2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊賀FCくノ一三重 Part 31

1 :U-名無しさん:2020/01/17(金) 17:30:23.77 ID:ASMx38DP0.net
公式サイト
http://www.igafc.jp/

メディアパートナー ≪伊賀タウン情報YOU≫
http://www.iga-younet.co.jp/kunoichi/index.html

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1563330293

708 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 15:35:49 ID:L5pwWpX30.net
AT4分だったのに主審が3分で笛吹いちゃったんだね
暑くて早く終わりたかったのかな

709 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 16:59:05 ID:FSZkwIgr0.net
プロリーグ始動で
来年は杉田亜もいなくなるだろうな

710 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 17:02:44 ID:e1sD+d5b0.net
不安定な判定は、なぜか伊賀戦に集中する不思議

711 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 17:38:03 ID:8sy7eNce0.net
今日は今年1番の粘りで初の無失点で勝てた。
勝てたのは仙台が自滅したのもあるが
伊賀側も試合する度に安定してきてる。
森が抜けた後の島野が良かった。
運動量があり、プレスがきいてた。
大嶽監督は交代を上手く使いこなしてくれれば
足が停まってる選手がピッチにいても
効果ないよ…もう少し早めに交代してほしい。
今日、途中交代で出場選手はスプリントがあり
プレスがきいてた現、今年1番良かった試合だね。

712 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 19:54:31 ID:Fmk9NUl60.net
森安斎ラインはいいね。
交代で役にたたんの入れるのは
何かあるわけ?

713 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 21:42:47 ID:PkX6VjLk0.net
出場給がもらえるから、選手のモチベーションがあがる。

714 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 21:47:51 ID:mwK64kvV0.net
>>711
ベンチが底上げできないときついわ。
センターラインがイマイチなのもあるけど。

715 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 23:06:17 ID:8sy7eNce0.net
>>714
今年の試合の中では良かったよー
ベンチ枠なんか今日以外だと走りに欠ける事が多いし、宮迫選手の安定が出てきたのでは?

716 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 23:10:36 ID:7QVTik9j0.net
>>712
思い出づくり。
今後、カミシマとかアカネとかが出場予定。

717 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:03 ID:udCYbAHZ0.net
しかし毎試合、前半飲水タイムまでは超強豪だな

718 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 23:02:58 ID:g5OxE7Q/0.net
伊賀にはなんで所属しているのか不思議な選手が何人かいるね。

719 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:48:32 ID:FYV6jo4K0.net
次節、菅澤のダイブには気をつけてね

720 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:58:39.97 ID:t1MSlOzB0.net
そうだな、菅澤がボールを持ってPAに入って来たら、誰も近寄らない方が良いな。

721 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:41 ID:SJAU+EHI0.net
ノジマ戦では南が不在だけど
伊賀戦でも不在だと勝機あるぞ
去年みる限り
南の所で抑えられてる
不在なら得点とれるけども道上が不調だな
菅澤と猶本はとにかく抑えないと勝てないなー
高橋はなも注意やな

722 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:26:30 ID:4rWxelMz0.net
>>718
どっちの意味?

723 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 12:59:38.21 ID:mXM/H3K70.net
>>721
本当に注意すべき選手が抜けてるよ。

724 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 13:55:11 .net
>>723
柴田?栗島?

725 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 14:33:55 ID:ybOtpItj0.net
>>724
その両方です。
この2人がゲームを作って、前やサイドが存分に持ち味を発揮できる状況を作ってる。
水谷も要注意。

726 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 17:33:03.86 ID:IJjXQq6w0.net
>>722
どうみてもなでしこリーグのレベルではない方の意味です。

727 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 18:20:02 ID:IJjXQq6w0.net
>>726
もっと言うと、ホームゲームの売店でしか見たことない選手のことです。

728 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 08:27:53 ID:kxrZZGz+0.net
>>727
紅白戦要員

729 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 17:40:14 ID:E9NCTvda0.net
>>728
レベルが違い過ぎて練習にならないよ。
いつもの年ならそろそろサテライト行きなんだけどな。
そのサテライトももはや壊滅状態だからね。

730 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 17:44:33 ID:E9NCTvda0.net
>>729
フロイラインの頃はそこそこレベルが高くて三重県の才能ある選手が集まってきたんだけど。
今はホームゲームの雑用係要員と化している。

731 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 15:21:31.15 ID:izznI6ea0.net
浦和は去年もやられた清家がいやだな。
あれに縦に仕掛けられたら止めようがない。
桜の子どもたちがやったように引っ張ったり抱きついたり何でもありでやるしかない。

前線の中村獅童の食い過ぎのようなやつは、ダイブもやらかすしたちが悪い。
たま辺りに後ろからのチョコチョコ蹴りでも入れてもらうと焦れて中盤に下がってくる。

攻撃では今の浦和は流れるような見事なリズムでボールを回してくるが、
猶本の所でどうもリズムが乱れるというかワンテンポずれる様な気がする。
あそこが取り所のように思うが、残念ながらいつも前半で引っ込められる。

732 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:07.95 ID:3RtwuX840.net
てめふざけんなよ
おまえ他所のスレ荒らしに来るなよ

733 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 12:52:26.05 ID:ldJd2T1B0.net
今日は引き分けで十分だからな
前みたいに最後にやられるなよ

734 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 13:06:16.14 ID:5f5LBSpp0.net
今の伊賀で浦和に引き分けなんて
勝利に等しいわ。
何様のつもりだよ。

735 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 13:10:35.18 ID:mOes1EPq0.net
正GKじゃないと100%負ける。

736 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:40.71 ID:LXB/LVDc0.net
>>734-735
絶対負けると思って試合見るってあほのすることじゃん

737 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:03.65 ID:CGX2HkK10.net
>>736
それは違う

738 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 17:46:59.45 ID:m4Q0mYWW0.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

739 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 19:14:00.51 ID:27m1mFFg0.net
竹島はホントに交代する意味あるんか?

740 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 19:36:12.99 ID:tdHnxcvt0.net
なんでいつもこんなに終盤の詰めが甘すぎるのか

741 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 19:41:22.48 ID:Rh+TPSTf0.net
最後の失点のシーンだけど、井指だったら弾かなかったかな?
今日はなぜ井指じゃなかった?
浦和は大嶽に舐められたの?

742 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 20:14:43.94 ID:iN+IT7kr0.net
もはや優勝争いもない。
今年は残留争いもない。
あとは消化試合なんだから勝ち負けなんてどうでもいい。最後のトップリーグでの思い出づくりに所属選手を順番に全員出場させてやれや!

743 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 20:26:55.30 ID:iN+IT7kr0.net
そして監督は今日もテンプレートのようなコメントをすると予想。
選手は熱く戦い頑張った、勝敗は監督の責任、遠くまで応援ありがとうございました、次頑張ります。以上。
ちゃんと自分の言葉で語りなよ!

744 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 20:31:04.23 ID:27m1mFFg0.net
>>741
あの失点はキーパーの責任じゃないだろ。

745 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:26:11.34 ID:3RQ/8G3l0.net
>>744
キーパーは、関係ないね
勝ちにいこうとした結果。
負けたら意味ないと言われたらそれまで
引き分けで勝ち点1得ても残留とかないからなー
勝ち点3取りに前かがみにいってやられたんだから
しょうがない。
実力の差はやる前からあったんだし
それにしても浦和はギリギリに勝つ試合なのか?強いけど勝てそうな雰囲気あったなー

746 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:01.85 ID:3RQ/8G3l0.net
>>739
竹島はプレス要因だったけど、失点してから
パワープレーするとしたら違ったチョイスも
ありだね。

747 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:35:15.15 ID:3RQ/8G3l0.net
浦和の決勝ゴールやられた理由
竹島のボール保持の仕方が悪い
無理に前向かなくても左にふれた
それなのに変な取られ方したカウンターに
つながった。
その後のシュートされた畑中のラインが菅澤にあわせすぎ
オフサイドとれた畑中のポジショニングラインが悪い

748 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 21:37:12.85 ID:tGEEg0LH0.net
>>745
まあ、そういうの良いからさ。
あれは井指でも弾いて菅澤に決められてた、というのが結論で良いね?
1失点目も触るまではいって結局決められてたけど、あれは井指でもゴール外に搔き出すことは出来なかった、って結論?
了解。

749 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:59.78 ID:M/m532PA0.net
>>748
キーパーに質を求めるなら外国人連れてくる
しかないね。
今日の藤田は悪くないね良かった。
DFの裏にきたボール処理が上手かった。

750 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:30:56.52 ID:qotx56dB0.net
>>749
キーパーに外国人入れて炎上中の2部のチームもあるから外国人に夢見すぎるのもよくない。

751 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:05.81 ID:yNV5YN1b0.net
失点で一番悔やまれるのは16のトラップミスだが
勝ちにいくというなら5は16ではなく真ん中の17か左サイドの18にパスをするべきだった
そしたら2vs4の状況で難なく相手ゴール前までいけたはず

視野が狭いしキック力のなさもあるかもしれない
実力と言えばそれまでだが格上に対して勝ちにいくというならもっと質の高いプレーをしなければいけない

752 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:29.16 ID:5zEWESJZ0.net
>>751
パス云々は結果論だし、質の高いプレー云々は「いうは易し」。
それで勝てる相手なら、もはや格上じゃねえよ。

753 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 22:48:08.93 ID:M/m532PA0.net
>>751
小川、道上という前線のパワープレイヤーが
居なくなり竹島出したのは謎?
プレス要因なら2-1のときに出さないと
1-1のときに竹島は出すタイミングではない

754 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:31.59 ID:m4Q0mYWW0.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

755 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:55.96 ID:iN+IT7kr0.net
ゲームは我々が完全に支配しって何処をどうやって見たらそう見えるんだろう?

756 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:30:42.55 ID:JVHHenWA0.net
質が高いプレーができないなら引き分けを狙うべきだ
仮に竹島がボール収めたとして長船や南相手に何ができる?
バックパスするだけだろ
そこですでに攻撃がスローダウンする
だったら最初から急がずに人数をかければよい
ボールを奪ったら速くゴール前にと言われてるんだろうけどそこに相手と自分達の能力についての分析がないから毎回やられるのではないか

757 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:44:53.91 ID:K4YEF24y0.net
大嶽さん今年でやめるつもりでヤケクソになってるんじゃないかね

758 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:59:55.84 ID:+kZm+Vhg0.net
今年は降格がないから負けてもいいんだよ。
本番はWEリーグだよ。

759 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 02:31:35.58 ID:DndCYgx60.net
>>758
WEリーグの合否は来月発表だったかな?

760 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 02:37:12.48 ID:DndCYgx60.net
>>759
17団体からの申請で最大10。
もうすぐ色々ハッキリするね。

761 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 03:55:47.11 ID:8w7b6KJr0.net
毎度毎度竹島に交代とか
意味わからんのよ。
交代選手のレベルが低い。
でも他のFWはまるであかんし
DFかMF入れとけよ。

762 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 04:54:03.18 ID:3iCZ8FAy0.net
>>750
くるよキーパー。
INACのおこぼれが。

個人的には、千葉の藤枝出身の若いキーパーにきて欲しい。山根じゃないよ。
山根はフィールドプレイヤーで、欲しい。

763 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:16.05 ID:tV2vyjcN0.net
>>762
INACからの都落ちで京川が来たらかなり使えそう。

764 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:05.38 ID:tV2vyjcN0.net
>>763
あ、もちろんGKも来そうだな。

765 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 12:50:16.61 ID:RQj9EpzB0.net
いっそ、INACサテライトとでも改名するかね?
セカンドチームかよ。

766 :U-名無しさん:2020/09/13(日) 18:03:13.09 ID:zYRAp85g0.net
>>764
吹雪で懲りなさい。

767 :U-名無しさん:2020/09/15(火) 10:42:23.24 ID:f2pLbY100.net
>>762
「こんにちは、田尻です」

768 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 14:09:20.73 ID:+HUmV0ta0.net
安ちゃん右、杉田左、中に島野入れてきた。

769 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:41:10.27 ID:0pHCCCx00.net
>>768
厳しいが相手が弱いしあんなサッカーしてたからやっただけ。

770 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:55:22.37 ID:nHrrN8nc0.net
負け犬が遠吠え吹いてやがる

771 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 17:38:59.76 ID:+HUmV0ta0.net
やっぱ、杉田−森の側からの攻撃が機能してたな。島野はお試し起用か。

772 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 18:55:12.91 ID:c5KED+sz0.net
>>770
愛媛は弱いよ、勝てたのはここのチームだけやん。あのサッカーは自己満足のサッカーで
勝つサッカーではない。ベレーザに同じ事するのか?次節は?

773 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 03:07:14.20 ID:jh05EBPq0.net
また竹島最後に入れてたけど
なんなの?
他のベンチの奴入れろよ。

774 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 04:59:47.10 ID:Xqc8hgwg0.net
お前友達いるんか

775 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 10:38:30.22 ID:u/oM9xDx0.net
竹島は貴重な伊賀出身の選手だからな。
9番付けてた時は活躍してた。

くノ一はプロ化できそうにないから、
どこかのWEリーグのチームに拾ってもらえればってことで、アピール出場させてるとかかも。
まあ三橋よりは使えると思うが、俺はみっつの顔が見たいんや(笑)

776 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 18:57:59.25 ID:1xnXsYG00.net
>>775
その通りです、伊賀出身でサテライト上がり
だから優遇される、昨日みたいな試合なら良いが浦和戦に使うとか自滅にもほどがある
次節の日テレでも使うとしたら責めて
勝っていて時間稼ぎでお願いします大嶽さん

777 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 19:27:00.86 ID:Xqc8hgwg0.net
てめえの好みで語るな

778 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 19:36:17.99 ID:jh05EBPq0.net
なるほど地元の選手なのか。
まあ納得したわ。
俺は伊賀どころか三重県出身でもない
にわか伊賀サポーターです。

779 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 13:43:34.31 ID:WfDCbh9n0.net
気を落とさずに。
来期はなでしこリーグの覇者になれ。
さすれば5年後、10年後に道は開かれる。
応援してる。

780 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 18:50:17.43 ID:Z8MYx3wv0.net
竹島は地元出身だが、そこそこの実力はあるとは思うよ。
そこは認めてもいいと思う。今の2部なら先発で使ってもらえるチームもあるだろう。

サテライトが崩壊し、WEリーグ参加も絶望的。
これからどうなんのかね。
せめて皇后杯で最後のひと花を咲かせてくれ

781 :U-名無しさん:2020/09/24(木) 12:11:02.37 ID:ywpJG2mH0.net
https://youtu.be/6tA9y22qG3o

782 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 00:11:16.67 ID:D2k13BPi0.net
>>781
安斉さん、なんすかその髪型

783 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 14:18:04.05 ID:ExPj/Rj50.net
weリーグってなんや?すぐ破綻するし wetリーグ名乗れや まあ竹中平蔵の糞でもなめとれや 780君

784 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 20:15:59.36 ID:xXDtJgND0.net
特別指定来たな
http://www.jfa.jp/news/00025388/

785 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 13:35:47.33 ID:al21SXCf0.net
今日のスタメンは道上外して正解

786 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 15:57:50.38 ID:1AW8CuL80.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

787 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:02:15.36 ID:tRlVO9SE0.net
役に立たん竹島入れるの
やめたらどうだ。
他におらんのか。

788 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:22:49.67 ID:al21SXCf0.net
>>785
大嶽はん、単純すぎるよ
後半頭から道上はねーよ
道上が流れを変える選手でもない
今日は出負けだよ
安斎の決定的なシーンだけかー
杉田も何したいのかわからん試合だった

789 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:40:49.98 ID:BsMU8Df30.net
竹島は日本の領土です

790 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 19:54:26.93 ID:1AW8CuL80.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

791 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 20:18:19.00 ID:s2iEvtIT0.net
前半のプレスのかけ方なんか中々巧みでだったんだけど、走りすぎで電池切れかな...
最後の方の間延び具合、酷かったね。
しかし大嶽サッカーはああいう戦い方一本鎗なのがね。
一回崩れるとプランBが無いっていうか、さ....

792 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 20:39:20.02 ID:R4v1vUbi0.net
オプションつくろうにもベンチが2部でも出られないレベルだろ。無理だって。

793 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 22:13:07.68 ID:al21SXCf0.net
>>791
その通りです、今シーズンの内容見ると
前半でリードしてないと厳しい
逆転しようとしたら逆にやられる
打つ手ないとかシーズン始まる前に
補強がいまいちだしストライカーが少ない
道上をストライカーとしては物足りない

794 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 23:16:24.41 ID:Zzuv/sp70.net
ベレーザを倒す最後のチャンスだったのにな!
来季からは別カテゴリー。

795 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 00:20:48.25 ID:MBwdhkfW0.net
皇后杯で当たる可能性はあるんだけどね
でも、杉田も森も宮迫も作間も安齋もプロリーグ入りしそうだから、彼女らより劣った選手だけで勝てる可能性はまずないよね。

796 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 06:46:02.83 ID:uObIIBok0.net
安齋さんは、このまま伊賀上野で埋もれさせるには惜しすぎる。
関東に戻ってきなさい。

797 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 12:41:55.99 ID:/m50Gc9E0.net
神戸は控えに島袋、八坂が久しぶりに入ってディフェンスの替えなし。
舐められたもんだ。
いっそ川澄を先発させてくれればいいのにな。

798 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 12:57:36.33 ID:/m50Gc9E0.net
そう言えば仲田も入っていない。
あのゴリゴリ娘が控えにもいないのは気が楽になる。
代わりに枠を使ってくれているのがクッキーBBAさんとしたらラッキーとしか言いようがない!

799 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 14:56:07.22 ID:Gafn0VaK0.net
今シーズンの象徴のゲーム

800 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 14:57:00.89 ID:aq4KL+100.net
だな。
終盤の失点、なんとかならんか?

801 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:00:01.67 ID:TVuAavPA0.net
大嶽さんよーいい加減毎回同じパターンやめてーー
道上と竹島は何もしてなーーい
鈴木はプラス材料だからわかるがな。
みち

802 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:01:51.80 ID:TVuAavPA0.net
>>799
現在9位にいるのはそういうこと
去年、たまたま4位になれて勘違いしてるな
フロント、スタッフ、選手全員
去年のこと忘れろ

803 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:03:53.15 ID:1eNNTGke0.net
もう暑くないんだし、選手交代しない方がいいんじゃないの

804 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:06:01.17 ID:uNk1QsAe0.net
強豪相手にリードしていて、89分と終了間際に失点して逆転負け。
ゲームのマネージメントも出来ないの?
追加点でも取りに行くつもりだったか?
あと、竹島は必ず出場させる契約でもしてるのかね?

805 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:06:59.22 ID:Gafn0VaK0.net
って言うか追加点が必要だなぁ あんちゃんもこねこねしないではっきりしてよ

806 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:52.29 ID:Gafn0VaK0.net
>>804 そんなことどうでもよろし 重要なことない

807 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:56.17 ID:14zj/Eoh0.net
たまには帰りのバスの中で拳と拳で語り合うのもいいんじゃないかな

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200