2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊賀FCくノ一三重 Part 31

1 :U-名無しさん:2020/01/17(金) 17:30:23.77 ID:ASMx38DP0.net
公式サイト
http://www.igafc.jp/

メディアパートナー ≪伊賀タウン情報YOU≫
http://www.iga-younet.co.jp/kunoichi/index.html

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1563330293

638 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:28:53 ID:xDuoTcqP0.net
>>635
フットサルとサッカーは違うね確かに
審判する人いないのかね〜
男で主審駄目なん?

639 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:39:02 ID:xDuoTcqP0.net
>>637
お前の正義感が気に入らんと言ったんだよ
正義でもねーから馬鹿なん?
大嶽さんと同じ立場なってから言えよ
でも無理だけどな
無能なんだもん君は同じことしか言わんし
批判しか言わねーし。

640 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 14:58:30.65 ID:6xR+KgWO0.net
昨日の試合に限らず、 喚き散らしてそのうちいくつかが有利に働いたら得みたいな姿勢が嫌われてるのでは?
実際に正当なジャッジに対してもわめくこともあるしね
嘘も百回言えば本当になるというのではないが、隣国を連想してしまう面が
嫌われる原因じゃないのかな

641 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:05:49 ID:DzaOelhP0.net
主審も副審も伊賀の速い上下の動きについていけない。副審なんてポジション取りが遅れてオフサイドポジションにいないことは多々。
男性の審判にすれば誰も文句は言わないだろう。

642 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:08:29 ID:DzaOelhP0.net
この審判のレベルについてこそ協会にクレーム抗議入れるべし。

643 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:15:46.98 ID:7nidOYCw0.net
大嶽炎上

644 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:21:59 ID:elcxLd8S0.net
昨日は勝てた試合だったし、
審判が笑っちゃうほどヘボだったのは事実だが、
勝てなかったのは審判のジャッジのせいじゃないぞ。
伊賀にもセレッソにも、偏ったヘボジャッジではなかった。

645 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:22:37 ID:xDuoTcqP0.net
>>642
賛成

646 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:34:29 ID:2qxKx+v00.net
お前らキモオタは品行方正な生き方なんてしてないだろ?
それは正義感なんて立派なもんじゃなく、ただの粗捜しって言うんだよ
そんな事に時間を費やす人生なんてやめようぜ

647 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:15:26 ID:BnRFOWtd0.net
>>628
他のチームに練習参加もチームの許可いるって知ってました?
言わないで行って、移籍が一年伸びたりそう簡単ではないよ。

648 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:17:57 ID:BnRFOWtd0.net
>>630
審判を批判するなら自チームが不利になる判定でも言わないと。
言わないから、それが基準になって自チームの時の判定に返ってくるんだけど。

649 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:20:17 ID:tMRP1jPT0.net
>>647
だからなんだ?

650 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:20:34 ID:BnRFOWtd0.net
>>641
観客席から「オフサイド」って叫んでるおっさんに言ってやって。

651 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:10 ID:Jlhvdxyc0.net
監督への批判は監督になってから言ってもらいたい by元国会議員

652 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:21 ID:BnRFOWtd0.net
>>649
アマチュア規定で、他チームの練習参加を拒否してはならないって書いてあるの?
ググるのめんどくさいから

653 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:56.33 ID:tMRP1jPT0.net
>>652
知るか!
俺は628だが、練習参加のことなんか書いたか?
書いたのは移籍申し出の事だけだ。
人が書いてもいないことを持ち出して因縁つけんなや!
頭おかしいのか!

654 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:45:27 ID:tb89G9rX0.net
>>639
出た!
同じ立場にないのに批判するなって定番だよね。
そして馬鹿だからすぐムキになって感情的に相手を罵るんだね!カワイイね。

655 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:48:50 ID:BnRFOWtd0.net
>>653
見に行かないで移籍の申し出が出来るのか?
そんなことしたら、クラブハウスにシャワーが無いチームに当たっちゃうぞ。

656 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:22 ID:tMRP1jPT0.net
>>655
だからどうした?
馬鹿だろ、お前?

657 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 17:22:35 ID:2qxKx+v00.net
自分が持ち出した仮定(練習参加)を根拠に反論w
会話のレベルがヤバ過ぎる

658 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:54 ID:lnTrMOGF0.net
しかし他の試合見ると確実に弱いわ。
失点し過ぎだし、得点も出来ない。

659 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:08 ID:h3P6z0mR0.net
>>647
こいつ馬鹿なの?

アマチュア選手が、無断で他チームの練習参加して所属チームから何らかの処分を受けることはあるかもしれないが、それによって移籍が伸びることはありえない。
何故なら、選手が移籍を申し出たらチームは速やかに認めなければならないからだ。
この規程がある限り、無断練習参加によるペナルティとして、移籍を認めないという処分自体が不可能だ。

660 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 00:08:20 ID:nUTvnGAT0.net
選手の移籍とか、どうでもいいやん。
いろいろあるんやから。水面下でのアプローチとか普通にあるやろ。

チームが残したい選手、チームに残りたい選手。→今いる大半の選手
チームが残したい選手、チームを去りたい選手。→下條、他いる? 澤田とかこの線だったのかな
チームが出したい選手、チームに残りたい選手。→去年去った大半
チームが出したい選手、チームを去りたい選手。→誰かいる?

661 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:21.41 ID:Up80mw0I0.net
>>660
チームが出したい選手、チームを去りたい選手。
→もう既に退団してるんじゃないか?

662 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:35 ID:hGsNeJ620.net
お前ら…
いままで審判のおかげで勝てた試合もあったろ
その時はだんまりだったくせに
最下位あらそってるからって
イライラすんなよ、ある意味指定席だろうよ
非日常(去年)に引っ張られて日常を見失うなよな

663 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 12:07:55 ID:5Xa9F+2u0.net
>>662
審判のおかげで勝てた試合とは?
なんの試合かなー?

664 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 12:42:43 ID:BUeTkWvx0.net
662みたいな人は人として問題あり

665 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 12:43:39 ID:BUeTkWvx0.net
悪意しか感じられない

666 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 13:30:04 ID:brkEnH/m0.net
ベンチ外の選手はチャンスだし
頑張ってほしいね。

667 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 17:04:36 ID:RzwVmudL0.net
>>664
大嶽監督批判してる連中と変わらんレベル

668 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 02:37:43.19 ID:v1m0KwAD0.net
>>480
てめぇ…騙したな…覚えてろよ!

669 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 07:46:01.15 ID:3UiZzD+X0.net
>>667
せっかく鎮火したのにまた火をつけようとする。
馬鹿か?

670 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 14:28:57 ID:3UiZzD+X0.net
林コーチ。
何にもわかってないな!
腹立ちますよね、笑笑。じゃねえよ!
笑いごとなのかね?

671 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 02:58:20.44 ID:wpE9YPyL0.net
賛否両論あるけどな…
オレはな大嶽、お前のこと好きだよ。

だけどな大嶽…
一言だけお前に言いたいことがあるんだよ…

酷いジャッジで
抗議したい気持ちもわかるけど
審判の親御さんも試合を見に来てるんだよ。

もうちょっと言葉とか
ニュアンスを変えて穏便にしてやってくれよ。
審判を委縮させたらダメだよ。
リスペクトの気持ちも大切だぞ。大嶽。

あとはな大嶽、お前の好きなようにしていいから
それだけは頼んだぞ。大嶽。

ペットボトルコーチはな問答無用。
アウト!一発レッドだよ!

こうゆう時はな大嶽、味方でも注意して
あげるんだよ。大嶽、お前なら
わかるだろ?

672 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 05:50:45 ID:LHpTYwLa0.net
>>671
良い事言いますね

673 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 12:33:36 ID:d9/Sz32i0.net
主審の親まで観戦してんの?
別にかまわんけど。

674 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:02 ID:CgDzjXTn0.net
>>673
主審の親まで来てるとか初耳。
誤審しても処分がないのが
なでしこリーグww
マイナーリーグだからな

675 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 14:46:57 ID:cJJZjzMB0.net
みんな少し考え間違えしてるところがあるが。
自分のチームに有利であればどんなくそ判定でも審判に文句を言うことはない。
それが大嶽直人。

676 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 14:59:35 ID:GOijRZrU0.net
そりゃどっちも同じだろうよ
ヘボじゃ困るんだからどっちからも言ってやればいい

677 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 16:42:49 ID:bQIBGNO30.net
審判、副審の親が見に来てても
別に不思議じゃないな。

678 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 19:16:33 ID:qjh1570k0.net
まあ女子高サッカー部の延長だし
観客の半分は身内とか関係者かもね。

679 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 22:11:32 ID:p+SoMCbo0.net
大嶽退場!
審判に暴言で退場!
と試合会場で大声で叫べば、大人しくなるかな?

680 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 03:41:21 ID:U9i7YjtR0.net
いつの間にか審判の質の話しにすり替わってるけど、問題は試合中の審判に対する監督とコーチの下品な言動が見ていて不愉快だったということだからね。

681 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 06:21:11 ID:/tBND1ts0.net
>>680
お前がすり替えてる。
毎試合やってるわけではない
審判に問題だよ。

682 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 07:59:35 ID:9JdV6tKR0.net
伊賀の選手のラフプレーは反則とらなくてもなにも言わない。
初めて見に来た観客はうんざりするよね。

審判団も試合後、何分のあのプレーはああだったとか厳しい指摘をうける。
毎試合高い人件費使って審判アセッサー送り込んでいる。
異議があればチームとして動けばいい。

683 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 08:29:32 ID:8U82JV730.net
>>681
嘘をつくな。
たまたまマイクが拾っただけで、あれが通常運動だから問題ないと言ってる人がいるじゃないか!
あんなもん、飲食店で店員さんに横柄な態度で振る舞う痛客レベルだそ。

684 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 08:31:13 ID:8U82JV730.net
>>683
通常運動→通常運転

685 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 10:14:55 ID:RXO018Dj0.net
こないだの試合、「張り倒せ!」と配信越しでもわかる声量で大嶽の指示が聞こえたんだが
相撲かな?

686 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:21:31 ID:HI+KDlQC0.net
>>683
また、すり替えてるよ
大げさなんだよ
次節はもっと凄いことなるから見とけってw

687 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:24:44 ID:LgZu5J4g0.net
>>685
指揮官が選手にそんな指示をするチームとは戦いたくないですね。
大事な選手を壊しにいかせるチームなんかと。

688 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:46:46.81 ID:LniBe0OM0.net
>>685
お前フェイク流すな 耳鼻科行って看護してもらえ 素人が知ったかしやがって

689 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:47.06 ID:fBFDTh+10.net
張り倒せ!と聞こえた(笑笑)

690 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 13:53:41.92 ID:LniBe0OM0.net
張り倒せじゃなく張り飛ばせが正解 ヒロト声でなくマーシーのようなダミ声なのであんた素人

691 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 14:35:22 ID:8U82JV730.net
>>686
すり替えと例えの区別もつかないの?
お馬鹿。

692 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 14:38:46 ID:8U82JV730.net
>>686
もっと凄いことって何?
審判に暴力でもふるうのかね。

693 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:27 ID:8U82JV730.net
>>690
声の主は林コーチだろ。

694 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 16:41:38.81 ID:wt3ydhRD0.net
>>688
素人というあなたはなんなの?

695 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 18:45:11 ID:2iTS7GuR0.net
お前ら、野次がどうのこうのと紳士を偽装してるつもりだろうけど
キモオタだってバレバレだからな
背伸びした会話なんて止めようぜ

696 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 21:27:27 ID:/RGC2LtA0.net
>>695
野次だって認めるんだ。笑笑

それにしても、キモオタ、アンチ、出てくる言葉が幼稚なんだよな。
キモオタっていうならお前もその一人だって自覚はあります?

697 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 13:18:31 ID:97EDvuaQ0.net
>>696
お前はどっち?キモオタ?アンチ?

698 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 14:05:55 ID:Ma9RIR8w0.net
>>697
どっちだろう?
だいたい女子サッカーのサポーターなんて、一般の人からしたらキモオタなんじゃないか?

699 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:08:23.60 ID:7MrLoFZw0.net
監督選手の結婚なんて驚きもしないよな、伊賀でもあったし。

700 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:22:07 ID:CEBCbeSY0.net
ひと昔前の平均以下の女子高だと男性教諭はことごとく生徒と結婚してた
ひどいのになると卒業してすぐ結婚してた

701 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 04:50:51.84 ID:Fmk9NUl60.net
女子サッカー選手と男女関係とか
興味あんの?
海堀とか澤とか?
なかなかマニアなファンもいるんだねえ。
俺は純粋にサッカーだけ応援するわ。
今年の伊賀は弱すぎてつまらんけど。

702 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 05:55:45.99 ID:YhhfG6SZ0.net
選手の男女関係には興味無いが塩越のうんこには興味ある

703 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 08:11:38 ID:PkX6VjLk0.net
スポンサーになりてがなくなるから、ライブ配信の視聴者数とか話題にするなよ、絶対だからな。

704 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 08:23:32 ID:kpszvdQ70.net
>>703
視聴者数もだけど、ベンチ辺りにマイクを置かないようにお願いしとけよ。

705 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 13:06:13 ID:0WwmxioY0.net
今日はベンチおとなしいな。

706 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 14:08:04 ID:Vswq3PGK0.net
まともな審判なのでは?

707 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 14:55:11 ID:IhqD+yCt0.net
最後意味不明だったけど勝って良かった

708 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 15:35:49 ID:L5pwWpX30.net
AT4分だったのに主審が3分で笛吹いちゃったんだね
暑くて早く終わりたかったのかな

709 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 16:59:05 ID:FSZkwIgr0.net
プロリーグ始動で
来年は杉田亜もいなくなるだろうな

710 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 17:02:44 ID:e1sD+d5b0.net
不安定な判定は、なぜか伊賀戦に集中する不思議

711 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 17:38:03 ID:8sy7eNce0.net
今日は今年1番の粘りで初の無失点で勝てた。
勝てたのは仙台が自滅したのもあるが
伊賀側も試合する度に安定してきてる。
森が抜けた後の島野が良かった。
運動量があり、プレスがきいてた。
大嶽監督は交代を上手く使いこなしてくれれば
足が停まってる選手がピッチにいても
効果ないよ…もう少し早めに交代してほしい。
今日、途中交代で出場選手はスプリントがあり
プレスがきいてた現、今年1番良かった試合だね。

712 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 19:54:31 ID:Fmk9NUl60.net
森安斎ラインはいいね。
交代で役にたたんの入れるのは
何かあるわけ?

713 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 21:42:47 ID:PkX6VjLk0.net
出場給がもらえるから、選手のモチベーションがあがる。

714 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 21:47:51 ID:mwK64kvV0.net
>>711
ベンチが底上げできないときついわ。
センターラインがイマイチなのもあるけど。

715 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 23:06:17 ID:8sy7eNce0.net
>>714
今年の試合の中では良かったよー
ベンチ枠なんか今日以外だと走りに欠ける事が多いし、宮迫選手の安定が出てきたのでは?

716 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 23:10:36 ID:7QVTik9j0.net
>>712
思い出づくり。
今後、カミシマとかアカネとかが出場予定。

717 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:03 ID:udCYbAHZ0.net
しかし毎試合、前半飲水タイムまでは超強豪だな

718 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 23:02:58 ID:g5OxE7Q/0.net
伊賀にはなんで所属しているのか不思議な選手が何人かいるね。

719 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:48:32 ID:FYV6jo4K0.net
次節、菅澤のダイブには気をつけてね

720 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:58:39.97 ID:t1MSlOzB0.net
そうだな、菅澤がボールを持ってPAに入って来たら、誰も近寄らない方が良いな。

721 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:41 ID:SJAU+EHI0.net
ノジマ戦では南が不在だけど
伊賀戦でも不在だと勝機あるぞ
去年みる限り
南の所で抑えられてる
不在なら得点とれるけども道上が不調だな
菅澤と猶本はとにかく抑えないと勝てないなー
高橋はなも注意やな

722 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:30 ID:4rWxelMz0.net
>>718
どっちの意味?

723 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:38.21 ID:mXM/H3K70.net
>>721
本当に注意すべき選手が抜けてるよ。

724 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 13:55:11 .net
>>723
柴田?栗島?

725 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 14:33:55 ID:ybOtpItj0.net
>>724
その両方です。
この2人がゲームを作って、前やサイドが存分に持ち味を発揮できる状況を作ってる。
水谷も要注意。

726 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 17:33:03.86 ID:IJjXQq6w0.net
>>722
どうみてもなでしこリーグのレベルではない方の意味です。

727 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 18:20:02 ID:IJjXQq6w0.net
>>726
もっと言うと、ホームゲームの売店でしか見たことない選手のことです。

728 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 08:27:53 ID:kxrZZGz+0.net
>>727
紅白戦要員

729 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 17:40:14 ID:E9NCTvda0.net
>>728
レベルが違い過ぎて練習にならないよ。
いつもの年ならそろそろサテライト行きなんだけどな。
そのサテライトももはや壊滅状態だからね。

730 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 17:44:33 ID:E9NCTvda0.net
>>729
フロイラインの頃はそこそこレベルが高くて三重県の才能ある選手が集まってきたんだけど。
今はホームゲームの雑用係要員と化している。

731 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 15:21:31.15 ID:izznI6ea0.net
浦和は去年もやられた清家がいやだな。
あれに縦に仕掛けられたら止めようがない。
桜の子どもたちがやったように引っ張ったり抱きついたり何でもありでやるしかない。

前線の中村獅童の食い過ぎのようなやつは、ダイブもやらかすしたちが悪い。
たま辺りに後ろからのチョコチョコ蹴りでも入れてもらうと焦れて中盤に下がってくる。

攻撃では今の浦和は流れるような見事なリズムでボールを回してくるが、
猶本の所でどうもリズムが乱れるというかワンテンポずれる様な気がする。
あそこが取り所のように思うが、残念ながらいつも前半で引っ込められる。

732 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:07.95 ID:3RtwuX840.net
てめふざけんなよ
おまえ他所のスレ荒らしに来るなよ

733 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 12:52:26.05 ID:ldJd2T1B0.net
今日は引き分けで十分だからな
前みたいに最後にやられるなよ

734 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 13:06:16.14 ID:5f5LBSpp0.net
今の伊賀で浦和に引き分けなんて
勝利に等しいわ。
何様のつもりだよ。

735 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 13:10:35.18 ID:mOes1EPq0.net
正GKじゃないと100%負ける。

736 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:40.71 ID:LXB/LVDc0.net
>>734-735
絶対負けると思って試合見るってあほのすることじゃん

737 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:03.65 ID:CGX2HkK10.net
>>736
それは違う

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200