2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊賀FCくノ一三重 Part 31

481 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 22:00:47 ID:CNFugy6/0.net
>>480
ありがとう!
道上彩花ちゃんかぁ、可愛いなぁ!
こんな娘がいるんだ、知らなかったよ!

482 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 23:03:13 ID:4m7N+YuU0.net
>>481
おまえの返しはいつもつまんねーな
チー牛食ってそう

483 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 23:05:46 ID:mUwP0GOq0.net
は?

484 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 00:02:44 ID:0G/Qbweh0.net
>>477
道上彩花ちゃ〜ん!
ちょ〜かわぃぃ!

485 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 00:24:50 ID:mHEwcZVR0.net
花しか合ってねえ

486 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 00:19:29 ID:i9406kxb0.net
みちがみあやかちゅぁ〜〜〜ん!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

487 :U-名無しさん:2020/08/21(金) 06:09:50 ID:Zlam0MCx0.net
三重県で小学校の教諭が、
13才未満と知りながら性交し、逮捕され、
今回懲戒免職になりました。

過去に他県に移動してまた教員になり、猥褻で再度処罰された事例があったので、そのような事を防ぐため

県より報告があった書類をJPEGにしてアップします。
https://pbs.twimg.com/media/Ef2WZqhUEAETFkv.jpg

488 :U-名無しさん:2020/08/21(金) 07:02:38 ID:0hC3Eden0.net
そんなことしてる暇あったら働けよ

489 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 15:43:22 ID:OdNqrfHG0.net
清水、土光、宮川がベンチ外。
なめられたもんだ。

490 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 15:46:43 ID:6DVz8X9I0.net
5失点くらいで勘弁して貰えそうですね。

491 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 15:51:07 ID:6DVz8X9I0.net
あ、伊賀スレか、間違えた。
伊賀を舐めるとひょっとしちゃうぜ、ベレーザさん。

492 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 16:34:22 ID:hVoQGQjS0.net
1−0で負けならOKとしましょう
大負けするんでしょうけど

493 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 16:50:41.08 ID:+8TYpU6n0.net
FPの頑張りを一人で灰塵に帰させた井指、お前は許さん。
クビだ。

494 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 16:54:04.43 ID:o/JrZxYc0.net
ここだけの話、その3人はコロナだ。

495 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 16:54:56.66 ID:WiaqyVhA0.net
本当にいいサッカーするよな

勝てないけど

496 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:08:36 ID:/qqmNPD50.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

497 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:09:29 ID:+8TYpU6n0.net
鈴木千尋、お前のザル守備も許さん

498 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:10:26 ID:hVoQGQjS0.net
GK交代って
懲罰交代?
珍しいね

499 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:17:52.51 ID:6/Q/KIe90.net
視聴したら選手の声やボール蹴る音もよく聞こえてよかった

500 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:27:35 ID:whJ6W+vY0.net
>>498
試合見てないな。
ワンサイドになったら替えた試合あったよ。
今回は懲罰、あるいはメンタル的な部分だろうけど。

501 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:33:07 ID:+8TYpU6n0.net
決定機を外しまくった、道上も許さん。
勝てる試合を勝てなくしたのは、お前だ。

502 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:39:25 ID:+8TYpU6n0.net
要所、要所で足を引っ張る選手を先発させた大嶽も悪い

503 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:46:44 ID:iSnSqJFa0.net
明日、仙台が勝利したら最下位へ転落

504 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:52:45 ID:+8TYpU6n0.net
頼みの綱の宮迫が、、

505 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:55:21 ID:WiaqyVhA0.net
前半の飲水タイムまでいい夢みた

506 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:57:21 ID:+8TYpU6n0.net
勝敗以前に、長谷川の危険なファールすら分からない主審のもとで
試合が行われたことが残念

507 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 17:58:59 ID:rQAyF4CH0.net
照明代ケチってボロ負けしてたら世話ないわ
戦術をフロントは知らない訳ないし
恥ずかしいから、間違ってもプロ化なんて言わないでくれよ

508 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 18:01:16 ID:o/JrZxYc0.net
>>490
ちょっとだけ甘かったな

509 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 18:05:19 ID:GeppEPv60.net
負けると審判がー審判がーと始まる

510 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 18:21:44 ID:Y8CkjoiV0.net
まあ非常に分かりやすい危険なファールだよ
審判があの程度じゃ締まりのないリーグになるからドンドン言ってやったほうがいい
所詮アマチュアだから反省会も勉強会もろくにやってないんだろ
今のままならプロリーグになったら女縛りはやめてせめてJ3でやってる審判団程度でお願いしたいわ

511 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 18:26:32 ID:unwQwBk50.net
しかしここまで弱いと
安斉がかわいい以外何も無い
ブスの集まりにしか思えん。
宮迫もこれで終わりっぽいし。

512 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 18:35:20.19 ID:HANTNSOc0.net
日テレのDFライン、ほぼ総取っ替えの急造ラインじゃん。それで1-6って情けないね

513 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 18:57:40 ID:+8TYpU6n0.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

514 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 19:11:40 ID:dtZEnF7t0.net
今年の伊賀は前半で決まるんだよ試合が
情けないのは決定力不足と道上は前からの圧力がないし怖くない。DFもザルすぎ鈴木でも松久保でも変わらないよ現状は。守りの時間になると乃一がディフェンスしてない所に疑問?
乃一の所って誰でも良くねーて思ってきた
前半は2失点したのは全て伊賀側のミス。
システム変えないの?大嶽さん
こんなの続いても先が見えない
消化試合

515 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 19:29:30 ID:N79c//j50.net
プロとアマがやると
結果こうなるんだろ。
1年早く結果見られたんだよ。

516 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 19:41:56 ID:dtZEnF7t0.net
>>515
いつからベレーザプロなんだ?

517 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 19:46:01 ID:KNzElKh90.net
>>503
それについては大丈夫だ。

518 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 20:37:31 ID:WiaqyVhA0.net
あー1点返したところは何度見ても楽しいな

519 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 21:20:23 ID:K0yMoVFx0.net
GKの懲罰交代も結構だが、
交代後に4点も取られて試合が壊れたなら、
監督の責任も軽くはないな。

520 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 21:24:36 ID:4s+LtTcS0.net
ベレーザに6点も献上しやがって。

道上彩花ちゃん>>477が可愛い以外に、
このチームには何の取り柄もないということかよ。

521 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 21:50:06 ID:B87l+aD60.net
ゴロリ要らねぇ
もっと決定力あるやつ連れてきてよ

522 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 22:10:46 ID:oMBbkZiJ0.net
山崎 竹島 三橋 攻守に役立たず
2ndキーパー役不足
宮迫怪我で離脱なら緊急補強が必要です

523 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 01:43:13.28 ID:HNfsV3Nq0.net
役不足じゃなくて力不足だろ。
日本語もわからない奴が偉そうに御託ならべて片腹痛いわ。

524 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 01:46:06 ID:GN8lnlZM0.net
GK困ってるなら斎藤あげますよ。
キック力あるから戦術に合うかもです

525 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 03:38:59 ID:w9xQkgUL0.net
>>522
全く使えんかったな。

526 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 04:26:32 ID:QN5ltCee0.net
逆によく6失点で抑えたと思うぞ。
それぐらい差がある。
メニーナとやれば良い勝負できるよ。

527 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 05:01:52 ID:uyVxEBuO0.net
宮迫の怪我を喜ぶつもりはないんだ。
しかし、伊賀が今チームとして瓦解した状況ならば、伊賀を苦手とする我が軍としては、その機に乗じたい気持ちはあるね。

最初から勝ち目はないと思ったのかもしれんが、あのGK交代で試合が壊れた。
換えずに2点差のまま後半に入っていたら、まだ可能性はあった。
ハッキリ言って、監督の愚策だね。

528 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 05:55:43.60 ID:MlOP+gCq0.net
暑い中、スタジアムにお越しくださった皆様ご声援ありがとうございました。

【監督として】
結果は本当に申し訳ないです。選手、チームのプレーをいい方向に引き出せ
なかったのは、私の責任です。

【チームに対して】
チームスタイルであるアグレッシブに足を止めず90分間戦い抜いてくれたことを
誇りに思います。

【勝機について】
前半は紙一重でマイボールにした回数が多かったにも関わらず、
ゴールチャンスを作りながらも点に結びつけなかった。
ファーストチャンスを繋げられていたら変わっていたかもしれません。

【今後について】
しかし我々のチームスタイルは変えず、
皆様と歓喜を共に出来るよう頑張ります。

今後とも伊賀FCくノ一三重をよろしくお願いします。

529 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 06:02:01.95 ID:MlOP+gCq0.net
くノ一も0-2で迎えた後半開始直後、
球を奪われ追加点のきっかけになってしまったMF杉田亜未が、
MF安齋結花のセンタリングをゴール中央に走りこんで頭で合わせ反撃。
キャプテンが意地を見せて1点差に詰めた。

くノ一の通算戦績は6節終了時で1勝1分4敗。
試合の後、大嶽直人監督は
「前半は紙一重でマイボールにした回数が多かったにも関わらず、
 ゴールチャンスを作りながらも点に結びつけなかった。
 ファーストチャンスをつなげられていたら
 (結果が)変わっていたかもしれない」
とコメントし、
チームが強みにする攻撃的なプレッシングサッカーは
今後も継続する考えを示した。

次節は29日で、同じ会場でセレッソ大阪堺レディースと対戦する。

530 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 06:49:19 ID:vE/J22Ok0.net
監督のコメントもずいぶん呑気だね
交代論とか出ないの

531 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 07:30:10 ID:QN5ltCee0.net
>>530
監督も、選手も、クラブも最初から日テレに勝てるなんて思ってないから別に問題ない。
伊賀は昔からそういうチーム。
一部にいられたらそれで良い。

532 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 07:55:53 ID:95PN1gjr0.net
最後におまけのような6点目、
今期不調の植木に点を取らせるための忖度パスまで長谷川にやられるという屈辱。
何があったか知らんがハーフタイムにキーパー交代という相手を馬鹿にした愚策に
見事にしっぺ返しをくらった。

体の柔らかいたまの負傷退場と言うのはこれまで記憶にないが大丈夫か?

533 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 08:06:20 ID:/+Qpq5ie0.net
2失点目は女子の場合そこまでキーパーを責めるほどの失態ではない
長谷川を褒めるべきだろう

むしろ3失点目の22番の守備なんかがまずいわな

534 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 08:33:33 ID:0JAg3sIf0.net
ノジマ戦でもキーパー途中で替えたし
コンディションかもね?

535 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 14:35:47 ID:xDsVNyCt0.net
>>506
それはない
リーグスレに書かれてる通り

536 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 14:54:43.19 ID:DJ4Y/gZ/0.net
あのファールがわからんのがおるんやな
ハイボール競らずに相手の下に潜り込んだら相手の下半身を跳ね飛ばすことになる
すごく危険で大怪我に繋がるからちゃんと取らなきゃダメ
なでしこリーグしか見てなけりゃわからんのは仕方ないが主審がそんなことも知らんのは残念

537 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 15:16:11 ID:xkeNjYx/0.net
大敗も1点差も同じ勝ち点0だし相手が相手だからまあ次に期待する

538 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 16:47:11 ID:w9xQkgUL0.net
元から連敗スタートだし
負ける事はわかってたはず。
前半だけでも失点しないぐらいの
戦略するかと思ったら糞だったわ。

539 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 16:57:01.13 ID:QEicODwa0.net
すまん、俺が余計なこと>>517を書いたばかりに…。

540 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 18:06:49 ID:MlOP+gCq0.net
巡り合わせが悪いな
今のセレッソなら伊賀でも5−0で勝てたろうに

541 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 18:11:09.36 ID:dhGv2Izy0.net
>>536
スローでよく見てみ
覆い被さったからそうなっただけ
それは海外でもJでも同じ

542 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 18:17:39.49 ID:S2emISFG0.net
何もなしにしゃがむわけないじゃんwww

543 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 18:41:07 ID:QN5ltCee0.net
最下位だね。

でも、今年は降格争いを楽しめないね。

544 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 20:02:37 ID:AAdeg4H+0.net
あー前半24分まで見るの楽しいな
ボール奪いまくり
シュート打ちまくり
ベレーザを圧倒!

545 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 22:05:00 ID:QN5ltCee0.net
>>544
今思えばそれもベレーザの余裕だった?

546 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 22:09:11 .net
金重ちゃんアンジュでもベンチ外で悲しい

547 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 22:19:53.28 ID:w9xQkgUL0.net
>>546
顔だけだからなあ。

548 :U-名無しさん:2020/08/23(日) 22:47:48 ID:X1tLbljo0.net
>>542
しかもハイボールに対してな
主審も気の毒に

549 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 10:20:11 ID:2F2yMKTk0.net
高槻の澤田は活躍したみたいだな。
大宮司はベンチだった。

550 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 10:20:36 ID:Pw8jdmiT0.net
日テレ戦。伊賀の監督は何で試合見て修正しないの?
長谷川ってスペシャルが真ん中にいるのに伊賀は6番一人で中がスカスカ。
しかも中が一人なのにプレスに行って長谷川が楽に前見てプレーできる状況を作り過ぎたと思うだよね。
DF残してみんな前に行ってるからサイドもスカスカで常に下がりながらボール追って守備してたら、
そりゃ失点は増えるなーって感じです。

551 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 12:14:34 ID:FuMqqL6O0.net
もうまた降格だな…

552 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 16:49:10 ID:m6ltgztW0.net
ゲーム中の陣形変化まとめ1 <4-4-2>

          17森     9道上    
  
    19安齋                11小川

           6乃一  10杉田

      8作間   2畑中   13宮迫   22鈴木

553 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 16:51:06 ID:m6ltgztW0.net
ゲーム中の陣形変化まとめ2 <4-4-1-1>

             9道上    
  
             10杉田    

      19安齋  17森    6乃一   11小川

      8作間   2畑中   13宮迫   22鈴木

554 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 16:51:30 ID:m6ltgztW0.net
ゲーム中の陣形変化まとめ3 <4-1-4-1>

              9道上    
  
    19安齋   17森     10杉田   11小川

              6乃一

      8作間   2畑中   13宮迫   22鈴木

555 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 16:52:37 ID:m6ltgztW0.net
ゲーム中の陣形変化まとめ4 <4-5-1>

              9道上    
  
    19安齋  17森   10杉田   6乃一   11小川

      8作間   2畑中   13宮迫   22鈴木

556 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 17:32:03 ID:16VZu8kR0.net
すいません質問です。
結局ハーフタイムのGK交代は何でなんですか?

557 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 17:39:46 ID:ppHMPkER0.net
>>551
今シーズンはリーグの再編があるから降格はないよ。この成績でWEに参戦しても何しに来た?って感じになりますがね。

558 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 17:45:08 ID:rnTxJkIQ0.net
>>556
いいように解釈すると
降格がないからベレーザ戦をふたりに経験させたかった
ハイラインに抜け出されて失点
それをカバーしようと高い位置取りしたらロングシートを決められた
メンタルが混乱してるだろうから交代した

559 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 18:02:37 ID:16VZu8kR0.net
ありがとうございます。
うーん。特に監督からコメントは無かったんですね。
謎ですな。

560 :U-名無しさん:2020/08/24(月) 18:32:34.53 ID:m6ltgztW0.net
試合後の挨拶 前半のGKだけサンダル姿
https://youtu.be/u1Jzbo-Bp9k?t=7754

561 :U-名無しさん:2020/08/28(金) 20:30:46 ID:CS4GWShs0.net
スポンサーになりてがなくなるから、ライブ配信の視聴者数とか話題にするなよ、絶対だからな。

562 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 07:32:20 ID:VNvsIiju0.net
県外くノ一サポーターって
たぶん俺だけだろ。
YouTube見てるだけなんだけどね。
数年前に名古屋市港サッカー場での
半分代表の神戸との試合見に行ったわ。
あの頃は外人選手もいたなあ。

563 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 08:49:10 ID:BYhwgwOY0.net
そういえば、ここしばらく謎ルートの外国人助っ人、来ないね

564 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 15:07:51 ID:8EzXhrDy0.net
県外安齋サポーターです

565 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 15:16:36 ID:Om0RBBcA0.net
ジャンボ乙

566 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 15:20:37 ID:GMvCRUHG0.net
今日のスタメンはだいぶ変えたな〜
アンカーとGKは怪我?それともスランプ?
前節の内容みたら
道上もだろ

567 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 15:28:51.71 ID:J0Ohx6ek0.net
>>563
今季は降格がないから必要ない。

紙島がベンチ入りしたなあ。

568 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:41 ID:V7ZSDCcs0.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

569 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 16:57:27.85 ID:BYhwgwOY0.net
ゴロリの決定力……

570 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 17:55:28 ID:V7ZSDCcs0.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

571 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 17:55:32 ID:VNvsIiju0.net
微妙だけど引き分けでよかったわ。

572 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 18:00:47 ID:GMvCRUHG0.net
道上は今日何してたん?
島野交代するなら疲れても森でも良かった

573 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 18:05:38 ID:0ZERFvDx0.net
ゴロリは通常運転やん( ´,_ゝ`)
アミがいなきゃ伊賀は終わり

574 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:56 ID:FmqcJjs+0.net
>>570
ウケるw

575 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 18:25:44.41 ID:nDI2fNsK0.net
コーチもU-17日本代表のエース浜野の得点と
小山が試合中に左から右にポジション変えてポリバレントなとこが
見れて満足だろ、二人とも代表の中心選手だからな
あ、那須コーチのことな

576 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 18:32:06 ID:nDI2fNsK0.net
>>568
大嶽監督が、「こんなチーム」相手と言うくらいだから
7-0はいけてたと思うぞ
そもそもここまで首位争いしててもおかしくない内容
順位はそれを反映してないが

577 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 18:48:12 ID:GMvCRUHG0.net
>>573
杉田のチームだから居なくなるわけないやん
道上は体を張って潰れるプレーを増やせよ
前半25分らへんそのようなシーンが見えて良かったんじゃないか?
後半途中出場してきた東は良かったんじゃないか?

578 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 22:56:18 ID:o0pcef+I0.net
会場では気付かなかったが
あそこの交差点のコンビニに宮間っぽい人がいた
あるかもな

579 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 23:00:38 ID:gr0M+9bC0.net
ベンチのガラの悪さに辟易

580 :U-名無しさん:2020/08/29(土) 23:54:45 ID:xRCeoBei0.net
>>578
あんな顔探せば見つけるの難しくないと思うで。
俺も某会場で隣に宮間顔見たから。

581 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 00:31:50 ID:Ps93gfsR0.net
>>579
正直、言ってる内容がスタンドの古参ジジィと変わらない。大嶽は伊賀に長く居ない方が良いな。
男子サッカーに戻れなくなるぞ。

582 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 00:37:19 ID:Ps93gfsR0.net
審判ガーってやってる暇あんのか!監督。

583 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 00:40:17.51 ID:Ps93gfsR0.net
配信の担当者の方、監督とキーパーコーチがみっともないので音声をオフにしておいてください。

584 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 00:53:52 ID:Ps93gfsR0.net
ペットボトル投げて警告を受けた林コーチはクビで良いんじゃないか?

585 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 01:03:44 ID:TTCYPCaG0.net
>>584
動画には映らなかったから現地だったんだね。
暑い中お疲れ様でした。
スタッツにも、「異議」としか書いてなかった。
そんなことやらかしてたんだね…。
恥だわ。

586 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 01:29:55.24 ID:Ps93gfsR0.net
>>585
いいえ、動画の音声をよく聞いていたら分かりましたよ。4審の方に言い渡されたあとごちゃごちゃと言い返しているのがハッキリと聞こえました。チンピラみたいだ。

587 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 01:33:19 ID:Ps93gfsR0.net
おそらくマッチコミッショナーを通じてリーグに報告が行っているから、うやむやにしないで処分されるべき。あまりに酷かった。

588 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 01:37:36.60 ID:Ps93gfsR0.net
>>587
その前にクラブとして調査して容認するのか?処分するのか?決めなさいって話。

589 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 02:38:06 ID:8paxAxr20.net
昨日は、新戦力などいろいろ試した日みたいだが、後半から出てきた乃一の存在感はやっぱすごかったな。
前半から乃一出してたら失点も、もしかしたらなかったかも、と思えた。
杉田も最初FWで行ってたんだよね。そこらも守備に穴が開く要因だったのかも。
攻め続けて点が取れないっていうのは去年からの傾向なんだが、まあプロ化もできそうにないし、どうでもよくなってきた(笑)

590 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 02:43:10 ID:QHX54kdk0.net
>>586
そうでしたか。
自分は音は下げて観てました。
聞くに耐えない言葉が入ってくるので。

591 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 02:44:51 ID:qzSGiQAR0.net
>>586
いけませんね。
選手もやり難いんじゃないかな。

592 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 02:49:29 ID:uw7ksMf10.net
マイクが拾わないだけでどこの監督も試合中はあれくらい言ってるよ

593 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 05:06:12.45 ID:Ps93gfsR0.net
>>592
だから?
別にかまわないとでも?
看過できない内容が配信されてしまった事実は変わらない。

594 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 05:08:41.66 ID:lnTrMOGF0.net
まあ、ここまで弱いと監督コーチも
冷静になれんわ。

595 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 06:45:52.18 ID:2slWBZaf0.net
>>593
アンチお疲れさま
伊賀の試合見なくてええことやん
文句あるなら本人に言えよ
ビビってるんだろww

596 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 07:48:51.14 ID:WsQL8O3P0.net
絶対勝ちたいから熱くなって檄飛ばしてるんだろ
なぜわからない?
女子サッカーでこれだけ必死になる元日本代表に感動したわ

597 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:25:31.58 ID:Ps93gfsR0.net
>>596
問題なのはそこではなくて、レフリーに対する言動だよ。

598 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:29:10.45 ID:Ps93gfsR0.net
>>595
ダメなものはダメって言ってるだけ。
君みたいになんでもマンセーにはならない。
毎度アンチ認定の決めつけご苦労さま。

599 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:45:45 ID:vmLQnSr80.net
昭和の少年サッカー、少年野球の指導者のノリだよね。
審判、相手選手、自チームの選手へのリスペクトが感じられない。
特に審判に対する恫喝的な暴言は、リーグとして看過してはいけないだろ。

そもそも、ああやって鼓舞(?)されなければ戦えない選手だとしたら、
普段のトレーニングから伊賀はなってないってことになる。
しかし選手の動きは闘志に溢れていたし、技術的にも戦術的にも上手くなってきている。
つまり、監督コーチの暴言は全く必要なく、むしろ観客、スポンサーにとってはマイナス。
家族連れの観客なんかは二度と行きたくなくなるだろう。

あれを「熱い」で済ましてはいけないと思うね。
監督が志向するサッカーは間違ってないんだから、試合中の声出し、その一点だけ改善してほしい。

600 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:51:00 ID:pLM6KkZy0.net
大嶽監督は人格者だよ
チームを出ていく選手はほとんどいない
人格者でなければトップレベルで長年指導者はできない

601 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:55:46 ID:pLM6KkZy0.net
学校の指導者は別
あれはプロじゃないからアホがたくさんいる
プロの指導者は甘くない

602 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:21 ID:Ps93gfsR0.net
>>600
問題のすり替え。

603 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:04:08.39 ID:xDuoTcqP0.net
>>598
まんせーとは?
くだらない正義感ww
だから直接言えよ
アンチご苦労様

604 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:06:32.70 ID:xDuoTcqP0.net
>>600
去年、4位という実績出したのは事実
大嶽さんは最高やで。
アンチに負けるな

605 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:08:42 ID:dd6Y9iQX0.net
同じ感想の人がいて少し安心した
とりあえず改善命令を期待してリーグにメールを送ってみようかな

606 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:36 ID:CEsXVbiC0.net
大嶽は試合中に審判に注意されていた
サッカーではよくある日常の光景だよ
騒ぎすぎ
客がいないから声が響くだけだよ

607 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:29:31.10 ID:Ps93gfsR0.net
>>603
将軍さまマンセー。

608 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:32:08.95 ID:Ps93gfsR0.net
>>603
アンチ認定、直接言え、観なきゃいい。
毎回同じパターンだよね。
他にないの?

609 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:34:12.90 ID:Ps93gfsR0.net
>>606
その日常はそれで良いと肯定するの?

610 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:38 ID:xDuoTcqP0.net
>>608
ねーねー質問に答えられないのに
まんせーとか使わないでよ
最近覚えた言葉を使いたがる
小学生さんww
お前も内容が同じような否定してないけどw
他にないの?

611 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:21 ID:8paxAxr20.net
鳴り物応援もないからな。
声はよく響くよ。
大嶽にとっては通常運転。

それよりアウェイサポがホーム側のスタンドにいたのがウザかった。違和感ありあり。申し込むとき、ホームかアウェイか選べるようにしてほしい。

612 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:22 ID:B7UoygGy0.net
サッカーにおける日常=一般的社会の非日常

つまりサッカーの日常を否定することはサッカーを社会の日常に近づけることになる
それでは娯楽性は確保できない

613 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:51:15 ID:AerA0KwP0.net
普段からスタジアムに行ってる者からしたら
あれが通常運転
YouTubeで初めて観た奴にとっては驚きだろうが
 
75分頃日が雲に隠れるまで地獄だった
最後は感動したよ
両チームの皆さんいい試合をありがとう

614 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:57:56 ID:vmLQnSr80.net
あれを娯楽と捉える人がいるのは事実だろう。
だけど、選手のプレーを楽しみに見に来ていて、
プレーを見るという楽しみを妨げる罵声と捉える人もいる。
どっちが多いか、どっちの人により多く来てもらいたいのかを考えると、
やっぱ監督とコーチの暴言はデメリットの方が大きいと思うんだが。

一応ことわっておくと、「サポート!」「潰せ!」「緩めるな!」等の
叱咤激励系大音声は、個人的には好きではないけど、まああってもいい。
それは伊賀のスタイルともマッチして、会場のボルテージを上げる効果があるかもしれない。

問題は審判や審判の判定に対する下品なチンピラじみた恫喝だよ。
間接的に相手選手への暴言にもなっている。
監督コーチとして言わずにはいられないのかもしれないけど、
言い方を変えられないものかね。

暴力団や珍走団、半グレなんかの抗争も非日常なんだけど、
観客はそんなもの求めてないだろ。
何よりなでしこリーグの男子サッカーにない魅力は、
フェアでスポーツ精神に溢れる中にも熱い戦いにあるんだから、
Jリーグと勘違いしないで欲しいよ。
まあ、今時Jリーグでもあんなこと叫ぶ指導者はいないけどな。
上でJ3では当たり前とかあったけど、ここは女子のトップリーグなんだぞ。

615 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:59:05 ID:Ps93gfsR0.net
直接言えとのことなので、
リーグに一つの意見として送ることにしよう。
どうなるか見てみよう。

616 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:59:53 ID:HFgIwjQ80.net
>>599
で、何か問題あるのか?
サッカーやっている者ならわかるが、別に対して問題ないだろ。
問題あったら、今まで余多処分されている者がいるぞ。
サッカー経験者はこんなことには、なんとも思わないよ。

617 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:03:40.72 ID:7iLjCyt+0.net
試合後には審判と監督も普通に談笑してるよ。
要はプロレスなんだよね。

618 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:07:16 ID:Ps93gfsR0.net
>>616
リスペクトの旗印はなんの為にある?

619 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:07:27 ID:HFgIwjQ80.net
そういや大嶽の名言。

宮間の悪質ファールが流された時。
おい、審判!宮間だったら何やってもいいのか!

このあと、宮間は何も当たりができず、あげく松岡に八つ当たりのケンカしていたなあ。

これも、策士大嶽の戦略の一つだよ。

620 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:26 ID:vmLQnSr80.net
>>616
サッカー経験者の中でしか通用しない、閉じた価値観に問題があるんだろ。
それだからサポも増えないし、スポンサーも増えないし、結果強くならない。

血のにじむ努力してサッカーと向き合ってきた人からしたら、
外部ののほほんとした価値観であれこれ言われたくないってのもわかるけど、
そこから一歩踏み出さないと、女子サッカーはいつまでたったもメジャーになれないと思う。

サッカー未経験者、あるいは体育会の雰囲気になじみがない人はそう感じるのかな、
くらいは想像してほしい。
ちなみに俺はサッカーじゃないけど大学の武道系の体育会系出身なもんで、
理不尽な暴力とか暴言とか厳しい指導とかにアレルギーは無い。
そのおかげで成長できたってことも実感している。
だけど、一般のお客さんや子供たちも来る中であの態度はもう通用しないと思う。

第一、強いクラブの指導者はあんなこと言わないぞ。(あるいはああいう言い方はしない。)

621 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:48 ID:vmLQnSr80.net
>>619
本当にそれでいいと思ってるの?
そんなことで試合を有利に進めてるから真の意味で強くなれないんだよ。

ちなみに大嶽さんは間違いなく伊賀を強くしてるし、
いい監督だと思うし、
選手がついてきているから人間としてもいい人なんだと思う。
どこでもチームを壊すN監督とかH監督とかとは違うんだろう。
それだけに残念なんだよ。

622 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:45:26 ID:iSB8w+g+0.net
武道とサッカーは正反対
ヨーロッパで武道をやってる人間がどれだけいるよw
日本の価値観はサッカーに合わんよ

623 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:52:31 ID:Omk1+gew0.net
>>616
サッカー経験者だけど、
あれだけ大声でレフリーにイチャモンつける監督は見たことないぞ。
ド田舎のアマレベルではあるかもな。

退場させないとレフリーがなめられる。
放置しておけば、あれでいいのかといことになる。
2、3試合出場停止にしろ。

624 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:25 ID:OvvjUrWN0.net
>>623
ましてや、試合中にペットボトルを投げるコーチなんてものは一発レッドでも良かった。

625 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 11:16:36 ID:xDuoTcqP0.net
>>615
まんせーとは?

626 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 11:35:54 ID:tn+G4/Yf0.net
>>625
万歳をあちらの発声でマンセー。
なんでもマンセーって従う様子が似てるよ。

627 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 11:54:54 ID:rH1XbmTo0.net
>>600
それは分からんよ。威圧的な態度で選手に辞めたいとは言いだしにくいようにしているかもしれんし
クラブ側が移籍証明書を発行しない限りは選手は自由に移籍出来ないからね
パワハラ的やり方で選手を移籍させない事は可能

628 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 12:40:57 ID:ENvrLEmt0.net
>>627
アマチュア規程では、選手が移籍を申し出たら、
クラブは速やかに承認しなければならないと
定められている。
面倒臭いから貼らないが、ググれはすぐに見つかる。
プロ化したら当選変わるだろうが、今はまだアマチュア。

629 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 12:56:10 ID:OTgWZvri0.net
伊賀に来る選手なんて他に行き先がないだろ。
選手にとっては居心地が良いクラブ。
競争もないし、首を切られる心配もない。

630 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 13:34:59 ID:gfBUATwI0.net
まあ、もとはといえば、ミスジャッジを繰り返す女子審判が悪い。
うまく、審判が裁いていたら文句は言わないだろう。
昨日の試合だけではない。
誰が見ても審判のレベルには不信感がある。
ここの問題に尽きる。

631 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 13:40:19 ID:OTgWZvri0.net
相手が悪いから何言っても許されるなんて正当化はダメですね。

632 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 13:41:21 ID:NF1/XIdo0.net
>>630
これが本質
あんなヘボはビビらせるぐらいでおけ

633 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 13:55:47 ID:AgA2g3vm0.net
スポンサーやこれからスポンサーになろうかと言う企業がここを見たらどう思うか?
ちょっと想像してみな。
女性レフリーに対してあんな態度の監督とコーチ、そしてそれを肯定して擁護するサポ。
そんなクラブにお金を出して応援しようと思う?

634 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:21:07 ID:xDuoTcqP0.net
>>630
同じ意見です、伊賀側でもセレッソ側でも
ないがプロ化するレベルある審判の質ではない
大嶽さんと同じ立場になったら批判する奴らも
どうせ文句言うでしょ?
綺麗事言って正義感が気に入らん

635 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:23:26 ID:shlssR960.net
思う。
ミスジャッジを繰り返した女子審判が悪い。
昨日の主審は元々フットサルの選手。
サッカーのピッチの大きさに体力的についていけてなかった。

636 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:24:25 ID:xDuoTcqP0.net
>>629
それなんだよ、だから成長しない
成長しないから弱い。
年々上手くなる選手いましたか?
衰えるか現状維持

637 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:27:47 ID:AgA2g3vm0.net
>>634
ほらっ本音が出た。
結局は気に入らないっていう感情で言ってるだけなんだよね。

638 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:28:53 ID:xDuoTcqP0.net
>>635
フットサルとサッカーは違うね確かに
審判する人いないのかね〜
男で主審駄目なん?

639 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:39:02 ID:xDuoTcqP0.net
>>637
お前の正義感が気に入らんと言ったんだよ
正義でもねーから馬鹿なん?
大嶽さんと同じ立場なってから言えよ
でも無理だけどな
無能なんだもん君は同じことしか言わんし
批判しか言わねーし。

640 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:58:30.65 ID:6xR+KgWO0.net
昨日の試合に限らず、 喚き散らしてそのうちいくつかが有利に働いたら得みたいな姿勢が嫌われてるのでは?
実際に正当なジャッジに対してもわめくこともあるしね
嘘も百回言えば本当になるというのではないが、隣国を連想してしまう面が
嫌われる原因じゃないのかな

641 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:05:49 ID:DzaOelhP0.net
主審も副審も伊賀の速い上下の動きについていけない。副審なんてポジション取りが遅れてオフサイドポジションにいないことは多々。
男性の審判にすれば誰も文句は言わないだろう。

642 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:08:29 ID:DzaOelhP0.net
この審判のレベルについてこそ協会にクレーム抗議入れるべし。

643 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:15:46.98 ID:7nidOYCw0.net
大嶽炎上

644 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:21:59 ID:elcxLd8S0.net
昨日は勝てた試合だったし、
審判が笑っちゃうほどヘボだったのは事実だが、
勝てなかったのは審判のジャッジのせいじゃないぞ。
伊賀にもセレッソにも、偏ったヘボジャッジではなかった。

645 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:22:37 ID:xDuoTcqP0.net
>>642
賛成

646 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:34:29 ID:2qxKx+v00.net
お前らキモオタは品行方正な生き方なんてしてないだろ?
それは正義感なんて立派なもんじゃなく、ただの粗捜しって言うんだよ
そんな事に時間を費やす人生なんてやめようぜ

647 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:15:26 ID:BnRFOWtd0.net
>>628
他のチームに練習参加もチームの許可いるって知ってました?
言わないで行って、移籍が一年伸びたりそう簡単ではないよ。

648 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:17:57 ID:BnRFOWtd0.net
>>630
審判を批判するなら自チームが不利になる判定でも言わないと。
言わないから、それが基準になって自チームの時の判定に返ってくるんだけど。

649 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:20:17 ID:tMRP1jPT0.net
>>647
だからなんだ?

650 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:20:34 ID:BnRFOWtd0.net
>>641
観客席から「オフサイド」って叫んでるおっさんに言ってやって。

651 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:10 ID:Jlhvdxyc0.net
監督への批判は監督になってから言ってもらいたい by元国会議員

652 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:21 ID:BnRFOWtd0.net
>>649
アマチュア規定で、他チームの練習参加を拒否してはならないって書いてあるの?
ググるのめんどくさいから

653 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:56.33 ID:tMRP1jPT0.net
>>652
知るか!
俺は628だが、練習参加のことなんか書いたか?
書いたのは移籍申し出の事だけだ。
人が書いてもいないことを持ち出して因縁つけんなや!
頭おかしいのか!

654 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:45:27 ID:tb89G9rX0.net
>>639
出た!
同じ立場にないのに批判するなって定番だよね。
そして馬鹿だからすぐムキになって感情的に相手を罵るんだね!カワイイね。

655 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:48:50 ID:BnRFOWtd0.net
>>653
見に行かないで移籍の申し出が出来るのか?
そんなことしたら、クラブハウスにシャワーが無いチームに当たっちゃうぞ。

656 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:22 ID:tMRP1jPT0.net
>>655
だからどうした?
馬鹿だろ、お前?

657 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 17:22:35 ID:2qxKx+v00.net
自分が持ち出した仮定(練習参加)を根拠に反論w
会話のレベルがヤバ過ぎる

658 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:54 ID:lnTrMOGF0.net
しかし他の試合見ると確実に弱いわ。
失点し過ぎだし、得点も出来ない。

659 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:08 ID:h3P6z0mR0.net
>>647
こいつ馬鹿なの?

アマチュア選手が、無断で他チームの練習参加して所属チームから何らかの処分を受けることはあるかもしれないが、それによって移籍が伸びることはありえない。
何故なら、選手が移籍を申し出たらチームは速やかに認めなければならないからだ。
この規程がある限り、無断練習参加によるペナルティとして、移籍を認めないという処分自体が不可能だ。

660 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 00:08:20 ID:nUTvnGAT0.net
選手の移籍とか、どうでもいいやん。
いろいろあるんやから。水面下でのアプローチとか普通にあるやろ。

チームが残したい選手、チームに残りたい選手。→今いる大半の選手
チームが残したい選手、チームを去りたい選手。→下條、他いる? 澤田とかこの線だったのかな
チームが出したい選手、チームに残りたい選手。→去年去った大半
チームが出したい選手、チームを去りたい選手。→誰かいる?

661 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:21.41 ID:Up80mw0I0.net
>>660
チームが出したい選手、チームを去りたい選手。
→もう既に退団してるんじゃないか?

662 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:35 ID:hGsNeJ620.net
お前ら…
いままで審判のおかげで勝てた試合もあったろ
その時はだんまりだったくせに
最下位あらそってるからって
イライラすんなよ、ある意味指定席だろうよ
非日常(去年)に引っ張られて日常を見失うなよな

663 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 12:07:55 ID:5Xa9F+2u0.net
>>662
審判のおかげで勝てた試合とは?
なんの試合かなー?

664 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 12:42:43 ID:BUeTkWvx0.net
662みたいな人は人として問題あり

665 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 12:43:39 ID:BUeTkWvx0.net
悪意しか感じられない

666 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 13:30:04 ID:brkEnH/m0.net
ベンチ外の選手はチャンスだし
頑張ってほしいね。

667 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 17:04:36 ID:RzwVmudL0.net
>>664
大嶽監督批判してる連中と変わらんレベル

668 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 02:37:43.19 ID:v1m0KwAD0.net
>>480
てめぇ…騙したな…覚えてろよ!

669 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 07:46:01.15 ID:3UiZzD+X0.net
>>667
せっかく鎮火したのにまた火をつけようとする。
馬鹿か?

670 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 14:28:57 ID:3UiZzD+X0.net
林コーチ。
何にもわかってないな!
腹立ちますよね、笑笑。じゃねえよ!
笑いごとなのかね?

671 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 02:58:20.44 ID:wpE9YPyL0.net
賛否両論あるけどな…
オレはな大嶽、お前のこと好きだよ。

だけどな大嶽…
一言だけお前に言いたいことがあるんだよ…

酷いジャッジで
抗議したい気持ちもわかるけど
審判の親御さんも試合を見に来てるんだよ。

もうちょっと言葉とか
ニュアンスを変えて穏便にしてやってくれよ。
審判を委縮させたらダメだよ。
リスペクトの気持ちも大切だぞ。大嶽。

あとはな大嶽、お前の好きなようにしていいから
それだけは頼んだぞ。大嶽。

ペットボトルコーチはな問答無用。
アウト!一発レッドだよ!

こうゆう時はな大嶽、味方でも注意して
あげるんだよ。大嶽、お前なら
わかるだろ?

672 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 05:50:45 ID:LHpTYwLa0.net
>>671
良い事言いますね

673 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 12:33:36 ID:d9/Sz32i0.net
主審の親まで観戦してんの?
別にかまわんけど。

674 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:02 ID:CgDzjXTn0.net
>>673
主審の親まで来てるとか初耳。
誤審しても処分がないのが
なでしこリーグww
マイナーリーグだからな

675 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 14:46:57 ID:cJJZjzMB0.net
みんな少し考え間違えしてるところがあるが。
自分のチームに有利であればどんなくそ判定でも審判に文句を言うことはない。
それが大嶽直人。

676 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 14:59:35 ID:GOijRZrU0.net
そりゃどっちも同じだろうよ
ヘボじゃ困るんだからどっちからも言ってやればいい

677 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 16:42:49 ID:bQIBGNO30.net
審判、副審の親が見に来てても
別に不思議じゃないな。

678 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 19:16:33 ID:qjh1570k0.net
まあ女子高サッカー部の延長だし
観客の半分は身内とか関係者かもね。

679 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 22:11:32 ID:p+SoMCbo0.net
大嶽退場!
審判に暴言で退場!
と試合会場で大声で叫べば、大人しくなるかな?

680 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 03:41:21 ID:U9i7YjtR0.net
いつの間にか審判の質の話しにすり替わってるけど、問題は試合中の審判に対する監督とコーチの下品な言動が見ていて不愉快だったということだからね。

681 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 06:21:11 ID:/tBND1ts0.net
>>680
お前がすり替えてる。
毎試合やってるわけではない
審判に問題だよ。

682 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 07:59:35 ID:9JdV6tKR0.net
伊賀の選手のラフプレーは反則とらなくてもなにも言わない。
初めて見に来た観客はうんざりするよね。

審判団も試合後、何分のあのプレーはああだったとか厳しい指摘をうける。
毎試合高い人件費使って審判アセッサー送り込んでいる。
異議があればチームとして動けばいい。

683 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 08:29:32 ID:8U82JV730.net
>>681
嘘をつくな。
たまたまマイクが拾っただけで、あれが通常運動だから問題ないと言ってる人がいるじゃないか!
あんなもん、飲食店で店員さんに横柄な態度で振る舞う痛客レベルだそ。

684 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 08:31:13 ID:8U82JV730.net
>>683
通常運動→通常運転

685 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 10:14:55 ID:RXO018Dj0.net
こないだの試合、「張り倒せ!」と配信越しでもわかる声量で大嶽の指示が聞こえたんだが
相撲かな?

686 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:21:31 ID:HI+KDlQC0.net
>>683
また、すり替えてるよ
大げさなんだよ
次節はもっと凄いことなるから見とけってw

687 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:24:44 ID:LgZu5J4g0.net
>>685
指揮官が選手にそんな指示をするチームとは戦いたくないですね。
大事な選手を壊しにいかせるチームなんかと。

688 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:46:46.81 ID:LniBe0OM0.net
>>685
お前フェイク流すな 耳鼻科行って看護してもらえ 素人が知ったかしやがって

689 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:47.06 ID:fBFDTh+10.net
張り倒せ!と聞こえた(笑笑)

690 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 13:53:41.92 ID:LniBe0OM0.net
張り倒せじゃなく張り飛ばせが正解 ヒロト声でなくマーシーのようなダミ声なのであんた素人

691 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 14:35:22 ID:8U82JV730.net
>>686
すり替えと例えの区別もつかないの?
お馬鹿。

692 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 14:38:46 ID:8U82JV730.net
>>686
もっと凄いことって何?
審判に暴力でもふるうのかね。

693 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:27 ID:8U82JV730.net
>>690
声の主は林コーチだろ。

694 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 16:41:38.81 ID:wt3ydhRD0.net
>>688
素人というあなたはなんなの?

695 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 18:45:11 ID:2iTS7GuR0.net
お前ら、野次がどうのこうのと紳士を偽装してるつもりだろうけど
キモオタだってバレバレだからな
背伸びした会話なんて止めようぜ

696 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 21:27:27 ID:/RGC2LtA0.net
>>695
野次だって認めるんだ。笑笑

それにしても、キモオタ、アンチ、出てくる言葉が幼稚なんだよな。
キモオタっていうならお前もその一人だって自覚はあります?

697 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 13:18:31 ID:97EDvuaQ0.net
>>696
お前はどっち?キモオタ?アンチ?

698 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 14:05:55 ID:Ma9RIR8w0.net
>>697
どっちだろう?
だいたい女子サッカーのサポーターなんて、一般の人からしたらキモオタなんじゃないか?

699 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:08:23.60 ID:7MrLoFZw0.net
監督選手の結婚なんて驚きもしないよな、伊賀でもあったし。

700 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:22:07 ID:CEBCbeSY0.net
ひと昔前の平均以下の女子高だと男性教諭はことごとく生徒と結婚してた
ひどいのになると卒業してすぐ結婚してた

701 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 04:50:51.84 ID:Fmk9NUl60.net
女子サッカー選手と男女関係とか
興味あんの?
海堀とか澤とか?
なかなかマニアなファンもいるんだねえ。
俺は純粋にサッカーだけ応援するわ。
今年の伊賀は弱すぎてつまらんけど。

702 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 05:55:45.99 ID:YhhfG6SZ0.net
選手の男女関係には興味無いが塩越のうんこには興味ある

703 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 08:11:38 ID:PkX6VjLk0.net
スポンサーになりてがなくなるから、ライブ配信の視聴者数とか話題にするなよ、絶対だからな。

704 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 08:23:32 ID:kpszvdQ70.net
>>703
視聴者数もだけど、ベンチ辺りにマイクを置かないようにお願いしとけよ。

705 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 13:06:13 ID:0WwmxioY0.net
今日はベンチおとなしいな。

706 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 14:08:04 ID:Vswq3PGK0.net
まともな審判なのでは?

707 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 14:55:11 ID:IhqD+yCt0.net
最後意味不明だったけど勝って良かった

708 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 15:35:49 ID:L5pwWpX30.net
AT4分だったのに主審が3分で笛吹いちゃったんだね
暑くて早く終わりたかったのかな

709 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 16:59:05 ID:FSZkwIgr0.net
プロリーグ始動で
来年は杉田亜もいなくなるだろうな

710 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 17:02:44 ID:e1sD+d5b0.net
不安定な判定は、なぜか伊賀戦に集中する不思議

711 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 17:38:03 ID:8sy7eNce0.net
今日は今年1番の粘りで初の無失点で勝てた。
勝てたのは仙台が自滅したのもあるが
伊賀側も試合する度に安定してきてる。
森が抜けた後の島野が良かった。
運動量があり、プレスがきいてた。
大嶽監督は交代を上手く使いこなしてくれれば
足が停まってる選手がピッチにいても
効果ないよ…もう少し早めに交代してほしい。
今日、途中交代で出場選手はスプリントがあり
プレスがきいてた現、今年1番良かった試合だね。

712 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 19:54:31 ID:Fmk9NUl60.net
森安斎ラインはいいね。
交代で役にたたんの入れるのは
何かあるわけ?

713 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 21:42:47 ID:PkX6VjLk0.net
出場給がもらえるから、選手のモチベーションがあがる。

714 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 21:47:51 ID:mwK64kvV0.net
>>711
ベンチが底上げできないときついわ。
センターラインがイマイチなのもあるけど。

715 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 23:06:17 ID:8sy7eNce0.net
>>714
今年の試合の中では良かったよー
ベンチ枠なんか今日以外だと走りに欠ける事が多いし、宮迫選手の安定が出てきたのでは?

716 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 23:10:36 ID:7QVTik9j0.net
>>712
思い出づくり。
今後、カミシマとかアカネとかが出場予定。

717 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:03 ID:udCYbAHZ0.net
しかし毎試合、前半飲水タイムまでは超強豪だな

718 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 23:02:58 ID:g5OxE7Q/0.net
伊賀にはなんで所属しているのか不思議な選手が何人かいるね。

719 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:48:32 ID:FYV6jo4K0.net
次節、菅澤のダイブには気をつけてね

720 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:58:39.97 ID:t1MSlOzB0.net
そうだな、菅澤がボールを持ってPAに入って来たら、誰も近寄らない方が良いな。

721 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:41 ID:SJAU+EHI0.net
ノジマ戦では南が不在だけど
伊賀戦でも不在だと勝機あるぞ
去年みる限り
南の所で抑えられてる
不在なら得点とれるけども道上が不調だな
菅澤と猶本はとにかく抑えないと勝てないなー
高橋はなも注意やな

722 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:30 ID:4rWxelMz0.net
>>718
どっちの意味?

723 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:38.21 ID:mXM/H3K70.net
>>721
本当に注意すべき選手が抜けてるよ。

724 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 13:55:11 .net
>>723
柴田?栗島?

725 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 14:33:55 ID:ybOtpItj0.net
>>724
その両方です。
この2人がゲームを作って、前やサイドが存分に持ち味を発揮できる状況を作ってる。
水谷も要注意。

726 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 17:33:03.86 ID:IJjXQq6w0.net
>>722
どうみてもなでしこリーグのレベルではない方の意味です。

727 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 18:20:02 ID:IJjXQq6w0.net
>>726
もっと言うと、ホームゲームの売店でしか見たことない選手のことです。

728 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 08:27:53 ID:kxrZZGz+0.net
>>727
紅白戦要員

729 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 17:40:14 ID:E9NCTvda0.net
>>728
レベルが違い過ぎて練習にならないよ。
いつもの年ならそろそろサテライト行きなんだけどな。
そのサテライトももはや壊滅状態だからね。

730 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 17:44:33 ID:E9NCTvda0.net
>>729
フロイラインの頃はそこそこレベルが高くて三重県の才能ある選手が集まってきたんだけど。
今はホームゲームの雑用係要員と化している。

731 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 15:21:31.15 ID:izznI6ea0.net
浦和は去年もやられた清家がいやだな。
あれに縦に仕掛けられたら止めようがない。
桜の子どもたちがやったように引っ張ったり抱きついたり何でもありでやるしかない。

前線の中村獅童の食い過ぎのようなやつは、ダイブもやらかすしたちが悪い。
たま辺りに後ろからのチョコチョコ蹴りでも入れてもらうと焦れて中盤に下がってくる。

攻撃では今の浦和は流れるような見事なリズムでボールを回してくるが、
猶本の所でどうもリズムが乱れるというかワンテンポずれる様な気がする。
あそこが取り所のように思うが、残念ながらいつも前半で引っ込められる。

732 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:07.95 ID:3RtwuX840.net
てめふざけんなよ
おまえ他所のスレ荒らしに来るなよ

733 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 12:52:26.05 ID:ldJd2T1B0.net
今日は引き分けで十分だからな
前みたいに最後にやられるなよ

734 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 13:06:16.14 ID:5f5LBSpp0.net
今の伊賀で浦和に引き分けなんて
勝利に等しいわ。
何様のつもりだよ。

735 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 13:10:35.18 ID:mOes1EPq0.net
正GKじゃないと100%負ける。

736 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:40.71 ID:LXB/LVDc0.net
>>734-735
絶対負けると思って試合見るってあほのすることじゃん

737 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:03.65 ID:CGX2HkK10.net
>>736
それは違う

738 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 17:46:59.45 ID:m4Q0mYWW0.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

739 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 19:14:00.51 ID:27m1mFFg0.net
竹島はホントに交代する意味あるんか?

740 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 19:36:12.99 ID:tdHnxcvt0.net
なんでいつもこんなに終盤の詰めが甘すぎるのか

741 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 19:41:22.48 ID:Rh+TPSTf0.net
最後の失点のシーンだけど、井指だったら弾かなかったかな?
今日はなぜ井指じゃなかった?
浦和は大嶽に舐められたの?

742 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 20:14:43.94 ID:iN+IT7kr0.net
もはや優勝争いもない。
今年は残留争いもない。
あとは消化試合なんだから勝ち負けなんてどうでもいい。最後のトップリーグでの思い出づくりに所属選手を順番に全員出場させてやれや!

743 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 20:26:55.30 ID:iN+IT7kr0.net
そして監督は今日もテンプレートのようなコメントをすると予想。
選手は熱く戦い頑張った、勝敗は監督の責任、遠くまで応援ありがとうございました、次頑張ります。以上。
ちゃんと自分の言葉で語りなよ!

744 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 20:31:04.23 ID:27m1mFFg0.net
>>741
あの失点はキーパーの責任じゃないだろ。

745 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:26:11.34 ID:3RQ/8G3l0.net
>>744
キーパーは、関係ないね
勝ちにいこうとした結果。
負けたら意味ないと言われたらそれまで
引き分けで勝ち点1得ても残留とかないからなー
勝ち点3取りに前かがみにいってやられたんだから
しょうがない。
実力の差はやる前からあったんだし
それにしても浦和はギリギリに勝つ試合なのか?強いけど勝てそうな雰囲気あったなー

746 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:01.85 ID:3RQ/8G3l0.net
>>739
竹島はプレス要因だったけど、失点してから
パワープレーするとしたら違ったチョイスも
ありだね。

747 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:35:15.15 ID:3RQ/8G3l0.net
浦和の決勝ゴールやられた理由
竹島のボール保持の仕方が悪い
無理に前向かなくても左にふれた
それなのに変な取られ方したカウンターに
つながった。
その後のシュートされた畑中のラインが菅澤にあわせすぎ
オフサイドとれた畑中のポジショニングラインが悪い

748 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:37:12.85 ID:tGEEg0LH0.net
>>745
まあ、そういうの良いからさ。
あれは井指でも弾いて菅澤に決められてた、というのが結論で良いね?
1失点目も触るまではいって結局決められてたけど、あれは井指でもゴール外に搔き出すことは出来なかった、って結論?
了解。

749 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:59.78 ID:M/m532PA0.net
>>748
キーパーに質を求めるなら外国人連れてくる
しかないね。
今日の藤田は悪くないね良かった。
DFの裏にきたボール処理が上手かった。

750 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:30:56.52 ID:qotx56dB0.net
>>749
キーパーに外国人入れて炎上中の2部のチームもあるから外国人に夢見すぎるのもよくない。

751 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:05.81 ID:yNV5YN1b0.net
失点で一番悔やまれるのは16のトラップミスだが
勝ちにいくというなら5は16ではなく真ん中の17か左サイドの18にパスをするべきだった
そしたら2vs4の状況で難なく相手ゴール前までいけたはず

視野が狭いしキック力のなさもあるかもしれない
実力と言えばそれまでだが格上に対して勝ちにいくというならもっと質の高いプレーをしなければいけない

752 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:29.16 ID:5zEWESJZ0.net
>>751
パス云々は結果論だし、質の高いプレー云々は「いうは易し」。
それで勝てる相手なら、もはや格上じゃねえよ。

753 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:48:08.93 ID:M/m532PA0.net
>>751
小川、道上という前線のパワープレイヤーが
居なくなり竹島出したのは謎?
プレス要因なら2-1のときに出さないと
1-1のときに竹島は出すタイミングではない

754 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:31.59 ID:m4Q0mYWW0.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

755 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:55.96 ID:iN+IT7kr0.net
ゲームは我々が完全に支配しって何処をどうやって見たらそう見えるんだろう?

756 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:30:42.55 ID:JVHHenWA0.net
質が高いプレーができないなら引き分けを狙うべきだ
仮に竹島がボール収めたとして長船や南相手に何ができる?
バックパスするだけだろ
そこですでに攻撃がスローダウンする
だったら最初から急がずに人数をかければよい
ボールを奪ったら速くゴール前にと言われてるんだろうけどそこに相手と自分達の能力についての分析がないから毎回やられるのではないか

757 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:44:53.91 ID:K4YEF24y0.net
大嶽さん今年でやめるつもりでヤケクソになってるんじゃないかね

758 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:59:55.84 ID:+kZm+Vhg0.net
今年は降格がないから負けてもいいんだよ。
本番はWEリーグだよ。

759 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 02:31:35.58 ID:DndCYgx60.net
>>758
WEリーグの合否は来月発表だったかな?

760 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 02:37:12.48 ID:DndCYgx60.net
>>759
17団体からの申請で最大10。
もうすぐ色々ハッキリするね。

761 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 03:55:47.11 ID:8w7b6KJr0.net
毎度毎度竹島に交代とか
意味わからんのよ。
交代選手のレベルが低い。
でも他のFWはまるであかんし
DFかMF入れとけよ。

762 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 04:54:03.18 ID:3iCZ8FAy0.net
>>750
くるよキーパー。
INACのおこぼれが。

個人的には、千葉の藤枝出身の若いキーパーにきて欲しい。山根じゃないよ。
山根はフィールドプレイヤーで、欲しい。

763 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:16.05 ID:tV2vyjcN0.net
>>762
INACからの都落ちで京川が来たらかなり使えそう。

764 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:05.38 ID:tV2vyjcN0.net
>>763
あ、もちろんGKも来そうだな。

765 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 12:50:16.61 ID:RQj9EpzB0.net
いっそ、INACサテライトとでも改名するかね?
セカンドチームかよ。

766 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 18:03:13.09 ID:zYRAp85g0.net
>>764
吹雪で懲りなさい。

767 :U-名無しさん:2020/09/15(火) 10:42:23.24 ID:f2pLbY100.net
>>762
「こんにちは、田尻です」

768 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 14:09:20.73 ID:+HUmV0ta0.net
安ちゃん右、杉田左、中に島野入れてきた。

769 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:41:10.27 ID:0pHCCCx00.net
>>768
厳しいが相手が弱いしあんなサッカーしてたからやっただけ。

770 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:55:22.37 ID:nHrrN8nc0.net
負け犬が遠吠え吹いてやがる

771 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 17:38:59.76 ID:+HUmV0ta0.net
やっぱ、杉田−森の側からの攻撃が機能してたな。島野はお試し起用か。

772 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 18:55:12.91 ID:c5KED+sz0.net
>>770
愛媛は弱いよ、勝てたのはここのチームだけやん。あのサッカーは自己満足のサッカーで
勝つサッカーではない。ベレーザに同じ事するのか?次節は?

773 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 03:07:14.20 ID:jh05EBPq0.net
また竹島最後に入れてたけど
なんなの?
他のベンチの奴入れろよ。

774 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 04:59:47.10 ID:Xqc8hgwg0.net
お前友達いるんか

775 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 10:38:30.22 ID:u/oM9xDx0.net
竹島は貴重な伊賀出身の選手だからな。
9番付けてた時は活躍してた。

くノ一はプロ化できそうにないから、
どこかのWEリーグのチームに拾ってもらえればってことで、アピール出場させてるとかかも。
まあ三橋よりは使えると思うが、俺はみっつの顔が見たいんや(笑)

776 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 18:57:59.25 ID:1xnXsYG00.net
>>775
その通りです、伊賀出身でサテライト上がり
だから優遇される、昨日みたいな試合なら良いが浦和戦に使うとか自滅にもほどがある
次節の日テレでも使うとしたら責めて
勝っていて時間稼ぎでお願いします大嶽さん

777 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 19:27:00.86 ID:Xqc8hgwg0.net
てめえの好みで語るな

778 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 19:36:17.99 ID:jh05EBPq0.net
なるほど地元の選手なのか。
まあ納得したわ。
俺は伊賀どころか三重県出身でもない
にわか伊賀サポーターです。

779 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 13:43:34.31 ID:WfDCbh9n0.net
気を落とさずに。
来期はなでしこリーグの覇者になれ。
さすれば5年後、10年後に道は開かれる。
応援してる。

780 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 18:50:17.43 ID:Z8MYx3wv0.net
竹島は地元出身だが、そこそこの実力はあるとは思うよ。
そこは認めてもいいと思う。今の2部なら先発で使ってもらえるチームもあるだろう。

サテライトが崩壊し、WEリーグ参加も絶望的。
これからどうなんのかね。
せめて皇后杯で最後のひと花を咲かせてくれ

781 :U-名無しさん:2020/09/24(木) 12:11:02.37 ID:ywpJG2mH0.net
https://youtu.be/6tA9y22qG3o

782 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 00:11:16.67 ID:D2k13BPi0.net
>>781
安斉さん、なんすかその髪型

783 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 14:18:04.05 ID:ExPj/Rj50.net
weリーグってなんや?すぐ破綻するし wetリーグ名乗れや まあ竹中平蔵の糞でもなめとれや 780君

784 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 20:15:59.36 ID:xXDtJgND0.net
特別指定来たな
http://www.jfa.jp/news/00025388/

785 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 13:35:47.33 ID:al21SXCf0.net
今日のスタメンは道上外して正解

786 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 15:57:50.38 ID:1AW8CuL80.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

787 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:02:15.36 ID:tRlVO9SE0.net
役に立たん竹島入れるの
やめたらどうだ。
他におらんのか。

788 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:22:49.67 ID:al21SXCf0.net
>>785
大嶽はん、単純すぎるよ
後半頭から道上はねーよ
道上が流れを変える選手でもない
今日は出負けだよ
安斎の決定的なシーンだけかー
杉田も何したいのかわからん試合だった

789 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:40:49.98 ID:BsMU8Df30.net
竹島は日本の領土です

790 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 19:54:26.93 ID:1AW8CuL80.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

791 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 20:18:19.00 ID:s2iEvtIT0.net
前半のプレスのかけ方なんか中々巧みでだったんだけど、走りすぎで電池切れかな...
最後の方の間延び具合、酷かったね。
しかし大嶽サッカーはああいう戦い方一本鎗なのがね。
一回崩れるとプランBが無いっていうか、さ....

792 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 20:39:20.02 ID:R4v1vUbi0.net
オプションつくろうにもベンチが2部でも出られないレベルだろ。無理だって。

793 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 22:13:07.68 ID:al21SXCf0.net
>>791
その通りです、今シーズンの内容見ると
前半でリードしてないと厳しい
逆転しようとしたら逆にやられる
打つ手ないとかシーズン始まる前に
補強がいまいちだしストライカーが少ない
道上をストライカーとしては物足りない

794 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 23:16:24.41 ID:Zzuv/sp70.net
ベレーザを倒す最後のチャンスだったのにな!
来季からは別カテゴリー。

795 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 00:20:48.25 ID:MBwdhkfW0.net
皇后杯で当たる可能性はあるんだけどね
でも、杉田も森も宮迫も作間も安齋もプロリーグ入りしそうだから、彼女らより劣った選手だけで勝てる可能性はまずないよね。

796 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 06:46:02.83 ID:uObIIBok0.net
安齋さんは、このまま伊賀上野で埋もれさせるには惜しすぎる。
関東に戻ってきなさい。

797 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 12:41:55.99 ID:/m50Gc9E0.net
神戸は控えに島袋、八坂が久しぶりに入ってディフェンスの替えなし。
舐められたもんだ。
いっそ川澄を先発させてくれればいいのにな。

798 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 12:57:36.33 ID:/m50Gc9E0.net
そう言えば仲田も入っていない。
あのゴリゴリ娘が控えにもいないのは気が楽になる。
代わりに枠を使ってくれているのがクッキーBBAさんとしたらラッキーとしか言いようがない!

799 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 14:56:07.22 ID:Gafn0VaK0.net
今シーズンの象徴のゲーム

800 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 14:57:00.89 ID:aq4KL+100.net
だな。
終盤の失点、なんとかならんか?

801 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:00:01.67 ID:TVuAavPA0.net
大嶽さんよーいい加減毎回同じパターンやめてーー
道上と竹島は何もしてなーーい
鈴木はプラス材料だからわかるがな。
みち

802 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:01:51.80 ID:TVuAavPA0.net
>>799
現在9位にいるのはそういうこと
去年、たまたま4位になれて勘違いしてるな
フロント、スタッフ、選手全員
去年のこと忘れろ

803 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:03:53.15 ID:1eNNTGke0.net
もう暑くないんだし、選手交代しない方がいいんじゃないの

804 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:06:01.17 ID:uNk1QsAe0.net
強豪相手にリードしていて、89分と終了間際に失点して逆転負け。
ゲームのマネージメントも出来ないの?
追加点でも取りに行くつもりだったか?
あと、竹島は必ず出場させる契約でもしてるのかね?

805 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:06:59.22 ID:Gafn0VaK0.net
って言うか追加点が必要だなぁ あんちゃんもこねこねしないではっきりしてよ

806 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:52.29 ID:Gafn0VaK0.net
>>804 そんなことどうでもよろし 重要なことない

807 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:56.17 ID:14zj/Eoh0.net
たまには帰りのバスの中で拳と拳で語り合うのもいいんじゃないかな

808 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:10:55.36 ID:TVuAavPA0.net
今日の作間は調子悪いのに何故交代しないの?
体調悪いのか知らんが良くないぞ
動きは悪くないが
杉田が得点とれるくらいにならんと
チームは勝てないぞ
今日の森は今年の中で一番良い仕事してた
相手の動きがスローだとハマるなー。
安斎は運動量が良くなって貢献してた。

809 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:38:38.94 ID:Qh0vN9DP0.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

810 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:43:00.94 ID:uNk1QsAe0.net
>>806
所詮は消化試合だから重要なことではないな。

811 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:56:06.08 ID:aq4KL+100.net
今の伊賀は最後まで攻め続けるスタイルだからな。それで守備がうまく行ってる面もある。
最後、杉田を左に行かせたのは俺は疑問の采配だと思う。

812 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:09:25.24 ID:uNk1QsAe0.net
リードしていて、残り時間が少ないならもっと時間を使うとかキープして相手にボールを渡さないとかやるべきだろ!

813 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:21:19.40 ID:QUEryTw60.net
決勝点前の田中のハンドを見逃されたのが痛かった
INACサポも失笑する程の誤審だったわ…

814 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:29:10.65 ID:TVuAavPA0.net
>>812
そこの交代枠で道上と竹島はないなー

815 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:38:27.57 ID:tIIo4zEO0.net
>>814
ホント今日はつくづく思ったわ。

816 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:44:21.52 ID:uNk1QsAe0.net
9位ではWEから弾き出されても何も言えないよな。

817 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:49:05.29 ID:uNk1QsAe0.net
>>816
そのくらい、今年の順位って重要なのにね。
上位争いしてたらそんなチーム外せないから。

818 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 19:36:06.94 ID:TVuAavPA0.net
>>811
もう一度試合見たが左サイドにされた杉田バテバテやん
交代枠の使い方が大嶽さんは最近ダメだね。
杉田の左から失点されとるやん。
島野、東、三橋あたり使って動ける選手
使うべきでは?
コロナで交代枠5人制度という伊賀のサッカーにとって
とても有効活用なのに利用しないのは
チーム事情でやってるしかない。
勝とうとしてない
八百長レベルと変わらん。

819 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 19:40:26.52 ID:APHzpQ0N0.net
WE参入に今年の順位なんて関係ないでしょ
なでしこリーグ外のチームでも参入できるんだから

820 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 19:51:47.34 ID:PqgVMrY30.net
>>819
他のクラブに対して環境面、資金面で劣る伊賀を選考で外せない理由がなくなるよね。

821 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 21:28:20.02 ID:tIIo4zEO0.net
>>818
リザーブが糞すぎるんだよ。
失点の起点にしかならない竹島
フワフワして何もできない三橋
こいつは基本的に蹴る止めるができない。
鈴木島野ぐらいしか交代要員がいない。
町田が使えるのか見たいかな

822 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 22:37:21.15 ID:TVuAavPA0.net
大嶽さんのコメントにもの申す。
運が悪かったということはないです。
運が悪くしてるのはあなたです。
道上と竹島というリザーブの使い方が
運気下げてますけどそれはどうなんですか?
いくら杉田のチームだからと言ってバテバテな状態で使い続けたり、ゲームコントロールが
上手くいってないと運もなく負けますよ。
そりゃ当たり前です。
改善策がない。

823 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:06:07.81 ID:PqgVMrY30.net
敗戦時に運がなかったなんて言ってしまうなんて、なんてマヌケな監督やねん!
負ける時には必ず負ける理由があるんだよ!

824 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:17:19.18 ID:tIIo4zEO0.net
運が無いのは同感。
お祓いか何かした方がいいレベル。
逆転負けとか何回やってんのよ。

825 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:23:47.16 ID:S90sW49H0.net
中島のシュートがバーにはじかれたのはめちゃくちゃ運がいいんだけど

826 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:31:47.28 ID:2y3vrIhl0.net
最後宮迫クリアみたいなロングキックでええやん
神戸のDFほとんどおらんから蹴り出すだけでパスになるわ
それなのにグラウンダーのパスでカットされてもったいない

827 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 00:00:32.37 ID:ZCtl0B5t0.net
この監督に高い給料を払う価値はあるのか

828 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 02:01:12.67 ID:h1zeZORv0.net
運が悪かったという理由があるよね

829 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 02:17:31.51 ID:M5Zi3lxH0.net
>>827
いくら貰ってるかしらんけど
昨日のは失点より追加点が
取れない事が問題だろ。

830 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 02:38:38.10 ID:BeXBzYUz0.net
どの段階で攻めるか、どこから守るか、フィロソフィーがないことが原因だと思うよ。
1点リードして、後半ATに入るか入らないかの時間帯に、何をすべきかのビジョンが無い。
89分にあの点の取られ方をする展開になっているのが問題なのだ。

831 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 06:28:40.67 ID:o3ghUOBb0.net
自作実演で内容なしのかきこ 10回書き込んで満足したか 引きこもり糞

832 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 09:29:08.99 ID:JkL2WNyq0.net
田舎のチームがこんなみっともない試合ばかりしてファンが増えるわけがない。
終了間際に点をとられるの何回目だよ。

833 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 09:49:33.57 ID:h1zeZORv0.net
俺らは応援することしかできない
最後の最後でやられるってことは、あともうちょっと何かしら上積みできれば勝ち点増やせるわけなので、と前向きに捉えることにする

834 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 10:47:15.43 ID:WHWdTKpt0.net
>>831
自警団ですか?
24時間パトロールおつかれです。
そろそろ職に就いたらどうだ?
それとも定年過ぎた爺さんですか?

835 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 10:58:43.63 ID:bseITe840.net
降格がないからって戦い方がいい加減すぎる
ファンを何だと思ってるんだ

836 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:10:21.20 ID:ppwRDL8O0.net
>>835
これだとあのチームと対して変わらんなー

837 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:19:31.98 ID:ppwRDL8O0.net
>>832
えっと…愛媛戦、浦和戦、新潟戦、
日テレ戦(前半終了間際)、昨日の神戸戦
全てアウェイ戦ですねー。めちゃくちゃ多い。

838 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:21:32.72 ID:ppwRDL8O0.net
>>837
訂正、ホームのノジマ戦も失点ありました。

839 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:26:24.68 ID:KA7pnC3T0.net
応援してる奴って相当少ないだろ。
昨日の神戸にいた伊賀サポは
多く見積もって10人ぐらい?

840 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:52:47.11 ID:WJcfsnaW0.net
寿命でお亡くなりになる。
プロ化を楽しみにしてたのに。

841 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 13:25:46.07 ID:d9pQIF840.net
>>835
降格の有無関係なくね?
引き出しの少なさが原因でしょ

同じプレッシングのセレッソの竹花監督の浦和戦の反省の弁見てみ?
負けた訳でもないのにちゃんと問題点を把握してる
奪ったボールを縦に急ぐ場面と、ポゼッションで時間を費やす場面を
選手に意識させたが、もう少しその判断のクオリティが上がればよかったが
みたいなこと言ってる、うちは引き出しが少なすぎんだよ
昨日のアルビの試合もさっき要所だけみたが、速攻からと繋ぎから崩しての得点
劣勢の最後は鹿島ってきっちりクローズしてるぞ、ガキ集団が

842 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 13:32:01.02 ID:P7lA5bby0.net
大嶽監督の男気サッカーが伝わらんとは、情けない奴らやのう

843 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 14:08:07.41 ID:d9pQIF840.net
なるほど、反省するわ
ところであの順位ということは、ちょっと男気が足らんのでは?
男気マシマシに期待

844 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 15:14:13.33 ID:5hp4Yoly0.net
一番の問題はよ
俺ら伊賀のカッペが背伸びして、
フィロソヒィーだの、ビジョンだの、
横文字並べて調子こいてるのが問題だっぺよ
あんたの職業はファーマーずらか?
そう言えば何日か前はスーパームーンだったずらね

845 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 16:17:20.28 ID:h1zeZORv0.net
そんなダサい方言ではない

846 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 17:25:33.88 ID:g3hcCwAc0.net
>>844
ごめんね、オレの書き込みのことだと思うけど、
オレ、他サポでした…。

伊賀サポの皆さん、
不愉快な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした。

847 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 18:33:04.03 ID:m2j7r+4O0.net
男だけど大嶽さんに抱かれてもいい。
それぐらい信頼している。

848 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 19:37:20.18 ID:9Clog7vN0.net
>>844
伊賀のカッペがWEとか無理ってことで納得した

849 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 20:47:30.66 ID:h1zeZORv0.net
田舎はいいぞ

850 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 00:21:12.41 ID:/HFLnxuR0.net
>>847
おい大嶽、また自演か!

851 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 03:04:35.90 ID:FP5v5beJ0.net
>>844
ちょっとウケたわw
確かに田舎クラブが横文字を
羅列する意味も無いし。
今年の逆転負けは選手交代が
控えのレベルの低い事が大きく
影響してるのは否めんわ。

852 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 05:06:51.63 ID:1PWGH4uF0.net
田舎クラブの監督が試合後コメントで横文字を羅列していますよね。

853 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 07:28:55.41 ID:FP5v5beJ0.net
そういや台風来るけど
サッカーやんの?

854 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 08:29:31.22 ID:leK5dAox0.net
>>850
本人がこんな書き込みしてたら逆に笑うわw

855 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 10:29:08.51 ID:rrg/mTuf0.net
WEリーグとか期待してるやから 目尻サマセ wetリーグといえ 平蔵のベーシックインカムにやられると

856 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 22:48:23.66 ID:X+MZRFrx0.net
引退か・・・

857 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 00:13:35.01 ID:EBOCkz6U0.net
人生の半分以上をサッカーに打ち込んできた未成年が、シーズン終了を待たずこの時期の急な引退か。
なんかいろいろ考えてしまう。

858 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 01:28:53.42 ID:vpR4OIOY0.net
単純にホームシックじゃねーの?
女子でサッカーを続けるのは
相当大変な事だよ。

859 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 01:59:43.20 ID:WbJnkz6b0.net
何が起きてるんです?

860 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 02:07:43.20 ID:wfAzwgdu0.net
西浦さんのtweet参照

861 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 04:11:27.21 ID:EBOCkz6U0.net
ホームシックなら、引退ではなく地元に近いチームへの移籍という選択肢は?
今回は引退だからな。
サッカーを辞めるんだよ。

862 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 06:50:42.11 ID:ENBiQyqO0.net
>>858
伊賀の練習はキツいからなー
いきなりスパルタな環境にいて
試合にも出れなくてモチベーションあがらんし
なんの為にサッカーしてるんだってなるよな
本当にサッカーしたいならシーズンオフに
別のサッカーチームを探せばええ。
彼女はこのタイミング来たのは悪かった。
練習キツい試合には出れなくてチームは勝てない空気悪くなる。
ある意味ブラック企業と変わらんよ。
また、サッカーする事を祈ってます。

863 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 07:16:05.02 ID:c/8zrMUP0.net
女子は引退して復帰はよくあるけどね

864 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 11:30:08.78 ID:pb5YHoNI0.net
そういやミオも復帰してたな。
今どうしているやら。

引退しても趣味で続ける選択肢はある。

865 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 19:58:02.30 ID:nZlSdQJc0.net
昔、日ノ本のキャプテンも1年持たずにやめてたような。

866 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 21:48:52.09 ID:3Cvc1CbZ0.net
練習がきついのはどこも同じ。
何かあったんだろうな。

867 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 02:35:47.63 ID:jNK6vpWF0.net
イガ・シフォンテクが10代でテニスの4大大会の1つである全仏オープンテニス初優勝
5ちゃんで伊賀って書かれてた

868 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 13:27:17.93 ID:OnPdOfkX0.net
ボロボロやんw

869 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 13:55:17.27 ID:4ZH5Tj760.net
森 安齋への評価変えねえと勝てないね

870 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 14:37:05.30 ID:4ZH5Tj760.net
なんでこんな糞になった?

871 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 14:39:42.75 ID:X3vIi5220.net
>>869
それより、杉田のチームの癖に杉田が下手くそなんだけどね勝てる訳ないんだよ。
パフォーマンス落ちたなー
伊賀は伸びない

872 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 14:41:04.63 ID:X3vIi5220.net
>>870
これは前節の敗戦が響いてるなー

873 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 14:45:59.89 ID:X3vIi5220.net
今日何故、東先発した鈴木の評価が低いんだけどね、鈴木は戦力なるんだけど
去年と違う作間と松久保が安定してないでもね、代わりがいない。

874 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 14:48:31.73 ID:4ZH5Tj760.net
>>871
2シャドウかばいすぎ まともな評価してね

875 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 15:07:00.78 ID:X3vIi5220.net
かばってねーよ
森は今日、東とのコンビでイマイチ
孤立してるとられすぎ。
安斎は前から言ってるが右サイドだと機能しねえんだよ。左サイドじゃないとダメ。
杉田は動きにキレがない重いミスが多い。
小川は空気だった何もしてない。
作間は相変わらずの糞クロス制度
作間の攻撃と守備のインパクトがなかった今日は。
松久保はディフェンスとしてのマークやらが
雑。大滝を抑える力もなく崩壊
乃一はパスの質が悪い。
シュートもはまらず、ミスが多い。
中盤でのミスは大きな命取り。
誰も良かった点がないからこうなるのは
当たり前。

876 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 15:21:46.99 ID:ncX9l/2d0.net
犬にレイプされたのはここですか?

877 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 16:07:05.30 ID:k1RiljDc0.net
東は持ちすぎだな。
安ちゃんは、今日はいつもの持ちすぎを反省してかワンタッチが多かったような。
まあ全体的にちぐはぐだった。

市原は、伊賀を研究して、守備の弱点を突いた形だな。3点目取られたところで伊賀のモチベーションが完全に切れた。

878 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 17:38:44.90 ID:3NSlrNBU0.net
きっと運が悪かったのと、審判がクソだったせいでたいさでまけたんだよ。爆笑

879 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:06.99 ID:TxcN6rFE0.net
去年がたまたま運が良かっただけだということ。

880 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 00:13:06.57 ID:rBbsZHhn0.net
こんな試合をホームで見せられてもまだ大嶽氏を擁護するかね?

881 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 00:21:10.28 ID:79gt1wmG0.net
なんかパルセイロと被る
昇格一年目に4141で躍進
二年目対策されて奮わず
パルセイロはそっから選手がどんどん抜けるんだけど伊賀はどうなるかな

882 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 00:38:27.44 ID:OUdWrXbA0.net
伊賀のプロ化は無理なんで、有力選手は抜ける。
今伊賀の選手は、WEチーム移籍へのアピールのために全力だしてる感じだな。

883 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 06:26:02.40 ID:VkwHaouT0.net
>>881
パルセイロは横山が原因だろ
どんどん抜けるも

884 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 07:19:11.93 ID:ly3fxt610.net
伊賀厳しいな。
まともにパスも通らないし
ラッキーミドルシュート以外
得点できそうにない。
次節また千葉だろ、またボコボコに
されるんだろうなあ。

885 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 10:55:42.86 ID:xSmkUuP/0.net
今夏ばかりは、他サポだけどの人現れないな。

886 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 11:12:24.73 ID:YH11Cg1M0.net
>>885
今夏→今回

887 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 14:13:10.65 ID:lkr9KYdz0.net
名古屋に買収とかないの?

888 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 18:54:23.95 ID:VkwHaouT0.net
>>887
名古屋グランパスのことですか?

889 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 18:58:58.45 ID:VkwHaouT0.net
>>884
今回は伊賀は相手を分析してるように見えない
成宮と大滝を自由にやりすぎた。
マーク外してフリーにするDFは駄目
成宮の動きで大滝は活躍した感じだな。

890 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:40.82 ID:Q9GaELft0.net
めげない、めげない
なんくるないさー

891 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 20:56:04.63 ID:j41GA1wv0.net
夏の疲れがまだ抜けてないな
後半バテバテだし

892 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 21:32:46.11 ID:xSmkUuP/0.net
>>887
もれなく、我が物顔で振る舞うめんどくせー爺サポが付いてくるんだぞ!そんな事故物件みたいなもん、何処が買ってくれるんだ?

893 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 21:35:01.71 ID:MVlX8/Ha0.net
伊賀FCくノ一三重名古屋、爆誕

894 :U-名無しさん:2020/10/12(月) 23:45:31.69 ID:ly3fxt610.net
今週女子プロサッカー発表か
伊賀は無理だから地道にやるしかないな。
この現状でこの田舎にサッカー
クラブがあるだけ凄い事だよ。

895 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 08:13:44.24 ID:QsUUWnVq0.net
クラブには事前に通達されているだろうな、それを選手が知って、モチベーション駄々下がりであの千葉戦の結果だとしたら説明がつくね。

896 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 12:13:41.90 ID:EkpBaHqE0.net
>>895
そうだとしても千葉戦はガチで酷い。お客さんに対して失礼や。やる気ないなら試合に出るな。

897 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 12:51:21.56 ID:HqowF58C0.net
リーグ1お客さんに失礼なクラブ

898 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 14:02:37.19 ID:Kyw8+C2w0.net
>>897
俺は千葉戦観戦してピッチの
キレイさに感動したぜ。
ノエスタの糞ピッチなんかより
ずっと凄いよ。
スタッフと競技場の管理者に
情熱を感じたわ。
糞サッカー見せた選手には
情熱は無さそうだが。

899 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 14:22:52.78 ID:EDGQeDCA0.net
田舎で頑張ってるチームは好きです

900 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 15:42:06.85 ID:xEBuhHpj0.net
照明も付けられない貧乏チームなんですorz

901 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 15:52:32.67 ID:4hXCZKOO0.net
WEに参戦でプロ化するにせよ、実質2部リーグのアマチュアなでしこリーグに参戦するにせよエクセディは支援を続けてくれるのかな?

902 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 15:58:24.98 ID:4hXCZKOO0.net
>>898
でも、陸上トラックが土。笑

903 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 16:28:32.18 ID:KL8x/bMC0.net
>>892
伊賀も似たようなもん
パンフの注意書き無視して
試合開始から終了までずっと喋り続けてたバカがいた

904 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 19:21:09.52 ID:glPZKeaX0.net
>>902
舗装しないということはトラックなくして専用球技場ゴホンゴホン

905 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 21:26:08.34 ID:UqgR7B5e0.net
>>904
それが出来ないのが田舎の力関係なのよ。

906 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 01:43:56.80 ID:hk0Hl0bh0.net
ヴィアティン三重との兼ね合いもあるしなあ。

907 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 08:01:18.18 ID:xJVZdjOT0.net
>>904
陸上の100mゴール地点にある計測台も移動させられないのに。
あれ、アウェイ側で見たら邪魔でしかたない。
上野の競技場は諦めろ。
有料開催とは思えない。

908 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 09:41:43.18 ID:ZYFKNhhq0.net
中学校の体育祭にも使用するようなところだからね
専スタ…無理だろうけどエクセディが自前で敷地内に作るとかいう奇跡おきろ!

909 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 10:42:08.55 ID:AOmejIkM0.net
明日の発表次第では今のままで充分。

910 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 10:44:54.31 ID:AOmejIkM0.net
専スタって最低何十億円くらいかかるのかな?

911 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 12:21:38.30 ID:5MngH9hX0.net
あの観客動員でプロとか
ありえへんわ。
辺境の土地でサッカーやれる
それだけで奇跡だよ。

912 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 17:39:14.47 ID:0CSvRKTW0.net
琉球デイゴスが皇后杯九州予選で優勝。押田さんも活躍しているようだ。
神村に勝ったのは大きいな。
全国大会で上野に来ないかな。

913 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 18:02:30.56 ID:0CSvRKTW0.net
スタジアムって、建てて終わりじゃないからな。そんなに利用されない場所だと維持費とかどうすんの?ってことだな。今はハコ物にうるさい時代だし。おそらく税金も投入されるだろう。

上野の改修にしても、コンペの話も聞かないしなぁ。もしかして、weに選ばれてから動くつもりなのか?

914 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 18:36:28.43 ID:ZYFKNhhq0.net
安く作れる、客が入る、他にも有効利用できる、等々ないと無理でしょうね
エクセディがジャパネットくらいお金持ちだったら

ヴィアティンがらみで話の出た四日市のスタ(現在頓挫してるが)がいつか完成したらたまに使うくらいかも
相当先だな…

915 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 19:15:04.60 ID:OT17/p6Y0.net
今の市長じゃ無理っぽいけど
森川なら直ぐにでもやりそう
当選するかは分からんが?

916 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 07:27:00.16 ID:LqhTGgLP0.net
いよいよ本日です。

917 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 12:15:07.69 ID:A82M3FDg0.net
プロ化で出ていくなら杉田、宮迫ぐらい?
あとゴロリかなあ。
話はもう来てるんだろうね。

918 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 13:05:10.14 ID:JH2yC9Lf0.net
畑中もリストに入ってる。

919 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 13:37:06.63 ID:LqhTGgLP0.net
>>917
大嶽氏も出るんじゃないか。

920 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 14:12:08.17 ID:pcPkFwP20.net
ご愁傷様でした

921 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 14:30:50.01 ID:BBSSxW7k0.net
杉田、畑中、道上、森それに声がかかるなら宮迫も乃一も移籍してしまえ。
ただしごり押しノリオ忖度の大宮だけはやめてくれ。

922 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 14:59:35.48 ID:dKiFlIUa0.net
伊賀はなでしこでがんばる。

923 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 15:18:00.44 ID:PKieiJwp0.net
今のレギュラーのほとんどが出ていきそうだな。
杉田、森、安齋、宮迫、畑中、西川、道上、作間、松久保、井指...
ここらは移籍でいいよ。
小川、乃一もオファーが来たら行ってよし。

皇后杯優勝で見返したれ。

924 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 15:26:00.11 ID:WLTvIrqk0.net
出ていくのはいいけど受け入れ先あるの?
受け入れる側にも選手枠あるから

925 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 15:35:25.41 ID:1KnS1Pk20.net
広島、大宮、長野あたりは選手がほしいだろうな。

926 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 15:35:43.00 ID:ZxpCo7Cl0.net
>>923
残飯メンバーでサッカーになるのか?
竹島の1トップとか泣けるw
まあそれも受け入れるしかないな。

927 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 15:42:42.77 ID:tMjeSJHS0.net
このタイミングで引退を決める選手もいるだろうね。

928 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 15:46:37.39 ID:tMjeSJHS0.net
エクセディが支援を続けるのかも不明。

929 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 17:33:38.10 ID:1nmLuU1g0.net
11というのがみそ これみずして語ることなかれ

930 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 19:02:59.67 ID:xsdyohtq0.net
落選理由は財務、スタジアム、観客動員全てがダメって事か?
まあその通りだが…

931 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 19:16:02.70 ID:7ymMYmDs0.net
ニュースではスタジアムで弾かれたようだ

932 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 19:26:02.91 ID:FoC70Mjh0.net
さあ引き抜きの嵐が待っているぞ
下手したら2部落ちもある

933 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 19:56:44.21 ID:jW4xqMQp0.net
2部落ちの心配はない。
来期の1部は今期の2部のチーム中心になる。
現有戦力ならセレッソと優勝争い、主力を抜かれてもせいぜい中位に留まる程度だろ。

934 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 21:30:15.82 ID:tMjeSJHS0.net
記者会見の映像、列席したメンバーを見て絶望感しかない。

935 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 21:45:22.72 ID:NJHgO0Ib0.net
>>934
どこかで見られるの?

936 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 00:05:14.53 ID:G3g5N8dU0.net
>>935
やほーニュース。

937 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 00:42:14.89 ID:rzGLH8jv0.net
NPO法人伊賀FCくノ一
昨年度の会計
http://www.db.pref.mie.lg.jp/db/user_upload_file/k050050/1/20200601_752_132_file.pdf

938 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 01:47:19.07 ID:AnTn3n8i0.net
厳しい内容だなあ。
見方がよくわからんけど
これで続けていけるもんなの?

939 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 02:03:11.80 ID:wAirq3XK0.net
>>937
監督らの給料はエクセディが払ってるってことかね。

940 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 02:07:52.57 ID:MbiPL6u+0.net
>>938
特定非営利活動法人の他のチーム見てるとなでしこリーグ(1・2・チャレンジ)のなかでは最高水準。
上は解散したちふれとアンジュだけだったはず。

941 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 05:23:28.94 ID:AnTn3n8i0.net
無償の愛でできてるのかよ。
応援してるオッサン達は
みんな金出してあげてね。
寄付金とかクラウドファンディングでも
やってみるか?

942 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 06:23:36.10 ID:tywgPZYv0.net
アマチュア最高峰のなでしこリーグと建前では言っても、実質2部リーグだからな。
WEに参入出来なかったクラブのリーグ。
更には優勝したところで昇格できる訳でもなく。

943 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 06:33:51.18 ID:tywgPZYv0.net
WEが11チームなのは最後の最後まで伊賀の参入が検討されていた為だと想像する。
その上でこの結果。
クリアしなきゃいけない条件のハードルは高い。
エクセディほどの企業なら、本腰いれて支援してくれたら軽々クリアできるんだろうけど。

944 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 06:43:13.87 ID:tywgPZYv0.net
マイナビ、ちふれ、ノジマのような例でいくと、エクセディFC伊賀くノ一とでも改名してフロントに入ってもらうくらいの奇跡がないと無理。

945 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 06:53:13.31 ID:tywgPZYv0.net
Jリーグ傘下と親会社が丸抱えのクラブしか参入してないのがWEの実態だから。

946 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 07:58:36.30 ID:NO//SRno0.net
お情けで中途半端な状態で参入させてもらうより良かったと思うようにする
他地域への移転をしなかったことを嬉しく思うし、これを機にインフラ整備してくれたら

947 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 09:09:38.21 ID:tywgPZYv0.net
応援してます!地域の誇りです!
って言うくせに改修費用の予算すら通さない政治家さん達。
市長も知事も。

948 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 10:55:27.25 ID:BQsrVQMw0.net
あんな競技場じゃ無理だ
ボロボロの服を着て晩餐会に出かけたら追い返されるだろw

949 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 11:27:38.33 ID:EWHShm+p0.net
袖の下が足りなったようだな 金権支配に対抗するのなら後10倍いる

950 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 14:21:52.32 ID:tywgPZYv0.net
鉄は熱いうちに打て。
この言葉を理解できる人がフロントに居たら、今は最大のビッグチャンスなんだけどな。

951 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 16:58:53.30 ID:N9duoolb0.net
>>950
何がです?

952 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 21:30:02.50 ID:G3g5N8dU0.net
>>951
注目されている内に動けということです。

953 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 00:30:11.74 ID:wKKiA5uC0.net
まあ色々言ってるけど、まず財政面でしょ。
スタジアムの話は前からわかってたし。
会見の内容は本当なの?

954 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 00:57:38.36 ID:+G4RH1240.net
とりあえず次の試合は成宮擁する千葉
成宮を潰すくらい厳しいマークを浴びせてやれ

955 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 01:23:06.20 ID:lLYM2tot0.net
運営がジジイばかりというのも印象が悪い。
宮本ママとか那須、百地嫁などもそれなりに遇していれば違っていたのではと思う。

956 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 08:41:50.79 ID:Dpyth3To0.net
行政を動かすには民意だよ。
スタジアム改修嘆願の署名活動でもしたらどう?

957 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 09:15:34.01 ID:Dpyth3To0.net
今なら改修予算案を通しても理解を得やすい。
ルックスのいい選手が涙を流して改修を訴えたら完璧に民意を味方にできるよ。

958 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 09:20:11.11 ID:+G4RH1240.net
>>957
金重ちゃん呼び戻すか

959 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 09:44:34.78 ID:Dpyth3To0.net
注目されている内に行政、地元企業、クラブからなるスタジアム改修の為のタスクフォースを立ち上げておきたい。

960 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 09:45:52.32 ID:Dpyth3To0.net
>>959
タスクフォースって言ってみたかっただけ。笑

961 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 09:49:05.13 ID:LVlfLH6a0.net
スタジアム作ったって客なんて来ないよ。
三重県内の人口、伊賀の人口考えないと。
でも澤田押田金重は顔だけだけど
戻して欲しいわ。

962 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 10:01:11.91 ID:Dpyth3To0.net
>>961
たった5000人程度の客なんて、魅力的なコンテンツを提供できれば入る。
今までの伊賀が如何に間違えた客層をターゲットに商売してきたかということだよ。

963 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 10:24:02.39 ID:LVlfLH6a0.net
夜間照明、電光掲示板
メインスタンドのみ屋根付きで
ゴール裏やバックは芝生でええわ
いや、これえらい金かかるわ。
無理無理。

964 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 10:39:40.94 ID:pkraaC2P0.net
スタジアム云々でダメだったみたいに言ってるけど、それは当初からわかってたことやん。それを踏まえた上での今後の具体案とかそういう話が聞きたいんやけどな。もうあきらめムードしか感じないわ。まあ、WE自体がポシャる可能性大だが(笑)

965 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 10:44:31.39 ID:Dpyth3To0.net
>>963
無理だって言ってしまえばそれで終わる。
皆んなで話し合い、この街に本当にプロサッカークラブが必要か検討する良い機会になる。

966 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 10:53:03.83 ID:Dpyth3To0.net
>>964
具体的に今出ている理由はスタジアムの不備だからね、先ずはそれを解決する方法を考えることだ。

967 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 10:58:06.44 ID:Dpyth3To0.net
今すぐ改修が決まっても、完了までには2年から3年は掛かるからね。
そういう覚悟も必要だね。

968 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 14:16:09.23 ID:ZjHqCRwu0.net
スタジアム問題はくノ一が資金を調達して建設なり改修すれば解決。

969 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 15:55:31.52 ID:HSPmaIkY0.net
>>968
税金使うな!アマチュア万歳の人ですか?

970 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 16:10:18.54 ID:9+MzWmlE0.net
くノ一のスタジアム改修について。

「伊賀市議会 2020-03-16 令和 2年総務常任委員会( 3月16日)」の議事録内容
https://chiholog.net/mielog/gijilog/24216-20200316-700d4fb/ja

971 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 16:11:37.08 ID:e+YFX8U70.net
湯の郷化まったなし

972 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 16:32:46.05 ID:ZjHqCRwu0.net
>>969
ヴィアティン三重はそうやってJ3基準にスタジアムを改修したよ。なんで伊賀ではできないの。
クラブ側のやる気の問題だよ。

973 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:31.76 ID:zs2l8nNl0.net
>>970
請願が採択されたのか

974 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 17:08:52.98 ID:HSPmaIkY0.net
>>972
ヴィアティン三重について、何処から7億ものお金が出てきたの?本当にクラブ側のやる気の問題なのかな?

975 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 17:11:08.57 ID:HSPmaIkY0.net
地域の社会資本としてのスタジアムに税金を投入するのは別に悪いことじゃない。

976 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 17:22:48.67 ID:TS5uuJrJ0.net
>>972
違う。
市民側のやる気の問題。

977 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 19:02:07.72 ID:qRQWq71W0.net
両方だよw

978 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 19:50:21.36 ID:uGXNYXhL0.net
知事は有権者の少ない伊賀なんか眼中にないし
市にはお金がないが無い
完全に詰んだね!
もう投了もやむなしで負けましたと言おう

979 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 11:43:24.80 ID:8noyuhBZ0.net
安ちゃん、先発はずれた。
みっつは、ベンチ入りもしてない。

980 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 12:59:22.56 ID:wW7ueEkb0.net
>>979
安斎先週あかんかったし
戻りたいんだろうなあ。

981 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 13:15:31.60 ID:RY2GgR8+0.net
もうスポンサーも関係ないから、視聴者数の話題もOKだよね!
290人(>_<)

982 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 14:16:27.05 ID:5xW7+87G0.net
裏番組が、INACベレーザだからな。

983 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 14:57:36.35 ID:5xW7+87G0.net
おつかれ。
自軍選手がゴールネットを揺らした回数では伊賀の勝ちだった。

984 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 15:23:51.76 ID:wW7ueEkb0.net
今日はイケてると思ったけど
まあこんなもんよな。
森がイマイチだったわ。
また間空けて浦和かよ。
さすがにプロクラブには勝てねーなあw

985 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 18:47:15.24 ID:DUt0M9cM0.net
>>981
タダでも見る価値なしということか。

986 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 21:16:03.16 ID:J4RnzbDl0.net
最下位タイw

987 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 21:36:33.59 ID:M5nfdTA50.net
アーカイブ観たけど
内容は全然悪くない
やっぱり決定力がなさ過ぎる

988 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 22:10:47.80 ID:Shs0Bhme0.net
でもさ、スタート時につまづいちゃったけど、本来は千葉だって強いチームだよ。
そこと互角にやれたんだから、内容的にはそう悲観する程ではないと。
確かに結果は欲しいがね。
残る試合でひとつでも多く取っていくべ。

989 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 22:29:30.28 ID:BdacbrZp0.net
>>981
タダでも見る価値なしということか。

990 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 23:03:38.18 ID:jmgYFM+20.net


991 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 23:04:17.38 ID:jmgYFM+20.net
アンちゃん、もしかして何処か行っちゃうのかな?

992 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 23:06:56.18 ID:BWuABfk/0.net
あの千葉に対し、ゴールネットを揺らした回数では勝ってる。
誇っていい。

993 :U-名無しさん:2020/10/18(日) 23:12:44.71 ID:BWuABfk/0.net
あのオウンゴール、GKの頭上を見事に超える素晴らしいループシュートだ。
スーパーゴールだぜ。

994 :U-名無しさん:2020/10/19(月) 22:16:58.58 ID:s8mFRpv80.net
>>993
いきなりボール来て処理出来ないな

995 :U-名無しさん:2020/10/19(月) 22:25:53.59 ID:s8mFRpv80.net
>>984
森がイマイチ?どこが?
前半のパフォーマンスは良かったミスもあるが道上の得点絡みとかああいうプレー出来る選手少ないけどね。
杉田は重いけど怪我してるのか?
前半の失点前はみんな良かったけどね、2点目採れないところが今の伊賀。

996 :U-名無しさん:2020/10/19(月) 23:17:02.02 ID:hTJ22jp20.net
>>994
敵を欺くため、まず味方から欺いてみました。
そしたら、味方だけ…。

997 :U-名無しさん:2020/10/20(火) 12:39:34.99 ID:j+Pimj/q0.net
誰か次スレよろしくね

998 :U-名無しさん:2020/10/20(火) 12:56:35.73 ID:EXqOBHa30.net
次スレいらないだろ。
中心選手は出ていくし話題はないよ。

999 :U-名無しさん:2020/10/20(火) 21:08:27.95 ID:ak9yYMhl0.net
日本最古の女子サッカークラブ

1000 :U-名無しさん:2020/10/21(水) 00:02:32.39 ID:V1Ma5qCa0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1603206119/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200