2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しみじみ清水エスパルス1983

1 :U-名無しさん (ワッチョイ 115b-E95m [118.106.251.231]):2020/01/01(水) 00:31:55 ID:6WHMulFW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

一.実況は専用スレで
一.原則sage進行で
一.あからさまなageやコテによる煽りは基本的に放置で
一.変なレスに脊髄反射でレスをつけずにまず荒らしでないか疑ってください。
一.次スレは>>950が責任を持って立ててください。

オフィシャルサイト http://www.s-pulse.co.jp/

スレを建てる際は、行頭に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を「2行」つけてください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
しみじみ清水エスパルス1982
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1577745093/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

275 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:26:00.09 ID:qmXd66Xd0.net
ブラジル1部のスタメンが1億以下ってかなり格安なのが気になる
クラブの財政的なものならいいけど

276 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:26:11.77 ID:Hfi2oxACa.net
天皇杯終了で鹿島町田か神戸藤谷のレンタル発表か

277 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:27:42.31 ID:99tJh91b0.net
ヴァウドが来てもコンビを組むのは日本人なわけで。
今のCB陣なら二見が組む可能性も十分あった
なのに長崎を選ぶしかない提示額しか出せない
外国人に出す大金で日本人が圧縮されてる感じだな

278 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:30:24.45 ID:EhjN2SMh0.net
ヴァルド俺は微妙に感じたけどな 空中戦とフィードは良いが、裏抜けタイプには苦戦すると思う
興梠みたいなのに弱い 移籍金高すぎるわ ドグの給料に充てた方が良かった

279 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:30:29.59 ID:jbrypvVIa.net
外国人が高めなのを差し引いても順位のわりに平均年俸高すぎるからな

1位 ヴィッセル神戸 157万2238ドル(約1億7203万円)
2位 浦和レッズ 44万7433ドル(約4895万円)
3位 サガン鳥栖 43万1048ドル(約4714万円)
4位 川崎フロンターレ 41万3564ドル(約4523万円)
5位 名古屋グランパス 37万5942ドル(約4111万円)
6位 鹿島アントラーズ 31万888万円(約3400万円)
7位 セレッソ大阪 25万7493ドル(約2815万円)
8位 FC東京 25万4062ドル(約2778万円)
9位 清水エスパルス 24万3140ドル(約2658万円)
10位 ジュビロ磐田 21万4477ドル(約2345万円)
11位 ガンバ大阪 21万1907ドル(約2317万円)
12位 横浜F・マリノス 20万2082ドル(約2210万円)
13位 北海道コンサドーレ札幌 20万1533ドル(約2204万円)
14位 サンフレッチェ広島 19万3946ドル(約2120万円)
15位 ベガルタ仙台 17万7218ドル(約1937万円)
16位 松本山雅 15万261ドル(約1642万円)
17位 湘南ベルマーレ 13万2413ドル(約1447万円)
18位 大分トリニータ 7万581ドル(約772万円)

280 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:31:57.46 ID:MZCc5vg20.net
>>274
でもちょっと身体の寄せ方、ぶつけ方、競り方は下手かもなあってわかるよ得点シーンとかでも
足元は本当にうまそうに見える
カバータイプかな

281 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:32:24.81 ID:6FLPFYTCa.net
白崎凌兵

「僕自身清水を出ていく喜びもあった。ずっと最下位のチームにいて指導者になっていいのかとも考えたし、ここにいたら自分がダメになると思った」

「清水の時は敗北から始まっていた」

「いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですかね(笑)」

「清水では味わえなかったドーンときてガシャーンとやられる感覚」

「去年まで負けても自分のせいではないと思うこともあった」

「昨年までは優勝にかかわることがなかったし、今まではやろうと思っても、まあいいかと流していた」

「清水では誰を信用して良いか分からなかったし、勝っても敗戦が多くて喜べなかった」

「鹿島からの連絡でスタートラインに立てた。点を獲って申し訳ない。けどアントラーズに来て良かったと心から思った」

「チームが勝ったうえで悩めるのは幸せな事だと思う。感謝だね」

「何も緊張感のないところで戦うよりも、こういうところでプレーすることにやりがいを感じる」

282 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:32:52.02 ID:6FLPFYTCa.net
【元監督】

長谷川健太「同じプロでシーズン1得点3失点ペースなんて考えられない。負ける悔しさなんて通り越してるでしょ?これが俺が指揮したチームなのか」

【OB 他クラブ選手】

吉田豊「清水の時はすべてが終わっていたから、出てよかったのかもしれない」

「(清水は)一人ひとりの選手が自分に投資して、鍛えることが少ないのでは、と感じた」

「(清水と違って名古屋は)失点してしまった時でもみんなが声かけてくれるしピンチの時も声かけてくれるし本当にチームっていいよなって思う。
風間監督は的確にアドレスしてくれるし、ミッチェルは頑張って日本語で話かけてくれるし、 相馬は後輩とは思えないぐらいしっかりしていてビックリ。ジョーだったり千葉さんだったりで話す事はいろいろ(^O^) 」

ドウグラス「(清水在籍時から移籍希望があり)練習も身に入らなかった。清水では熱くなれない自分が嫌だった」

櫛引政敏「(山形の練習に関して)清水はここの半分ぐらい。試合に出て、(サポーターが)自分の事を信頼してくれることに感動した」

フレイレ「(湘南の練習に関して)こんなに練習するものだとは知らなかった。このチームに来て初めて勝つための練習をした」

犬飼智也「(鹿島の練習に関して)キツイキツイと聞いていたがやってる練習は全然違う。強いチームには強いチームの理由がある。それは一日で感じるし、僕も早くその一員になりたいです」

エチャリ「清水の選手は練習しない。全てが適当だ。練習での集中力も低くければ、私服もきちっとしていない。もっとプロ意識を高めないと」

小野伸二「清水から戦力外を受ける際、クラブから労いの言葉は一切なかった。どんどん自分が清水に染まっていってしまっている気がしたし、ここにいると、自分までダメになる。最下位で学ぶことはないから」

内田篤人「(サッカー少年達に)みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、清水だけはやめとけよ」

ユングベリ「清水時代は走り込んだことが無かった。Jリーグで1番練習が楽と聞いている」

283 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:33:03.82 ID:6WHMulFW0.net
>>278
まだこんなこと言ってるやつがいるのか

284 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:33:17.35 ID:6FLPFYTCa.net
【その他】

福田正博「(浦和に逆転勝ち)清水、昨日もやりましたね。慣れました、Jリーグ界の迷惑にならないようにお願いします。」

訳「春先にさんざん負けといて、ここに来て優勝争いを終わらせるような勝ちは迷惑。勝つならシーズン序盤から勝てよ(怒)」

セルジオ越後「やっぱり(清水のJ1復帰は)間違いだよ。みんながやりたい放題。こんなチームがあるのか、と思ったね。試合中に声出す選手が少ないし、ありえないことが当たり前になってるよ」

「グラウンドはサッカーをやるところ。他のクラブが練習をやっているときに遊ぶのはおかしいと思うよ。ブラジルだったら、ぶちのめされているよ」

「(苦言言ってどうだったか?)素直に聞いていたよ。普通、先輩が来たら緊張したり姿勢を正したりするでしょ?(清水は)それもないんだから……」

西野朗「どうして清水は主力を簡単に出すのかわからない」

20××年2月
鹿児島キャンプ第で、3日間とも清水に密着した偵察部隊は磐田だけ。

クラブ関係者「ここまで他球団の方が見に来られないのは初めてでしょうね。ウチがマークされてないってことなんでしょうけど(苦笑)」

仙台「今年も清水には脅威を感じない。新人も外国人も小粒。補強した選手も大物はいないし、逆にいい選手も出している。後回しにしてる」

磐田「どこのチームも清水には勝つことを計算している。ウチだけ負けるわけにはいかないから」

285 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:34:31.02 ID:O86+kOXYF.net
移籍金で中国リーグ得点上位の奴
だれか引っ張ってこいよ。
そのための中国視察じゃねえのかよ大榎。

286 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:35:12.48 ID:EhjN2SMh0.net
>>283
おう うちの編成は下手すぎる ローンでチアゴマルチンスもっと早くから獲っとけよw

287 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:35:17.71 ID:6FLPFYTCa.net
清水エスパルスとは?

かつてはサッカー王国静岡県出身の選手を中心に上位争いをしたが、現在はJリーグ屈指の弱小クラブであり、そしてJリーグクラブの中でも某アニメのETUと肩を並べる(いやそれ以下の)最凶最弱のチームでもある。

1993年にJリーグが誕生し、清水エスパルスが誕生した。 エスパルスというは静岡県のSから取った。しかし、球界でSになったのは1999年の1度だけ。

優勝よりも準優勝が多く(巷ではエスパルスをシルバーコレクターと呼ぶ)、あまり話題にされてないが、一応天皇杯(2001年)、ヤマザキナビスコカップ(1996年)を1度獲得しているし、ゼロックススーパーカップを2度制している(相手はいずれも鹿島)。

し か し

2011年以降から現在に至るまで清水エスパルスは暗黒への道を順調に進んでいる。下は2010以降の成績

2011年以降の簡単な成績

2011年…アフシン・ゴトビ就任。守備陣が炎上し10位

2012年…春先絶好調も9試合勝ちなし→絶好調→失速で最後は9位。更に岩下、小野が移籍。ナビスコは準優勝(ゴトビ体制下ではこれがピーク)

2013年…序盤戦から大量失点レイープ。バス囲みでサポーターがゴトビ辞任を要求も、当時のフロントは擁護。終盤に復調し、結局9位

2014年…長沢覚醒も大怪我でジ・エンド。選手、サポーター主導による、ゴトビ電撃解任。レジェンド大榎就任もマシンガン失点。最終戦でなんとか残留。

2015年…吉田豊がサポーターとの確執で鳥栖に移籍、高木俊幸も清水の雰囲気を批判して浦和に移籍。

レジェンド大榎が新体制記者会見で「三冠を狙います!!」と発言もマシンガン失点は改善ならず、8月に事実上の解任。その後も立ち直れず、クラブ初のJ2降格

2016...昇格請負人就任。中盤までプレーオフギリギリの順位も終盤にゾーンに入り9連勝。2位で復帰。

2017...ホーム7連敗、ゾンビに3連敗と記録的な大敗。最終戦で勝利して辛うじて残留も14位。昇格請負人はサポーターから嫌われ、事実上の解任。

2018...降格間違いなしと言われたシーズン。中盤まで厳しい戦いも10月のゾンビ成敗で復調。8位で終了

2019...トップ5(笑)を目指したシーズンは懸念された守備がマシンガン失点で大敗の連続。遂にヨンソン体制崩落。篠田体制でも8失点を喫するなど守備が改善出来ず、辛うじて残留も12位

ど う し て こ う な る !?

288 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:36:02.40 ID:6FLPFYTCa.net
弱い原因

1育成が下手糞なため獲得した選手が活躍しない

2移籍選手の大半が何かしら弱点がある或いはお払い箱となった選手ばかり。しかも、補強ではなく補弱

3親会社、県内の会社からも突き放されている。

4サポーターが自己中(所属選手をdisり、罵ってるにも関わらず自分達は応援していると嘘発言)、フロントが杜撰。

理由はこの辺である。

1に関してはトップの指導力が下手くそ及びコーチらの見抜く目が腐っている為、適正なポジションを判断出来ずに選手が腐ってしまう(ユースもその傾向は強かったが、近年はそれなりにまで改善)。

2は即戦力しか考えないのにクラブ経営がいつも赤字なためどうしても劣化した選手、お払い箱になった選手を獲得せざるを得ない。だが、もう一度花開くこともなく消えて行く・・・。

3は最早弱小なので、どの会社もこんなチームにカネを払う気なんて無いわ的な感じなのだろう。

4はサポーターに関しては静岡県民の最大の弱点。これに加え、フロントの杜撰さが清水エスパルス弱体化の最悪の元凶で前述の選手や補弱の原因でもある。

チーム運営に関してはサポーターにdisられた某主力選手が怒りを露にして退団しただけなのに、サポーターがフロントのせいだと勘違いし、2013年序盤にバス囲みでフロントらと揉めた。
これにはフロントもサポーターに対して怒りを露にして某選手らに「ここにいても良くならない」と移籍を進言し、移籍させる。

2014年オフにはフロントの対応や、サポーターの生温さ、二重人格、負け癖のついた清水に関してサッカー評論家のセルジオ越後や海外メディアから公の場で批判された。

あまりの弱さからが数百億近くの赤字があり、もし今季も赤字なら、清水エスパルスは消滅する可能性も噂されている・・・

清水エスパルスの未来はどうなるのか?

289 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:37:02.26 ID:3HUiA0Fv0.net
新年早々よくもまあ荒らしなんてするよなぁ

290 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:37:27.92 ID:DguV19hT0.net
>>279
清水より平均年俸の低いクラブは全て清水より順位が上か、降格圏(下3つ)のクラブ

9位 清水エスパルス 24万3140ドル(約2658万円) 12位
10位 ジュビロ磐田 21万4477ドル(約2345万円) 降格
11位 ガンバ大阪 21万1907ドル(約2317万円) 7位
12位 横浜F・マリノス 20万2082ドル(約2210万円) 優勝
13位 北海道コンサドーレ札幌 20万1533ドル(約2204万円) 10位
14位 サンフレッチェ広島 19万3946ドル(約2120万円) 6位
15位 ベガルタ仙台 17万7218ドル(約1937万円) 11位
16位 松本山雅 15万261ドル(約1642万円) 降格
17位 湘南ベルマーレ 13万2413ドル(約1447万円) 入れ替え戦
18位 大分トリニータ 7万581ドル(約772万円) 9位

291 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:38:35.83 ID:DguV19hT0.net
最も金の使い方がヘタなクラブと言えるんじゃないか?

292 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:38:49.25 ID:6FLPFYTCa.net
2020年9月×日、アイスタ日本平

サポーター、選手、監督は試合前からピリピリしていた。そして、それはあっさりと決まってしまった。とは言ってもそれは2014年の湘南ベルマーレを更新する史上最速での「J1復帰」・・・ではなかった


   「史上最速のJ3降格」


J1経験チームとしては2015年の大分以来いや、その大分以上に奈落の底に落ちた清水エスパルス。かつて清水の10番だった澤登正朗監督を招聘したが、今季も昨年、いやそれ以上の醜態を晒し、下位に低迷。

澤登監督は早期で解任。後任には2015年途中で解任された大榎監督が再び復帰したが、やはり低迷した。

試合後のスタジアムは、今にも戦争が起きそうな喧騒なムードだった。

「おい、エノキ!!どういう事だよ、この野郎!!」

「なんか言えよ、てめえらぁ!!」

「山室や川勝、田辺を含めて全員、今すぐ自殺しろよ!!」

サポーターの怒りの罵声、非難にも選手、監督、社長は淡々とした表情で挨拶し、その場を後にしたが、堪忍袋の緒を切らしたサポーターらが遂にグラウンドに侵入し、選手や監督、社長に暴行を加えた。

更には選手らの乗るバスにも生卵や爆竹が投げつけられ、スタジアムは警備員とサポーターが罵声に加え、互いを殴り付け合うなど、最早、アイスタ日本平は収集不能状態に陥った。

そして翌日、清水エスパルスのJ3降格、サポーターとの乱闘が大々的に報じられ、国内外のメディアから非難に晒された清水エスパルス。

セルジオ越後からは「プロのチームじゃない」と批判され、安倍晋三総理大臣もこの惨事を見過ごさず、エスパルスに厳しい処分を下した。「クラブ消滅」を・・・

293 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:40:56.53 ID:CzWTmRgw0.net
マリノスみたいに藤枝からパクとってくれば1000万くらいで済んだのに

294 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:41:22.85 ID:O86+kOXYF.net
日産との違いは鈴与が大榎とか好きだからだろ。
昔の伝統とか過去の栄光とかフィロソフィーとかうざいよ。

いくら静岡県民でも。
変われよ!

295 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:41:53.06 ID:+kIjUdkHM.net
さて、チケット買ってあったから天皇杯行ってくるわー。

296 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:46:18.06 ID:DguV19hT0.net
>>294
日産も木村和司とか居て昔の伝統栄光大好きだったけど、
シティに身売りして全てが刷新された

清水は鈴与のまま、同じ港町と行っても横浜の様な異文化を受け入れてきた土地柄じゃない

297 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:49:16.10 ID:0RfxEPwjd.net
>>296
それは身売りされたかされてないかの違いだけでは

298 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:49:47.16 ID:LbyOcgDk0.net
>>152
一人頭1600万円で名のある選手か…
新年早々ディスる書き込みばかりで疲れない?

299 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:50:03.04 ID:PB1BUEZd0.net
偉そうな事言っても、過去に一つクラブ潰してる街だしな、横浜は

300 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:50:30.74 ID:DguV19hT0.net
いまゴーンが逃亡した話題で持ち切りだしな
マリノスとしては日産の名前を出されるのも嫌なんじゃないかな

301 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:51:19.38 ID:F3NYrQQ9r.net
今日新国立の天皇杯決勝を観に行く方へ

ドウグラスが関係者席に居るかどうかの確認をお願いします。

302 : :2020/01/01(水) 10:52:02.60 ID:SAq8sw/Rr.net
大前とか犬飼のときと同じで「全力で慰留」はダメなパターンだろw
白崎は忘れたwあいつ全力で慰留したっけ?

303 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:53:10.80 ID:99tJh91b0.net
去年の課題だったチート外国人とJ2選手の構成は変わらなそう
清水45得点のうち半分近く絡んだ、14ゴール5アシストのドウグラスが抜ける。
得点が減るのは仕方ない。補強で失点を減らしてロースコアで戦うシーズンになる

304 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:53:59.35 ID:DguV19hT0.net
>>299
それは別に汚点では無い
生まれるクラブも有れば、消えるクラブも有る
人間も会社も自然も同じ

305 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:55:32.62 ID:PB1BUEZd0.net
円安円高を間違えるのも汚点じゃ無いしな笑

306 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:57:25.63 ID:3oZqgHxFa.net
別にマリノスは身売りしてないからな

307 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:57:26.66 ID:DguV19hT0.net
>>305
その通り、人間たまに間違えることは有るさ
そんなこといつまでも気にしてたら、こうやって現れることは出来ない

308 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:57:27.90 ID:L/L3Xw6AM.net
しかし正式オファーが神戸からしかないのが意外だな
やはり高年齢、病気、移籍金が発生とかだからかね

309 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 10:59:10.19 ID:DguV19hT0.net
>>306
実際には身売りに近いだろ
クラブの決定権をCFGに握られてる以上は

310 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:01:36.17 ID:7N6vXYYSa.net
ティーラトンかガチャすんだろうよ
てかモフモフなら西澤、石毛、中村辺りが
覚醒して点取るん可能性もあると思う。
ドゥトラも来年はもう少しマシになるら

311 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:01:41.65 ID:iu4e7ei80.net
じゃあ静岡も一つクラブ消すか

312 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:03:06.51 ID:lCkFrHpB0.net
>>307
君そこそこおっさんなのな
それで毎日そんな書き込みしているのが恥ずいわ

313 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:03:08.48 ID:MZCc5vg20.net
>>308
年齢だろうな
今年33歳はそりゃ引っかかる

314 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:03:12.56 ID:lhjBR5z9p.net
オファーが来ただけ尚既神断

315 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:03:18.16 ID:B7BTyZUz0.net
清水の全力慰留なんて慰留じゃないからな

316 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:03:19.05 ID:ImeFxfuYd.net
>>299
それ言い出したらエスパルスも一回潰れてるじゃん

317 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:06:07.95 ID:mQaZvdy30.net
ん?今回の大榎外しも鈴与の意向ちゃうの?
若社長は縁故よりも能力見てくれるのかなって期待してるわ

318 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:06:21.29 ID:B7BTyZUz0.net
神戸が勝とうが負けようが売れ。
病気再発するかもしれないし数億円嬉しい

319 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:07:17.36 ID:5SRI+LXxM.net
>>301
行くけど遠くて無理だろw

320 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:07:41.80 ID:mQaZvdy30.net
>>302
ヨンソンは絶対残してほしいとリクエストしたという話はあったと思う

321 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:08:46.15 ID:dPuF39s50.net
みんな天皇杯は牛か鹿、どっち応援するの、それとも全く見ない?
こっちはまだ白崎や犬飼に吠え面かかせたい感情が勝ってるから牛。
世間での嫌われ具合ではまだまだ鹿>>>>>牛?
今後牛がタイトル取りまくりなら嫌われチームに急浮上しそう。

322 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:09:17.68 ID:cPj7oZIs0.net
>>315
うぜーんてめえ
観に行くの苦痛なら2度とくんなよカスが

323 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:09:25.52 ID:DguV19hT0.net
>>303
残留争い間違いなし
降格しそうだね

まず柏はかなり補強してるし、下位3つに入らんだろう
ドグが抜けると、湘南、横浜FC、清水で争うことに成るかも

324 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:12:21.94 ID:wt2r2VL+M.net
精神障害、知的障害のコピペアウアウガイジワッチョイのブラウザ部分で駆除したのにウザイな
IPごとバイバイきん

325 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:14:53.66 ID:wt2r2VL+M.net
今日も憂さ晴らしに来たお客様で賑やかだね

326 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:18:58.97 ID:wt2r2VL+M.net
>>302
清水FWドウグラス 中国2部・長春亜泰からオファー GM「全力で慰留」

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/02/22/kiji/20190222s00002179093000c.html

327 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:19:41.42 ID:IHNTI/+4d.net
>>323
鳥栖、名古屋、大分もいるぞ
仙台見てれば分かるけどしゅびじゆ

328 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:21:12.81 ID:MZCc5vg20.net
仙台と湘南の補強はすげーわ
恐怖しかない

329 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:21:48.55 ID:IHNTI/+4d.net
>>327
仙台見てれば分かるけど守備陣安定すれば勝ち点につながるから

330 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:22:10.48 ID:BvNgJnNg0.net
>>280
後半ディフェンスシーンも結構あったよ。
自分は足元はワカラン(落ち着いてはいた)ディフェンス力はありそうに見えたけど。
いずれにせよそこまでスペシャルな選手には見えなかったがどうか…

331 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:24:08.81 ID:ii9ASKUg0.net
新年早々から自分はアホですって開き直った書き込みしてる王国くんワロタw

332 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:24:38.31 ID:wt2r2VL+M.net
ドウグラスがどうなるのかは分からないが年齢考えるとやはり売り時ではあるからね
残留してくれたら嬉しいが移籍でも感謝ではある
残留してほしいが

移籍の場合は移籍金でブラジル人FWだろう

333 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:27:17.27 ID:lhjBR5z9p.net
ドウグラスの代わりを見つけるのなんてかなり難しい

334 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:28:32.12 ID:JVqbPmyta.net
川又やウェリントンみたいなの取って2列目が押し込むのが現実的だと思う

335 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:30:11.99 ID:wt2r2VL+M.net
>>330
動画で判断しても無駄だから
ヴァンは動画見た人からは大多数に称賛されてたけど結果は出なかったかは無意味だな

ヴァウドはセリエAでレギュラーで試合出てたのを考慮するわ
ヴォルピは優勝クラブ正GKであり残したかったけど清水からのオファーをビジネスで売ったと言ってるし

336 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:32:22.43 ID:IyQbOmWO0.net
外国人FWは取る方向でさすがに動くよね?

337 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:32:22.70 ID:BvNgJnNg0.net
>>335
なるほロナウド

338 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:32:38.37 ID:998zTC/c0.net
>>189
うーん、、、

ヘディングが強くて前線へのフィードも得意で
足も速そうだからモフモフ好みかも知れないが、
この守備スタイルだと日本ではPK取られまくるんじゃないか?
良い選手だとは思うがJに馴染むのに時間がかかりそう

あと、やはり顔がヴァンデルソンに似ている

339 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:32:53.74 ID:wt2r2VL+M.net
ドウグラスより独力で得点力無くても組織のピースとして得点取れるFWで良いし
降格してて妥当な去年の守備から改善すれば降格はないからな

340 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:36:48.08 ID:YJ+n38VBa.net
牛はACL決まったらアジア人FW獲得に切り替えてくれ
外国人3人しか使えなくて貧弱になるからアジア枠使うべき

341 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:36:50.91 ID:mKCVcnpW0.net
大榎と片野坂トレード出来ないかなー

342 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:37:44.50 ID:r/h4uthvd.net
ドウグラスいてもらわないと困るけど、いると周りも彼におんぶに抱っこ状態になるジレンマ

343 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:39:19.59 ID:YJ+n38VBa.net
>>341
バンディエラ候補だったらしい後藤獲得しといて申し訳ない
古巣のヤマハ発動機サッカー部に帰してあげるべき

344 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9f64-NDz7 [221.254.39.65]):2020/01/01(水) 11:43:29 ID:998zTC/c0.net
>>290
河井は良い選手だと思うが4000万は高すぎ

そう言う微妙な選手が多いんだろな、清水は

社長が大鉈を振ってくれる事に期待

345 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.182.128.126]):2020/01/01(水) 11:44:30 ID:lhjBR5z9p.net
高年棒売っぱらってドウグラスに金使え

346 :U-名無しさん (ワッチョイ 1fbf-olRn [115.36.144.12]):2020/01/01(水) 11:47:07 ID:w04NGhVd0.net
外国人GKとDFの獲得で、外国人FWは枠がない。
ドゥトラ・テセ・後藤・中村・金子でやりくりするしかないだろうね。
飯田の移籍で、エウシーニョも切れないし。

今年は勝ち負けを気にせずJ2を戦う基礎作りに専念して、来年はJ2で
昇格争いを制して再来年J1復帰を果たすような長期計画が必要だね。

347 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:50:09.77 ID:DguV19hT0.net
>>346
2018清水エスパルス会社目標
(トップチーム):チャンピオンチームを目指す(5年以内に国内優勝 7年以内にACL優勝)

再来年は国内優勝の年なんですけどね?
その2年後にはACL制覇ですよ

348 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:50:28.85 ID:mYmhPqgNd.net
売るのは良いけど買い手がつかなきゃ売れない訳で

349 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:50:37.73 ID:CzWTmRgw0.net
保有枠ないから外人は無限に連れてこれる
また当たりがでるまでガチャればいい

350 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:51:24.85 ID:Sy4t7cTq0.net
>>349
お金は有限だろ

351 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:52:36.84 ID:mYmhPqgNd.net
>>347
それは前社長が掲げた目標だから無効でしょてか現状を見てそれが可能と思えるならどうかしてる

352 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:53:31.44 ID:BAzuJrmW0.net
>>272
5ちゃん強化部長様の眼力

353 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:54:24.20 ID:vDI0owET0.net
ヴァンさんのトラウマがあるだけなのね

354 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:55:15.37 ID:BAzuJrmW0.net
>>275
ブラジルのクラブは軒並み経営破綻

355 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:57:55.58 ID:fCSWwbYJ0.net
>>275
ブラジルのクラブは殆ど財政破綻してるし給料未払いも多いから移籍金払って給料もちゃんと払ってくれるクラブが来ればクラブ側も選手側も喜んで飛びつく
ただしヴラジミールのように向こう側からふっかけてくる場合も少なくないからそう簡単には行かないのよね

356 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 11:58:34.61 ID:vDI0owET0.net
でも最初にオファーした(とされる)GKは3億とかクソ吹っ掛けられてたんだよね

357 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 12:00:02.12 ID:7vP2c74O0NEWYEAR.net
もっとも金の使い方の下手なクラブは神戸やろ

頭大榎かよ

358 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 12:00:10.49 ID:lCkFrHpB0NEWYEAR.net
>>356
飛ばし記事 オファーすらしてない

359 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 12:03:12.91 ID:BAzuJrmW0.net
一昨年ぐらい金子が点をとって
西澤が開幕から活躍したら
トップがストライカーでなくてもいいんだがな
モフモフサッカー次第だが

360 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 12:03:30.06 ID:+B1hthUra.net
正月休みで暇だからって妄想連投奴多すぎだろ

361 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 12:04:20.63 ID:fCSWwbYJ0.net
ヘナトがインスタライブやってる
もう信じられるのは君しかいない

362 :U-名無しさん (スップ Sdbf-6mTp [1.72.6.204]):2020/01/01(水) 12:07:40 ID:ELNc6GgSd.net
克己さんならまたドウグラスを食い止めてくれるはず!

363 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9c-uetj [131.147.23.76]):2020/01/01(水) 12:09:13 ID:DguV19hT0.net
>>357
神戸の様にオーナー資金の上限が無いクラブは使い方はどうでもいいんだよ
資産6000億だぞ
33億のイニエスタでも小遣い与えたくらいだよ

364 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b5b-E95m [118.104.106.146]):2020/01/01(水) 12:09:56 ID:vDI0owET0.net
>>358
別に意味はないけど
飛ばし確定してんの?
GK探してたのは事実だったけど

365 :U-名無しさん (ワッチョイW 7ba3-bzEW [160.86.81.131]):2020/01/01(水) 12:11:36 ID:nIYM5Dj/0.net
清水は伝統的に点が取れないのはFWのせい
失点はDFのせい、中盤は何も悪くないという思考回路。
だから69失点もする。
案の定中盤の補強は無し。

366 :U-名無しさん (ワッチョイWW ef32-96ge [223.133.201.147]):2020/01/01(水) 12:12:10 ID:MZCc5vg20.net
>>339
大体昨今の清水で試合安定してる時って
まずはFWでポストできて
2列目の選手生かしてくれる時じゃない?
ポストの強さこそが安定をもたらしそう

367 :U-名無しさん (ワッチョイWW ef32-96ge [223.133.201.147]):2020/01/01(水) 12:13:06 ID:MZCc5vg20.net
>>356
あれはクラブに足元見られてたよな
糞舐められてたわ

368 :U-名無しさん (ワッチョイWW ef32-96ge [223.133.201.147]):2020/01/01(水) 12:14:40 ID:MZCc5vg20.net
>>361
ほんと
大怪我だけど
足じゃなくて良かったわ

369 :U-名無しさん :2020/01/01(水) 12:19:42.44 ID:Zq4x1b6Da.net
どうせ竹内河井金子がスタメン固定でヘナトが欠場したら変わりが六平だと思うとげんなりだな

370 :U-名無しさん (オイコラミネオ MMcf-HI1t [150.66.79.253]):2020/01/01(水) 12:21:41 ID:dgLDfBZQM.net
確かにずっごい好意的にみると
ドウグラスよりポスト上手くてアシストもバンバンしてくれる
ヨンセンとかジェジンみたいな選手のほうがチームは勝てそう
そもそも他に点決めれる選手がいればね後藤が全盛期原とか北川みたいになんねーかなー

371 :U-名無しさん (ワッチョイW 6b25-+ki0 [180.57.220.137]):2020/01/01(水) 12:22:29 ID:B7BTyZUz0.net
糞国立いくか。ただでさえイライラしてるのに隣神戸ファンだったら腹立つな

372 :U-名無しさん (ワッチョイW bb8b-SgRR [218.40.82.220]):2020/01/01(水) 12:22:33 ID:C7n1CCFJ0.net
あれだけ不甲斐ない試合を繰り返した日本人選手共がクラブへの不満を口に出すの草生えるんだが
被害者ぶってんじゃねーぞ

373 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.182.128.126]):2020/01/01(水) 12:23:06 ID:lhjBR5z9p.net
後藤獲得してドウグラスの負担軽くなると思ったらいなくなるなんて笑うわ

374 :U-名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-h2K5 [126.245.34.85]):2020/01/01(水) 12:24:23 ID:esspmrqhp.net
>>369
コイツらがいる限り悪い意味での清水のサッカーは変わらないだろう
何故契約更新したのか、何故徐々にでも補強しないのか
お金の使い方、管理大丈夫なのか…

375 :U-名無しさん (ワッチョイW ef0d-UC9W [175.177.25.112]):2020/01/01(水) 12:24:54 ID:BAzuJrmW0.net
>>356
そりゃ財政キツいから逆にふっかけるケースもある

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200