2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァンラーレ八戸15

1 :U-名無しさん :2019/12/14(土) 11:48:50.23 ID:4ifRdcR70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
J3リーグに所属するヴァンラーレ八戸FCのスレです

公式サイト 
http://www.vanraure.net
公式Facebook
https://www.facebook.com/vanraurehachinohe/
公式Twitter
https://twitter.com/vanraure
公式Instagram
https://www.instagram.com/vanraure8nohe
ヴァンラーレSTAFFが行く
https://twitter.com/vanraure_staff
アカデミーTwitter
https://twitter.com/van_academy
選手ブログ
http://ameblo.jp/vanraure-players
ヴァンラーレ八戸スポーツクラブ 
http://www.vanraure.com

前スレ
ヴァンラーレ八戸14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1560059959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

517 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-/1tI):2020/09/06(日) 17:25:54 ID:2ILmISl1a.net
もっとプロレス的に対青森は煽っていいと思うんだがな。

八戸サポの中でも青森頑張れ見たいな人がいるのは不思議

518 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-9vAA):2020/09/06(日) 17:48:32 ID:+HdykiXaa.net
>>517
青森がJ3に来たらね

519 :U-名無しさん (ワッチョイW df43-IjnM):2020/09/06(日) 18:40:30 ID:+zNnUi4x0.net
元所属選手で敵チームにいる相手にも過度に甘いしなぁ
讃岐に負けた時のDJで「望月監督初勝利おめでとうございます」は無いと思った

520 :U-名無しさん (オッペケ Srbb-h4C7):2020/09/06(日) 21:41:14 ID:+5rEknEWr.net
だって昇格降格無いから最初っから消化試合

スタジアムもヘタに新しいから改修もできないし…悲しいけどずーーーーっとJ3もしくは消滅かだろ

何かクラブのモチベ上がるご褒美(エサ)無いのかね

521 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-9vAA):2020/09/06(日) 21:43:11 ID:+HdykiXaa.net
>>520
八戸で活躍した選手の個人昇格を祝う

522 :U-名無しさん (アウアウウー Sa8b-h5wk):2020/09/06(日) 22:09:48 ID:J5d2B+9+a.net
>>516
地域決勝通らずにJFL上がったクラブもあるから別にいいんじゃね

523 :U-名無しさん (ワッチョイW 7fb9-Zh5B):2020/09/07(月) 00:57:15 ID:4lt6LF1J0.net
>>517
県のクラブ掛け持ちサポやるのは珍しくはないでしょ

524 :U-名無しさん :2020/09/07(月) 06:49:14.23 ID:2zcaUYcga.net
>>521
とりあえずの目標はこれだよな。八戸に居た選手に上のカテに行って欲しい。まぁ、今年は無理かな、、、

ほんとマーシーもっと頑張れや。

525 :U-名無しさん :2020/09/07(月) 06:54:14.03 ID:ynvihTIRa.net
>>524
降格ないんだし、ユースからどんどんトップに上げて選手の成長を見る楽しみもあるよ。

その場合は目先の勝利より、育成に長けた監督がベスト。
あとプロ契約と移籍金取れる体制作りが大切。

526 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f51-3NJ+):2020/09/07(月) 21:32:56 ID:1jKNtF920.net
J3参入、営業収入が1.5億とかの条件あったような。
ま、T電材が出せばいいのかその位。
八戸、明日は台風直後の鹿児島戦。やりづらい。
そして次の日曜は豪雨予報。
ま、楽しみがあるのはいいよね。

527 :U-名無しさん (ワッチョイ 67cb-3NJ+):2020/09/08(火) 18:41:55 ID:VfhKg2RM0.net
青森はいまのカテゴリーのままでいいと思うけどね
変にJ3上がってきたら県が色気だってクラブに力ないのにお金投資したりしそうだしさ
八戸J3、青森弘前JFLで盛り上げればOK

528 :U-名無しさん (マクドW FF9b-sQjd):2020/09/08(火) 18:46:15 ID:yZdfR7OPF.net
そんなことより早くU12とU15作れよ

529 :U-名無しさん (ワッチョイW a6b9-niM+):2020/09/09(水) 01:43:53 ID:I+shLP9/0.net
花田のミスひでーな
pkも献上してたし金子にもチャンスあげればいい

530 :U-名無しさん (ワッチョイ b516-e6VR):2020/09/09(水) 08:51:03 ID:BWR56/8b0.net
>>528
スタジアムもだけど形だけでもアカデミー設置しないとな
これもJ2昇格条件だし

531 :U-名無しさん (キュッキュ Srbd-gsEb):2020/09/09(水) 09:06:58 ID:DfgFOfEIr0909.net
はっきり言ってサッカー界全体から見れば八戸が勝とうが負けようがどうでもいい
どこかが勝てばどこかが負けるんだから
でも普及や育成は違う
ホームタウンでのサッカー普及育成はしっかりやってもらわないと困る
そのために分配金渡してるんだから

532 :U-名無しさん (ワッチョイW 7df3-YmzP):2020/09/10(木) 01:05:40 ID:PqJx/ORb0.net
>>529
2失点目の得点者をフリーにしたCBとボランチも傍観しちゃってたね、上手いとは思わないけれど穂積の方が考えてプレーしてくれそう 金子はそろそろ出番でしょう

533 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 12:49:33.33 ID:/pPYxQg80.net
明日は天気かなり悪そうだな
てか岐阜さん悪天候ばかり引いてて可哀想

534 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 15:57:48.06 ID:vg8ejUMs0.net
盛岡に比べたらまだ大人しく見れる八戸はいいぞ
あっちは毎試合監督の謎采配に炎上してますわ

535 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 03:14:28.77 ID:W9AB2XZe0.net
>>534
連敗のせいでスレが凄い速さで伸びるというサッカー板特有の現象が起きてるな

536 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 10:26:46.46 ID:qdX5Gz5mp.net
人気チームでも話題が伸びるのは連敗時とか不調時
今の八戸は良くも悪くも地味、もっと知名度が上がらないと

537 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 11:42:58.51 ID:spIMhrs7a.net
>>529
まぁ、3点くらい防いでたし、、、
負けたけど、鹿児島相手には少しはやれる感はあったな。熊本は全然なかった、よく引き分けたわ。

538 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 13:29:26.35 ID:2zFaSzVg0.net
病み上がりの中谷を岐阜相手には先発させる意図は何なんだろう

539 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 21:09:17.13 ID:3/Zrf6jN0.net
「きよし」はいい雰囲気あるんだけど、今日は空回りだったかな。
(試合とは関係ないけど)照明灯の工事が始まるようで何より。
次は、スタンドの増設、なんとかできないかな。

540 :U-名無しさん :2020/09/15(火) 12:21:24.92 ID:Sv7sQ5mXp.net
照明問題は無事クリア出来そうで何より
日曜の昼間よりは土曜のナイターが見たい

541 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 16:51:40.82 ID:VX/dPnqPK.net
天皇杯で青森勝ったから様子見にきたけど今ドメサカに青森スレないんだな…
これがJ3とアマの差か

542 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 17:07:15.87 ID:QVTpK2Xia.net
スレあっても書き込むの一人だしなwww

543 :U-名無しさん :2020/09/17(木) 09:59:40.73 ID:HevbO0o40.net
>>541
ちなみにJFLはいわきの方が先にJ3に昇格しそうな感じ
まあ、あそこは下手なJ2クラブよか金あるし…

544 :U-名無しさん :2020/09/18(金) 14:57:43.61 ID:JNOyMAJI0.net
>>543
動員能力もいわきが上だな、この状況下で1000人は凄い

545 :U-名無しさん :2020/09/18(金) 15:00:57.00 ID:JNOyMAJI0.net
仙台が苦しい状況になってきてるから東北で初の3大タイトル獲るのはどこになるかもうわからんな
生きてるうちにみれるかもわからん

546 :U-名無しさん :2020/09/19(土) 18:26:30.01 ID:UR5L89yi0.net
>>545
仙台台所事情はヴァンラーレよか苦しそうだな
というか今年金満だった大宮アルディージャもドコモのせいでヤバイ事に

547 :U-名無しさん :2020/09/19(土) 20:10:05.16 ID:EqqLPYOj0.net
金子初スタメン勝利おめでとう
ホームでも出場している所見たいな

548 :U-名無しさん :2020/09/19(土) 21:21:36.59 ID:KhcGmwnB0.net
コロナに気をつけて帰ってきてね。

549 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 01:28:01.82 ID:aRoRgA6o0.net
新井山外せ、ミスばっか、バックパスばっか。
挙げ句の果てに相手にラストパス

550 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 02:50:34.47 ID:+iQIYdGtr.net
しょうがないよ

八戸以外のクラブなら10年前に戦力外
歴代監督を常に困らせているのが新井山様を入れなきゃならないオトナの事情。引退後の進路まで決まっ…おっとこれ以上は

551 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 05:36:41.38 ID:85+Hcixs0.net
誰だって調子悪い時だってあるよ。
J3昇格は新山がいなければ叶わなかった。
葛野監督がかえたんじゃないか?
歴代の監督が皆みたいな考えはおかしい。

552 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 05:37:18.59 ID:85+Hcixs0.net
×新山
〇新井山

553 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 11:07:26.39 ID:PqoONxydp.net
良いプレーする時も結構あるんだけど、流石にそろそろ歳なのかなーってのは思う

554 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 13:31:27.68 ID:VhHwzYbfH.net
差波帰ってこないかなぁ、武蔵野はJリーグ入り諦めたし。

555 :U-名無しさん :2020/09/20(日) 20:59:58.13 ID:NRsqW1D8a.net
去年のチームは本当に良かった
しみじみ思う

556 :U-名無しさん :2020/09/21(月) 03:26:42.61 ID:pfIEGvQF0.net
>>550
サブで後半から出したほうが生きると思うけどな
新井山は喋りを見てる限りフロントだの監督だのができるとは思えんけどな

557 :U-名無しさん :2020/09/22(火) 08:30:35.51 ID:KfZ/8Fp30.net
>>554
差波はわざわざカテゴリ下げてまで移籍したのを考えると、東京に出たいのか地元が嫌なのかって思ってしまう

558 :U-名無しさん :2020/09/22(火) 11:03:35.15 ID:ry5ZdiSwr.net
>>557
あのレベルにいる選手じゃないし縦ポンチームじゃ活きない

559 :U-名無しさん :2020/09/22(火) 13:55:43.19 ID:OlYqB4Shp.net
PKはしゃーないにしても、相変わらずパスミスからの失点はいただけない

560 :U-名無しさん :2020/09/22(火) 19:17:20.62 ID:KfZ/8Fp30.net
GK金子は思った以上に動きも声も良かった
もっと使い続けてほしい

561 :U-名無しさん :2020/09/22(火) 20:57:08.28 ID:tdOlrddVF.net
またしてもn山さんの相手へのパスが炸裂しましたね。

3失点目はプレスにも行かずジョギング。
アシストでちょっと相殺くらいか。

562 :U-名無しさん :2020/09/23(水) 02:08:09.00 ID:bjM+CreH0.net
ベテランにしてはプレーが軽いよな
集中が切れやすいというか、ここ一番じゃないと気が入らないというか

563 :U-名無しさん :2020/09/23(水) 20:50:21.57 ID:B9pD5Kkw0.net
次は対讃岐戦。
今年の讃岐は、これまで17戦で勝利は1(で最下位)。そしてその唯一の勝利は、対八戸。
さらに讃岐の監督は、元八戸監督ときたもんだ。
もはや悪い予感しかしないんだけど。
うどんでも喰って寝るか。

564 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 13:33:04.91 ID:RiE4a1YNp.net
何だこの守備崩壊

565 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 13:44:07.75 ID:x/bIlA4na.net
そばよりうどん。はっきり分かるんだね。

566 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 14:02:55.64 ID:n38kiXwD0.net
八戸弱すぎだろ・・・
なんでこうも上位、下位に負けてたまに勝つだけの試合してんだよ

567 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 14:07:35.07 ID:n38kiXwD0.net
>>557
あまり詳しくは書けないけど、差波移籍は本人の意思じゃなくクラブが見切ったんだよ

568 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 14:25:08.27 ID:0hauWYqj0.net
中谷がまだマシに見える近石の守備。まともなCBがいない…てか河津はなぜ干されてるのか。監督ヤバイ

569 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 14:28:56.63 ID:RiE4a1YNp.net
攻撃の形は良いので4点取られても5点取るチームを目指すか?
というのはさておき、やはり4バックは向いてないような気がする。3バックだった頃の方が守れてた

570 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 14:36:07.64 ID:0hauWYqj0.net
なぜマルがいない?負けているのにいつも最後の交代は守りの選手…5人交代できるのにアウェイでリザーブ1人少ないのは勝利より金が惜しいから?GK2人リザーブもあったよね

571 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 14:59:08.12 ID:0hauWYqj0.net
ドフリーなのにまともなクロスが上げられない佐藤和樹、守備下手なのにSBさせられて良く失点に絡む國分。デカイのに守備範囲狭すぎる鈍重ドンミンに、頼りの花田まで痛い凡ミス…山田が現役ならなあ

572 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 15:40:19.17 ID:0hauWYqj0.net
最下位相手にまた4失点のダブル、本当に本当に情けない…せっかく葛野さんもいるのに、攻撃練習しかしてないの?チーム事情で午前中しか練習できないんだから、監督コロコロ変えずに大石監督でもう一年見たかった

573 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 15:45:48.18 ID:yAnB5BlE0.net
讃岐の2勝はどっちも八戸戦で

574 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 15:47:37.61 ID:Pbe75z2m0.net
まるで進歩していない。
去年のチームは良かった。

八戸くらいの戦力でガンバみたいなことできるわけないだろ。身の丈に合った戦力で勝ち拾っていくしかないんだよ。最下位相手に2試合で8失点とか、、、

八戸の強みはなんなんだよ、マーシーもパスサッカー付き合わされて全然スピードが生かされてないし。明らかに監督の責任だわ。

575 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 15:53:32.83 ID:RiE4a1YNp.net
國分佐藤の両SBは前線の方が向いてると思う
守備安定してないのに4バックにするから良さが生かされていない

576 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 15:56:26.26 ID:Pbe75z2m0.net
>>567
新井山を切るべきだったな

577 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 16:15:10.01 ID:Rt8/KnDoF.net
>>576
オトナ事情で切れんのよ…残念ながら40歳までは10番つけて居座るよ

578 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 18:45:19.87 ID:RiE4a1YNp.net
田舎のチームにありがちなんだけどファンが優しすぎるのかな
批判するところはした方がいい気がする

579 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 19:35:06.76 ID:tSAJkzpT0.net
まあ次のホーム福島戦に注目です。

580 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 19:59:05.15 ID:n38kiXwD0.net
前半のシュート数1本、試合通して相手に20本も打たれたことをしっかり検証すべき。
昨年より酷くなってる

581 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 20:24:17.37 ID:3JAFRV+m0.net
>>575
シーズン始まりからそう思ったね
DFも層薄くなったなと思ったらこの起用方、、
策としては解らなくはないが、真ん中も弱いのに二人が全く生きない

582 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 20:35:06.39 ID:c4eGhU8Gr.net
今年はしょうがないかもしれんけど
ぶっちゃけJ3も降格あったほうが面白い
勝っても負けても得るモノ失うモノ何も無し
それじゃ選手も運営も真剣にやらんよ
それがプロの試合?甘いよ

583 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 21:22:13.23 ID:hAiM17g4a.net
去年は國分と宮崎が右から左からガンガン仕掛けるのを見てワクワクしたもんだ。

今はどんないい形で中盤でボール持っても相手がブロック敷くのを待ってからチンタラパス回し開始。
縦パス入れられないからキーパーまで戻したところを相手のプレスに引っかかってショートカウンターから失点。

もはや見飽きたパターン

584 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 21:41:54.07 ID:8hH51OIh0.net
>>583
激しく同意だわ

585 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 22:44:18.51 ID:0hauWYqj0.net
ついにあの秋田監督の盛岡にも抜かれたか…負けているのにベンチに座って指示も出さない監督からは、勝ちたいという熱意がまったく感じられない。いつも目立つのは山田コーチだけ

586 :U-名無しさん :2020/09/27(日) 22:46:45.00 ID:3JAFRV+m0.net
>>583
宮崎っていうより三ちゃんかな
そもそも宮崎はあんまり使われてなくて残念だった気がする。

587 :U-名無しさん :2020/09/28(月) 14:34:48.61 ID:6W38S73k0.net
>>582
失うものがないって?
選手は常に次の契約とるために必死だと思うけど 
そういう気持ちがなければ安月給のJ3でやらないでしょ
少なくともあなたに甘いよなんて言われたくないだろうな

588 :U-名無しさん :2020/09/28(月) 15:01:48.44 ID:Pgh/w2P60.net
このチームの目標は個人昇格を目指すことよ。
とりあえず、小牧も三田も上のカテが狙えるところにいるのは喜ばしい。

だから、個々のストロングポイントをガンガン出して行かなきゃいかんのに、、、

589 :U-名無しさん :2020/09/28(月) 19:34:18.32 ID:6W38S73k0.net
岐阜、熊本、鹿児島、富山にJ1ライセンス付与
岩手、秋田、相模原、長野、藤枝、鳥取、讃岐、今治にJ2ライセンス付与

とりあえずは門番って言われるように頑張らなきゃだな

590 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 04:18:58.58 ID:836gSb9/0.net
18チーム中、12チームがライセンス持ち。
U−23の2チーム抜かしたら

八戸と沼津と福島と横浜がこれからどうしていくのか。


来年はスポンサー減るかも知れないし
何とかしないとなあ。

591 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 06:54:27.43 ID:cbpiRUCaH.net
当面仕方ないんじゃないの
スタジアムの話をまた出すのは早すぎる
こうなるのはわかった上でJ3規格で作ったわけだから

592 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 06:55:59.24 ID:cbpiRUCaH.net
それより今は普及活動や営業活動に注力すべき
サッカーやってる子の割合はまだまだ低い

593 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 07:46:45.35 ID:Yt+B+IUDp.net
観客動員も成績も伴っていない現時点で上を見てもな
今回ライセンス取ったクラブだって何年も苦労した所もあるんだし

594 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 16:07:42.68 ID:j7eV2MyS0NIKU.net
秋田はライセンス無しで優勝した
そこから機運が高まったよな

八戸は足元にも及ばない。まず成績残して土台作りしてから行政なりスポンサーなりにお願いしないと。
今の試合してたら客減っちまうよ。

595 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 16:32:00.05 ID:/6JnzUoi0NIKU.net
もともと入って無い
JFLで2000人J3で1000人(笑)
雨ならその半分以下

596 :U-名無しさん :2020/09/29(火) 17:55:44.48 ID:fYIw49UP0NIKU.net
あの大人しかったサポーターが讃岐戦後からかなりの不満を発信している。福島戦は今後の観客数にも影響しそうな超重要な一戦。危機感が感じられない監督には期待できない、葛野さんにはぜひ監督時代のように選手に渇を入れて欲しい

597 :U-名無しさん :2020/10/01(木) 14:09:32.04 ID:MvUcTCvH0.net
なんで今年はこんなに弱いのか

598 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 01:35:26.66 ID:n6dkhp870.net
三田や小牧が抜けたのと、怪我人が多いのもある。


J3がJライセンスありのチームだらけになったから
これからもライセンスありのチームに移籍する選手が増えそう。

599 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 03:07:52.19 ID:oeYWzfDJr.net
コロナ禍でバレてないだけ
このクラブにはなーんも無いよ

監督含めた戦力、スポンサー、集客力、運営の力量
降格昇格無しで開幕戦から消化試合するだけ
ラインメール(相変わらずクソ弱ぇなw)が奇跡的に昇格したらおそらく…
その2、3年後にラインメール青森→ラインメールあおもりに変更
ホームタウン青森県全域ですかね

いや、そこまで持たないか…ヘタすりゃ来年あたり「皆様に○年間愛されてきたヴァンラーレ八戸でしたが…」がありそう(笑)

600 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 03:41:15.33 ID:n6dkhp870.net
運営はすごく頑張ってるよ。
地域活性化のために畑仕事に行ったりしてるし。


前からやってほしかったサービスはじまる!


この度、10月3日(土)福島ユナイテッドFC戦からNTTコミュニケーションズの社内スタートアップが運営するスポーツ観戦アプリ「SpoLive」におけるギフティング機能「スーパー応援」の導入を開始することをお知らせします。
「スーパー応援」は試合が開催されている中で、リアルタイムにクラブや選手を応援できるギフティング機能です。スタジアム以外の場所でも、スタジアムと同じように選手を鼓舞できることで、仲間と一緒にスポーツ観戦を楽しめることを目指しています。
アプリDLはこちらから
・iOS: https://spo.live/r/ios
・Android: https://spo.live/r/android

■「スーパー応援」について
「スーパー応援」はスポーツ観戦中、リアルタイムにクラブや選手を応援できるギフティング機能です。SpoLiveのアプリをダウンロード後、対象の試合で「スーパー応援」を使用できます。
「スーパー応援」の主な機能
・試合中、リアルタイムにメッセージとスタンプを送ることで選手を応援できます。
・送信した応援がSpoLiveの試合画面をジャックし、試合を盛り上げます。
・メッセージとスタンプは速報タブの中にも掲載されます。

■SpoLiveとは?
スポーツ観戦をより楽しめるモバイルアプリ。放送中のリアルタイムな情報提供により、新たなスポーツ観戦体験を創出しています。試合をさらに楽しむため、実況機能や、AIを活用したルールや選手の解説機能、一緒に試合を見ているファン同士で盛り上がることができる機能も備えています。

601 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 12:27:42.13 ID:z/slholWp.net
ラインメールなんてどうでもいい。うちはうち

運営は頑張ってるよ、まだ2年目だししっかりとした土台作りの段階
勿論負けが込むと客もスポンサーも離れるので、今年浮き彫りになっている課題はきちんと対処してほしい
秋田みたいにライセンスが無くても成績で示せば色々付いてくると思う

602 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 13:08:24.11 ID:n6dkhp870.net
マル、悲しいけど
5年ぶりに古巣へ復帰なんてかっこいいな。
良かったな。
スタッフからも背中を押してもらえたなんて
ヴァンラーレは本当に素晴らしい。

3日は観戦へ絶対行かなきゃな。


この度、谷尾昂也選手がガイナーレ鳥取へ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
尚、谷尾昂也選手は3日(土)にプライフーズスタジアムで行われます2020明治安田生命J3リーグ第19節 ヴァンラーレ八戸vs福島ユナイテッドFCの試合終了後、ファン・サポーターへ向けてご挨拶をさせていただきます。
#18 FW 谷尾昂也選手
生年月日:1992/05/29
出身地: 鳥取県
経歴: 河原FC−みわSC−米子北高−川崎フロンターレ−ガイナーレ鳥取−川崎フロンターレ−ガイナーレ鳥取−Vonds市原−ガイナーレ鳥取−松江シティFC−サウルコス福井―ヴァンラーレ八戸(2017年〜)


この度ガイナーレ鳥取に移籍することになりました。
今回移籍するかどうかすごく悩みましたが、もう一度地元でやりたいと思う自分の気持ちと、何より八戸のクラブスタッフの方々の背中を押してくれる言葉があり移籍する決心がつきました。
この3年半では、昇格や色々な経験をさせていただきました。本当に感謝しかありません。
3年半ありがとうございました。
また会いましょう!

603 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 16:49:40.29 ID:n6dkhp870.net
https://i.imgur.com/j5Xdq80.jpg


【おしらせ】
谷尾昂也選手から応援していただいた皆様へ感謝の気持ちを込めたプレゼントです🎁
10.3(土)10:30
プライフーズスタジアム
ヴァン太ショップ大抽選会場にて
合言葉『ピーマン』と言いながら抽選器を回してください
先着で谷尾昂也非売品缶バッチをプレゼントします

604 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 17:31:57.01 ID:z/slholWp.net
地元でJ2が射程圏内のクラブに復帰は素直に応援したくなるな
ホームの鳥取戦で決めたのも何かの縁だったんだろうな

605 :U-名無しさん :2020/10/02(金) 20:46:53.51 ID:AIdFd3wka.net
マルちゃん、寂しいよ
八戸のJ初ゴールを決めたマル
来年はJ2で見たい

606 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 06:22:32.21 ID:IE3CeNLU0.net
八戸を経由してその後J2以上のピッチに立ったのって町田での先崎くらい?
確か1分くらいの出場だったと記憶してるけど

607 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 08:36:37.53 ID:W4ksIvac0.net
>>604
ちなみに去年の鳥取戦でゴールを決めたのが谷尾と小牧

608 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 10:34:59.27 ID:qdGDhkSyp.net
さてホーム戦だ。最近印象のあまり良くない試合が多いので流れを変えてほしいわね。
今スタジアムに来てる層はどんなに不調でも来る人達だと思うので、これ以上興味持ってもらうには勝たないと

609 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 13:24:47.87 ID:iJnyepBv0.net
0−1の場面、なんで國領は相手が打ってくるのわかってんのに体投げ出してスライディングしなかった?
結果的に失点したとしても、そういった守備見せてるのと見せてないのとじゃ全然やる気が見えてこないぞ。
怖がるように背中みせてたら相手に「どうぞ決めてください」って言ってるようなもんだぞ

610 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 13:24:49.85 ID:qdGDhkSyp.net
立ち上がり良かったのに何だこの守備崩壊

611 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 13:26:28.03 ID:iJnyepBv0.net
八戸、いつもの軽率なプレー多すぎだってw
どうでもいいところでボールキープして奪われたり、ミスパスからショートカウンター食らったり。
プロならそういったところしっかり研究して改善してってくださいよ。
もうアマチュアじゃないんだぞ

612 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 13:56:32.87 ID:qdGDhkSyp.net
DF陣、明らかにシーズン序盤より酷くなってるな
こんなに安易にロストしてたっけ。起用法含めて本格的に建て直さないとまずい

613 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 14:02:29.02 ID:iJnyepBv0.net
プレスが早かったり、パスの出しどころないなら奪われる前に前線に安全に蹴っておけばいいのよ
なんで毎回同じことの繰り返しでボール奪われて失点してるのにそこを直そうとしないのかってことが最大の謎

614 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 14:39:59.44 ID:BNYzG/+f0.net
サイドがうごきはじめた!やっぱコレだよ!

615 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 14:58:03.51 ID:iJnyepBv0.net
守備がしっかりしてればこの2点も価値があったんだけどね・・・。
2点取っても3点取られるようなチームだから今年は16〜17位かな

616 :U-名無しさん :2020/10/03(土) 15:08:05.37 ID:doaUMBLa0.net
てか長年3バックでやってきたのいきなり4バックは失敗だと思う
どっちにしろ葛野氏が戻ったら3-4-2-1に戻すだろうけど

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200