2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊賀FCくノ一三重 Part 31

1 :U-名無しさん:2020/01/17(金) 17:30:23.77 ID:ASMx38DP0.net
公式サイト
http://www.igafc.jp/

メディアパートナー ≪伊賀タウン情報YOU≫
http://www.iga-younet.co.jp/kunoichi/index.html

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1563330293

769 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:41:10.27 ID:0pHCCCx00.net
>>768
厳しいが相手が弱いしあんなサッカーしてたからやっただけ。

770 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:55:22.37 ID:nHrrN8nc0.net
負け犬が遠吠え吹いてやがる

771 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 17:38:59.76 ID:+HUmV0ta0.net
やっぱ、杉田−森の側からの攻撃が機能してたな。島野はお試し起用か。

772 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 18:55:12.91 ID:c5KED+sz0.net
>>770
愛媛は弱いよ、勝てたのはここのチームだけやん。あのサッカーは自己満足のサッカーで
勝つサッカーではない。ベレーザに同じ事するのか?次節は?

773 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 03:07:14.20 ID:jh05EBPq0.net
また竹島最後に入れてたけど
なんなの?
他のベンチの奴入れろよ。

774 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 04:59:47.10 ID:Xqc8hgwg0.net
お前友達いるんか

775 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 10:38:30.22 ID:u/oM9xDx0.net
竹島は貴重な伊賀出身の選手だからな。
9番付けてた時は活躍してた。

くノ一はプロ化できそうにないから、
どこかのWEリーグのチームに拾ってもらえればってことで、アピール出場させてるとかかも。
まあ三橋よりは使えると思うが、俺はみっつの顔が見たいんや(笑)

776 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 18:57:59.25 ID:1xnXsYG00.net
>>775
その通りです、伊賀出身でサテライト上がり
だから優遇される、昨日みたいな試合なら良いが浦和戦に使うとか自滅にもほどがある
次節の日テレでも使うとしたら責めて
勝っていて時間稼ぎでお願いします大嶽さん

777 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 19:27:00.86 ID:Xqc8hgwg0.net
てめえの好みで語るな

778 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 19:36:17.99 ID:jh05EBPq0.net
なるほど地元の選手なのか。
まあ納得したわ。
俺は伊賀どころか三重県出身でもない
にわか伊賀サポーターです。

779 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 13:43:34.31 ID:WfDCbh9n0.net
気を落とさずに。
来期はなでしこリーグの覇者になれ。
さすれば5年後、10年後に道は開かれる。
応援してる。

780 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 18:50:17.43 ID:Z8MYx3wv0.net
竹島は地元出身だが、そこそこの実力はあるとは思うよ。
そこは認めてもいいと思う。今の2部なら先発で使ってもらえるチームもあるだろう。

サテライトが崩壊し、WEリーグ参加も絶望的。
これからどうなんのかね。
せめて皇后杯で最後のひと花を咲かせてくれ

781 :U-名無しさん:2020/09/24(木) 12:11:02.37 ID:ywpJG2mH0.net
https://youtu.be/6tA9y22qG3o

782 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 00:11:16.67 ID:D2k13BPi0.net
>>781
安斉さん、なんすかその髪型

783 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 14:18:04.05 ID:ExPj/Rj50.net
weリーグってなんや?すぐ破綻するし wetリーグ名乗れや まあ竹中平蔵の糞でもなめとれや 780君

784 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 20:15:59.36 ID:xXDtJgND0.net
特別指定来たな
http://www.jfa.jp/news/00025388/

785 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 13:35:47.33 ID:al21SXCf0.net
今日のスタメンは道上外して正解

786 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 15:57:50.38 ID:1AW8CuL80.net
前半の飲水タイムまでは、4−0で伊賀リードでもおかしくなかった内容。
スコアは内容を全く反映していない。

787 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:02:15.36 ID:tRlVO9SE0.net
役に立たん竹島入れるの
やめたらどうだ。
他におらんのか。

788 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:22:49.67 ID:al21SXCf0.net
>>785
大嶽はん、単純すぎるよ
後半頭から道上はねーよ
道上が流れを変える選手でもない
今日は出負けだよ
安斎の決定的なシーンだけかー
杉田も何したいのかわからん試合だった

789 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 17:40:49.98 ID:BsMU8Df30.net
竹島は日本の領土です

790 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 19:54:26.93 ID:1AW8CuL80.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

791 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 20:18:19.00 ID:s2iEvtIT0.net
前半のプレスのかけ方なんか中々巧みでだったんだけど、走りすぎで電池切れかな...
最後の方の間延び具合、酷かったね。
しかし大嶽サッカーはああいう戦い方一本鎗なのがね。
一回崩れるとプランBが無いっていうか、さ....

792 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 20:39:20.02 ID:R4v1vUbi0.net
オプションつくろうにもベンチが2部でも出られないレベルだろ。無理だって。

793 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 22:13:07.68 ID:al21SXCf0.net
>>791
その通りです、今シーズンの内容見ると
前半でリードしてないと厳しい
逆転しようとしたら逆にやられる
打つ手ないとかシーズン始まる前に
補強がいまいちだしストライカーが少ない
道上をストライカーとしては物足りない

794 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 23:16:24.41 ID:Zzuv/sp70.net
ベレーザを倒す最後のチャンスだったのにな!
来季からは別カテゴリー。

795 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 00:20:48.25 ID:MBwdhkfW0.net
皇后杯で当たる可能性はあるんだけどね
でも、杉田も森も宮迫も作間も安齋もプロリーグ入りしそうだから、彼女らより劣った選手だけで勝てる可能性はまずないよね。

796 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 06:46:02.83 ID:uObIIBok0.net
安齋さんは、このまま伊賀上野で埋もれさせるには惜しすぎる。
関東に戻ってきなさい。

797 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 12:41:55.99 ID:/m50Gc9E0.net
神戸は控えに島袋、八坂が久しぶりに入ってディフェンスの替えなし。
舐められたもんだ。
いっそ川澄を先発させてくれればいいのにな。

798 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 12:57:36.33 ID:/m50Gc9E0.net
そう言えば仲田も入っていない。
あのゴリゴリ娘が控えにもいないのは気が楽になる。
代わりに枠を使ってくれているのがクッキーBBAさんとしたらラッキーとしか言いようがない!

799 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 14:56:07.22 ID:Gafn0VaK0.net
今シーズンの象徴のゲーム

800 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 14:57:00.89 ID:aq4KL+100.net
だな。
終盤の失点、なんとかならんか?

801 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:00:01.67 ID:TVuAavPA0.net
大嶽さんよーいい加減毎回同じパターンやめてーー
道上と竹島は何もしてなーーい
鈴木はプラス材料だからわかるがな。
みち

802 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:01:51.80 ID:TVuAavPA0.net
>>799
現在9位にいるのはそういうこと
去年、たまたま4位になれて勘違いしてるな
フロント、スタッフ、選手全員
去年のこと忘れろ

803 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:03:53.15 ID:1eNNTGke0.net
もう暑くないんだし、選手交代しない方がいいんじゃないの

804 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:06:01.17 ID:uNk1QsAe0.net
強豪相手にリードしていて、89分と終了間際に失点して逆転負け。
ゲームのマネージメントも出来ないの?
追加点でも取りに行くつもりだったか?
あと、竹島は必ず出場させる契約でもしてるのかね?

805 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:06:59.22 ID:Gafn0VaK0.net
って言うか追加点が必要だなぁ あんちゃんもこねこねしないではっきりしてよ

806 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:52.29 ID:Gafn0VaK0.net
>>804 そんなことどうでもよろし 重要なことない

807 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:56.17 ID:14zj/Eoh0.net
たまには帰りのバスの中で拳と拳で語り合うのもいいんじゃないかな

808 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:10:55.36 ID:TVuAavPA0.net
今日の作間は調子悪いのに何故交代しないの?
体調悪いのか知らんが良くないぞ
動きは悪くないが
杉田が得点とれるくらいにならんと
チームは勝てないぞ
今日の森は今年の中で一番良い仕事してた
相手の動きがスローだとハマるなー。
安斎は運動量が良くなって貢献してた。

809 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:38:38.94 ID:Qh0vN9DP0.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くない
サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

810 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:43:00.94 ID:uNk1QsAe0.net
>>806
所詮は消化試合だから重要なことではないな。

811 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:56:06.08 ID:aq4KL+100.net
今の伊賀は最後まで攻め続けるスタイルだからな。それで守備がうまく行ってる面もある。
最後、杉田を左に行かせたのは俺は疑問の采配だと思う。

812 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:09:25.24 ID:uNk1QsAe0.net
リードしていて、残り時間が少ないならもっと時間を使うとかキープして相手にボールを渡さないとかやるべきだろ!

813 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:21:19.40 ID:QUEryTw60.net
決勝点前の田中のハンドを見逃されたのが痛かった
INACサポも失笑する程の誤審だったわ…

814 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:29:10.65 ID:TVuAavPA0.net
>>812
そこの交代枠で道上と竹島はないなー

815 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:38:27.57 ID:tIIo4zEO0.net
>>814
ホント今日はつくづく思ったわ。

816 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:44:21.52 ID:uNk1QsAe0.net
9位ではWEから弾き出されても何も言えないよな。

817 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 18:49:05.29 ID:uNk1QsAe0.net
>>816
そのくらい、今年の順位って重要なのにね。
上位争いしてたらそんなチーム外せないから。

818 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 19:36:06.94 ID:TVuAavPA0.net
>>811
もう一度試合見たが左サイドにされた杉田バテバテやん
交代枠の使い方が大嶽さんは最近ダメだね。
杉田の左から失点されとるやん。
島野、東、三橋あたり使って動ける選手
使うべきでは?
コロナで交代枠5人制度という伊賀のサッカーにとって
とても有効活用なのに利用しないのは
チーム事情でやってるしかない。
勝とうとしてない
八百長レベルと変わらん。

819 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 19:40:26.52 ID:APHzpQ0N0.net
WE参入に今年の順位なんて関係ないでしょ
なでしこリーグ外のチームでも参入できるんだから

820 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 19:51:47.34 ID:PqgVMrY30.net
>>819
他のクラブに対して環境面、資金面で劣る伊賀を選考で外せない理由がなくなるよね。

821 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 21:28:20.02 ID:tIIo4zEO0.net
>>818
リザーブが糞すぎるんだよ。
失点の起点にしかならない竹島
フワフワして何もできない三橋
こいつは基本的に蹴る止めるができない。
鈴木島野ぐらいしか交代要員がいない。
町田が使えるのか見たいかな

822 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 22:37:21.15 ID:TVuAavPA0.net
大嶽さんのコメントにもの申す。
運が悪かったということはないです。
運が悪くしてるのはあなたです。
道上と竹島というリザーブの使い方が
運気下げてますけどそれはどうなんですか?
いくら杉田のチームだからと言ってバテバテな状態で使い続けたり、ゲームコントロールが
上手くいってないと運もなく負けますよ。
そりゃ当たり前です。
改善策がない。

823 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:06:07.81 ID:PqgVMrY30.net
敗戦時に運がなかったなんて言ってしまうなんて、なんてマヌケな監督やねん!
負ける時には必ず負ける理由があるんだよ!

824 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:17:19.18 ID:tIIo4zEO0.net
運が無いのは同感。
お祓いか何かした方がいいレベル。
逆転負けとか何回やってんのよ。

825 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:23:47.16 ID:S90sW49H0.net
中島のシュートがバーにはじかれたのはめちゃくちゃ運がいいんだけど

826 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 23:31:47.28 ID:2y3vrIhl0.net
最後宮迫クリアみたいなロングキックでええやん
神戸のDFほとんどおらんから蹴り出すだけでパスになるわ
それなのにグラウンダーのパスでカットされてもったいない

827 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 00:00:32.37 ID:ZCtl0B5t0.net
この監督に高い給料を払う価値はあるのか

828 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 02:01:12.67 ID:h1zeZORv0.net
運が悪かったという理由があるよね

829 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 02:17:31.51 ID:M5Zi3lxH0.net
>>827
いくら貰ってるかしらんけど
昨日のは失点より追加点が
取れない事が問題だろ。

830 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 02:38:38.10 ID:BeXBzYUz0.net
どの段階で攻めるか、どこから守るか、フィロソフィーがないことが原因だと思うよ。
1点リードして、後半ATに入るか入らないかの時間帯に、何をすべきかのビジョンが無い。
89分にあの点の取られ方をする展開になっているのが問題なのだ。

831 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 06:28:40.67 ID:o3ghUOBb0.net
自作実演で内容なしのかきこ 10回書き込んで満足したか 引きこもり糞

832 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 09:29:08.99 ID:JkL2WNyq0.net
田舎のチームがこんなみっともない試合ばかりしてファンが増えるわけがない。
終了間際に点をとられるの何回目だよ。

833 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 09:49:33.57 ID:h1zeZORv0.net
俺らは応援することしかできない
最後の最後でやられるってことは、あともうちょっと何かしら上積みできれば勝ち点増やせるわけなので、と前向きに捉えることにする

834 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 10:47:15.43 ID:WHWdTKpt0.net
>>831
自警団ですか?
24時間パトロールおつかれです。
そろそろ職に就いたらどうだ?
それとも定年過ぎた爺さんですか?

835 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 10:58:43.63 ID:bseITe840.net
降格がないからって戦い方がいい加減すぎる
ファンを何だと思ってるんだ

836 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:10:21.20 ID:ppwRDL8O0.net
>>835
これだとあのチームと対して変わらんなー

837 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:19:31.98 ID:ppwRDL8O0.net
>>832
えっと…愛媛戦、浦和戦、新潟戦、
日テレ戦(前半終了間際)、昨日の神戸戦
全てアウェイ戦ですねー。めちゃくちゃ多い。

838 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:21:32.72 ID:ppwRDL8O0.net
>>837
訂正、ホームのノジマ戦も失点ありました。

839 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:26:24.68 ID:KA7pnC3T0.net
応援してる奴って相当少ないだろ。
昨日の神戸にいた伊賀サポは
多く見積もって10人ぐらい?

840 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 12:52:47.11 ID:WJcfsnaW0.net
寿命でお亡くなりになる。
プロ化を楽しみにしてたのに。

841 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 13:25:46.07 ID:d9pQIF840.net
>>835
降格の有無関係なくね?
引き出しの少なさが原因でしょ

同じプレッシングのセレッソの竹花監督の浦和戦の反省の弁見てみ?
負けた訳でもないのにちゃんと問題点を把握してる
奪ったボールを縦に急ぐ場面と、ポゼッションで時間を費やす場面を
選手に意識させたが、もう少しその判断のクオリティが上がればよかったが
みたいなこと言ってる、うちは引き出しが少なすぎんだよ
昨日のアルビの試合もさっき要所だけみたが、速攻からと繋ぎから崩しての得点
劣勢の最後は鹿島ってきっちりクローズしてるぞ、ガキ集団が

842 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 13:32:01.02 ID:P7lA5bby0.net
大嶽監督の男気サッカーが伝わらんとは、情けない奴らやのう

843 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 14:08:07.41 ID:d9pQIF840.net
なるほど、反省するわ
ところであの順位ということは、ちょっと男気が足らんのでは?
男気マシマシに期待

844 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 15:14:13.33 ID:5hp4Yoly0.net
一番の問題はよ
俺ら伊賀のカッペが背伸びして、
フィロソヒィーだの、ビジョンだの、
横文字並べて調子こいてるのが問題だっぺよ
あんたの職業はファーマーずらか?
そう言えば何日か前はスーパームーンだったずらね

845 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 16:17:20.28 ID:h1zeZORv0.net
そんなダサい方言ではない

846 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 17:25:33.88 ID:g3hcCwAc0.net
>>844
ごめんね、オレの書き込みのことだと思うけど、
オレ、他サポでした…。

伊賀サポの皆さん、
不愉快な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした。

847 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 18:33:04.03 ID:m2j7r+4O0.net
男だけど大嶽さんに抱かれてもいい。
それぐらい信頼している。

848 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 19:37:20.18 ID:9Clog7vN0.net
>>844
伊賀のカッペがWEとか無理ってことで納得した

849 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 20:47:30.66 ID:h1zeZORv0.net
田舎はいいぞ

850 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 00:21:12.41 ID:/HFLnxuR0.net
>>847
おい大嶽、また自演か!

851 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 03:04:35.90 ID:FP5v5beJ0.net
>>844
ちょっとウケたわw
確かに田舎クラブが横文字を
羅列する意味も無いし。
今年の逆転負けは選手交代が
控えのレベルの低い事が大きく
影響してるのは否めんわ。

852 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 05:06:51.63 ID:1PWGH4uF0.net
田舎クラブの監督が試合後コメントで横文字を羅列していますよね。

853 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 07:28:55.41 ID:FP5v5beJ0.net
そういや台風来るけど
サッカーやんの?

854 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 08:29:31.22 ID:leK5dAox0.net
>>850
本人がこんな書き込みしてたら逆に笑うわw

855 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 10:29:08.51 ID:rrg/mTuf0.net
WEリーグとか期待してるやから 目尻サマセ wetリーグといえ 平蔵のベーシックインカムにやられると

856 :U-名無しさん:2020/10/06(火) 22:48:23.66 ID:X+MZRFrx0.net
引退か・・・

857 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 00:13:35.01 ID:EBOCkz6U0.net
人生の半分以上をサッカーに打ち込んできた未成年が、シーズン終了を待たずこの時期の急な引退か。
なんかいろいろ考えてしまう。

858 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 01:28:53.42 ID:vpR4OIOY0.net
単純にホームシックじゃねーの?
女子でサッカーを続けるのは
相当大変な事だよ。

859 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 01:59:43.20 ID:WbJnkz6b0.net
何が起きてるんです?

860 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 02:07:43.20 ID:wfAzwgdu0.net
西浦さんのtweet参照

861 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 04:11:27.21 ID:EBOCkz6U0.net
ホームシックなら、引退ではなく地元に近いチームへの移籍という選択肢は?
今回は引退だからな。
サッカーを辞めるんだよ。

862 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 06:50:42.11 ID:ENBiQyqO0.net
>>858
伊賀の練習はキツいからなー
いきなりスパルタな環境にいて
試合にも出れなくてモチベーションあがらんし
なんの為にサッカーしてるんだってなるよな
本当にサッカーしたいならシーズンオフに
別のサッカーチームを探せばええ。
彼女はこのタイミング来たのは悪かった。
練習キツい試合には出れなくてチームは勝てない空気悪くなる。
ある意味ブラック企業と変わらんよ。
また、サッカーする事を祈ってます。

863 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 07:16:05.02 ID:c/8zrMUP0.net
女子は引退して復帰はよくあるけどね

864 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 11:30:08.78 ID:pb5YHoNI0.net
そういやミオも復帰してたな。
今どうしているやら。

引退しても趣味で続ける選択肢はある。

865 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 19:58:02.30 ID:nZlSdQJc0.net
昔、日ノ本のキャプテンも1年持たずにやめてたような。

866 :U-名無しさん:2020/10/07(水) 21:48:52.09 ID:3Cvc1CbZ0.net
練習がきついのはどこも同じ。
何かあったんだろうな。

867 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 02:35:47.63 ID:jNK6vpWF0.net
イガ・シフォンテクが10代でテニスの4大大会の1つである全仏オープンテニス初優勝
5ちゃんで伊賀って書かれてた

868 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 13:27:17.93 ID:OnPdOfkX0.net
ボロボロやんw

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200