝てる補強できるのかね

89 :U-名無しさん (ワッチョイ cd40-V35x):2019/12/10(火) 19:19:51 ID:58mk7NOr0.net
>>84
あらほんとだ(1種を統括する連盟のサイトを見ながら)。
しかしなんで11チームなんていびつな形のリーグで、しかも大阪のはずの高槻FCが京都府リーグに加盟してるんだ?

>>85
例の山科署員の詐欺に始まって逮捕者6人だもんなぁ。

90 :U-名無しさん (デーンチッ a216-GBjH):2019/12/12(Thu) 21:47:43 ID:C4GssIGY01212.net
中国リーグの浜田FCコスモスが来季からチーム名を「ベルガロッソ浜田」に変更

91 :U-名無しさん (ワッチョイWW e2bc-VBl1):2019/12/12(Thu) 23:16:17 ID:bjzUkKcq0.net
ベルガモットかと

92 :U-名無しさん :2019/12/12(木) 23:19:17.81 ID:SWE+po660.net
12月8日の相馬SCの結果誰かわかりませんか

93 :U-名無しさん :2019/12/13(金) 08:20:29.38 ID:IZNh5Gtm0.net
>>90
一般名称っぽいのから変えるって事は、一応上を目指す気持ちがあるということかな。

94 :U-名無しさん (ワッチョイWW a7c3-mY78):2019/12/13(金) 15:32:30 ID:elfKYNR20.net
また一つ増えたか語感の悪い造語名クラブが

意味よりも語感を大事にしろと何度言えば

95 :U-名無しさん (ワッチョイ e2f3-Trfe):2019/12/13(金) 15:56:21 ID:vafd8nM70.net
>>90
ベルガロッソってなんや?とおもて調べました。
シロイルカ赤やんけ。もしくは赤白海豚。赤なのか白なのかはっきりせんかい。
あ、紅白歌合戦でめでたいかな?

96 :U-名無しさん (ワッチョイ c226-kui+):2019/12/13(金) 16:24:37 ID:Ng4+HL2a0.net
>>94
お前はそうやって何にでも文句つけて生きていくんだな

97 :U-名無しさん :2019/12/13(金) 17:23:23.93 ID:elfKYNR20.net
>>96
悪いものは悪い
ダサいとは違う

例えばガンバはダサいが語感は悪くない
意味は「脚」で地元大阪とは何ら関係がないが頑張(がんば)れ、とかかっていて親しみやすい名前
他にレイソルやゼルビアなどは造語名だが簡潔で語呂がよく覚えやすい

そういうこと

98 :U-名無しさん :2019/12/13(金) 17:34:01.13 ID:S8e9aJ1j0.net
まぁ、ただの主観だな

99 :U-名無しさん :2019/12/13(金) 17:50:21.32 ID:LHpwyYYs0.net
うん、そう思う俺はベルガロッソ、悪いとは思わない

100 :U-名無しさん (ワッチョイWW a7c3-mY78):2019/12/13(金) 18:02:03 ID:elfKYNR20.net
マジか、これを良いと思える人もいるのか
くっつけました感強すぎだろ

テゲバジャーロ、ブリオベッカ、並みに語感悪いと思うわ

101 :U-名無しさん (アウアウウー Sa3b-VBl1):2019/12/13(金) 18:08:37 ID:CcF39GoMa.net
だから主観だね

102 :U-名無しさん (ワッチョイWW 0e2e-EwP+):2019/12/13(金) 18:10:47 ID:IZNh5Gtm0.net
>>95
アクアス(市内の水族館)の目玉のシロイルカか。
地元密着感出すためかな。デッツォーラがアレなだけに。

103 :U-名無しさん (ワッチョイWW a7c3-mY78):2019/12/13(金) 19:21:20 ID:elfKYNR20.net
イルカのベルーガと赤のロッソでベルガロッソね
単語同士をくっつけただけで安直なんだよ

だったらロッソの頭文字Rだけ使って
R-BELUGAでアルベルガ
またはBELUGARでベルーガル
とかさ

もういいか
スレ汚し悪かったね

104 :U-名無しさん :2019/12/13(金) 19:46:42.21 ID:oIl2eUoXp.net
真っ赤に染まったシロイルカ

まるで「ブラックモンブラン」みたいやなぁ

105 :U-名無しさん :2019/12/13(金) 20:12:06.32 ID:o99XYI+rd.net
>>103
ださww

106 :U-名無しさん (ワッチョイW 57f3-7m4f):2019/12/13(金) 20:59:32 ID:bfiVF4UI0.net
>>92
会津オリンパス3-2相馬SC

107 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f16-GBjH):2019/12/13(金) 21:14:49 ID:VDgdjmu30.net
まぁチーム名長くても愛称が語感よければいいんじゃね
ホットスパーズからのスパーズとか

108 :U-名無しさん (ワッチョイWW 5716-sGfU):2019/12/13(金) 23:38:33 ID:iCl/+NLI0.net
高松のアルベリオ思い出した

109 :U-名無しさん (アウアウエー Sa3a-aaOZ):2019/12/14(土) 01:01:45 ID:GJcGnodta.net
>>103
だっさw

110 :U-名無しさん (ワッチョイ fb94-GBjH):2019/12/14(土) 01:20:28 ID:rDm85l200.net
カマタマーレの名称の話題はそこまでだ!

111 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 04:38:40.97 ID:IDMfNolna.net
何か語感が似てるサッカーチームが存在してるよなあと思ってて、今思い出した

ヴェルデラッソ旭川

112 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 16:41:33.25 ID:xYx/fR6ea.net
真っ赤に染まったシロシルカ♪

歌ってみた

113 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 16:50:51.61 ID:QfNAGDRF0.net
血を流してるってこと?

114 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 17:14:34.94 ID:f5r60Rb80.net
>>104
欧米の反捕鯨反海豚漁団体
「血まみれ海豚はんたーい!ベルガビアンコにしる!」

115 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 17:40:29.90 ID:4a+YNcP90.net
名前にロッソってあるのでとロアッソ熊本の名前を思い出してしまった
クラブが無数にあるから似たような名前があるのは仕方ないだろうけど

116 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 18:43:47.03 ID:F6ZZJzoyd.net
反捕鯨団体に目をつけられるとしたらバレイン下関

117 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 21:06:04.48 ID:f5r60Rb80.net
>>116
下関ホエールズ

118 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 21:38:36.78 ID:CHRtiwV4r.net
地方の新興マンションにありそうな名前が増えたよね

119 :U-名無しさん (ワッチョイWW c203-hkgF):2019/12/14(土) 22:37:47 ID:GiiF1uJS0.net
エスパルスとか由来含めて良いネーミングだと思うけど最初聞いたときは単身者向けアパートかよみたいな事思ったし今更だな

120 :U-名無しさん :2019/12/15(日) 08:36:24.89 ID:IX/4rR910.net
ベルマーレやジュビロの頃からマンション言われてきたしヴェルディは、アニメイト横浜店のあるビルの名称にもなってる

121 :U-名無しさん :2019/12/15(日) 13:19:19.73 ID:LBUklsL30.net
カタカナに地名を組み合わせれば
大体のものはマンション名にみえるもんだよ
車の名前でも洗剤の名前でもなんでも

122 :U-名無しさん :2019/12/15(日) 13:32:47.06 ID:SPeCG4iId.net
アントラーズみたいに英語だとマンション名にはならんけどな。

123 :U-名無しさん (ワッチョイ e2f3-Trfe):2019/12/15(日) 14:06:01 ID:0ECWvJnj0.net
>>122
公募で小学生が考えた名前だよね。
おとなが変にひねり倒すよりも、小学生あたりのほうが良いアイデアを出すかも。

124 :U-名無しさん (ワッチョイWW a7c3-mY78):2019/12/15(日) 14:12:33 ID:LBUklsL30.net
大体のものは、と前置きした通りそりゃ例外もある
複数形にするとチーム名に認識しやすいんだよ

125 :U-名無しさん (ワッチョイ fbe1-GBjH):2019/12/15(日) 14:14:57 ID:haZNq2wq0.net
アパレル関係グッズでは使用しないでね!

126 :ももも :2019/12/15(日) 18:13:36.53 ID:LU2lkmO80.net
府県決勝予選リーグ(第3節)
      守山侍2000(滋  賀2)〇3−0●(和歌山2)海南FC
       .OSU.FC(大  阪1)▲2−2△(奈  良2)FC Tenri2016(PK:3−4)
奈良クラブソシオス(奈  良1)▲1−1△(大  阪2)ルート11(PK3−4)
. SHIGA CITY MFC(滋  賀1)〇5−2●(和歌山1)和歌山紀北蹴球団

┏━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃――――――┃守山侍┃関  学┃海  南┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃△┃守山侍2000  ┃―――┃1 〇 0┃3 〇 0┃06┃+04┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃関西学院SC ..┃0 ● 1┃―――┃2 〇 0┃03┃+01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃海南FC    ..┃0 ● 3┃0 ● 2┃―――┃00┃−05┃
┗━┻━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛
┏━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃――――――┃京  都┃大産大┃天  理┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃△┃京都府警    ┃―――┃3 〇 2┃1 ▲ 1┃04┃+01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃OSU.FC   ...┃2 ● 3┃―――┃2 ▲ 2┃01┃−01┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃FC Tenri2016 ┃1 △ 1┃2 △ 2┃―――┃04┃+00┃
┗━┻━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛
┏━┳━━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃...――――――― .┃.ルート.┃神  戸┃奈  良┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃ルート11       ┃―――┃0 △ 0┃1 △ 1┃04┃+00┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃△┃神戸FCシニアA ....┃0 ▲ 0┃―――┃5 〇 0┃04┃+05┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃奈良クラブソシオス┃1 ▲ 1┃0 ● 5┃―――┃01┃−05┃
┗━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛
┏━┳━━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━━┓
┃順┃――――――――┃滋  賀┃京  都┃和歌山┃点┃得失┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 2┃SHIGA CITY MFC .┃―――┃1 ● 2┃5 〇 2┃03┃+02┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃△┃京都市消防局    ┃2 〇 1┃―――┃1 △ 1┃05┃+01┃
┣━╋━━━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━╋━━┫
┃ 3┃和歌山紀北蹴球団┃2 ● 5┃1 ▲ 1┃―――┃01┃−03┃
┗━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━┻━━┛

127 :U-名無しさん (スプッッ Sd22-sr4s):2019/12/16(月) 00:46:03 ID:nh2v/2wkd.net
和歌山勢相変わらず弱いな
アズールはこいつら以下か

128 :U-名無しさん (オッペケ Srdf-oOY/):2019/12/16(月) 09:11:34 ID:ikUQcB8cr.net
やはりJ最後の県は和歌山かな?

129 :U-名無しさん (ラクッペ MM2f-sGfU):2019/12/16(月) 12:01:48 ID:hW30F8pkM.net
お京都も枚方もいるし和歌山だろうな
地決にすら行けないだから

130 :U-名無しさん (ワッチョイW 57f3-7m4f):2019/12/16(月) 19:12:16 ID:P8+nxb0F0.net
福島って得失点差より直接対決優先だったのか…
これにより会津オリンパスが2年連続玉突き降格した模様

131 :U-名無しさん :2019/12/16(月) 23:40:11.44 ID:5tV+wbVUa.net
北信越リーグ、上田ジェンシャンが活動休止ですとなぁ

132 :U-名無しさん :2019/12/17(火) 00:18:53.98 ID:dEOYDF7N0.net
11人も集めることができないって残念ね
地元の高校卒業して、地元で就職したサッカー部とか、いないのかな

133 :U-名無しさん (ブーイモ MM13-w5b2):2019/12/17(火) 07:30:05 ID:ixKHDsoaM.net
以前から控えGKがFWやったり10人で試合開始してたし…

134 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f16-kui+):2019/12/17(火) 11:00:27 ID:L/RiPXsr0.net
趣味でやるならフットサルでってゆう流れだからねぇ
いっそ県リーグまで落ちれば人は増えるんだけど
早朝5時出発でバス4・5時間揺られて試合して帰ってくるって大変だよ
へたすりゃ出れずに帰ってくるし

135 :U-名無しさん (ラクッペ MM2f-sGfU):2019/12/17(火) 11:37:00 ID:GTUeVuV7M.net
でも人がいないなら、近いとこにある千曲は大丈夫なのか?
上田となにかが違うのか?

136 :U-名無しさん (アウアウウー Sa3b-mFh5):2019/12/17(火) 12:14:11 ID:8uDfTa16a.net
これはアルティスタ浅間が上田を本拠にする流れが出来たかも
北信・東信・南信それぞれにプロクラブ出来るかもしれない

137 :U-名無しさん :2019/12/17(火) 18:57:58.70 ID:wpZ2gPDS0.net
浅間は本拠競技場どこだったっけ。南長野球技場の改修中に使ってた佐久だっけ?

138 :U-名無しさん (アウアウウー Sa3b-3xoz):2019/12/17(火) 20:30:21 ID:yZYFUn+ia.net
佐久ですよ、J3までならなんとか

139 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 01:23:33.89 ID:1qG6unB10.net
国立のイベントに東京シティの選手が参加したみたいだね

140 :U-名無しさん (ワッチョイWW d7cb-HSo8):2019/12/22(日) 06:54:47 ID:9Y/X2PeQ0.net
国分寺と立川の間だから国立なんだよな。

141 :U-名無しさん (ワッチョイ 9735-FRUu):2019/12/22(日) 07:58:42 ID:big8Vp+b0.net
浅間と上田はバッティング関係にはあったね

142 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 13:21:34.33 ID:YkRNenARM.net
欧州で、財政なんで降格や解散はたくさんあるけど
人が集まらなくて降格は聞いたことないな

143 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 16:06:27.09 ID:N387yVc+0.net
日本サッカー協会 2020年度事業計画
https://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/h20191222_2.pdf

第56回 全国社会人サッカー選手権大会
代表者会議兼開会式 10月16日(金)17:00 三重県
競技期間 10月17日(土)〜10月21日(水) 三重県
表彰式 10月21日(水)12:30 三重県/鈴鹿スポーツガーデン

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2020
1次ラウンド 11月6日(金)〜11月8日(日) (開催地未定)
決勝ラウンド 11月19日(木)〜11月23日(月) (開催地未定)

144 :ももも :2019/12/22(日) 16:28:54.46 ID:5E/KR6+D0.net
府県決勝決勝トーナメント1回戦
...守山侍2000(滋  賀)〇3−2●(京  都)京都府警
_神戸FC1970(兵  庫)●1−2〇(京  都)京都市消防局

145 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 17:31:38.60 ID:aUqZ2c/T0.net
>>143
地決一次ラウンドは栃木、京都、宮崎
地決決勝ラウンドは福井

146 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 17:32:26.30 ID:aUqZ2c/T0.net
ソースは某リーグ主事だよ。

147 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 17:45:23.12 ID:JIFz8pa5a.net
優勝したらCWCか

148 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 18:49:36.29 ID:5ZTXTXQZ0.net
えーっとこれ守山と消防局がやって勝ったら自動昇格、負けたら入れ替え戦だっけ。

>>145
栃木GS、西京極orサンガスタ、宮崎県陸or市陸かな?決勝ラウンドはテクノポートやね。
しかし、京都府協会って地決には無関心だと思ってたんだが、立候補するんやね…。

149 :U-名無しさん (ワッチョイW d7cb-VFrl):2019/12/22(日) 19:30:56 ID:1JP7u8v80.net
>>143
福井は連続1次ラウンド敗退やからなぁ
来年こそは決勝ラウンド入って、ホームの声援受けてJFLへ、って筋書きを描いてんのかな

150 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 21:10:26.31 ID:tlcGWtTId.net
>>145
よし、栃木に旅行がてら行くかな

151 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 21:10:26.55 ID:9Y/X2PeQ0.net
栃木は、西川田ができてる頃じゃないの

152 :U-名無しさん :2019/12/22(日) 22:17:35.19 ID:QVzN605ur.net
>>145
北東北と北海道が罰ゲームかな?

153 :U-名無しさん (ワッチョイWW bf0b-5W2z):2019/12/22(日) 23:10:43 ID:rPagUkzK0.net
西部緑地で予選ラウンドやったときも普通に負けてたから信用してない>>福井U

よりによってテクノポート開催の時に東御(現浅間)に負けやがったからなあのチームw

154 :U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-ItEi):2019/12/22(日) 23:45:52 ID:TmEgUC4X0.net
>>149
1次ラウンドの会場に京都があるってことは、おこしやす京都へも決勝ラウンド進出への後押しになるのかも
今年は決勝ラウンドで敗退したのは福井と京都だから、来年はこの2チームがJFL昇格へ後押しされるのかもね
福井が決勝ラウンドの会場なら京都サポも行きやすいし

155 :U-名無しさん :2019/12/23(月) 00:04:28.64 ID:t2Vv4NNg0.net
あとは栃木開催で後押しされる栃木シティかな
人工芝だけど実際に自前の練習場作っちゃったし、専用スタジアムまで計画しててすごいよね

156 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1f70-CX6H):2019/12/23(月) 05:50:14 ID:5CfT9MhW0.net
全社枠のチームも近場の会場にしてやってくれ

157 :U-名無しさん (ワッチョイ f740-+Tiu):2019/12/23(月) 06:16:09 ID:YLBw4rNz0.net
そういやテゲバの本拠スタって来年の今ぐらいには完成してるんだっけ?
もしできてるならそこが地決の会場になるかもしれないな。

158 :U-名無しさん :2019/12/23(月) 08:20:14.28 ID:Va0LlPYK0.net
>>148
1位自動昇格、2位入替戦でおk

159 :U-名無しさん :2019/12/23(月) 12:26:06.05 ID:5mGD2YoQ0.net
>>155
栃木シティのスレ、しばらく前に落ちて誰もたててない。
まあたてても罵り合いが始まるだろう。

160 :U-名無しさん :2019/12/23(月) 13:01:46.20 ID:axdr4WG20.net
>>159
社長まで罵り合いのカキコミに混ざってたし二度とスレ建てしなくても良いんじゃね?

161 :U-名無しさん (スププ Sdbf-SOyA):2019/12/23(月) 16:31:54 ID:M13HPHGid.net
バレイン下関の森下 仁之監督 退任

162 :U-名無しさん (アウアウクー MMcb-fGqc):2019/12/23(月) 16:33:06 ID:9ilzsNPsM.net
まさかリッピとかが

163 :U-名無しさん :2019/12/24(火) 11:40:04.02 ID:voq6t9norEVE.net
>>159
栃木はSCの方もコテが居座ったせいでスレ民がしたらばに避難したし、キチガイが多い。

164 :U-名無しさん (中止 9ff3-es9X):2019/12/25(水) 00:48:33 ID:lrVb77KN0XMAS.net
>>163
キ〇ガイかどうか知らんが、栃木シティの「ドデカメンチおにぎり580g500円」!
食ってみたいが、わざわざそのために栃木市まで行くのも。
でも、こういう企画俺は好きです。

165 :U-名無しさん (中止WW 97f3-sA+0):2019/12/25(水) 15:33:39 ID:yGI+IlIm0XMAS.net
福井の望月監督退任、讃岐の監督就任

166 :U-名無しさん (ワッチョイ ce9a-VnBs):2019/12/27(金) 01:42:32 ID:7aSvfXvR0.net
1月5日にヤンマーフィールド長居で開催される関西府県サッカーリーグの決勝戦って、一般人も観戦可能なのかな?

167 :U-名無しさん (ワッチョイWW 7471-fEBX):2019/12/27(金) 02:01:57 ID:QVSkQYMo0.net
>>166
できるよ

168 :U-名無しさん (ワッチョイWW 8416-max3):2019/12/27(金) 13:14:28 ID:jamk4E3t0.net
>>166
一般人観戦不可の試合なんてあるのか?

169 :U-名無しさん :2019/12/27(金) 13:52:51.31 ID:EfGoAPxI0.net
>>168
都道府県リーグだとたまに非公開試合があるけど、ほとんど無料で観戦可能だよね

170 :U-名無しさん :2019/12/27(金) 15:05:19.27 ID:ydGq2pp/0.net
>>169
千葉や青森だと会場が自衛隊基地内で観戦不可というのもあるな

171 :U-名無しさん (スッップ Sd70-dqgQ):2019/12/27(金) 19:03:14 ID:gKtgxvuyd.net
関係者以外は立ち入り禁止の所で試合する場合があるな

片側の練習場で会社の敷地なので立ち入り禁止とかもある

172 :U-名無しさん :2019/12/29(日) 06:54:12.26 ID:K9cyAr6S0.net
そういうのはなかなか情報がわからないからね
そのため わかさん や 鋳造さん の情報がありがたいわけで

もちろんその時だけってのものあるので要注意

173 :U-名無しさん :2019/12/29(日) 07:13:48.87 ID:2J++Yq2H0.net
関西リーグは客席がなくて見られない会場が多いのが難点…。

桃山学院大や阪南大のグラウンド、大阪府協会のフットボールセンター、
アクアパルコ洛西、ビッグレイクなどなど・・・。

174 :U-名無しさん (ニククエ MM70-gAy3):2019/12/29(日) 21:25:41 ID:Bxseh3i0MNIKU.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1224937029/

175 :U-名無しさん :2019/12/30(月) 18:45:16.83 ID:tKcc5ISr0.net
福山が13人加入発表

176 :U-名無しさん :2019/12/30(月) 18:59:31.84 ID:q/9bOZeVa.net
age

177 :U-名無しさん (ワッチョイ 3816-RbSw):2019/12/31(火) 08:30:41 ID:DFAKgiE40.net
>>175
このうち元J3クラブ所属選手が4人

曽我 大地(元鳥取)
細田 歩夢(元鳥取)
飛田 裕大(元YS横浜)
田中 憧(元盛岡)

178 :U-名無しさん (ワッチョイW a4cb-rwJi):2019/12/31(火) 21:59:45 ID:gcJ2YZZY0.net
福山

サッカーしながら遺品整理の仕事は大変だろうな…

179 :U-名無しさん :2019/12/31(火) 23:04:49.78 ID:2dSvm+yk0.net
年末のご挨拶〜同志〜 - バンディオンセ加古川
https://www.banditonce-kakogawa.com/2019/12/31/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E3%81%AE%E3%81%94%E6%8C%A8%E6%8B%B6-%E5%90%8C%E5%BF%97/

180 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 13:17:28.02 ID:zCyBDFKRa.net
今年の地域CLは栃木開催あるとのこと
一次ラウンドか決勝かは知らんけど

181 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 13:20:45.62 ID:50NzvqRXd.net
>>180
>>145

182 :U-名無しさん (ワッチョイWW ed51-gBd/):2020/01/01(水) 17:39:20 ID:B7qMQhYs0.net
>>145
栃木(宇都宮市)は合ってるが残りは兵庫(洲本市)、佐賀(佐賀市)
決勝ラウンドは北海道(十勝)な。

183 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 20:07:32.90 ID:R06arFK50.net
決勝ラウンドで十勝はないだろ…。

184 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 20:38:26.85 ID:IO7pSiXV0.net
11月末に十勝とかなんの罰ゲームだよw

185 :U-名無しさん :2020/01/02(木) 07:47:24.53 ID:UyccLVzyr.net
かつては南の島で決勝ラウンドやったこともあったよな…

186 :U-名無しさん :2020/01/02(木) 09:16:57.10 ID:9H7aooyLa.net
>決勝ラウンドは北海道(十勝)
11月下旬だと計画自体無謀過ぎるしガセ確定だな
函館or室蘭ならともかく

187 :U-名無しさん :2020/01/02(木) 23:02:14.02 ID:iwxQkp1Yd.net
刈谷、新監督決まったらしいけど前の契約上2月に発表すると
1月から練習に参加するけど、バラすなとwww

今のご時世難しくねーかw

188 :U-名無しさん (ワッチョイWW 4252-rQLx):2020/01/02(Thu) 23:39:38 ID:84GVQSoR0.net
たしかに

189 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 12:47:24.82 ID:rAPtuwUF0.net
東京都の小笠原とか?

190 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 12:55:57.72 ID:rAPtuwUF0.net
太平洋の日本とハワイの中間あたりで島でもたくさんできたら、環太平洋で発展したり安定したりできると思う

191 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 14:29:53.78 ID:zOjvxpYh0.net
離島で決勝大会にするのをデフォにしたらいい。
出来そうな土地<県庁所在地・石垣島・北日本は省く>
宮古島・奄美大島・壱岐・対馬・隠岐・小豆島・伊豆大島・八丈島・佐渡

192 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 14:36:20.20 ID:4621qu5wd.net
目的が分からん

193 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 15:48:29.77 ID:5a9kOVSJ0.net
台風来たら関係者誰も現地に居ないとかなるな

194 :U-名無しさん (ワッチョイW e9cb-h/CE):2020/01/04(土) 17:23:27 ID:E00v/y1B0.net
参加選手は一応全員社会人なんやから、離島なんかでやったら移動だけで有給とか無駄に使うハメになって、嫌がられるのでは?

195 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 19:39:12.54 ID:HYAcrOUS0.net
石垣でやった時なんか「行く金がないんで寄付してくれ!」ってなってたもんなぁ。
手を挙げてくれた沖縄県協会には感謝だけど、場所をもう少し考えてほしかった。

196 :U-名無しさん :2020/01/04(土) 20:22:28.04 ID:6DUoPBvb0.net
>>192
JFLでやっていくための資金力チェック

197 :U-名無しさん (アークセーT Sxf1-E95m):2020/01/04(土) 22:38:40 ID:i30mYMGMx.net
税FL

198 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 14:18:05.09 ID:w1zBGerkp.net
関西府県決勝
京都消防先制1-0
直後に守山追い付き1-1

199 :U-名無しさん (ワッチョイ ed40-E95m):2020/01/05(日) 14:43:02 ID:s4vtWLii0.net
京都市消防局さん、下手せんでもいつ出動がかかるかわからん職場やのに、関西リーグ昇格したら
遠征も多いのに、レギュラー格が火災や救急の出動で現地来られません!とかで不戦敗とかならんやろか・・・。

200 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spf1-h51Y):2020/01/05(日) 14:49:04 ID:w1zBGerkp.net
前半終了
守山侍1-1京都消防

201 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 15:46:19.99 ID:w1zBGerkp.net
後半AT守山勝ち越す

202 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 15:51:04.02 ID:w1zBGerkp.net
終了
守山2-1京都消防

203 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 15:52:56.00 ID:w1zBGerkp.net
守山侍 関西2部昇格
京都消防は入替戦へ

204 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 16:13:25.00 ID:9KYob91qd.net
鹿島のGKが南葛に移籍ってカテゴリー6つも下げるってことか。

205 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 16:31:28.35 ID:eP7ePEJPa.net
>>199
消防職員が全員現場担当ってわけじゃないんだぜ

206 :U-名無しさん (ワッチョイ 42f3-MjLr):2020/01/05(日) 17:58:50 ID:/5rY/qdc0.net
>>204
俺も驚いた。
1.南葛の待遇がJリーグ並みに良い
2.川俣が社長の息子で、次期社長になるまでアマでやる
どちらかかなあ。

207 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 18:23:42.87 ID:WX8ePCOua.net
ちなみに南葛の社長はキャプテン翼作者の高橋陽一氏

208 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 18:31:04.08 ID:teqmnsR60.net
>>206
南葛がどういうクラブか分かってなさそう

209 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 19:58:16.29 ID:/5rY/qdc0.net
>>208
ウィキ見てもよくわからない。
キャプテン翼のチームを現実にということだろうけど、関東2部昇格失敗したみたいだし
東京ユナイテッドとか東京23よりもJリーグ入りの可能性あるのかなあ?

210 :U-名無しさん :2020/01/05(日) 20:31:44.09 ID:WXVWCgMK0.net
キャプつば著作権使えて作者がオーナーやってるんだから金はあるだろうと

211 :U-名無しさん (ワッチョイWW 6e8d-Mtrm):2020/01/06(月) 10:43:03 ID:dwTUVWfB0.net
お京都
ロアッソ熊本の原一樹
栃木SCの寺田紳一、福田健介
の三人の加入を発表
https://ococias.kyoto/information-index/

212 :U-名無しさん (スプッッ Sdc2-jCXE):2020/01/06(月) 11:17:08 ID:E+J+Tmjkd.net
>>210
金(印税)があるなら東京に専スタ作れるだろうに。
ここは2020年にJ3参入目標にしてたのに、現実はまだ東京1部・・・。

213 :U-名無しさん (ワッチョイ 0648-msyD):2020/01/07(火) 07:02:42 ID:sfY0J8UP0.net
お京都、積極補強だな
全勝優勝あるぞ

214 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spf1-R3gR):2020/01/07(火) 16:03:38 ID:jsdnD39Np.net
ゆーて落ち目のJ選手取っただけだしなあ

215 :U-名無しさん :2020/01/07(火) 18:00:45.13 ID:SBVyBw5sM.net
栃木シティですねわかります

216 :U-名無しさん :2020/01/07(火) 18:49:22.62 ID:etoL07K70.net
原はJ3で怖さまだあるプレーしてたから
ボール回ってくれば点取りまくるんじゃねーかな

217 :U-名無しさん :2020/01/07(火) 22:18:38.56 ID:rvD83BV20.net
去年枚方がJリーガー大量獲得で一応結果出したからな
京都も今年は地域CL決勝ラウンド敗退の雪辱を晴らしたいだろうから参考にしてる部分はあるだろうな

218 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 03:53:26.57 ID:pM6pGzzQ0.net
>>215
栃木は監督選びの失敗かと思われます

219 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 04:52:03.75 ID:yBAEUK+G0.net
ぶっちゃけ環境整うまではノロノロやってこうと思ってんじゃないの栃木の社長じゃなきゃ赤帽何か雇わないだろ
スタジアム作らないとJ3の道は開かれないしJFLに居ると金結構掛かるから

220 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 09:36:46.10 ID:bNnc5iyQ0.net
そもそも栃木に2チームもいらない

221 :U-名無しさん (ワッチョイWW 5fcb-Vq/d):2020/01/08(水) 11:17:07 ID:K0rSezTn0.net
>>220
とはいえ一応人口200万いるしな
あの愛媛でさえ2チームあるし

222 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 12:00:15.66 ID:+nj30bjw0.net
>>220
栃木の何を知っててそんなこと言えるんですかぷんすか

223 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 12:28:10.32 ID:VxDDVowKM.net
矢板にあったって小山にあったっていいじゃない

224 :U-名無しさん (スップ Sd9f-Cx3g):2020/01/08(水) 13:17:49 ID:RBE9/arnd.net
黒磯の青木のサッカー場使えば良いのに

225 :U-名無しさん (アウアウクー MMb3-hdsa):2020/01/08(水) 13:19:05 ID:ltcwf39dM.net
那須塩原市にJ4できたら参入できるクラブを

226 :U-名無しさん (アークセーT Sxb3-G18V):2020/01/08(水) 16:56:46 ID:rZbERqDDx.net
人口200万で2チーム要るなら全国で120チーム要るな

227 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 17:13:46.34 ID:yBAEUK+G0.net
>>223
栃木市…

228 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 17:26:49.89 ID:PH0Dhv3Nd.net
ブリオ浦安は以前J参入に意欲的だったけどスタジアムがないから諦めつつあるのかな?

229 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 18:04:34.38 ID:XPIhADXsa.net
>>228
JFLですらホームが柏に「遠征」だったしな
浦安陸を天然芝にしない限り永遠にJリーグは無理

230 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 18:36:29.42 ID:I9B1d0qsM.net
栃木シティーは練習場で地元住民と揉めてるようだ。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/260640

231 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 18:38:42.03 ID:bjADvsQza.net
ネズミの国で潤ってる割にはケチな自治体だな

232 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 18:42:53.80 ID:ayxw+3Bva.net
>>230
自然災害は難しいね
栃木シティというか、親会社の敷地だから、別にサッカークラブが揉めてる訳じゃないが

233 :U-名無しさん (アウアウカー Sa53-TRbB):2020/01/08(水) 18:59:03 ID:bjADvsQza.net
浦安陸は拡張できるスペースは無いからなぁ
もう柏に移転するしかない
ホームスタジアムは柏の葉で

234 :U-名無しさん (ササクッテロ Spb3-elwi):2020/01/08(水) 19:38:56 ID:f455igTnp.net
ブリオベッカ浦和として浦和レッズに対抗や!

235 :U-名無しさん (ワッチョイWW df16-4kh6):2020/01/08(水) 20:34:49 ID:qYwfKQt60.net
>>230
地権者がTwitterアカウント作って呟いてるね

236 :U-名無しさん :2020/01/08(水) 23:00:49.03 ID:sM7Otgcw0.net
>>235
https://twitter.com/gdcdeZYRYkrggz8/
実名出してるからググったらJAの偉い人で草
(deleted an unsolicited ad)

237 :U-名無しさん (ラクッペ MMf3-EqYt):2020/01/09(Thu) 01:08:11 ID:r5Y7/EpTM.net
栃木シティーの練習場の写真見たが、気を切って山の斜面を削って造成したのかね?これなら雨が降れば土砂は流れるし落石の危険もあるから斜面も平地も防護するべきなのだが、何も対策して無いのは余りにもお粗末。落ち度が無いのに請求されるって地権者は気の毒だね。

238 :U-名無しさん (ワッチョイWW df15-TPoA):2020/01/09(Thu) 01:58:47 ID:heOmfUli0.net
>>237
>>236の人がTwitterで練習場の土地は栃木市が売ったって書いてあるぞ
練習場以外はそっちの人の持ち物だから勝手に工事は出来ないって

239 :U-名無しさん (ワッチョイW ff7d-6r35):2020/01/09(Thu) 03:15:37 ID:dxlNIaI90.net
栃木は無謀に近い様な金の掛け方してる様だが大丈夫なのか?毎年派手な補強して手広い展開してるが結果出てねーし、チケ代も地域リーグで2000円ならJFLに上がったら3000円位取りそうだしぼったくり過ぎて引くわ。

240 :U-名無しさん (ワッチョイWW df15-TPoA):2020/01/09(Thu) 04:35:27 ID:heOmfUli0.net
新潟の元ゴール裏出身で日本理科社長の道楽だからJ3位までは平気なはずJ2以上はまず無理

241 :U-名無しさん (ワッチョイWW df15-TPoA):2020/01/09(Thu) 04:52:51 ID:heOmfUli0.net
とは言えこんだけトラブル起こしてりゃ地域密着とかは無理だわな

242 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 10:34:47.77 ID:SPfl8ws3p.net
>>237
自分が管理する土地なのに管理できてないのは落ち度しかない

243 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 13:25:03.73 ID:hqp4HXLJ0.net
和歌山は今年も無理そう?Jがない最後の県になるのは避けられないか... 永遠に無理ってことはないよなw

244 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 13:37:50.29 ID:gP0hf69g0.net
近畿地区も変な感じの状態だと思う
Jリーグに居る全4チームはすでにタイトル獲得経験ありになったが、
その下が全然育っていないわけで

245 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 13:42:59.03 ID:pSHOtOef0.net
>>243
人口を考えると近畿地方の1/20もいないからなぁ
それなら兵庫県にもう1つあってもいいかも

246 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 17:17:00.76 ID:WWa8w0eNd.net
>>244-245
関西って言おうぜ。サッカーに関しては。

247 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 18:21:13.27 ID:fzMR5jlyH.net
高地が資金難で監督放出
おこしやすだけでなく、サッカー界全体に迷惑

248 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 18:38:24.93 ID:pZgOrqmd0.net
栃木CITYも浦安も別の地域に移転する方がいいかも
練習環境もアレだけど浦安に至ってはスタジアムの整備すら困難だしね

249 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 18:45:35.52 ID:wI8vj6LQp.net
宇都宮はJリーグの試合ができるスタジアムが2つになったし
あとは3つもスタジアムが存在してるさいたまとか葉っぱ陸上が置かれてる柏とか
関東でもこれだけ受け入れ先があるのよ

250 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 18:50:11.23 ID:jFzWNj/V0.net
>>244
一応JFLには奈良やMioがいるけれども・・・水増し&地元軽視だったり、そもそも運営会社が胡散臭かったりだからなぁ・・・。

関西リーグはおこしやすと枚方が抜けないと他は無理でしょ。地域的には兵庫丹波・但馬や中丹・丹後からもチームが出てきてほしいけど、
あの地域(いわゆる「三丹」)ってロクに競技場も球技場もない気が…。

251 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 18:53:28.09 ID:KJhND1mva.net
>>247
たかち、ってどこやねんと思ってしまった

252 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 19:00:49.13 ID:jBnHPvpPd.net
>>234
さいたま南区民です
もうレッズには期待できなくなったので、第3のさいたま市本拠のクラブ大歓迎です
駒場存分に使わせてあげますよ

253 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 19:34:37.39 ID:JsBZvtbi0.net
>>247
高知に限らず今のJFL下位や地域のクラブは、皆昇格しても収入より支出が増えてる状況
迷惑なんてことは全くなく、逆に地域に残ってる幾多のクラブの代わりに犠牲になっているというのが正しいくらい
これ以上犠牲者を出さなくて済むよう、JFLは10チーム4回戦に向かうべきだよ

254 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 19:39:45.91 ID:pOM/XCRb0.net
たかが4部リーグで無茶を強いられやりがい搾取リーグだからなあ

255 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 19:52:33.10 ID:+UeG2rdaa.net
>>247
何が誰にとって迷惑なんだよ?

つーか守護がでけぇんだよ。

256 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 19:53:50.93 ID:+UeG2rdaa.net
>>255
×:守護
○:主語

ていうか戦国大名かよw

257 :U-名無しさん :2020/01/09(木) 19:56:17.83 ID:d+3obQQ40.net
4部リーグで全国回るのが無理あるんじゃない
世界でそんな国あるのかよ

258 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fc7-G18V):2020/01/09(Thu) 20:14:11 ID:JsBZvtbi0.net
>>257
イングランドとスコットランド

259 :U-名無しさん (スッップ Sd9f-IU/q):2020/01/09(Thu) 20:19:48 ID:V4y3nm3dd.net
>>258
わろた

260 :U-名無しさん (スププ Sd9f-TrV5):2020/01/09(Thu) 20:33:55 ID:WWa8w0eNd.net
>>250
亀岡は丹波だろ。口丹だけど。

261 :U-名無しさん (ラクッペ MMf3-1VUi):2020/01/09(Thu) 21:49:42 ID:8LbCxSRUM.net
>>257
JFL、もっと言えば所謂門番クラブが癌なんだよな

262 :U-名無しさん (ワッチョイ df16-G18V):2020/01/09(Thu) 22:14:57 ID:ntK2w7iM0.net
日本の場合地形が縦に横にと伸びてるから余計移動がね

263 :U-名無しさん (ワッチョイWW ff0b-wlRI):2020/01/09(Thu) 22:53:56 ID:PUyxUXYk0.net
言うて岩手がやらかしたせいで
地域LからJ3に直接上げるのはJ側が嫌がるだろうし
仮にJ4作ろうとしても分配金が更に下がるから既存Jクラブが猛反対するだろうしなぁ

上目指したいところはJFLを最速で駆け抜けるしかないんだけど
地元メディアが定期的に取り扱ってくれるようになるのはJFL上がって(全国リーグ所属になって)からだから最速過ぎると県内での知名度が上がらないという罠

264 :U-名無しさん (ワッチョイWW df16-1VUi):2020/01/10(金) 00:21:46 ID:WWdkGf7q0.net
3分割リーグは早急に作るべき
JFL解体!
日本サッカー発展の邪魔!

265 :U-名無しさん (スプッッ Sd1f-qBFm):2020/01/10(金) 03:42:02 ID:fhEWX40Rd.net
和歌山今度こそ落ちそうで怖いな

266 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 05:23:36.64 ID:IwFp7APp0.net
>>257
すべてはホンダと大塚のわがままで作られたリーグだからなぁ。

とはいっても、地域からいきなり全国プロリーグに上がってやっていける?と言われたら
答えに詰まるだろうし、全国廻る肩慣らしにはいいんじゃないかね。アマはアマで
全国リーグ的なものは欲しいだろうし。

まあ、何年も残るようになってしまったら苦痛だろうから、上がりたいチームは成績やら
何やらの諸条件整えてさっさと上がるべきなんだろうが。今治で4〜5年だったっけ。

267 :U-名無しさん (オッペケ Srb3-ogxm):2020/01/10(金) 08:13:14 ID:BLQHbSk5r.net
1-1-1-1-9は日本のサッカーに馴染んだやり方。
アマのトップリーグとJ昇格チャレンジリーグの両要素で成り立ってる。

自力のあるクラブは残ってないから、J3を水平拡大してもリーグの価値を下げるだけ。
J4にリーグスポンサーのなり手は出てこないだろう。
JFLを水平分割するのは愚の骨頂。
世の注目度や動員や協賛金は地域リーグと変わらず、移動費だけ余分にかかる不毛なリーグになるだろう。
そんなとこに何年も埋もれるより短期の地決で白黒つけたほうがいいはず。

ただ>>253みたいにJFLを縮小するとリーグの年会費収入が減って運営が苦しくなりそう。
そこをJリーグが補填してくれるならいいかもね。
Jの拡大のせいで脆弱なクラブが全国リーグに引き上げられて苦労してるんだから。

268 :U-名無しさん (ワッチョイWW dff3-UYXj):2020/01/10(金) 10:27:14 ID:hmS9+oIW0.net
栃木シティはお京都のレギュラーCBぶっこ抜き

269 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 11:07:37.65 ID:Wqn6xTxVd.net
>>268
十勝の正GKも抜いたぜー😁

270 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f26-lZna):2020/01/10(金) 11:45:51 ID:UhE5iqXQ0.net
>>267
地域リーグと大差ない知名度で全国行脚させるJFLの方がより負担をかけていると思うけど

271 :U-名無しさん (ワッチョイWW 5f05-hdsa):2020/01/10(金) 11:54:07 ID:czOENR/P0.net
プロアマ問わずJの冠付けてJ9まで作ろう
全国社会人連盟を頭にして地域、都道府県共Jリーグの監修でカテゴリーに合うライセンスを作って実業団を母体にしっかりとしたクラブによる運営

Jリーグのロゴの色を地域、都道府県所属で変えてリーグ名称をJ5リーグ東北とかJ7リーグ宮城とか

J4〜J9まで入会金や年会費を設定して
簡単な財務諸表の提出やプロ契約選手以外の選手全員職持ち、スポンサーがいる場合は就職のあっせんを義務付けて

272 :U-名無しさん (ブーイモ MM9f-alJZ):2020/01/10(金) 13:07:13 ID:gxuFmuSBM.net
JFLで資金繰りに問題なさそうなのってHonda、ソニー、ロック、FC大阪、マルヤス、いわきFCくらい?
FC大阪は親会社が得体知れんし、マルヤスだっていつまで続くことやら
流経大は降りることができてホッとしてるかもしれんなぁ

273 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 14:29:20.01 ID:o/A4AsaR0.net
>>267
どこが馴染んでるの
地域CLなんて、参加経験チームことごとく煙たがってる大会じゃないか
もはや建前ですらない「アマチュア最高峰の全国制リーグ」を標榜するJFLだって、今のままのJFLでいいと本気で思ってるチームって本当は一体いくつなんだ
地域1部のチーム関係者複数が実名入りで「JFLはアマチュアチームの運営水準を超えている」って全国紙に言い切るほどなのに

274 :U-名無しさん (ワッチョイ 5fe1-G18V):2020/01/10(金) 18:28:33 ID:5zApQKvN0.net
× 馴染んでる
○ 無理やり継続させてる

275 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 18:55:21.99 ID:LQuLwTNR0.net
JFLは東西に分けるか、東・中・西にでもなるのか

276 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f16-zRdg):2020/01/10(金) 19:42:06 ID:9IgFnKMe0.net
>>252
県内移転ならまだ分かるけど、県外移転だと既存の千葉本社のスポンサーと揉めるぞ

277 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 20:02:05.13 ID:Wqn6xTxVd.net
JFLでやれる資金無いならずっと地域でやりゃー良い
JFLでやれねーなら、Jなんか無理

278 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-tgR8):2020/01/10(金) 20:30:28 ID:o/A4AsaR0.net
>>277
というより、なんで9地域制からいきなり全国制に跳ぶのかって話
>>258 に出てるイングランドやスコットランドにしても、イングランド6部やスコットランド5部は2地域制で、
そこのところのほうが実はよほど重要

279 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 21:12:32.87 ID:BLQHbSk5r.net
>>273
>>278
よその国がやってるいいことをすぐ真似る日本で数十年続けた形なんだから馴染んでるに決まってるだろ

お仕着せのJリーグと違って、JFLや全社は公正チームが互助的に運営してるんだから、皆が分割とか望んでたらとうにそうなってる
そんなのを望んでるのは実態を知らないにわかだけ

280 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 21:48:55.42 ID:WWdkGf7q0.net
門番が反対するからでしょ
上に上がる気がないくせに全国リーグがいいとかワガママ言ってるからこんな歪みになるんだ

逆にJFLと地域の間に3リーグを作ってもいいかもしれんが
とにかく便秘みたいな構造だから上に上がりにくいし、落ちたときの衝撃も大きい
是正しなければならない

281 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 22:00:35.81 ID:o/A4AsaR0.net
>>279
ではなぜ日本と同じような制度を昔から採用している国がまず見当たらないのか、そこをどう説明する?
「日本では昔からこの制度だ」と述べるだけでは、説明の根拠にはならない
それに「お仕着せのJリーグと違って、JFLや全社は公正チームが互助的に運営してる」とは一体何を根拠にしてどういうことを言っているのか?
はっきり言って、個人的なJFLびいきとその裏返しのJリーグ嫌いから来る放言に見えるのだが

282 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 22:12:39.88 ID:pZwus2s70.net
JFLをJ4にはできないものか
プロアマ混合の特殊リーグにはなるが

283 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 22:17:43.79 ID:BLQHbSk5r.net
>>281
その国それぞれ事情があるからに決まってるだろ
プロリーグが2部までしかない国がほとんどだがイングランドみたいな国もある
のと同じ
馬鹿な質問するなよ

284 :U-名無しさん :2020/01/10(金) 22:40:39.22 ID:o/A4AsaR0.net
>>283
はあ、言うに事欠いていきなり馬鹿呼ばわりとはね
「それぞれ事情があるから」って言うけれど、日本に類似した全国リーグ昇格決定方式が実際まるで見当たらないのは、
国ごとの個別事情よりも、昇降格制に基づくリーグシステムで或る程度の一般化が可能な合理性なり慣例なりがあるからでしょうに

結局、地域CL制っていうのは昔の日本の状況に沿って始まった制度で、今の日本の状況では合理性に欠けてる
昔の日本の状況って言うのは、他スレとかで過去にも何度も書かれてた話だから、今さらここで書かなくても多少なりと知っているとは思うけど

285 :U-名無しさん (ワッチョイWW ff57-6liN):2020/01/10(金) 23:13:00 ID:9tr2y/nq0.net
ボクの考えたJリーグ

286 :U-名無しさん (ワッチョイWW df63-JtQ7):2020/01/10(金) 23:27:55 ID:bTEKPDaF0.net
>>285
こういう人って今の状況が理想的とでも思ってるのかな

287 :U-名無しさん (アウアウエー Sa7f-l0Ht):2020/01/10(金) 23:29:33 ID:WE99Ybv4a.net
カテゴリーのスレ立てて引き篭もっててくれないかな?

288 :U-名無しさん (ワッチョイWW df63-JtQ7):2020/01/11(土) 00:01:32 ID:N0cQoniw0.net
地域リーグからようやっと昇格したチームが監督切らなきゃいけないほど逼迫してるのに
現行の制度に何の疑問も抱かないって凄いな

289 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 00:22:29.99 ID:grYf2U3M0.net
JFLを10チーム4回戦制にしてぜい弱なチームを地域に戻してあげるのがベスト
JFL[を廃止するというのも次善の策としてある
JFL分割とかJ4なんていう選択はないな

290 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 01:30:06.66 ID:0yPkwys00.net
JFLをピラミッドから除外すれば解決

291 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 06:28:08.77 ID:DdQHIwhC0.net
まあ、やるにしてもJFLと地域の間にもう1クッションつくる、くらいかなぁ。

北海道・東北・関東
東海・北信越・関西
中国・四国・九州

で分けて、各8チーム、最上位1チームずつ+WC(2位同士で総当たりして1位のチーム)でさらに総当たり。

292 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 07:48:43.94 ID:IYW6pfzZ0.net
ヨーロッパとか海外の下部リーグってどうなっているのかな?
日本みたいにアマプロ混在するカテゴリもあるのかね

293 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-tgR8):2020/01/11(土) 08:36:29 ID:qctaDLYz0.net
>>292
混在するカテゴリーもあるというより、昇降格制を採っている場合には世界的に元々オープン制が基本
1部、2部あたりはプロチームだけ所属できるリーグである場合にも、下部のほうはプロアマ混合でリーグをしているのが普通だね
ただし、例えば3部、4部あたりで常時優勝争いをしながら半永久的に残留し続けるチームというのは、
プロ2軍チームなどの場合を除いて普通無い

294 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 09:36:30.69 ID:grYf2U3M0.net
そもそもプロって何かって話
定義の仕方ではJFL以下にはプロクラブはゼロってことにもなる

1 プロリーグに所属するクラブ
2 降格後期間限定でプロリーグから金を受け取ってるクラブ
3 クラブライセンス認定クラブ
4 百年構想クラブ
5 法人化したクラブ
6 プロ契約選手を保有するクラブ

295 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fc7-G18V):2020/01/11(土) 10:27:53 ID:grYf2U3M0.net
付け足しとくと、自分の中では1と2のみがプロクラブ
2013年の町田がJFL唯一のプロクラブっていうイメージ

296 :U-名無しさん (アウアウウー Saa3-bROx):2020/01/11(土) 11:02:10 ID:NiSPWhT2a.net
>>295
J的には3&4もプロクラブだろう
でないとJ入りを争う対象に非プロクラブが混じることになりおかしなことになる

297 :U-名無しさん (オッペケ Srb3-ogxm):2020/01/11(土) 11:11:34 ID:hpFxo4wCr.net
所属団体から対価をもらうのがプロと考えれば、3以下は対象外。
昇格して配分金もらう立場になって始めてプロクラブになるというのが普通の概念。
社会人と就活生の関係みたいなもん。

298 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 11:16:26.48 ID:hVEtKM8k0.net
企業のサッカー部って日本にしかないガラパゴスクラブなんじゃないか
あり方が百年構想に反するよね

299 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 11:20:19.96 ID:mgCOiywZ0.net
>>291
真ん中に比べて両端の負担が凄いな

300 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 11:39:36.08 ID:OgFUqkwO0.net
そもそも、地域からJFLに上がるのに短期間の大会で決めないと行けない事自体がおかしい

301 :U-名無しさん (オッペケ Srb3-ogxm):2020/01/11(土) 12:20:10 ID:hpFxo4wCr.net
>>298
親会社があるクラブは企業クラブみたいなものと考えればどこにもあるが、HONDAやソニーが特殊なのは、金も実力もあるのにプロクラブを目指さないとこ。
ただ、普及育成活動してるとこは、百年構想クラブの理念を実現してるとも言える。
それに4位まで昇格できて、昇格阻止したことはほとんどないから悪印象はないな。

302 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 12:45:15.77 ID:qctaDLYz0.net
>>292

>>293 に付け加えると、
例えば、或る国の或るカテゴリーで、優勝クラブが自動昇格できる規定であり、かつ、
そのカテゴリーよりも上にはプロクラブ2軍チームが昇格できない規定であるとき、
プロクラブ2軍チームが優勝した場合には準優勝クラブが繰り上げ昇格対象になると規定されていることが多い

日本のJ3からJ2への昇格に関する規定も、U-23チームの取り扱いに関しては、これに類似しているね

303 :U-名無しさん (スプッッ Sd1f-wLbn):2020/01/11(土) 14:36:48 ID:0ni2dW5qd.net
>>300
おかしくないです。

304 :U-名無しさん (スプッッ Sd1f-JPLF):2020/01/11(土) 14:48:42 ID:tZbMvmGhd.net
プロクラブとプロリーグとプロ選手と別れて、別々に考える、規定するものであって混ぜるな

305 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 15:10:46.84 ID:pfGq6MMwa.net
オフ名物、カテゴリ論でループ

306 :ももも :2020/01/11(土) 15:58:07.61 ID:j8AWLrng0.net
九州各県リーグ決勝大会1回戦
    名護スポーツFC(沖  縄)▲1−1△(大  分)FC中津(PK1−4))
宮崎産業経営大学FC(宮  崎)●2−4〇(長  崎)時津SC
      鹿児島銀行FC(鹿児島)●0−5〇(佐  賀)ALL佐賀大
        三宅クラブ(福  岡)〇3−1●(熊  本)嘉島クラブ

307 :U-名無しさん (アウアウカー Sa53-elwi):2020/01/11(土) 18:20:22 ID:e3Sz31n6a.net
>>276
一部のユースチームや女子サッカーチームだけは浦安で活動
これくらいの条件がないと折り合いがつかない

308 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 18:32:00.85 ID:IpOpNwIH0.net
群馬県協会より

今年の地域CL
1次ラウンド:栃木・兵庫・佐賀
決勝ラウンド:高知

309 :U-名無しさん (アウアウカー Sa53-jSlS):2020/01/11(土) 19:21:26 ID:c0HLPaIea.net
>>308
決勝ラウンド高知って、昨年地決高知会場では噂されていて、JFL上がったから立候補取り消すって12月の地点で関係者いってたけど、やっぱやるのかなあ?

310 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f39-tgR8):2020/01/11(土) 19:25:18 ID:Z0bOOPhG0.net
>>308
こういう、地元チームを昇格させたいけど、立候補期限が前年度地域CLより前だから
結局、地元チームなしのさびしい大会に・・・ 地元協会もいやいや協力みたいなのやめようよ
2014の山口県協会もレノファが前年度昇格して、会場とか変更してたぞ
千葉とか、福井ならやりたいんじゃないの?

311 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 22:28:41.27 ID:0ni2dW5qd.net
>>308
栃木←わかる(栃木シティ
兵庫←まぁわかる(加古川
高知←わかる(高知ユナイテッド
佐賀←は?

佐賀で試合どこでやるんだ?と思ったがサガン鳥栖の所か。豪華やな

312 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 23:14:36.82 ID:URnRouXMa.net
佐賀市の陸上競技場がある

313 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 23:21:21.29 ID:xoU6ejild.net
陸上競技場のない都道府県なんて無いでしょ
国体のせいかおかげか

314 :U-名無しさん :2020/01/11(土) 23:56:37.40 ID:kAgsGZKY0.net
まぁアマチュアを全国規模のリーグで維持するのはそろそろきついんじゃないかとは思うよ

315 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 00:44:16.68 ID:3zRkXHss0.net
兵庫ラウンドはまた淡路島飛ばしじゃなかろうか…。

316 :U-名無しさん (ワッチョイWW df71-TrV5):2020/01/12(日) 01:41:13 ID:mBtXX0700.net
>>311
佐賀陸だろ。

317 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 05:38:19.34 ID:HMBuRQje0.net
>>291
そのディヴィジョンと地域割を採るなら、5部(3地域)や6部(9地域)の地域優勝チームについてはそのまま自動昇格権付与でいいし、
昇格プレーオフについては、地域準優勝チーム以下の一定以上順位チームに出場権を付与する方式でいいだろう

実例としては、イタリアのセリエB(全国制)、セリエC(3地域制)、セリエD(9地域制)の間での入替制度がそういう方式になっている

なお、セリエB以下には、最下位周辺チームの自動降格制度に加えて、
下位チーム残留権プレーオフ制度(ただし、該当チーム間に規定数以上の勝点差がある場合にはプレーオフ無し)もある

318 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fc7-G18V):2020/01/12(日) 09:36:01 ID:S5vAFnHQ0.net
>>314
スポンサー収入や入場料収入の増が期待できる全国リーグで資金難になるチームが出てきた時点で拡大は止めなきゃ
J3い10チーム引き抜かれたJFLは10チーム4回戦に移行すべきだった
今からでも4チームをJ3に上げ2チームを地域に戻せば間に合うし、そうすべきだと思う

あと、どうしても3地域リーグが欲しかったら、地域1部リーグを統合することだね
新たなカテ作ったら、それより下のチームが順次引き上げられ、それぞれのカテで資金難になるチームが出てくるよ

319 :U-名無しさん (アウアウオー Sa7f-v/xt):2020/01/12(日) 09:54:19 ID:HQdza1Zma.net
>>311
兵庫の会場は加古川でなく三木防災か五色(淡路島)だろ

320 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 10:47:42.21 ID:mBtXX0700.net
>>319
加古川ってのは会場の話してなくね?

321 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 11:38:11.09 ID:HQdza1Zma.net
>>320
あんたが会場の話出したから

322 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 11:51:38.95 ID:mBtXX0700.net
>>321
会場の話は佐賀はどこでやるんだ?って言ってるだろ

323 :U-名無しさん (スッップ Sd9f-wxks):2020/01/12(日) 13:11:00 ID:KF/ZQTJbd.net
>>252
さいたまSCじゃダメ?

ブリオベッカは上に行くには船橋辺りに移転するしかないと思うが。
柏はレイソルいるからダメ。

324 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 14:33:09.06 ID:0B0N0rnsr.net
鳥栖陸もあるよ

325 :U-名無しさん :2020/01/12(日) 14:48:29.53 ID:6O8VZSzd0.net
>>323
きんたまSCはサポが糞。アマチュアの選手にあそこ迄罵声浴びせてたら選手も嫌になるレベルだよ。見に行って胸糞悪くなった。

326 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ dfa5-G18V):2020/01/12(日) 15:54:50 ID:uU9LlJDo0.net
九州各県リーグ決勝大会準決勝
  . FC中津(大  分)〇4−3●(長  崎)時津SC
ALL佐賀大(佐  賀)●1−2〇(福  岡)三宅クラブ

九州各県リーグ決勝大会決勝
  . FC中津(大  分)〇2−0●(福  岡)三宅クラブ
※優勝チームは自動昇格、準優勝は入替戦

327 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-tgR8):2020/01/12(日) 21:05:17 ID:HMBuRQje0.net
>>318
なんだか毎度ずいぶん「全国リーグの拡大をやめろ、JFLを10チームに絞れ」って主張にこだわってるみたいだが、
それって「JFLの全国制を維持したまま10チーム永年上限固定にしろ」って意味で言ってると受け取っていいのか?
もしそうなら、「1ディヴィジョン当たり10チーム上限・全国制・実業団参加型リーグ」って、
それはJSL時代、しかも1984年シーズン以前のそれに引き戻すってことになるぞ
1984年当時のJSL各部は2回戦制だったという細部の差異はあるにしてもだ
はっきり言わせてもらうなら、本気で主張してるようには見えない

328 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 13:59:13.32 ID:aOx/hVCB0.net
関西リーグ 府県 入替戦
前半終了
びわ大HIRA0-0京都消防

329 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:03:54.86 ID:aOx/hVCB0.net
びわ大1-0消防

330 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:29:28.22 ID:aOx/hVCB0.net
後半26
びわ大1-1京都消防
PKで追い付く

331 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:36:32.45 ID:aOx/hVCB0.net
後半35
びわ1-2消防
逆転

332 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:40:18.53 ID:aOx/hVCB0.net
後半37
びわ1-3消防
PKで突き放す

333 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:48:29.15 ID:aOx/hVCB0.net
AT1-4

334 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:49:33.17 ID:aOx/hVCB0.net
AT1-5

335 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 14:51:13.13 ID:aOx/hVCB0.net
終了1-5
祝 京都市消防局 関西2部昇格

336 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 15:02:18.17 ID:6nNnP8Wu0.net
>>327
前の体制なんて関係ない
JFLに上がればスポンサー収入や入場料収入が増え、それを当てにして戦力を補強するというのが過去の流れだけど
現状は昇格したら逆に人件費を削るクラブが出てきて、今後さらに4チーム引き上げようっていう状況
JFL以上は配分金なしで運営できるチームの数に合わせて締め切るのがベター
そう考えれば、J3かJFLを10クラブ4回戦に絞って調整するのがいいし、絞るならJFLだろうって話

Jを目指すと言いながら数百人しか集められないクラブは今後のスポンサー収入増も期待できない
そういうクラブがJFLに上がって疲弊していくようなことにならないようにした方がいいということ
期待薄だが将来サッカー人気が出て平均入場者数が2000人を超えるクラブだらけになったら改めて拡大を考えればいいんだよ

337 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 15:15:05.55 ID:M24p07a/d.net
>>336
現状はっていうけど高知だけだろ?

338 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 15:16:37.74 ID:sJ+OycFCd.net
>>335
すごい消防局が地域リーグに!

339 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 15:19:13.27 ID:qsSmZQ0S0.net
>>323
船橋はスタジアムが無いぞ
県内移転なら消去法で柏(柏の葉)でしょう

340 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 16:13:02.21 ID:/IlsPrSP0.net
バスケの話になるが
かつてJリーグでも理事を務めてた大河(現・Bリーグチェアマン)がBリーグ運営&所属各チームの経営を安定化させるための改革案として
 (1) 2024年を目途にBリーグ所属全クラブを新B1ライセンス(←現行より大幅に厳格化)で審査
 (2) (1)をクリア出来たところに限り最大24チームまで新B1リーグにエクスパンション(現行B1リーグは18チーム)
 (3) (1)をクリア出来たところが24チームを超えた後に新B2リーグと入れ替え制開始
という構想を打ち出してる
(ただしこれだと(3)の実現までかなりの時間を要するため実質的に降格の無い&新規参入が限りなく少ない固定化リーグになるという声も根強い)

ワッチョイ 7fc7-G18V がJFLに関して言ってるのはこれに近い話になるんだろう
ただそうなると後発プロ志向クラブの大半は実質的にプロ化への道を閉ざされることになるな
それを良しとする向きがどこまで有るか

341 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fc7-G18V):2020/01/13(月) 17:15:50 ID:6nNnP8Wu0.net
>>340
自分はJ3が埋まれば即昇降格を始めるべきだと思ってるよ。
J3は過去一度も2000人をクリアしたことないクラブが多くあるから、降格圧力かけてもっと集客を頑張らせるべきだと思ってる。

J3昇格枠数が同じならJFLが18チームだろうと10チームだろうと昇格難易度は変わらないなんだから、数百人しか集客できず
J3昇格の目のないクラブを金のかかるJFLに無理に引き上げて疲弊させない方がいいというだけだよ。
J3もそうだけど、上位カテのクラブライセンスを持ってないクラブだらけなのは、盛り上がりに欠けるというのもあるしね。

342 :U-名無しさん (ラクペッ MM13-EqYt):2020/01/13(月) 18:36:17 ID:rb8TH6iAM.net
栃木シティーの新しいスタジアムだって。
https://twitter.com/tochigi_city_/status/1216651989666299905
100人説明に来たらしいが数えたら40人位だ。
(deleted an unsolicited ad)

343 :U-名無しさん (ラクペッ MM13-EqYt):2020/01/13(月) 18:38:02 ID:rb8TH6iAM.net
>>342
100人説明に来たっておかしいな、説明会に100人来たって事だ。
実際は40人位で倍以上の水増しだが。
場所は地元民が運動会や野球大会に使ってる所か?

344 :U-名無しさん (アウアウウー Saa3-hdsa):2020/01/13(月) 18:45:51 ID:7ABogu1Za.net
水増し良くないな

奈良クラブみたくお仕置きされるぞ

345 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f3b-tgR8):2020/01/13(月) 19:50:48 ID:THL5mopX0.net
>>336
その主張は、手段と目的が転倒している
今時そこまでしてでも全国制の自称「アマチュア」リーグを維持してみたところで、意義らしい意義が無い
9地域制から全国制へいきなり跳ばす方式自体、昇降格制本来の意義を大幅に薄めてしまっているのに、
それを事実上さらに無理やり狭めようというのは、はっきり言ってそっちのほうがよほど非現実的な主張と言わざるを得ない
「プロとアマの別々の山」なる建前をあまりにも真に受け過ぎていて、
現実的・全体的には事実上の4部リーグにとどまっているJFLの立ち位置を過大評価している
【 J3(20チーム前後)↔ JFL(10チーム永年上限)↔ 9地域(80チーム前後)】 ・・・・・・これを本気で主張するって?

346 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fc7-G18V):2020/01/13(月) 19:59:41 ID:6nNnP8Wu0.net
>>345
スマン
明日からの仕事の準備もしなきゃいけないし、スレ違いの議論を続けてここを占領してもいけないから、読まずにしばらくここから離れるよ

347 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 21:30:21.75 ID:RjTO1FA40.net
>>342
イングランドの六部くらいにありそうなスタジアムだな

348 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 21:48:35.20 ID:Jm98jvBp0.net
うざいのでここでやってくれ
国内リーグ・カテゴリー再編討論スレ《J1,2,3&JFL,地域リーグ》
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578919583/l50

349 :U-名無しさん :2020/01/13(月) 21:48:42.46 ID:yEKRnf+20.net
>>342
>>347
まさにイングランド6部って感じだけどイングランドには街中至るところにこういうスタジアムがあるんだよね
こういうスタジアムが増えるのはとても良いと思うから栃木シティには頑張ってほしい

350 :U-名無しさん (ワッチョイ df16-G18V):2020/01/13(月) 22:15:43 ID:TkiA3vHY0.net
>>348
なんでIP有にしてんだよ

351 :U−名無しさん :2020/01/13(月) 23:45:56.04 ID:CxhRIvcx0.net
京都市消防局、京都府リーグ4位で終了したのに、決勝ラウンドで2位に上がり、関西府県リーグ決勝大会初チャレンジで関西リーグに昇格か。
すごい成り上がり方だな。

352 :U-名無しさん (ワッチョイWW df16-JM65):2020/01/14(火) 10:27:11 ID:qXdxd0SC0.net
今オフで百年構想クラブを申請したのはFC大阪とおこしやすだけ?

353 :U-名無しさん :2020/01/14(火) 12:03:18.33 ID:SD4tHV/0M.net
>>352
いわき

354 :U-名無しさん :2020/01/14(火) 12:25:29.65 ID:Ky0bb1BQa.net
>>352
あとV三重も
最初に申請した時は県2部リーグであまりに早すぎたけど今度は大丈夫なはず

355 :U-名無しさん (スッップ Sd9f-wLbn):2020/01/14(火) 14:29:07 ID:3uG9NFqZd.net
金満チーム

西のおこしやす

東の栃木シティ

356 :U-名無しさん (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/14(火) 18:12:47 ID:2jAEffTK0.net
本田圭佑、東京にサッカークラブ設立を発表
https://onetokyo.jp

357 :U-名無しさん :2020/01/14(火) 18:38:07.85 ID:Cx61NaUld.net
>>356
それほぼMYFCじゃねぇかよ

358 :U-名無しさん (ワッチョイW dfed-clqq):2020/01/14(火) 18:51:22 ID:BRGCEO1u0.net
今年の都リーグの新規加盟申請は12/12で締め切られてるんだが、来年からやるのかな?

359 :U-名無しさん (ワッチョイWW df73-vOj8):2020/01/14(火) 18:55:11 ID:RAcjs6hy0.net
>>341
わかる。落ちないからって胡座かいてるのは良くない。

360 :U-名無しさん :2020/01/14(火) 19:00:06.56 ID:GcqMMLZ/a.net
>>358
4部所属って書いてあるから期限までに申請してあったのでは?

361 :U-名無しさん :2020/01/14(火) 20:18:00.99 ID:x3iOPvFh0.net
>>360
10年計画?

362 :U-名無しさん (ワッチョイW fff3-t2c+):2020/01/14(火) 21:27:57 ID:YzD4y+Rr0.net
無駄に熱い東京都リーグ爆誕?

363 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffbc-aS6D):2020/01/14(火) 22:16:47 ID:QhSGPYBr0.net
>>362
もう既に熱くない?

364 :U-名無しさん :2020/01/15(水) 18:22:09.52 ID:AS2AMxd80.net
だれか栃木シティスレ立てて下さい。
罵り合いでもいい。無いのはさみしすぎる。

365 :U-名無しさん :2020/01/15(水) 18:26:34.50 ID:74IOrLGdd.net
福井に我那覇かー

動けるのだろうか

366 :U-名無しさん (アークセーT Sxd1-6zBS):2020/01/15(水) 21:40:21 ID:1sOR81k6x.net
もうJFLは廃止でいいよ

367 :U-名無しさん :2020/01/15(水) 23:15:07.20 ID:GabnzrYs0.net
栃木シティーといえば、リーグと地決で負ける気がしねえってひたすら他サポ煽って笑い者になってたサポが居た様な気がするのだが、今も健在か?

368 :U-名無しさん (ワッチョイ 02f3-h+w8):2020/01/16(Thu) 08:22:27 ID:2eWldvgZ0.net
>>367
健在みたい。栃シテの練習しか見ていないのに「負ける気がしない!」だもん。
俺は「対戦相手の練習を偵察してから言え!」と今は亡きシテスレに書き込んだけど。
対戦相手があるんだから、客観的に見ないと判断を誤るよね。

369 :U-名無しさん (アークセー Sxd1-YDSs):2020/01/16(Thu) 10:09:42 ID:8qJeY0Kux.net
>>326
http://www.kyu-league.jp/

※FC中津は九州リーグへ自動昇格(自動降格する2019最下位の九州総合スポーツカレッジとの入れ替え)
 三宅クラブは2019年9位の九州三菱自動車との入替戦へ
■入替戦日程
 日時:1月19日(日)13時キックオフ
 場所:福岡フットボールセンターDグランド(予定)
    九州三菱自動車 vs 三宅クラブ

Kyuリーグは自動昇格降格はともに大分県、入替戦は福岡県同士に

370 :U-名無しさん :2020/01/18(土) 07:31:09.62 ID:paBA/duq0.net
福井、我那覇の大爆発で悲願のJFLへ!

371 :U-名無しさん :2020/01/19(日) 14:53:08.93 ID:/tVIZLUZr.net
九州リーグ 県リーグ入替戦
九州三菱自動車 vs 三宅クラブ

九州三菱 4-1 三宅クラブ

372 :U-名無しさん :2020/01/19(日) 18:59:12.99 ID:73kQyiQKx.net
>>371
なお三宅クラブ、午前中に福岡市長杯で試合こなしてからの入替戦だった模様
さすがに無茶だろそれw

373 :U-名無しさん (オッペケ Srd1-ldfv):2020/01/19(日) 20:58:57 ID:/tVIZLUZr.net
>>372
マジか!?
九州(福岡?)サッカー協会、何とかしてやれや!

374 :U-名無しさん (ワッチョイW 29ed-ezSF):2020/01/19(日) 21:42:54 ID:MeqiOm6G0.net
>>373
市長杯は福岡市協会、入替戦は九州協会の管轄だから調整できなかったんかな
市長杯はどこにも繋がってない大会だし
要項見たら25分ハーフって書いてあったわ

375 :U-名無しさん (アークセー Sxd1-YDSs):2020/01/19(日) 22:01:38 ID:73kQyiQKx.net
よく考えたら九州各県リーグ決勝大会も午前午後で準決勝決勝やるとはいえ、それは双方同条件
今回の三宅クラブは、対戦相手の九州三菱自動車が市長杯に出てなければかなりのハンデ

376 :U-名無しさん :2020/01/20(月) 18:40:24.10 ID:VYuzNvYBd.net
だったら自動昇格狙ってたんだろうけど。

377 :U-名無しさん :2020/01/20(月) 20:39:10.79 ID:ZWYvFwAq0.net
ポイントゲッターズとはなぁ
鈴鹿の迷走が止まらない

378 :U-名無しさん :2020/01/20(月) 21:18:47.15 ID:wN7WGyW80.net
オキツモアドミラル→W.S.C.名張アドミラル→M.I.E.ランポーレFC→三重FCランポーレ→FC鈴鹿ランポーレ→鈴鹿アンリミテッドFC→鈴鹿ポイントゲッターズ→ヴィアティン三重セカンド→消滅

379 :U-名無しさん :2020/01/20(月) 22:18:01.71 ID:LMSXhGkq0.net
未だに地域リーグから抜け出せないJ無し県トップクラブの新監督
【福井ユナイテッド】寺峰輝 (S級、ブータン代表GKコーチ、長崎でU-15の監督経験あり)
【アルテリーヴォ和歌山】北口雄一 (B級、元京都外国語大学監督・Jクラブでの指導経験なし)

寺峰氏は選手・指導者(初期)時代を和歌山で過ごした。福井のGMとは長崎時代に一緒だった。
一方で地元出身だけど無名(前監督ですらJリーガーだった)、組織も株式会社化すらできず
オバハンGMがいつまでも居座るetc. この体たらくぶりは崖っぷちならぬ「崖にも登れてない」惨状・・・

380 :U-名無しさん (ワッチョイ 02f3-h+w8):2020/01/21(火) 17:01:07 ID:FS7KEkzy0.net
>>377
ポイント(勝ち点)ゲットだぜえー!

381 :U-名無しさん (ワッチョイW 4216-yMhE):2020/01/21(火) 19:43:59 ID:3LTXfLHM0.net
和歌山は今シーズン2部に落ちる可能性大かな。自然消滅しない様に気をつけないと、アルテリーヴォ以外のクラブは雑魚過ぎるからw

382 :U-名無しさん :2020/01/21(火) 19:53:10.10 ID:4lGt7LkH0.net
>>378
公式サイト見たら、選手一覧をクリックしても出てこないし、2019年の試合結果も出せなかった。

383 :U-名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/21(火) 21:45:52 ID:V5QlsG3ha.net
>>378
消滅なら、ど田舎クラブのセカンドになる前に消滅する

384 :U-名無しさん :2020/01/22(水) 01:25:51.46 ID:VCAim5VL0.net
もはやポイントサイトがメインでサッカーがおまけ状態

385 :U-名無しさん :2020/01/22(水) 08:35:25.82 ID:fGZ8p10v0.net
>>383
どんぐりの背比べ乙

386 :U-名無しさん :2020/01/22(水) 20:20:58.27 ID:TGKl0wOF0.net
>>385
反応しちゃう田舎モン乙

387 :U-名無しさん :2020/01/22(水) 22:11:06.07 ID:fGZ8p10v0.net
>>386
俺はおたくの東隣の県住みやw
東京様には敵わないけどね

388 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f96-Jq7D):2020/01/26(日) 17:55:22 ID:rJ9fvLke0.net
我那覇の福井入団会見のニュースが地元テレビでやってたけど、我那覇今年で40かよ
ネームバリューはあるけど流石にキツイだろうなぁ
高原みたいにチームを鼓舞して引っ張る様な感じじゃないし、果たしてどれだけやれるんだろうか

389 :U-名無しさん :2020/01/26(日) 19:38:21.59 ID:Te9EqKqSa.net
高原よりは引っ張るタイプだと思うが

390 :U-名無しさん :2020/01/26(日) 19:49:01.66 ID:rJ9fvLke0.net
あ、そうなの?
福井が毎年地決で敗れるのは、メンタルの部分が大きいと思ってるから
そういう所をフォロー出来るベテラン選手が居ればなぁと思ってたので
我那覇がその役割が出来るのなら有難い

391 :U-名無しさん :2020/01/26(日) 19:52:46.14 ID:Te9EqKqSa.net
戦力的には期待薄だけどな

392 :U-名無しさん (スプッッ Sdff-a4Kq):2020/01/26(日) 21:21:31 ID:IGrLJ8zLd.net
スポンサー獲得狙いでしょ

戦力はさすがにキツイでしょ、半分コーチみたいな

393 :U-名無しさん :2020/01/27(月) 05:08:35.61 ID:z6KE5vSi0.net
つーか子供複数人いるのにプロ契約すらままならなそうな福井行きってのが意外だった

(本人に全く非はないけど)例の事件で協会のコネがいる指導者関係は難しそうだしなあ

394 :U-名無しさん :2020/01/27(月) 14:08:49.21 ID:gDGN0Pn1H.net
J3の沼津では中山が大活躍しているからな

395 :U-名無しさん (ワッチョイWW df70-APVk):2020/01/27(月) 21:30:23 ID:KHrGCiyt0.net
お京都は一体どうしたんや

396 :U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-pLQ2):2020/01/27(月) 23:48:42 ID:9ojowh7P0.net
おこしやすから本気でいきやすに変わったか

397 :U-名無しさん (アウアウカー Sa5b-IJ7F):2020/01/28(火) 12:40:37 ID:Kn97ZGy9a.net
ノーマークだった女川や高知にやられて目が覚めたんだろ
でも1番重要なポジションである監督に、選手引退したばかりの小川を据えたのはギャンブルすぎる

398 :U-名無しさん (アウアウウー Sa4b-707b):2020/01/28(火) 12:54:11 ID:uDnQlmcqa.net
>>397
それは枚方

399 :U-名無しさん (スププ Sd7f-APVk):2020/01/28(火) 13:32:55 ID:a3b/nf8md.net
関西リーグにおいて和歌山はノーチャンスすぎる

400 :U-名無しさん :2020/01/28(火) 16:20:31.45 ID:EWaLl+X9r.net
J最遅県は和歌山、福井、滋賀だろうね。

401 :U-名無しさん :2020/01/28(火) 17:39:51.85 ID:bHzV3LVOM.net
3つあれば最遅県とは言わない

402 :U-名無しさん (アウアウカー Sa5b-IJ7F):2020/01/28(火) 19:14:26 ID:1UHtMhPSa.net
>>398
ごめん勘違いしてたわ

おこしやすの選手層、枚方を超えたかもね
この2チームはいいライバル関係だね

403 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f16-Olt2):2020/01/28(火) 20:00:02 ID:KUDnWqfp0.net
おこしやす京都この補強でコケたら面白いのにwラランジャとポルベニルもそこそこやるだろうから何処が落ちるから分からないな。

404 :U-名無しさん :2020/01/28(火) 20:27:40.77 ID:j+D82+Hl0.net
コケても加古川や和歌山よりは上に行くと思うぞ。

405 :U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-pLQ2):2020/01/28(火) 23:03:00 ID:FyQhZ0sv0.net
曲がりにも地域CL決勝でJFL昇格一歩手前まで行ったクラブだ
そんな簡単に落ちるとは考えられんけどな
大きな自滅でもするか、下の方が確変(=確実な変化、今までと違い何らかの原因で大きく変わること)でもして下克上でもしない限り

406 :U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-pLQ2):2020/01/28(火) 23:06:10 ID:FyQhZ0sv0.net
>>405
補足です
確変というのは、Jリーグの方での降格予想スレで使われてる用語
既知かもしれないけど

407 :U-名無しさん :2020/01/28(火) 23:57:20.65 ID:HjL4MC/hd.net
一般用語にここまで補足つけるの面白いな

408 :U-名無しさん :2020/01/29(水) 00:36:22.14 ID:jFwUzE/E0.net
確変ってパチンコの確率変動から来てるんじゃないの?

409 :U-名無しさん (ワッチョイ 7987-/fp1):2020/01/29(水) 02:45:12 ID:W//9pGE80.net
> 曲がりにも

410 :U-名無しさん (ワッチョイWW a68d-Be0S):2020/01/29(水) 07:04:29 ID:riedg1Rs0.net
バンディオンセ加古川 クラブ名変更、拠点拡大へ

https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202001/sp/0013070013.shtml

411 :U-名無しさん (スフッ Sd0a-Alc0):2020/01/29(水) 08:24:49 ID:Mr8yR67pd.net
>>410
三木防災でJ3クリア狙いか?

412 :U-名無しさん (ラクッペ MM81-CPeP):2020/01/29(水) 08:25:12 ID:h6iWtHEXM.net
外から見てると姫路に行くのが良さそうな気がするけど、両者がOKだったなら最初の移転のときに行ってるわな

413 :U-名無しさん (スフッ Sd0a-Alc0):2020/01/29(水) 08:29:23 ID:Mr8yR67pd.net
チェントクオーレって姫路のサッカースクールぽいけど

414 :U-名無しさん (スププ Sd0a-rlSO):2020/01/29(水) 10:15:04 ID:UoQyrkY5d.net
なでしこのチーム感ある名前

415 :U-名無しさん (ワッチョイWW 39f3-dFz5):2020/01/29(水) 10:25:16 ID:xaUE7uWY0.net
姫路は市陸も微妙なのかな

おこしやすまだ補強すんのか

416 :U-名無しさん (スッップ Sd0a-3Awr):2020/01/29(水) 11:33:09 ID:MwMshL+ud.net
おいおい有薗や平石もかい

おこしやすの資金力すげーな

417 :U-名無しさん (ニククエWW adc3-v0JN):2020/01/29(水) 20:25:27 ID:5XQ944nl0NIKU.net
チンコクオーレ?
最悪な名前だなおい

418 :U-名無しさん (ニククエ Sd0a-mqSs):2020/01/29(水) 20:30:07 ID:RPdwgWN4dNIKU.net
海外の草サッカーチームを探せば、エロマンガFCみたいなのがありそう

419 :U-名無しさん (ニククエT Sxbd-5XeH):2020/01/29(水) 21:00:31 ID:6hNbuoCFxNIKU.net
青森は、Jクラブ八戸と J目指す青森と弘前がいるけど
北海道って、札幌と十勝以外目指してるチームってないの?

420 :U-名無しさん (ニククエW 2a64-7Mwh):2020/01/29(水) 21:09:36 ID:49e55okm0NIKU.net
>>419
礼文

421 :U-名無しさん (ニククエ 6ddc-lrT/):2020/01/29(水) 23:00:18 ID:TTh+NhYL0NIKU.net
加古川・三木で試合や練習するクラブの本社が高砂っていうのがよくわからない
そんなクラブを姫路の企業がサポートする気にはならないでしょ

422 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 05:26:28.40 ID:5wZ0JyHg0.net
>>411
そもそも三木市って播磨だっけ?

423 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 05:28:52.73 ID:BqtYGXNT0.net
>>422
一応、北播磨
でも、播磨の中では明石に次いで神戸より

424 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 05:46:11.30 ID:bXHj3CUja.net
そもそも神戸市内にも旧播磨国の地域あるしなあ

425 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 06:43:49.58 ID:FWJVyR0R0.net
なでしこ2部のASハリマはアース製薬
Vリーグ女子のヴィクトリーナ姫路はグローリー
姫路に拠点置くと胸スポ企業の格も違ってくるわな
アースは姫路というか赤穂だけど

426 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 06:56:35.83 ID:jcA1ODkIr.net
ポイントゲッターズ
チェント・クオーレ

おこしやすがまともに思えるわ。

427 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 06:58:29.47 ID:KvJFJRPQ0.net
>>421
地元の企業だけがサポートするわけでもない。NOVAも広島や岩手と縁があるわけじゃないし島根のクラブのメインは、バンダイナムコだし

428 :U-名無しさん (ワッチョイ 79ed-sBzF):2020/01/30(Thu) 07:10:29 ID:4upx8yal0.net
>>424
旧摂津国の地域もあるから幅が妙に広い

429 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 07:41:02.67 ID:/0+MMw9sa.net
なでしこのASハリマもそうだが
ハリマをカタカナ表記にする必要性とは何なのか
安っぽく見える

430 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 07:46:22.95 ID:n6H30KhI0.net
>>429
公式ツイッターでは播磨町と間違われるからとあった
けど旧国名使ってる市町村なんかどこにでもあるんだから堂々と播磨を名乗るべきだったと思うわ

431 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 08:04:08.67 ID:oKVuEgZp0.net
>>424 >>428
ヴィッセルもノエスタこそ旧摂津国だが
ユニバ&練習場&選手寮などは旧播磨国だからな
それを考えるとハリマ名乗りながらも
旧播磨国内で神戸市に限りなく近い地域をホームにするのは違和感強すぎる
姫路やその周辺をホームにするなら未だしも

432 :U-名無しさん (スフッ Sd0a-Alc0):2020/01/30(Thu) 08:08:49 ID:swu8A9MCd.net
>>429
播磨が読めないやつがいるからだろ

433 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 08:09:27.93 ID:swu8A9MCd.net
だったら播州にすりゃいいのにな

434 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 08:54:47.86 ID:BqtYGXNT0.net
関西2部には明石と高砂にチームがあるのか
姫路のチームは県リーグ
播磨ではないがFC淡路島がIQフットボールで頑張ってるらしいな
毎年昇格していて来年から県1部

435 :U-名無しさん (ワッチョイW 8974-ZjM+):2020/01/30(Thu) 09:13:37 ID:BqtYGXNT0.net
兵庫県サッカーの13都市協会

尼崎、北摂、西宮、芦屋、神戸、明石、東播、北播磨、姫路、西播磨、丹有、但馬、淡路

芦屋は100000人にも満たない市だが単独

436 :U-名無しさん (アウアウウー Sa21-ikG9):2020/01/30(Thu) 09:14:49 ID:b++/RMcZa.net
播州だと、地元は知らんが他の関西人は「播州赤穂」のイメージになるな
JRでいうと新駅は「はりま勝原」とひらがなだし
播磨表記にはなんかあんのかね

437 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 09:24:26.65 ID:BqtYGXNT0.net
>>436
播州赤穂ってそんなに知名度高いのね
播州って言ったら姫路のイメージが強い
まあ、JR乗ってればわかると思うけど

438 :U-名無しさん (ワッチョイWW 3d7a-dFz5):2020/01/30(Thu) 10:52:25 ID:ZSdrOg1u0.net
忠臣蔵だものね
やっぱり姫路に頑張って欲しいけど難しいのかね

439 :U-名無しさん (スップ Sd0a-WOFV):2020/01/30(Thu) 11:08:27 ID:7bYYK0w7d.net
前にもレスした気がするけど、姫路はエストレラ姫路が絶賛低迷中なのが残念

>>419
J志向クラブマニアだけど函館ナチャーロくらいしか知らないや
サンク栗山も昔はJリーグ目指す表記があったけどいつの間にか消えてた

440 :U-名無しさん (ワッチョイW 8974-ZjM+):2020/01/30(Thu) 12:36:41 ID:BqtYGXNT0.net
>>439
北海道は他の地域から集客するのが難しいからある程度の都市に本拠地を置かないと集客が厳しいだろうな
札幌、旭川、函館、帯広、釧路、小樽、室蘭、苫小牧、岩見沢、北見ぐらいかな
あと、下のカテゴリーにいるチームは現実とかけ離れた目標を設定したらプレッシャーになるから公表していない可能性もあると思う
もし、JFLに上がったら初めて公表するところも出てきそう

441 :U-名無しさん (ワッチョイW 8974-ZjM+):2020/01/30(Thu) 12:45:52 ID:BqtYGXNT0.net
まあ、そういうのってある程度近づいてから考え始めるということもあるから、とりあえず今JFLにいるクラブがJリーグに昇格しないとな
だからJ3を分割してほしい

442 :U-名無しさん (ワッチョイ 9ebc-XopQ):2020/01/30(Thu) 15:11:46 ID:idz8OYFH0.net
>>421
高砂なんて加古川のすぐ隣りだし経済的には一体化したようなところだぞ
昔、高砂線なんて国鉄時代の電車の路線があったくらいだし

>>432
ああ播磨灘っていう相撲漫画があるから知ってる人は知ってると思うけどな
古いかな

>>433
播州だと広すぎてどの辺りが拠点なのかボヤけて分かりにくい感じがするからじゃないかな

>>439
姫路って加古川より遥かに大都市だから姫路のクラブの方が普通強そうなのにね

443 :U-名無しさん (スフッ Sd0a-Alc0):2020/01/30(Thu) 17:19:38 ID:swu8A9MCd.net
>>442
そりゃ知ってる人は知ってるだろw

444 :U-名無しさん (オッペケ Srbd-dxFL):2020/01/30(Thu) 18:29:09 ID:jcA1ODkIr.net
>>442
播磨灘、リアル朝青龍だよなw

445 :U-名無しさん (アウアウオーT Sa12-2iSl):2020/01/30(Thu) 18:37:46 ID:Cyj5pSt8a.net
播って漢字が常用外だから新聞表記とかで面倒になるのを避ける意味もありそう

播州赤穂行きの電車に乗ったことはあるから駅の存在は知ってるけど
実際に播州赤穂まで行ったことない人が大多数だと思う

446 :U-名無しさん (ワッチョイ 7940-/fp1):2020/01/30(Thu) 19:00:52 ID:5wZ0JyHg0.net
>>437
ちなみにJRの駅名で旧国名の通称である「〜州」がついてるのは「播州赤穂」駅だけらしい。

447 :U-名無しさん :2020/01/30(木) 19:16:27.58 ID:X8nvq8Ut0.net
>>444
俺もそう思った。

448 :U-名無しさん (ワッチョイWW 5d16-/Go5):2020/01/30(Thu) 20:54:25 ID:U5BNJd9Q0.net
>>446
信州中野駅がと思ったら私鉄だった

449 :U-名無しさん (ワッチョイWW adc3-v0JN):2020/01/30(Thu) 21:09:47 ID:sQGbkOrQ0.net
>>432
それじゃあどんなにクラブが飛躍して全国区になっても播磨は読まれないままなのにな
アホすぎる

450 :U-名無しさん (ワッチョイWW adc3-v0JN):2020/01/30(Thu) 21:11:55 ID:sQGbkOrQ0.net
難読の地域はむしろ漢字のままクラブ名にして全国に名前を広げないとな
そういう気概がないのが残念だ

451 :U-名無しさん (スフッ Sd0a-Alc0):2020/01/30(Thu) 21:13:12 ID:1rQZ1LB0d.net
>>449
全国の平仮名自治体にも言ってやれ

452 :U-名無しさん (オッペケ Srbd-dxFL):2020/01/30(Thu) 21:54:17 ID:jcA1ODkIr.net
>>450
せやね、磐田もジュビロのおかげで知ったわ。

453 :U-名無しさん (ワッチョイW 5eed-BhQw):2020/01/31(金) 01:07:20 ID:FFB4EQV80.net
>>450
東御とかな

454 :U-名無しさん (オッペケ Srbd-FwRn):2020/01/31(金) 10:52:46 ID:pwHAytHpr.net
北海道の県リーグ(道リーグ?)とか、絶対読めないクラブ
ばっかりなのかな?とかおもったらそうでもなかった

455 :U-名無しさん (ワッチョイW 5eed-BhQw):2020/01/31(金) 19:33:12 ID:FFB4EQV80.net
ホリエモンがTokyo2020FCというクラブを立ち上げ
もちろん都4部から

456 :U-名無しさん :2020/01/31(金) 19:54:17.97 ID:w7yYXhWL0.net
東京で旗揚げるのはいいんだけどホームスタどうするつもりなんだろね

457 :U-名無しさん (ワッチョイ ead3-/fp1):2020/01/31(金) 21:18:10 ID:n5x/Hd9k0.net
https://r25.jp/article/771557113701826798

バスケのほうが参入障壁低くて楽とか言う話も本人してるけど
日本のサッカー界を見たら俺のほうがうまくやれるわー楽勝とか思ってる感じの発想なのかな

まあ成功したときの売上額はバスケよりパイがでかいサッカーのほうが上だろうけど

458 :U-名無しさん (ワッチョイ 7940-/fp1):2020/01/31(金) 21:30:01 ID:YQbXbN2C0.net
一からチームを作るなら、Jのない府県や、あってもJや物好きがホームにしてない地域に
設立した方がいいように思うが。

島根の石見地方(島根県サッカー場)とか、福井の嶺南(敦賀市陸)とか、北海道でも旭川や函館とか。

459 :U-名無しさん (ワッチョイ ead3-/fp1):2020/01/31(金) 21:32:53 ID:n5x/Hd9k0.net
上にすぐ上がりたいからとか日本全体のことをとか空白地の耕し掘り起こしとか考えて無いからなw

まず東京ありき で一発当てれば金儲かるよ集客できるよ
っていう実験証明したいだけってとこだし

460 :U-名無しさん (ワッチョイW a6f3-06UM):2020/02/01(土) 03:57:04 ID:I3f0Cux70.net
>>410
5年後には「姫路獨協大学FC」とかになってそう

461 :U-名無しさん :2020/02/01(土) 05:23:57.11 ID:rVhyMrd2x.net
>>458
結局はそこにスポンサーと客を引っ張って来られるのかということになる
今治いわき方式とでも言おうか

462 :U-名無しさん (ワッチョイW e624-ZjM+):2020/02/01(土) 06:14:06 ID:LzvDSFTx0.net
>>458
娯楽が少ない地域だと逆に上手くいくような気もする

463 :U-名無しさん (ワッチョイWW fa70-uqQD):2020/02/01(土) 06:31:43 ID:OVMPYH/k0.net
加古川姫路方面は神戸とは文化的にも別世界やから、地理的に似通っているFC大阪とかよりは将来性ある気はする

464 :U-名無しさん :2020/02/01(土) 09:00:52.12 ID:qpnS81IX0.net
>>460
獨協蹴鞠団だな

465 :U-名無しさん :2020/02/01(土) 23:07:50.76 ID:vMMucxh10.net
姫路中心にした強いクラブが出来たらいいのにな
東は明石、西は播州赤穂、北は生野、和田山ぐらいまでかなり広域から集客できそうな気がするが
姫路城があるから遠方の観客も観光を満喫できるだろうしな
場合によっては将来的には外国人観光客も観客として引き込める可能性もある
成長、発展のポテンシャルはそれなりに高そうに思うがね

466 :U-名無しさん :2020/02/01(土) 23:11:04.03 ID:vMMucxh10.net
>>464
中国の雑技団みたいな名前だな
サッカーは中国でも人気競技だし、そのチーム名から興味持って姫路への観光ついでに観戦してくれるかもしれないな

467 :U-名無しさん (ワッチョイWW 7d16-/C+2):2020/02/01(土) 23:17:55 ID:KkGHj7B30.net
○○蹴球団とかいう名まえがJに上がってもいいと思うんだけどな
どこもよくわからん横文字ばかりで

468 :U-名無しさん (ワッチョイ 9ebc-XopQ):2020/02/01(土) 23:27:10 ID:vMMucxh10.net
>>467
そういう名前だと引き締まって格好良い感じがして良いかもね
何か本当の職人やプロの集まりって感じがするし
古風だけど伝統的だし最近の昭和ブームやレトロブームにも合ってて時流に乗ってそうな印象もあるかも

469 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 00:48:43.21 ID:oVIu9s5N0.net
Bリーグに金沢武士団ってあるね
武士団でサムライズと読むけど

470 :U-名無しさん (アタマイタイー Srbd-dxFL):2020/02/02(日) 03:57:10 ID:n+eDgTlhr0202.net
松本山雅とかが良い成功例。
今後は横浜猛蹴に期待。

471 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 05:33:13.05 ID:YpynpxOK00202.net
一応紀北就球団ってのはあるけど、さっぱりなんだよなぁ。

472 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 05:37:31.09 ID:dnABSU+S00202.net
>>469
「ぶしだん」と読むと思っていた。
サプライズ!

473 :U-名無しさん (アタマイタイーW e624-ZjM+):2020/02/02(日) 06:15:38 ID:ugPXkDAm00202.net
>>470
未だにどうしてもサンガと読みたくなってしまう
湯桶読みはしっくりこないな

474 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 07:34:41.00 ID:wQI89tZ/F0202.net
ついこの間まで横浜もうしゅうだと思っていた

475 :U-名無しさん (アタマイタイー Sa21-NgyV):2020/02/02(日) 08:07:45 ID:OyYMJjOra0202.net
横浜猛臭

476 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 08:12:32.92 ID:eUpawJnj00202.net
ネタ系な名前についてはサッカーファンは耐性がついてしまって、
少々の名前では動じなくなっちゃった
もうコンサドーレがネタ系であるかどうかなんて、だれも言及しないし

逆にユナイテッドとシティはもう満腹です

もっとも今でも都道府県リーグレベルなら ? って名前のチームはあるはず

477 :U-名無しさん (アタマイタイーWW 7d16-/C+2):2020/02/02(日) 08:16:57 ID:3GLrGp+N00202.net
昔 唐津めずら ってクラブがあって
ひらがなのクラブもいいなって

478 :U-名無しさん (アタマイタイーWW c5cb-RLij):2020/02/02(日) 08:19:24 ID:xPYVo9gj00202.net
京都紫光クラブは、漢字クラブ名の魁かな
秋田と琉球のチームカラーすぐ忘れる。ピンクや金のイメージがある。栃木は、緑のイメージ

479 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 08:28:09.34 ID:WM+iYuP900202.net
>>478
バスケじゃねーか
琉球なんてベンガラ色という唯一無二の存在なのに

480 :U-名無しさん (アタマイタイー MMc9-qjoz):2020/02/02(日) 13:38:53 ID:bLbCc5fQM0202.net
かつて沖縄かりゆしという全社を2度も制覇した球団があってだな…

481 :U-名無しさん (アタマイタイー Sd0a-znHi):2020/02/02(日) 14:26:40 ID:vRP+z19Bd0202.net
球団なんて書くと芸スポなんかだとサッカーファンに噛みつかれるぞ。

サッカーファンの自分としては沖縄と言えばベンガラも金も両方出るけど、秋田はピンクだけだな。
ブラウブリッツのサポにはごめんなさいだが、J2に上がれば印象も強くなるでしょうね。
栃木はSCも宇都宮ブレックスも黄色だから黄色だな。

482 :U-名無しさん (アタマイタイー Sd0a-Alc0):2020/02/02(日) 14:38:29 ID:B0WeATFWd0202.net
沖縄かりゆしはオレンジだっただろ

483 :U-名無しさん (アタマイタイー Sd0a-Alc0):2020/02/02(日) 14:39:32 ID:B0WeATFWd0202.net
俺は秋田の色と言われれば秋田新幹線こまちの赤だけどな

484 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 14:46:25.97 ID:qQ2OWuWSa0202.net
>>467
○○ユナイテッドはもう○○連合という名前にしてほしい。

485 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 14:53:37.83 ID:oVIu9s5N00202.net
地名+連合のクラブ名は、日本労働組合総連合会の地方組織が連合+地名だから避けるんじゃないかな

486 :U-名無しさん :2020/02/02(日) 15:19:05.00 ID:lC3iefTT00202.net
岩見沢連合とかいうクラブが千歳地区だか空知地区だかのリーグにいたような
今はわからん

487 :U-名無しさん (アタマイタイー 9ebc-XopQ):2020/02/02(日) 15:40:00 ID:UmlrCBVt00202.net
>>486
公式サイトあったけど、もう活動してなさそうだな

岩見沢連合
http://iwa-union.sk4players.com/

あと岩見沢FC北蹴会というのが別にあったわ
北海道1部の社会人クラブらしい

岩見沢FC北蹴会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E6%B2%A2FC%E5%8C%97%E8%B9%B4%E4%BC%9A

488 :U-名無しさん (ワッチョイ ead3-/fp1):2020/02/03(月) 01:22:15 ID:Ac694Srh0.net
かみつかれるとかいうかんかくのじてんで

489 :U-名無しさん (ワッチョイWW c5cb-RLij):2020/02/03(月) 07:31:08 ID:CIx3b/kj0.net
>>481
ブレックスの黄色は、創設者で現茨城ロボッツ社長の山谷が栃木SCみて決めたてどこかで見た事ある。地方のプロクラブは、先行のクラブと合わせる事が多いみたい。
熊本 静岡 名古屋 東京 仙台 栃木 新潟 茨城 渋谷がサッカーと同じ色

490 :U-名無しさん (スププ Sd0a-uqQD):2020/02/03(月) 15:23:42 ID:2DdRnki4d.net
【選手情報】
2020シーズン チョ・ヨンチョル選手加入のお知らせ

いつもFC TIAMO枚方への温かいご支援・ご声援を誠にありがとうございます。

この度、2020シーズンの新戦力としてアルビレックス新潟よりのチョ・ヨンチョル選手の加入が内定しましたのでお知らせ致します。
https://www.fctiamo.net/%e3%80%90%e9%81%b8%e6%89%8b%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%80%91-2020%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e6%9b%ba-%e6%b0%b8%e5%93%b2%e9%81%b8%e6%89%8b%e5%8a%a0%e5%85%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89/



関西の他のクラブはやってらんねえな。ティアモとお京都以外

491 :U-名無しさん (ワッチョイ ead3-/fp1):2020/02/03(月) 15:59:01 ID:Ac694Srh0.net
さっさとJFLに行ってくれと言う思い

492 :U-名無しさん :2020/02/03(月) 18:09:32.64 ID:AIG0c0PE0.net
いわきみたいに若手だけで上がるってクラブは出てこないのかね

493 :U-名無しさん (ラクッペ MM6d-/C+2):2020/02/03(月) 18:22:47 ID:ETThCEvJM.net
年寄り集めるのは失敗フラグです
枚方お京都市原栃木南葛
まあもう地域リーグは出涸らしだから大丈夫か

494 :U-名無しさん (ワッチョイW a6f3-06UM):2020/02/03(月) 18:38:59 ID:V3Aled7J0.net
本田圭佑やホリエモンも東京からJを目指した都リーグの死屍累々に仲間入りするのか

495 :U-名無しさん (アウアウウー Sa21-dFz5):2020/02/03(月) 20:50:30 ID:8NjYBKnaa.net
レギュラーだった大卒中心に、走れる元Jを、って感じだね

496 :U-名無しさん (スッップ Sd0a-3Awr):2020/02/03(月) 23:53:56 ID:4PpMUqZUd.net
福山シティも選手集めてるな〜
中国リーグ昇格は間違い無いか
下関を一気に捲るかもな

497 :U-名無しさん (ワッチョイW e624-ZjM+):2020/02/04(火) 02:21:03 ID:I+50C2fK0.net
>>496
福山も下関もJに来てくれたらそこそこ盛り上がれそうだな
スポンサーが集まりにくい非県庁所在地のモデルケースになって欲しい

498 :U-名無しさん (アークセー Sxbd-v3tk):2020/02/04(火) 08:23:14 ID:GWCGvEvkx.net
>>497
>スポンサーが集まりにくい非県庁所在地のモデルケース

柏、川崎、磐田「」

499 :U-名無しさん (アウアウウー Sa21-NgyV):2020/02/04(火) 08:57:17 ID:Le7JGusUa.net
>>498
日本を代表する大企業が昔から現在に至るまで支え続けてるところと同列に語ろうとしてる時点でもうね・・・

500 :U-名無しさん (ワッチョイ ead3-/fp1):2020/02/04(火) 08:57:55 ID:2f56wGoA0.net
まあそれならその注釈無いとねって

501 :U-名無しさん :2020/02/04(火) 09:55:07.95 ID:GWCGvEvkx.net
>>499
じゃ北九州にでもするか?

502 :U-名無しさん :2020/02/04(火) 09:57:20.72 ID:I+50C2fK0.net
>>501
北九州は政令指定都市だからある意味県レベルかも

503 :U-名無しさん :2020/02/04(火) 10:10:08.83 ID:Hx2OQhDPM.net
非県庁所在地と言っても大都市や大企業が親会社のところは違うだろ。
鳥栖、松本、八戸、沼津、藤枝、今治とかじゃね。

504 :U-名無しさん (アウアウオー Sa12-b8YQ):2020/02/04(火) 11:26:48 ID:JEMeejg8a.net
湘南も入れてやれや

505 :U-名無しさん (ブーイモ MM8e-FO11):2020/02/04(火) 11:52:16 ID:F4Eudw5zM.net
町田も

506 :U-名無しさん (スッップ Sd0a-3Awr):2020/02/04(火) 15:43:29 ID:3wyLaGhpd.net
JFC宮崎、藤枝から一気に3人補強したが、まだ諦めてないんだな
監督に菅原太郎はどうかと思うが

弘前も監督初めての韓国人で大丈夫なのか
市原も岡山が監督?訳わからん

福井も浅間も枚方も刈谷も監督替えて、どうなるかな。楽しみだ。

507 :U-名無しさん (ワッチョイ 9ff3-COAI):2020/02/05(水) 16:49:54 ID:5TgyLwSb0.net
>>506
市原の岡山さんはサポを盛り上げてくれるから、
選手たちも盛り上げてくれると思うぞ。
なお戦術的な指導は知らん。

508 :U-名無しさん :2020/02/05(水) 18:38:19.58 ID:V2J9PfZw0.net
>>507
意外に試合で大声出して言ってる事はちゃんとしてたな(守備のコーチング多め)
相手チームの要注意選手とかは頭に入ってた
サービス精神旺盛なキャラに隠れがちだけど根は実直でちゃんとした人というのが昨年の自分の印象

509 :U-名無しさん (ワッチョイWW 5797-b3uG):2020/02/06(Thu) 00:55:07 ID:grmuMGRR0.net
鈴鹿だとミラ監督よりもテクニカルエリアに出てとりあえず選手に声をかけまくってたね
メンタルコーチ兼セットプレーコーチって感じだった
もう少しいい監督の元で勉強してからだ素晴らしい監督になるんじゃないかなとは思うけど
現状では未知数かな

510 :U-名無しさん (JPWW 0H8f-AEf8):2020/02/06(Thu) 12:03:59 ID:8Ro5wvTFH.net
延べ147人が参加 Jリーガーも輩出した“神イベント”「合同セレクション」って何?
https://the-ans.jp/news/103494/

511 :U-名無しさん :2020/02/06(木) 14:57:03.91 ID:APLmoH2O0.net
>>510
延べ147人が参加 Jリーガーも輩出した“神イベント”「合同セレクション」って何?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00103494-theanswer-socc

512 :U-名無しさん :2020/02/07(金) 08:59:13.18 ID:5HB8xOwu0.net
昨シーズン鈴鹿は守備の要の藤井がなんやかんやでボンズに行って守備面で随分苦労した
更に鈴鹿で守備面で貢献してた北原が今年ボンズのキャプテン
更に出番には恵まれなかったが鈴鹿でも指折りのテクニシャン小野も今年ボンズに
藤田大道はCB.SBなど出来るユーティリティープレイヤー
例え監督が未知数だとしてもこのチームは地域リーグではトップクラスに強い

513 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-1rmV):2020/02/07(金) 13:56:07 ID:svOkP/aAM.net
選手ゲッターズだな

514 :U-名無しさん (ワッチョイ 9ff3-COAI):2020/02/08(土) 08:07:43 ID:+OySoOiE0.net
>>513
逆に鈴鹿が選手ルーザーズ

515 :U-名無しさん (スプッッ Sd52-dYRO):2020/02/13(Thu) 21:28:50 ID:vu3YFcm9d.net
東京ユナイテッドも補強頑張ってるなぁ

市原も栃木シティもいるし、ドラゴンズもきたし
浦安も東京23もいるし

関東は2枠で良いんじゃないかw

516 :U-名無しさん (ワッチョイWW a321-/HzO):2020/02/14(金) 01:01:07 ID:ItiyZtyo0.net
サッカーは点取りゲームだからポゲも
的外れではないと言い聞かす

517 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/14(金) 01:39:10 ID:Fi4TLcrj0.net
J3やJFLは関東クラブは少ないけど、タイミング的にこれからできるであろうJ4?は関東のクラブが多くなりそうだな

518 :U-名無しさん :2020/02/14(金) 02:39:08.05 ID:JdiWcewkx.net
>>516
サッカーの得点はゴールかスコアだろw
少なくともポイントとは言わない

あ、勝ち点か

519 :U-名無しさん :2020/02/14(金) 07:49:13.92 ID:KlNFaKxVrSt.V.net
>>517
J3のほとんどのクラブがJ2クラブライセンスを持ち、JFLの半数がJ3クラブライセンスを持つようになれば、何かあるかもな
そんな日が来ない確率のほうが高そうだが

520 :U-名無しさん :2020/02/14(金) 09:20:49.59 ID:NDq/JyKaMSt.V.net
>>515
東京Uは監督変わったのは大きいんじゃない? あの監督は煩いしベンチ前でw

521 :U-名無しさん (中止W 9624-DdPl):2020/02/14(金) 15:01:25 ID:Fi4TLcrj0St.V.net
>>519
J1ライセンス持ちJ3クラブ
富山、岐阜、熊本、鹿児島
J2ライセンス持ちJ3クラブ
秋田、長野、鳥取、讃岐
来季J2ライセンス申請予定J3クラブ
岩手?、相模原、藤枝(今後は今治も)

J3ライセンス持ちJFLクラブ
青森、奈良(停止中)
百年構想クラブ
栃木シティ(関東1部)、武蔵野、宮崎
百年構想申請クラブ
いわき、三重、FC大阪

近いうちにそうなるだろう

522 :U-名無しさん (中止 Sd32-NAxV):2020/02/14(金) 15:13:06 ID:KSHJClo8dSt.V.net
地域リーグの百年構想申請チームもちょこちょこあるからなぁ

523 :U-名無しさん (中止W 9624-DdPl):2020/02/14(金) 15:39:08 ID:Fi4TLcrj0St.V.net
>>522
例えばどこあったけ

524 :U-名無しさん :2020/02/14(金) 15:57:29.06 ID:eSQtpoqOMSt.V.net
おこしやす

525 :U-名無しさん (中止W 9624-DdPl):2020/02/14(金) 15:59:21 ID:Fi4TLcrj0St.V.net
>>524
ありがとう
来年はJFL上がれるのかな

526 :U-名無しさん :2020/02/15(土) 10:49:23.79 ID:1jhyXvib0.net
流経大ドラゴンズは今年はどうなんでしょう?
JFLにすぐ戻れそうなのか関東に居座ってしまうのか・・・
栃木、浦安も戻れそうもないし・・・・
ついでに流経大FC(?)とどっちが強いんだろうか・・・・

527 :U-名無しさん :2020/02/15(土) 11:19:09.30 ID:K5RkNkPA0.net
関東リーグの有力チーム多すぎての糞詰まり感よ

528 :U-名無しさん (ワッチョイWW d6bc-9peV):2020/02/15(土) 15:17:43 ID:+6PSe8Sc0.net
市原浦安東京U栃木流経×2が固まってるとか10年前の北信越並だな

529 :U-名無しさん (ワッチョイWW ef71-7B9D):2020/02/15(土) 16:28:54 ID:7NCH8ewa0.net
>>528
どこも実は大したことないから詰まるんだよ

530 :U-名無しさん (ワッチョイ 12f3-/LT8):2020/02/15(土) 17:04:29 ID:jaYZrJ/N0.net
>>529
おっしゃる通り

531 :U-名無しさん (ラクッペ MM97-mKAx):2020/02/15(土) 18:31:56 ID:zjzOOLw0M.net
1.東京23
2.ブリオベッカ浦安
3. VONDS市原
4.栃木シティ
5.流経大ドラゴンズ
6. つくばFC
7.流経大FC
8.クリアソン新宿
9. 東京ユナイテッド
10 日立ビルシステム
俺の関東リーグ順位予想

532 :U-名無しさん (ワッチョイWW df16-Aw2H):2020/02/15(土) 21:10:08 ID:IBChtLAP0.net
個人的には新宿西口ごぼう抜きして欲しい

533 :U-名無しさん (ワッチョイWW df16-Aw2H):2020/02/15(土) 21:10:21 ID:IBChtLAP0.net
新宿に

534 :U-名無しさん (スプッッ Sd52-dYRO):2020/02/15(土) 21:32:31 ID:3UddsvCwd.net
関東都県リーグには小山、入間、川口、木更津、習志野、市川、南葛、八王子、鎌倉、藤沢等、J目指すチームが構えてるからな
上が抜けないとな

本田が作ったフザケてるチームも出来たしな
何だよ監督が武井壮て

535 :U-名無しさん (W ef71-7B9D):2020/02/15(土) 22:00:24 ID:7NCH8ewa0.net
>>534
どこも無理だろそれ。

536 :U-名無しさん (W df16-Aw2H):2020/02/16(日) 00:03:47 ID:vzSG5TV50.net
>>534
ホリエモンが作ったクラブもあるぞ

537 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 00:29:43.99 ID:+RNJOK840.net
>>534
武井壮って十種競技の日本チャンピオンなんでしょ。
サッカールールを知らなくても、トレーニングとかはレベル高そうじゃん?

538 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/16(日) 03:05:57 ID:2e7AZCcI0.net
>>534
首都圏の主要都市が勢揃いか
J4が楽しくなりそうだな

539 :U-名無しさん (ワッチョイ b7bf-dwVS):2020/02/16(日) 05:32:27 ID:F86DYws90.net
創設50年「エリース東京FC」資金力強化でJ参入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-02150284-sph-socc

540 :U-名無しさん (オッペケ Src7-T9NK):2020/02/16(日) 08:02:53 ID:RFYyda++r.net
無駄に熱い関東1部

541 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 08:40:13.46 ID:W9iXytpH0.net
エリースFC東京から改名したんだな。立教高OBチームが母体なら新座とか所沢あたりをホームにした方が。地元のサッカーチーム、埼玉側向いてないからちょうどいいし

542 :U-名無しさん (ワッチョイW 1eed-ne84):2020/02/16(日) 09:28:11 ID:a7XXFDyz0.net
エリースの代表って
JFLに価値はないとかJ3作るとかバカだみたいなことを言ってた気がするんだけど
どんな心変わりだよ

543 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 10:36:35.75 ID:jOOKyG+r0.net
>>542
J3できてるなら心変わりじゃなくね?

544 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-XqsC):2020/02/16(日) 12:07:36 ID:OZpg8vapa.net
エリースは横河(武蔵野)退団した選手が行くイメージ

545 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 12:17:24.69 ID:tU7Hsii2M.net
J目指すなら、東京の経済規模だと、「東京」の名前は範囲がでかすぎて逆に難しいと思うんだけどな
後発クラブならなおさらね
練馬拠点なら、エリース練馬とかにして練馬にサポーター増やした方が成功すると思う

546 :U-名無しさん (ワッチョイ 72c7-GUQA):2020/02/16(日) 12:33:28 ID:sDdLNdn40.net
練馬て名前に求心力があるかって話だな
住人は皆練馬区民であることを隠してるんじゃないの?

547 :U-名無しさん (W f203-Iecn):2020/02/16(日) 13:13:31 ID:N9kSa5aF0.net
練馬大根振り回して応援できるな

548 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 13:38:01.43 ID:az817aYpa.net
もしもJ5があったら1500席以上の競技場でOKそうなので東京都の区単位でJクラブが

J1=15000以上
J2=10000以上
J3=5000以上
J4=3000以上
*キャパはバスケB2を参考。B1は5000以上なので

549 :U-名無しさん (スププ Sd32-bLzq):2020/02/16(日) 13:44:46 ID:uW9Ynoj6d.net
>>526
少子化で後々合併するかもな

550 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 14:18:51.99 ID:MMNo+4tX0.net
>>545
TOKYOブランドは手放せないでしょう
そもそも練馬にJ要件を満たせるスタジアムがあるのかどうか

551 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 14:50:14.83 ID:vzSG5TV50.net
>>546
翔んで埼玉じゃないんだから

552 :U-名無しさん (アークセー Sxc7-IGGe):2020/02/16(日) 15:19:13 ID:NJh/CyQdx.net
>>551
ネリマラリヤに感染するのかw

553 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/16(日) 16:15:07 ID:2e7AZCcI0.net
>>548
J5は地域リーグに取って変わる形になるだろうな

554 :U-名無しさん (ワッチョイ 9e57-J3a+):2020/02/16(日) 16:52:53 ID:QitUTzs70.net
練馬エリース東京FCとか
ネリマース東京FCならどうだろう

555 :U-名無しさん (ワッチョイ 12f3-/LT8):2020/02/16(日) 18:37:02 ID:+RNJOK840.net
>>547
危険すぎる

556 :U-名無しさん :2020/02/16(日) 19:47:38.91 ID:GIqDiGyE0.net
関東は北関東リーグと南関東リーグに分けてもいいのでは
加盟チーム数や人数を考えても

557 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/17(月) 00:39:36 ID:GY5fjITH0.net
>>556
人口バランスを考えるととりあえず埼玉は北にしないとな

558 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/17(月) 00:43:03 ID:GY5fjITH0.net
北海道
東北
北関東(埼玉、栃木、群馬、茨城、長野、新潟)
南関東(東京、神奈川、千葉、山梨)
中部(愛知、三重、岐阜、静岡、石川、富山)
関西(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、福井)
中四国
九州

人口バランスを考えるとこんなもんだろうな
北海道と東北を一緒にするのは流石に広すぎると思った

559 :U-名無しさん (ワッチョイ 83b0-GUQA):2020/02/17(月) 01:25:20 ID:RND+NgY50.net
ばっかじゃねぇの

560 :U-名無しさん :2020/02/17(月) 07:06:37.35 ID:CLH/YvOT0.net
分けたから何なのッていうあれ

全国リーグで地方貧乏クラブには移動も大変 とかいう理由もないのに

やりたいなら1部2部制でどうぞ

561 :U-名無しさん :2020/02/17(月) 07:36:48.20 ID:I0dfVVFGr.net
いや人口比にするのが正しいんだよ
選挙と一緒
ただ関東が望まないから今の形になってる
望めばいつでもそうできるよ

562 :U-名無しさん (オッペケ Src7-AwmV):2020/02/17(月) 07:58:09 ID:vG3IldNCr.net
強いチームが上のリーグに行く階層式で運営する
それだけのこと

分けるのはレベルが著しく違うから
一部、二部、という形に行き着く

勝てば上に
負ければ下に

ただただそれだけ

563 :U-名無しさん :2020/02/17(月) 08:11:21.94 ID:fW52pdrWd.net
なにを理屈に正しいと言ってるのか。
おれがただしいとおもうからわけるべき ってか。

564 :U-名無しさん :2020/02/17(月) 08:12:28.64 ID:fW52pdrWd.net
まずそれぞれの地域に地域サッカー協会があることすら知らないんじゃね?

565 :U-名無しさん :2020/02/18(火) 05:23:39.89 ID:dQ0uykU60.net
関東の2部を南北に分けるくらいならありかもね
東北は元々別理由で2部を南北制にしたから全くなしではないか
(当時の移動時間や費用負担の軽減が主目的だったはず)

関東や九州ならありかも
九州は地理的にわけなくてもいいけど、沖縄が飛行機で行きやすい県って
鹿児島?、福岡?、それ以外?

566 :U-名無しさん :2020/02/18(火) 05:33:23.89 ID:3xmMjR+ua.net
地域サッカー協会が何十年もこの体制でやってて
不都合感じてるという声が全然聞こえて来ないのに
わざわざ新たな地域分けとか言う意味が不明過ぎて草

567 :U-名無しさん :2020/02/18(火) 05:33:24.04 ID:3xmMjR+ua.net
地域サッカー協会が何十年もこの体制でやってて
不都合感じてるという声が全然聞こえて来ないのに
わざわざ新たな地域分けとか言う意味が不明過ぎて草

568 :U-名無しさん (アークセー Sxc7-IGGe):2020/02/18(火) 05:46:19 ID:OG4WIo1Ax.net
>>565
>沖縄が飛行機で行きやすい
マジな話LCC飛んでる大阪か千葉
便数なら間違いなく東京

569 :U-名無しさん (ワッチョイW 1eed-ne84):2020/02/18(火) 06:14:16 ID:ugLoiWlM0.net
>>565
海邦銀行は鹿児島宮崎の試合でも福岡空港からバス借りて行ってるぞ
とにかく移動大変だわ
東京行くのが一番便利だろうな

570 :U-名無しさん :2020/02/18(火) 10:09:31.66 ID:BWaGrFa3M.net
いろいろ不都合はあると思うけど言い出すとキリがない話だし、変えたところで完璧じゃないから堂々巡りになるんだろね。これだ!って言える解決策がないから・・・

571 :U-名無しさん (スッップ Sd32-MSSf):2020/02/18(火) 12:37:17 ID:VHindigpd.net
不便追い出したら
0に何かならないが、じゃあその不便の為に仕組み変えたら別の不便がてるだけで
変えたら良くなると言う物でも無いからな

572 :U-名無しさん (ワッチョイ d211-KiiW):2020/02/18(火) 12:51:35 ID:HC1Q2MGa0.net
>>558
本来三重は中部じゃなくて近畿なんだが、いつも中部、東海地方に入れられる
ことを三重県人はどう思ってるんだろう?
山梨は関東に入れてもらって喜んでるだろうが。

573 :U-名無しさん :2020/02/18(火) 13:17:29.98 ID:Wv/tj/XOd.net
>>572
東海だと思ってるよ

574 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/18(火) 15:59:54 ID:PFphnDBn0.net
>>572
東海3県として扱われ、桑名や四日市は名古屋に結構近い
伊賀は大阪寄りと言われてるけど三重県の大半は名古屋寄りかな

575 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/18(火) 16:04:39 ID:PFphnDBn0.net
社会人の世界はまだしも、大学が一番格差があるよな
プロに入るのは半分以上関東からの印象
関西、東海、九州とどんどん減っていって地方のリーグだとプロになるのは1人2人が普通でいないところも

576 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-emVA):2020/02/18(火) 17:37:30 ID:g+uMWSGZa.net
三重県は近畿地方で県民は関西弁だが、岐阜とともに愛知名古屋の植民地(民放は名古屋の放送局、新聞は中日新聞)なので自分たちは東海民だと洗脳されている。

577 :U-名無しさん (オッペケ Src7-eLsz):2020/02/18(火) 18:17:41 ID:Tg3RlX+dr.net
山梨県に富士山と伊豆半島を足して富士県にすればいい
新潟県は上越市以西を長野県に割譲し、東北に分類されればいい
長野県は松本県と東西分割すればいい
上越市は長野県、糸魚川市は松本県に統合されればいい
岐阜県は高山市以北を富山県に割譲すればいい
福井県は廃止して石川県と滋賀県と京都府に割譲すればいい
三重県は伊賀市を奈良県に割譲すればいい

578 :U-名無しさん (ワッチョイW 9624-DdPl):2020/02/18(火) 18:34:28 ID:PFphnDBn0.net
>>577
今さら細かい領土の譲り合いをしたところで人口減少がなぁ...
道州制か本格的な合併をしていかないと

579 :U-名無しさん (ワッチョイW 12ad-DdPl):2020/02/18(火) 19:01:27 ID:ZGGM5fn30.net
サッカーの為に勝手に廃藩置県し直して日本改造してんじゃねぇよw
西郷隆盛か田中角栄か?
あと三重県は東海でもあり近畿でもあり中部でもあり関西ではないと大抵の県民は考えてると思う

580 :U-名無しさん (アークセーT Sxc7-956P):2020/02/18(火) 20:06:10 ID:sO4oU3Lxx.net
>>1
北海道            : 道東、道南、道北、道央、札幌

これ情報古すぎるだろ。
道央と道北は今統合されてるよ!
北海道は4ブロック制。

581 :U-名無しさん (ワッチョイ 63ed-F4sO):2020/02/18(火) 20:10:57 ID:M5jQZ+eR0.net
この辺りのレベルだとコロナウイルスでの延期・無観客試合とかはないよね?

582 :U-名無しさん (ワッチョイW df16-Aw2H):2020/02/18(火) 22:06:09 ID:TOi9d0m30.net
観客いないから

583 :U-名無しさん (ワッチョイW df16-Aw2H):2020/02/18(火) 22:06:43 ID:TOi9d0m30.net
>>580
道北にクラブないんだよな
稚内は解散したし

584 :U-名無しさん :2020/02/18(火) 23:08:51.94 ID:saGLLMa6x.net
>>579
三重県は近畿であり東海(中部地方ではない)
伊賀地区だけは関西意識が強い

585 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fed-F7I9):2020/02/19(水) 02:35:16 ID:4wlmQDQS0.net
>>583
道北ブロックと道北地区協会は管轄する範囲が違うぞ

道北地区協会は名寄市や士別市が範囲
道北ブロックは北空知・旭川・道北・宗谷の4地区のこと

586 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 06:49:33.80 ID:xfbzQ8jj0.net
北勢、中勢、伊勢志摩は名古屋の電波が入るけど、新宮に近い
東紀州や大阪・奈良に近い伊賀はテレビの電波どうなってるんだろう。

両方見られるんだろうか。

587 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 10:02:30.71 ID:AGcfdVu9x.net
>>586
電波の強さやアンテナの向きにもよるだろうが、都府県境だと隣の電波の方がよく入るケースは多い
伊賀は奈良の生駒山の電波のほうが入りやすいから関西のテレビを見ているという
同じ伊賀地方でも名張になると茶臼山が邪魔するので生駒山の電波は入りにくいとか

588 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 12:49:28.49 ID:Chiu2Jjda.net
カレンロバートの木更津(千葉1部)
打越(北九州)、石堂(福島)、鳥山(女川)、岩渕(栃木シティ)加入

伊藤大介(相模原)はクリアソン
布施(奈良)が南葛

589 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 13:12:09.26 ID:e72WGvUdH.net
千葉1部だとJFLに上がるまで数年かかるのかな
地域にももとJ選手がたくさん行くようになって
面白くなってきたとは思うが・・・

590 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 13:23:35.30 ID:AGcfdVu9x.net
>>589
最短で3年(千葉県1部→関東2部→同1部→地域CL)

591 :U-名無しさん (ラクペッ MMc7-9mqw):2020/02/19(水) 18:43:08 ID:uH9T0kELM.net
関東のクラブに続々元Jが加入してるのか

592 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 18:45:51.69 ID:W++v0F7md.net
元Jと言っても、毎年100人単位でJから出て行く(引退とJ以下のクラブに)わけでな
続々と言われてもな

593 :U-名無しさん (ワッチョイ 2335-TZhh):2020/02/19(水) 19:23:38 ID:RauzWE+Z0.net
Jリーグを目指すチームである市川SCが
FC市川GUNNERSと業務提携を結んだ
https://jr-soccer.jp/2020/02/19/post120870/
船橋ではなく市川というところがなんとも面白い

FC市川GUNNERSはアーセナルの公式日本スクールとして創立
人工芝の練習グラウンドを保有し、2種以下のチームを複数もつ
選手数は350ほど
市川SCは1962創設、千葉県リーグ1部を5回優勝したことがある。2020年は2部

提携内容は、Jリーグ参入を目指した人的、物的支援となる
?FC市川GUNNERSは市川SCの練習、試合場所としてグランドを提供。
?幸野健一代表のGM就任
?クラブ登録をして、選手の相互交流と一体化
?相互に法人組織へそれぞれの理事が就任

594 :U-名無しさん (スププ Sd1f-MfvD):2020/02/19(水) 19:30:41 ID:4W3k5Bwvd.net
https://i.imgur.com/8flneJZ.jpg

595 :U-名無しさん (アウアウウー Sae7-ik5Y):2020/02/19(水) 19:30:41 ID:P/vy9/N4a.net
市原と勘違いしそうだけど市川ってどこ?

J3クラスの競技場あるのかな?
まさかのJ4狙い?

596 :U-名無しさん (スプッッ Sd1f-7xbF):2020/02/19(水) 19:39:46 ID:VBe4fGz9d.net
>>595
都営地下鉄が通るような場所だよ

597 :U-名無しさん (アウアウウー Sae7-ik5Y):2020/02/19(水) 19:44:15 ID:P/vy9/N4a.net
>>596
ほんとだ

千葉県なのに都営地下鉄と東京メトロの駅がある

598 :U-名無しさん (アークセーT Sx07-IdAT):2020/02/19(水) 20:04:57 ID:StTK2ztXx.net
市原よりもはるかに都会なのにサッカーファンには紛らわしい地名扱いされる市川なw

599 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 20:27:02.08 ID:GwsgDuIQr.net
フライングキッド市川

600 :U-名無しさん (スプッッ Sd87-oveb):2020/02/19(水) 21:31:14 ID:4srTA49+d.net
市川市はかなりの都会だよね

柏サポが、市原習志野あたりは怖くないが市川が本気出したら怖いって言ってたよ

普通にJ4出来そうだな

601 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 21:50:51.06 ID:1deSOGuc0.net
国府台は浦安と同じで人工芝だし、千人ちょいだし

市川に出来るなら川口にも出来てるんじゃないかな?

602 :U-名無しさん (ワッチョイ 2335-TZhh):2020/02/19(水) 22:11:05 ID:RauzWE+Z0.net
たぶん、何度も既出なネタだろうけど、日本の人口上位の都市で
Jリーグのチームがない市を上から列挙していくと
(東京23区を含む)

世田谷区、堺市(セレッソのホームではある)、浜松市、練馬区、
大田区、江戸川区、足立区、船橋市、川口市、
八王子市、杉並区、板橋区、姫路市、東大阪市、江東区、
西宮市、松戸市、市川市、倉敷市、福山市、尼崎市、葛飾区、
藤沢市、豊田市(グランパスのホームではある)、横須賀市、
枚方市、宮崎市、豊中市、品川区、岡崎市、一宮市

までで上位60位以内

603 :U-名無しさん (ワッチョイW a316-9mqw):2020/02/19(水) 22:12:57 ID:yQNLohOY0.net
川口にはさんざんやらかしてるクラブがすでにある

604 :U-名無しさん :2020/02/19(水) 22:39:22.00 ID:1deSOGuc0.net
もちろんそれを念頭に入れている

605 :U-名無しさん (ワッチョイW cf24-o94F):2020/02/20(Thu) 02:04:49 ID:aOPRLSli0.net
>>602
全部の市ではないけど、23区を除くと主要なサッカークラブはこんなものかな

浜松市 Honda FC(JFL)
川口市 >>603
東大阪市 FC大阪(JFL)
市川市 >>593
福山市 福山シティFC(広島1部)
枚方市 FC TIAMO枚方(関西1部)
宮崎市 テゲバジャーロ宮崎(JFL)
岡崎市 FCマルヤス岡崎(JFL)

606 :U-名無しさん (ワッチョイ ffd3-IdAT):2020/02/20(Thu) 02:10:46 ID:2G1QN/1O0.net
都市っつったって面積とか人口密度とか人口重心とか隣接自治体との関連度合い親密度交通の便とか考えると
一概には いち自治体単位、市単位でくくってはいけないところもあるよね
広域で連携取れやすいところもあれば、隣地と連動しづらいとことか
浦安とか浦安単体でどこくらいをゴールにして活動してるのかなやっぱJ3であがり?

607 :U-名無しさん (ワッチョイW cf24-o94F):2020/02/20(Thu) 02:11:18 ID:aOPRLSli0.net
大都市郊外だと近くに強豪チームがあるから新しく応援する人は増えるのだろうか

608 :U-名無しさん (ワッチョイW cf24-o94F):2020/02/20(Thu) 02:13:14 ID:aOPRLSli0.net
>>606
県を超えるのはできなさそうだけど、浦安は江戸川区あたりをホームに加えれたらなぁ...

609 :U-名無しさん :2020/02/20(木) 06:19:11.31 ID:3BLp2HPox.net
>>605
テゲバジャーロの新スタジアムは宮崎市の隣の新富町

610 :U-名無しさん :2020/02/20(木) 06:30:10.26 ID:KsLs41ePa.net
関東は単純にチーム数が多すぎるから東西分割っていうのも無きにしも非ずだと思うけどな


>>605
福山は組織がしっかりしているし常石造船や福山通運もある街だから期待している

611 :U-名無しさん (スップ Sd1f-2otB):2020/02/20(Thu) 19:49:05 ID:L67f7nRvd.net
浜松は隣が磐田だし
尼崎、西宮は神戸、吹田が2〜30分程度だし
倉敷は神戸30分、岡山20分だし
松戸は隣が柏だし
藤沢は湘南で平塚迄20分だし
市川だって千葉と30分離れて無いしな

その辺に書かれているのは何処かしらJクラブが近くにあってホームタウンになってたりするんだが

612 :U-名無しさん (アウアウオー Sadf-MIwn):2020/02/20(Thu) 20:46:51 ID:jqX/Gcwqa.net
>>611
>倉敷は神戸30分、岡山20分だし
何の話かさっぱり分からん

613 :U-名無しさん (アークセーT Sx07-IdAT):2020/02/20(Thu) 22:21:02 ID:QsVgyJ58x.net
新幹線でだろ

614 :U-名無しさん (ワッチョイ 2335-icXw):2020/02/20(Thu) 22:43:23 ID:xVh+nPDt0.net
限りなく本気からネタまでを網羅しているWikipedia内にある
「Jリーグを目指すクラブ」では
藤沢市は4チームあるらしい
市川SCはちゃんとリスト上にある
松戸は残念(?)ながらない

615 :U-名無しさん (ワッチョイW 6fed-F7I9):2020/02/21(金) 02:21:22 ID:+Eh4RSIO0.net
>>614
そもそも松戸を拠点とするクラブが県リーグにいないらしい
今年久々に県リーグに1チームエントリーしたとか

616 :U-名無しさん (ワッチョイW cf24-o94F):2020/02/21(金) 04:34:07 ID:7ocIebgG0.net
>>614
藤沢ユナイテッド誕生したりし」

617 :U-名無しさん (ワッチョイW cf24-o94F):2020/02/21(金) 04:34:18 ID:7ocIebgG0.net
して

618 :U-名無しさん (オッペケ Sr07-vWvi):2020/02/21(金) 07:42:29 ID:/3nGR1dJr.net
>>611
スタから車や在来線使って1時間圏内が実質的なホームタウンだよ
あとは核となる企業の規模で、どのカテに安住するか決まる

619 :U-名無しさん :2020/02/21(金) 08:54:10.35 ID:puHwHx8AF.net
松戸で有名な会社と言えばマブチモーターとマツモトキヨシか

620 :U-名無しさん :2020/02/21(金) 12:17:38.95 ID:VQxB8Ldmd.net
>>618
1時間と言うより2時間だよ
正確には、1時間圏内と2時間圏内の2種類
1時間だと大体60%ぐらいで2時間で8〜90%大台だから
鹿島は少し違うが

だから、>>612 >>613はある意味馬鹿

621 :U-名無しさん :2020/02/21(金) 12:58:06.22 ID:/3nGR1dJr.net
>>620
おかしいのはそっち。
コアサポなら2時間かかっても新幹線使ってでも通うかもしれないが、ライトサポは違う。
ホームタウンはライト層を集められる範囲で十分で、そこが被らなければクラブが隣接しても問題ない。
人口やスポンサーで目指せるカテに差は出るがクラブは作れる。

622 :U-名無しさん (スップ Sd1f-2otB):2020/02/21(金) 13:21:41 ID:VQxB8Ldmd.net
アホだ

倉敷駅から岡山駅迄
普通で330円、17分ですが

623 :U-名無しさん :2020/02/21(金) 20:41:17.23 ID:ytTAu9gox.net
けど倉敷と岡山はいくら近くても仲悪いからなあ
距離だけの問題じゃないぞ

624 :U-名無しさん :2020/02/21(金) 21:01:43.18 ID:ron8IZNe0.net
福島と郡山も電車で48分だがホームタウン組み込みは難しいだろうな

625 :U-名無しさん (アウアウウー Sae7-ik5Y):2020/02/21(金) 21:08:34 ID:5u2JVKBHa.net
むしろ福島県は
福島、郡山、白河
にプロクラブがあってほしい

626 :U-名無しさん :2020/02/21(金) 21:25:38.34 ID:1RFZ7hEgd.net
会津も

627 :U-名無しさん (ワッチョイ ff7a-p/Ix):2020/02/21(金) 23:46:59 ID:7o4sxzdj0.net
松戸は民度低いからイラネ

628 :U-名無しさん (ワッチョイW cfbc-Lx08):2020/02/22(土) 01:39:09 ID:rRRpKxUN0.net
金町ダービーが盛り上がるやん

629 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-j+lT):2020/02/22(土) 07:22:51 ID:9RA/tmw9a.net
白河市って人口6万弱だぞ
会津若松も12万弱

630 :U-名無しさん :2020/02/22(土) 07:46:34.18 ID:hFG8JaF30.net
>>629
郡山は3〜4部、会津は4〜5部、白河は5〜6部あたりにいそう

631 :U-名無しさん :2020/02/22(土) 07:48:07.22 ID:hFG8JaF30.net
>>609
中心地に作るのは難しかったのかな

632 :U-名無しさん :2020/02/22(土) 07:54:26.29 ID:sKq/WQyA0.net
宮崎市が拒否したとかそんな話なかったっけ。

633 :U-名無しさん (ブーイモ MMff-P/fb):2020/02/22(土) 09:33:42 ID:mSzWnH+3M.net
誰に言ってるの?

634 :U-名無しさん (ワッチョイ f3b0-IdAT):2020/02/22(土) 10:22:49 ID:gUsZv56/0.net


635 :U-名無しさん (アウアウウー Sae7-ttzy):2020/02/22(土) 13:38:40 ID:cEjQQCzja.net
>>631
市とか県待ってるとJ3規格ですら何年先にもなるって判断じゃない?
2026国体に向けて宮崎が整備するのも都城で陸上競技場だし

ひとまず自前でJ3上がって、その先は行政と話していくしかない
J3規格なら、将来練習場としても使えるし

636 :U-名無しさん :2020/02/22(土) 17:42:37.12 ID:ImpVXAIS0.net
>>635
自前でスタを整備することに決めた三重は、J3入り可能ということだよね。
関東リーグ栃シテも自前で作るらしいから、J3入りまでは可能。あとは成績。

637 :U-名無しさん (ワッチョイW cf24-o94F):2020/02/22(土) 18:37:00 ID:hFG8JaF30.net
>>635
ひとまず作った方が次のステージに進めると思ったのかな
集客が少し心配だから、宮崎駅からバスを出したらしたら良さそう
なんか、J3が平成のクラブと令和のクラブの1つの境界線になりそうだな

638 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fc7-IdAT):2020/02/22(土) 20:38:52 ID:0UYfN+YW0.net
1万人以上のスタへの改築の準備があるかが次の課題
J2クラブライセンス取れないクラブは総じて入場者数が少ない

639 :U-名無しさん :2020/02/22(土) 23:24:46.79 ID:f4ALUg9tM.net
ONE TOKYO Part.1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1582368717/

640 :U-名無しさん :2020/02/25(火) 01:02:41.35 ID:7UMq3hVj0.net
南葛も百年構想申請してたのかよ

641 :U-名無しさん :2020/02/25(火) 17:42:44.13 ID:d5wR2DQZM.net
おこしやすだけ却下・・・

642 :U-名無しさん :2020/02/25(火) 18:23:15.22 ID:28ueUhRk0.net
おこしやす京都ACのJリーグ百年構想クラブ申請について
https://ococias.kyoto/news/20200225/

目標に掲げる最短2022年のJリーグ加盟を目指すに当たりまして、2020年シーズンでJFL昇格を果たし、更に経営基盤を強化した確実な体制で臨みたく、申請を取り下げる判断をさせて頂きました。



自ら取り下げてたのね

643 :U-名無しさん :2020/02/25(火) 18:26:43.60 ID:d5wR2DQZM.net
>>642
Jリーグからこれじゃダメだよ
面子を考えて今なら取り下げ認めるからって言われて取り下げた説

644 :U-名無しさん :2020/02/26(水) 06:42:47.00 ID:SJk5HHLQ0.net
>>643
却下されると、「これだけの不備があります。」と明らかになってしまうから
Jリーグ側が親切にも「取り下げたほうが良いですよ。」と言ってくれたわけか。

645 :U-名無しさん :2020/02/26(水) 08:55:42.77 ID:oQEQhKjEd.net
過去見てても取り下げが結構あるから
ダメなとこは事前に内示してると思うね。
で、対処できるところは修正してね、
できないなら取り下げた方がいいよと。

646 :U-名無しさん (オッペケ Sr03-gQCI):2020/02/26(水) 12:57:55 ID:kttocO2Tr.net
親切とか内示とか関係ないよ。
審査員は提出資料を見てヒアリングする。
基準に合致してると判断できない場合は、判断できる資料の再提出を求められる。
そこで審査員の求めるものが示せなけれは不合格とわかる。

647 :U-名無しさん :2020/02/27(木) 07:17:40.68 ID:BLrf0Hrq0.net
地域リーグレベルでも延期になりそう?

648 :U-名無しさん :2020/02/27(木) 07:27:27.64 ID:tVn2J1nxd.net
地域リーグで3月半ばに開幕しているところがあったら検討するとは思うけど

649 :U-名無しさん :2020/02/27(木) 08:37:38.00 ID:THCQmlTyd.net
延期しないだろ。
有料興業じゃないんだし勝手にきた奴が悪い。

650 :U-名無しさん (ワッチョイW 0b7a-wAYk):2020/02/27(Thu) 10:37:15 ID:nejqPrx30.net
まぁ、有料のとこもあるけど、無観客に切り替えても特に大きな問題ないレベルだしな

651 :U-名無しさん :2020/02/27(木) 11:42:04.03 ID:oU/Y49soa.net
無観客なら大きな会場いらないし、スタッフも少なくて済むから費用軽減できそう
って理由でむしろ無観客試合を喜ぶチームもありそう

652 :U-名無しさん :2020/02/28(金) 01:08:30.16 ID:PKqEucL30.net
>>650
観客が有料か無料かで施設の使用料が変わるところが大半

653 :U-名無しさん :2020/02/28(金) 09:01:55.06 ID:GkkOlk01a.net
無観客ならと思ったけど、天皇杯予選も延期になった都道府県もあるんだな

654 :U-名無しさん (ワッチョイW 9ef3-h//j):2020/02/28(金) 19:20:11 ID:iqIKybhL0.net
>>653
山形「どうせ元々客なんか来ないからやるぞ」

655 :U-名無しさん :2020/03/01(日) 16:53:05.32 ID:agGYQglh0.net
栃シテのスレなくてツレない。
誰か作成シテ。

656 :U-名無しさん (ワッチョイ aac7-ZhQ4):2020/03/01(日) 17:04:49 ID:fdMNTNjz0.net
>>655
立てるのは簡単
維持するのが大変
特に試合のない時期はすぐ落ちる

657 :U-名無しさん (ワッチョイ caf3-W44n):2020/03/02(月) 08:36:08 ID:I3occdg70.net
>>656
ありがとうございます。
栃シテスレ落ちる前は罵り合いだったから、立てなくて正解かもね。

658 :U-名無しさん (ラクッペペ MM86-1ZSN):2020/03/02(月) 08:49:07 ID:sLKTFueVM.net
春日井クラブってJ目指してるのか?

659 :U-名無しさん (ワッチョイ caf3-W44n):2020/03/02(月) 12:06:40 ID:I3occdg70.net
ボンズ市原の選手のユーチューブを視た。
岡山監督「技術はなかなかうまくならんけど、走ることは蓄積されていくんよ。」
今年の市原は走るチームになりそう。恐るべし昇格請負人。

660 :U-名無しさん (ワッチョイW de7d-uRog):2020/03/02(月) 16:19:11 ID:xuN04bMY0.net
栃木シティーといえばコアサポのグッズ迄売り出して草
市原カップを見に行ったらすっげえグダグダな応援してたが、急激にサポでも増えたのか?

661 :U-名無しさん :2020/03/02(月) 18:40:08.02 ID:F9T308Qf0.net
東北リーグ所属チームはシードされる天皇杯秋田県予選に秋田県庁の名前なし
果たして本当に昇格するのか?

662 :U-名無しさん :2020/03/02(月) 23:32:38.28 ID:3USeurFd0.net
>>660
栃木SCの選手とユースの選手獲得して栃木SCサポにグッズとユニ買わせてる

663 :U-名無しさん (ヒッナー caf3-W44n):2020/03/03(火) 08:13:53 ID:gqb5P76p00303.net
>>662
戦略的に正しいじゃん。昔ウーヴァサポと栃Sサポがもめて観客が激減したという
話を聞いたことがあるけど、どこのサポでも来てくれればお客様。
もしかしたら栃シテサポになってくれるかもだから、栃Sサポウェルカムのほうがいいよ。

664 :U-名無しさん (ヒッナー MM86-etQJ):2020/03/03(火) 09:44:02 ID:3ywzcMAyM0303.net
栃木と言えば辞めた選手が口を揃えて酷いチームだったと言ってるが、フットサルの主将まで告発めいた文章書いてて闇深いチームだな。。。
https://twitter.com/tochigi_city_10/status/1234103351177965569
(deleted an unsolicited ad)

665 :U-名無しさん (ヒッナー 0648-38cr):2020/03/03(火) 11:08:56 ID:Mhgk4VQP00303.net
そういうクラブに救われる選手もいるんだけどな

666 :U-名無しさん :2020/03/03(火) 11:13:42.02 ID:7BA3nws400303.net
まぁ、闇というか、そういうもんじゃない?としか

667 :U-名無しさん :2020/03/03(火) 14:18:49.17 ID:FucD+utA00303.net
>>663
栃木SCアウェーの時は栃木シティーに金を使わせて、ゴル裏民は栃木シティーの応援に混ざってついでに乗っ取れば尚良し!じゃね?

>>664
だからサッカーはJFLに、フットサルは関東2部に上がれないんじゃね?って思うが、そのアマチュアキャプテンも実力が無いから使われないんだろとも思われ。

668 :U-名無しさん (ヒッナー Sdea-1SqJ):2020/03/03(火) 14:38:49 ID:k0LjnXvzd0303.net
>>664
栃木シティ、フットサルの方も金満補強したのか
んで、関東リーグ?には昇格出来なかったとwww

669 :U-名無しさん :2020/03/03(火) 14:58:28.35 ID:AL8wKx/qa0303.net
ウーヴァのスレは昔から罵り合いが酷かったけど、でもそれはネット住民だけが酷いと思ってたら現実でも酷かったと

670 :U-名無しさん (ヒッナー MM86-1ZSN):2020/03/03(火) 17:39:36 ID:GfdlnQlBM0303.net
>>668
サッカーと同じだな
金の使い方が下手なんだろう
いかにも無能な日本人経営者なんだろうな

671 :U-名無しさん (ヒッナー caf3-W44n):2020/03/03(火) 18:41:52 ID:gqb5P76p00303.net
>>670
そんなこというなよ〜。
誰かが買い取ってくれなけりゃ、チームは潰れていたと思うよ。
ただ一言、「社長、本業が一番大切ですからね。」

672 :U-名無しさん :2020/03/04(水) 00:21:11.62 ID:jXvGQJAvM.net
>>668
最初は吸収したモランゴ栃木の選手を中心にアマチュアチームでスタート

スタートダッシュに失敗してボラを筆頭に元Fリーガー、元日本代表、ついでにサッカートップチームの選手を6〜7人フットサル掛け持ちで参戦

嫌気が差したアマチュア選手は皆退団

全日本選手権大会では関東2部のマルバに負けて予選敗退

関東2部参入戦は神奈川代表のフェニックスに負けて残留決定、最後のPKを外したのはキャプテンのアップ指示を無視したサッカートップチームのDF永見廉。

キャプテン怒りの内部暴露

栃木県リーグに残留だが、なぜか飛び級かチーム買収でFリーグに参戦する噂が出てる

673 :U-名無しさん :2020/03/04(水) 08:34:55.25 ID:nkrV/lsGa.net
>>672
まぁ、吸収された時点で全く違うチームになるのは見えてたことだろうけどな

674 :U-名無しさん (ワッチョイ cb16-Lqe9):2020/03/04(水) 20:18:02 ID:DGcxv/+P0.net
>>664
闇でもなんでもねーな
金満補強して下手が出れなくなっただけじゃん

675 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f7d-BhzO):2020/03/05(Thu) 18:55:56 ID:xIpH7O/F0.net
>>674
同意。出たければ上手くなれと云う話だ。
サッカーもフットサルも金満補強して反則級とか言われて昇格出来ないのは何故だ?今年も昇格出来なかったら笑い者だぜよ。

676 :U-名無しさん :2020/03/06(金) 07:24:30.14 ID:ZTb78jji0.net
>>675
個人個人の能力が優れているのに昇格出来ないのは、監督コーチ陣の能力不足か?
選手の能力特徴の把握、戦術の徹底、選手たちとのコミュニケーション、相手チームの分析。
あるいは選手たちのモチベーションに問題が?

677 :U-名無しさん (ワッチョイ ef48-MTto):2020/03/06(金) 11:19:44 ID:tefWTyhc0.net
良い選手をそろえても優勝できないなんて
名古屋グランパスの悪口やめろよ

678 :U-名無しさん :2020/03/06(金) 16:25:50.73 ID:lM/pMPz/0.net
石田祐樹監督 退任及び副社長兼GM就任のお知らせ
https://ococias.kyoto/news/20200306/

679 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-YwrA):2020/03/07(土) 12:43:02 ID:ITyH5zkPM.net
>>675 フットサルはF2リーグに参加するとフットサル関係者の間で噂になってる。この前の関東リーグ参入戦でも何処かの選手が話してるのを盗み聞きしてしまった。ただ飛び級じゃなくて何処かを買収したらしいが。何処チームかは判らないが。

680 :U-名無しさん (ワッチョイ 9ff3-D2sH):2020/03/08(日) 11:06:50 ID:xA9uaAp30.net
>>679
ウーヴァやモランゴを買収したんだから、
J1チームやF1チームを買収しても良いと思う。昇格争いするよりも早い。

681 :U-名無しさん (ワッチョイW 0f7d-BhzO):2020/03/09(月) 12:14:16 ID:FMqOL9kV0.net
栃木シティーといえばツイッターでマニアが関東リーグの順位予想してたが、全員一致で東京ユナイテッドの優勝予想になってるが、そんなに補強が成功したのか?

682 :U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-yl52):2020/03/09(月) 12:18:36 ID:YgIMPL+ba.net
ハリマは去年でも選手多かったのにそれ以上になりそうだけど、そんなに集めてどうするの?

683 :U-名無しさん (ワイエディ MM3f-MTto):2020/03/09(月) 14:07:59 ID:mjF3aRoZM.net
関東の優勝は市原でしょ!

684 :U-名無しさん (アウアウオー Sa3f-V0Iv):2020/03/09(月) 16:37:44 ID:2JCxHB75a.net
>>682
パンティ温泉は闇が深すぎる…

685 :U-名無しさん :2020/03/09(月) 17:29:06.99 ID:3uQN9/Ot0.net
>>683
去年の鈴鹿の動画に岡山さんが大暴れしてるの出てるけど、
今年の市原は楽しそうじゃん。

686 :U-名無しさん (ワッチョイ 6b5d-o1n2):2020/03/09(月) 18:25:57 ID:eXH2nHaD0.net
>>681
市原も百年構想クラブになったから栃木シティと同様「出る杭は打たれる」状態になり、
結果的に東京ユナイテッドが優勝しそう。補強の質はわからないが新監督はマトモそうだし

687 :U-名無しさん (オッペケ Sr91-qHQU):2020/03/11(水) 16:42:05 ID:nkEwL+GYr.net
今年は東京ユナイテッドと23が都落ち結構拾ったしクレアソン上がって来たので上位も安泰とはいかない気がする。
CLは関西関東が本命で全社も関西関東で埋まったら他はノーチャンスな希ガス

688 :U-名無しさん (ラクッペペ MMe6-WXqo):2020/03/11(水) 17:58:14 ID:/JMaaDe9M.net
エスペランサが上がってリーグ荒らしてくれないかなー

689 :U-名無しさん (ワッチョイW ee7d-1Wc5):2020/03/12(Thu) 16:42:43 ID:Swkf8YRS0.net
今年は東京ユナイテッドだろう。監督が素人からJ指導経験者になったのはあまりにも大きい。
ボンズ市原は岡山の監督としての能力が未知数だから読めない。
栃木シティは赤帽の子飼いで固めて去年失敗したのに繰り返してるのがなあ。
東京ユナイテッドが地域CL関東開催枠確保で栃木シティとボンズ市原は百年構想か全社枠で佐賀送りじゃね?

690 :U-名無しさん (ワッチョイW 4df3-pmdh):2020/03/12(Thu) 16:53:58 ID:2Eito5MK0.net
>>689
とは言え地域決勝とか経験しているとことか昇格経験もあること考えたら栃木の監督の方がいいんじゃない?
地域リーグ自体、J1とか上のカテゴリだけの経験しかないと逆に足下掬われることが多い。上のカテゴリの戦い方と違ったりするから

まぁ、リーグ優勝あっさりで地域CL惨敗とかかもしれないけど

691 :U-名無しさん (アークセー Sx91-Z8MQ):2020/03/12(Thu) 16:59:35 ID:Pm/ZbUnAx.net
今年の関東みたいに元JFL組がここまで揃った地域リーグって過去あったんだろうか?
2002年に九州に2つ同時降格したぐらいしか記憶にないわ

692 :U-名無しさん (ブーイモ MM8d-R/wk):2020/03/12(Thu) 23:51:30 ID:AD3YLOHHM.net
延岡からJリーグを標榜したFC延岡AGATAの公式サイトとTwitterが開設されてる
https://fc-agata.com/
https://twitter.com/agata_fc

さてどうなるか
(deleted an unsolicited ad)

693 :U-名無しさん (アウアウウー Sac5-pmdh):2020/03/13(金) 08:40:35 ID:nbHsyxRca.net
中国リーグが3月中の第1,2節延期発表

694 :U-名無しさん (オッペケ Sr91-pjTe):2020/03/13(金) 09:43:25 ID:YXSpGvpwr.net
もう今年は無理だろ

695 :U-名無しさん :2020/03/13(金) 12:33:51.28 ID:fzQnvOPj0.net
>>692
JFCが都城あたりに移ったら三つ巴でもっと面白くなりそう

696 :U-名無しさん (オッペケ Sr91-qHQU):2020/03/13(金) 14:39:33 ID:7tyuN0yPr.net
今月予定されてる各県社会人大会は予定通り開催されるんですかね?

697 :U-名無しさん (ラクッペペ MMe6-WXqo):2020/03/13(金) 15:39:24 ID:71yuzTvUM.net
ディナモ都城は死んだ!

698 :U-名無しさん (ワッチョイ ee36-lJHf):2020/03/16(月) 15:27:05 ID:e+WozhN30.net
FC刈谷の管理栄養士かわいいね

699 :U-名無しさん :2020/03/16(月) 16:00:44.65 ID:OsLZXgQz0.net
愛知県選手権再延期か
このまま感染広がったらリーグも無理そう

700 :U-名無しさん (オッペケ Sr91-qHQU):2020/03/16(月) 17:25:38 ID:p4UoOkdar.net
愛知また延期ですか?
楽しみのリーガもないので社会人の大会でも見て気晴らししたいが、、

701 :U-名無しさん (ワッチョイW c6ed-feT7):2020/03/17(火) 19:55:48 ID:6S+q9Beg0.net
東北リーグは2部北だけ8チームになったようだ
秋田大医学部とノースアジア大FCが不参加、五戸SCが残留
昇格するのは青森の筒木坂FCのみ

702 :U-名無しさん :2020/03/17(火) 20:17:34.41 ID:TtSW2e1ZM.net
どこもお金・人・時間の余裕がないんだね
日本の衰退を感じる

703 :U-名無しさん :2020/03/17(火) 20:18:32.87 ID:xx0ygcy10.net
秋田県リーグはとりあえず秋田県庁の優勝だけ決めて残りは3月にやる予定だったがこのまま打ち切りか?

704 :U-名無しさん (スプッッ Sda2-u8Re):2020/03/17(火) 20:31:18 ID:Ae5L1AW4d.net
富士クラブ以外上がってきては1-2年で撤退を繰り返す学生チームの墓場東北2部北

705 :U-名無しさん (ワッチョイW c6ed-feT7):2020/03/17(火) 21:46:47 ID:6S+q9Beg0.net
>>704
その富士大だって3軍が数年で撤退したしなあ
Iリーグが整備されればその分学生チームは減っていくよな

706 :U-名無しさん (ワッチョイW 85f3-u8Re):2020/03/17(火) 22:53:38 ID:xx0ygcy10.net
秋田県庁は予想どおり、岩手勢も昇格したところで人数を揃えることすらままならず惨敗の繰り返しで限界がきたんだろう
これで事実上北東北3県のうち2県が昇格意志なし、青森も怪しいからいよいよ南北統合が検討されそう

707 :U-名無しさん (アウアウウー Sac5-T61w):2020/03/17(火) 23:17:38 ID:N9WDQSN5a.net
東北2部の2分割は多すぎ
そんでもって関東関西の2部は分割した方がいいだろ

708 :U-名無しさん (ワッチョイW 81f3-sB6z):2020/03/18(水) 00:25:55 ID:GAsBtZcS0.net
東北2部はいかに人数不足のときに当たるかの運ゲー、そして岩手クラブは11人揃っても10人の海自八戸に負けている

709 :U-名無しさん :2020/03/18(水) 05:47:36.73 ID:PwJGb3rp0.net
>>707
東北2分割は移動費軽減だろ

710 :U-名無しさん (スプッッ Sd73-aA/I):2020/03/18(水) 10:41:52 ID:EScdUtQfd.net
じゃあいっその事、東北2部はいらないかもな

県で優勝しても、上がりたくないチームばかりですからね

711 :U-名無しさん :2020/03/18(水) 11:08:18.78 ID:nX02aUMQM.net
東北リーグを1部制にしてJ3ライセンスを作った人監修の東北リーグライセンスを作ろう

712 :U-名無しさん :2020/03/18(水) 11:10:32.28 ID:bLgLW5Lia.net
あと関東2部をAとBの2グループ制にしよう

713 :U-名無しさん (アウアウウー Sa5d-U3kH):2020/03/18(水) 12:37:20 ID:wVs8nfkoa.net
九州も1部制&直下は県リーグだし九州より日程厳しいから
九州と同じ制度で良いな>東北

あと北海道はかつて2部制だった時期が有ったが続けられずに
北海道全域>ブロック>各地区という階層になってる

714 :U-名無しさん (スッップ Sd33-RTLd):2020/03/18(水) 14:12:11 ID:jE/eogupd.net
東北の2部を統一は負担上有りえない
2部自体を廃止して、各県1位集めて昇格リーグやらせた方がまし

715 :U-名無しさん (アークセー Sx85-cyL8):2020/03/18(水) 14:25:34 ID:EnM01Hqux.net
東北2部廃止で1部を12チームにし、7位以下は毎年各県優勝チームと総入れ替え

という荒療治

716 :U-名無しさん (アウアウクー MM05-pVXV):2020/03/18(水) 15:06:48 ID:nX02aUMQM.net
地域リーグを1部制12チームに統一希望

・入会金/年会費を設定する
地域ごとに決める。年会費の額はJFLの年会費の半分までとする。入会金はj3の半分までとする
・スタジアム基準を設定
芝生席も含め1500人以上
放送設備/審判控室/シャワー室
記者会見スペース
・J3のようにライセンス制導入
財務諸表等の財務基準審査に関しては地域協会が公認会計士に依頼。

717 :U-名無しさん (スプッッ Sd73-sB6z):2020/03/18(水) 15:48:50 ID:gjFLJx9kd.net
いっそ東北プレミアリーグ作って弘前、女川、仙台大を隔離で

718 :U-名無しさん (スププ Sd33-YOUM):2020/03/18(水) 18:25:59 ID:8jCACH04d.net
地域リーグにも年会費くらいあるけどな

719 :U-名無しさん (ワッチョイW 81f3-sB6z):2020/03/18(水) 21:17:37 ID:GAsBtZcS0.net
>>715
どうせなら各県2チーム固定、同県チーム内下位ならたとえ2位であろうと問答無用で入れ替えの旧東北2部方式にしよう(提案)

720 :U-名無しさん (ワッチョイW 53a2-1kyw):2020/03/18(水) 22:18:09 ID:PwJGb3rp0.net
>>715
自衛隊大湊とか福島南部のチームと戦うの嫌になるだろうな。東京から京都くらいの距離あるぞ。

721 :U-名無しさん (アークセー Sx85-cyL8):2020/03/18(水) 22:55:38 ID:EnM01Hqux.net
>>716
関東関西にはアンダースペック、北海道四国にはオーバースペックだな

722 :U-名無しさん :2020/03/19(木) 09:36:04.43 ID:W45lu3f10.net
関東リーグは5月開幕になるって。

723 :U-名無しさん (ワッチョイW 7bed-1hQR):2020/03/19(Thu) 10:22:08 ID:X8QK7trL0.net
>>722
関東大学リーグの間違いじゃないの?

724 :U-名無しさん (ワッチョイW 81f3-sB6z):2020/03/20(金) 17:07:24 ID:7sPbFR6b0.net
下手に昇格して金も自信も失くすくらいならラスィーボ青森みたいに昇格せず県リーグ無双でめざせ全クラ、が身の丈にあった賢いやり方なのかもしれない

725 :U-名無しさん (ワッチョイW 5303-KVpa):2020/03/21(土) 14:29:43 ID:fqJc4/t70.net
今試合やってる地域ってあんの?

726 :U-名無しさん (スププ Sd33-szbV):2020/03/22(日) 12:24:14 ID:iLvlZaTfd.net
関西はようやく日程が全部出たくらい。その通りにできるかは怪しい

727 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-hdmr):2020/03/22(日) 14:50:41 ID:T+ZfBY+KM.net
東京23が6−0でCriacao破り優勝 東京カップ
https://www.tokyofootball.com/news/20200322.html

728 :U-名無しさん (ワッチョイW 81f3-lCV2):2020/03/22(日) 19:43:57 ID:ON4XwUXa0.net
地域リーグなんてほぼ無観客の無料試合だから普通にやれるだろ
クレーマーは地域リーグの存在なんて知らないから叩かれる心配もない

729 :U-名無しさん (ワッチョイW 7bed-1hQR):2020/03/23(月) 19:17:46 ID:0TtCyOAW0.net
関東リーグは5月まで3節延期

730 :U-名無しさん (ワッチョイW d916-rvkT):2020/03/23(月) 20:11:32 ID:AM0Wxv1y0.net
>>728
俺もやっていいとは思うが、Jサポーターがなだれ込む可能性もあるな
イングランドでは7部が過去最高の客集めたらしいし
1000人以上集めたらバッシング食らいそう

731 :U-名無しさん (ワッチョイ 7b48-h8uA):2020/03/24(火) 08:58:50 ID:zc4UZcKZ0.net
普段ならほとんど客いなくても、サッカーや娯楽に餓えている人が
開催しているところに来ちゃうからな

732 :U-名無しさん (ワッチョイW d1f3-XxGs):2020/03/24(火) 10:53:33 ID:2JbfkkM+0.net
北信越も1・2節延期

733 :U-名無しさん (ワッチョイ 13f3-44a/):2020/03/24(火) 13:31:30 ID:DHPQJ4g00.net
>>731
J2者だが、試合見られるなら地域リーグ様でも見に行きたい。
って関東リーグも延期ですかい、、、

734 :U-名無しさん :2020/03/24(火) 23:40:43.01 ID:SGh9N3bH0.net
リニューアルから7年目にしてようやく概要が掲載された東北リーグ公式
http://tohoku-fa.jp/tohoku-sl/outline.html

735 :U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-MKmk):2020/03/25(水) 23:43:47 ID:8vTLm4FD0.net
九州リーグも5月まで4節延期らしい
沖縄集中開催どうすんだよ

736 :U-名無しさん :2020/03/28(土) 00:24:23.89 ID:UMsB+upX0.net
関西も延期
htp://kansaisl.jp/20200328_1

737 :U-名無しさん (ワッチョイ 3203-MKsy):2020/03/28(土) 14:42:09 ID:ZZvo7qqV0.net
東海はもう予選全部すっとばして全社の4枠決めたのか
https://fckariya.jp/news/press-release/3658.html
去年のリーグ上位4組ってことは
刈谷、ISE-SHIMA、東海学園、藤枝市役所?
http://www.tokai-sl.jp/league-game/first-division/standings2019/

738 :U-名無しさん (アウアウウー Sacd-+VBG):2020/03/28(土) 14:43:42 ID:qhKpN3XGa.net
どこも4月は開催なしだな

739 :U-名無しさん :2020/03/28(土) 18:40:47.59 ID:rExCrU+p0.net
>>738
東北は4月26日に開幕するぞ
http://cobaltore.com/game/game-schedule/

740 :U-名無しさん (ワッチョイW 329e-XGjR):2020/03/28(土) 18:51:44 ID:N5IeTYG00.net
四国は情報も出ない。

741 :U-名無しさん :2020/03/28(土) 20:50:35.54 ID:j9FauyAB0.net
>>737
東海予選は7月ぐらいだろうから、現時点でそれはないと思う

多分、東海予選に参加する愛知県代表4枠を東海リーグ所属上位4チームに決定したって事じゃないかな

742 :U-名無しさん (ワッチョイW 329e-XGjR):2020/03/28(土) 21:37:33 ID:N5IeTYG00.net
四国サッカーリーグ。
第1節は中止決定です。
KUFC南国のFacebookから

743 :U-名無しさん (ニククエW f6ed-MKmk):2020/03/29(日) 21:22:52 ID:nWSVFN5Q0NIKU.net
>>742
そもそも全日程がどこにも上がってない件

744 :U-名無しさん :2020/03/30(月) 00:35:19.57 ID:0W0rPvgxa.net
全社岐阜は2回戦以降は予定通り開催?
それともまたくじ引きで勝敗決めるの?

745 :U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-MKmk):2020/03/30(月) 03:43:38 ID:9J8QntbD0.net
>>744
全部中止になった
去年の成績から、長良・岐阜セカンド・大垣Kが全社東海予選へ

全社三重予選も中止になったが代表は未決定
開催地枠もあるしな

746 :U-名無しさん :2020/04/01(水) 06:23:40.60 ID:swGSUOWg0USO.net
新商クラブがレベニロッソNCになるらしい
とりあえず読みづらい

747 :U-名無しさん (ウソ800 9b48-ED7x):2020/04/01(水) 08:35:15 ID:A9UBny2Z0USO.net
東北はあんまり感染者がいないからなぁ
試合の観戦者も少なそうである

748 :U-名無しさん :2020/04/01(水) 16:40:52.71 ID:FD//GJJNd.net
東北2部南は4月5日に開幕予定(パラフレンチ米沢公式ブログ)だったが延期

749 :U-名無しさん :2020/04/01(水) 18:03:16.44 ID:oXtLrDCJ0.net
https://kshimizu7.wixsite.com/gkcoach/5-26

中国リーグは前期中止、7/15からの後期のみ1回戦総当たり

750 :U-名無しさん (ワッチョイW 23d3-A2XS):2020/04/01(水) 22:40:30 ID:frKCV5vC0.net
他の再開が遅れる様ならDAZNで中国スーパーリーグの配信あるかな?
外国人選手や監督が豪華だから観たい

751 :U-名無しさん :2020/04/02(木) 01:32:05.84 ID:I5W0cr/y0.net
>>750
確かに最近はタイプレミアリーグの選手とか香港プレミアリーグの選手も絡んできててかなり豪華になってきてるよな

752 :U-名無しさん (オッペケ Sr01-Xaxm):2020/04/02(Thu) 23:11:57 ID:05jb4Xohr.net
>>749
JFLやJもそうしようぜ。

753 :U-名無しさん :2020/04/03(金) 04:59:22.42 ID:tFcJbhYSa.net
>>752
Jはそれだと75%以上消化という基準に到達せず不成立&順位なしたから

まあそもそもJ自体今年まるまる試合開催不能の可能性高まって来てるが

754 :U-名無しさん :2020/04/03(金) 08:25:59.01 ID:x5zz1oQO0.net
>>672
練習は柏でやるらしいが、ひょっとしてトルエーラ柏を買ったのか?

755 :U-名無しさん (ワッチョイ a316-CuPJ):2020/04/05(日) 13:44:02 ID:kf5qXufm0.net
https://twitter.com/kanto_sl/status/1246654533549174785
【重要】関東サッカーリーグ前期中止のお知らせ

新型コロナウィルスの影響により、2020年度(第54回)関東サッカーリーグの前期1節〜9節までの全試合(90試合)を中止することが決まりました。
今後は後期1節(7/11、12)の開幕に向け準備いたします。
(deleted an unsolicited ad)

756 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ded-QC6I):2020/04/05(日) 16:35:17 ID:fTRi4s+t0.net
>>755
このことで潰れるチームは無いという認識でOK?

757 :U-名無しさん (アウアウオー Sa93-W1Ih):2020/04/05(日) 16:41:29 ID:c3DX2LJJa.net
>>756
そんなこと現時点でリーグ側が断言出来ないことくらい分かるだろ

758 :U-名無しさん (ワッチョイW e516-VZRy):2020/04/05(日) 16:46:36 ID:C0gabUkK0.net
有料観客集めてやってるクラブないし関係なくないか

759 :U-名無しさん (ワッチョイW 239e-kXSE):2020/04/05(日) 16:55:48 ID:1DLSj3JX0.net
>>758
ジョイフル本田とか栃木シティは有料やなかったかな?

760 :U-名無しさん (ワッチョイW e516-o/T+):2020/04/05(日) 18:06:27 ID:fcJqVBNa0.net
VONDSや東京23、浦安も有料試合やってたよな

761 :U-名無しさん :2020/04/06(月) 03:21:21.70 ID:e/H+M7lo0.net
ジョイフル本田って何回聞いても芸人感あるネーミング

762 :U-名無しさん (ワッチョイW 9bed-yzs9):2020/04/06(月) 19:16:00 ID:Tf6iXI/C0.net
天皇杯栃木予選中止
栃木シティが代表

763 :U-名無しさん (アウアウカー Sa47-GRbl):2020/04/08(水) 22:40:59 ID:OXCfn0zGa.net
東海社会人サッカーリーグのサイトとりあえず参加チームだけでも更新して欲しいんだけど。

764 :U-名無しさん (アウアウウー Sabb-Dmlt):2020/04/10(金) 10:45:55 ID:i8vEASeIa.net
コロナ感染者ゼロの岩手で天皇杯予選やるようだが大丈夫かな?

765 :U-名無しさん (アウアウオー Sa7a-KHwJ):2020/04/10(金) 11:51:19 ID:wbqY6HGLa.net
どうせ観戦する人なんて少ないだろうから問題ない

766 :U-名無しさん (アウアウウー Sabb-Dmlt):2020/04/10(金) 12:05:28 ID:QNikUClsa.net
と思ったら急遽延期になった

このままずっと開催見通しが立たず
グルージャを代表にする可能性高そうだな
もっとも本戦自体が開催出来なくなりそうだが

767 :U-名無しさん :2020/04/10(金) 17:12:59.85 ID:5ANjV3f30.net
感染者も観戦者もゼロなのに中止させられるんだからもう無理だな

768 :U-名無しさん :2020/04/10(金) 17:49:54.23 ID:x3ZzT7vj0.net
こっそりやっとけばいいのに、公表するから…。

769 :U-名無しさん :2020/04/10(金) 20:02:04.21 ID:cVrFzENHd.net
たとえ終息が見えても最低今年一杯はイベント開催=犯罪、の空気は続く
こりゃ地域リーグも全部中止だな

770 :U-名無しさん (ワッチョイW 4eed-b4Rr):2020/04/11(土) 18:28:42 ID:zSwS24ds0.net
>>768
スポーツ新聞がバカみたいに取り上げなければ粛々と終わってたわ
沖縄とか組み合わせ公表されてないけど先週まで天皇杯予選やってたし

771 :U-名無しさん :2020/04/12(日) 14:12:43.73 ID:/kmRAf/Er.net
普段取り上げないくせにね

772 :U-名無しさん (ワッチョイ a216-KRXG):2020/04/12(日) 16:56:32 ID:tPNotzEL0.net
第44回四国サッカーリーグの開催要項変更について
https://www.shikoku-sl.net/

?2ndステージ(7試合)のみ開催
?今シーズンの降格チームは無し
?昇格については従来規定通りとし、来シーズンは県リーグ、四国チャレンジを勝ち抜いたチームを加えて開催する

【開幕予定】6月21日(日)

773 :U-名無しさん :2020/04/12(日) 18:46:50.09 ID:CtiOfJeY0.net
またシーリングテクノが残留してしまったか

774 :U-名無しさん :2020/04/13(月) 16:39:31.54 ID:2cjzekSK0.net
東北と九州も1回戦総当たり
あとは北海道と東海か

775 :U-名無しさん (ワッチョイ 0ebc-8TKJ):2020/04/13(月) 17:32:22 ID:E7vWXIkF0.net
vs.仙台大・ガンジュ・女川戦がぜんぶホーム開催の弘前に春風が

776 :U-名無しさん (スッップ Sd02-cYCz):2020/04/14(火) 00:41:04 ID:iDvei2Vkd.net
いつの間にか、川口に柱谷がアドバイザーなってる
川口やるな

777 :U-名無しさん (ガラプー KKf7-sWt+):2020/04/14(火) 00:54:12 ID:SSGSQj3tK.net
1回総当たりすら不可能だったら、どうするのだろうか?

778 :U-名無しさん :2020/04/14(火) 05:54:47.23 ID:T3zQ9tdMa.net
そうなったらリーグ戦不成立&昇降格無しで終了だろ
好むと好まざるとによらずほぼ全ての地域でそうなるだろうし地域CLどころじゃない
J&JFLも無理だろうし

779 :U-名無しさん (オッペケ Sr5f-iHsH):2020/04/14(火) 06:39:47 ID:8GC92VsPr.net
地域CLを数チームでやる?

780 :U-名無しさん (オッペケ Sr5f-sN8N):2020/04/14(火) 07:55:03 ID:Mx0lNaepr.net
2回戦総当たりができなくなった時点で昇降格はなしだよ

781 :U-名無しさん (スッップ Sd02-cYCz):2020/04/14(火) 12:58:43 ID:iDvei2Vkd.net
FC淡路島終了やな

782 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-65T3):2020/04/14(火) 15:00:19 ID:dkpjG5cS0.net
こんな理由で撤退じゃかわいそうだけどさすがに

783 :U-名無しさん (アウアウオー Sa7a-KHwJ):2020/04/14(火) 17:24:20 ID:BGcyYpGIa.net
状況がこんなだから一年延長するだろ

784 :U-名無しさん (アウアウオーT Sa7a-kpEi):2020/04/14(火) 18:12:48 ID:ItnTDKn1a.net
無理して続けてるけど、本当は撤退したいチームがあるなら
今年はチャンスではあるんだよなあ
コロナの影響ってことにしてしまえば文句も言われないから

785 :U-名無しさん (ワッチョイ 42c7-KRXG):2020/04/14(火) 19:05:33 ID:Im7hX+2P0.net
経営悪化した会社が最初に切るのは協賛金
撤退するチームはたくさん出てくるだろうな

786 :U-名無しさん (ワッチョイW 23f3-xwnt):2020/04/14(火) 19:18:57 ID:WUB6aHkc0.net
秋田大学医学部・ノースアジア大学FC・岩手クラブ「こうなる前に撤退した我々には先見の明があった」

787 :U-名無しさん :2020/04/15(水) 05:05:10.08 ID:BrFMYKHwd.net
もうリーグ戦やらずに昇格意思のあるチームのみで代表決定戦、とかでいいような気がしてきた

北海道…十勝
東北…弘前・女川・仙台大
関東…日立ビル・流経大FC以外の1部8チームでトーナメント
東海…刈谷・伊勢志摩
北信越…福井・東御・JSC
関西…1部8チームでトーナメント
中国…下関?
四国…FC徳島
九州…宮崎・沖縄

788 :U-名無しさん :2020/04/16(木) 07:08:56.40 ID:QkN+HEYJa.net
PK戦で開催したりしてなww

789 :U-名無しさん :2020/04/16(木) 07:11:20.51 ID:AUwjayRna.net
東北リーグもJFLみたく1回戦総当たりになったね

790 :U-名無しさん (アークセー Sx8b-L/TI):2020/04/16(Thu) 10:26:28 ID:/0UstKKgx.net
全社みたいに5日間で5試合集中開催とかすればあるいはw

791 :U-名無しさん (スッップ Sdbf-d+kw):2020/04/16(Thu) 15:28:56 ID:NLLXnZvUd.net
>>787
東御じゃなくて浅間な

やっぱ浅間て浸透しないね、ダサいし

792 :U-名無しさん (オッペケ Sr8b-Numz):2020/04/17(金) 03:55:14 ID:jw5SjBFUr.net
>>791
赤軍のイメージがあるからね

793 :U-名無しさん :2020/04/17(金) 08:07:50.47 ID:cyojJ+FPr.net
山雅とパルセイロが同じ県にいる中で、スポンサー集め大変だろう
実際のところ本気で上がる気あるのか
去年は山雅から監督とか派遣されてたけど、今年はそれ系がいないし
北信越は福井の一択かな

794 :U-名無しさん (ワッチョイW ff7d-KmpW):2020/04/18(土) 14:58:27 ID:s8dbo27D0.net
戦力外になった栃木シティーフットサル選手
https://twitter.com/aoyagi_futsal/status/1251100883951198208

戦力外になった栃木シティーフットサル選手にたいしてサポーターが投げ掛けた言葉
https://twitter.com/msakera1/status/1251142459570053120
https://twitter.com/msakera1/status/1251149842295869440

何故か栃木SCサポがキレる、フットサル選手だから知人かも知れないが
https://twitter.com/TSC89492246/status/1251340167794659329

栃木シティーって荒れてるのはスレだけじゃ無かったのかい!笑
(deleted an unsolicited ad)

795 :U-名無しさん :2020/04/20(月) 19:08:58.27 ID:EJcMgC990.net
J4はできないでしょ。JFLが増えて東と西に分かれるか東・中・西になるかだと思う
交通費を削らなくてどうする。イタリアはセリエA、BとあってC1、C2という風にセリエCは2地区に分かれてる
J1・J2・J3はいずれ60チームになるから、JFLは交通費削って当然だろ

796 :U-名無しさん :2020/04/20(月) 22:25:57.05 ID:fm8JXVmH0.net
>>795
新型コロナで業績悪化したスポンサーに逃げられて破綻するクラブが出てきそうだってのに
まだこんな寝言言ってる奴がいるんだな

797 :U-名無しさん (ワッチョイ ae59-n13C):2020/04/22(水) 11:24:58 ID:KehGSuPT0.net
まぁ試合もなくて暇だからこういうことを考えつつ
すごすひともいるんでしょう

798 :U-名無しさん (ワッチョイ fced-ptYi):2020/04/23(Thu) 21:18:27 ID:jriQDQPB0.net
現時点で、このカテゴリーでも天皇杯を獲得できるチャンスが
万に一つから百に一つ位になったわけだが

799 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bf3-F0D9):2020/04/24(金) 03:47:04 ID:9Rub/TEU0.net
そもそも開催されないぞ
専門家様(笑)がコロナ撲滅のためあと1年8割削減しろ、コロナ以外で人口8割削減されても知らん、とか言い出してるから

800 :U-名無しさん (オッペケ Sr72-PIOc):2020/04/24(金) 07:54:08 ID:vh0Ua+igr.net
毎度その時点で考えうる一番甘い観測のもと行程を作って発表してるだけだからな
今後何度か見直しされて、最終的には開催した足跡残すだけのものになる可能性は十分ある

801 :U-名無しさん (オッペケ Sr10-A1EL):2020/04/24(金) 08:16:03 ID:nSayu2YQr.net
初めから無観客だから、開催しても問題なし

802 :U-名無しさん (ワッチョイ fced-ptYi):2020/04/24(金) 11:42:07 ID:nt2izbvo0.net
天皇杯神奈川県代表決定戦にエスペランサSCが進出になる?

803 :U-名無しさん (ワッチョイW c016-cNuj):2020/04/24(金) 12:36:43 ID:VuCXvtQO0.net
>>801
正義マンが中止に追い込みそう

804 :U-名無しさん (ワッチョイW 967d-Zx27):2020/04/24(金) 14:38:42 ID:1XfL/2EL0.net
今年が終わる頃にどれだけチームが潰れるか楽しみだ、身の丈経営出来ているか、チームの経営や本質を見るチャンス。
どれだけ潰れると思う?あと何処がやばいかも教えてくれ。

805 :U-名無しさん (スプッッ Sd2a-F0D9):2020/04/24(金) 15:13:27 ID:+1vMSmZTd.net
>>804
医者様が「スポーツなどという不要不急の産業は我々の言うこと聞いておとなしく死ね、そんな仕事やってるのが悪い」とおっしゃってるからサッカーそのものが死ぬ

806 :U-名無しさん (ワッチョイW c016-cNuj):2020/04/24(金) 15:24:13 ID:VuCXvtQO0.net
一次産業以外は不要不急だな()

807 :U-名無しさん (ワッチョイ ca26-sVZV):2020/04/24(金) 15:26:42 ID:WLgZFCVK0.net
お前らが奴隷になるのは勝手だけどそれを人に強要するな
現代国家は不要不急のもので成り立ってる
必要最低限の仕事だけあればいいと言うなら文明を捨てて原人にでもなれよ

808 :U-名無しさん (ワッチョイW 0aed-HbQh):2020/04/24(金) 17:30:03 ID:2YZCPmA10.net
東海リーグ全日程中止
9/20からトーナメント戦で開催予定
どういうことなの…

809 :U-名無しさん (アウアウウー Sab5-zAx4):2020/04/24(金) 17:35:06 ID:wBYp+lHka.net
>>808
東海リーグはリーグ戦やめてトーナメントで地決出場するクラブを決めるんだろ

810 :U-名無しさん (オッペケ Srd7-Y0wm):2020/04/24(金) 18:01:05 ID:5kDamTBzr.net
>>808
思い切ったな…
その他の地域もそうなるかも。

811 :U-名無しさん (アウアウオーT Sa2e-Op/G):2020/04/24(金) 18:32:09 ID:gjmNtKoda.net
>>808
ってことは今シーズン1試合ってチームが半分なのか

812 :U-名無しさん (スッップ Sd70-F0D9):2020/04/24(金) 19:05:55 ID:vLrIs+Oud.net
延期→前期のみ→トーナメント→???

813 :U-名無しさん (ワッチョイW c016-cNuj):2020/04/24(金) 19:19:21 ID:VuCXvtQO0.net
>>812
完全中止

814 :U-名無しさん (ワッチョイ 86c7-QpYc):2020/04/24(金) 23:31:31 ID:Y8RIP8no0.net
>>810
それも何の根拠もない見込みでの希望日程
ワクチンか特効薬が奇跡的に2・3か月で完成しなきゃ無理
皆揃って現実がわかってなさすぎ

815 :U-名無しさん (ワッチョイ 52bc-P2Lp):2020/04/25(土) 00:37:26 ID:g219F9gb0.net
極力感染リスクを減らすために無観客でやるんじゃないかな

816 :U-名無しさん (ワッチョイW 8c24-NXyr):2020/04/25(土) 01:08:56 ID:qkHzNxrC0.net
>>791
浅間より東信の方がよさそう
上田の遺志も継いで東信地方一丸で頑張ってほしい

817 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bf3-F0D9):2020/04/25(土) 02:34:07 ID:cJL4Kebg0.net
>>815
自粛警察「無観客であろうと2人以上集まるのは許さないぞ!」

818 :金沢 (ワッチョイW dc8c-R6Ch):2020/04/25(土) 03:41:00 ID:HYxdCj9W0.net
 大和民族の偉大な指導者 内閣総理大臣安倍晋三閣下に忠誠を誓いましょう!

819 :U-名無しさん (オッペケ Srd7-Y0wm):2020/04/25(土) 07:58:38 ID:wXj8SZKFr.net
>>815
選手と選手の間隔を2m空ければ大丈夫でしょう。

820 :U-名無しさん (ワッチョイ 964e-mEE2):2020/04/25(土) 10:25:02 ID:U2jqVk4i0.net
>>819
防護服にユニホームのイラスト塗って試合したらいい

821 :U-名無しさん :2020/04/25(土) 12:30:43.02 ID:5Eti2RRQd.net
聞いた話だが

地域決勝が開催されない場合、百年構想チーム上げる、と

市原と南葛おめでとう。

822 :U-名無しさん (オッペケ Sr39-H/pP):2020/04/25(土) 12:35:32 ID:iP4yJ/yvr.net
>>821
おい!
栃木シティ忘れてるぞ!

823 :U-名無しさん (アウアウウー Sa30-ArYu):2020/04/25(土) 12:36:27 ID:9d3S3wwMa.net
>>821
東京は南葛の他に武蔵野もいる

824 :U-名無しさん (アウアウウー Sa30-ArYu):2020/04/25(土) 12:37:58 ID:9d3S3wwMa.net
>>823
天皇杯の東京代表は百年構想同士の武蔵野vs南葛で騎打ちかと勘違いしてた
すまん

825 :U-名無しさん (ワッチョイW 967d-Zx27):2020/04/25(土) 12:39:00 ID:dSHi+hkR0.net
>>821
それなら栃木、市原、南葛で上のカテ優先だから栃木と市原じゃね?

826 :U-名無しさん (アークセー Sxd7-Qkzl):2020/04/25(土) 13:57:33 ID:MSanFpMHx.net
飛び級をできなくした以上いくら百年構想チームでも飛び級はダメだろ

827 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bf3-F0D9):2020/04/25(土) 18:00:51 ID:cJL4Kebg0.net
政府が新世界の神気取りの人口8割削減おじさんと心中して人類滅亡を選択したからそんな話しても無駄無駄

828 :U-名無しさん (アウアウウー Sa83-m8Cd):2020/04/26(日) 12:15:33 ID:S42GbxrPa.net
>>804
身の丈経営していても多分潰れる現状だぞ。

829 :金沢 (ワッチョイW dc8c-R6Ch):2020/04/27(月) 11:49:03 ID:ErTnArQw0.net
こいつタヒんでよい

IPアドレス 61.198.93.122
ホスト名 a-fhn1-13122.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
プロバイダ ネスク
国 Japan
郵便番号 921-8046
都道府県 Ishikawa
市区町村 Kanazawa
緯度 36.567
経度 136.65

ネスクは金沢の機関紙である北國新聞の傘下にあるインターネットプロバイダです。
なお、北國新聞は富山では富山新聞という名前で発売されています。バカな越中サが騙されて買っていますw

830 :U-名無しさん (ワッチョイW 967d-Zx27):2020/04/28(火) 22:54:41 ID:6tezW0CU0.net
栃木シティの社長はサガン鳥栖を買収すればいいんじゃね笑
労せずJリーグとスタジアムが手に入るぜ笑

831 :U-名無しさん (ワッチョイ 86c7-QpYc):2020/04/28(火) 23:32:59 ID:84Tf+9Yk0.net
馬鹿なレスが続いてるな
スタは鳥栖市のものだし、仮に買い取れたにしても移設したら新設より金がかかる
クラブを買収しても選手もスポンサーもついてこないしJリーグに昇格できるわけでもない
20億の負債を抱え込むだけ
サガン鳥栖を買収するメリットなんて皆無だよ

832 :U-名無しさん (オッペケ Sr5b-Uc/4):2020/04/29(水) 05:00:18 ID:BIOVdyHGr.net
>>830
栃Cは自前でスタジアム作るんだろ?

833 :U-名無しさん (オッペケ Sr5b-DOxm):2020/04/29(水) 05:15:33 ID:uPZniR7ur.net
そう

834 :U-名無しさん (ニククエW FFcb-NlL0):2020/04/29(水) 16:10:32 ID:begJGv1JFNIKU.net
そういえば、女川町のスタジアムはどうなってるんだろう?

835 :U-名無しさん (ニククエ MMcf-DOxm):2020/04/29(水) 16:38:20 ID:vGiNYB0sMNIKU.net
順調に進んでる

836 :U-名無しさん (ニククエ MMcf-DOxm):2020/04/29(水) 16:39:44 ID:vGiNYB0sMNIKU.net
女川は財政が豊かだし町長もクラブを支持しているから中長期的に見て不安要素は少ない

837 :U-名無しさん :2020/04/29(水) 18:57:28.20 ID:R1QtXlOE0NIKU.net
鳥栖のように無理をしなきゃな
経済規模的に四部五部が適正なカテゴリーかな

838 :U-名無しさん (ワッチョイW e7f3-Tu6U):2020/04/30(Thu) 02:11:06 ID:vUMKurUo0.net
>>835
4月に着工したばかりでまだ更地だぞ
来年3月完成予定だけどまず間に合わない

839 :金沢 (ワッチョイW df8c-VhKE):2020/05/03(日) 07:05:23 ID:T++E2h840.net
今日は憲法記念日であります。
一日でも早く改正して内閣総理大臣安倍晋三閣下に全権を委任し中央集権を目指しましょう。
いや憲法を廃止して御親政を実現しましょう。

840 :U-名無しさん (コードモ MMcf-NlL0):2020/05/05(火) 07:54:41 ID:W1hKkhDgM0505.net
>>838
ソース探したが見つからない
本当に着工したのか?

841 :U-名無しさん (コードモ Sr5b-DOxm):2020/05/05(火) 10:21:55 ID:q0ToLBxAr0505.net
着工してるよ
今は更地のまま晒して地盤を固めてる
あと数年固める予定

842 :U-名無しさん (コードモ MM5b-gBsW):2020/05/05(火) 10:24:34 ID:eHTlWntcM0505.net
たしか160000人収容だっけ?
東北リーグでホーム戦8割埋めれれば
入場料収入だけでも戦力補強できて地決突破できる

843 :U-名無しさん (コードモ Sx5b-6648):2020/05/05(火) 10:25:27 ID:wl0Cdd4Ex0505.net
世界最大のスタジアムやな
すげーな

844 :U-名無しさん (コードモ Sr5b-DOxm):2020/05/05(火) 11:40:09 ID:q0ToLBxAr0505.net
女川に世界最大のスタジアムができるの?

845 :U-名無しさん (コードモ a740-h83k):2020/05/05(火) 11:46:24 ID:PFsoZQNP00505.net
女川駅と石巻線がパンクするわw

846 :U-名無しさん (コードモT Sx5b-h83k):2020/05/05(火) 11:58:44 ID:KaaeX5Gcx0505.net
冗談はさておき16000人の8割入りでもパンクすると思う

847 :U-名無しさん (コードモ Saab-gBsW):2020/05/05(火) 12:24:36 ID:ldkLHaWPa0505.net
>>845
JR東日本が仙石東北ライン特別快速増発するな

848 :U-名無しさん (コードモ MMbb-LV5G):2020/05/05(火) 14:18:45 ID:nYOFvaxrM0505.net
古参東北リーグマニアの人に質問です

エルチカラ、ティガーマスク、いわきのコーヒー豆みたいなコールリーダー各氏はそれぞれ何者なんですか?
最近のYouTube配信で古い試合をみて興味が湧いたので
イジリ無しで色々知りたいです

849 :U-名無しさん (コードモ MMbb-LV5G):2020/05/05(火) 14:19:38 ID:nYOFvaxrM0505.net
(続)ゼブラの人は大丈夫です

850 :U-名無しさん (コードモW e716-qJ+d):2020/05/05(火) 18:29:11 ID:Q965CLtM00505.net
16000って女川町の人口より多いだろ
石巻隣だからいいかもしれんが
ホッフェンハイムみたいだな

851 :U-名無しさん (コードモW e7f3-Tu6U):2020/05/05(火) 21:12:31 ID:qDwvVdYk00505.net
>>840
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1000/20200414_04.html

852 :U-名無しさん (ワッチョイW d3cb-OEaI):2020/05/06(水) 11:13:26 ID:T+06S7840.net
16,000といっても今後座席を詰めない席配置をするだろうから10000で満杯にすると思う

853 :U-名無しさん (ワッチョイW 5bf3-ML99):2020/05/06(水) 11:19:51 ID:dDJWa+/20.net
そもそもスタンド600+芝生4400で5000人しか入れないんですが

854 :U-名無しさん (ブーイモ MM97-xOzV):2020/05/06(水) 17:13:15 ID:HnjL9f2LM.net
>>851
これを読む限りは5000人収容っぽいんですが
16,000ってどこ情報よ

855 :皇軍兵士金沢 (ワッチョイW ea8c-vkRd):2020/05/12(火) 11:11:48 ID:YTOB+s+20.net
偉大な安倍晋三総理を批判する反日極左タレントはテレビやラジオの電波から消し去って欲しい

856 :U-名無しさん (ワッチョイ b716-kzMq):2020/05/12(火) 12:04:06 ID:rIiubJGA0.net
都道府県一覧
あ 愛知県 青森県 秋田県
い 石川県 茨城県 岩手県
え 愛媛県
お 大分県 大阪府 沖縄県 岡山県
か 香川県 鹿児島県 香川県
き 岐阜県 京都府
く 熊本県 群馬県
こ 高知県
さ 埼玉県 佐賀県
し 滋賀県 静岡県 島根県
ち 千葉県
と 東京都 徳島県 栃木県 鳥取県 富山県
な 長崎県 長野県 奈良県
に 新潟県
ひ 兵庫県
ふ 福井県 福島県 福岡県
ほ 北海道
み 三重県 宮城県 宮崎県
や 山形県 山口県 山梨県
わ 和歌山県

857 :皇軍兵士金沢 (ワッチョイW ea8c-vkRd):2020/05/12(火) 12:14:27 ID:YTOB+s+20.net
>>856
樺太が抜けている

858 :U-名無しさん (アークセー Sx33-41rf):2020/05/12(火) 12:25:02 ID:S3j+Aj+/x.net
朝鮮、満州もない

859 :U-名無しさん (ワッチョイ b716-kzMq):2020/05/12(火) 14:17:36 ID:rIiubJGA0.net
>>856
訂正
か 神奈川県

860 :U-名無しさん (オッペケ Sr63-rKLT):2020/05/13(水) 02:48:14 ID:fg8qoYHHr.net
沖縄は植民地だろ、外しとけよ。

861 :金沢 (ロソーンW FF73-MWp5):2020/05/13(水) 03:02:17 ID:/ijt+KeoF.net
台湾も南洋群島も関東州も抜けている

862 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fed-MjJG):2020/05/13(水) 15:31:40 ID:jjvuH62J0.net
緊急事態宣言解除で対象県の県リーグは再開されるのかな?

863 :U-名無しさん (ワッチョイW 5ded-SSwS):2020/05/13(水) 17:05:45 ID:tGlEZdGR0.net
愛媛は県リーグ全試合中止発表されてる

864 :U-名無しさん (スプッッ Sd2f-6z5y):2020/05/13(水) 19:16:48 ID:DzDGG0LHd.net
第二次世界大戦の最大領土のままJリーグをやったらいろんな意味でカオス

865 :U-名無しさん (ワッチョイ 9516-VHdA):2020/05/14(Thu) 15:53:05 ID:fRbBnzVS0.net
>>856
訂正
都道府県一覧
あ 愛知県 青森県 秋田県
い 石川県 茨城県 岩手県
え 愛媛県
お 大分県 大阪府 沖縄県 岡山県
か 香川県 鹿児島県 神奈川県
き 岐阜県 京都府
く 熊本県 群馬県
こ 高知県
さ 埼玉県 佐賀県
し 滋賀県 静岡県 島根県
ち 千葉県
と 東京都 徳島県 栃木県 鳥取県 富山県
な 長崎県 長野県 奈良県
に 新潟県
ひ 兵庫県 広島県
ふ 福井県 福島県 福岡県
ほ 北海道
み 三重県 宮城県 宮崎県
や 山形県 山口県 山梨県
わ 和歌山県

866 :金沢 (ワッチョイW df8c-MWp5):2020/05/17(日) 06:20:15 ID:Vj7WTeHR0.net
>>865
台湾、朝鮮、関東州、南洋群島が含まれていないのでやり直し!

867 :U-名無しさん (オッペケ Sra5-rKLT):2020/05/18(月) 12:07:24 ID:Vh5jvqi6r.net
あげ

868 :U-名無しさん (アウアウウー Saaf-f6yD):2020/05/19(火) 14:36:50 ID:WkKo74H+a.net
関東リーグのTwitter垢が凍結されてるけど何かあったのか

869 :U-名無しさん (ワッチョイW 53ed-SSwS):2020/05/19(火) 16:19:03 ID:IPLjroDE0.net
なにもなくても無差別に凍結されることもあるからなんとも

全社関東予選は延期か?

870 :U-名無しさん (ワッチョイ c716-32x/):2020/05/19(火) 18:48:48 ID:MpDn+4hS0.net
https://twitter.com/ipusoccer2007/status/1262532518865068034

コロナウイルス感染拡大のため延期にしてました第56回全国社会人サッカー選手権大会中国予選会について大会に参加されるチーム・選手・役員・審判・開催県の運営スタッフの安全面を考えた結果中止と中社連盟が発表。
これにより今年度の全国大会は2019年出場3チームが出場することが決定。

※2019年出場3チームは三菱水島、SRC広島、JXTG水島
(deleted an unsolicited ad)

871 :U-名無しさん (ワッチョイW 31b5-1OcQ):2020/05/19(火) 20:19:32 ID:62RBlgJw0.net
三菱水島は今季は無理そう。

872 :U-名無しさん :2020/05/19(火) 21:24:49.81 ID:Ql/yOEgE0.net
水島市ってスポーツやってる会社多いけど都市対抗とかで名前聞かないな

873 :U-名無しさん :2020/05/19(火) 21:28:16.31 ID:KtoTVI4oa.net
※水島市という市はありません

874 :U-名無しさん (アークセー Sx75-Sn/y):2020/05/19(火) 21:48:50 ID:I5OnxHuhx.net
倉敷の3つの顔のうちの1つな

875 :U-名無しさん (ワッチョイW 63f3-vtAt):2020/05/24(日) 19:48:58 ID:AD/3XuoG0.net
もう多くのクラブは地域リーグ内ですら活動できるかも怪しそうだし地域リーグは中止、JFLに欠員が出たら昇格意思のある百年構想クラブを補充、とかになるかもな

876 :U-名無しさん (ワッチョイW 6316-EDLB):2020/05/24(日) 22:54:41 ID:jg2/x7mk0.net
>>875
別に入場料をとっているわけでもないんだからダメージはないのでは

877 :U-名無しさん (アークセー Sxbb-fq4g):2020/05/24(日) 22:58:24 ID:END8YtRcx.net
地域リーグの選手はほとんどが働きながらサッカーしてるんだぞ

878 :U-名無しさん :2020/05/24(日) 23:26:57.83 ID:x6tNO/Js0.net
入場料云々の前にクラブ運営費、遠征費を
捻出出来ないのでは。スポンサー撤退も
あるだろうし、ここ数年で潰れる地域クラブも
多数出ると思う。

879 :U-名無しさん (ワッチョイW 63f3-vtAt):2020/05/25(月) 17:33:35 ID:53OomSDU0.net
東北2部とか来年には成立しなくなってそう

880 :U-名無しさん (スプッッ Sd5a-esnj):2020/05/25(月) 23:50:01 ID:0gKsP7srd.net
>>879
二部は移動の負担そんなにないでしょ。
秋田沿岸南部とか岩手沿岸南部とかはとかは大変だろうが。
東北一部の方が体力的にきつい

881 :U-名無しさん :2020/05/26(火) 00:06:28.65 ID:nlysf4px0.net
地味に遠征費がかかって、なおかつスポンサーが集まり難い地域リーグが一番辛いよな

ただでさえ少ないKyuリーグへの昇格希望チームは更に減りそうだし、北信越2部とかもっと学生だらけになりそう

882 :U-名無しさん (ワッチョイW 6316-EDLB):2020/05/26(火) 00:08:24 ID:bw/jaPzt0.net
>>880
移動の負担というかそもそも県リーグから昇格意志のあるクラブがなくなってきた
現に二部北は今年からクラブが少ない

883 :U-名無しさん (ワッチョイW 63f3-vtAt):2020/05/26(火) 01:28:51 ID:5yYD3MNt0.net
普通に開催されたとしてここ数年ダブル降格連発の福島以外はすべて昇格辞退がありうるのが東北
宮城、山形も過去に辞退歴のあるクラブが去年の上位に入ってる

884 :U-名無しさん (ワッチョイ 5b40-f9J/):2020/05/26(火) 03:02:40 ID:wVDZdZaA0.net
物好きも出涸らしになってきたし、元々地域リーグってそんなもんなのかもなぁ。

885 :U-名無しさん :2020/05/26(火) 08:26:09.72 ID:96jVvFpJa.net
まぁ、なるようにしかならんよね

886 :U-名無しさん (アークセー Sxbb-K6TK):2020/05/26(火) 10:37:20 ID:0v4Uz1C5x.net
単純に日本全国100クラブと考えると、1クラブあたりの人口の平均は126万人前後
だとすると東京都だけで11ぐらいとなるが、スタジアムの関係でそうもならないし、県単位で125万人もいないところは15もある(鳥取島根なんか足してようやくそのくらい)
人口で全国32位の岩手が125万、33位の大分が約115万だから、大分以下の各県は単純に平均と比べたら人口不足
あと人口16位の長野は200万、28位の愛媛は136万人いるが、いずれもクラブが複数あるからこういうところも人口に対してクラブ数過剰状態(茨城は290万なので許容範囲)

887 :加賀百万石金沢 (ワッチョイW 1a8c-n4rn):2020/05/26(火) 12:11:08 ID:bq5o9e9x0.net
単純に人口で割るのではなく社会的、歴史的に地域が分かれているかを考慮する必要があります。
北海道なら札幌のほかに旭川、函館、釧路、帯広、北見、室蘭、小樽、岩見沢、苫小牧。
青森県なら青森、八戸のほかに弘前。
山形県なら山形のほかに鶴岡、酒田、米沢。
福島県なら福島、いわきのほかに郡山、若松。
新潟県なら新潟の他に長岡、上越。
富山県なら富山の他に高岡。
長野県な長野、松本の他に上田、飯田。。。

888 :U-名無しさん (ワッチョイW 6316-EDLB):2020/05/26(火) 15:01:58 ID:bw/jaPzt0.net
100クラブってのはJクラブがってことだよな。クラブ自体なら今でも100どころじゃなくあるわけだから
100まで増えるということは、それだけJに上がるというより、Jへのハードルが下がると考えたほうが正しいから、今の経済規模やクラブ規模でJに行けるいけないを判断するのは間違ってるような気がするな

889 :U-名無しさん (ワッチョイ 7ac7-f9J/):2020/05/26(火) 20:02:27 ID:0vwqeX3k0.net
100は川淵がインパクトのある数字として使っただけで、目標でも何でもないことを理解しよう

890 :U-名無しさん (ワッチョイW 6316-EDLB):2020/05/26(火) 21:20:54 ID:bw/jaPzt0.net
すみませんでした

891 :U-名無しさん (ニククエ MM75-iaMO):2020/05/29(金) 17:19:10 ID:ntARCMDHMNIKU.net
スタジアム建設、各地で遅れそうだな

892 :U-名無しさん :2020/05/29(金) 19:26:34.48 ID:i6Mv+Zub0NIKU.net
>>891
新しい生活様式下ではスタジアムなど建てても無駄だから遅れるどころか中止される

893 :U-名無しさん :2020/05/29(金) 19:33:00.49 ID:a7uv76jqxNIKU.net
タケノコノサト

894 :U-名無しさん (アウアウウー Sac5-TqQb):2020/05/31(日) 14:22:33 ID:zh9nBx5Ka.net
ファッキューコロカス

895 :U-名無しさん (テトリス MM39-RoQW):2020/06/06(土) 17:21:23 ID:pNmKTmPgM0606.net
第55回関西サッカーリーグ 、8月開幕へ変更のお知らせ
https://ococias.kyoto/news/20200601/

896 :U-名無しさん (ワッチョイ 5ddc-Erkj):2020/06/07(日) 04:11:42 ID:/hOfeuVT0.net
関西1部は入れ替え戦での降格あるのかよ
1部8・2部10じゃなくて1部10・2部8の方がいいと思う

897 :U-名無しさん (スプッッ Sdea-ax2N):2020/06/07(日) 09:36:29 ID:1rf2qylbd.net
全社関西中止とは

898 :U-名無しさん (ワッチョイ 3ebc-B5S+):2020/06/08(月) 03:32:57 ID:/8RPsbTm0.net
全社関西はやるんじゃないの?

899 :U-名無しさん (ワッチョイW 6970-ax2N):2020/06/08(月) 05:59:37 ID:xLc8d8CN0.net
http://www.kansai-fa.gr.jp/pdf/2020/news_20200605.pdf

900 :U-名無しさん (ワンミングク MM5a-oCYZ):2020/06/09(火) 11:56:44 ID:oG4ZSQ/DM.net
福山シティFCの挑戦!新型コロナによる資金難からチーム再建へ!
(岡本 佳大 / 福山シティフットボールクラブ 2020/06/09 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
https://readyfor.jp/projects/fukuyama-city-fc

901 :U-名無しさん (ワッチョイW 2316-aKR7):2020/06/11(Thu) 15:29:25 ID:BTHTVlIt0.net
もももも暇だろう

902 :U-名無しさん (ワッチョイW 03d3-tlku):2020/06/11(Thu) 18:36:28 ID:GxMiY3vb0.net
>>901
お前のほうが暇そう

903 :U-名無しさん (ワッチョイW cf7d-rDT/):2020/06/11(Thu) 23:20:54 ID:bXz640ls0.net
栃木シティーの社長、度の超えたTweet(チームへの批判)には情報開示請求するって脅しを掛けててすげーな。
https://twitter.com/joshclubZ/status/1270964844749963266
(deleted an unsolicited ad)

904 :U-名無しさん (オッペケ Sr87-OeHM):2020/06/11(Thu) 23:26:20 ID:w1KA2WXpr.net
地域リーグのチーム批判するとか頭おかしいヤツいるんだな

905 :U-名無しさん (ワッチョイW bf1a-ql1f):2020/06/12(金) 05:22:22 ID:ViG6jgIi0.net
度が超えてたら情報開示位いいだろう
それより他チームの名前出してこういう話するのダメじゃないの
https://twitter.com/joshclubZ/status/1265923710604595200?s=19
(deleted an unsolicited ad)

906 :U-名無しさん :2020/06/12(金) 07:45:11.84 ID:UdHZ4Wz+0.net
こういうのあったんだ
https://youtu.be/l2Lh_ES1u_U

907 :U-名無しさん (ラクッペペ MM7f-nWGt):2020/06/12(金) 08:31:37 ID:g0fF0xumM.net
>>903
その社長さん、去年東京23のサポに度を超えたツイートして揉めてたじゃねーか!
それより栃木シティさんはサポをどうにかした方がいい、スタメンを漏らしたり負ける気がしねえって相手を挑発しまくってフラグ立てまくって恥かいてた白衣の堕天使は相変わらずなのか?

908 :U-名無しさん (アウアウウー Sa67-2KUV):2020/06/15(月) 12:29:00 ID:SbTKMxwXa.net
中国リーグもリーグは中止になったな
なかなか難しいもんだ

北信越とか学生チームばかりだけど予定通り出来るのかな

909 :U-名無しさん (アウアウウー Sa67-wEfd):2020/06/15(月) 18:47:05 ID:VONYK8vSa.net
>>908
そうなると地域CLどころじゃないな
JFLからの降格は無くなったがJFLへの昇格チームも決められず
来年もJFLは16チームになりそうだな

910 :U-名無しさん (アウアウウー Sa67-2KUV):2020/06/15(月) 19:06:52 ID:SbTKMxwXa.net
>>909
地域CLに行くチームを決める試合はやる予定だよ、東海リーグみたいにトーナメントかな

公式とか下関のTwitterに出てる

911 :U-名無しさん (アウアウクー MM87-3/nH):2020/06/15(月) 19:09:13 ID:GtMTPmbAM.net
てっちり大食い大会とかやりそう

912 :U-名無しさん (ワッチョイW a3f3-q4uv):2020/06/15(月) 19:58:51 ID:yLfmMjMy0.net
他に参加しそうなの浜田、島根くらいだし中国は事実上下関で決まりかな
こうなると>>787が現実味を帯びてきたな

913 :U-名無しさん (ワッチョイ 0340-EVMN):2020/06/15(月) 20:03:39 ID:y7JUxxy40.net
つーか地域リーグ自体、「上に上がろう!Jに上がろう!」って気概のクラブがなくなってきてて
既に出涸らし状態になってるし、ぼちぼちプロとアマの棲み分けを考えるべきでは…。

914 :U-名無しさん (ワッチョイW 2316-aKR7):2020/06/15(月) 22:40:48 ID:UiMAW1f50.net
>>913
今でも十分棲み分け出来てるだろ 
上がりたくなければ辞退すればいいだけ
欧州と同じ

915 :U-名無しさん (ワッチョイ b3f2-fBAy):2020/06/16(火) 12:30:44 ID:wyZfEiFd0.net
北信越は再開決定のお知らせが来ましたよ。
予定通り後半の日程を全て行うようです。
多少の有利不利は出ますが、いたしかたない。

916 :U-名無しさん (ワイマゲー MMdf-ql1f):2020/06/16(火) 20:59:46 ID:HSWEhvjMM.net
路上で女性に性的暴行を加えたとして、警視庁新宿署が強制性交容疑で、社会人サッカーチーム
「東京ユナイテッドFC」の所属選手、河野哲志容疑者(23)を逮捕したことが16日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、河野容疑者は東京都内の路上で、深夜に帰宅途中の女性に性的な暴行を加えた疑いが持たれている。
今月14日に逮捕された。

チームのホームページによると、東京ユナイテッドFCは東京23区に拠点を置き、関東サッカーリーグ1部に所属している。
河野容疑者はディフェンダーだった。

産経新聞の取材に、チームの担当者は
「事実関係が確認できておらず、クラブとしてのコメントを出す予定はない。
 ただ、(逮捕の容疑について)本人としては、自身の認識と違いがあると聞いている」と話している。

以下ソース:産経新聞 2020.6.16 20:35
https://www.sankei.com/affairs/news/200616/afr2006160022-n1.html

917 :U-名無しさん (ワッチョイW 4e7d-+jAg):2020/06/17(水) 17:08:57 ID:vWqA8ozU0.net
https://twitter.com/FBIstadiumguide
(deleted an unsolicited ad)

918 :U-名無しさん (アークセーT Sx3b-1/Nl):2020/06/17(水) 21:37:53 ID:q0HxDG8hx.net
東京ユナイテッドは性的暴行を合法化したはず

919 :U-名無しさん (ワッチョイ 5a16-1/Nl):2020/06/20(土) 07:01:19 ID:EJJiopLW0.net
中国リーグ、今季昇格無し
https://fukuyama-city.com/1485/

920 :U-名無しさん (スフッ Sdba-M32E):2020/06/20(土) 09:12:21 ID:fKBYhkk4d.net
南葛SC青木剛の現在↓
https://twitter.com/_Assistart_/status/1273392309086744576?s=19
(deleted an unsolicited ad)

921 :U-名無しさん (スフッ Sdba-M32E):2020/06/20(土) 09:14:21 ID:fKBYhkk4d.net
おこしやす京都SCの記事↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20200620-00184015/

922 :U-名無しさん (ワッチョイW 1adc-uyzs):2020/06/21(日) 08:10:06 ID:+HGyuyLe0.net
>>921
SCじゃなくACな

923 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ dba5-1/Nl):2020/06/21(日) 17:18:08 ID:aiflyNpg0.net
四国(第08節)
     ...FC柳町 3−2 光洋シーリングテクノ
....レベニロッソNC 0−5 KUFC南国
アルヴェリオ高松 1−4 多度津クラブ
        FC徳島(延期)リャーマス高知 →9/27に延期

四国(第08節暫定)
┏━┯━━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team               │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│KUFC南国        │01│03|+05|05|00|01−00−00┃〇
┣━┿━━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域CL
┃02│多度津クラブ      ....│01│03|+03|04|01|01−00−00┃〇
┃03│FC柳町         ...│01│03|+01|03|02|01−00−00┃〇
┃04│FC徳島            │00│00|+00|00|00|00−00−00┃延
┃04│リャーマス高知FC     .│00│00|+00|00|00|00−00−00┃延
┃06│光洋シーリングテクノ ...│01│00|−01|02|03|00−00−01┃●
┃07│アルヴェリオ高松    ..│01│00|−03|01|04|00−00−01┃●
┃08│レベニロッソNC    ....│01│00|−05|00|05|00−00−01┃●
┗━┷━━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛
※自動降格0、自動昇格1

924 :U-名無しさん :2020/06/21(日) 17:32:49.04 ID:ruXoM88b0.net
四国再開したのか

925 :U-名無しさん :2020/06/21(日) 17:44:26.72 ID:I/Scjeok0.net
高知が上に抜けて物好きという面で見ればほぼ出涸らしになった四国。
東北もそうだけど、今後は上に上がろうというチームは出てこなくなるかもしれないなぁ。

926 :U-名無しさん (ワッチョイW 5770-fXTG):2020/06/21(日) 18:18:12 ID:R+5dMGf40.net
しばらくはどこも厳しいし停滞期に入るかもな

927 :U-名無しさん (ワッチョイW e316-dklU):2020/06/21(日) 18:38:36 ID:HICUCKjP0.net
>>925
一応徳島が上昇志向かな
四国はここ数年降格がないしJに行きたいクラブはもう上がりきったから完全に出がらしの停滞期

928 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-51ZQ):2020/06/21(日) 18:54:19 ID:cBiqISBZa.net
>>925
東北で上がろうとしてるクラブは弘前と女川が残ってる

929 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bcb-IhAO):2020/06/21(日) 20:33:04 ID:qez9psxm0.net
四国と中国合併してくれたらいいのに。瀬戸大橋は、全国リーグ行かないと渡れない

930 :U-名無しさん (ワッチョイW e316-dklU):2020/06/21(日) 20:45:48 ID:HICUCKjP0.net
東北に関してはもはや地域リーグに上がりたいクラブすらなくなってきた
特に北東北

931 :U-名無しさん (ワッチョイ 2394-1/Nl):2020/06/21(日) 21:53:48 ID:iQMN6hVx0.net
弘前も

932 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-PTkQ):2020/06/22(月) 18:39:33 ID:hlHvaa01a.net
まぁ、社会人の受け皿だしその地域にあった形態でやれれば問題ないが

933 :U-名無しさん (ワッチョイW b6ed-ZKV6):2020/06/22(月) 19:40:35 ID:EYQYOkxy0.net
日本製鉄大分が社の方針で後期も辞退
辛いなあ…

934 :U-名無しさん (ワッチョイW 9af3-PHpx):2020/06/22(月) 22:12:01 ID:NfSqbEjZ0.net
なんと岩手県リーグは4月に中止が決定していた
https://www.facebook.com/sonrisa.IF/
天皇杯予選が相当堪えたんだろうな…

935 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-51ZQ):2020/06/22(月) 22:13:14 ID:n6leXelna.net
日本製鉄は釜石に集約してクラブ化したりして釜石シーウェイブスとか

936 :U-名無しさん :2020/06/22(月) 22:24:19.35 ID:Rg3T1nLTr.net
>>934
高校野球は普通にやってる
中止することなんて全然無かったのに

937 :U-名無しさん :2020/06/22(月) 22:25:37.07 ID:Rg3T1nLTr.net
>>935
集約するレベル以下だよ
現状集約する価値があるのは野球だけ

938 :U-名無しさん (アークセーT Sx3b-1/Nl):2020/06/22(月) 22:59:48 ID:YhCnxeKrx.net
岩手で中止じゃどこでもできねーじゃん

939 :U-名無しさん :2020/06/26(金) 02:30:17.36 ID:w2WdD9xk0.net
下手に出なかったばっかりに感染者ゼロ継続めざして県民総コロナ脳化した岩手だからな

940 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 8fa5-5fXH):2020/06/27(土) 20:30:36 ID:bsSj/XPU0.net
九州(第10節)
    . 川副クラブ 1−2 佐賀LIXIL
      FC中津 0−5 沖縄SV
九州三菱自動車 0−5 JFC宮崎
 .NIFS KANOYA 2−3 熊本教員蹴友団

九州(第10節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−▲−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃01│沖縄SV          │01│03|+05|05|00|01−00−00−00┃〇
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫地域CL
┃01│J.FC宮崎       .│01│03|+05|05|00|01−00−00−00┃〇
┃03│熊本教員蹴友団    │01│03|+01|03|02|01−00−00−00┃〇
┃04│佐賀LIXIL FC      .│01│03|+01|02|01|01−00−00−00┃〇
┃05│海邦銀行SC       │00│00|+00|00|00|00−00−00−00┃−
┃06│NIFS KANOYA FC   │01│00|−01|02|03|00−00−00−01┃●
┃07│川副クラブ      ..│01│00|−01|01|02|00−00−00−01┃●
┃08│九州三菱自動車    │01│00|−05|00|05|00−00−00−01┃●
┃08│FC中津          │01│00|−05|00|05|00−00−00−01┃●
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃--│日本製鉄大分      │−│−│−−│−│−│−−−−−−−┃※参加辞退
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━━━┛

941 :U-名無しさん (オッペケ Sra3-cnBL):2020/06/27(土) 21:06:40 ID:QPbRHZhzr.net
>>940
もももさん、今年もお願いします!

942 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 8fa5-5fXH):2020/06/28(日) 17:25:50 ID:M0V/RMuR0.net
九州(第11節)
   海邦銀行SC 0−0 FC中津(PK:5−4)
      .JFC宮崎 5−2 川副クラブ
      沖縄SV 4−0 九州三菱自動車
    佐賀LIXIL 0−0 NIFS KANOYA(PK:5−4)

九州(第11節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−▲−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃01│沖縄SV          │02│06|+09|09|00|02−00−00−00┃〇〇 01→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫地域CL
┃02│J.FC宮崎       .│02│06|+08|10|02|02−00−00−00┃〇〇 01↓
┃03│佐賀LIXIL FC      .│02│05|+01|02|01|01−01−00−00┃〇△ 04↑
┃04│熊本教員蹴友団    │01│03|+01|03|02|01−00−00−00┃〇− 03↓
┃05│海邦銀行SC       │01│02|+00|00|00|00−01−00−00┃−△ 05→
┃06│NIFS KANOYA FC   │02│01|−01|02|03|00−00−01−01┃●▲ 06→
┃07│FC中津          │02│01|−05|00|05|00−00−01−01┃●▲ 08↑
┃08│川副クラブ      ..│02│00|−04|03|07|00−00−00−02┃●● 07↓
┃09│九州三菱自動車    │02│00|−09|00|09|00−00−00−02┃●● 08↓
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃--│日本製鉄大分      │−│−│−−│−│−│−−−−−−−┃※参加辞退
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━━━┛

943 :U-名無しさん :2020/07/01(水) 13:32:27.12 ID:sj9lNbBrd.net
てすと

944 :U-名無しさん (スプッッ Sd4a-snk/):2020/07/02(Thu) 18:40:35 ID:kVoL4Plyd.net
地域決勝楽しみだね!

945 :U-名無しさん (ワッチョイW 87f3-dbIx):2020/07/06(月) 13:59:58 ID:TFJulHc/0.net
九州は途中打ち切りもありうるレベルだな

946 :U-名無しさん (タナボタW FFc7-fl7T):2020/07/07(火) 12:33:00 ID:oKGH/A8cF0707.net
サッカーどころじゃないだろ
特にアマチュアは

947 :U-名無しさん (アウアウクー MM21-sxM/):2020/07/10(金) 00:00:09 ID:ZlvnT8QbM.net
打ち切りしたら沖縄SVが地決かな?

948 :U-名無しさん :2020/07/10(金) 06:28:49.19 ID:Fc8U777Q0.net
九州リーグはコロナに加えてこの豪雨災害じゃ、サッカーやってる場合じゃないよなぁ…。

949 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 75a5-mXGD):2020/07/11(土) 19:00:14 ID:guclRVf00.net
関東1部(第10節)
        ...東京23FC 1−4 栃木シティ
  _ジョイフル本田つくば 2−3 ブリオベッカ浦安

関東2部(第10節)
. ザスパチャレンジ 0−0 横浜猛蹴
.  東邦チタニウム 1−2 エスペランサ
. 東京国際大学FC 1−1 さいたまSC

950 :U-名無しさん (オッペケ Sra1-Ak0V):2020/07/11(土) 21:20:48 ID:GX5C7dmCr.net
栃木が強いのか?
東京23が弱いのか?

951 :U-名無しさん (ワッチョイW 0516-U3c3):2020/07/11(土) 22:48:48 ID:g2tcoI5T0.net
23はもう大したことないでしょ

952 :U-名無しさん (ワッチョイ a316-56/R):2020/07/11(土) 23:12:39 ID:+6rwh7in0.net
>>950
東京23は去年リーグ8位、入替戦に延長戦の末に勝利して辛うじて残留

953 :U-名無しさん :2020/07/11(土) 23:35:29.95 ID:EP+N8QZbx.net
東京567FCに改名しろよ

954 :U-名無しさん (アークセー Sxa1-6EQZ):2020/07/12(日) 00:08:09 ID:t1fIbB9Yx.net
諸悪の根源23FC

955 :U-名無しさん (ラクッペペ MMcb-9z+b):2020/07/12(日) 02:03:38 ID:xlmFl2AlM.net
栃木は今年の年間予算3億らしい

956 :U-名無しさん :2020/07/12(日) 02:07:39.20 ID:4LwHkFyZM.net
栃木シティーに3億
トルエーラ柏に2億
合計5億
スタジアムが15億
年間20億って景気がイイネ

957 :U-名無しさん (ワッチョイW bdf3-fMNa):2020/07/12(日) 05:33:09 ID:KdaA5MzZ0.net
東京23はしょせん多摩に本拠地置いてるJクラブにマウントとりたいという負の理由で作られたクラブだから

958 :U-名無しさん :2020/07/12(日) 10:50:09.24 ID:ajUOS4Yvr.net
東京23は赤白のチェック柄ユニフォーム
クロアチアみたいでかっこいい!

959 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 75a5-mXGD):2020/07/12(日) 14:51:27 ID:zgE8dcMD0.net
四国(第08節)
        FC柳町 0−1 リャーマス高知
光洋シーリングテクノ 1−7 FC徳島
  . アルヴェリオ高松 0−3 KUFC南国
   ,レベニロッソNC 2−3 多度津クラブ

四国(第08節暫定)
┏━┯━━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team               │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│KUFC南国        │01│06|+08|08|00|02−00−00┃〇〇 01→
┣━┿━━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域CL
┃02│多度津クラブ      ....│02│06|+04|07|03|02−00−00┃〇〇 02→
┃03│FC徳島            │01│03|+06|07|01|01−00−00┃延〇 04↑
┃04│リャーマス高知FC     .│01│03|+01|01|00|01−00−00┃延〇 04→
┃05│FC柳町         ...│02│03|+00|03|03|01−00−01┃〇● 03↓
┃06│レベニロッソNC    ....│02│00|−06|02|08|00−00−02┃●● 08↑
┃07│アルヴェリオ高松    ..│02│00|−06|01|07|00−00−02┃●● 07→
┃08│光洋シーリングテクノ ...│02│00|−07|03|10|00−00−02┃●● 06↓
┗━┷━━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

960 :U-名無しさん (ワッチョイ cb7d-k+PU):2020/07/12(日) 18:23:51 ID:MMDTixlT0.net
>>955
去年も2億とか過去スレに書いてなかったか?
地域リーグでそんなに金使っても上がれなかったら意味ねーぞ。

961 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 75a5-mXGD):2020/07/12(日) 19:15:36 ID:zgE8dcMD0.net
九州(第12節)
  _ 川副クラブ 1−2 沖縄SV
_ .海邦銀行SC 1−1 熊本教員蹴友団(PK:5−6)
    .FC中津 1−2 九州三菱自動車
NIFS KANOYA(延期)JFC宮崎 →7/26に延期

九州(第12節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−▲−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃01│沖縄SV          │03│09|+10|11|01|03−00−00−00┃〇〇〇 01→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫地域CL
┃02│J.FC宮崎       .│02│06|+08|10|02|02−00−00−00┃〇〇延 02→
┃03│熊本教員蹴友団    │02│05|+01|04|03|01−01−00−00┃〇−△ 04↑
┃04│佐賀LIXIL FC      .│02│05|+01|02|01|01−01−00−00┃〇△− 03↓
┃05│海邦銀行SC       │02│03|+00|01|01|00−01−01−00┃−△▲ 05→
┃06│NIFS KANOYA FC   │02│01|−01|02|03|00−00−01−01┃●▲延 06→
┃07│FC中津          │03│01|−06|01|07|00−00−01−02┃●▲● 07→
┃08│九州三菱自動車    │03│03|−08|02|10|01−00−00−02┃●●〇 09↑
┃09│川副クラブ      ..│03│00|−05|04|09|00−00−00−03┃●●● 08↓
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃--│日本製鉄大分      │−│−│−−│−│−│−−−−−−−┃※参加辞退
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━━━┛

962 :ももも :2020/07/12(日) 19:23:36.76 ID:zgE8dcMD0.net
関東1部(第10節)7/12
        ...東京23FC 1−4 栃木シティ
  _ジョイフル本田つくば 2−3 ブリオベッカ浦安
流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 0−1 VONDS市原
     流通経済大学FC 0−3 日立ビルシステム
     .Criacao Shinjuku(延期)東京ユナイテッド →07/25開催

関東1部(第10節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│栃木シティFC      │01│03|+03|04|01|01−00−00┃〇
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域CL
┃02│日立ビルシステム   .│01│03|+03|03|00|01−00−00┃〇
┃03│ブリオベッカ浦安  ...│01│03|+01|03|02|01−00−00┃〇
┃04│VONDS市原FC    .│01│03|+01|01|00|01−00−00┃〇
┃05│東京ユナイテッドFC....│00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃05│Criacao Shinjuku  ...│00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃07│ジョイフル本田つくば..│01│00|−01|02|03|00−00−01┃●
┃08│流経大ドラゴンズ   . │01│00|−01|00|01|00−00−01┃●
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃09│東京23FC        │01│00|−03|01|04|00−00−01┃●
┃10│流通経済大学FC  ..│01│00|−03|00|03|00−00−01┃●
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

関東2部(第10節)
. ザスパチャレンジ 0−0 横浜猛蹴
.  東邦チタニウム 1−2 エスペランサ
. 東京国際大学FC 1−1 さいたまSC
. 桐蔭横浜大学FC 3−0 VONDS市原Vert
アイデンティみらい 2−2 tonan前橋

関東2部(第10節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│桐蔭横浜大学FC  ..│01│03|+03|03|00|01−00−00┃〇
┃02│エスペランサSC     │01│03|+01|02|01|01−00−00┃〇
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動昇格
┃03│アイデンティみらい ...│01│01|+00|02|02|00−01−00┃△
┃03│tonan前橋       .│01│01|+00|02|02|00−01−00┃△
┃05│さいたまSC     ....│01│01|+00|01|01|00−01−00┃△
┃05│東京国際大学FC  ..│01│01|+00|01|01|00−01−00┃△
┃07│横浜猛蹴          │01│01|+00|00|00|00−01−00┃△
┃07│ザスパ草津C     │01│01|+00|00|00|00−01−00┃△
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃09│東邦チタニウム   ..│01│00|−01|01|02|00−00−01┃●
┃10│VONDS市原Vert  ...│01│00|−03|00|03|00−00−01┃●
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

963 :ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 75a5-mXGD):2020/07/12(日) 20:24:42 ID:zgE8dcMD0.net
東北1部(第10節)
   .FCプリメーロ 1−1 盛岡ゼブラ
   ....富士クラブ 1−1 日本製鉄釜石
    ...猿田興業 1−2 ガンジュ岩手
FC SENDAI UNIV 2−2 コバルトーレ女川
        大宮SC 0−6 ブランデュー弘前

東北1部(第10節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│ブランデュー弘前  ..│01│03|+06|06|00|01−00−00┃〇
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域CL
┃02│ガンジュ岩手       .│01│03|+01|02|01|01−00−00┃〇
┃03│コバルトーレ女川  ..│01│01|+00|02|02|00−01−00┃△
┃03│FC SENDAI.UNIV   . │01│01|+00|02|02|00−01−00┃△
┃05│富士クラブ2003     .│01│01|+00|01|01|00−01−00┃△
┃05│盛岡ゼブラ      .│01│01|+00|01|01|00−01−00┃△
┃05│日本製鉄釜石      │01│01|+00|01|01|00−01−00┃△
┃05│FCプリメーロ      .│01│01|+00|01|01|00−01−00┃△
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃09│猿田興業          │01│00|−01|01|02|00−00−01┃●
┃10│大宮サッカークラブ  │01│00|−06|00|06|00−00−01┃●
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

東北2部北(第11節)
筒木坂FC 2−1 水沢SC

東北2部北(07/12終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│筒木坂FC        │01│03|+01|02|01|01−00−00┃〇
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動昇格
┃02│秋田カンビアーレ  ..│00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃02│TDK親和会       .│00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃02│海上自衛隊八戸    │00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃02│ヌ・ペーレ平泉前沢 _ │00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃02│北都銀行       .│00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃02│五戸サッカークラブ  │00│00|+00|00|00|00−00−00┃−
┃08│水沢サッカークラブ  │01│00|−01|01|02|00−00−01┃●
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

東北2部南(第18節)
パラフレンチ米沢(延期)大山SC →未定

964 :U-名無しさん (ワッチョイW bdf3-fMNa):2020/07/12(日) 22:26:14 ID:KdaA5MzZ0.net
9月末までに終息宣言など出るはずないし岩手県の社会人サッカー事実上今年度終了のお知らせ
http://www3.ic-net.or.jp/~gksoto01/gksoto.blog.jp/4.12.1.html
http://www3.ic-net.or.jp/~gksoto01/gksoto.blog.jp/4.12.2.html

天皇杯予選決勝から2日で県リーグ中止決定してるし完全にクレーマーの犠牲になったな

965 :U-名無しさん (アークセーT Sxa1-mXGD):2020/07/12(日) 22:28:43 ID:P38DAbXNx.net
岩手は感染者がゼロなのが逆に色々な足かせになってる気が

966 :U-名無しさん (アウアウクー MM21-b2Fx):2020/07/12(日) 23:46:41 ID:Pev8crXnM.net
ホリエモンが立ち上げたTOKYO2020FC
公式ツイによると東京都4部の初戦は10-0勝利
こっちは本田圭佑と違って大々的なメディアPRしてなさそう

967 :U-名無しさん (アークセー Sxa1-6EQZ):2020/07/12(日) 23:49:58 ID:ZJJp1+pix.net
TOKYO2020って新型コロナを連想させる名前だな

968 :U-名無しさん (アークセーT Sxa1-tPCE):2020/07/13(月) 00:58:53 ID:U/U/Igf6x.net
函館市リーグは8月2日から開幕。
入替戦なし=昇格なしとなったが
道南リーグの特殊事情(※)で、一応昇格ありうる。

※、道南Lは函館・苫小牧・室蘭の3地区から各2チーム常時固定制
つまり…道南Lの函館チームが道リーグ昇格すれば繰り上げで
函館市1部から道南Lへ必ず昇格させないといけない。

969 :U-名無しさん (アークセーT Sxa1-tPCE):2020/07/13(月) 01:05:29 ID:U/U/Igf6x.net
>>968続き
ちなみに以前この特殊制度の影響で
「リーグ優勝チームが、苫小牧Lに降格」珍事が起きそうになったことある。

まとめると↓なった
1:道リーグから苫小牧チーム降格 (優先順位1位)
2:リーグ優勝=道南内苫小牧1位でも"優先順位2位の為"、苫小牧L王者と入れ替え戦へ!
3:道南内苫小牧2位は自動降格(本来は入れ替え戦)
結果は、入れ替え戦勝利で優勝チームの降格はなかったけどね。

リーグ順位と地区内順位を同時に気にする必要がある。
リーグ1位2位が同地区同士なら尚更

970 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 03:53:59.19 ID:ZFt/zFAO0.net
岩手はアンダー18もオーバー60も女子リーグも開幕するのに、社会人だけ全て中止ってのがほんと闇深い

富士大と日鉄釜石の試合をやるかどうかで揉めただけで、県リーグのチームの1年が無駄になるとかとばっちりにしても酷すぎる

しこたま怒られた社会人担当の役員が保身のために全部投げたんじゃないかな

971 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/13(月) 05:02:41 ID:XVpDaAx/a.net
>>968 >>969
こういうことがあるから
地区別チーム数固定制ってクソなんだよなあ
実力あるチームが無ければ空白地区もやむ無しが本来だろうに

972 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 06:29:42.84 ID:zuqhHk0g0.net
>>970
しかも協会公式ではこの件に一切触れられてないという

973 :U-名無しさん (アークセー Sxa1-6EQZ):2020/07/13(月) 09:07:20 ID:FtlAauR/x.net
優勝チームが下との入れ替え戦とかルールに問題アリと気付くべき
たった6チームで地域別チーム数固定ってのが無理がある

974 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/13(月) 16:20:08 ID:IYBeVpWNa.net
>>973
東北2部南北にも同じことが言える
さっさと統合するか九州みたいに1部の直下を県リーグにするかだろうに

975 :U-名無しさん (アウアウクー MM21-sxM/):2020/07/13(月) 16:38:23 ID:yvQlgCxwM.net
全地域1部制10クラブにして
・クラブライセンスで昇格・在籍資格を定めよう。
・1500人以上収容のスタジアムでスタジアム内の施設はJリーグのライセンス基準で

976 :U-名無しさん (ワッチョイ e326-6wWl):2020/07/13(月) 17:20:01 ID:UufjYgm90.net
>>974
全然違うだろ
東北2部は別に地域別の固定枠なんてないだろ

977 :U-名無しさん (スッップ Sd43-1f07):2020/07/13(月) 19:07:45 ID:T/bVuDhmd.net
>>976
逆に固定されていなかったせいで福島県一部から5チームが2部降格となったこともあった。

978 :U-名無しさん (スッップ Sd43-fMNa):2020/07/13(月) 20:09:05 ID:3pUCqRICd.net
>>976
昔の東北2部はそうだった

東北はチャレンジマッチ復活させればまだ適正レベルに保たれるだろうに
おまけに公式が何も発表しないから開幕直前まで昇格チームがわからない状態になってるし

979 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 20:12:27.59 ID:a5H9e+Dux.net
そんなの最早野球する資格ないだろ

980 :U-名無しさん (ワッチョイ e326-6wWl):2020/07/13(月) 20:18:00 ID:UufjYgm90.net
>>978
それやったら特定の県だけ弱くなるだけだろ
今の東北はむしろリーグ全体で見たら成長してるんだから、その流れを継続させるべき

981 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 21:31:22.22 ID:UufjYgm90.net
ここって次スレ980なん?
建てたほうがいい?

982 :U-名無しさん (オッペケ Sra1-Ak0V):2020/07/13(月) 21:48:05 ID:RKwoaQbir.net
次スレおながいします。

983 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 21:50:02.27 ID:UufjYgm90.net
了解
建ててくる

984 :U-名無しさん (ワッチョイ e326-6wWl):2020/07/13(月) 21:55:27 ID:UufjYgm90.net
建てたよ〜
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ 48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1594644779/

985 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-sxM/):2020/07/13(月) 21:57:15 ID:WUS6+5fxa.net
>>984


986 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 22:03:20.31 ID:KbSfqTRgx.net
乙です

987 :U-名無しさん (ワッチョイW 1589-RY1q):2020/07/13(月) 23:40:55 ID:/eC3Ts3j0.net
乙乙

988 :U-名無しさん (オッペケ Sra1-Ak0V):2020/07/14(火) 10:36:36 ID:s+R9M7DIr.net
Zです。

989 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 10:53:04 ID:ohlxa3/Ua.net
>>976-977
今は違うのか
>>978 の言う通り固定されてた時期のイメージしかなかった

>>980
>特定の県だけ弱くなる
1種のリーグ戦でそんな配慮なんかする必要ない
プリンスリーグなど2種以下ならやむを得ない部分も有るが

990 :U-名無しさん (ワッチョイ e326-6wWl):2020/07/14(火) 11:44:22 ID:HQj4FNie0.net
>>989
それを世界規模でやった結果が今のオセアニア
大人なんだから弱くても自己責任といって格差を放置すれば特定の地域だけ置き去りになる
普通にしていれば何の問題もないが今回のような世界規模の問題が起こったときに強豪国が一斉に弱体化すれば文化そのものが消えてしまう
だから協会はそういったことが起こらないよう極端な地域格差が生まれないよう調整する必要がある

991 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 12:07:10 ID:ohlxa3/Ua.net
>>990
オセアニアの例と東北各県の例を同列に語るのは違うだろー

東北各県レベルの配慮を一々求めてたら
それこそ全国各地で更なる配慮が必要なところだらけになる
2種以下ならある意味仕方ないが1種でそこまでやる必要は感じないなあ

992 :U-名無しさん :2020/07/14(火) 12:19:11.42 ID:HQj4FNie0.net
>>991
そこまでって言うけど別に過剰な保護をしろって言ってるわけじゃない
と言うか東北は現状で問題ない
それを特定の地域に格差が生まれるような方式にする必要はない

993 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 12:32:19 ID:ohlxa3/Ua.net
>>992
自然にやればある程度の格差が出るのはむしろ当然なことだし
実際東北以外の地域では程度の差こそあれ地域内格差は何処も有る
そういうところから見れば東北の異質さが際立つし
他の人も指摘しているリーグ運営上の問題点の改善も含め
速やかに他地域と同様の方式にすべきと強く思うがな

994 :U-名無しさん (ワッチョイ e326-6wWl):2020/07/14(火) 12:43:18 ID:HQj4FNie0.net
>>993
別におててつないで仲良しごっこしろって言ってるわけじゃない
ある程度の格差に収まってるのであれば問題ない
その格差が特定の地域をのけものにするような状態にまで広げないようにするべきということ
実例をあげるなら北海道がまさにそうで、コンサドーレ以外に全国リーグに所属するチームがいない
その上そのコンサドーレもプロになる前に急遽本拠地を変更しただけ
つまり北海道リーグから全国リーグに昇格したチームがいないわけ
そういった極端な格差は是正されなければいけない

995 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 12:51:09 ID:CGwfn7t6a.net
>>994
>北海道リーグから全国リーグに昇格したチームがいない
それは単純に実力&クラブ体力&地域力不足
昇格した後のリーグ運営上の問題についてなら是正&配慮は必要としても
それ以前の問題については地域の支援含めて自力でやれとしか言いようが無い

996 :U-名無しさん :2020/07/14(火) 13:07:17.62 ID:HQj4FNie0.net
>>995
だからそれが間違いだと言ってるの
極端に弱い地域が出来れば、その地域では競技そのものに興味を持つ人間が減ってしまう
興味を持つ人間が減れば選手を始め、運営やサポートに必要な人員も集まらない
人が集まらないから更に弱くなる
そして最後には誰もやらなくなり地域から文化が消える
そうなれば次に弱かった別の地域に同じことが起こる
それを繰り返していくうちに、一番盛んだった地域でさえ『昔はもっと活気があった』というところにまで衰退することになる
今の北海道はまさにその一歩手前で、もしコンサドーレに何かあってチームが消えてしまえば北海道に全国リーグで活動するチームがなくなってしまう
そうなれば北海道でのサッカーの地位は一気に下がり、今言った負の連鎖に突入することになる
それを防ぐために何らかの下支えをする必要がある

997 :U-名無しさん (ブーイモ MMeb-cqpZ):2020/07/14(火) 13:13:26 ID:2gjGgHviM.net
埋め

998 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 13:14:52 ID:CGwfn7t6a.net
>>996
ぶっちゃけ道民だけど万が一そうなったらそれもやむ無しとしか思わんよ
そうならんように野々村が必死で種蒔いてるし
あとは地域の力次第
そこまでやっても駄目になるなら仕方ないと割り切ってる人の方が多いだろうよ

999 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 13:16:53 ID:CGwfn7t6a.net
埋め

1000 :U-名無しさん (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/14(火) 13:17:27 ID:CGwfn7t6a.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200